2025年04月11日
小3男児「あ、ママだ!」→迎えに来た母親を見つけ道路を横断→車にはねられ意識不明の重体
1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/04/10(木) 22:35:33.89 ID:aoSMx+u/0.ne
迎えに来た母親に気づき横断か…8歳男の子が道路で乗用車にはねられ意識不明の重体 現場には横断歩道なく
引用元
https://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00004469
迎えに来た母親に気づき横断か…8歳男の子が道路で乗用車にはねられ意識不明の重体 現場には横断歩道なく #FNNプライムオンライン #石川テレビ https://t.co/MZF4l40ujQ
— 石川県内のニュースを石川さんがお届け! (@ishikawa_tvnews) April 10, 2025
引用元
https://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00004469
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/04/10(木) 22:36:28.47 ID:NpZrO51Z0
>現場に横断歩道はありませんでした
5: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/04/10(木) 22:36:55.52 ID:57Ip6Rya0
これは親も辛いな
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2025/04/10(木) 22:37:15.34 ID:qlTss0eE0
マジで10歳以下はサルだからな
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/10(木) 22:35:55.17 ID:aoSMx+u/0 BE:478973293-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
現場付近の映像
https://i.imgur.com/dKWFiF5.jpeg
https://i.imgur.com/smU2Hgk.jpeg
現場付近の映像
https://i.imgur.com/dKWFiF5.jpeg
https://i.imgur.com/smU2Hgk.jpeg
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/10(木) 22:38:05.70 ID:LAIiKhRc0
申し訳ないが小3で道路に飛び出すのは子供が悪い
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2025/04/10(木) 22:38:13.93 ID:cgDqGsiF0
轢いた乗用車の運転手は逮捕されたんだろうな。それだけがかわいそう
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2025/04/10(木) 22:38:54.22 ID:8JKbegTT0
いたたまれないけど多分マジでいきなり飛び出たんだろうなあ
16: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/04/10(木) 22:39:49.35 ID:QjcgKiEm0
道路の向かい側では絶対に子供を呼んではいけないと習ったもんな
35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2025/04/10(木) 22:45:15.87 ID:cEwqx/fq0
>>16
これは子供が母親を見つけてしまったケースかな。
いずれにしてもいたたまれない。
これは子供が母親を見つけてしまったケースかな。
いずれにしてもいたたまれない。
21: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/10(木) 22:41:46.34 ID:HVywl97Z0
ウチのラブラドールでも道路には飛び出さない
横断歩道でクルマが止まるまでちゃんと待ってるよ
横断歩道でクルマが止まるまでちゃんと待ってるよ
22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2025/04/10(木) 22:42:03.19 ID:YHX6bP8F0
こんな通りに飛び出すなんてどうかしてるぜ・・・
23: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/10(木) 22:42:29.36 ID:NpkvIVSw0
小3でそれか…
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/10(木) 22:42:35.85 ID:4/tR74c80
トラウマだろ
36: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/10(木) 22:45:36.27 ID:bO0Ljr0E0
男の子は考えるより先に足が動いてるからな
38: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [AZ] 2025/04/10(木) 22:47:06.59 ID:iwTpU8j00
こんなドラマみたいな悲劇が…
39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/04/10(木) 22:47:23.39 ID:NpZrO51Z0
要は母親次第なんだよ
42: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/10(木) 22:47:53.62 ID:uCVg/Bea0
最近の小学校でとびだしきけんって教えないのかね
49: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2025/04/10(木) 22:49:56.38 ID:LetPMby30
車も警戒すりゃいいのに
53: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2025/04/10(木) 22:51:35.90 ID:ODTBk+EV0
運転してる時子供と老人が視界に入ると緊張するよ
マジであいつら意味不明な行動するからな
マジであいつら意味不明な行動するからな
61: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/04/10(木) 22:53:43.10 ID:3dl+vLgW0
そんなの小学校通えないじゃん
73: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2025/04/10(木) 22:57:10.83 ID:DkWrnrKx0
気の毒ではあるが小3でこれではいずれ
77: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE] 2025/04/10(木) 22:58:09.92 ID:5q0tI89A0
小1の時にやった信号無視遊びが未だに罪悪感でトラウマになってるわ
78: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU] 2025/04/10(木) 22:58:15.04 ID:zBDLUPSR0
バカな大人も確認せずに道路に出てくるわ
並んで車道にはみ出て歩くわ
チャリンコも併走して道をふさぐわ
並んで車道にはみ出て歩くわ
チャリンコも併走して道をふさぐわ
81: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [US] 2025/04/10(木) 22:58:51.39 ID:8iIPhDXB0
ガキ特有の謎ダッシュほんと迷惑だからやめろ
88: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/10(木) 23:00:52.53 ID:yx/GRAx80
三歳児あたりがやりがちな
92: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/10(木) 23:02:25.74 ID:QqaT+8pJ0
飛び出すなって言ってんだろ!
93: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/04/10(木) 23:02:29.95 ID:dUj8lXoF0
しかも結構広い道
129: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [IT] 2025/04/10(木) 23:21:53.87 ID:j8+RfUO70
ボール追いかけてと同じでマジでありがちだよねこれ
144: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2025/04/10(木) 23:33:21.37 ID:rM3pHt4N0
小3だろ?
教育かな
教育かな
153: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [RU] 2025/04/10(木) 23:38:51.13 ID:JCaTd3VK0
よくある事故ではあるがホントにいたましい…
176: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/04/11(金) 00:02:25.90 ID:qUgVr0U20
車に突っ込む子供の親って信号の渡り方とか車に当たったら凄い痛いとか教えないのか?
187: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/04/11(金) 00:12:03.58 ID:6ssE8hmw0
子供の飛び出しは予測不可能だからな
下校時間帯を避けて車を使うようにしている
下校時間帯を避けて車を使うようにしている
202: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/11(金) 00:26:13.99 ID:uQ4R04360
最近の子供は危機感なくなってる気がする
叱られなくなったからなのかね
叱られなくなったからなのかね
210: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR] 2025/04/11(金) 00:34:42.48 ID:Wim4opwS0
子供あるある
244: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2025/04/11(金) 01:36:35.16 ID:Qogit5Jw0
マジでガキは怖いわ
飛び出しを轢いて被害者になりたくない
飛び出しを轢いて被害者になりたくない
257: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ID] 2025/04/11(金) 03:11:36.74 ID:icu1f/pQ0
運転手は歩道にいる子どもの動向もよく見てないとな
306: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/11(金) 06:21:35.82 ID:j+uWEASS0
3歳かと思ったら小3かい
333: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/11(金) 06:48:15.37 ID:Qf2HusxL0
小3にもなって…
360: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/11(金) 07:26:45.67 ID:FnEQMLbr0
クソガキミサイルには気をつけよう
369: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/04/11(金) 07:39:23.26 ID:drpFGpCA0
子供が見えたら例え歩行者側が赤でも必ず減速する様にしてるアイツら犬猫より頭悪い
285: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TW] 2025/04/11(金) 05:31:12.97 ID:ld9hfGA20
自動ブレーキでなんとかならんのかねえ…
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1744292133/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
233. Posted by 2025年04月17日 15:20
反対車線から迎えに行った過失になるのか。
232. Posted by あ 2025年04月15日 15:51
小3でこんなんある?男児なら未診断発達の多動かな。
231. Posted by 2025年04月15日 09:58
中国人だろうな
230. Posted by 名無し 2025年04月14日 14:53
>>212
まぁ、皮肉なもんで、車の事故で亡くなった人の葬儀場にも皆車で行くからね
まぁ、皮肉なもんで、車の事故で亡くなった人の葬儀場にも皆車で行くからね
229. Posted by 2025年04月13日 13:22
飛び出しではないが、交通量そこそこの歩道なしの通学路ですれ違うときに空けてある端側を通らず走り抜けてったアホガキがいた。とっさに注意したが内容は理解してないだろうな。
228. Posted by 2025年04月13日 12:42
幼児かと思ったら小3かあ
運転手がかわいそう
運転手がかわいそう
227. Posted by 2025年04月13日 09:20
>>217
お前、匿名だと思ってなめたこと書いていると、いつかとんでもないことになるぞ。
お前がどんなことを書いているか、自身で自覚するためにも親や知り合いにそのまま見せて見ろ。情けないことしてんじゃないよ。
お前、匿名だと思ってなめたこと書いていると、いつかとんでもないことになるぞ。
お前がどんなことを書いているか、自身で自覚するためにも親や知り合いにそのまま見せて見ろ。情けないことしてんじゃないよ。
226. Posted by あ 2025年04月12日 18:19
>>27
21と27思考が歪みすぎだろ
どんな妄想したらそんな思い込みできるんだ…
21と27思考が歪みすぎだろ
どんな妄想したらそんな思い込みできるんだ…
225. Posted by 王谷将兵 2025年04月12日 18:17
>>223
1℃交通事故でガキん子失うのも良い薬になる。
1℃交通事故でガキん子失うのも良い薬になる。
224. Posted by 王谷将兵 2025年04月12日 18:16
バッファローマンなら、ハリケーンミキサーで、逆に車吹っ飛ばせたかもな。もしくは、テリーマンなら、車停めれたかも。
223. Posted by 差別が無くなったら困る人 2025年04月12日 18:10
一回車に轢かれてみるのも良い経験になる
222. Posted by 2025年04月12日 16:59
この手の事故って定期的に起こるから、子どもには知り合い見つけて道路に飛び出すなって年に3回くらいは言ってる
221. Posted by 。 2025年04月12日 16:43
10000000%ガキが悪い
220. Posted by 2025年04月12日 16:35
>>87
今回の事故には関係なさげだけどやっぱり要るよなリード…
今回の事故には関係なさげだけどやっぱり要るよなリード…
219. Posted by 2025年04月12日 15:31
>>193 事故現場には歩道無いけど
218. Posted by 2025年04月12日 15:06
今の小学3年生はこんなに無邪気なのか?反抗期はどこへ?
217. Posted by 2025年04月12日 14:22
ほんとバカな親子に子ども手当なんて無駄なもの出すの禁止しないと。
子供を納税者に育て上げた手当をまともな親にやれよ。
子供を納税者に育て上げた手当をまともな親にやれよ。
216. Posted by 2025年04月12日 13:57
これ、親の目の前で跳ね飛ばされたんでしょ。。。関係者全員悲しい結末。。
215. Posted by 2025年04月12日 13:09
クソガキロケットはどうにもならん
214. Posted by 2025年04月12日 13:03
記事には書かれてないけど知的障害児童でしょ
かわいそうに
かわいそうに
213. Posted by アウアウ 2025年04月12日 13:00
なんとか無事に助かってほしいわ
212. Posted by 2025年04月12日 11:50
車社会の必要経費。
個別の案件で考えるなら誰かの落ち度を探して、そいつのせいにすればいいかもしれん。
だけど、全体で考えれば、私たちの生活を支えるのための経費でしかない。なにせ、身内がなくなってさえ、その恩恵を捨てることなどできないのだから。
個別の案件で考えるなら誰かの落ち度を探して、そいつのせいにすればいいかもしれん。
だけど、全体で考えれば、私たちの生活を支えるのための経費でしかない。なにせ、身内がなくなってさえ、その恩恵を捨てることなどできないのだから。
211. Posted by 七瀬 2025年04月12日 11:43
これは親が悪いな、子供が可哀想だと思う、学校でも交通安全指導はしてると思うが やはり日常的に親も子供に交通安全について厳しく教えなければ駄目だ!親は自業自得、子供と加害者ドライバーが哀れだ、
210. Posted by 2025年04月12日 11:30
車の速度はどのくらいだったのだろうか。ほぼ真横から飛び込まれたのであれば運転手に同情するわ。
209. Posted by 2025年04月12日 11:15
運転手可哀そうすぎだろ・・・
ガキはまあどうでもいいわ
ガキはまあどうでもいいわ
208. Posted by 2025年04月12日 10:43
>>204
テクノロジーの進化=人間の進化じゃん
アホなの
テクノロジーの進化=人間の進化じゃん
アホなの
207. Posted by 2025年04月12日 10:41
かわいそうすぎる、運転手が。
ガキのしつけができてない親が賠償金を払えや。
ガキのしつけができてない親が賠償金を払えや。
206. Posted by 2025年04月12日 10:30
免許取るときに、小学生をいかに信用してはいけないか習わなかったのか
205. Posted by 2025年04月12日 10:26
免許の試験で絶対出る問題じゃん
204. Posted by 2025年04月12日 09:21
>自動ブレーキでなんとかならんのかねえ…
←こういうこと言ってるからテクノロジーばかり進歩して、人間は進歩せずサルのまんまなんだろ。
←こういうこと言ってるからテクノロジーばかり進歩して、人間は進歩せずサルのまんまなんだろ。
203. Posted by あ 2025年04月12日 09:20
小3でこれはきつい所だが、大人でもスマホを見ながら信号機のない道路を渡っている。
こちらは誰も同情しない。
こちらは誰も同情しない。
202. Posted by 2025年04月12日 09:05
これだけ見晴らし良かったら普通飛び出されても轢かねーだろ
しかも飛ばすような広さでもねーしこれは運転手が悪そう
詳細がわからないから確定はできないけども
しかも飛ばすような広さでもねーしこれは運転手が悪そう
詳細がわからないから確定はできないけども
201. Posted by 2025年04月12日 08:52
>>162
なんか他人事みたいに言ってますけど大人のまま生まれたつもりの人なのかな?
なんか他人事みたいに言ってますけど大人のまま生まれたつもりの人なのかな?
200. Posted by 2025年04月12日 08:50
チンさん落ち着いて行動して(笑)
199. Posted by 2025年04月12日 08:49
これのケースで運ばれてくるのはかなりあると脳外科医の人が言ってたな
毎回親が後悔してて見るの辛いから対向車線側から子に声かけるなとのこと
親子のことだしおそらく本能で最速で寄ってっちゃうんだろうね
毎回親が後悔してて見るの辛いから対向車線側から子に声かけるなとのこと
親子のことだしおそらく本能で最速で寄ってっちゃうんだろうね
198. Posted by 2025年04月12日 08:33
突発性多動
197. Posted by 王谷将兵 2025年04月12日 07:45
ケイ虎が、児童を次々襲いますように。
196. Posted by 2025年04月12日 07:34
横断歩道無いところは渡っちゃダメと教えない親の責任
195. Posted by あ 2025年04月12日 07:28
これうちの子もやったことあるけど、ほんと自業自得だし、淘汰されて仕方ない弱脳なんやなって、その後の子育てがバカバカしくなったわ。
194. Posted by 2025年04月12日 07:13
3歳くらいのは自分に気に入らん事されると道路の真ん中で突っ立って大人を困らせるくらいには後先考えないからな。
193. Posted by 2025年04月12日 07:09
車も無警戒すぎるんよ
歩道上に子供が単身でおったら万が一に備えて警戒するやろ
警戒してれば目線や予備動作であと0.5秒早く制動できて接触回避もしくは大幅なダメージ軽減ができただろう
大半の運転手はソレをやってて死亡事故にまで至らない、だからこそ死なせたマヌケな奴が報道に載るんよ
歩道上に子供が単身でおったら万が一に備えて警戒するやろ
警戒してれば目線や予備動作であと0.5秒早く制動できて接触回避もしくは大幅なダメージ軽減ができただろう
大半の運転手はソレをやってて死亡事故にまで至らない、だからこそ死なせたマヌケな奴が報道に載るんよ
192. Posted by あ 2025年04月12日 07:07
ガキとチャリに人間の常識は通用しないくらいに思って運転しないと明日は我が身だと思っている
191. Posted by 名無し 2025年04月12日 06:32
老人と子どもは予測不能な動きをするので運転者は常に周囲に注意を払って運転する
190. Posted by 2025年04月12日 06:32
8歳で安全確認なしにこの道を飛び出すんか?
チャリンコ乗る年齢でこんな教育してたらあかんやろ・・・
車からしたら避けられないし子供を轢くとか悪夢だろ
チャリンコ乗る年齢でこんな教育してたらあかんやろ・・・
車からしたら避けられないし子供を轢くとか悪夢だろ
189. Posted by 2025年04月12日 06:27
運転手が不憫でならない。
188. Posted by 2025年04月12日 06:15
子供は目を話したら直ぐ死ににいく。
187. Posted by 2025年04月12日 05:56
まぁ言っちゃ悪いけど小3でこれじゃあどのみち永くなかったからさ、切り替えて行こう
186. Posted by 2025年04月12日 05:48
文科省の功績がまた増えたのか
185. Posted by 2025年04月12日 05:38
せめて渡ろうとする前に歩道と車道の間で立ち止まって渡ろうとする意志を見せてくれれば車のほうが減速するだろうに
対岸に母親見つけて1秒ですっとんで車道に出たんだろう
完全に自然淘汰の範疇
対岸に母親見つけて1秒ですっとんで車道に出たんだろう
完全に自然淘汰の範疇
184. Posted by 2025年04月12日 05:27
一番かわいそうなのは運転手だよ
183. Posted by 2025年04月12日 05:26
体罰で教えるべき
182. Posted by . 2025年04月12日 05:15
3歳児のくせに固てーな
181. Posted by ストレイカー最高司令官 2025年04月12日 05:02
簡単だよ。公園の前の道路に飛び出せないようにフェンスを設置する。そうすればフェンスを迂回して子供は飛び出すから飛び出すモーションが2秒間以上道路通行中の自動車の運転手の視界に入るからブレーキが間に合う。児童の動線を考えろ
180. Posted by 匿名 2025年04月12日 03:26
たまに自転車で子供後ろ乗せたまま信号無視してる母親とか見ると
子供が真似するとか考えないのか・・・とか思ってしまう。
子供が真似するとか考えないのか・・・とか思ってしまう。
179. Posted by 今の保護者アホ量産中 2025年04月12日 03:13
時代のせいか知らんが
車のお迎え多くね?
歩いて帰らせるのも学びじゃねーの?
迎えに来てる車がクソ迷惑なんだわ。
学校も保護者に説明せーや、サル家族かよ
車のお迎え多くね?
歩いて帰らせるのも学びじゃねーの?
迎えに来てる車がクソ迷惑なんだわ。
学校も保護者に説明せーや、サル家族かよ
178. Posted by うp 2025年04月12日 02:35
淘汰だ
177. Posted by ななし 2025年04月12日 02:25
自分も目の前で子供の飛び出し、急ブレーキとクラクション、停止寸前に子供が視界から消える、冷や汗・・・接触はしなかったんですが子供が慌てて転んでいました。
子供に名前を聞いても怒られると思っているのか答えない。怪我もしていなんだけど黙って立ち去る訳にもいかなし困っていたら、クラクションの音で一部始終みていたおばちゃんが、この子はアソコの子だよと家を教えてくれた。
子供といっしょに家に行き、母親に事情を説明。万が一の事があったら大変なので医者に行って診てもらってくださいと連絡先を教える。
理不尽な親じゃなかったのでこっちが恐縮するほど謝られた。病院の請求書とか来るかなと思っていたけど、その後は何の連絡もなく助かりました。
道路にはしばらくポテンザのタイヤ痕が残っていました(乗っていたのがスポーツカーじゃなければぶつかっていたかも?)
子供に名前を聞いても怒られると思っているのか答えない。怪我もしていなんだけど黙って立ち去る訳にもいかなし困っていたら、クラクションの音で一部始終みていたおばちゃんが、この子はアソコの子だよと家を教えてくれた。
子供といっしょに家に行き、母親に事情を説明。万が一の事があったら大変なので医者に行って診てもらってくださいと連絡先を教える。
理不尽な親じゃなかったのでこっちが恐縮するほど謝られた。病院の請求書とか来るかなと思っていたけど、その後は何の連絡もなく助かりました。
道路にはしばらくポテンザのタイヤ痕が残っていました(乗っていたのがスポーツカーじゃなければぶつかっていたかも?)
176. Posted by 2025年04月12日 01:58
>車に突っ込む子供の親って信号の渡り方とか車に当たったら凄い痛いとか教えないのか?
教えてても周りが見えなくなったガキは飛び出すんだよなぁ
教えてても周りが見えなくなったガキは飛び出すんだよなぁ
175. Posted by 王谷将兵 2025年04月12日 01:38
>>113
ロッチと犯珍は、33:4で、犯珍が悪。
ロッチと犯珍は、33:4で、犯珍が悪。
174. Posted by 2025年04月12日 01:38
8歳なら大体躾の差。残りは障害かな
173. Posted by 王谷将兵 2025年04月12日 01:35
>>146
次は、御器かぶりに生まれ変わってほしいですな。
次は、御器かぶりに生まれ変わってほしいですな。
172. Posted by 2025年04月12日 01:30
そのくらいの歳が一番危ないらしいからな
残念ながら自然淘汰としか…
残念ながら自然淘汰としか…
171. Posted by 2025年04月12日 01:14
クソガキミサイルほんとやるせない
運転手が可哀想すぎる
運転手が可哀想すぎる
170. Posted by 2025年04月12日 01:13
飛び出し坊やかぁ…
169. Posted by 2025年04月12日 01:08
子供ガチャ もう一度遊ぶよ
168. Posted by Please fill the box 2025年04月12日 01:05
>8歳男の子が道路で乗用車にはねられ意識不明の重体
「8歳男の子に道路で乗用車に飛び込まれ、意識不明の重体の被害」とすべき
「8歳男の子に道路で乗用車に飛び込まれ、意識不明の重体の被害」とすべき
167. Posted by 2025年04月12日 01:04
ガキミサイルの製造責任で2億は請求するべき
166. Posted by ななし 2025年04月12日 01:02
普段から甘やかすだけで躾けてないだろこれ
親が悪いわ、被害者面する前に謝罪しろよ
親が悪いわ、被害者面する前に謝罪しろよ
165. Posted by / 2025年04月12日 00:58
男の子の精神年齢は三年遅れていることが多いので、4〜5歳なみの行動をするから、左右確認などせずに突き進む。
164. Posted by 2025年04月12日 00:52
三歳児かと思ったら小三とか
これは親とガキが悪いわ
これは親とガキが悪いわ
163. Posted by 名無し 2025年04月12日 00:33
困ったことに言っても無駄なんだよ
彼等全く現状を認識できてないから
これは保護者が無理矢理教えるしかないと思うんだが古来からそうしてきているし当人認識できてないものを反省しろと言われても無理だろう
彼等全く現状を認識できてないから
これは保護者が無理矢理教えるしかないと思うんだが古来からそうしてきているし当人認識できてないものを反省しろと言われても無理だろう
162. Posted by 2025年04月12日 00:30
>>5
奴らは教育してても飛び出してくる
反射的に目的に猪突猛進するから
通勤中、通学路で気をつけて運転してるけどマジで飛び出した小学生男子轢きそうになった事あるわ
クラクション鳴らして怒鳴りたかったけど我慢した…
奴らは教育してても飛び出してくる
反射的に目的に猪突猛進するから
通勤中、通学路で気をつけて運転してるけどマジで飛び出した小学生男子轢きそうになった事あるわ
クラクション鳴らして怒鳴りたかったけど我慢した…
161. Posted by 2025年04月12日 00:30
流石に8歳でこれは頭に障害があるのかと勘繰ってしまう
160. Posted by 2025年04月12日 00:28
小3なら安全確認できるはず
とりあえず俺は安全確認して道路歩いていた
とりあえず俺は安全確認して道路歩いていた
159. Posted by 名無し 2025年04月12日 00:27
言っては何だがこれを簡単に防げると思っている人は頭が足りない
人間の認識やそれに伴う教育というテーマになってきていて世界のほとんどで解決できてない
一つ言えるのは親御さんは子供が亡くなるとどちらが悪いという話ではなく衝撃を受けるので真剣に子供に向き合ってやれることをやったほうがいい
人間の認識やそれに伴う教育というテーマになってきていて世界のほとんどで解決できてない
一つ言えるのは親御さんは子供が亡くなるとどちらが悪いという話ではなく衝撃を受けるので真剣に子供に向き合ってやれることをやったほうがいい
158. Posted by 2025年04月12日 00:18
>自動ブレーキでなんとかならんのかねえ… 代わりに運転手が車内で大怪我しそう
157. Posted by 名無し 2025年04月12日 00:17
子供の飛び出しだけは防ぎようがないから誰が悪いというのは無いね
156. Posted by とおりすが 2025年04月12日 00:11
こういうのを回避するには通学時間帯で子供がいたら車優先でも最徐行だよ。ボール追っかけて飛び出してきた画気を轢くことなく止まれたことがある。
155. Posted by 2025年04月12日 00:10
かもしれない運転を心がけましょう
154. Posted by 2025年04月12日 00:07
>>5
無理だよ。
8歳じゃまだ突飛な事する。
無理だよ。
8歳じゃまだ突飛な事する。
153. Posted by 2025年04月12日 00:03
>>19
ガイジを育てる親さん、チッスwww
ガイジを育てる親さん、チッスwww
152. Posted by ななしさん@スタジアム 2025年04月12日 00:01
保育園頃トラックに飛び出して引かれかけてそれから用心深くなったw
親がしっかりみて捕まえとかないとガキはSARUだからなw
親がしっかりみて捕まえとかないとガキはSARUだからなw
151. Posted by 2025年04月12日 00:00
可哀そうだが躾が足りんかったな
150. Posted by チャパ王 2025年04月11日 23:58
クソガキミサイルってスケボーか?
149. Posted by 2025年04月11日 23:52
この悪法どうにか改正しろ
148. Posted by 2025年04月11日 23:46
逮捕して名前晒せよ。不公平だろ。
147. Posted by 2025年04月11日 23:45
ワイは幼稚園児の時にコレやって大人になってから運転手の人に悪いことしたなぁって思った
146. Posted by 名無し 2025年04月11日 23:44
小3で異世界転生か、現代知識もないから苦労しそうだな
145. Posted by あ 2025年04月11日 23:37
こないだシニアカークソジジイが後方ノールックで飛び出してきてその後道路中央を走行しやがったからな、徐行してたから良かったが危うく轢く所だった
144. Posted by 2025年04月11日 23:37
うちの子にこの記事読ませようかな、他山の石。
143. Posted by 2025年04月11日 23:36
金沢民だけど子供の危機感の無さは半端ない。実体験もあるし運転してても感じる…
経験則から安全運転を心がけ、かもしれない運転に磨きが掛かったわ
経験則から安全運転を心がけ、かもしれない運転に磨きが掛かったわ
142. Posted by 2025年04月11日 23:34
悲しい事故だ
生きててほしい
生きててほしい
141. Posted by 2025年04月11日 23:31
>>132
徐行してようと質量があるから踏まれれば死ぬよ
駐車場での死亡事故で時速60キロとか出してると思うか?
徐行してようと質量があるから踏まれれば死ぬよ
駐車場での死亡事故で時速60キロとか出してると思うか?
140. Posted by 2025年04月11日 23:22
横断歩道がないところで自動車が通行する直前直後で横断するのは道路交通法違反
相手が犯罪するのを警戒してないのが悪いというなら
道を歩いててすれ違う通行者がいきなりナイフで切りかかってきたら
それで死んだのは警戒してない歩行者が悪いってことになる
相手が犯罪するのを警戒してないのが悪いというなら
道を歩いててすれ違う通行者がいきなりナイフで切りかかってきたら
それで死んだのは警戒してない歩行者が悪いってことになる
139. Posted by 2025年04月11日 23:20
>>127
ドラレコあったりであまりにも無理すぎるタイミングだと不起訴になるけどな、腹ばいスケボーとか
ドラレコあったりであまりにも無理すぎるタイミングだと不起訴になるけどな、腹ばいスケボーとか
138. Posted by 2025年04月11日 23:19
運転手が可哀想すぎる
137. Posted by 2025年04月11日 23:18
子供の飛び出しを完全に回避する事は無理だね
たとえ自動運転でも不可能と思われる
理由は簡単でそんな広範囲の人物の移動検知にセンサー使うと誤検知でまともに運転出来なくなる
20M離れたランナーが居たら止まるんだぞ
たとえ自動運転でも不可能と思われる
理由は簡単でそんな広範囲の人物の移動検知にセンサー使うと誤検知でまともに運転出来なくなる
20M離れたランナーが居たら止まるんだぞ
136. Posted by 名無し 2025年04月11日 23:14
ちなみに子供によってだが物凄い力で握っていた手を振りほどいて突進するやつもいる
まず力があること、興味を向けたものに100意識がいってしまうこと、その興味に全力で行ってしまうことといった条件があるんだが、こうなると普通に手を繋いでいても無理、おそらく理解できる親御さんもいるはず
こういう子供は本当に危ないので縛るしかないが現在そんなことをすれば虐待になる
これもおかしな話でね本来子供によって必要な教育は異なる、それをして虐待になるのは子供の命や人生を軽視している
中には痛みを与えて覚えさせないとマジでヤバイ子供もいる
それを大人のいらつきでやっては絶対にいけないが、怒ると叱るはその目的意識と手段で全く異なる
まず力があること、興味を向けたものに100意識がいってしまうこと、その興味に全力で行ってしまうことといった条件があるんだが、こうなると普通に手を繋いでいても無理、おそらく理解できる親御さんもいるはず
こういう子供は本当に危ないので縛るしかないが現在そんなことをすれば虐待になる
これもおかしな話でね本来子供によって必要な教育は異なる、それをして虐待になるのは子供の命や人生を軽視している
中には痛みを与えて覚えさせないとマジでヤバイ子供もいる
それを大人のいらつきでやっては絶対にいけないが、怒ると叱るはその目的意識と手段で全く異なる
135. Posted by 2025年04月11日 23:14
>>134
歩道で大人しくしてた子供が
反対側に女が現れたとたんにいきなり道路わたるとか
回避不能やろ
歩道で大人しくしてた子供が
反対側に女が現れたとたんにいきなり道路わたるとか
回避不能やろ
134. Posted by 2025年04月11日 23:11
残念ながら法定速度で走ってたならこんな見渡しの良い道路だと回避できた事故です
133. Posted by 2025年04月11日 23:08
側面から突っ込まれたことあるわ、ダンプだったら56してたかもしれん。
132. Posted by 2025年04月11日 23:05
>>116
徐行してたら避けられないにしろ大した怪我無しで済むだろ
徐行してたら避けられないにしろ大した怪我無しで済むだろ
131. Posted by 名無し 2025年04月11日 23:02
脳の補完機能の凄さを再認識するには雑踏での会話を録音してみるといい
本来雑踏では雑音が酷くて会話にならないはず、しかし我々は普通に会話できてしまってる
これは脳が会話以外の音を雑音として認識から消してしまっているから
それこそ中国人並みに声を張り上げないと本来会話なんてできない
この「消す」という作業を視覚でもやってしまうんだよ、なぜなら脳がそれ以外を「重要」とは認識できないから
というか重要なものに全力になってしまうから興味があるものに十割充てて後は「消す」
本来雑踏では雑音が酷くて会話にならないはず、しかし我々は普通に会話できてしまってる
これは脳が会話以外の音を雑音として認識から消してしまっているから
それこそ中国人並みに声を張り上げないと本来会話なんてできない
この「消す」という作業を視覚でもやってしまうんだよ、なぜなら脳がそれ以外を「重要」とは認識できないから
というか重要なものに全力になってしまうから興味があるものに十割充てて後は「消す」
130. Posted by 2025年04月11日 23:02
何かを見つけたガキが道路へ飛び出す・・交通事故でとてもよくあるおなじみのパターンだね。
ガキというのはとにもかくにも不注意。ちょっと油断するとすぐ致死的行動をとる
ガキというのはとにもかくにも不注意。ちょっと油断するとすぐ致死的行動をとる
129. Posted by 2025年04月11日 23:01
しつけって大事やね
128. Posted by 2025年04月11日 22:57
小三にもなって道路飛び出しは遅かれ早かれだろ
127. Posted by 2025年04月11日 22:56
これでも運転手が悪くなる悪法、それが道交法
126. Posted by 2025年04月11日 22:55
子供が大人と手繋いでなかったら最徐行しねえのが悪い
運転手が100%悪い
運転手が100%悪い
125. Posted by 2025年04月11日 22:55
あ、間々田。
小山までもう少しか。
小山までもう少しか。
124. Posted by 2025年04月11日 22:53
実際、死に至ってないだけでクソガキの飛び出しは多いんだよな俺も一度遭ったことある
123. Posted by 名無し 2025年04月11日 22:53
こういうことが起きるたびに思うのはなんというのか人間はそこにあるものを見ているわけではないということを認識してない人が多すぎる
目は視覚センサーになってるんだが見たものすべてを把握して処理しているわけじゃない、センサーを通じて一度電気信号などに変換して脳に送り、脳がそれを再現して状況判断をしているんだが脳が色んな補正を加えている
これは全ての情報を脳がリアルタイム処理できないからなんだが例えば視野にあるうち中心以外の部分は我々は白黒で認識している
重要なものは視野の中心でなるべく認識通りに再現しているがそれ以外は処理が間に合わないので色が抜け、解像度も抜ける
しかし普段我々がそれに気が付けないのは脳がそれを学習などから無意識に補完しているから
この補完機能のせいで例えば錯覚、錯視などが生れる、つまり脳の働き次第で我々は同じものを見ても全く違うように再現されてしまう、当然そこから先の認識やら判断も全く異なるものになる
目は視覚センサーになってるんだが見たものすべてを把握して処理しているわけじゃない、センサーを通じて一度電気信号などに変換して脳に送り、脳がそれを再現して状況判断をしているんだが脳が色んな補正を加えている
これは全ての情報を脳がリアルタイム処理できないからなんだが例えば視野にあるうち中心以外の部分は我々は白黒で認識している
重要なものは視野の中心でなるべく認識通りに再現しているがそれ以外は処理が間に合わないので色が抜け、解像度も抜ける
しかし普段我々がそれに気が付けないのは脳がそれを学習などから無意識に補完しているから
この補完機能のせいで例えば錯覚、錯視などが生れる、つまり脳の働き次第で我々は同じものを見ても全く違うように再現されてしまう、当然そこから先の認識やら判断も全く異なるものになる
122. Posted by 2025年04月11日 22:46
ガキあるある
121. Posted by 2025年04月11日 22:44
エアバックを外向けバージョンとか?
なにせよいたたまれない事件や
なにせよいたたまれない事件や
120. Posted by 2025年04月11日 22:40
街路樹がある大通りで飛び出しを予知しろというのは無理
運転手が無罪放免されます様に
運転手が無罪放免されます様に
119. Posted by 2025年04月11日 22:35
>>29
小5以上でもノールック突撃チャリとかおるよね……助手席乗ってる時突っ込まれてトラウマやわ
あの時2秒違ってたらチャリがワイの座ってた助手席にぶつかってたんやな…
小5以上でもノールック突撃チャリとかおるよね……助手席乗ってる時突っ込まれてトラウマやわ
あの時2秒違ってたらチャリがワイの座ってた助手席にぶつかってたんやな…
118. Posted by 2025年04月11日 22:34
>>111
よけれないよ。反対側にハンドル切っても結局は事故るし
よけれないよ。反対側にハンドル切っても結局は事故るし
117. Posted by 2025年04月11日 22:33
>>113
そんなことしなくてもドラレコつけなはれ。
そんなことしなくてもドラレコつけなはれ。
116. Posted by 2025年04月11日 22:33
>>111
おまえは前方2m横断歩道の無い所でいきなり方向転換ダッシュしてくるガキを回避出来るのか?
例え徐行してても無理だぞ
ソースは実際当たられた俺
おまえは前方2m横断歩道の無い所でいきなり方向転換ダッシュしてくるガキを回避出来るのか?
例え徐行してても無理だぞ
ソースは実際当たられた俺
115. Posted by 名無し 2025年04月11日 22:31
障害レベルまで脳が偏ってると何か興味を引くものを認識してしまうと十割それに向かってしまうんだよ
そういう人は普通に教えても無駄で(何しろ目の前にある危険性を脳が全く認識しなくなる、文字通り消えてしまう)
例えば痛みなどと共に教えないと無理、動くと叩かれて痛いと覚えると脳が動けと命令しても、体が痛みを覚えていて動けなくなる
まともな教育とはいえないがそういった特殊な人の命を守るためなどで昔からあった方法
体に教えるなんて言葉があったでしょ?あれの事
頭が頼りにならないので体(反射なのか深層心理なのかわからんが前頭葉以外の部分)に教える
そういう人は普通に教えても無駄で(何しろ目の前にある危険性を脳が全く認識しなくなる、文字通り消えてしまう)
例えば痛みなどと共に教えないと無理、動くと叩かれて痛いと覚えると脳が動けと命令しても、体が痛みを覚えていて動けなくなる
まともな教育とはいえないがそういった特殊な人の命を守るためなどで昔からあった方法
体に教えるなんて言葉があったでしょ?あれの事
頭が頼りにならないので体(反射なのか深層心理なのかわからんが前頭葉以外の部分)に教える
114. Posted by 2025年04月11日 22:30
>>99
きも…
きも…
113. Posted by 2025年04月11日 22:28
俺も昔全く同じ目に遭った
幸い生きて生活復帰してるが99対5でこっちが悪い事になって
アホみたいに金持って行かれた
当時マジで一家殺そうかと何度も思ったわ
今は失う物殆どないから今度同じ目に遭ったら相手方一家全員殺して俺も死ぬ覚悟
幸い生きて生活復帰してるが99対5でこっちが悪い事になって
アホみたいに金持って行かれた
当時マジで一家殺そうかと何度も思ったわ
今は失う物殆どないから今度同じ目に遭ったら相手方一家全員殺して俺も死ぬ覚悟
112. Posted by 2025年04月11日 22:27
>>38
公立小の雰囲気でたるんじゃって園児の時の方がルールを守れてたって子も少なくないけどね
進級したての小3なら知能に問題なくてもすごく話したい事があるとか見せたい物があるとか、テンション上がる理由があれば道路に目がいかなくて飛び出しちゃう子も少なくないと思うよ
公立小の雰囲気でたるんじゃって園児の時の方がルールを守れてたって子も少なくないけどね
進級したての小3なら知能に問題なくてもすごく話したい事があるとか見せたい物があるとか、テンション上がる理由があれば道路に目がいかなくて飛び出しちゃう子も少なくないと思うよ
111. Posted by 2025年04月11日 22:25
飛び出し批判しかしてない奴は相当危険な運転してんだな
誰も出て来ない前提で住宅街すらすっ飛ばしてそうだ
誰も出て来ない前提で住宅街すらすっ飛ばしてそうだ
110. Posted by 2025年04月11日 22:24
子どものときに親から、知ってる人を見つけても絶対に横断歩道を渡れ、って嫌っていうほど教育されていたけど
109. Posted by 名無し 2025年04月11日 22:23
>>64
当時は全国ニュースになってた
田舎で〇〇先生って言えば皆知ってるお医者さんだったから、子供が亡くなった事も悲しいし色々衝撃だった
当時は全国ニュースになってた
田舎で〇〇先生って言えば皆知ってるお医者さんだったから、子供が亡くなった事も悲しいし色々衝撃だった
108. Posted by 王谷将兵 2025年04月11日 22:23
ガキん子が大事なら、稲刃物置の中にでも入れて、鍵閉めて厳重に保管しとけよ!ほたら、非業の4を遂げることもないはずや!なんちゅうてもアレは、象が踏んでも壊れないからな。浜松市で姉妹を襲ったケイ虎が襲来しても、大丈夫でしょう。つまりアレだよ。鍵閉めずに外出して、泥棒に入られた!と大騒ぎするようなもんでっせ!
107. Posted by 2025年04月11日 22:22
3歳児なら分かるけど小3でこれはおつむがちょっと
106. Posted by 名無し 2025年04月11日 22:21
人間の特徴って色々だから、このケースがどうなのかわからんが障害レベルの子供だとどうもならんよ、興味を持ったものしか目に見えない
教育でなんとかならんレベルの子供もいる、だから成人してもあぶなかっしい人もいる
これは遺伝によるものが大きいから親がある程度わかるはずなんだがな
親自身も興味を持ったことしか考えられずに自分の子供の危険性を理解してないパターンも多い
教育でなんとかならんレベルの子供もいる、だから成人してもあぶなかっしい人もいる
これは遺伝によるものが大きいから親がある程度わかるはずなんだがな
親自身も興味を持ったことしか考えられずに自分の子供の危険性を理解してないパターンも多い
105. Posted by 2025年04月11日 22:21
現場見たけど、大きい公園が道路沿いにある時点でドライバーの不注意の可能性が高いな。前方不注意や。しかし公園の真横にバス停があって横断歩道が無いって終わってるな。
104. Posted by 2025年04月11日 22:20
>>40
都会だとまじで車持ってないよ
俺は乗る側だから車の話したいのに年1回も車の話題出ない
皆デートで必要になったらレンタカー
それも都会から出てアウトドアで遊ぶって面倒って人多くて滅多にやらない
女が旅行いったと言えば海外だし
都会だとまじで車持ってないよ
俺は乗る側だから車の話したいのに年1回も車の話題出ない
皆デートで必要になったらレンタカー
それも都会から出てアウトドアで遊ぶって面倒って人多くて滅多にやらない
女が旅行いったと言えば海外だし
103. Posted by 2025年04月11日 22:16
外国の事は知らないが日本国内の事だけで考えると歩行者の交通ルール違反に甘過ぎるんじゃないかと
全部車が悪いって事にしてると歩行者の交通安全意識が育たない
全部車が悪いって事にしてると歩行者の交通安全意識が育たない
102. Posted by 王谷将兵 2025年04月11日 22:16
>>1
せやせや。大事な御車が、ガキん子の毛皮らしい血で・・・、いや汚らわしい血で汚染された可能性大。あまつさえ、凹んでる可能性も否めない。保護者から、賠償金をふんだくるべき!
せやせや。大事な御車が、ガキん子の毛皮らしい血で・・・、いや汚らわしい血で汚染された可能性大。あまつさえ、凹んでる可能性も否めない。保護者から、賠償金をふんだくるべき!
101. Posted by @ 2025年04月11日 22:13
可哀想
運転手が
運転手が
100. Posted by 2025年04月11日 22:11
批判覚悟であえて厳しい事を言うけど左右を確認しないで飛び出す子供が悪い、
そして次に飛び出すと危ないと躾けない親が悪い
そして次に飛び出すと危ないと躾けない親が悪い
99. Posted by 王谷将兵 2025年04月11日 22:11
>>51
その通り。きゃつらはすぐ走るからな。だからアタシは、U貝されて頃されてほしいぐらい、憎悪してるのよ!
その通り。きゃつらはすぐ走るからな。だからアタシは、U貝されて頃されてほしいぐらい、憎悪してるのよ!
98. Posted by 2025年04月11日 22:11
自然淘汰
97. Posted by 2025年04月11日 22:10
>>3
ありがちなんだけど共通して親がチャリンコで強引な横断、歩行で信号のない場所の横断、信号無視とかしまくって子供が学んだパターンや。
どんだけ子供が衝動的に動いても、守らなければ死ぬようなことは叩いてでも教えてた時代は終わった。
そんな世代が親なんだから教えれる訳もない、腹這いスケボーと同じ類
ありがちなんだけど共通して親がチャリンコで強引な横断、歩行で信号のない場所の横断、信号無視とかしまくって子供が学んだパターンや。
どんだけ子供が衝動的に動いても、守らなければ死ぬようなことは叩いてでも教えてた時代は終わった。
そんな世代が親なんだから教えれる訳もない、腹這いスケボーと同じ類
96. Posted by 王谷将兵 2025年04月11日 22:09
>>42
VSBR(ヴァリアブル・スピード・ビーム・ライフル)と違うの?知らんけど。
VSBR(ヴァリアブル・スピード・ビーム・ライフル)と違うの?知らんけど。
95. Posted by 2025年04月11日 22:08
鳩でさえ、横断歩道で信号が青になるのを待っている。今回のことは、親と学校の教育が悪い。
94. Posted by 2025年04月11日 22:07
子供を見かけたら飛び出してくるのを予想しろって教習所で何度も言われたことだろ
93. Posted by 2025年04月11日 22:06
今の子供まじで危ないからな・・・
実年齢より数歳は幼く感じるわ
実年齢より数歳は幼く感じるわ
92. Posted by 王谷将兵 2025年04月11日 22:06
>>27
何がアカンの?ガキん子とか、飲食店やデパートメントストアで、奇声を放ち、走り回るさか、丼々消えたらええねん。
少子化?いいことぢゃねぇか。詫間氏みたいに実力行使したら、K察機関がうっさいから、自身のハンドを汚染させずに消えたら、ラッキ〜やで、しかし!
何がアカンの?ガキん子とか、飲食店やデパートメントストアで、奇声を放ち、走り回るさか、丼々消えたらええねん。
少子化?いいことぢゃねぇか。詫間氏みたいに実力行使したら、K察機関がうっさいから、自身のハンドを汚染させずに消えたら、ラッキ〜やで、しかし!
91. Posted by 2025年04月11日 22:05
>自動ブレーキでなんとかならんのかねえ…
人間の反射速度よりは早いだろうが、よそ見でもしていない限り数百ミリ秒の差。
まあそれで数メートル進むが・・・
人間の反射速度よりは早いだろうが、よそ見でもしていない限り数百ミリ秒の差。
まあそれで数メートル進むが・・・
90. Posted by 2025年04月11日 22:03
飛び出すな
走る車が
噛み付くぞ
走る車が
噛み付くぞ
89. Posted by 名無し 2025年04月11日 22:02
ADHD気味の子供は興味を引くものが現れるとそれ以外の思考が飛んでしまうからな
その傾向が強くて障害レベルだと成人でもやる
その傾向が強くて障害レベルだと成人でもやる
88. Posted by 2025年04月11日 22:02
>申し訳ないが小3で道路に飛び出すのは子供が悪い
どう考えても親が悪い。
どう考えても親が悪い。
87. Posted by 王谷将兵 2025年04月11日 22:02
>>13
犬とガキん子は、リードで繋いでおけ!
犬とガキん子は、リードで繋いでおけ!
86. Posted by 2025年04月11日 22:01
みんな忘れているだけで誰しも必ず一度はこういう危ない目に遭っているから責められんよ
85. Posted by 2025年04月11日 22:00
巻き込まれた運転手が可哀そうすぎる…
84. Posted by 2025年04月11日 22:00
>>65
頭おかしいヤツはコメントやめろ。
頭おかしいヤツはコメントやめろ。
83. Posted by 2025年04月11日 21:58
>>42
HDMIだぞ
HDMIだぞ
82. Posted by 2025年04月11日 21:56
幼稚園児ぐらいならまだしも小3でその脊髄反射はなぁ
遅かれ早かれ似たようなことにはなってたんじゃね
遅かれ早かれ似たようなことにはなってたんじゃね
81. Posted by 2025年04月11日 21:56
走ってるガキのIQはハエくらいしかないと思って運転している
80. Posted by 2025年04月11日 21:55
>>22
1を取れずに負け犬の遠吠えの弱者男連呼引きこもり
1を取れずに負け犬の遠吠えの弱者男連呼引きこもり
79. Posted by あ 2025年04月11日 21:54
3歳児じゃなくて小3児はちょっと、、、
78. Posted by 2025年04月11日 21:53
小3にもなって、申し訳ないが自然淘汰としか
車の運転手が自動的に加害者になるのがなぁ
飛び出し防止用の柵を付ける?税金で?
車の運転手が自動的に加害者になるのがなぁ
飛び出し防止用の柵を付ける?税金で?
77. Posted by 2025年04月11日 21:52
ハッタショか教えられてなかったか意味を理解してなかったな
周りの真似だけでやり過ごしてきた奴にありがち
周りの真似だけでやり過ごしてきた奴にありがち
76. Posted by 2025年04月11日 21:50
教習所で口酸っぱく言われる奴やな・・・
ただ自分が運転手だったとしても避けられる自信はないわ
ただ自分が運転手だったとしても避けられる自信はないわ
75. Posted by 2025年04月11日 21:50
小学校時代に学校から支給される下敷きに交通安全のルールが書いてあって、飛び出した子供が車にハネられそうになってる挿絵つきで「おかあさんのすがたをみてとびださない!」っていうのがあったのは未だに覚えてる
ああいうのって今もあるのかな
ああいうのって今もあるのかな
74. Posted by 2025年04月11日 21:49
自動ブレーキとか言ってるガイジおって草。衝突被害軽減ブレーキだし付いてれば事故を必ず防げるなんてことはないしガイジすぎんだろ
73. Posted by 2025年04月11日 21:49
>>1
成人まで生き残れないと弱者男にもなれないんだよな
成人まで生き残れないと弱者男にもなれないんだよな
72. Posted by 2025年04月11日 21:48
>>61
公共交通機関発達してたら車いらんって人多いだろうねえ
公共交通機関発達してたら車いらんって人多いだろうねえ
71. Posted by い 2025年04月11日 21:48
自分は子供の時から注意深くて飛び出しとか絶対しなかった
なのに一回だけ、道路向こうの友達に呼ばれて何も考えずに駆け出して、
渡り終えたすぐ後ろを大型トラックが猛スピードで通り過ぎてぞっとしたことがある
普段どれだけ気を付けてても不意にそうなるんだから、子供って怖いわ
なのに一回だけ、道路向こうの友達に呼ばれて何も考えずに駆け出して、
渡り終えたすぐ後ろを大型トラックが猛スピードで通り過ぎてぞっとしたことがある
普段どれだけ気を付けてても不意にそうなるんだから、子供って怖いわ
70. Posted by あ 2025年04月11日 21:48
まあ車は免許制だからな。
銃と同じや、撃ったらいきなり前に人入ってきてそいつが死んだって言っても逮捕されるやろ。
車運転する時は本来は勝手に使うのはダメなものを免許というもので許可されているってことを覚えてないと。
銃と同じや、撃ったらいきなり前に人入ってきてそいつが死んだって言っても逮捕されるやろ。
車運転する時は本来は勝手に使うのはダメなものを免許というもので許可されているってことを覚えてないと。
69. Posted by 2025年04月11日 21:47
学校の付近でもないのか?画像見る限り背の低いやつにダッシュされたら無理
68. Posted by 2025年04月11日 21:47
>最近の小学校でとびだしきけんって教えないのかね
ネット見てると「全て車が責任もって気をつければいい話」ってガチで言ってそうな奴いるからなあ…
ネット見てると「全て車が責任もって気をつければいい話」ってガチで言ってそうな奴いるからなあ…
67. Posted by 2025年04月11日 21:47
ただただ運転手がかわいそう
66. Posted by 2025年04月11日 21:47
まー申し訳ないが不注意な生き物の淘汰だよな
65. Posted by 2025年04月11日 21:46
小3でこれだと義務教育の敗北感あるな
教育無償化ヤメロ
教育無償化ヤメロ
64. Posted by 2025年04月11日 21:46
>>43
それニュースになってなかった?
30年も前だった気がしないから悲しいけど似たようなことはよくあるんかな
それニュースになってなかった?
30年も前だった気がしないから悲しいけど似たようなことはよくあるんかな
63. Posted by 名無きてぃー 2025年04月11日 21:46
横断歩道わたってスマホ見ながらクルッときた道引き返して横断歩道渡ろうとする爺さんもいる、通り過ぎたから進もうとしたら戻ってくるもんなビビったわ。
迷子の子供見つけても呼びかけたらダメって言うよな、走り寄ってくるしガキは周りを気にしないからぶつかる等危険なことしかしない。
言いつけたって忘れるから意味ない。
今回のは車の接近がどのくらいなのかだよな、横断するときは安全確認しろと今回の事故を書く学校で参考にさせないとだめだよ。
迷子の子供見つけても呼びかけたらダメって言うよな、走り寄ってくるしガキは周りを気にしないからぶつかる等危険なことしかしない。
言いつけたって忘れるから意味ない。
今回のは車の接近がどのくらいなのかだよな、横断するときは安全確認しろと今回の事故を書く学校で参考にさせないとだめだよ。
62. Posted by w 2025年04月11日 21:46
七五三とかで神社に行くけど、だいたいそのへんは昔から病気や事故で亡くなりやすい年齢らしい。
お前らも子供ができたら事故起こさんように最新の注意をはらえよ?
お前らも子供ができたら事故起こさんように最新の注意をはらえよ?
61. Posted by あ 2025年04月11日 21:44
>>40
ところが都会だとそうでもないんだな
駐車場ない店もザラにあるし、電車のが楽
ところが都会だとそうでもないんだな
駐車場ない店もザラにあるし、電車のが楽
60. Posted by 2025年04月11日 21:44
>>12
統計的には50代以上から多くなる
高齢になればなるほど多い
足腰悪くなってきて遠回りしんどいんだろうが子供のためにも横断歩道使ってほしいよな
統計的には50代以上から多くなる
高齢になればなるほど多い
足腰悪くなってきて遠回りしんどいんだろうが子供のためにも横断歩道使ってほしいよな
59. Posted by 2025年04月11日 21:43
小3くらいまでは、ギリこういう事があっても自然な年齢だよ。
危険な道路だと解っていたなら、厳重に言い聞かせるなり
付近の交差点に見守り当番を立たせるなり出来たはずだがな。
危険な道路だと解っていたなら、厳重に言い聞かせるなり
付近の交差点に見守り当番を立たせるなり出来たはずだがな。
58. Posted by 名無し 2025年04月11日 21:43
婆ちゃん家の猫は婆ちゃんが帰って来るの横断歩道の手前で待ってたな。
「渡ったらダメ」って言い聞かされてたから絶対に横断歩道渡らなかった。
この子の親は躾失敗したね。
「渡ったらダメ」って言い聞かされてたから絶対に横断歩道渡らなかった。
この子の親は躾失敗したね。
57. Posted by 2025年04月11日 21:43
横断歩道を設けなかった自治体を訴えるか、自動ブレーキを付けない車メーカーを訴えるか、いろいろ考えられるな
弁護士さんには頑張ってほしい
弁護士さんには頑張ってほしい
56. Posted by 2025年04月11日 21:43
自然淘汰
55. Posted by 2025年04月11日 21:42
子供は興味持ったものに一直線だからなぁ……
誰が悪いって事でもないが、まぁ、轢いちゃった運転手さんは不運だったな
誰が悪いって事でもないが、まぁ、轢いちゃった運転手さんは不運だったな
54. Posted by 2025年04月11日 21:41
当たり前を教えるのが躾け
当たり前で言語化できない大人
当たり前で言語化できない大人
53. Posted by 2025年04月11日 21:40
馬鹿親の犠牲者は馬鹿
52. Posted by 2025年04月11日 21:39
子供が亡くなるのは胸が痛いが
これは…小三でしょ? 障害児だよね?
これは…小三でしょ? 障害児だよね?
51. Posted by r 2025年04月11日 21:39
子供を見たらミサイルと思え
ミサイルは全力で回避しろ
小3は飛び出し性能が最高レベルのミサイルだ
ミサイルは全力で回避しろ
小3は飛び出し性能が最高レベルのミサイルだ
50. Posted by 2025年04月11日 21:39
>>9
しかもその目標物はほとんどの場合静止してない
走らないと追いつかないと判断して焦って飛び出す
しかもその目標物はほとんどの場合静止してない
走らないと追いつかないと判断して焦って飛び出す
49. Posted by 2025年04月11日 21:38
こういうニュース見るときゅってなるわ
年だな
年だな
48. Posted by あ 2025年04月11日 21:38
今日仕事帰りに横断歩道の無いところ渡ろうとしてたオッサンがセンターラインまで来てて肝を冷やしたわ
マジ勘弁して欲しい
マジ勘弁して欲しい
47. Posted by 2025年04月11日 21:37
>>36
まだまだ注意力が低いのに外を1人で遊びに出かける時期だからな…
まだまだ注意力が低いのに外を1人で遊びに出かける時期だからな…
46. Posted by 2025年04月11日 21:36
>>37
君が?
君が?
45. Posted by 2025年04月11日 21:36
う〜〜ん…可哀そうだがこれは一般の学校に行かせるレベルでは無かったかな
意識戻るといいね
意識戻るといいね
44. Posted by 2025年04月11日 21:36
車が飛ばしすぎなのと、前を見て運転してなかったとしか
死刑で良いよ
死刑で良いよ
43. Posted by 名無し 2025年04月11日 21:35
30年くらい前だけど、当時住んでた家のすぐ近所でほぼ同じ状況で小2か小3の子供轢かれて氏んだわ
轢いちゃったのが地元の名士(昔からある病院の院長先生)で、仕事の処理で一回病院戻って現場離れちゃったから轢き逃げ扱いになって当時すげーゴタゴタしてた
轢いちゃったのが地元の名士(昔からある病院の院長先生)で、仕事の処理で一回病院戻って現場離れちゃったから轢き逃げ扱いになって当時すげーゴタゴタしてた
42. Posted by 2025年04月11日 21:35
これはADSLかDMMやろなぁ
41. Posted by 2025年04月11日 21:35
これ絶対ダメなやつう
40. Posted by 2025年04月11日 21:34
>>10
車いらないは女がいない証拠
車いらないは女がいない証拠
39. Posted by 2025年04月11日 21:34
道路脇で土いじりしてた子がいきなり飛び出して来た時は驚いたな。
道路の中央まで行って戻っていったわ。
この年齢の子はマジで突飛な事するの居る
道路の中央まで行って戻っていったわ。
この年齢の子はマジで突飛な事するの居る
38. Posted by 2025年04月11日 21:33
幼稚園児ですら危険だってわかるのに、小3??
残念だけど助かったとしても、いずれ似たような事案で同じ目に合うよ。
親の教育不足か、知的な問題か。
残念だけど助かったとしても、いずれ似たような事案で同じ目に合うよ。
親の教育不足か、知的な問題か。
37. Posted by y 2025年04月11日 21:33
発達障害か境界知能だろ
36. Posted by w 2025年04月11日 21:33
7歳が一番交通事故が多いらしいが8歳もちょっと低くなる程度だからな。
<【魔の7歳】なぜ?歩行中の交通事故死傷者は7歳が最多 子どもを事故から守るには?>
<【魔の7歳】なぜ?歩行中の交通事故死傷者は7歳が最多 子どもを事故から守るには?>
35. Posted by 2025年04月11日 21:33
>>29
このコメ欄のおっさん達が小学生の頃は自分をドラゴンボールのキャラと思ってる(クルマを跳ね返せると思ってる)奴一定数いたよ
このコメ欄のおっさん達が小学生の頃は自分をドラゴンボールのキャラと思ってる(クルマを跳ね返せると思ってる)奴一定数いたよ
34. Posted by 2025年04月11日 21:32
>>17
隙自語り乙
隙自語り乙
33. Posted by 2025年04月11日 21:32
>>1
小3でこれはADHDを疑うわ
小3でこれはADHDを疑うわ
32. Posted by 2025年04月11日 21:30
>>10
クルマ無しの生活の難易度は住んでる場所によるな
クルマ無しの生活の難易度は住んでる場所によるな
31. Posted by あ 2025年04月11日 21:29
>>12
本当これ
大人は子供に見せられる行動をしろよと思う
本当これ
大人は子供に見せられる行動をしろよと思う
30. Posted by 2025年04月11日 21:29
>>17
令和世代は母親との関係重視してるから
令和世代は母親との関係重視してるから
29. Posted by 2025年04月11日 21:28
>>5
車は危ないけど俺は大丈夫とか謎の自信持ってるのが小学生男児
もちろん全員そうじゃないけどこの子以外にも同じようなことしてる子はいくらでもいて運良くしんでないだけなんだよね
車は危ないけど俺は大丈夫とか謎の自信持ってるのが小学生男児
もちろん全員そうじゃないけどこの子以外にも同じようなことしてる子はいくらでもいて運良くしんでないだけなんだよね
28. Posted by あ 2025年04月11日 21:28
グレーゾーンの子だよね、親は健常だと自分に言い聞かせているから、対応が雑になる
27. Posted by 2025年04月11日 21:28
>>21
子供がはねられて喜んでる感じがマジで最悪。こんな連中は日本人名乗らないで欲しい
子供がはねられて喜んでる感じがマジで最悪。こんな連中は日本人名乗らないで欲しい
26. Posted by 名無し 2025年04月11日 21:27
小3って事は、今年小3だよね....小一、小二とメンタル的には同じで、行動が読めない....
25. Posted by 2025年04月11日 21:26
>>8
予想の外れた弱者男w
予想の外れた弱者男w
24. Posted by 2025年04月11日 21:26
>>2
弱者男コメにイラつく弱者男w
弱者男コメにイラつく弱者男w
23. Posted by あ 2025年04月11日 21:25
>>17
今時マザコンなんて言葉を使うのは、昭和のオッサンぐらいよな
今時マザコンなんて言葉を使うのは、昭和のオッサンぐらいよな
22. Posted by 2025年04月11日 21:25
>>1
童貞だから親の気持ちが理解出来ない弱者男w
童貞だから親の気持ちが理解出来ない弱者男w
21. Posted by あ 2025年04月11日 21:23
独身のおっさんばっか集まったスレのコメント、マジで反吐が出るなww
20. Posted by 2025年04月11日 21:22
> 車も警戒すりゃいいのに
馬鹿かよ。車側に何でもかんでも押し付けんなよ
馬鹿かよ。車側に何でもかんでも押し付けんなよ
19. Posted by 2025年04月11日 21:22
>>5
お前子育てしたことないだろ
お前子育てしたことないだろ
18. Posted by 2025年04月11日 21:20
母親が道路に飛び出してもそれを追って飛び出すような子供じゃないお陰で未だに生きてる。ちな、道路に飛び出す母親もまだ生きてる。
17. Posted by 2025年04月11日 21:19
小3でもママ大好きなのは幸せなのかマザコンなのか
小学生くらいから母親に駆け寄って行った記憶がない
小学生くらいから母親に駆け寄って行った記憶がない
16. Posted by 2025年04月11日 21:17
自動運転なら物理法則無視できるとでも?
15. Posted by な 2025年04月11日 21:17
児童ブレーキの開発が急務だな
危ないと思ったら徐行、後ろがキチで無理に追抜いて轢こうが自分の身は自分で守るだけよ
危ないと思ったら徐行、後ろがキチで無理に追抜いて轢こうが自分の身は自分で守るだけよ
14. Posted by 2025年04月11日 21:17
小3でそれかぁ
道路に飛び出さない教育って大事やな
道路に飛び出さない教育って大事やな
13. Posted by 2025年04月11日 21:15
子供はこういう生き物だからね。だから大人が気をつけないとダメなんだよ。
12. Posted by 2025年04月11日 21:13
子供は大人の行動真似するからな、横断歩道のないこの道路を横断してた奴見てたんでしょ
11. Posted by 2025年04月11日 21:13
小3だろ・・?親が単に教えてなくてなんなら親自身左右確認なんて一切してないタイプだろ
10. Posted by 2025年04月11日 21:13
これだから車は買わない
9. Posted by 2025年04月11日 21:12
まあ子供は目標物を見つけたら何も考えずに道路に飛び出すからな
8. Posted by 2025年04月11日 21:12
>>4
弱者男連呼ニートは引用込み3コメまでに投下することに命を賭けてるので、それができなくなった今、もうこの記事には弱者男は来ない
弱者男連呼ニートは引用込み3コメまでに投下することに命を賭けてるので、それができなくなった今、もうこの記事には弱者男は来ない
7. Posted by 2025年04月11日 21:11
これでりっぱな当たり屋だ、これからも励むように
6. Posted by 2025年04月11日 21:09
女の運転
5. Posted by 2025年04月11日 21:09
運転手かわいそう。車が危ないなんて8歳なら教育しとけば理解できる。
4. Posted by 2025年04月11日 21:08
>>2
1を取れない弱者男連呼ニート
1を取れない弱者男連呼ニート
3. Posted by 2025年04月11日 21:07
昭和の昔からありがちな事故
2. Posted by 2025年04月11日 21:06
>>1
弱者男コメ阻止
弱者男コメ阻止
1. Posted by 2025年04月11日 21:05
運転手が可哀想