ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年04月11日

【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず

1 名前:煮卵 ★:2025/04/11(金) 09:55:37.29 ID:bhdTPCav9.net
コメ価格の高騰を受け、大阪府交野市は10日、市内全12小中学校で2学期から、米飯給食を週1回分減らし、パン食で代替すると発表した。コメの価格が市の想定から約1・4倍になり、予算が不足する見通しになったためという。

市内には8小学校と3中学校に加え、小中一貫校が1校あり、児童・生徒は計約5900人。主食として米飯を週3回、パンを週2回提供している。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/96b037b1913e74b52850ac034ff6241a954ab032
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:58:08.79 ID:SvIUFLbv0
こうして米の消費が減っていくのであった

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:58:36.58 ID:Afj9wvDD0
JA、農水省見てる〜?

7: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:58:59.24 ID:J3X5Y++U0
全パン食になったらその次は鯨食復活かな?

8: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:59:15.15 ID:7ZwEBl5X0
本当に貧しくなってるな日本
ありがとうございました自民公明党

9: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:59:32.36 ID:HXAEil9q0
万博あるからな

10: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:59:48.30 ID:vzLokzji0
420万て
貧しい市だなw

14: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:00:48.69 ID:QxV76PCx0
吉村がポケットマネーで出せよ

15: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:00:54.53 ID:nbdTww1k0
揚げパンにしてね

18: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:01:26.77 ID:qTotU4/60
無能大臣のせいで米離れが進むな!

19: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:01:35.70 ID:aGi80Fyv0
そのうちさつまいもになるぞw

22: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:02:57.62 ID:f5bIBeco0
420万w

23: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:03:18.40 ID:KAu/3x+/0
パンの方が安くなるとは…

26: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:04:05.63 ID:f9iiFkFn0
もったいないから米食を止めろ

28: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:04:42.52 ID:bGZgfvyk0
大阪の貧乏な市の給食なんて毎日たこ焼きだけで良いだろ

31: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:05:12.19 ID:f9iiFkFn0
わしらの時代は毎日コッペパン
米なんて贅沢だ

32: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:05:13.67 ID:tNOryTHV0
米飯給食が始まったのは昭和50年頃
そこから50年でまたパン給食に…

36: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:06:42.76 ID:Mw6HHEqt0
万博にカネ使い過ぎたか?

37: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:06:53.72 ID:fs7aJd7H0
昔は月1とかだったな

38: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:07:16.54 ID:exmqndIV0
大阪と横浜はいつも給食で揉めてるな

42: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:08:30.56 ID:MTe1UMZv0
米不足かぁ

52: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:11:00.52 ID:LQBgN8vB0
パンでいけるなら始めからパンにしろ
俺の時は90%コッペパンだったわ

58: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:12:30.84 ID:AgCX++yI0
戦後みたいだな
アメリカからコメを援助してもらうしかないのか

61: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:13:27.65 ID:xXk2UaC+0
全農と業者がやったことの結果がこれ
全農と業者は恥を知れ

62: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:13:30.35 ID:X4LPldn60
目先の金で将来の顧客を失う瞬間

67: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:15:13.30 ID:HbXmI4Ny0
お昼ゴハン米なしでいいでしょ

70: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:15:35.03 ID:4wZgmdrl0
米が無ければパンを食べればいいじゃない

72: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:16:48.64 ID:/d3RmmTz0
ガキの頃はパンだったよな
たまに出る揚げパンがうれしかったろ

74: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:17:25.15 ID:uIJgUK6c0
揚げパンもなかったな

77: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:18:41.00 ID:G78FRap/0
JA「貧乏なガキに食わせるコメはねえ」

79: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:19:01.39 ID:/wip/Qd40
給食費無料なんだから文句言うなよ

84: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:21:49.09 ID:e3YYhiNa0
パンやパスタで十分
コメなんてもっと減らした方が良い

90: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:26:23.33 ID:kEQEleLC0
コッペパンとソフト麺の記憶しかない

130: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 10:45:35.11 ID:FE0poiZ70
うどん食わしておけ

175: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 11:12:41.64 ID:OdBiNeNg0
今ってご飯に牛乳って付いてくるん?w

194: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 11:17:52.08 ID:4jA8UlHf0
美味しいお米を腹一杯食いたい

240: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 11:50:46.94 ID:1TyPY6Qi0
弁当にしろよ
それから自分で作れ

256: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 12:10:56.89 ID:Ov7dA5pQ0
運動場耕せばええやん

259: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 12:15:35.65 ID:IB5FeEzv0
おっさんには普通だから衝撃はないよな

275: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 12:24:42.87 ID:GVOUbd2N0
遂に銀シャリ扱いされる時代が来るのか


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744332937/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 18:02│Comments(121)食生活

この記事へのコメント

121. Posted by     2025年04月16日 17:44
バンパクとかいう中抜き茶番に金使ってるから未来への投資なんてしませんwww
120. Posted by 禿   2025年04月15日 13:43
コーンフレークでいいじゃん。牛乳付いてんだし。
119. Posted by     2025年04月15日 09:49
コメ不足と聞いてからやたらと米食い出すやつ多いよな
118. Posted by     2025年04月13日 12:55
給食費を上げればいいだけの話。給食無償化?自分の子供が生存するための金すら出せないとか虐待だろ
117. Posted by おっさん   2025年04月12日 18:42
交野市出身のおっさんだけど、
小中ともに米飯給食は、月に1〜2回だったゎ
116. Posted by    2025年04月12日 15:09
おじさんの子供の頃はね、100%パン、というか、パンの形をしたスポンジのような、なにでできてるのかよくわからない「物体」だったんだよ…いずれ君たちの未来もそうなるのかな…
115. Posted by     2025年04月12日 14:18
万博大阪で笑ってたけど全国に広まる可能性はあるよな。
114. Posted by     2025年04月12日 14:15
420万てひとつの市が追加で捻り出すにはしんどい額でも
万博に突っ込んでる無駄銭の極々一部を回すだけで埋められる額よな…
何兆外資カジノの為に使ってるんだっけ?
113. Posted by     2025年04月12日 13:45
去年の初夏に米を買ってる農家さんが米の予約を聞かれて一年分の米を注文したんだけど、9月に持って来てもらってお金を払おうとして、一袋(30kg)12000円で払おうとしたら「1俵(60kg)、12000円だよ、誰がそんなボッた値段で売るねん」
と笑われたのが懐かしい。
112. Posted by    2025年04月12日 11:45
なんで小麦はあるんだろうな
最大の生産国であるウクライナが戦争中だというのに
どうにも、背後に意図的なものを感じる
111. Posted by    2025年04月12日 08:04
うちの自治体の給食米は地元JAと年間契約してるから、今の米の価格よりかなり安く賄えてる。都度都度安いコメ探して買ってる所は不足するわな。危機管理できない首長は無能。
110. Posted by ななし   2025年04月12日 06:34
万博に金使うどころか、交野市はアンチ維新で万博反対だしな
109. Posted by    2025年04月12日 06:25
国会議員を10人くらい減らせば報酬や無駄遣いが減って全国の児童にまともな給食出せそう
108. Posted by    2025年04月12日 05:33
岸田政権、坂本 哲志・元農水省大臣の負の置き土産
107. Posted by     2025年04月12日 05:20
420万は不足する額で給食全体の予算が420万ではない。そしてこれは主に家庭から出されている給食費で賄っている。これを無償化しようと言う動きがあるが、それで充実させようとすると重い税金が徴収される事になる。日本の社会制度がどうなっているか知らない馬鹿ばかり。
106. Posted by     2025年04月12日 02:32
>>84
たしかに毎日パンで米飯だと喜んだものだったな
月1回もなかったかも
米が高かったからパンしか出せなかった時代

105. Posted by     2025年04月12日 02:28
万博の件で吉村と喧嘩していた交野市か 
市長が馬鹿なんだな
104. Posted by    2025年04月12日 02:24
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
103. Posted by     2025年04月12日 01:06
給食費ぐらい月3万とれ
子供にちゃんとしたもの食べさせるべき
102. Posted by エラが発生しました。オマエラはチョウセンジンスミダイムニダ   2025年04月11日 23:54
近所の高級スーパーで国産小麦が199円で売ってた
マジでイオンより3割もやすい
しかも国産小麦!
もう自公ごみ政権にはうんざり
次の選挙で解散総選挙で下野させたい
101. Posted by     2025年04月11日 22:48
物価高や給食費未納問題とかあるにせよ、一度前例作って、なし崩し的に今いる子供すら飢えさせてどうすんだよ。
備蓄米だってJAの利権入札とかじゃなくて、学校給食用に安価に分配するとか、巨額の予算不足じゃないんだから、やりくりして将来ある子供には腹いっぱい"銀シャリ"食わせてやれよ。これじゃ北の国や戦時下の貧困国じゃないか。
100. Posted by     2025年04月11日 22:35
>>99
だって子供の数が減ってるからね。
99. Posted by     2025年04月11日 21:35
>大阪の貧乏な市の給食なんて毎日たこ焼きだけで良いだろ
タコ高騰しまくってるのもあるが、普通にたこ焼きの方が高くつくんだが・・・給食費って日割りだと200-300円そこらだからな
98. Posted by 名無し   2025年04月11日 21:30
米離れ待ったなしw 農林族の政治家と、農水省の思惑通り
97. Posted by .   2025年04月11日 21:20
予算不足なのに米不足と付ける露骨なアクセス稼ぎで草
96. Posted by     2025年04月11日 21:16
イソジン吉村は主食をイソジンにしろよゴミハゲ
95. Posted by     2025年04月11日 21:15
米なんてやめて完全にパンに切り替えるいい機会だろ。高いだけの米に付き合う予算もないなら反対する理由はない
94. Posted by あ   2025年04月11日 20:39
万博にぶっ込んじゃったから予算ありませーん
93. Posted by しんちゃん   2025年04月11日 20:35
自分が小学生の時は米飯給食は月2回だったなあ
92. Posted by 🌊   2025年04月11日 20:35
>>33
大麦なら食感に違和感が殆どなくて安価に提供できるのにな。
91. Posted by 名無しさん   2025年04月11日 20:35
年間を通して安定して買うため、年間契約をしていないのに驚き。
年間契約すれば、卸業者も元売りとの年間契約で安定的に入荷できるのでは。
決まった量・価格で納入できなければ違約金で補填できるようにすれば、生産から消費まで確実に履行する努力をするはず。
市の担当が仕事してない証拠。
下手すりゃ物価が上がって、毎月予算不足で米どころか野菜もパンも牛乳も買えなくなったらどうするのか。
90. Posted by 💩   2025年04月11日 20:34
>>5
国債は大阪府が発行して大阪府が使えるんだへぇ〜
89. Posted by    2025年04月11日 20:26
万博辞めればいいだけ
88. Posted by     2025年04月11日 20:18
これは仕方がないというか当たり前の結果よね<BR>
ただでさえカツカツの給食費で賄ってるのにこの物価高じゃどうしようもない
87. Posted by     2025年04月11日 20:18
子供のころ食ってないと将来も食わなくていいしな
86. Posted by     2025年04月11日 20:15
共産系市長やん
85. Posted by     2025年04月11日 20:13
神戸がパン食になったのは富山の米騒動のせいなんだと
84. Posted by 名無しさん   2025年04月11日 20:12
昭和の米飯は、月1以下だった記憶
83. Posted by     2025年04月11日 20:12
ワイが小学生の頃は週に米2パン2ソフトめん1やったな。
82. Posted by    2025年04月11日 20:11
牛乳も高いから脱脂粉乳にすればええ
81. Posted by     2025年04月11日 20:09
35年前のわいの時は週2でしたけど?
昔は週一だったらしいから後退してってんねーw
授業料じゃなくて給食費を無料にすべきだったねー
アホが絡むと碌なことにならなかった典型的な語り草www
80. Posted by      2025年04月11日 20:08
こうして数十年後、国産米はなくなって晴れて日本は主食も輸入に頼る国になりましたとさ
79. Posted by 阿凡   2025年04月11日 20:07
スパゲッティにしてやれや あれ安いだろ
78. Posted by     2025年04月11日 20:05
ジジババの医療費自己負担させてでもそんぐらいの金どうにかしてやれよ億とかじゃないんだからさあ
77. Posted by あ   2025年04月11日 19:57
グルテンは毒。花粉症は四毒が原因
76. Posted by     2025年04月11日 19:56
米からカドミウムが検出されたニュースも出てきているから、保存状態の悪い玄米を慌てて精米する企業も増えるかな?
メルカリでも売れていないようだし、過剰在庫を持っている企業や先物取引で買い漁っている企業が大損して欲しいと切に願う。
75. Posted by    2025年04月11日 19:51
麦ごはんでいいと思うよ。おいしいし。米に予算をかけるより、おかずにたんぱく質を増やしてほしい。米よりよほど重要
74. Posted by      2025年04月11日 19:51
どんどん米の消費減らしていけばいいがな
最近米農家調子に乗りすぎだしな
73. Posted by 名無し   2025年04月11日 19:51
維新のせいで大阪は貧困の街になったわ
72. Posted by    2025年04月11日 19:44
文系高学歴ってただの無能だからな
71. Posted by    2025年04月11日 19:44
着々と米離れが完了してる
70. Posted by     2025年04月11日 19:39
赤字確定の万博にばかり注力して、未来ある子供達には金は出さない
維新に任せた社会はこうなるってこった。
69. Posted by     2025年04月11日 19:38
昔の給食はパンばっかだったわ
68. Posted by     2025年04月11日 19:35
サラリーマンの給料上げる前に、農民と役人の給料上げたらそりゃこうなる
67. Posted by     2025年04月11日 19:35
パンのほうが高いやろとも思ったが、給食のパンはめちゃコストダウンしてそうではあるか
66. Posted by     2025年04月11日 19:34
全部パンか麺でいいよ
米なんて食わなくていい
65. Posted by     2025年04月11日 19:31
農水官僚とJAざまぁ
官僚の天下り先をぶっ潰せ
64. Posted by カスが   2025年04月11日 19:31
自民党の政策のおかげで、日本の子供はお米を食べられなくなっちゃったw
ありがとう自民党!
ありがとう統一教会!
63. Posted by     2025年04月11日 19:26
戦時中のように主食が芋類になって行くのかな・・・
学校の校庭を掘り起こしてみんなでジャガイモを植えますか・・・
62. Posted by     2025年04月11日 19:24
アメリカに尻尾ふれよ 小麦の関税下げればええやん
61. Posted by    2025年04月11日 19:22
ありがとう自民党! 自民党ありがとう! いつも本当にありがとう!
60. Posted by 【🐻🧸弱弱熊婦産】六四天安門   2025年04月11日 19:21
米の関税341円*1.08 で370円/1kgはやりすぎ。
やってることが中国レベルの汚さ。輸出に関しての消費税還付で輸出支援金を出したりアメリカからの車の配当還付に99%減税入れるのもトランプがキレるのもわかる
59. Posted by     2025年04月11日 19:15
給食って底辺家庭に合わせたデバフやろ
金に余裕があるなら弁当の方がええやんか
58. Posted by .   2025年04月11日 19:09
パンじゃなくてソフト麺の日もあったよね
週3日も米だと、麺とパンは週1日ずつだったのか
57. Posted by    2025年04月11日 19:08
貧乏人はメリケン粉を食え
56. Posted by     2025年04月11日 19:08
対米黒字なんだから、アメリカから輸入しろよ
55. Posted by     2025年04月11日 19:06
万博特需で唸るほど金余ってるクセによう
54. Posted by さ   2025年04月11日 19:06
小中学生の米離れ
麦飯でも食ってろ
53. Posted by 名無しさん   2025年04月11日 19:03
3週間に一回を2週間に一回に増やすとかでなく?
え?今の給食ってそんなにご飯多いの?
52. Posted by     2025年04月11日 19:02
一方で年寄りは社会保障と年金で貯蓄してるのであった。一番貯蓄が多いのが死ぬ直前。これが日本。老人栄えて滅んだな。働けクソ老害ども。責任とれや。老後はゆっくりなんてルールねーから
51. Posted by     2025年04月11日 19:01
お好み焼きじゃないの?
50. Posted by     2025年04月11日 19:01
米が無いならコオロギを食べれば良いんじゃない?byギロチン・マリー
49. Posted by     2025年04月11日 19:00
万博の赤字は血税で補填や!
48. Posted by     2025年04月11日 18:58
>>45米
47. Posted by     2025年04月11日 18:58
米の消費減らせば適切な流通量になるかな?殆ど食べないから問題は無いが
46. Posted by     2025年04月11日 18:57
つ(ソフト麺)
45. Posted by    2025年04月11日 18:57
>>41
韓国産の農産物って何かあったっけ?
44. Posted by     2025年04月11日 18:55
昭和は和食のおかず(煮物)でもパン(マーガリン付き)だったので別に良いのではないかと。今年は昭和100年だし「昭和への回帰」ってことでw
43. Posted by    2025年04月11日 18:54
万博に浪費した血税をこっちに回してればなあ……
42. Posted by     2025年04月11日 18:52
パンならミネストローネがええな、あとピーナッツバターも当然付けて欲しい
41. Posted by     2025年04月11日 18:51
>>34試しに韓国でやってみたら?
40. Posted by     2025年04月11日 18:49
>>35スーパーに出てるよ。
39. Posted by     2025年04月11日 18:49
もう15年くらい前だけどうちの小学校は元々米1パン4だった
38. Posted by     2025年04月11日 18:48
納入業者としては最低のミス。信頼なくすレベル
37. Posted by    2025年04月11日 18:48
>>33
ライ麦で黒パンにすれば良いんじゃない?
寒い土地でも育つし、北海道での生産が適してる
36. Posted by 吹雪   2025年04月11日 18:47
子供の頃は給食が苦手だった。もう砂糖の塊で甘過ぎて見ただけで内蔵が苦しくなって食えなかった。病気になってしまう
35. Posted by     2025年04月11日 18:46
備蓄米はJAじゃなくて小中学校に一昨年ぐらいの価格で配給した方がいいのでは。備蓄米はどうせ市場に出てこないんだし
34. Posted by    2025年04月11日 18:45
日本人はコストの高い米の生産を止めるべきだ
農産物の関税をすべて撤廃すれば、こんなバカ騒ぎは二度と発生しないし国民は飢えることは無くなる
33. Posted by ななしさん   2025年04月11日 18:43
パンにせんでも押し麦とか混ぜてなんとかごまかせんのか
32. Posted by 吹雪   2025年04月11日 18:43
普段の給食よりパンと牛乳の方が美味しいし、それに安い
31. Posted by     2025年04月11日 18:42
>>22
あれは静岡か
しかし無償供与だったっけ?
30. Posted by    2025年04月11日 18:42
なぜ米より遥かに安いパンに変えて高くなるのか
いい加減、中抜きを罰するべきだ
29. Posted by     2025年04月11日 18:40
学校給食に使う米って、作付けの時点で確保しないんだ。そこが問題だと思うけど。。。
28. Posted by 。   2025年04月11日 18:40
戦時、戦後じゃねーんだから😅
子供の食事くらいまともな飯出してやれよ
ただし、日本人の子だけな
クソ外人は死ねばいい
27. Posted by     2025年04月11日 18:38
維新が悪い。
貧乏人が支援する政党でした。
26. Posted by    2025年04月11日 18:38
銀シャリは贅沢品
25. Posted by     2025年04月11日 18:37
辛ラーメンは有りますよ!
24. Posted by ななし   2025年04月11日 18:37
税収は増えてるんじゃなかったっけ?謎だ。
23. Posted by     2025年04月11日 18:35
せっかく食育計画とかで米飯、和食中心給食になったのにこういうので食育が後退するのは残念でならない
子ども達には食育を
22. Posted by     2025年04月11日 18:35
JAが備蓄米の買い占めぶんを学校給食に回すとか言ってたのローカル限定だったっけ?
21. Posted by    2025年04月11日 18:34
これ以上日本の食料自給率下げて何がしたいのかね農水省は
20. Posted by     2025年04月11日 18:31
???「アメリカからの米の輸入量増加のチャンスです!」
19. Posted by    2025年04月11日 18:29
もう米の価格下がり切るまでパン食にしよう
18. Posted by     2025年04月11日 18:29
>>13大阪のうどんは麺が不味い。
17. Posted by     2025年04月11日 18:28
5kg2000円が今じゃ4000円近いからなぁ・・・・
16. Posted by     2025年04月11日 18:23
>>5
正しいけどそれを自民公明維新立憲財務省が邪魔してるんじゃん
15. Posted by    2025年04月11日 18:23
自民党に日本人の主食まで奪われたな
14. Posted by     2025年04月11日 18:22
戦後からずっと続くアメリカの嫌がらせ
日本で需要を超える生産や余剰米の輸出は絶対にさせず食料の自給率をとにかく下げるのが目的
13. Posted by     2025年04月11日 18:21
パンよりうどんちゃうんか
12. Posted by     2025年04月11日 18:20
水道管老朽化率が国内ワーストでガキに米すらまともに食わせないけど万博にだけは必死に金流す大阪だ
11. Posted by あ   2025年04月11日 18:18
自給率下げたい自民党ありがとう
10. Posted by これ   2025年04月11日 18:16
米食にしたのは、米余りと米消費を上げる為でしょ。俺はパン世代だから米飯給食って特別感あったからね。羨ましいと思ってたけど。無いならパンでいいじゃん。
9. Posted by     2025年04月11日 18:15
大阪民国だっせええええええええええええええええええええええええええ
8. Posted by 名無し   2025年04月11日 18:14
米不足から、米離れへ加速w というか、農水省はわざとだろw
7. Posted by    2025年04月11日 18:13
そら価格二倍って使える量半分になるだけだしな
6. Posted by     2025年04月11日 18:10
>>5
その弱者男の情報源ってお前なのを理解してない頭弱者
5. Posted by     2025年04月11日 18:08
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は湧いてでてくるそうなんだから、バンバン予算使って腹一杯食べさせてやれば良いのでは??w
4. Posted by 双葉としあき   2025年04月11日 18:07
ひとけた!
3. Posted by     2025年04月11日 18:04
>>2
※地域叩きを始める弱者男が出ますw
2. Posted by     2025年04月11日 18:04
>>1
コメすら買えなくなりつつある資本主義の負け犬貧乏弱者男
1. Posted by     2025年04月11日 18:03
※緊縮財政派の弱者男が出ますw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介