2025年04月13日
【教育】男女別学減少し"共学化"進む今、「女子校」の存在意義とは─思春期に「女性"らしさ"」が根付くの防止
1 名前:デビルゾア ★:2025/04/13(日) 04:38:32.00 ID:VQtc0HFw9.net
“女性らしさやこうあるべき”に縛られない 思春期に別学であることの大きな意味とは
少子化やジェンダー平等などの意識向上などにより、別学の学校が男女共学になる流れが加速している。昭和女子大学の総長、坂東眞理子さんに教育者の立場から見た女子校の存在意義を聞いた。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/73318bb78ef51d32823387a8d9ca2342d56f287c
“女性らしさやこうあるべき”に縛られない 思春期に別学であることの大きな意味とは 坂東眞理子 https://t.co/aXkIT7hLTg
— AERA DIGITAL (@dot_asahi_pub) April 12, 2025
少子化やジェンダー平等などの意識向上などにより、別学の学校が男女共学になる流れが加速している。昭和女子大学の総長、坂東眞理子さんに教育者の立場から見た女子校の存在意義を聞いた。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/73318bb78ef51d32823387a8d9ca2342d56f287c
3: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 04:40:24.42 ID:kmyhCzX20
まーた始まったよ
子供にてめーらの思想を押し付けるな
子供にてめーらの思想を押し付けるな
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 04:41:46.66 ID:5rg6Ny0P0
男の子が電車や車が好きで、女の子はぬいぐるみや可愛らしい物が好き
性差は言葉が喋れない年齢でも既にあるんだよ
性差は言葉が喋れない年齢でも既にあるんだよ
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 04:45:40.03 ID:XoZJ0JVd0
女子校は女らしく育てる学校だと思ってた⋯逆なの?
2: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 04:39:21.93 ID:dn093zHe0
生まれ変わったら女子校の先生になりたい
5: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 04:43:49.47 ID:yuatl+wQ0
ちなみに暇空茜は男子校(中退)
Colaboの仁藤は女子校な
Colaboの仁藤は女子校な
129: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 06:41:01.47 ID:tOpBf7so0
>>5
あかんやんw
争いは同じレベルでしか起きないって本当なんだな
あかんやんw
争いは同じレベルでしか起きないって本当なんだな
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 04:46:51.40 ID:HMkLIkR20
うちは兄が男子校で私が女子校で妹が共学だったけどどこも良さや面白さがあって良かった記憶しかないな
10: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 04:50:34.39 ID:HMkLIkR20
女子校は校歌のキーがめちゃくちゃ高くて入学式でなんだこれは!!!と驚いた
14: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:07:11.01 ID:8p2a18wQ0
自然な性的成熟を妨害するために学校教育を濫用しようとするの邪悪すぎて許しちゃならんやろ
19: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:21:10.03 ID:Oh0bB+zj0
むしろ女のほうが女に厳しそうだけど
22: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:24:40.01 ID:mS/e/cFY0
そうわよ
32: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:33:48.81 ID:x2ciLYq90
日本らしさ
人間らしさ
これは有っていいのか?次元の違う問題?
人間らしさ
これは有っていいのか?次元の違う問題?
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:40:14.72 ID:qDRDO2gQ0
総長の男子生徒への差別が半端ないなw
45: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:45:09.38 ID:G8OeqZcf0
女子校どころか
埼玉や栃木は男子校ができるやつの学校として未だ残ってるぞ
他の地域はどーだ?
埼玉や栃木は男子校ができるやつの学校として未だ残ってるぞ
他の地域はどーだ?
51: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:49:15.69 ID:72r92NqT0
女子校出身者って結局“男の前での振る舞い方”を卒業してから他の人より一歩遅れて身に付けてくだけだよね
57: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:52:14.87 ID:fPNZ15pO0
そのらしさを男が求めているわけだが
60: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:53:28.53 ID:hrz0nXRl0
女子高に戻すべき 女子高の方がなんかエロかった
67: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:57:05.72 ID:hrz0nXRl0
出生率が低くなったのも共学増えたからだと思う
70: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:59:20.07 ID:+FIi61iJ0
私立高校に納品で行ったけど、生徒が楽しそうで羨ましかった。
学校で働きたいと思ったけど、教師は免許がないが、事務室で働いてる事務職員はどうやればなれるんだ?
学校で働きたいと思ったけど、教師は免許がないが、事務室で働いてる事務職員はどうやればなれるんだ?
85: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 06:11:45.78 ID:d2NrD6Ip0
>>70
こえーw
こえーw
73: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 06:01:18.99 ID:2WBVvXSG0
男女がいると女性は競争心が育たず
女性だけにすると競争心が育つらしいな
女子校増やした方が強い女が増えるんじゃないか?
女性だけにすると競争心が育つらしいな
女子校増やした方が強い女が増えるんじゃないか?
78: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 06:07:24.59 ID:R9b9bLFn0
>「女性らしさ」が根付くの防止
男が嫁をもらう理由がますます減る
少子化の主要原因
男が嫁をもらう理由がますます減る
少子化の主要原因
81: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 06:08:10.61 ID:hsbdAmu00
男女共同参画とかジェンダーフリーとか言いつつ、女子大女子高って国公立でもあるのけど
これって憲法違反じゃね?
これって憲法違反じゃね?
88: 警備員[Lv.22][苗] 2025/04/13(日) 06:13:11.35 ID:lZpZo3ir0
女子校出身の社員が「あそこは女性がおっさん化する場所ですよw」って言ってたわ
女性らしさなんて根付かないってさ
女性らしさなんて根付かないってさ
94: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 06:18:23.21 ID:y171HFHC0
なんでBBAは後進の優れた若い女をジャマしようとするのだろうか?
98: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 06:22:23.91 ID:fLi9aROw0
どうせ社会に出れば男女一緒なんだから早い方が良いかもよ
異性の目に囚われてしまうが
異性の目に囚われてしまうが
105: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 06:27:43.83 ID:qNg8T7+50
そこそこの進学校の男子高出身だが、絶対に共学がいいよ。
女がいないからやりたい放題だよ。
女がいないからやりたい放題だよ。
135: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 06:46:43.95 ID:TvmJl2mg0
女性らしさって男性の目線が存在しない環境では成立しない代物なのに女子校否定って意味わからん
136: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 06:47:12.21 ID:K/zwF1DW0
男社会女社会ってのが別学支持と同じレベルの思考だからな
143: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 06:54:26.08 ID:TvmJl2mg0
男女七歳にして席を同じゅうせずって昔の人の方が正しかったな
145: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 06:56:05.79 ID:OGhYNGAr0
田舎だと子供の数が少ないから共学にしないと同じ偏差値レベルの子を集められない
149: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 06:59:14.04 ID:gnuplQg50
中高は別の意味はあるけど、
大学となるといい大人だし
別にする意味は殆ど無いかも
大学となるといい大人だし
別にする意味は殆ど無いかも
151: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 07:00:12.13 ID:V+sO8zCA0
らしさなんかあるんか
157: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 07:04:47.43 ID:I6Ri5lhy0
多様性なら別学共学どちらもあるのが自然だろうにな
くだらね
くだらね
171: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 07:17:44.20 ID:TJsU6BhQ0
女の花園に混ざりたい
176: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 07:20:57.76 ID:GxdsfIuZ0
>>171
知らないままの方が良かった
とすぐに後悔するよ
知らないままの方が良かった
とすぐに後悔するよ
174: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 07:18:51.50 ID:rZC4NoQl0
存在意義とかいじめかよ
177: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 07:21:53.46 ID:ryUB8rkP0
女性らしさを身に着けたいのに防止されるって意味がわからん
反思想なダケのクズやん
反思想なダケのクズやん
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744486712/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
128. Posted by 2025年04月16日 20:19
大学はほぼ女子校状態の看護学科だったけど、男性の目がないと女性は・・・。
もう少し恥じらいを持ちなさい、とオジサンは言いたい。
もう少し恥じらいを持ちなさい、とオジサンは言いたい。
127. Posted by 2025年04月15日 15:33
なお少子化で生徒数が減って男子校と女子高の合併がすでに相当進んでいるw
126. Posted by 2025年04月14日 19:38
女子高って女らしさの対極でむしろ時代を先取りしていたともいえる
125. Posted by 2025年04月14日 18:05
>>73
プログラマの有名コミッターは男が大半やん
プログラマの有名コミッターは男が大半やん
124. Posted by 。 2025年04月14日 17:27
>>72
1歳になる前でも男の子と女の子で興味を持つものが違うし、遊び方も全然違う
1歳になる前でも男の子と女の子で興味を持つものが違うし、遊び方も全然違う
123. Posted by 2025年04月14日 17:23
昔は女らしさを教える場が今は女らしくなさを教える場になるの時代の流れやね
122. Posted by 。 2025年04月14日 17:21
>>59
つ渋幕
つ渋幕
121. Posted by 2025年04月14日 15:48
>>33
フェミって男子校は差別だけど女子校は権利だって暴れてるぞ
アイツラ頭おかしいから
フェミって男子校は差別だけど女子校は権利だって暴れてるぞ
アイツラ頭おかしいから
120. Posted by 2025年04月14日 15:45
>>18
実際は一部の奴に押し付けるだけの模様
実際は一部の奴に押し付けるだけの模様
119. Posted by 2025年04月14日 15:44
>>109
普通に考えて中高一貫だろ
普通に考えて中高一貫だろ
118. Posted by 2025年04月14日 15:42
>>49
押し付けられる奴がいるだけで、大半は何もしない
押し付けられる奴がいるだけで、大半は何もしない
117. Posted by 2025年04月14日 15:17
全部共学でいいよ。共学なら在学カップルが妊娠して少子化対策にもなるかもしれんw
116. Posted by 2025年04月14日 14:05
>>46
共学も男女別もどっちもあるんだから自由にすれば良い。それを無くそうとするほうが自由の侵害。
共学も男女別もどっちもあるんだから自由にすれば良い。それを無くそうとするほうが自由の侵害。
115. Posted by 2025年04月14日 13:07
開成、灘、慶應志木、早稲田大学高等学院、慶女は単一性別校。
慶應義塾、早稲田実業は共学。
パッと思いつくトップクラスの学校は単一性別校の方が多いな。
慶應義塾、早稲田実業は共学。
パッと思いつくトップクラスの学校は単一性別校の方が多いな。
114. Posted by 2025年04月14日 12:35
AERAですしAERA
113. Posted by あ 2025年04月14日 12:07
男子校出身だが共学の方がいいと思う
恋愛だけでなく、社会出たら異性と働かないといけないからね
恋愛だけでなく、社会出たら異性と働かないといけないからね
112. Posted by 2025年04月14日 11:45
>>42
少しはあんのかよ
共学でもストーカーなんてまず無いのに
少しはあんのかよ
共学でもストーカーなんてまず無いのに
111. Posted by 2025年04月14日 11:43
>>99
お前が大学行ってないのがよくわかるな
お前が大学行ってないのがよくわかるな
110. Posted by 2025年04月14日 11:42
>>25
さすがに青春がないやつ大半は笑う
お前とお前のつるんでるやつ(仮にいるとするなら)だけだぞ
さすがに青春がないやつ大半は笑う
お前とお前のつるんでるやつ(仮にいるとするなら)だけだぞ
109. Posted by 2025年04月14日 11:40
>>82
想像で「6年間」と書いて育ちがバレたことに突っ込んでるだけではw
想像で「6年間」と書いて育ちがバレたことに突っ込んでるだけではw
108. Posted by 2025年04月14日 11:37
>>8
むしろ「女子力」とかいう言葉使ったり男性へのモテを意識するの女性側が主じゃねって思う
女子校内ではおっさん化してても多分外だと女子化してるから教育方針間違ってねーかなー
むしろ「女子力」とかいう言葉使ったり男性へのモテを意識するの女性側が主じゃねって思う
女子校内ではおっさん化してても多分外だと女子化してるから教育方針間違ってねーかなー
107. Posted by 2025年04月14日 11:37
女の悪行や駄目ぶりが批判されていると、
「それが女の性質なんだから反抗せずに受け入れろ!」という開き直り派と、
「そんなのは極一部だから全ての女を一緒にするな!」という否定派が現れるが、
どちらも「女は悪くない!男が悪い!」という点だけは一致しているものの、
内容は完全に真逆であり、お互いの立場をも否定して批判している主張のはずなのに、
何故か両者は衝突せず論争を繰り広げる事もない
「それが女の性質なんだから反抗せずに受け入れろ!」という開き直り派と、
「そんなのは極一部だから全ての女を一緒にするな!」という否定派が現れるが、
どちらも「女は悪くない!男が悪い!」という点だけは一致しているものの、
内容は完全に真逆であり、お互いの立場をも否定して批判している主張のはずなのに、
何故か両者は衝突せず論争を繰り広げる事もない
106. Posted by 2025年04月14日 11:00
人間の価値観を形成する段階で、いつも異性を気にしたり、恋愛にうつつを抜かしたりするチャンスが少ないというのは少々のメリットはある
105. Posted by 2025年04月14日 09:27
じゃぁどうあるべき
男らしくすればいいの?いうに事欠いて自分らしく?w
自分らしく女らしさを身に付けたら違うと否定するの?
男らしくすればいいの?いうに事欠いて自分らしく?w
自分らしく女らしさを身に付けたら違うと否定するの?
104. Posted by 2025年04月14日 09:17
別にフェミでもない1父親だが女子高や女子大には意味があるよ。
社会に出るとどうしても女性に回ってこない役割がある。力仕事とか心的負担の大きい仕事とか。それらを経験する機会を持つには男に頼れない環境が必要。より男女対等な社会となるであろう将来へ向け意味を持つのではと思う。
個人的には両性(せめて女性)の幸福度最大化を目的とすべきなのに男女平等というズレたことを欧米は掲げるのかな、よほど不平等な社会だったのかな、と常に思う。
社会に出るとどうしても女性に回ってこない役割がある。力仕事とか心的負担の大きい仕事とか。それらを経験する機会を持つには男に頼れない環境が必要。より男女対等な社会となるであろう将来へ向け意味を持つのではと思う。
個人的には両性(せめて女性)の幸福度最大化を目的とすべきなのに男女平等というズレたことを欧米は掲げるのかな、よほど不平等な社会だったのかな、と常に思う。
103. Posted by 2025年04月14日 08:48
小中と男子にいじめられたので男子(同年代)のいない女子高に進んだ
青春時代を女子高で過ごせて本当に助かった
“女性らしさ”ってのはよくわからないけど普通に生活してたよ
女同士のいじめも無かった(疑似レズはいた)
青春時代を女子高で過ごせて本当に助かった
“女性らしさ”ってのはよくわからないけど普通に生活してたよ
女同士のいじめも無かった(疑似レズはいた)
102. Posted by 2025年04月14日 08:03
簡単に捨てセクできるのは女子校
101. Posted by 2025年04月14日 07:59
>>74
その出産によってライフプランが全然違ってくるんだが。
頭悪そう。
その出産によってライフプランが全然違ってくるんだが。
頭悪そう。
100. Posted by 2025年04月14日 07:46
少子化で仕方なく共学になった学校は増えたけど。
そりゃ女子が1人もいないなら受験勉強に専念するしかないし成績は上がるやろ
女子校は男子がないからオッサン化した女子しかいないと聞く
女子校って悪い虫が付かないように世の中から隔離するのが目的やろ。温室の中で栽培した植物というか、籠の中の鳥というか。動物園の檻の中の動物。水族館の水槽の中の魚。
そりゃ女子が1人もいないなら受験勉強に専念するしかないし成績は上がるやろ
女子校は男子がないからオッサン化した女子しかいないと聞く
女子校って悪い虫が付かないように世の中から隔離するのが目的やろ。温室の中で栽培した植物というか、籠の中の鳥というか。動物園の檻の中の動物。水族館の水槽の中の魚。
99. Posted by 2025年04月14日 07:26
>>29
大学ってほぼ男子校やん
大学全体で見てもほぼ男子校
女子からしたらリアル逆ハーレムで男子をより取りみどりかも知れんけどさ
大学ってほぼ男子校やん
大学全体で見てもほぼ男子校
女子からしたらリアル逆ハーレムで男子をより取りみどりかも知れんけどさ
98. Posted by 2025年04月14日 06:25
長い人生の若い時の3年間だし選択の自由があってもいいんじゃないか?
フェミやジェンダーは考え方を他人に押し付けすぎだわ
フェミやジェンダーは考え方を他人に押し付けすぎだわ
97. Posted by 名無し 2025年04月14日 06:13
女子校が必要な理由を誰も説明できてないから、無くても良いでしょ。
96. Posted by 2025年04月14日 06:01
このおばさんはベルばら見たことが無かったのかも
宝塚音楽学校は男装もするすばらしい教育の場だぞ
宝塚音楽学校は男装もするすばらしい教育の場だぞ
95. Posted by # 2025年04月14日 05:51
久しぶりに見たなー、ちょっと板東英二顔の坂東眞理子氏。
94. Posted by 2025年04月14日 05:34
>>49
?女子校は、何もしない「上級フェミ(芝居が上手い宝塚先輩達)」と「下級フェミ(芝居が下手な宝塚後輩)」に別れてるダケだぞ?
?女子校は、何もしない「上級フェミ(芝居が上手い宝塚先輩達)」と「下級フェミ(芝居が下手な宝塚後輩)」に別れてるダケだぞ?
93. Posted by 2025年04月14日 05:31
>>1
─思春期に「女性"脳フェミ思考"」が根付くの防止
─思春期に「女性"脳フェミ思考"」が根付くの防止
92. Posted by 2025年04月14日 04:34
バカなジェンダーに乗って廃止したらすぐ後悔するよ。女らしい女の子でいいじゃん
91. Posted by 名無しの読者さん 2025年04月14日 04:28
いや普通に女児の親は女子校に女子校ならではを期待してるぞ
お作法の授業や日常的なしぐさとかな
うちの子は女子校だけど、椅子の座り方(スカートの捌き方)、椅子からの立ち方を入学式に教わったよ
お作法の授業や日常的なしぐさとかな
うちの子は女子校だけど、椅子の座り方(スカートの捌き方)、椅子からの立ち方を入学式に教わったよ
90. Posted by 2025年04月14日 03:42
セクハラ皆無の場所だぞ
89. Posted by 2025年04月14日 02:40
>>3
そもそもモテない層のチーさんは心配しなくていいよ
圧倒的に蚊帳の外だから
そもそもモテない層のチーさんは心配しなくていいよ
圧倒的に蚊帳の外だから
88. Posted by 2025年04月14日 02:04
娘に変な男が付かないようにするために行かせるところだろ
87. Posted by 2025年04月14日 01:46
男子校女子校と思ってた学校が次々共学になって時の流れを感じる
86. Posted by 2025年04月14日 01:29
女子校で女らしさを育てるなんてのは創作物の中の話でしかない
85. Posted by 2025年04月14日 01:14
なんか見たことあるババアだと思ったら
2003年の埼玉県知事選挙に急に立候補して
落選した左翼ババアじゃん
まだ生きて子供に害悪を与えていたのか
2003年の埼玉県知事選挙に急に立候補して
落選した左翼ババアじゃん
まだ生きて子供に害悪を与えていたのか
84. Posted by あ 2025年04月14日 00:47
らしさを否定するのは多様性に反すると思うけど?ww
83. Posted by 2025年04月14日 00:34
女子高の酷さが暴露されたからだろw慎ましさを身につけるには驚愕なんよ
82. Posted by 2025年04月14日 00:29
>>31
無駄なツッコミしてると育ちがバレるぞ
無駄なツッコミしてると育ちがバレるぞ
81. Posted by 2025年04月14日 00:23
ソースの記事、女子校の存在意義は説明してるけど、じゃあ男子校の存在意義は??〜と、なる
80. Posted by 2025年04月14日 00:21
>>69
男子からの視線が無いので好き放題やってたw
たぶん男子校より掃除してないしゴミ捨てしてないしで汚いと思うw
ゆるい内部進学で大学か女子大に行けたし、中学から私服のほぼ校則無しの学校だったし、舞台装置製作設置とかの力仕事も含めて全部自分たちで自由にやってたことには感謝してるわw
男子からの視線が無いので好き放題やってたw
たぶん男子校より掃除してないしゴミ捨てしてないしで汚いと思うw
ゆるい内部進学で大学か女子大に行けたし、中学から私服のほぼ校則無しの学校だったし、舞台装置製作設置とかの力仕事も含めて全部自分たちで自由にやってたことには感謝してるわw
79. Posted by 2025年04月14日 00:14
女子校の女なんて共学とは比べ物にならんほど自己中で怠け者で汚く股もユルユルな猿未満の動物ばかりだぞ
78. Posted by 2025年04月14日 00:11
>>76 そう、男女別学賛成の記事。わける事で性別気にせず、人間らしく自由にのびのびやれると言う話。ただ、身体と心が別の人は、共学じゃないとダメだと思う。
77. Posted by 2025年04月14日 00:02
異性の目がなく性差を感じないから邪悪な存在が生まれるわけか
76. Posted by 、 2025年04月13日 23:58
元記事読んだら、別学賛成って話やん
男女では心身ともに成長速度が異なるから
教育は分けてやる方がジェンダーバイアスかからんでえんちゃうって話
そしてみんなゆうてるけど女子校で女らしさは育たんで
男女では心身ともに成長速度が異なるから
教育は分けてやる方がジェンダーバイアスかからんでえんちゃうって話
そしてみんなゆうてるけど女子校で女らしさは育たんで
75. Posted by 2025年04月13日 23:54
タイトル読んだだけで理解できる話ではなく、本文の記事読まないとわからないと思うよ、これは。まず日本語の読解力が無いと全く違った意味で捉える事になる。つまり大半の人間が理解できないと言う事だ。
74. Posted by 2025年04月13日 23:50
>>67 男の人生と女の人生が違うったって出産くらいしか違いないでしょ。高度経済成長期は固定的性別役割分業が増えた時代なので女性は専業主婦とかが増えてた時代だけど今はそうでも無いし
73. Posted by 2025年04月13日 23:49
男らしい女らしいは時代で変わる曖昧なものだし社会でも役に立たんぞ。今でこそ中性的なプログラマーだって、男のイメージだったこともあるし、もっと昔の計算手時代は女性職場だったし
72. Posted by 2025年04月13日 23:46
[男の子が電車や車が好きで、女の子はぬいぐるみや可愛らしい物が好き]これは後天的なものだろ。
71. Posted by 2025年04月13日 23:30
誰しもがスマホを持ち
情報を容易に入手出来る時代に、女性だけの閉鎖空間を作っていかほどの意味があるのか
情報を容易に入手出来る時代に、女性だけの閉鎖空間を作っていかほどの意味があるのか
70. Posted by 2025年04月13日 23:19
真相は少子化で女子校男子校ではやっていけやんだけやろ。
都合よくジェンダーゆうてるだけ
都合よくジェンダーゆうてるだけ
69. Posted by 2025年04月13日 23:01
女子校って男子校と変わらんぞ
68. Posted by 吹雪 2025年04月13日 22:59
お金持ちの自身の娘に変な虫が付くのを避けるために必要じゃないか?
67. Posted by 2025年04月13日 22:48
男の人生と女の人生は違うんだから男女に同じ教育を施すことが正解であるはずがない。
女には女の生き方を教えるべき。
つまり、何歳までに何をすべきかということを明確に伝えるべきで、その条件を満たしたライフプランを考えさせねばならない。
でないと勘違いして婚期を逃して社会のお荷物となる女を増やすことになるだけだ。
女には女の生き方を教えるべき。
つまり、何歳までに何をすべきかということを明確に伝えるべきで、その条件を満たしたライフプランを考えさせねばならない。
でないと勘違いして婚期を逃して社会のお荷物となる女を増やすことになるだけだ。
66. Posted by 2025年04月13日 22:46
クソ見てーな性格のください女しか見かけんけどな
大和撫子なんかとっくに滅びとる
大和撫子なんかとっくに滅びとる
65. Posted by あ 2025年04月13日 22:41
>>1
そんなこと言ったら今まで女子校行った人達バカみたいじゃん!
そんなこと言ったら今まで女子校行った人達バカみたいじゃん!
64. Posted by 2025年04月13日 22:38
欧米のフェミニストは男女平等から女もトップレスでいさせろみたいなデモまでするけど、このおばさんの言う事は、女の部分を隠させて男は女同士を比較するなみたいなモテない女の逆ギレにしか聞こえないんだよな。
イスラム教的でむしろ男女平等が後退してる。
イスラム教的でむしろ男女平等が後退してる。
63. Posted by ああ 2025年04月13日 22:32
男子校で成績優秀な学校は多いが、
女子校で成績優秀な学校って少ないからな。女子校の存在意義は?ってなる。
女のが男より平均的な学力劣るんだから
当然、女ばっかにしたら学校全体の学力は落ちる。
女子校で成績優秀な学校って少ないからな。女子校の存在意義は?ってなる。
女のが男より平均的な学力劣るんだから
当然、女ばっかにしたら学校全体の学力は落ちる。
62. Posted by ああ 2025年04月13日 22:28
女は女子校でも普通に彼氏できるからそれほど深刻ではない。
男子校のが深刻。
男子校のが深刻。
61. Posted by 1 2025年04月13日 22:27
キチガイに教育される女が可愛そう
60. Posted by 2025年04月13日 22:25
男子校・女子校・共学・併学、多様な選択肢があるって素晴らしい。
むかし「男女平等の観点から全て共学にすべし!」と講演した野党議員が中学生から「選択肢を無くさないで!」と反発されたとか。
むかし「男女平等の観点から全て共学にすべし!」と講演した野党議員が中学生から「選択肢を無くさないで!」と反発されたとか。
59. Posted by 2025年04月13日 22:14
イギリスの昔取った統計で男子校と女子高が6%あるけど驚愕と合わせて成績上位者のほとんどはその6%の男女を別にした学校の生徒が占めていたから
日本国内も進学校の男子校の成績が高いからデータとしては共学にすると学生の成績が落ちるんだろうな
日本国内も進学校の男子校の成績が高いからデータとしては共学にすると学生の成績が落ちるんだろうな
58. Posted by 2025年04月13日 22:13
本文45
灘開成
灘開成
57. Posted by 2025年04月13日 22:13
両親見て育ってんだから、たかだか数年でそれが矯正されるわけもないだろ
56. Posted by アルファ民 2025年04月13日 22:12
いろんな経路があった方がいいし、教師も保守的な奴からリベラルまでいろいろいた方がいい
多様性がないと視野が狭くなるし、いざというときにどれか生き残る
多様性がないと視野が狭くなるし、いざというときにどれか生き残る
55. Posted by あ 2025年04月13日 22:08
>>29
俺は共学のがええと思う
ただお前の言うとおり、世界的にも男子校や女子校のが成績はいいらしい
俺は共学のがええと思う
ただお前の言うとおり、世界的にも男子校や女子校のが成績はいいらしい
54. Posted by 2025年04月13日 22:07
なんでこんな邪悪な笑みを浮かべられるのだろう
53. Posted by 2025年04月13日 21:51
女言葉話す女が良いです
52. Posted by 2025年04月13日 21:45
多様性って言葉を使う奴らは
俺様の思う多様性で一様に塗りつぶしたいってだけだからな
俺様の思う多様性で一様に塗りつぶしたいってだけだからな
51. Posted by 2025年04月13日 21:42
自分がまだ若かった昭和の頃のまま色々時が止まっとるんやろうな
78歳だとしゃーないかもしれんが、典型的な老害って感じ
78歳だとしゃーないかもしれんが、典型的な老害って感じ
50. Posted by 2025年04月13日 21:39
学校によるね。そして偏差値にもよるだろうね
比較的高偏差値の学校だったけど、共学より断然よかった。何より受験前の大事な時期に恋愛沙汰にまきこまれることも、そういう悩みを持つこともなく静かに過ごせたのがよかった
10代後半なんてサルみたいなもんだから、煩悩を持つことなく過ごせるのは大事だよ。実際、有名な進学校って男子校や女子高だしね
比較的高偏差値の学校だったけど、共学より断然よかった。何より受験前の大事な時期に恋愛沙汰にまきこまれることも、そういう悩みを持つこともなく静かに過ごせたのがよかった
10代後半なんてサルみたいなもんだから、煩悩を持つことなく過ごせるのは大事だよ。実際、有名な進学校って男子校や女子高だしね
49. Posted by 、 2025年04月13日 21:37
>>2
それはクソフェミのこと言っとるんやろ?
女子校は男がいないから汚い、重い仕事も女がやるのが当たり前だから、心が自立した女が生まれるんやぞ
それはクソフェミのこと言っとるんやろ?
女子校は男がいないから汚い、重い仕事も女がやるのが当たり前だから、心が自立した女が生まれるんやぞ
48. Posted by 2025年04月13日 21:36
もともと女性が男性化するための女子学だろ?
47. Posted by 2025年04月13日 21:33
皇族でも女子校行くんだから答え出てるだろ
雑種共は共学、優生種の最上級国民は間違って血が混ざらないように分けられている。(男は別)
雑種共は共学、優生種の最上級国民は間違って血が混ざらないように分けられている。(男は別)
46. Posted by 2025年04月13日 21:29
女性らしくありたいと思う女性の意見は無視ですか、どこが多様性なんだか
45. Posted by とおりすが 2025年04月13日 21:22
このおばはんオカマっぽい見た目はなんなんやろな。ほんまに御左翼様は狂ってるから鬱陶しい。少子化人口減少で最も要らない朝敵だよ。
44. Posted by 2025年04月13日 21:20
AERAの記事ってだけで、読む気が失せる。
「どうせ、あっち系でしょ..」って感じ。
「どうせ、あっち系でしょ..」って感じ。
43. Posted by あ 2025年04月13日 21:19
自分も含めて男女別学校の在校生、OBOGの大半が共学化に反対してるんだからそれが全て
42. Posted by 2025年04月13日 21:18
異性に忖度しないで、自分らしくいられるよ。男女関係がないからカーストもあんまりないし。
41. Posted by 2025年04月13日 21:12
共学だろうが男子校・女子校だろうが学校による
40. Posted by 2025年04月13日 21:09
私学の職員は縁故や紹介じゃないかな。お袋が私立女子校の小学部の給食調理員になったのは先に職員になっていた近所の人の紹介だったし。学園理事長いわく求人を出したこともあるんだけどことごとくハズレを引いたので募集はしなくなったらしい。
39. Posted by 2025年04月13日 21:06
女子校だったけど、〇〇先生が何年の先輩と付き合ってるらしいとか、卒業したあとも〇〇先生と誰々が不倫したとか聞こえてきたからなんとも…。
閉鎖空間だから若くて面白い先生とかモテるんだよ。
でもそいつに町中で会ってかっこいい〜ってなるか?って覚めた目でみてたわ。
元教え子と結婚とかもあったし、正直娘を女子校に入れたいとは思わないな。
男の子がいないぶん、あけすけというか、女の子らしさみたいなものはないと思う。
閉鎖空間だから若くて面白い先生とかモテるんだよ。
でもそいつに町中で会ってかっこいい〜ってなるか?って覚めた目でみてたわ。
元教え子と結婚とかもあったし、正直娘を女子校に入れたいとは思わないな。
男の子がいないぶん、あけすけというか、女の子らしさみたいなものはないと思う。
38. Posted by 2025年04月13日 21:04
女として価値を持てなかった奴が女の価値を否定し若者の幸福を奪おうとしてる
ほんと醜いフェミ婆
ほんと醜いフェミ婆
37. Posted by 2025年04月13日 21:03
なでしこサッカーやなでしこ寿司に大和撫子は居ない。。。
36. Posted by 2025年04月13日 21:02
人によりけりとは思うけど、大学に入った時、男子高出身者の中学生みたいな男のノリ?を女性に押し付けてくる感じも、女子校出身者の下品さ、または、ごきげんようとか挨拶してた様なお嬢様女子校の子は、男性に対して夢見すぎて、求めるものが厳しすぎる事にも驚いたので、子供ができたら絶対に共学に入れたいと思っている。
35. Posted by 2025年04月13日 21:00
女性の品格とはアホの戯れ言である
34. Posted by 2025年04月13日 21:00
>>1
一日中まとめ板に貼付くより働いて賃金得る方が生産的
一日中まとめ板に貼付くより働いて賃金得る方が生産的
33. Posted by 2025年04月13日 21:00
この人の思想は置いといて、埼玉だとフェミに名門男子校女子校潰されそうになって戦ってるからこのスレの意見不思議。
多様性言うなら選ぶ権利を奪うなって感じですけど。
多様性言うなら選ぶ権利を奪うなって感じですけど。
32. Posted by 2025年04月13日 20:59
> 私は内閣府男女共同参画局長だった03年には「20年に女性指導者を30%にする」という目標を定めて、閣議決定をしていただきました。
こうすると何か公益があるのか?
過去半世紀で突出した起業家の中に30%も女はいたか?
日本電産もユニクロもヤフーも楽天もamazonもアップルもメタもMicrosoftもエヌビディアも全部男が作ってるのに何故女に3割も適正があると思うのか?
それとも適正がなくても管理職にして効率を落としてでもやれってことか?
こうすると何か公益があるのか?
過去半世紀で突出した起業家の中に30%も女はいたか?
日本電産もユニクロもヤフーも楽天もamazonもアップルもメタもMicrosoftもエヌビディアも全部男が作ってるのに何故女に3割も適正があると思うのか?
それとも適正がなくても管理職にして効率を落としてでもやれってことか?
31. Posted by 2025年04月13日 20:58
>>26 三回も留年したんか。。。
30. Posted by 2025年04月13日 20:58
>>3
モテなくなるし結婚できなくなるだけ定期
モテなくなるし結婚できなくなるだけ定期
29. Posted by 2025年04月13日 20:57
俺自身進学校だったから男女別派だな
大学受験するなら異性はノイズにしかならん 恋愛なんて大学入ってから好きなだけできる
大学受験するなら異性はノイズにしかならん 恋愛なんて大学入ってから好きなだけできる
28. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年04月13日 20:56
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手い
こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
27. Posted by 2025年04月13日 20:56
何で化粧してんの?
26. Posted by 2025年04月13日 20:51
>>15
女子校6年間通ってたけどイジメ全くなかったわ
偏差値にもよるんじゃない?
女子校6年間通ってたけどイジメ全くなかったわ
偏差値にもよるんじゃない?
25. Posted by 2025年04月13日 20:48
>>23
すまん、共学でも青春なんてない奴が大半なんで、そこはどうでもいい
すまん、共学でも青春なんてない奴が大半なんで、そこはどうでもいい
24. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年04月13日 20:45
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手い
こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
23. Posted by 2025年04月13日 20:44
大人の思想のせいで共学の青春を失うのはかわいそうだよ
22. Posted by 2025年04月13日 20:43
半ハゲの鼻ピアスしてる女もどきが書いてそうな記事
21. Posted by 2025年04月13日 20:42
男と女の役割は終わった
そして日本人は絶滅する
そして日本人は絶滅する
20. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん 2025年04月13日 20:40
まあ女子校は思ったより汚いというのはある
19. Posted by 2025年04月13日 20:40
マンガだと女子校キャラは男が日常でいないから
男役になる女子が現れて男らしさが根付くイメージあるわ
男役になる女子が現れて男らしさが根付くイメージあるわ
18. Posted by あ 2025年04月13日 20:39
共学だと、力仕事は男子の仕事!とか、生徒会長は男子で副会長は女子!みたいな風潮になるけど
女子校ではどんな汚れ仕事も仕切り役も自分たちでやらないといけないから、生き抜く力は確実に身につくと思う
男に頼らないと生きていけないような女が多すぎる
女子校ではどんな汚れ仕事も仕切り役も自分たちでやらないといけないから、生き抜く力は確実に身につくと思う
男に頼らないと生きていけないような女が多すぎる
17. Posted by 2025年04月13日 20:38
ギャオオオオオオオン養成所じゃねえか、他人のガキをも不幸にしたい現役ギャオオオンのおぞましい怨念だわな
16. Posted by 2025年04月13日 20:37
多様性とかどうでもよくて嫌いな価値観ぶっ壊したいだけの奴が教育者名乗るな
15. Posted by 2025年04月13日 20:37
>>13
女子高出身のやつが言ってたけど、女子高内のイジメは男が見たらドン引きするレベルだそうだw
「いかにも女のイジメって感じだったよ」って言ってたw
"女性らしさ"ってそこなんじゃww
女子高出身のやつが言ってたけど、女子高内のイジメは男が見たらドン引きするレベルだそうだw
「いかにも女のイジメって感じだったよ」って言ってたw
"女性らしさ"ってそこなんじゃww
14. Posted by これ 2025年04月13日 20:34
「女らしさを根付かせてはいけない」という思想の強制。
13. Posted by 2025年04月13日 20:31
女子校で”女性らしさ”が強化されるってのはどんな理屈なんだ?そんな洗脳教育みたいなのをやってるとこあるのか?ならその内容が問題なのであって女子校かどうかに限ってない話のはずだが。で、実際どうなの?
12. Posted by 2025年04月13日 20:27
そんなにいき遅れおばさんを増やしたいの?w
11. Posted by 2025年04月13日 20:24
同性しかいないとびっくりするくらい服装と態度が雑になるぞ
10. Posted by 2025年04月13日 20:24
そして少子化は加速する。。。
9. Posted by 2025年04月13日 20:22
共学の方が女は女らしく、男は男らしくなるのでは。
8. Posted by 2025年04月13日 20:22
共学だと女は女らしさを強要され、女子高だと自分らしさになるって事?
男女平等と謳っていながら男女は別にする根拠が主観的すぎるやろ
男女平等と謳っていながら男女は別にする根拠が主観的すぎるやろ
7. Posted by . 2025年04月13日 20:22
女らしくをやめたら下品なk国ダンスが流行りました
6. Posted by 2025年04月13日 20:15
>>男の子が電車や車が好きで 昨今のクズどものおかげでそういう風に思う事は無くなったな… なら、時間をかけて貶めればそういう風になるんじゃないかねぇ
5. Posted by 2025年04月13日 20:13
金持ちだらけのお嬢様校なら違うかもしれないけど普通の女子校だと88の言う通りだよ
男子の目が無いからだらけきって保湿パックやカーラー巻いたまま授業受ける猛者も居る
おっさんキモいとか言ってる女子もほぼおっさん
男子の目が無いからだらけきって保湿パックやカーラー巻いたまま授業受ける猛者も居る
おっさんキモいとか言ってる女子もほぼおっさん
4. Posted by 2025年04月13日 20:13
普通に後付け理由だよね
3. Posted by 2025年04月13日 20:07
大和撫子を根絶させて男女離間工作したいからね
日本人を滅ぼしたくてしょうがない人たちの悪意
日本人を滅ぼしたくてしょうがない人たちの悪意
2. Posted by 2025年04月13日 20:06
フェミニストが量産されるぐらいなら無くなったほうがいい
1. Posted by 2025年04月13日 20:03
ザ・ハロワ