ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年04月12日

加藤財務大臣「消費税減税?やらんぞ」 X民「国民目線出来ない人が議員にはなっちゃダメ!」

与野党から消費税の減税を求める声が高まる中、加藤財務大臣は11日、あらためて「消費税率の引き下げは適当ではないとの考えに変更はない」との認識を示しました。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0464df3317de6ec84505d1eb37eb3e8e4ed1cdf
国民にはタヒねって事ですね

国民目線出来ない人が議員にはなっちゃダメだよ、草すぎる(´∀`)

5兆円+事務手数料をばら蒔く事は出来ても 5兆円の税収減は適当でないという理屈が分からない

ただ盗られてきた感しかありません

もとは国民から吸い上げた血税だ。物価高を放置するな

ドナルド、この人です報復するって言ったの

頑なに減税しないって言うことには、何か密約があるって事だよね。

減ると出世できないから抵抗しているだけなので無視して結構

ならば選挙で退場して頂きましょう

生活必需品だけ0%にしたら良いじゃないですか。国民は助かりますよ。

維新は良い質問投げてるな。

はっきり言って一人5万なんてほぼ意味ないぞ

財務省の試算が信用出来ないからねぇ

大臣としては、というよりは財務省全体の意見でしょうな

政治家を10%削減したら効果は幾らなんかな?




Amazon埋め込み
スポンサードリンク
dqnplus at 00:00│Comments(241)社会

この記事へのコメント

241. Posted by あああ   2025年04月16日 14:36
税金を取ってばら撒くより
減税した方が効率がいいのにね
小学生でもわかる事なのにね
240. Posted by .   2025年04月15日 14:10
減収が5兆どころじゃなくなるからな
239. Posted by     2025年04月15日 10:09
パヨクとかいってる偽右翼の奴らはこいつを支持しているわけだな
238. Posted by      2025年04月13日 15:10
国民の敵
237. Posted by     2025年04月13日 13:27
国民目線とかアホは放っておいていいけど、その政策で10年20年後の影響は考えてる?と言いたくなることはある。
236. Posted by もひとげ   2025年04月13日 08:23
食べ物に高い税をかけないと国政がままならないというのは、もうつまりそういうことやな
235. Posted by 名無しさん   2025年04月13日 05:07
管理人きめぇ
234. Posted by 名無し   2025年04月12日 23:30
国民目線を!
と言ってる人が結局自分の都合でしか物を言っていないから
消費税廃止したあとの税収どうするのとか全く観点がないんじゃそりゃ聞く意味がない
233. Posted by …   2025年04月12日 20:32
参議院選挙では民意を示す
232. Posted by     2025年04月12日 19:24
米222
自民党に入れてねえよぶちころすぞ
231. Posted by    2025年04月12日 17:30
やるつもりのないことを選挙前にだけやるって言うやつの方が辞職すべき
230. Posted by     2025年04月12日 16:04
人殺しの加藤勝信じゃん
文字通り貧民は死ねって事か
229. Posted by     2025年04月12日 15:11
国民目線だと国は動かせないだろ??
森より木を見るのか??
228. Posted by     2025年04月12日 14:33
公共事業の人件費や物価高で支出増えるのに、減税するん?  例の下水道管で「維持費にお金を費やさなきゃ」という事が改めて浮き彫りになったのに、また支出削るん?
227. Posted by      2025年04月12日 14:29
>>225
警察官と自衛官、消防士の成り手がいなくなるから、消費税云々どころじゃなくなるな…
226. Posted by      2025年04月12日 14:28
>>224
総理大臣変わる度に官僚入れ換えてたら、行政サービス今以上にぐだぐだになるぞ。
公務員憎しは結構だけど、数年ごとにノウハウリセット+コンビニバイト以下の安定性にしたら、マジで戸籍も上下水道も治安も崩壊するぞ。
225. Posted by xxx   2025年04月12日 14:08
議員・公務員
だけ消費税100%にすれば良いんじゃね?
224. Posted by     2025年04月12日 13:29
総理大臣変わったら、官僚全部入れ替えする制度にしない限り無理よ
官僚はやめさせられることなく永遠に前例主義で腐敗しまくってるから。
官僚>>>>>>>>政治家 って構造を直さん限りダメ、今でも財務省の大嘘「国の借金を返さないと!」ってデタラメで永遠に増税しつづけるよ。財務省は反抗する政治家に記者クラブを使ったスキャンダルカードや政策作成を拒んだり予算通さないようにするからね。最強省庁なんて存在を許しちゃいけない。だれか爆破してくれてもいいくらいよ。
223. Posted by …   2025年04月12日 13:04
増税しなくても減税で景気浮揚すれば 倍額近い歳入が見込めるというのは識者の見解
222. Posted by ホロライブ最高   2025年04月12日 13:02
でもお前らが選んだんだよね?
221. Posted by    2025年04月12日 12:53
まとめでバカ晒すなよ
管理人はマトモな教育受けてないだろ
220. Posted by      2025年04月12日 12:38
>>218
また世論誘導して民主党でも与党にするん?
219. Posted by      2025年04月12日 12:30
>>158
抹消する価値ないよ。選挙で勝てないから暴力デモ起こすんだから、黙殺しておけば良い。
218. Posted by     2025年04月12日 12:26
そもそも自民党に票を入れてる連中をどうにかしなきゃ変わらんだろ。
217. Posted by      2025年04月12日 12:25
>>212
れいわ・立憲・共産は「愚民をカモにして議席を確保する詐欺師の目線」よ。
辻褄が合わないのは百も承知で、支持層が気持ち良く聞ける政策を主張してる。
216. Posted by      2025年04月12日 12:22
包括的に議論しなけりゃならんのよ。
ただ消費税を減らしただけなら、税収は減る(景気は良くなても、それで上がった分は物価上昇で相殺される)から行政サービスが相対的にちゃちくなる。
減らした分を所得税で賄った場合は国民生活は結局変わらなくなるし、法人税で賄った場合、全体的に給与は下がるだろうし、赤字でも倒れにくくなる代わりに、黒字でも給与をあげづらくなる。
経済は内需中心になっていく(ただこれから外需中心路線はそもそも可能かは怪しい)…等、色々あるんだから。
215. Posted by     2025年04月12日 12:14
>>26
半分も使われてないどころか、必要な額の半分にも満たなくて国債と他税目で補填してるんだが?
214. Posted by     2025年04月12日 12:13
>>85
そんなデマまだ信じてるとか池沼かな
213. Posted by あ   2025年04月12日 12:13
ほんま加藤が一番ムカつくわ。コロナの時も無能全開だったくせになんでこいつが大臣やってるんだ。最低すぎる。
212. Posted by     2025年04月12日 12:12
愚民目線しか持ち合わせてない奴が議員になる方が悲惨なんだよなあ
れいわとか国民民主とか
211. Posted by         2025年04月12日 11:56
>>149
国民が貯め込んで経済を回さないから税金で回収されてんの。個人の預金の総額が1100兆円てなんだよ。自分らで使えば中抜きもされないのに。価値がどんどん下がっていくものを長期間貯め込むってアホ過ぎ。
210. Posted by d   2025年04月12日 11:52
アメリカはなぜ貧富の差があるのに再配分が少ないか。
それは、貧しくても、再配分は自分と関係ないところに配分されると考えているからだそうな。

日本でも再配分される側が一生懸命再配分を拒んでいるという、妙な図式になっているのではないか。
209. Posted by      2025年04月12日 11:35
>>145
何の意味もない。
208. Posted by       2025年04月12日 11:34
>>115
だからなんやねん。
207. Posted by    2025年04月12日 10:59
この種の記事に付帯する出所不明のコメントはどこから参照してんだ?
なんなら記事投稿者のお気持ちではないかと思ってる。
206. Posted by     2025年04月12日 10:53
>>1
減税しなくても野党に自分は入れたくないんだが…
もっとやばいじゃん
205. Posted by あ   2025年04月12日 10:36
財務省が怖いだけ
逆らったら徹底的に潰しにくるから
204. Posted by      2025年04月12日 10:29
>>85
「還付」の意味が分かってないんだよなあ。
納めた税金が還ってきてるだけだから、消費税率が何パーセントでも実はそこは変わらんよ。
203. Posted by     2025年04月12日 10:12
アメリカみたいに物品税として輸出還付金の無い消費税制にすれば良いだけなんだけどね
トランプ視点だと日本が大企業に補助金を出しているように見えるし、実際に日本企業とアメリカ企業だとそれだけの政府からの補助に差があって日本国民がその負担に苦しんでいる事も事実だから…
202. Posted by a   2025年04月12日 10:12
※201訂正削除 全削除 コメントする記事エントリを間違えました。
201. Posted by a   2025年04月12日 10:11
多くの事態について、国民・市民からの指摘があっても、総務省(あと経済産業省や金融庁)がクソ過ぎて、セキュリティについての問題状況が是正されていない、というのが日本の実態かと思われますね。
ほんとクソ。
与党と東大早稲田慶應とかの問題でしょう。
200. Posted by 名無し   2025年04月12日 10:03
増税したら評価され減税したら左遷される財務省がいる限り国民は貧しくなる一方なんだよな。
199. Posted by    2025年04月12日 09:59
かと言って、国民の意見が総じて正しいわけじゃないから困るんだよな
198. Posted by 名無し   2025年04月12日 09:57
また出た赤字笑
日本は資産も世界一だろうが笑笑
しかも借金って国内での国債なんだって勉強しろ。
197. Posted by     2025年04月12日 09:53
国民目線とか言い出したら税金なしにしろってなるだけやん
DGP比世界一巨額の赤字を抱えた日本で減税とか言ってる「国民目線」とか、無視されて当然なんよ
196. Posted by 名無し   2025年04月12日 09:51
消費税が社会保障費ではなく輸出企業の消費税還付金と大企業への減税に大半が使われてるのが問題だと思う。消費税が導入されてからの大企業の内部留保がうなぎ登りなんだよな。
195. Posted by     2025年04月12日 09:44
自民党は財務省との癒着が強すぎて、もう政治を行う政党ではなく財務を補佐する財党と成り下がっていると思う
参院選は日本改革党の政策が好感なんだけど経済政策が弱いからまだ様子見しながら色々と調べてる
日本の事を真に考え政策を立案できる政治家・政党が少ない現状に悲観する今日この頃
194. Posted by     2025年04月12日 09:41
その加藤を選んだのはだぁれ?
国民が被害者ぶるのはおかしな話。
193. Posted by 名無し   2025年04月12日 09:39
社会保険料下げろや
192. Posted by え   2025年04月12日 09:38
米国に合わせるなら、消費税の代わりに売上税、チップもつけるかな?
191. Posted by     2025年04月12日 09:18
ザイム真理教の御神体の消費税を守らねば日本が滅ぶ
190. Posted by     2025年04月12日 09:13
関心持たれた途端これ
いかに日本人がお花畑だったかの答え合わせでしかないな
自己責任ってやつ?
189. Posted by    2025年04月12日 08:53
長らく日本人の政治への無関心が言われていたが、着々と日本の中国化計画が進行していたわけだな。
188. Posted by     2025年04月12日 08:51
消費税 → 輸出企業の莫大な輸出戻し金、そもそもフランスでルノーに補助金出すために出来た付加価値税が元ネタ。更に大企業は正社員を契約社員にすることによって減税が可能。消費税を上げた分法人税と所得税が下がり、企業は純利益が増えその金は「資本家(株主)」に流れてる。全部もうバレてっぞ
187. Posted by     2025年04月12日 08:50
東大卒の官僚様が婚約者に逃げられたとか 恥ずかしすぎんだろ?
186. Posted by     2025年04月12日 08:47
別に民主的に選挙で結果出すからどうでもええよ
185. Posted by     2025年04月12日 08:43
あ青銅のハゲデロス!今国民の不満が大爆発寸前だな!もう痺れちゃうdeath!!
184. Posted by    2025年04月12日 08:42
いや国民(中、低層)の為の国政をやる気やったらそもそも過去の法案、閣議決定されてるのは普通に有り得んやろてw
こいつらはそもそも上級や力を貸してくれる富裕層向けの政治しか頭に無いからこの現状なんやぞ?
てか消費税は上げてええねんただ所得税、保険、年金系を下げないと意味が無いし楽にはならん(下げないやろうけどw
消費税減税の単語に惑わされてる馬鹿達はもうちょい社会の仕組みを知ろうな?
183. Posted by     2025年04月12日 08:40
国民の税金減らして、政治家の手当てと収入減らして、利権の無駄遣いを減らせば日本はもっとよくなる
182. Posted by    2025年04月12日 08:36
減税無理なら議員報酬の減か議員の削減をやってくれよ
国民が苦しいのに自分たちは満額報酬、むしろ増額してヘラヘラと
それを見て有権者が指示しくれると思ってるのか
181. Posted by    2025年04月12日 08:36
こいつのニヤけたクソみたいな顔見てると〇したくなるな。何でこんなヤツがいつまでも表に出てるんだ?西村共々さっさと消えろよ。
180. Posted by    2025年04月12日 08:35
>>112
そういうのはインフレ率4%超えてから言ってくれない?
2.7%とかでインフレ対策がどうのとか語る意味ないのよ。しかも"やっと"2.7%になったの理解してないだろ
日本が35年間世界に取り残されたのは明らかに消費税のせいだよ
179. Posted by    2025年04月12日 08:30
>>96
増税メガネ、(中国)国民の意見に聞き耳を持つ
親中派、(中国)国民目線を持っている
178. Posted by    2025年04月12日 08:30
>>96
いや輸出還付金は何も変じゃないだろ
『消費税とは最終消費者が負担する税』『だから中間業者は還付する』だけ
実際輸出業者だけじゃなく国内間取引の中間業者は上流に取られて下流から取ることで消費税を相殺してるし
輸出する企業は下流から取れないから還付するだけだぞ?
177. Posted by     2025年04月12日 08:28
老害と害人から取れる数少ない税金
それが消費税

社会保険料を減らせ
税金納めてる現役世代のために仕事しろ
176. Posted by            2025年04月12日 08:25
野田安倍政権交代時に言ってた議員減らすのやれよ。一割減らすか給料一割減でもええが名目付けて給付するからな。
175. Posted by     2025年04月12日 08:22
加藤は壺と共に半島へ帰れ
174. Posted by     2025年04月12日 08:22
>>173
痛いニュース管理人、謎の勢力「5万なんて意味ないからやめろ」
173. Posted by あ   2025年04月12日 08:20
>>8
その中国人も消費税は払ってるんじゃない?
なら消費税必要ってことにならない?
172. Posted by     2025年04月12日 08:15
ちゃんと見てみたら記事内容と違うタイトルが多い
加藤はそんななこと言ってないし次の記事も違ってる
171. Posted by     2025年04月12日 07:48
>>94
子供家庭庁にかかる予算で去年の赤ちゃんに1000万配れたんだよなぁ
170. Posted by 草   2025年04月12日 07:47
このクズに投票したガイジがいるという事実
169. Posted by     2025年04月12日 07:36
「クニノシャッキンガー」ってホント聞かなくなったよな
「ゼイシューガー ザイゲンガー」も同じ道を辿るだろ
168. Posted by 名無し   2025年04月12日 07:35
ネット社会になったので、色々な人が色んな人に簡単に会えるようになった。基本的に、恨んでいる人が多くなればなるほど危険。103万円の壁とかクルド人犯罪とか。
母集団が多くなればなるほど、集団ストーキングが簡単になる。他人事と考えている財務省幹部とか外務省幹部とか。
昔、通産省官僚が、福島復興など無駄と、匿名で発言しても特定された。確か、娘とかの親類のつぶやきで特定。フジテレビ社員のイノウェイも、窓とコンセントの位置から住所を特定。年金問題を他人事で放置していたら、ペットロス症候の人が尾行して厚労省幹部の自宅へ訪問、その後急に年金問題が整理されるとか。大津イジメを加害者を庇った教育長をネット情報から尾行してイキナリハンマーとか。原発メルトダウンで近隣農家を強制移住させて絶望して自決。でも、東電は悪くないと満額夏ボーナス決定。次の日に、謎の理由で独身寮燃える。次の日に東電ボーナス凍結。という感じで、自分が発信しなくても、娘や孫や友人のつぶやきで自宅住所がバレる可能性があるからね。そして、何かのキッカケで急に来るよ。
167. Posted by     2025年04月12日 07:35
>>94
無職と外国人に配らないように通算一千万まで所得税免除がいいな
166. Posted by     2025年04月12日 07:34
加藤は厚労省時代にも年金削ったり配偶者控除廃止したりしてきたんだから
そいつが財務と金融大臣してる時点でもう石破内閣は終わってるんだよ
165. Posted by    2025年04月12日 07:31
消費税ゼロが当たり前
むしろ今までの税金返金しろレベルの嘘
外圧のかかってる今しかない
164. Posted by 無無し   2025年04月12日 07:25
社会福祉じゃなくて、輸出企業への還付金だから。
163. Posted by sry   2025年04月12日 07:23
出世の条件が増税法案を可決させる事とかいう
狂った省庁を潰さないと自分1人の昇進と国民の幸福度を
天秤にかけてやがるとんでもねえトロッコ問題がおきてるぞ。
162. Posted by あ   2025年04月12日 07:22
世界的に見ても高額の議員報酬を維持するために消費税は絶対死守するで
161. Posted by     2025年04月12日 07:16
むしろ国民目線捨てきれてないから俗欲にまみれてんのよ。
160. Posted by     2025年04月12日 07:15
ネット民ってアホばかりだな
そら減税してくれりゃありがたいけど減った税収をどうしていくのかって部分全く考えてねーだろ
だいたい減税って基本金持ちの方が恩恵が大きい金持ち優遇制度なんだから
だったら一律給付の方がいいだろうに
前回減税した時は給付にしろって言ってたくせにいちいちあまのじゃくなんだな
159. Posted by 安倍晋三   2025年04月12日 07:13
何を今さら。
加藤財務相といえばダイプリの時の厚労相で、あん時もにやけ面で記者会見やってたじゃん。
元々そういう人間性なんだよ。
158. Posted by n   2025年04月12日 07:12
>>50
デモとか攻撃してこないと解ったら「貧者が騒いでるw」と鼻で笑って、後で裏工作で抹消するゾ!
157. Posted by 名無しの( ・ω・)さん   2025年04月12日 07:11
今の政権はゲルショッカーだからな💢

国民を苦しめる事しかしない💢
156. Posted by    2025年04月12日 07:11
面倒くさいから財務省の事務次官とか上級幹部が直接回答しろよ
155. Posted by     2025年04月12日 07:10
まずは消費税廃止させないとどうにもならんのよ
アメに言われて導入した日本人56シのための消費税
アメに言われて廃止するのもまた属国
154. Posted by     2025年04月12日 07:08
第2の山上が現れて石破内閣を片っ端からヤッてくれる事を切実に望む
153. Posted by XX   2025年04月12日 07:07
五輪など同様な血税バラマキ行政で参加やお祝いするのは血税寄生虫の権威権力官僚役人政治屋日銀企業の関係者!
川重などや公共工事などの関係者がボロ儲けする日本!
減税では、社会保障費が減るなど脅すがこれらの血税・公共料金寄生虫へは問題にしない!
全ては腐敗行政闇税制を守る為!
152. Posted by     2025年04月12日 07:07
石破内閣は日本の敵だから全員殺した方がいい
151. Posted by     2025年04月12日 07:06
加藤といえば安倍友だから当たり前
150. Posted by     2025年04月12日 07:05
>>102
ウクライナ支援を決めた時、原資の話をしたのかしなかったのか言ってみろよ
149. Posted by     2025年04月12日 07:05
税収は過去最高どころか年々大幅増加
じゃけん支出は絞りましょうねw
148. Posted by     2025年04月12日 07:03
支出を絞らなきゃ恒久的な減税なんてできるわきゃない。減税叫んでる奴らは、どの予算をがっつり削るかって言わないからな。
それでやるのは場当たり的な少額配布。なお、減税叫んでる奴が政権とっても結局は減税なんてできない。敢えて不可能な耳障りの良いこと言っても、選挙対策で言ってるだけよ。むしろ「期待持たせる」だけ非常にタチが悪い。
147. Posted by     2025年04月12日 07:01
ザイム真理教が日本人から詐欺るための消費税を必死に守るために反トランプがんばってるものな
トランプ信者はネトウヨでアカでパヨクで共産主義者
もはやなんでもあり
146. Posted by     2025年04月12日 07:00
消費税減税は、あんまり意味ないよ。
110円だったものが105円になったところで、お前ら喜ぶか?
むしろ高額商品を買う金持ちだけが喜ぶだけだよ。
だから、所得税減税のほうがいい。
ただし、ガソリンは流通業者の活性化のために下げるべき
145. Posted by 財務省は解体して大蔵省に戻そう   2025年04月12日 06:51
もう財務省は解体しろ
日本が世界第二の経済大国だった時代の大蔵省に戻そう
144. Posted by ぬ   2025年04月12日 06:51
>>84
共産、れいわ、がソレだぞ。

尚、いざ実権握ると弱体化どころか急に中身が入れ替わるタイプ。
143. Posted by 名無し   2025年04月12日 06:48
そりゃ4割強の底辺層が選挙に行かないからこうなるのは当たり前だろ。
142. Posted by      2025年04月12日 06:43
零細地方都市の公務員だが小渕内閣の「地域振興券」は給付額面2億に対し事務手数料は7千万円だったぞ
職員人件費含まないでこれ
定数内でやってるから通常業務に上乗せされる分はどこかで残業しないとならなくそれ含めたら3億は超える
普通に2億減税したほうがマシだな つか3億減税しても同じだった
141. Posted by 不思議   2025年04月12日 06:35
>>83フルグラの方が高いのでは?
140. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年04月12日 06:25
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネッ界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏に黙を貫くwそうかそかだら伏が手い
こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
139. Posted by     2025年04月12日 06:19
>>120 ザイム真理教は、昨今の株価暴落を予測して警告していてくれてた森永氏を中心としていろんな有識者が批判してるよね? そんなデマ流さないといけないほど焦ってるの?
138. Posted by     2025年04月12日 06:14
ザイム真理教工作員もよく考えてくれ. 小銭稼ぎのために自分の首を絞めるようなことをしてどうする? 仕事でそういうことを書き込まざる得ないにしても、その分だけ批判もしておいてくれ.
137. Posted by あ   2025年04月12日 06:14
この人のニヤけ顔の不快さは身内が注意してあげたほうがいいよ
確実に反感が増す
136. Posted by     2025年04月12日 06:13
>>120 それは緊縮財政で景気が悪くなり、雇用がなくなった被害者たちだろう.消費税がなかったら景気は良くなり雇用が生まれて税収も増えてただろうな.正規雇用の有効求人倍率が1.0を下回ってるような状況で頑張って働いても労働者の環境はより悪くなるだけだよ.
135. Posted by     2025年04月12日 06:12
支那人にやる金あっても日本人にやる金は無いらしい
134. Posted by     2025年04月12日 06:12
誰のために政治家になったの?
133. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年04月12日 06:12
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネッ界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏に沈黙を貫くwそうかそかだら伏が手い
こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
132. Posted by     2025年04月12日 06:10
>>125
ガチでコレ
131. Posted by    2025年04月12日 06:07
この国のマスコミは外堀を埋めようと願望と見切り発車とあることないこと書くからいかんのでは やるなんて最初から誰も言ってないんでしょ
130. Posted by 消費税は、そのまま輸出補助金だろっ♪   2025年04月12日 06:05
鬱陶しい工作員が、必死で工作活動してぃて♪(笑)消費税は、そのまま輸出補助金だって、既にバレてぃるんだょん♪そりゃぁ〜経団連とか🎵財務省の悪賢い奴らは消費税を上げたぃんだろぅさ♪( ´艸`)だがっ、そんな事ぁ、アメリカには通用しなぃぜ、貿易不均衡って事で「報復関税」をガンガン掛けてくる🎵日本国民を貧しくして、輸出補助金にカネを廻すのは、もぅ、いぃかげんにヤメろょ🎵(#^ω^)
129. Posted by     2025年04月12日 06:03
>>128そんな奴に政治なんて無理やろ。by志位和夫
128. Posted by あ   2025年04月12日 05:57
ほんとそれやな
金に困らない先生方が何を決めるんや?
まず月20万で暮らせよ
127. Posted by あ   2025年04月12日 05:55
103万の壁をあれだけ抵抗した自民だぞ?
税収が減ることを最も嫌う財務省の犬だよ。
126. Posted by    2025年04月12日 05:55
5万ばら撒くより先にやることがあるでしょ
125. Posted by     2025年04月12日 05:55
>>120
ザイム真理教税金工作員様ごくろうさん
もっとまともな工作言えよ
俺らの税金だぞ
124. Posted by     2025年04月12日 05:54
>>77
売国集団=自民党
123. Posted by     2025年04月12日 05:52
高市さんですら消費税は社会保障の財源って言ってるからな
それって消費税ゼロは社会保障ゼロって言ってる=脅し文句ですから
そんな自民には一生入れられませんわ
ザイム真理教信者は落選してただの人になってください
主権は国民にあります。政治家にでは‥ましてや財務省官僚にはもっとありません
122. Posted by     2025年04月12日 05:51
国民の生活より僕ちゃんのお小遣いの方が大事です!!
121. Posted by     2025年04月12日 05:51
>>35
それは絶対に無いわw
自民と比べたら立憲や共産でさえマシレベル
自民は数ある政党の中でも最低
120. Posted by     2025年04月12日 05:50
>>111 減税なり給付金なり賃金なり諸々は国会で決めてることなので財務省に文句言っても意味ないからデモなんか参加する訳ねーべ

財務省デモしてる暇あるなら今より働いて今より税金納めろ。そうすりゃ増税もせん
つーか、デモ参加してる連中見たか?オマエ中高年フリーターか無職こどおじこどおばやろみたいな増税になる原因・減税しない現任になってる国民ばっかやったぞ
119. Posted by     2025年04月12日 05:50
>>117 よう!山本太郎!今日も朝から反日活動か?
118. Posted by 名無し兵   2025年04月12日 05:48
でも国民目線な人が議員やると秒で日本という国はなくなるだろうな
117. Posted by ニート大臣   2025年04月12日 05:47
>>4
ワイニート大臣、消費税廃止を提案。財源は年金や生活保護や医療制度廃止。それでも足りなければ法人税増額、輸出還付金の廃止。それで経営できない会社は潰れろ!!。最近、日本企業が倒産するニュースを見るのが数少ない幸せや。
116. Posted by 宇宙巨大戦艦スターシップSOS   2025年04月12日 05:46
弱者に寄り添えば弱くなり、強者に従えば強くなる。政府が貧乏人に寄り添えば弱小化して弱くなる
115. Posted by     2025年04月12日 05:44
イオンが値下げしたよぉ〜(´・ω・`)
114. Posted by     2025年04月12日 05:44
まぁ国民目線で国会議員はやらんほうが良いんだけどな 
113. Posted by ニート   2025年04月12日 05:39
>>1
年金や生活保護や医療制度のために重い税金を取られてるのが話にならない。社会保障を引き下げても税金を減らすべき。しかも、法人税とか輸出還付金とか日本企業が潰れないように支援するとか要らない。ドンドン日本企業が潰れてニート仲間が増えて欲しい。
112. Posted by     2025年04月12日 05:36
>>99 消費税やろ?減税したら物価高騰するで。消費税あるから価格抑えられてるんやで

例えば電気料金はこないだまで国が電力会社に支援してて高騰押さえてたやろ?それと同じで消費税っての価格高騰抑えるための製造販売してるとこへの支援に使われてるんや。

君とか社会の仕組みぜーんぜん分かってないからしょうがないけど、バブルまで行かなくても景気よい時なら減税もありっちゃありかもしれんが、そもそも景気よければ消費税なんて上がってない訳やけど
消費税ってのはインフレ抑えるための支援金なのでこの世界大恐慌の最中に消費税減税したら更にインフレして君みたいな貧乏人はさらに生活苦しくなるだけやで
111. Posted by 1   2025年04月12日 05:35
おまえらが財務省解体デモとかに参加しないから、このような事態になるwww
日本の政治家の平均年収4千万円。日本の政治家700人は、アメリカの政治家500人より多い。
2023年までに55万人の日本国民が海外移住した。
日本国民の海外移住者は、過去10年間、毎年上昇です。
もう自民党が運営する日本には住めないということだなwww
110. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年04月12日 05:27
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネッ界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏に沈黙を貫くwそうかそかだら伏が手い
こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
109. Posted by 名無し   2025年04月12日 05:19
社会保険料減らせ
108. Posted by     2025年04月12日 05:19
青菜は安くなったよぉ〜(´・ω・`)
107. Posted by     2025年04月12日 05:19
とりあえず独身貴族より子育て世帯に手厚い支援をお願いします
106. Posted by     2025年04月12日 05:17
他人を小馬鹿にしてる顔に見える
105. Posted by トン:スルこそ至宝   2025年04月12日 05:06
悪夢のミンス政権時代を超える岸田・石破政権時代。
あの悪夢でもコメが1年近く食えなくなるようなことにはならなかった。「貧乏人は中国で働け」とホリエモンに飛ばされたあの時代の様に、外国の高給に釣られて飛んでいく、消費税も5%から10%で確実にあの悪夢以上の暗黒の時代になってしまった。

104. Posted by    2025年04月12日 04:58
黒だと思われててやってる事がSNSの規制だけだしな
こんなん習近平や金正恩となんら変わらんわ
103. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年04月12日 04:56
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネッ界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏に沈黙を貫くwそうかそかだら伏が手い
こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
102. Posted by     2025年04月12日 04:52
原資どうすんだよ 野党はあほか
101. Posted by      2025年04月12日 04:31
自分勝手な事しか言わないのが国民。その目線にしか立てない人も国会議員になってはいけない。消費税は減税しなくていいよ。それで地方が成り立ってんだから今更無くせないでしょ。文句言う前にまずは貯蓄の半分でいいから吐き出して、まとまって生活しろ。無駄が多すぎるんだよ。何でもかんでもやって貰って当たり前だけど税金払いたくないって馬鹿すぎるだろ。
100. Posted by     2025年04月12日 04:30
この人も石破と変わらないよな
総裁選で総理にならなくて良かったわ
結局一緒
99. Posted by     2025年04月12日 04:24
>>33
自民党はそう遠く無い未来に必ず消えるであろう未来の無い老人と心中したいんやな
減税しない、社会保障削らないって頑なに言ってる奴等もその老人達と一緒に消えるから自分が生きてる内は安泰と思ってるのか
98. Posted by     2025年04月12日 04:18
やましいことだらけで財務省には逆らえませんってか?
97. Posted by     2025年04月12日 04:17
税が財源だと思い込んでる10周遅れの低能が財務大臣やってんのか
96. Posted by     2025年04月12日 04:10
>>85
ただでさえ円安で糞儲けてるんやろうから、輸出還付金とかいう意味不明なの早よ止めろ
税務署が何億円も赤字とかワケわからんし
輸出還付金の恩恵に与れない企業が一方的に疲弊してその負荷が最終的に大多数の国民に皺寄せで来てるんよ
95. Posted by     2025年04月12日 04:08
石破内閣閣僚は全員エンコ詰めもんだな。
94. Posted by     2025年04月12日 03:54
日本人の子供が1人生まれたら1000万円支給すればいい。
10万人生まれても、まだ1兆円だよ。
93. Posted by     2025年04月12日 03:51
今度の参院選で同志が激減すればいいさ
92. Posted by     2025年04月12日 03:46
税に関しては税制調査回の方が財務大臣より上ってのが宮沢の発言でばれたからほんまお飾りのポジションになったなぁ
91. Posted by     2025年04月12日 03:45
>>84
検討だけで終わる
90. Posted by     2025年04月12日 03:44
>>86
進次郎
89. Posted by     2025年04月12日 03:22
国民目線の利他的な人間は今の選挙システムでは勝てない
88. Posted by     2025年04月12日 03:19
国民の生活が良くなることにはあれもダメこれもダメ
終わってるだろ
87. Posted by 名無し   2025年04月12日 03:18
アメリカのDOGEみたいな省を創設して、1円でも税金の無駄遣いを無くしてほしい。
そこまでやってからなら、増税は納得出来るかもしれない。
86. Posted by     2025年04月12日 03:15
いつから議員になる条件に知的障害者であることってのがついかされたの?
85. Posted by 774   2025年04月12日 03:13
>>26
大企業の輸出還付金の為でもあるのでは?
84. Posted by あ   2025年04月12日 03:10
とりあえず現金給付やって貰って選挙では減税に力を入れてる政党に投票します
83. Posted by    2025年04月12日 03:02
一人暮らしやが、もう米なんてどうしても食べたい時に仕事終わりに外食する時だけだわ
家だとパスタ、パン、フルグラ、豆腐に納豆、月1でお好み焼き
もう炊飯器にホコリが積もってるんやが…
82. Posted by     2025年04月12日 02:57
消費税廃止したら税率が複雑で面倒くさい(だから全品目一律の消費税に一本化した)物品税が復活するだけなんだけどな
81. Posted by a   2025年04月12日 02:54
※80追記 保険医療の。
80. Posted by a   2025年04月12日 02:54
診療報酬に課税をするべきでしょう。
79. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年04月12日 02:49
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネッ界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏に沈黙を貫くwそうかそかだら伏が手い
こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
78. Posted by     2025年04月12日 02:39
議員から税金取れば良いだろ今まで免除されてきた分払えよ
77. Posted by     2025年04月12日 02:31
>>66売国集団よりマシ。選択枝がなさすぎる。
76. Posted by    2025年04月12日 02:31
ゲルが総理大臣になったり
次期総裁候補がビニールの時点でオワコン
75. Posted by     2025年04月12日 02:29
>>72少子化推進対策に使われていそう。
74. Posted by     2025年04月12日 02:21
国民が国目線でもないなら口出しするなよ
どこまでも図々しく庶民といって自分の都合のいいように口出しして責任はお前らが取ってねってやったら国がなくなるわ。お前は無能政治家以下の支持率ってことに気づけよ。支持者集めて政治に参加しろよ無責任野郎に誰がくっついてくんだ?
73. Posted by    2025年04月12日 02:16
自民も人材が残ってないんだよ。残ってるどうしようもないゴミカスが政権運営をしている。
72. Posted by     2025年04月12日 02:16
その5兆円がちゃんと日本国民のために使ってるなら別にいいんよ。でもその確証はないんじゃろ?
71. Posted by     2025年04月12日 02:14
これ、国民をないがしろにするだけでなく、アメリカに喧嘩を売っている。かわりに、とんでもない譲歩をしそうで怖い。アメリカへ車を売るのをトランプ政権が終わるまでやめてほしい。
70. Posted by     2025年04月12日 02:11
消費税も払えない連中は減税したところで焼け石に水だろ
69. Posted by    2025年04月12日 02:10
こんな自民は、何十年も掛けて育ててきた日本人。
68. Posted by     2025年04月12日 02:10
消費税は変えなくていいよ、ほかに変えなきゃいけないおかしなところがあちこちあるだろ
絶対公明党の意見は聞くなよ、あいつらの逆が正解だ
67. Posted by 名無し   2025年04月12日 02:07
>>1
国民目線と騒いでるけどそもそも国家目線でも無いだろ、国家目線ならそもそも年金記録無くなってる時点で潰したりその他諸々やらかしてる省庁沢山あるからな、国民目線、国家目線じゃなければ何目線で政治してるのか聞きたい
66. Posted by    2025年04月12日 02:04
世界最大の反日集団って自民党のことだよね?
日本を破壊すること以外興味なし
65. Posted by    2025年04月12日 02:03
日本人ジェノサイド
64. Posted by    2025年04月12日 02:02
言いなりは、国を動かしてるとは言わんやろ。
63. Posted by 嘘をつかないゲル   2025年04月12日 02:02
給付の5万蹴れば自民以外に投票権+1回ならよかったよw
62. Posted by    2025年04月12日 02:00
自民党「日本国民のための政治?」
61. Posted by 独身多いトンキンで独身税て何やねんw   2025年04月12日 01:59
トンキン大空襲でお花畑政府潰せよ
60. Posted by     2025年04月12日 01:58
大臣として国を動かすのに国民目線は要らないだろ
それは部下や都道府県知事達の役目
59. Posted by    2025年04月12日 01:58
ありがとう自民党!
58. Posted by トンキン民はかっぺ   2025年04月12日 01:58
トンキン大空襲して政治機能を停止させろよもう
57. Posted by    2025年04月12日 01:45
日本人はタヒんで欲しいから嬉しい
具体的にいつ自民党のせいで日本人が絶滅するか教えて下さい
56. Posted by    2025年04月12日 01:42
>>1
消費税減税?
なに寝言ほざいてんだ、廃止しろクソ老害が
55. Posted by     2025年04月12日 01:41
国民も政治の勉強をして、政府を監視するのは重要。全部お上に丸投げは家畜の生き方。勉強せずに世迷言吐き散らかすのは論外。
54. Posted by 13   2025年04月12日 01:37
詭弁で大臣にまでなった男だ
年季が違うよ
53. Posted by     2025年04月12日 01:36
裏で大金チューチューしてるんだから議員報酬をガッツリ減らしたらいいんじゃないでしょうか
52. Posted by     2025年04月12日 01:35
国民が死ぬのが先か、政権が潰れるのが先か
51. Posted by     2025年04月12日 01:33
国民目線なんて必要ないだろ
政治や経済の勉強したくない民の代わりに面倒な仕事してくれてる政治家を雑に批判すんなよなー
50. Posted by     2025年04月12日 01:32
>>41
悲しいかな、まさに今暴力への回帰が始まっている。山上を端緒に直近では配信者刺殺と立花襲撃。暴力を手放す代わりに法での統治を選んだ人民の一部が法の統治への不信から手放した暴力による解決を取り戻そうとしている。というコラムを読んだ。世紀末だね
49. Posted by     2025年04月12日 01:28
え?減税?しませんよ?w え?給付金?何かの間違いでは?w
48. Posted by あ   2025年04月12日 01:26
政府批判も大概バカな発言ばかりだわ。
国民目線で政治をされたら、それは単なる衆愚政治。民主党やタマキンが「タダにします(お金配ります)。できるか知らんけど。」と妄想語るのと一緒。
47. Posted by サタン   2025年04月12日 01:26
現金バラマキは、地方公務員の事務が凄く大変で、無駄が多い方法
46. Posted by     2025年04月12日 01:25
消費税でお金回収しないとインフレで物価上がるだけだからぶっちゃけ何も変わらんのでは
45. Posted by     2025年04月12日 01:25
10万なんて消費税ですぐ消えるわ さっさと減税してくれよ
44. Posted by     2025年04月12日 01:24
ずーっと権力握ってきた政党だからね、いろんなしがらみがある。だから歳入は減らせないし末端の国民のための政治は行われない。国民のためにとまともに選挙で戦おうとする人間は金で積み上げられた後ろ盾が無いが故に負け続ける。勝ち続けるのは都合のいい法律を作る密約をした政治家と、それに金と票を集める協力をする力を持った企業よ。全部が全部そうとは言わないけど少なからずそういう構図ってのは積み重なって今がある。民主主義の負の側面
43. Posted by     2025年04月12日 01:22
いらん省庁も解体してくれよ
こども家庭庁、おまえだよ
42. Posted by 吹雪   2025年04月12日 01:22
俺の父の予想だと最終的には40%になるそうだよ
41. Posted by     2025年04月12日 01:21
立場が違えば目線が違うのは仕方ないけど、想像力とか想定力とか皆無だからな
それでいて自分らの利権にのみ全力だからとりあえず半分くらいぶっ転がして入れ替えたほうがいい
選挙とか無駄、暴力のほうが手っ取り早い
山神が全てを示した
40. Posted by 吹雪   2025年04月12日 01:20
この物欲税は平等税とも呼ばれる。金持ちほど困るね、お金ない人には全然関係無い話だ
39. Posted by     2025年04月12日 01:19
社会保険料や所得税を何とかしろや
38. Posted by     2025年04月12日 01:06
消費税減税かインフレ抑制か
どっちもできませんは、政治家として無能すぎ
37. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年04月12日 01:05
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネッ界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏に沈黙を貫くwそうかそかだら伏が手い
こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
36. Posted by     2025年04月12日 01:05
取る分を調整したほうが手間がかからないと思うのが普通だが
いかに手間を掛けて無駄な仕事に給料払うのかがバラマキの本領かも
35. Posted by     2025年04月12日 00:58
>>32
じゃあどこなんだよ、立憲や共産はだめだし、れいわは最悪の最悪だし。国民民主もウケ狙いだけだし、維新は影薄いし、参政や保守は頭おかしいし、自民がマシとは言わんが、自民より良いのはないかな。
34. Posted by 名無し   2025年04月12日 00:56
>>24
「当選議員に花束を」「落選議員には線香を」がスローガンになるな。
33. Posted by     2025年04月12日 00:55
>>4
日本は未来のない老人による老人のための国なんだけど。
若者が選挙に行ってもどうしようもないレベルになっているし。
減税するためには社会保障削らないと行けないのだが話題にすることすら禁句だしな。
32. Posted by 名無し   2025年04月12日 00:55
>>22残念だったな、そんな事言ってるバカはもう居ないぞ?
31. Posted by    2025年04月12日 00:54
安倍は正しかったんだな
政策決定の中枢から官僚を遠ざける事、官僚人事を握る事がこれほど大切だとは思わなかった
当時は独裁だの叩かれていたが、官僚に力を戻したらこの有り様・・・
おい岸田、お前のこと言ってんだぞ
30. Posted by     2025年04月12日 00:52
消費税よりもインフレのほうがキツイと思うけどね。
やっとドル安傾向になったからバラマキやめてインフレ抑えたほうがいいと思うのだけど。
29. Posted by 疑問   2025年04月12日 00:51
1 国民目線で大臣やってたら国家運営出来ないだろうと思うのですが
28. Posted by    2025年04月12日 00:49
財務省思ったより強いな
27. Posted by 名無しの読者さん   2025年04月12日 00:45
むしろバリバリの国民目線の政治家たちだからこそ、自分がいい思いするように動いてるのでは?
国民がアメに洗脳されて民主主義マンセー世襲・上流・特権階級を嫌ったおかげじゃん
26. Posted by    2025年04月12日 00:44
>>1
そもそも消費税ってなんの為に出来たんだよ?国民の社会保障の為だろ?なのに今はその社会保障の為に半分も使われてない、そんな政治家が好き勝手に使い方変えられるモノが税として存在する意味がどこにあんのかね?w
25. Posted by 774   2025年04月12日 00:42
価格弾性値と供給弾性値、原料費高騰比率から計算すると、食料品の小売価格は消費税廃止によって安くなる程度はわずか3%。

企業も疲弊するので景気刺激策として5%に下げる等の緩和はあっても良いかも知れないけど、急に「廃止」とか、割に合わなさすぎてヘソで茶が湧く。
24. Posted by     2025年04月12日 00:41
自民党議員は次の選挙で全員死ぬことが確定しています。
23. Posted by    2025年04月12日 00:40
そりゃ犬は飼い主にワンと答えるしか無いだろう
22. Posted by     2025年04月12日 00:38
自民がアレなのはそうだけど
じゃあどこ?ってなると特に
21. Posted by     2025年04月12日 00:37
ちゃんと国益優先して敵国にダメージ与えてるから有能だぞ
他国のやつらに政治やらせてる日本がおかしいだけや
20. Posted by     2025年04月12日 00:37
通り魔系の無敵の人は、こういった日本の害虫を駆除してくれればいいのに
19. Posted by     2025年04月12日 00:36
いちいちキチガイに対応しなきゃいけない大臣も大変だ
18. Posted by 名無し   2025年04月12日 00:35
加藤財務省大臣は、岡山が選挙区か。
じゃあ、岡山へのふるさと納税は一生無しな。岡山への家族旅行も無しです。
当然、国民の敵としてトレンド1位になった広島の宮沢議員も、広島へのふるさと納税は一生無しです
17. Posted by    2025年04月12日 00:31
今の日本で金に困った言ってる奴はまともに働いてないか金の使い方がおかしい奴だけだろ
コロコロ消費税上げ下げされるほうがよっぽど迷惑だわ
16. Posted by     2025年04月12日 00:30
税金を取ることだけに執着して
経済のわからんのはだめだな
15. Posted by 8964天安門   2025年04月12日 00:27
中国が報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」<br>
朝日新聞<br>
<br>
>中国コロナの謝罪と賠償はまだですか??
14. Posted by     2025年04月12日 00:26
国民目線とか世襲とかそんなんどうでもいいんよ
財務官僚の言いなりにならず渡り合えるだけの人材が居ないんよ
13. Posted by     2025年04月12日 00:25
消費税では無く所得税減税をすべき。
12. Posted by     2025年04月12日 00:25
30年寄生虫やってる奴等に知性を求めるほうがおかしい
11. Posted by    2025年04月12日 00:25
減税したら議員の給料まで減りかねないからやる訳がない
10. Posted by    2025年04月12日 00:21
政治不審ありきで、世界には弱く日本の国内だけ
威張る爺さんたち 参院選は負け確定だが、減税が頭にないって、自分で逝ってるぜセミ顔よ
9. Posted by     2025年04月12日 00:18
もう増税大臣枠作って勝手にやってろよ
8. Posted by     2025年04月12日 00:16
4万円高10万円だかのバラマキに中国腎も対象でアイツラ大喜びしてるじゃん。財源は日本人が収めた税金!!!!!!
7. Posted by    2025年04月12日 00:15
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
6. Posted by    2025年04月12日 00:14
増税してでも自衛隊員の給料上げろ
5. Posted by     2025年04月12日 00:08
掲示板の書き込みをまとめるのすら面倒になったのか
このゴミブログはよ
4. Posted by とおりすが   2025年04月12日 00:06
19年10月増税時の約束すら覚えてないんだなこいつ。未来のない老人や岸田の宝や不法移民や公金に集る左翼へのカネを減らせば数兆円単位でカネが浮くんだから消費税なんて廃止できる
3. Posted by い   2025年04月12日 00:04
>>2
福田ユウキもよろしく
2. Posted by あ   2025年04月12日 00:04
÷>1
福田真美子をよろしく
1. Posted by       2025年04月12日 00:02
自民には減税は絶対に無理なのはわかってますから。次の選挙で消えてもらうだけです。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介