2025年04月08日
“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイス
1 :名無しさん@涙目です。:2025/04/07(月) 12:43:50.22 ID:GjOAUELR0●.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e22bdcb6a94ee175a1a32f5ac5b45c02aeb450a1
https://x.com/yuutaihiroto/status/1908920384768147495?t=6mT1Chl70CHE7QClTzBraA&s=19
元プロ棋士で、株主優待だけで生活する投資家“桐谷さん”こと桐谷広人氏(75)が7日、自身のXを更新し、日経平均株価が大幅な下落が続いていることについて言及した。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/e22bdcb6a94ee175a1a32f5ac5b45c02aeb450a1
株は先週末のダウや日経平均先物を見ると、更に下げそう😓
— 桐谷広人・桐谷さん【公式】 (@yuutaihiroto) April 6, 2025
表は私の最近の買った銘柄😂
他にSUBARU、グッドコムアセット、東電を買いました。
新NISAで投資を始めた人は含み損を抱えた人が多いと思いますが、優待株なら、優待を貰いながら辛抱するのが良いでしょう。
私は安いとこはどんどん買います☺️ pic.twitter.com/FXrnzHDAVF
https://x.com/yuutaihiroto/status/1908920384768147495?t=6mT1Chl70CHE7QClTzBraA&s=19
元プロ棋士で、株主優待だけで生活する投資家“桐谷さん”こと桐谷広人氏(75)が7日、自身のXを更新し、日経平均株価が大幅な下落が続いていることについて言及した。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/e22bdcb6a94ee175a1a32f5ac5b45c02aeb450a1
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/07(月) 12:44:51.27 ID:Nmm0lsxX0
もともと長期保有前提の制度だしな
塩漬けにしときゃいいんだよ
塩漬けにしときゃいいんだよ
5: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2025/04/07(月) 12:45:45.23 ID:qVKTLtnq0
株は落ちても上がるからな
今までずっとそうだっただろ
今までずっとそうだっただろ
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/07(月) 12:45:52.21 ID:hf9vBB3M0
NASAなんてやらなきゃよかった
完全に騙されたよ(´・ω・`)
完全に騙されたよ(´・ω・`)
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/04/07(月) 12:47:04.09 ID:3WFYQfqI0
むしろ総悲観の場でだけ買ってれば絶対勝てるんじゃね?
10年に1回はチャンス来るし
10年に1回はチャンス来るし
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/07(月) 12:47:17.93 ID:4DfeItQN0
そろそろ終活すべきでは…
12: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2025/04/07(月) 12:48:04.21 ID://vPtelr0
寿命が尽きるまで塩漬けして相続でごっそりやられるんだろ
16: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN] 2025/04/07(月) 12:51:25.88 ID:DfWKtbCk0
コイツ参考にするなら同じだけの資産が無いとアカンやろ
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2025/04/07(月) 12:51:37.59 ID:mIH4nbPw0
この人は節約しなくてももう貯めたお金で生活できるだろう
18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/07(月) 12:52:09.27 ID:rPkAke8m0
桐谷さん自転車気をつけてくださいね
20: 警備員[Lv.35](東京都) [US] 2025/04/07(月) 12:53:35.15 ID:YeFH5e6J0
少なくとも今までで一番安いのは確か
25: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/04/07(月) 12:54:56.50 ID:uTTsBzOn0
8段おめっと
26: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/04/07(月) 12:55:08.23 ID:XnH65bas0
追証無いだけいいじゃん
31: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ヌコ] 2025/04/07(月) 12:57:35.27 ID:/RkgNswk0
資産5億円なのか
34: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/04/07(月) 12:58:16.90 ID:dO8XKD0H0
5億円持ってても羨ましいと思わないのはなぜかしら…
41: hage 警備員[Lv.13](東京都) [ニダ] 2025/04/07(月) 13:00:18.49 ID:rTqVoZwN0
>>34
独身で自転車乗りだから(´・ω・`) ?
独身で自転車乗りだから(´・ω・`) ?
37: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TR] 2025/04/07(月) 12:58:58.97 ID:gm10RtF10
企業が悪くて下がってるんじゃないしな
まぁ関税の影響はあるだろうけど、また上がるよ
まぁ関税の影響はあるだろうけど、また上がるよ
38: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/07(月) 12:59:04.87 ID:DZxYayWP0
こういう人を無人島に放り出して人間力を見てみたい
40: 名無しさん@涙目です。(香川県) [AR] 2025/04/07(月) 12:59:46.00 ID:ia4POpQ40
狼狽して動かさなきゃ別にNISA民はそこまで慌てないでええよ
42: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2025/04/07(月) 13:00:58.31 ID:U9ME66i90
むしろもう少し経ったら今は買い増す時
49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES] 2025/04/07(月) 13:04:33.91 ID:3pcjYisk0
まあ円安株高でオルカンNISAやってた奴とかは同情の余地もないが
50: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2025/04/07(月) 13:04:39.86 ID:TL3N4oLU0
新NISA始まるぞ!乗り遅れるぞ!って色んな所がワーワー言い始めた時は日経平均3万2000〜3000だった
4万超えた頃に利確した人はともかく、ずっとずっと大事に持ってた人は今日で買値割っちゃったんだな
4万超えた頃に利確した人はともかく、ずっとずっと大事に持ってた人は今日で買値割っちゃったんだな
61: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/04/07(月) 13:10:25.88 ID:62agBA9W0
損が増えても買い増すって…
普通に底が見えてから買いに回ればいいのに
なんか言ってることおかしくない?
普通に底が見えてから買いに回ればいいのに
なんか言ってることおかしくない?
66: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/07(月) 13:13:14.46 ID:tGlnEUNa0
>>61
元々は損なんて無いと思うよ
だって配当金もらってるやん
元々は損なんて無いと思うよ
だって配当金もらってるやん
63: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2025/04/07(月) 13:11:45.52 ID:QWJRcbz40
頭と尻尾はくれてやれってな
72: 警備員[Lv.43][苗](庭) [ニダ] 2025/04/07(月) 13:15:28.38 ID:uVmBssZf0
今年の新ニーサの成長投資枠、まだ買ってなくてセーフ。積立のsp500マイ転()
73: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/04/07(月) 13:15:45.70 ID:OA4jcDzN0
こういう人は荒れた相場をチャンスとしか見ないでしょ
76: 名無しさん@涙目です。(西日本) [CA] 2025/04/07(月) 13:17:35.06 ID:u9qeiXdU0
NISA信者が喚いて慌てふためく奴らを見て
酒を美味しく飲める
酒を美味しく飲める
77: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/07(月) 13:17:40.73 ID:tGlnEUNa0
今のままだと貧乏が更に貧乏になる
金持ちは更に金持ちになる構図しか無い
金持ちは更に金持ちになる構図しか無い
82: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/07(月) 13:18:43.73 ID:YaeW/nSu0
>>77
トランプ政権の連中は底辺を潤すと言ってるけどな。まぁ逆になるだろうなw
トランプ政権の連中は底辺を潤すと言ってるけどな。まぁ逆になるだろうなw
79: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2025/04/07(月) 13:17:57.91 ID:ckiwyzth0
どうせほっときゃ上る
81: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/04/07(月) 13:18:41.18 ID:aHgl8Js00
含み損でその優待商品何個買えた?😂😂😂😂😂
87: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US] 2025/04/07(月) 13:20:24.79 ID:jTwFo5IJ0
マジでpaypayポイントが半分になった
この前まで10万超えてたのに倍まで膨れ上がってたのに
この前まで10万超えてたのに倍まで膨れ上がってたのに
88: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2025/04/07(月) 13:21:21.84 ID:kCi8lpsy0
30年ほっとけば回復するよ
90: 警備員[Lv.44][苗](庭) [ニダ] 2025/04/07(月) 13:21:49.51 ID:uVmBssZf0
>>88
死んでしまいます。
死んでしまいます。
99: 警備員[Lv.44][苗](庭) [ニダ] 2025/04/07(月) 13:26:20.64 ID:uVmBssZf0
わいの旧ニーサはまだプラスだから、やっぱ時間かけるのは大事。
101: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/07(月) 13:27:56.25 ID:lUrLRiEj0
こんなやべーときだってのにオラわくわくしちまってんぞ
117: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/07(月) 13:37:30.54 ID:5e6dD1Dw0
桐谷さんは資産あっても独身なんだよな…
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1743997430/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
62. Posted by 2025年04月09日 20:51
6: NASAなんてやらなきゃよかった
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
61. Posted by 2025年04月09日 11:27
>>1
岸田首相「あなたのお金を貯蓄から投資へ」
岸田首相「あなたのお金を貯蓄から投資へ」
60. Posted by 2025年04月09日 09:08
>>52
ディズニーランドの株主優待は確か毎年チケットがもらえたと思う。吉野家は割引券だな、そういうの目当てで買う人もいるね。
ディズニーランドの株主優待は確か毎年チケットがもらえたと思う。吉野家は割引券だな、そういうの目当てで買う人もいるね。
59. Posted by 2025年04月09日 09:05
NISAが詐欺!とかいう阿呆はNISAを何だと思ってんだ?
「投資」の制度の一つで「一定金額は無税になる」ってだけの話だぞ?
投資自体が詐欺ってことになるわけで証券会社や株取引所は詐欺グールプってことになる。阿呆は黙ってタンス預金でもしておけ
銀行も郵便局も本業で投資してるからな?お前らのいう「詐欺」に加担してることになるからな
「投資」の制度の一つで「一定金額は無税になる」ってだけの話だぞ?
投資自体が詐欺ってことになるわけで証券会社や株取引所は詐欺グールプってことになる。阿呆は黙ってタンス預金でもしておけ
銀行も郵便局も本業で投資してるからな?お前らのいう「詐欺」に加担してることになるからな
58. Posted by 2025年04月09日 00:45
仮想通貨を積立投資するのもいいかもしれん
勿論、余剰資金内かつレバレッジなしで
勿論、余剰資金内かつレバレッジなしで
57. Posted by -_- 2025年04月09日 00:32
NISAって政府公認の詐欺だぞ
バカ以外は手を出さない
バカ以外は手を出さない
56. Posted by 2025年04月08日 22:01
みんな、NISA枠以外で普通に暴落した株買いなよ。。。なぜNISAに縛られてるのかが分からん。どう考えても割安な今買えば、数年後には40000円台回復してるのに。
55. Posted by 2025年04月08日 19:20
7日時点だろ、今日なんて言ってるか興味あるわ
54. Posted by 2025年04月08日 18:57
種銭できてからずっと上り調子で困ってたから
下がってくれると助かる
リーマン・ショックだって数年で回復してるし
10〜20年塩漬け前提だからまぁいいかなと
下がってくれると助かる
リーマン・ショックだって数年で回復してるし
10〜20年塩漬け前提だからまぁいいかなと
53. Posted by 2025年04月08日 18:25
5年ぐらいかけてほぼ横ばいのものは数十年後もほぼ横ばいだよ
数千万円なんか増えるわきゃない
数千万円なんか増えるわきゃない
52. Posted by 2025年04月08日 18:10
>>51
この人は多分、それを伝えたかったんじゃないかな
写真を見る限り複数の株を買ってるみたいだし
どうせ複数の銘柄を買うなら安く、優待券が貰えるやつがいいと言いたかったのでは
この人は多分、それを伝えたかったんじゃないかな
写真を見る限り複数の株を買ってるみたいだし
どうせ複数の銘柄を買うなら安く、優待券が貰えるやつがいいと言いたかったのでは
51. Posted by 2025年04月08日 18:06
「優待株なら」と簡単に言うけど、全体的に見ればそれでも元本割れの可能性あるというか
余剰資金でやる、複数の銘柄を買う、積立投資する、その3つを徹底するほうがよほど稼げる可能性は高い
余剰資金でやる、複数の銘柄を買う、積立投資する、その3つを徹底するほうがよほど稼げる可能性は高い
50. Posted by 2025年04月08日 18:02
どの銘柄を買ってもリスクはあるからね
よく分からん人は取り敢えずオルカンかs&p500のどちらかにしたほうがいい
そのほうが無難だから
よく分からん人は取り敢えずオルカンかs&p500のどちらかにしたほうがいい
そのほうが無難だから
49. Posted by 2025年04月08日 17:58
>>1
桐谷さんをバカにするな😡
桐谷さんをバカにするな😡
48. Posted by あ 2025年04月08日 17:46
金持ちほど暴落はチャンスと知っている
47. Posted by 2025年04月08日 17:36
こいつの買ってる銘柄アホの極みやん。こいつの真似したら死ぬでwアステラスなんてコロナ禍の時少し上がっただけやんけ。みずほに至っては死にたがりしか買わんやろw
46. Posted by 2025年04月08日 17:20
去年に買った高齢者の買値→1年間上がったり下ったり→現在、去年の価格より下ってる(今ここ)。今底値のときに仕込んだらわずかに得だったまである。この1年間はまったくの無駄どころか、精神的に寿命削られてるよな、高齢者w
45. Posted by 2025年04月08日 17:08
散々トランプが関税関税言ってたんだから始まる前に売り抜けよ
尚実の両親にも一度売って様子見た方が良いんじゃない
と言ったがスルーされた模様
尚実の両親にも一度売って様子見た方が良いんじゃない
と言ったがスルーされた模様
44. Posted by ら 2025年04月08日 16:58
NISAって現物買いしかできないんだから下がっても関係ないだろ
43. Posted by 2025年04月08日 16:15
上がるのなら明かさない
そういうことだよ
そういうことだよ
42. Posted by 2025年04月08日 15:58
このタイミングで無限ナンピン編を勧めるのはちょっと…
41. Posted by 金ぴか名無しさん 2025年04月08日 15:21
記事が古い。月曜の話しかしていない
40. Posted by 金ぴか名無しさん 2025年04月08日 15:21
月曜は下げるって話してて、その通りになった
火曜は上がったけど、上がるのは当たり前にわかってたみたい
火曜は上がったけど、上がるのは当たり前にわかってたみたい
39. Posted by お 2025年04月08日 15:14
現物なら気絶して数年ほっといても大丈夫だろ
NISAに限らず株取引には胆力も必要
NISAに限らず株取引には胆力も必要
38. Posted by 名無し 2025年04月08日 15:14
塩漬けはだめよ
今は取得単価を下げないと
今は取得単価を下げないと
37. Posted by 2025年04月08日 15:13
優待狙いの投資って実はかなり賢いんだよ。素人が株で安定して稼げる唯一の解である「長期保有」「分散投資」を楽しみながら出来る
積立は数字が増えるだけであまり普段の生活で実感がない上、今回みたいに減ったり赤になると精神的ダメージがでかい
積立は数字が増えるだけであまり普段の生活で実感がない上、今回みたいに減ったり赤になると精神的ダメージがでかい
36. Posted by 2025年04月08日 15:11
以前確定拠出年金の運用で株が下りだした時に慌てて売ったが時差があるのでピンポイントで最安付近で売ったことになってしまいそのまま持ってた場合よりかなり損してしまった
下がった時が買い時って学習した
下がった時が買い時って学習した
35. Posted by Z 2025年04月08日 14:58
桐谷さん、リーマンショックでヤラレてたからたまたま、勝ってるだけだと思う。
こんな買い方したらまた危ないと思うけどね。
こんな買い方したらまた危ないと思うけどね。
34. Posted by 名無し 2025年04月08日 14:50
優待目的で持ってても、ずっと含み損のまま
もしくは上場廃止で紙切れになる
救いはない
もしくは上場廃止で紙切れになる
救いはない
33. Posted by 2025年04月08日 14:41
桐谷さんまだ生きてたのかよ
陰キャ人生の勝者のパターンじゃん
陰キャ人生の勝者のパターンじゃん
32. Posted by 2025年04月08日 14:37
長期投資なら暴落時の安い所で買って完全放置がベストだよ
どうせ今後の値動きとかどこが底とか分からん以上
出来るだけ安い所で買って放置が基本よ
どうせ今後の値動きとかどこが底とか分からん以上
出来るだけ安い所で買って放置が基本よ
31. Posted by 2025年04月08日 14:32
まぁ一年目に買ってなくて、噂を聞いて今年から年初一括でぶっ込んだ人は運がなかったとしか言えんな
30. Posted by 2025年04月08日 14:23
まあ金持ってる人は下がった時は下がった時のやりようがあるけど
多くの人はそうじゃないからな
多くの人はそうじゃないからな
29. Posted by 2025年04月08日 14:23
>>27 年齢は重要だよね
28. Posted by 2025年04月08日 14:16
利益の何割かが消えた人と、元本からマイナスになった人とでは、立場が違う。資産消し飛ばして「長期運用だから」とか言ってるニワカ、マジ笑える。
27. Posted by 2025年04月08日 14:12
30過ぎでNISAやってるやつは確実に元本割れ確定
20代ならまだワンチャンある
40代はドブ金
20代ならまだワンチャンある
40代はドブ金
26. Posted by 2025年04月08日 14:11
お金があまってる人はいいけど、余裕もないのに株とかやったらダメなんじゃないの
しらんけどw
しらんけどw
25. Posted by 2025年04月08日 14:04
人類全体で見れば一度として衰退したことがない右肩上がり。だから長期的に見れば絶対増える。これがnisaの根拠やで。
24. Posted by 2025年04月08日 14:01
当たり前じゃん。
マスゴミが高い高い騒いでる時に買うのは一番のカモ。
マスゴミが安い安い騒いでる時に買うもの。
マスゴミが高い高い騒いでる時に買うのは一番のカモ。
マスゴミが安い安い騒いでる時に買うもの。
23. Posted by 2025年04月08日 13:58
買い増しする資金が一般人には無いのよね
22. Posted by 名無し 2025年04月08日 13:57
まあ20年30年先を見てやるものとして、今後何度もこういう不況が来るはずだからな。
その度に神経すり減らして耐える覚悟ができてないのならさっさと降りた方が良い。
その度に神経すり減らして耐える覚悟ができてないのならさっさと降りた方が良い。
21. Posted by 2025年04月08日 13:56
嘘吐き岸田なんて信じた奴が悪いw
20. Posted by 2025年04月08日 13:54
>>5
ようNEET!
ようNEET!
19. Posted by 2025年04月08日 13:53
NASAに騙されてるやつおって草
18. Posted by 2025年04月08日 13:45
海の 声が 聞き〜たーくて〜♪
17. Posted by 2025年04月08日 13:44
講演会でなんぼでも稼げる人は余裕があるな
16. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年04月08日 13:40
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
15. Posted by 2025年04月08日 13:39
>>5
毎日コメント欄に張り付いてるのに、1を取り逃す無能w
毎日コメント欄に張り付いてるのに、1を取り逃す無能w
14. Posted by 2025年04月08日 13:37
>>13
ハロワ
ハロワ
13. Posted by 2025年04月08日 13:37
財務省がせっかく節税スキームを用意してくれているのに、怖くて使えない弱者男w
12. Posted by 2025年04月08日 13:37
>>11
ハロワ
ハロワ
11. Posted by 2025年04月08日 13:36
資本主義に向いていない弱者男
仔細に言っていることを見ていくと、実は統制経済派であることがよくわかる弱者男w
仔細に言っていることを見ていくと、実は統制経済派であることがよくわかる弱者男w
10. Posted by 2025年04月08日 13:35
>>9
ハロワ
ハロワ
9. Posted by 2025年04月08日 13:35
40〜50代独身の金融資産中央値はたったの100万円w
投資する金もない貧乏弱者男w
投資する金もない貧乏弱者男w
8. Posted by 2025年04月08日 13:34
>>4
戸塚
戸塚
7. Posted by 2025年04月08日 13:34
>>5
ハロワ
精神科
どっちに行くの?
ハロワ
精神科
どっちに行くの?
6. Posted by 2025年04月08日 13:34
>>3
ハロワ行こうね
ハロワ行こうね
5. Posted by 2025年04月08日 13:33
>>2
※NISAが何か理解していない弱者男が出ますw
※NISAが何か理解していない弱者男が出ますw
4. Posted by 2025年04月08日 13:33
養護学校
3. Posted by 2025年04月08日 13:33
※NISAが何か理解していない弱者男が出ますw
2. Posted by 2025年04月08日 13:33
>>1
精神科
精神科
1. Posted by 2025年04月08日 13:33
ハロワ