2025年04月06日
多くの研究報告で判明「認知症は女性に多い」という“衝撃”「男性より寿命が長いから」だけではない、リスクを高める要因とは?
1 名前:煮卵 ★:2025/04/06(日) 09:21:50.86 ID:zrRTTfWY9.net
ひどい物忘れや人柄の変化などで気づかれる認知症。
2022年時点で、日本の認知症の患者数は約443万人、65歳以上の高齢者の8人に1人にのぼります。2040年にその数は約584万人へ増加するという推計が出ており、認知症はこれまで以上に身近な病気となるのです。
■アルツハイマー病の約3分の2が女性
一口に認知症といっても、さまざまな種類があります。そのなかでもアルツハイマー病は認知症全体の約60〜70%を占め、最も多いタイプです。次は脳梗塞などに伴う血管性、異常なタンパク蓄積によるレビー小体型の認知症が続きます。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ad4852401547cb512a75e100e402bda549be97b
【多くの研究報告で判明「認知症は女性に多い」という"衝撃"「男性より寿命が長いから」だけではない、リスクを高める要因とは?【医師が解説】】 #東洋経済オンラインhttps://t.co/tl9xwSWHFk
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) April 5, 2025
2022年時点で、日本の認知症の患者数は約443万人、65歳以上の高齢者の8人に1人にのぼります。2040年にその数は約584万人へ増加するという推計が出ており、認知症はこれまで以上に身近な病気となるのです。
■アルツハイマー病の約3分の2が女性
一口に認知症といっても、さまざまな種類があります。そのなかでもアルツハイマー病は認知症全体の約60〜70%を占め、最も多いタイプです。次は脳梗塞などに伴う血管性、異常なタンパク蓄積によるレビー小体型の認知症が続きます。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ad4852401547cb512a75e100e402bda549be97b
2: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:24:26.10 ID:JLTmjOEi0
何となくそんな気がしてた
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:25:49.18 ID:pSBEk2GW0
徘徊老人は爺が多くないか?
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:26:10.78 ID:qHvuvYQh0
ああ、だから「姥捨山」なのか
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:24:30.34 ID:hQPGMZxv0
女がもともとボケてるだけでは
5: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:25:09.28 ID:XDHO2B7e0
女性差別だーWwww
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:27:38.67 ID:nMfQtygr0
女は論理的思考苦手だし
モラハラで逃げていたら痴呆症にもなるわ
モラハラで逃げていたら痴呆症にもなるわ
15: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:28:35.65 ID:MOb24cE40
おばあちゃんはボケて消えていく人多いがおじいちゃんはキレやすくなって消えていくイメージ
16: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:28:36.06 ID:HtpAEN/40
暴れるだけ暴れて収まったら忘れるってクソすぎる
17: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:29:09.59 ID:brz2khir0
さっき食べたことを指摘されるのはお爺ちゃんのイメージだけど
18: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:29:56.77 ID:XqZIh7MX0
若い頃に頭使ってないからだろ
20: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:31:18.11 ID:IRbU55/d0
単純に運動不足だからだろ
血行不良と外部刺激の少なさ
血行不良と外部刺激の少なさ
197: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 10:49:04.66 ID:/XNOD49T0
>>20
これだと思う積極的な運動習慣が無い
これだと思う積極的な運動習慣が無い
21: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:31:39.38 ID:YwJe3vka0
そこまで有意差でるか?
でも仕組みからだとダイエットが悪そうだな
だから女性に多いのかも
でも仕組みからだとダイエットが悪そうだな
だから女性に多いのかも
23: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:33:05.02 ID:mLARe4mi0
糖分とれば良いの?
豆乳とれば良いの?
豆乳とれば良いの?
24: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:33:06.14 ID:YmFlf7+m0
更年期障害が起きた頃から兆候が出てたで。
うちの母親とか。
うちの母親とか。
28: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:36:00.13 ID:YVNmMEPL0
男の認知症しか見たことないな
29: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:36:13.41 ID:wiguB+820
と言うかそもそも認知機能が特殊だからなあ
30: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:37:15.36 ID:Fziab0oY0
ボケた事をやってもおっちょこちょいだからと言い訳して誤魔化せるからな。
32: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:38:37.73 ID:lbDrgFok0
長生きだし介護が大変
35: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:40:05.51 ID:4u7iaybE0
長く生きてたら認知症にもなるよ
他の多くの国では認知症になる前に死んでる
他の多くの国では認知症になる前に死んでる
37: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:41:10.20 ID:3+xX2WbX0
20年後には薬で解決してるよ
43: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:45:44.25 ID:CerwjZLX0
専業主婦は体力は使っても頭は使わないからな
44: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:47:00.49 ID:/H9SCXmv0
物盗られ妄想ってホント大迷惑だよな
45: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:47:10.31 ID:RCX2bfVX0
うちのおかんもボケ出したけど意外と生活できとるわ
こっちの忍耐力必要だけどなwww
こっちの忍耐力必要だけどなwww
53: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:50:40.85 ID:qRNnv6em0
普段から考えない人間がなってるような
98: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/04/06(日) 10:09:34.83 ID:0m/rC2Qx0
トランスジェンダー女のデータも示しなさいよ!
97: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 10:08:38.87 ID:lf86WA2D0
トランスジェンダーの間でよく言われるのが、女ホルやるとアホになる
111: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 10:16:21.43 ID:j2lUQTTJ0
コミュニケーションは認知症防止にいいと聞く
女はよく喋るのに認知症になりやすいんだ
女はよく喋るのに認知症になりやすいんだ
127: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 10:25:43.58 ID:Jgc273rq0
今のように飽食の時代だとカロリー摂取量が多いから男女の脳内エネルギー効率差は理論値ほどは大きくはないだろうが昔のように食べ物の少ない時代は女性の認知症は有意に男性より多かっただろうね。姥捨て山という言葉があるように。
128: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 10:25:54.22 ID:5s6X/Xtl0
たしかに痩せてる方がボケるイメージ
140: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 10:31:32.59 ID:lIkAfnmb0
認知症でゾンビで生きるなら死んだ方がマシだよなあ
157: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 10:36:28.80 ID:NJqDORKo0
ボケジジイは無駄に体力があって扱いにくいからボケバアさんの方がマシ
181: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 10:43:29.44 ID:3cAyJUEp0
認知症は他人に迷惑かけるし、自覚無いから怖いねぇ
198: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 10:49:33.15 ID:kw80f4VS0
元々妄想を根拠に生きている人が女性に多い気がするな
220: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 10:59:50.79 ID:rg/tDxj80
男はボケる前に死ぬ
243: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 11:10:54.21 ID:cETXQ+l70
知り合いの婆さん70過ぎでボケてたな
仕事離れてちょっとしたらだから刺激が極端に減ったとかなんかな
仕事離れてちょっとしたらだから刺激が極端に減ったとかなんかな
265: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 11:19:43.20 ID:w6fW1C6M0
なんとかタンパクじゃないのか
326: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 12:06:12.79 ID:iEImq//w0
ボケる奴は大体普段からただ生きてるだけの奴
358: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 12:24:37.05 ID:ZThwzyoe0
認知症予防や改善でエビデンスがあるのは運動のみ
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1743898910/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
162. Posted by 2025年04月08日 08:57
ずっと専業主婦だった女と定年までサラリーマンだった女とでどちらが痴呆になりやすいか調べたら良い
161. Posted by 2025年04月08日 08:41
男女で認知の差あるか?と思い返してみたら20代の頃も女性の地図に対する認知の弱さは顕著だったわ!
160. Posted by 2025年04月08日 05:45
無意識下では女の方が脳ミソ使ってそう
あいつらマルチタスクじゃん?意識してない箇所で脳の処理ずっとしてんだもん、そりゃ耐用年数早いわなって
あいつらマルチタスクじゃん?意識してない箇所で脳の処理ずっとしてんだもん、そりゃ耐用年数早いわなって
159. Posted by 2025年04月08日 03:05
これを読むと早期のホルモン補充療法が認知症予防になりそうだが、ホルモン治療を受けた女性の方がそうでない女性より認知症になりやすかったという別の研究結果もある
どっちにしろ日本の婦人科医は患者に性ホルモン剤を出したがらないので、どんな研究結果が出ようとも効果的な治療方法が普及するまであと30年はかかるだろう
どっちにしろ日本の婦人科医は患者に性ホルモン剤を出したがらないので、どんな研究結果が出ようとも効果的な治療方法が普及するまであと30年はかかるだろう
158. Posted by 2025年04月08日 01:29
>>67
ちゃんと見てこい入ってないから
ちゃんと見てこい入ってないから
157. Posted by か 2025年04月08日 01:07
基本はテレ朝出身で朝日新聞思想がベースの人だから
そこから抜けられないしその利害関係に入っている人だからな
今さら検証して抜けられることは今後の人生や将来考えるとゼロからの構築とか自分のベース否定して資金源カットなんてめんどくさいことはしたくないから出来ないよ
そう言う背景考えると割とわかりやすいよ
そこから抜けられないしその利害関係に入っている人だからな
今さら検証して抜けられることは今後の人生や将来考えるとゼロからの構築とか自分のベース否定して資金源カットなんてめんどくさいことはしたくないから出来ないよ
そう言う背景考えると割とわかりやすいよ
156. Posted by か 2025年04月08日 01:06
基本はテレ朝出身で朝日新聞思想がベースの人だから
そこから抜けられないしその利権に入っている人だからな
今さら検証して抜けられることは今後の人生や将来考えるとゼロからの構築とか自分のベース否定して資金源カットなんてめんどくさいことはしたくないから出来ないよ
そう言う背景考えると割とわかりやすいよ
そこから抜けられないしその利権に入っている人だからな
今さら検証して抜けられることは今後の人生や将来考えるとゼロからの構築とか自分のベース否定して資金源カットなんてめんどくさいことはしたくないから出来ないよ
そう言う背景考えると割とわかりやすいよ
155. Posted by 2025年04月07日 23:06
じっちゃんより若いばっちゃんが先にぼけたが自然の摂理だったか
154. Posted by 2025年04月07日 22:52
記事に答えあるのに憶測だらけなスレw
簡単に言うとホルモンと知的刺激に男女差
でも現代っ子はネットで見たで頭を使わないから
アルツハイマー発症は上がるだろう
簡単に言うとホルモンと知的刺激に男女差
でも現代っ子はネットで見たで頭を使わないから
アルツハイマー発症は上がるだろう
153. Posted by 2025年04月07日 20:19
元からアタオカだから、同じぐらい症状が進んだらそうなるって事だろ?
152. Posted by か 2025年04月07日 19:31
距離感バグってそうなア⚪︎ペガ⚪︎ジ湧いてんねぇ
151. Posted by 2025年04月07日 18:16
何だこの記事
女のボケは管理職が少ないせいとか言ってるぞ
管理職になりたがらないのは女の意思だからな
女のボケは管理職が少ないせいとか言ってるぞ
管理職になりたがらないのは女の意思だからな
150. Posted by 2025年04月07日 15:53
男女で体の構造も違えば、平均寿命も全然違うし、比較しづらいからホントでござるかー?と思って見てしまう話だった
自分はボケる前に逝きてえなあ
自分はボケる前に逝きてえなあ
149. Posted by a 2025年04月07日 14:56
認知症も遺伝ですけどね。
148. Posted by あ 2025年04月07日 14:43
話し相手がいなくなるとボケるのは女性が多いかな
男は孤独でもボケる人は少ない印象
男は孤独でもボケる人は少ない印象
147. Posted by 2025年04月07日 13:17
甘い環境にいるヤツは心身が弱い
逆境から苦しんだ人ほど強くなる
死に至らぬ傷は成長の糧となる
逆境から苦しんだ人ほど強くなる
死に至らぬ傷は成長の糧となる
146. Posted by 2025年04月07日 13:10
単純に長寿は女が多いからでしょ。その背景で比較したら女が多いって出るの当たり前。平均寿命が70歳切るようになれば性別関係なく認知症の数も減るよ
145. Posted by 2025年04月07日 13:08
アレキサンダー大王のころから女はバカ
橋も建物もぜんぶ男が作った。
あらゆるジャンルの学問も男が作った。
女はバカ
橋も建物もぜんぶ男が作った。
あらゆるジャンルの学問も男が作った。
女はバカ
144. Posted by 2025年04月07日 12:51
女は理論的に物を考えない。専業主夫で仕事してない人もまだまだ多い。つまり頭を使う機会も無い。そりゃボケるよね。
143. Posted by 2025年04月07日 12:39
>コミュニケーションは認知症防止にいいと聞く
>女はよく喋るのに認知症になりやすいんだ
女がしているコミュニケーションというの
言葉のキャッチボールになってないので頭は使ってないと思う
>女はよく喋るのに認知症になりやすいんだ
女がしているコミュニケーションというの
言葉のキャッチボールになってないので頭は使ってないと思う
142. Posted by 2025年04月07日 12:36
子供と同居か、子供に隣か近所に住ませたりしてる人が多いイメージかな。一人暮らしだけど子供や親族が遠くにいる人はとてもしっかりしてるよ。だって中に入って来られたら怖いから。頼れる人がいない人ほど危機管理能力があるので、若い時から腰だけは曲がりたくない、スリにあうから、認知症だけはなりたくない、何盗られるかわからないから、と頑張っておられるからね。
141. Posted by 2025年04月07日 12:35
化粧とか化学物質取り込みすぎなんだろ
140. Posted by 2025年04月07日 12:15
>>45
天然はASDの言い換えだし、不思議ちゃんはADHDの言い換え。さらに認知能力がそもそも低い層が多いから、年相応に下がってすぐ認知症予備軍になる。
天然はASDの言い換えだし、不思議ちゃんはADHDの言い換え。さらに認知能力がそもそも低い層が多いから、年相応に下がってすぐ認知症予備軍になる。
139. Posted by 2025年04月07日 12:14
認知症早い人は普段から動かない考えない人多い
90近くまで行ったら一緒だけど
90近くまで行ったら一緒だけど
138. Posted by ななし 2025年04月07日 11:55
>>88
これぞ弱者女性の発言ってかんじ
これぞ弱者女性の発言ってかんじ
137. Posted by 2025年04月07日 11:54
>>135
痴呆症っていつの時代のワードだよ
看護婦とかチョッキとか言ってそう
痴呆症っていつの時代のワードだよ
看護婦とかチョッキとか言ってそう
136. Posted by 2025年04月07日 11:49
>>22
仕事以外の全てを「面倒だから」「分からないから」と逃げまくるのは男やん
仕事以外の全てを「面倒だから」「分からないから」と逃げまくるのは男やん
135. Posted by 2025年04月07日 11:32
単純に脳みそを活動させてないんだよ
だから毎年ほぼ同じルーチンになる学校の先生とかにも痴呆症は多い
だから毎年ほぼ同じルーチンになる学校の先生とかにも痴呆症は多い
134. Posted by あ 2025年04月07日 10:55
女性に少ない高尿酸血症(痛風)はアルツハイマーとパーキンソンでは負の相関があることが分かってる。
アルツもパーキンソンも女性が多い病気なので、尿酸値は高めの方が良いかもしれん。
日本では7以上からが治療対象だが、アメリカでは8以上(しかも、発作を繰り返す場合で推奨)
アルツもパーキンソンも女性が多い病気なので、尿酸値は高めの方が良いかもしれん。
日本では7以上からが治療対象だが、アメリカでは8以上(しかも、発作を繰り返す場合で推奨)
133. Posted by 名無し 2025年04月07日 10:52
コロナ隔離で認知増えた理由は実感するわ。毎日同じもの見てたら頭おかしくなる
ワイドショーは最初は長期休みになって喜んでたけど7日目は発狂しそうだった。対人の刺激は必要
ワイドショーは最初は長期休みになって喜んでたけど7日目は発狂しそうだった。対人の刺激は必要
132. Posted by 2025年04月07日 10:49
言い方悪いけど、婆さんは体力ないし人によっては愛嬌もあるからボケても扱いやすそう
131. Posted by 名無し 2025年04月07日 10:35
今の時代は本当の事を云うと騒ぎになるので云わないが、こういう生活習慣が認知症を悪化させる。
130. Posted by a 2025年04月07日 10:31
エスニッククレンジングシティ福岡市において、体内のやわらかい甘い糞由来の空気を送ってきた人間(まぁ北方系でしょう。)は、男性:女性=1:3くらいの割合ですかね。
まぁ男性は男性でよろしくない問題が多かったりするのですが、その問題については女性によっての発生が多い感じが。まぁ、男性によってもありますがね(性質の悪そうなやや太めの高齢男性でしたが。やはり北方系であるように思われましたが。)。
まぁエスニッククレンジングシティ福岡市においてよろしくない大陸系に組織的にストーキングされターゲットにされていると色々と厄介な問題が数多く発生しますね。
まぁ男性は男性でよろしくない問題が多かったりするのですが、その問題については女性によっての発生が多い感じが。まぁ、男性によってもありますがね(性質の悪そうなやや太めの高齢男性でしたが。やはり北方系であるように思われましたが。)。
まぁエスニッククレンジングシティ福岡市においてよろしくない大陸系に組織的にストーキングされターゲットにされていると色々と厄介な問題が数多く発生しますね。
129. Posted by 2025年04月07日 10:27
れいわ脳とか、別に年食ってなくても社会的にはボケもいいところじゃん
128. Posted by 2025年04月07日 10:27
>>2 独身日本人男性の平均チン長は平常時で約8.1cm 珍歩短い韓国人男性
127. Posted by 2025年04月07日 10:27
若い頃から百姓やって体が頑丈なおじさんは、認知→徘徊で大変らしいわ
自分の母は軽い認知→通販大量購入で大変だけど
自分の母は軽い認知→通販大量購入で大変だけど
126. Posted by 2025年04月07日 10:26
動けなくなるとだいたい進行がはやくなるね
親戚の人、わりと元気だったのに、骨折して寝たきりになったらすぐボケたわ
あれは自己防衛の一種なんだと思う
自分の幸せだった時代を思い出していたようなんだよね
親戚の人、わりと元気だったのに、骨折して寝たきりになったらすぐボケたわ
あれは自己防衛の一種なんだと思う
自分の幸せだった時代を思い出していたようなんだよね
125. Posted by a 2025年04月07日 10:24
まぁちょっとどういう事情があるのでしょうね、という感じが。
民族構成が原因だったりして、みたいな事を疑ったりもしますが。
民族構成が原因だったりして、みたいな事を疑ったりもしますが。
124. Posted by 2025年04月07日 10:19
口が臭いのは女性の方が高齢になると多い
そして歯周病が原因ともいわれている
つまり…
そして歯周病が原因ともいわれている
つまり…
123. Posted by 2025年04月07日 10:11
テレビの見過ぎと紐づけて見たらどう?
122. Posted by 2025年04月07日 10:08
脳は使わないと衰える、女性は物事を深く考えない傾向がある、この2つを合わせたらまあそうだわな
121. Posted by 中学生 2025年04月07日 10:06
貧血で鉄分不足になりがち女性だと脳細胞への血液の酸素運搬能力も低下し、少なからずダメージありそう…
120. Posted by 2025年04月07日 10:03
>>119
女みたいな生活をしなければいい
つまり子育てだの家事だのつまらんことに時間を使ったりせず、仕事や趣味に頭を使う
女みたいな生活をしなければいい
つまり子育てだの家事だのつまらんことに時間を使ったりせず、仕事や趣味に頭を使う
119. Posted by 。 2025年04月07日 09:48
長生きしてれば認知症になるよ、なんてクソみたいな意見はどうでも良くて、認知症にならんにはどうすりゃええのかって議論が大事なんだが。
118. Posted by 2025年04月07日 09:24
>>89
伴侶を亡くした衝撃とかで一気にガタガタになる人もいるよね
伴侶を亡くした衝撃とかで一気にガタガタになる人もいるよね
117. Posted by 2025年04月07日 09:21
>>32
男の場合は認知症の前段階としてキレやすくなるから分かりやすいよね。
男の場合は認知症の前段階としてキレやすくなるから分かりやすいよね。
116. Posted by 2025年04月07日 09:18
>>17
久々に実家に帰ったら、両親から個別に相談された。
父親「お母さんは最近物忘れが多い。レンジにかけた食べ物を出し忘れる。ボケかけてるのかな。」
母親「お父さんは最近キレやすい。ちょっとした事でキレて怒鳴り散らすから恥ずかしい。ボケかけてるのかな。」
そんなわけで、自分の周りではどっちも危ない。しかし自分がボケかけている可能性に気づかない割に相手の変化には気づく。
久々に実家に帰ったら、両親から個別に相談された。
父親「お母さんは最近物忘れが多い。レンジにかけた食べ物を出し忘れる。ボケかけてるのかな。」
母親「お父さんは最近キレやすい。ちょっとした事でキレて怒鳴り散らすから恥ずかしい。ボケかけてるのかな。」
そんなわけで、自分の周りではどっちも危ない。しかし自分がボケかけている可能性に気づかない割に相手の変化には気づく。
115. Posted by 2025年04月07日 08:58
うちの家系は逆だわ
女は長生きでボケないが、男は短命ですぐボケる
女は長生きでボケないが、男は短命ですぐボケる
114. Posted by 匿名 2025年04月07日 08:47
そのうち生成量が簡単な検査で分かるようになる。ここにも予備軍がたくさんいるみたい
113. Posted by 2025年04月07日 08:42
とにかくごちゃごちゃ言わずに安楽死合法化してくれ
112. Posted by 2025年04月07日 08:33
女が3分の2か、じゃあ男と、男女以外はどのていどだ?
111. Posted by 名無し名無し 2025年04月07日 08:27
バカは自分を無知だと思わない痴呆症は自分が誰だか分らない。家族は大変だが本人は気楽だ。
110. Posted by 2025年04月07日 08:21
>>17
本スレもそうだけど自分の周りだけ見て語るヤツなんなん?
本スレもそうだけど自分の周りだけ見て語るヤツなんなん?
109. Posted by あ 2025年04月07日 08:00
>>108
続き
女性は強い!(オトコは弱い(笑))
とかも話の端々に入れ込んでおくと良いんだよね。分かる分かる。これで長生き出来るね。よかったね。
続き
女性は強い!(オトコは弱い(笑))
とかも話の端々に入れ込んでおくと良いんだよね。分かる分かる。これで長生き出来るね。よかったね。
108. Posted by あ 2025年04月07日 07:58
>>17
まあ、女性がしっかりしていてオトコが頭おかしい事にしないと女性を気分良く出来ないからね。
あとは、女性が成長が早い!(オトコは遅い)
女性は強い!か
まあ、女性がしっかりしていてオトコが頭おかしい事にしないと女性を気分良く出来ないからね。
あとは、女性が成長が早い!(オトコは遅い)
女性は強い!か
107. Posted by あ 2025年04月07日 07:56
>>44
「と言うか」とか「それは逆だ」って言葉使う人、この手の掲示板で多いよね。
で、そうやって人の話を否定するのが好きな割にその内容は的を射ていないという。
「と言うか」とか「それは逆だ」って言葉使う人、この手の掲示板で多いよね。
で、そうやって人の話を否定するのが好きな割にその内容は的を射ていないという。
106. Posted by 2025年04月07日 07:53
四六時中現実逃避してそうだもんな
105. Posted by 2025年04月07日 07:52
女の脳はステゴザウルスなみに小さい
この研究は真実だった
この研究は真実だった
104. Posted by 夕鶴 2025年04月07日 07:49
冤罪が疑われる認知告知 疑わしい医者は法務局にご相談ください
長男夫婦の同居素行で 落命する老親が増えています
長男夫婦の同居素行で 落命する老親が増えています
103. Posted by 2025年04月07日 07:46
病気が女性を差別している。
根気よく話しかけて是正しゅるしかない
根気よく話しかけて是正しゅるしかない
102. Posted by 2025年04月07日 07:38
>>97
認知症と無知の違いから勉強しなおせよ豚野郎
認知症と無知の違いから勉強しなおせよ豚野郎
101. Posted by 2025年04月07日 07:18
>>28
あっー、さてはキモいこと想像したなー?
不潔よ!
あっー、さてはキモいこと想像したなー?
不潔よ!
100. Posted by 2025年04月07日 07:15
介護も昼と夜が逆転し睡眠不足になる。息子が母親の面倒を見る老々介護が激増。父親は、引退後すぐ他界してくれるので迷惑をかけない。
99. Posted by 2025年04月07日 07:12
怠けて使わなければ劣化する。筋肉と同じだろう。
98. Posted by 2025年04月07日 07:06
昔の女性なら7人とか8人とか子供産んでくれたから大事にするべきだけど今って1人か無産で税金も男より払ってない事多いし、仕事も男ほど大変な事してないんだから女性税を取るようにして法人税以外の税金を一つ廃止するべきでは?
97. Posted by 2025年04月07日 06:57
ホロライブのみこちとかまだ若いのにしょっちゅう「わがんない」って認知症ネタやってるよ
96. Posted by 2025年04月07日 06:46
じいちゃんは自分で飯こしらえないから家族に催促して例のコントが成立する
ばあちゃんはいつの間にか自分で勝手に食ってるからな
ばあちゃんはいつの間にか自分で勝手に食ってるからな
95. Posted by 2025年04月07日 06:44
仕事をしていないというのもあると思うけどな
強い義務感とストレスは体に悪いがボケ防止には役立ってる
強い義務感とストレスは体に悪いがボケ防止には役立ってる
94. Posted by 2025年04月07日 06:43
社会に出ても立場を守るためか同期にさえ妙に攻撃的な子が多くて害をまき散らすしな〜
その辺面接で分かるようにしたいもんだわ 雇ったばっかりにマイナスにしかならないとか本当勘弁(似たようなコトに遭遇した当事者しか分からんやろけど)
その辺面接で分かるようにしたいもんだわ 雇ったばっかりにマイナスにしかならないとか本当勘弁(似たようなコトに遭遇した当事者しか分からんやろけど)
93. Posted by 2025年04月07日 06:42
うちのおばあさんはかまってくれるひとが周りにいなかったからなあ
92. Posted by 2025年04月07日 06:35
>>59
女はボケる→女だから捨てに行くって発想なんだと思う
女はボケる→女だから捨てに行くって発想なんだと思う
91. Posted by 2025年04月07日 06:32
障害は与えられない事で作られる
どっかの学術書より抜粋
どっかの学術書より抜粋
90. Posted by 2025年04月07日 06:30
>>5
ハロワ行くの忘れてるのは、認知症のせい?
ハロワ行くの忘れてるのは、認知症のせい?
89. Posted by 2025年04月07日 06:28
>>41
落ち着いたら、安心したら気が抜けるというのあるしなんか関係はありそうな気がするわ
昔の専業主婦とかはそれこそ朝から晩まで家事育児等で動いてた人多いだろうし
落ち着いたら、安心したら気が抜けるというのあるしなんか関係はありそうな気がするわ
昔の専業主婦とかはそれこそ朝から晩まで家事育児等で動いてた人多いだろうし
88. Posted by 2025年04月07日 06:17
>>62
6の言ってることはおかしくないがおまえのその発想はThe弱者男の発言ってかんじ
6の言ってることはおかしくないがおまえのその発想はThe弱者男の発言ってかんじ
87. Posted by 2025年04月07日 06:10
妊娠出産というか、育児のせいじゃねーの?
慢性的な寝不足になる時期があるからな
慢性的な寝不足になる時期があるからな
86. Posted by 2025年04月07日 05:56
頭を使わなくなった人間は例外なくボケるだけのこと
85. Posted by -_- 2025年04月07日 04:48
薬ばっかり飲んでるからだよ
84. Posted by 2025年04月07日 04:22
ワイは毎日DHAサプリ飲んどるから多分大丈夫(気休め)
83. Posted by え 2025年04月07日 04:06
これ最後まで読むと、「女が痴呆性になるリスクは低思考なほど高くなるが、これは性差別的社会構造の問題な可能性がある」とか書いてある。
要は「高度な思考を要する職業に女を就かせないために痴呆性になる女が多くなる」と書いてあるということ。
よし、これからは、「あ〜ん、難しくて出来な〜い」という女に対しては「甘えんな。やれ」とするのが、ジェンダーフリーであり痴呆性予防としての優しさということになる。
要は「高度な思考を要する職業に女を就かせないために痴呆性になる女が多くなる」と書いてあるということ。
よし、これからは、「あ〜ん、難しくて出来な〜い」という女に対しては「甘えんな。やれ」とするのが、ジェンダーフリーであり痴呆性予防としての優しさということになる。
82. Posted by 差別が無くなったら困る人 2025年04月07日 04:04
女は中学生で脳の成長が止まるから仕方ない
81. Posted by 2025年04月07日 03:41
血圧とか血流は関係ありそう
ジジイはとにかく頭に血上ってブチギレてるイメージあるわ
ジジイはとにかく頭に血上ってブチギレてるイメージあるわ
80. Posted by 勝海舟 2025年04月07日 03:41
>>79アメリカ合衆国は上が優秀で下が駄目です
日本は上が駄目で下が優秀です
解釈は自由で足腰説もあるが
母趾球の身体芸術と盤上ゲーム 人工知能
日本は上が駄目で下が優秀です
解釈は自由で足腰説もあるが
母趾球の身体芸術と盤上ゲーム 人工知能
79. Posted by 小早川秀秋がまた、迷う。 2025年04月07日 03:24
>>78小早川秀秋が、
また、徳川家康につくか、
人工知能の田沼。
また、徳川家康につくか、
人工知能の田沼。
78. Posted by 関ヶ原の小早川秀秋が石田三成につく 2025年04月07日 03:23
>>77吉田松陰の医療と芸術の技
赤字国債返済不能は医療と芸術で
新しい遺伝子と芸術の医食同源和漢
赤字国債返済不能は医療と芸術で
新しい遺伝子と芸術の医食同源和漢
77. Posted by パパラッチ 2025年04月07日 03:17
>>76パパラッチプレッシャー
76. Posted by 𓃠芸術と盤上ゲーム 言葉は芸術 芸術は言葉 2025年04月07日 03:16
人工知能は、
芸術と盤上ゲームと為替株価🕯ロウソク足だから、
従軍慰安婦像と個人の芸術の温度差。
人工知能は芸術と盤上ゲームしか効かない。
芸術と盤上ゲームと為替株価🕯ロウソク足だから、
従軍慰安婦像と個人の芸術の温度差。
人工知能は芸術と盤上ゲームしか効かない。
75. Posted by 2025年04月07日 03:12
タチ悪い年寄りはジジイが多いけど
74. Posted by 2025年04月07日 02:54
>>2
女性の認知症の記事なのにお前がそれについて全く触れないのは何でかね?
女性の認知症の記事なのにお前がそれについて全く触れないのは何でかね?
73. Posted by 2025年04月07日 02:20
65歳の8人に1人が認知症って統計でてても
年寄りの運転免許更新する政府ってほんとクズだよね
年寄りの運転免許更新する政府ってほんとクズだよね
72. Posted by 2025年04月07日 02:00
>>59
女のほうがぼけやすい→ああ、だから「ジジ捨山」じゃなくて「ババ(=姥)捨山」なのか
って事でしょ大丈夫…?
女のほうがぼけやすい→ああ、だから「ジジ捨山」じゃなくて「ババ(=姥)捨山」なのか
って事でしょ大丈夫…?
71. Posted by 2025年04月07日 01:57
出産と乳児期の育児に関連あるだろ
マミーブレインで脳萎縮するし乳児期はまともに眠れない
睡眠時にいわゆる脳のゴミが処理されるようになっていてそのゴミが溜まっていくことが認知症のリスク要因なんだから
マミーブレインで脳萎縮するし乳児期はまともに眠れない
睡眠時にいわゆる脳のゴミが処理されるようになっていてそのゴミが溜まっていくことが認知症のリスク要因なんだから
70. Posted by 2025年04月07日 01:14
今の老人の世代仕事でストレスを溜めてた男が早死にする
女は家で環境の変わらない仕事をし続けるから刺激が少なくボケやすい
こういう感じやろな
働いてるお婆さんは腰まがってたりするけどしっかりしてる人多い気がするし
女は家で環境の変わらない仕事をし続けるから刺激が少なくボケやすい
こういう感じやろな
働いてるお婆さんは腰まがってたりするけどしっかりしてる人多い気がするし
69. Posted by 2025年04月07日 01:12
記事読まずに妄想や早とちりであーだこーだ語ってる奴ほど先にボケそうだな
68. Posted by 2025年04月07日 01:08
>>2
その統計は生まれてすぐに亡くなった子供も入っているから既婚者より平均寿命が低くなっている。
その統計は生まれてすぐに亡くなった子供も入っているから既婚者より平均寿命が低くなっている。
67. Posted by 2025年04月07日 01:08
>>3
その統計は生まれてすぐに亡くなった子供も入っているから既婚者より平均が低くなっている。
その統計は生まれてすぐに亡くなった子供も入っているから既婚者より平均が低くなっている。
66. Posted by 2025年04月07日 01:06
>>44
従来は「女性は男性より平均寿命が長いため、認知症になるリスクも高くなる」と考えられていたけど、どうやらそれだけじゃない有意差があるらしいことが分かってきた
という記事なのに、何故読まずに書き込む
従来は「女性は男性より平均寿命が長いため、認知症になるリスクも高くなる」と考えられていたけど、どうやらそれだけじゃない有意差があるらしいことが分かってきた
という記事なのに、何故読まずに書き込む
65. Posted by 2025年04月07日 01:06
そもそも男性と女性じゃ脳の作りが違うからな
64. Posted by あ 2025年04月07日 00:46
>>29
ネトウヨを対象にしてしまうとそれ以外の多数の男性がいるから何の否定にもなってない
ただのレッテル貼りかネトウヨ批判にしかなってない
ネトウヨを対象にしてしまうとそれ以外の多数の男性がいるから何の否定にもなってない
ただのレッテル貼りかネトウヨ批判にしかなってない
63. Posted by あ 2025年04月07日 00:45
>>44
そういうの関係無いよ
そういうの関係無いよ
62. Posted by あ 2025年04月07日 00:44
>>6
これはソース的にも別におかしな事言ってないだろ
ジェンダーギャップ指数を縮める気の無い女性が多いから脳を働かせる仕事につかず考えるのを放棄してボケていく
これはソース的にも別におかしな事言ってないだろ
ジェンダーギャップ指数を縮める気の無い女性が多いから脳を働かせる仕事につかず考えるのを放棄してボケていく
61. Posted by 2025年04月07日 00:44
元記事読んだけど
「日本でも ... おそらく似たような結果が出ることは想像に難くありません。」
想像で記事書いてんじゃねーよ
「日本でも ... おそらく似たような結果が出ることは想像に難くありません。」
想像で記事書いてんじゃねーよ
60. Posted by 2025年04月07日 00:39
『楢山節考』含め、姥捨て山伝説が事実だと思っている池沼がたくさん居るんだな。あれは小説だぞ。
江戸時代を中心に間引きの対象にされたのは子どもなのにな。
江戸時代を中心に間引きの対象にされたのは子どもなのにな。
59. Posted by ^^ 2025年04月07日 00:38
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/06(日) 09:26:10.78 ID:qHvuvYQh0
ああ、だから「姥捨山」なのか
この人大丈夫...?
何がどうなって【だから】という接続詞が出てきたの...?
ああ、だから「姥捨山」なのか
この人大丈夫...?
何がどうなって【だから】という接続詞が出てきたの...?
58. Posted by ななし 2025年04月07日 00:30
90超の祖母が認知症だけど、上品というか、全く粗野になってない様子を見て敵わないと思った。自制のタガが外れた自分とか怖くて殺処分すべきだと自分で思う…
57. Posted by 2025年04月07日 00:29
>>1
脳活してないからだろ
脳活してないからだろ
56. Posted by 2025年04月07日 00:29
人とのコミュニケーションが少ないとなりやすいって聞くから主婦してて1人の状況が多い女性のほうが仕事で最低限のコミュニケーションとってる男性よりなりやすいのかね
55. Posted by 2025年04月07日 00:19
女は元々アルツハイマーみたいなの多すぎるからな。車もまともに運転できないし、それどころかまともに歩くことすらままならない。
54. Posted by 名無し 2025年04月07日 00:16
性別や人種によってかかりやすい疾患は変わってくるんだからそらそうやろとしか
53. Posted by 2025年04月07日 00:15
普通に寿命の問題だろ、それ以外に無理やり要因を作り出そうとした結果がこの記事
52. Posted by 2025年04月07日 00:15
題名だけ読んで妄想で語ってるやつら多いけど
男と違って脳へのエネルギー供給に女性ホルモンも影響していて、それが少なくなる更年期以降に脳へのエネルギー供給が上手く行かなくなって男よりも2割ほど減るからって説だろ?
つまり男でも女の更年期前でも睡眠不足や鬱とか過剰なダイエットで脳ミソまで十分なエネルギーが行き渡らない状況になったら頭がパーになりやすくなるというか、アルツハイマーがちょっとずつ進行するってことやで
男と違って脳へのエネルギー供給に女性ホルモンも影響していて、それが少なくなる更年期以降に脳へのエネルギー供給が上手く行かなくなって男よりも2割ほど減るからって説だろ?
つまり男でも女の更年期前でも睡眠不足や鬱とか過剰なダイエットで脳ミソまで十分なエネルギーが行き渡らない状況になったら頭がパーになりやすくなるというか、アルツハイマーがちょっとずつ進行するってことやで
51. Posted by 2025年04月07日 00:14
男の100倍はお喋りしてるのに何故……
あれは実はコミュニケーションとは似て非なる何かなのか?
あれは実はコミュニケーションとは似て非なる何かなのか?
50. Posted by 2025年04月07日 00:12
遺伝ちゃうか
母方のジッジ、オバ、オジ共にアルツハイマーやで
母方のジッジ、オバ、オジ共にアルツハイマーやで
49. Posted by 2025年04月07日 00:00
女は喫煙率が低いから脳にアルミニウムが溜まりやすいっていうだけの当たり前の理屈では?
48. Posted by 2025年04月06日 23:53
元々論理的な思考が出来なくて因果関係が成り立たなかったり理由がそもそも無くなんとなくで行動して当然の様に悪い結果になったりしがちだし優遇されずに順当に評価されたら若くても…
47. Posted by 2025年04月06日 23:51
昔は認知症になったら稼げなくなって家族の重みになり寿命より前に姥捨て山に捨ててた
子供を産んだあとだから認知症遺伝子が淘汰されず残ったんだろう
認知症になる予備軍の頭を使わない男は知らずに現役時代に淘汰されたんじゃないか
子供を産んだあとだから認知症遺伝子が淘汰されず残ったんだろう
認知症になる予備軍の頭を使わない男は知らずに現役時代に淘汰されたんじゃないか
46. Posted by 2025年04月06日 23:49
女性の方が精神的に不安定な人が多いのは感じるな
45. Posted by 名無し 2025年04月06日 23:49
>>5
更年期障害ってある意味認知症の前兆みたいな症状だからな。
肉体的症状は置いといて、精神的症状は鬱病そのものだし、鬱病患者は認知症リスクが高い。
仮性認知症ってやつだな。
更年期ババアはちゃんと自分がボケてるのを自覚して身の振り方を考えろよ〜
更年期障害ってある意味認知症の前兆みたいな症状だからな。
肉体的症状は置いといて、精神的症状は鬱病そのものだし、鬱病患者は認知症リスクが高い。
仮性認知症ってやつだな。
更年期ババアはちゃんと自分がボケてるのを自覚して身の振り方を考えろよ〜
44. Posted by 2025年04月06日 23:43
>>11
というよか10年近く寿命の差があるから男はボケる前に死ぬが正しいかと
この寿命の差は不摂生とかではなく、看護師だけに絞れば女の人も男の平均寿命に寄るから単純に働いてない人が寿命長くなってボケるって言うだけ
というよか10年近く寿命の差があるから男はボケる前に死ぬが正しいかと
この寿命の差は不摂生とかではなく、看護師だけに絞れば女の人も男の平均寿命に寄るから単純に働いてない人が寿命長くなってボケるって言うだけ
43. Posted by 2025年04月06日 23:40
専業主婦とかしてたらボケるわな
42. Posted by 2025年04月06日 23:28
元々の知能が低いと症状が出やすい
41. Posted by 名無しさん 2025年04月06日 23:23
死にたいわけじゃなくても、もういいかなって思った人はなりそう偏見だけど。孫ができた、息子(45)に伴侶ができた、退職、「肩の荷がおりた」あとしばらくでなったひとらを知ってるとつい。
今の7〜80代の女性は専業主婦や子育て家族の世話がすべてなひと多いだろし
今の7〜80代の女性は専業主婦や子育て家族の世話がすべてなひと多いだろし
40. Posted by な 2025年04月06日 23:23
>>39
野郎は下手したら大学4年でアルコールで頭おかしくなってるWWW
野郎は下手したら大学4年でアルコールで頭おかしくなってるWWW
39. Posted by な 2025年04月06日 23:22
>>19
ジジイはアルコールで40で頭おかしくなってる
ババアは80で衰えて85で痴呆になるイメージ
ジジイはアルコールで40で頭おかしくなってる
ババアは80で衰えて85で痴呆になるイメージ
38. Posted by 2025年04月06日 23:22
>女がもともとボケてるだけでは
言い得て妙
言い得て妙
37. Posted by 2025年04月06日 23:21
認知症とか決めるから差別になるんだよ
個性として放っておこう
個性として放っておこう
35. Posted by 2025年04月06日 23:18
アルツハイマーは煙草である程度治癒できるからだろ
嫌煙家の女はギャオンした末にボケるとか最悪だな
嫌煙家の女はギャオンした末にボケるとか最悪だな
32. Posted by 774 2025年04月06日 23:07
だって認知症かどうかわかりにくいやん女は特に。
31. Posted by 名無しさん 2025年04月06日 23:03
(-。-)y-~「頭の中の味噌はナスやキュウリを漬ける為の味噌じゃあ ありません。」
てな話やね? 笑
てな話やね? 笑
30. Posted by 666は弥勒の紋章 2025年04月06日 22:59
地雷♀は放置すると………錆びてボケる。
独身♂は自由を謳歌し過ぎると……ボケる。
お互い良い方向に苦労を共にする事でボケない……。
所詮ホモサピエンス♂♀は杵と臼仲良く撞きし祝い餅。ペツタンペツタン♪
独身♂は自由を謳歌し過ぎると……ボケる。
お互い良い方向に苦労を共にする事でボケない……。
所詮ホモサピエンス♂♀は杵と臼仲良く撞きし祝い餅。ペツタンペツタン♪
29. Posted by 2025年04月06日 22:59
>>16
男なのに知能が低いネトウヨは?
男なのに知能が低いネトウヨは?
28. Posted by 2025年04月06日 22:59
>>15
キモ過ぎ🤮
キモ過ぎ🤮
27. Posted by − 2025年04月06日 22:59
また東洋経済の適当記事か。
相手にするだけ無駄
相手にするだけ無駄
26. Posted by 2025年04月06日 22:48
認知症とボケるのは別物じゃなかったっけ
25. Posted by 2025年04月06日 22:47
そりゃ定年まで会社勤めで色んな人と交流してる男性と
家庭に籠って買い物と近所付き合いしかしてない女性では
刺激の質も量も違うからな、脳だって早く退化する
楽に生きてきたツケが回ってきただけ
家庭に籠って買い物と近所付き合いしかしてない女性では
刺激の質も量も違うからな、脳だって早く退化する
楽に生きてきたツケが回ってきただけ
24. Posted by . 2025年04月06日 22:44
ぼけてるジジイってそこら中歩いてるやん
最近は電車にすらおる
迷惑すぎる
最近は電車にすらおる
迷惑すぎる
23. Posted by . 2025年04月06日 22:43
ぼけてるジジイってそこら中歩いてるやん
22. Posted by 2025年04月06日 22:42
「面倒だから」「分からないから」と夫と子どもにまかせて逃げまくった結果、
21. Posted by ・ 2025年04月06日 22:41
先天的要因に決まってるだろ
20. Posted by 2025年04月06日 22:40
おばあちゃんはボケて消えていく人多いがおじいちゃんはキレやすくなって消えていくイメージ
うちの父親とうとう悪魔の認知症になってしまったがキレやすいのは認知症の症状やから見逃すなよ
特に温厚だった人がキレやすくなったら一番やばい
うちの父親とうとう悪魔の認知症になってしまったがキレやすいのは認知症の症状やから見逃すなよ
特に温厚だった人がキレやすくなったら一番やばい
19. Posted by 2025年04月06日 22:40
ジジイはアルコールで脳がいかれて物忘れやボケが発症するイメージ
ババアは何も考えていない内にもともと持ってた精神疾患が酷くなって表に出てくるイメージがある
ババアは何も考えていない内にもともと持ってた精神疾患が酷くなって表に出てくるイメージがある
18. Posted by 吹雪 2025年04月06日 22:38
運動量に比例しているんじゃないですかね? <br>
そんな話よりも俺はXにアカウント作ったので宜しくお願いします。<br>
@吹雪.アキラ3 (吹雪アキラをアルファベットにして吹雪とアキラの間にf
ピリオドを付けて下さい)
そんな話よりも俺はXにアカウント作ったので宜しくお願いします。<br>
@吹雪.アキラ3 (吹雪アキラをアルファベットにして吹雪とアキラの間にf
ピリオドを付けて下さい)
17. Posted by 2025年04月06日 22:31
うちの周りだと女性のお年寄りの方がしっかりしてんだよなぁ。
16. Posted by 2025年04月06日 22:31
女は知能が低いからボケるのも早いんだ
そのくせ長生きだから厄介なんだ
そのくせ長生きだから厄介なんだ
15. Posted by 2025年04月06日 22:28
女性の方が早熟だからじゃない?しらんけど(´・ω・`)
14. Posted by 2025年04月06日 22:28
安倍さんの精神は、今もこの国に生き続けています…。認知症という難題にも、先生が示した希望を忘れず、光を見出していきましょう😢
13. Posted by 2025年04月06日 22:28
筋トレで痴呆予防じゃよ
12. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年04月06日 22:24
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏さ関連に沈黙を貫くwそうかうかだら伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
11. Posted by 2025年04月06日 22:22
徘徊老人の放送とか爺さんが多いのは体力があるから山奥とかに入り込んで見つからないだけで
婆さんの場合はバスに乗ってバス会社に保護されてるの見たこともあるから
そんなに人がいない場所にには行かず早めに保護されてるからなんだよ
婆さんの場合はバスに乗ってバス会社に保護されてるの見たこともあるから
そんなに人がいない場所にには行かず早めに保護されてるからなんだよ
10. Posted by 2025年04月06日 22:12
>>8
記事すら読めずにまとめサイトの嘘タイトルに軽く釣られる、もはや人間なのかも怪しい弱者男
記事すら読めずにまとめサイトの嘘タイトルに軽く釣られる、もはや人間なのかも怪しい弱者男
9. Posted by 2025年04月06日 22:11
Z世代叩きが大好きな老害化が進んだ弱者男w
8. Posted by あ 2025年04月06日 22:10
人間のまま行きたいな
7. Posted by 名無し 2025年04月06日 22:10
男は不摂生が多いから死んじまうんだろ
6. Posted by 2025年04月06日 22:09
>>4
※YouTubeとかのフェイクニュースに軽く釣られる、まとめサイトでも記事すら読めていない弱者男の発言ですw
※YouTubeとかのフェイクニュースに軽く釣られる、まとめサイトでも記事すら読めていない弱者男の発言ですw
5. Posted by 2025年04月06日 22:06
>>3
認知症でもないのに、次の選挙も石丸あたりに軽く釣られるであろうもともと頭が悪い弱者男
認知症でもないのに、次の選挙も石丸あたりに軽く釣られるであろうもともと頭が悪い弱者男
4. Posted by 2025年04月06日 22:06
男の方が知的好奇心高いやつが多いからな
女は新しい情報とかも受動的で
ボケやすいのは必然だろう
女は新しい情報とかも受動的で
ボケやすいのは必然だろう
3. Posted by 2025年04月06日 22:05
>>1
独身弱者男の平均寿命は60代
命短い弱者男
独身弱者男の平均寿命は60代
命短い弱者男
2. Posted by 2025年04月06日 22:05
独身弱者男の平均寿命は60代
命短い弱者男
命短い弱者男
1. Posted by 1 2025年04月06日 22:05
おやすみなさい。