2025年04月06日
【東京】「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみた
1 名前:おっさん友の会 ★:2025/04/05(土) 13:42:36.69 ID:yxLy1JAv9.net
2025年3月15日よりJR中央線快速・青梅線のグリーン車サービスが始まった。SNSには「通勤時や子ども連れのときなどに利用できるのはありがたい」という声がある一方で、グリーン料金を支払わずに乗車する「無賃グリーン乗車」をする乗客が相次いでいるとの報告があがっている。いったい何が起きているのか。JR東日本に話を聞いた。
引用元
https://shueisha.online/articles/-/253588
「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみたhttps://t.co/v26fINlxyv
— 集英社オンライン (@shueisha_online) April 5, 2025
引用元
https://shueisha.online/articles/-/253588
5: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 13:46:30.45 ID:9vAY13Mg0
でも、田舎者にはグリーン車わかりにくいよ
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 13:48:14.27 ID:VoLWIy/80
グリーン車始まってから他の車両が混むようになったわ
37: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 13:52:05.03 ID:93NHLX5M0
利益の窃盗なんだから逮捕しろよ
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 13:46:42.42 ID:vfAMHVpN0
チケットのバーコード施錠とかで普段ドアが開かないようにすればいいのに
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 13:47:10.60 ID:Xvu661hI0
他人の得に文句を言う
241: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:28:38.22 ID:RDuzf1Nf0
>>8
得ではなく卑怯な不正だろw
得ではなく卑怯な不正だろw
30: 警備員[Lv.31][苗] 2025/04/05(土) 13:50:45.48 ID:W4AG1mMT0
グリーン車は端っこに繋いでほしいわ
真ん中だと階段からホームに出てパッと乗ってしまいそうになる
真ん中だと階段からホームに出てパッと乗ってしまいそうになる
39: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 13:52:28.13 ID:2TJ6vkuz0
送迎もつかないならあきらめろってとこでもある
60: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 13:58:53.03 ID:kVpcRtqK0
性善説が通用しない国になったな
66: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:00:17.36 ID:KxR1Dvls0
底辺同士の争い
73: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:01:49.62 ID:vM3bvuqH0
1人でいいから詐欺で社会的地位を失わせて見せしめにしないと
79: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:02:31.61 ID:cKoAOrpy0
正規の手順踏まずに座ったら警告のあと電流でも流れるようにしとけよ
119: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:10:40.03 ID:/FmJmgge0
日本人だねえ
126: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:11:51.38 ID:R36zSySu0
昔からずっと居るよそんなの
136: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:12:55.51 ID:XZwJ4f5F0
有料席が優遇されるのは当然だろ
乗れない奴は一本遅らせて乗れ
乗れない奴は一本遅らせて乗れ
187: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:20:37.72 ID:zdgTcbf60
他人が金を払ったかどうかを確認できるシステムになってるのか
194: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:21:30.05 ID:NoxHm0S+0
指定席にしろよ。買って座れないなんてばかみたい。
210: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:23:50.59 ID:Oehccl3W0
チケット無いと座れないようにすればいいのでは
244: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:29:11.10 ID:nj5X2EiL0
図々しい人の年齢層と性別を知りたい
やっぱジジイが多いのかな
やっぱジジイが多いのかな
251: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:31:02.22 ID:5xJnuYv30
電車賃払うのが嫌なら走ればいいのに
264: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:34:31.64 ID:RD+SFXn/0
なんで買ってないのに乗れるの?
277: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:36:21.70 ID:nsdg1/bD0
グリーン車マジで邪魔くさい
1番前か1後ろにしてくれよ
1番前か1後ろにしてくれよ
296: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:39:46.01 ID:iFfERsWE0
他の路線でも普通に居る
アテンダントが居ないタイミングを知っている
アテンダントが居ないタイミングを知っている
310: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:42:29.10 ID:XrHRwqvI0
都民の民度の低さww
321: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:44:50.90 ID:1x+8/FNL0
金払ってないやつのせいで混んだり
うるさかったりしたらむかつくよな
うるさかったりしたらむかつくよな
339: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:49:03.57 ID:7kLK5EmQ0
普通車グリーンなんかそこまでありがたがるようなもんでも無い
386: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:58:41.64 ID:xrwFdWkV0
>>339
こんなケースでは使いたくなる。
・帰宅しながら呑みたい
・残業しすぎて疲労困憊
・怪我や体調不良のため座りたいけど優先席は譲らされるリスクがある
・長距離移動(始点から終点までなど)
こんなケースでは使いたくなる。
・帰宅しながら呑みたい
・残業しすぎて疲労困憊
・怪我や体調不良のため座りたいけど優先席は譲らされるリスクがある
・長距離移動(始点から終点までなど)
347: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:50:32.20 ID:sEmxvBsL0
システムが悪いよね
なんで指定席にしないんだろう?
なんで指定席にしないんだろう?
358: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:52:28.19 ID:tA9P/cV60
330円の特別料金追加でホームライナーに乗らせてくれるJR東海ありがてえ
373: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:55:58.74 ID:NtkrxXQn0
グリーン券買っても満席なら立ちなの?
389: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:59:37.27 ID:e5E4R85s0
>>373
そだよ
ほとんど空いてなくて空き席探し回ることもある
そだよ
ほとんど空いてなくて空き席探し回ることもある
384: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:58:25.85 ID:QeVRhVcA0
あー俺これだわ
取りあえず来た電車に乗って出発したら指定なりグリーンなりに座る
で車掌が来たら金払う
もう何年もこのやり方
予定がどうなるかわからないのに予約するってのが無理でな
取りあえず来た電車に乗って出発したら指定なりグリーンなりに座る
で車掌が来たら金払う
もう何年もこのやり方
予定がどうなるかわからないのに予約するってのが無理でな
399: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:03:40.22 ID:7HnHRwzS0
管理コスト削ってるからまあこんなもんだな
419: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:10:10.49 ID:nJC9/cOI0
払ったら負け
471: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:26:56.52 ID:/IGoivGW0
性善説前提のビジネスはもう無理か
562: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 16:11:30.62 ID:1KkhuBEH0
普通に12両編成にしてくれりゃ良かった
もしくは指定席だろ
もしくは指定席だろ
599: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 16:28:33.07 ID:nN5hd2k50
これはちゃんと買っておる人たちまで買わなくなるかもしれんから早目に対策した方が良いな
741: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 17:01:31.81 ID:4oX/ccdi0
都民にグリーン車は早すぎたな
833: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 17:42:16.73 ID:ouq6vM1V0
あれ?無賃でシート座ったら即駅員こない?
センサーかなんかでわかるんじゃないの?
センサーかなんかでわかるんじゃないの?
777: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 17:10:54.67 ID:G6vkAAjn0
間違えたとすっとぼけて一般車両に移動しようとする奴を許すな
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1743828156/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
155. Posted by 2025年04月11日 09:49
>>135
出来るぞ
出来るぞ
154. Posted by 2025年04月07日 12:37
>>1
これじゃ中国人みたいやな
これじゃ中国人みたいやな
153. Posted by 2025年04月07日 12:30
JR東の普通列車グリーン席は、Suicaでグリーン券を買って、座席上のセンサーに当てるとランプが赤(空席)から緑(購入済)に変わる。購入区間も認識してる。
だから赤ランプ席に座っているのは無賃だとわかる。
だから赤ランプ席に座っているのは無賃だとわかる。
152. Posted by 2025年04月07日 09:26
新幹線でも昔からいるわ、正しい乗客が来てからどけるゴミカス
151. Posted by 2025年04月07日 09:00
グリーン車が邪魔臭いのはそう思うが高い金を払ってるんだから優遇されて当たり前だから仕方がない
女性専用車両のようにはいかない
女性専用車両のようにはいかない
150. Posted by 2025年04月07日 01:27
>>141 それ以前に常磐線快速グリーン車は上野〜品川間だとアテンダントいないからwww 運行都合上アテンダント無配置なんだよ それを知って乗ってくる奴もいるぞ
149. Posted by 2025年04月07日 01:08
グリーン車だけエアコンついてるとか外人は立ち入り禁止とかならわかるが
148. Posted by 名無し 2025年04月06日 22:30
単純に罰則を強くすればいいだけ
座席間違い(別の席は買ってある)とかだったら
そこは除外してあげるぐらいでそうじゃないなら
グリーンの値段の10倍取るとかすればいい
そしたら10回に9回成功しないと元取れないしw
座席間違い(別の席は買ってある)とかだったら
そこは除外してあげるぐらいでそうじゃないなら
グリーンの値段の10倍取るとかすればいい
そしたら10回に9回成功しないと元取れないしw
147. Posted by 2025年04月06日 17:57
先頭車両をグリーンにして中の扉は車掌しか入れないようにロックすればええやん
146. Posted by 2025年04月06日 17:36
>>133
朝ラッシュ時の東海道線の上りは、デッキにまで立ち客で溢れているからな。それでも、押しくら饅頭の激混み普通車には乗りたくない需要があるんだよ。
朝ラッシュ時の東海道線の上りは、デッキにまで立ち客で溢れているからな。それでも、押しくら饅頭の激混み普通車には乗りたくない需要があるんだよ。
145. Posted by 2025年04月06日 17:04
乞食じゃねーかwルール守ろうよ
144. Posted by 2025年04月06日 16:28
ワテならば乗るならちゃんと金は払う
他人の事などどーでもええ
他人の事などどーでもええ
143. Posted by 2025年04月06日 15:58
シルバーシートみたいなもんだと思ってるんじゃ?
まあ私鉄のJRとか電車じゃない電車(気動車と言うらしい)とか鉄道関係は紛らわしくはある
まあ私鉄のJRとか電車じゃない電車(気動車と言うらしい)とか鉄道関係は紛らわしくはある
142. Posted by 。 2025年04月06日 15:35
切符にQRコードでもうって、入口に持ってない以外入れないようにでもしとけや
141. Posted by あ 2025年04月06日 15:19
>>1
常磐線だと駅に停まる寸前にグリーン車入ってきてそのままグリーン車のドアから降りる見栄っ張りがたまにいる
普通車が降りれないほど混んではいなかった
常磐線だと駅に停まる寸前にグリーン車入ってきてそのままグリーン車のドアから降りる見栄っ張りがたまにいる
普通車が降りれないほど混んではいなかった
140. Posted by 2025年04月06日 14:42
>>130
でも長距離移動する時は快適に移動したいからあると嬉しいかな、そもそも10両以上あるんだから大して変わらんやろ
でも長距離移動する時は快適に移動したいからあると嬉しいかな、そもそも10両以上あるんだから大して変わらんやろ
139. Posted by 2025年04月06日 14:36
>>138
ガイジはさっさと吊ってどうぞ
ガイジはさっさと吊ってどうぞ
138. Posted by 2025年04月06日 14:28
なにがあかんのや
椅子置いとくのが悪い
椅子置いとくのが悪い
137. Posted by 2025年04月06日 14:22
車掌に検札受けるやろ?
その管理人権費も込みでグリーン料やし
その管理人権費も込みでグリーン料やし
136. Posted by a 2025年04月06日 14:21
「田舎者」というかそういう精神の人間には、というような感じが。
田舎で育ったとしても、普通に指定席・グリーン車とかの座席には座らない人間が多いのではないかと思われますが(まぁルールを知っていれば)、どうなのでしょう感。
田舎で育ったとしても、普通に指定席・グリーン車とかの座席には座らない人間が多いのではないかと思われますが(まぁルールを知っていれば)、どうなのでしょう感。
135. Posted by 2025年04月06日 14:08
>>133
せめて座れない場合はキャンセルさせて欲しいよな。
せめて座れない場合はキャンセルさせて欲しいよな。
134. Posted by 吹雪 2025年04月06日 14:07
電車の運賃は、ただじゃないだろ? いや分からないけどw <br>
俺、基本は海上のフェリーから車で上陸するので電車は人生で2回くらいしか乗った記憶が無いからな、どうなっているのやら?
俺、基本は海上のフェリーから車で上陸するので電車は人生で2回くらいしか乗った記憶が無いからな、どうなっているのやら?
133. Posted by 2025年04月06日 13:50
グリーン車は座れなくても料金がかかるのが理解できない。
「金払ってない奴はグリーン車に入るな」は理解できるが、「金払っても座れない」は理解できない。
「金払ってない奴はグリーン車に入るな」は理解できるが、「金払っても座れない」は理解できない。
132. Posted by 2025年04月06日 13:46
関西でもないのに、ネガ系の台詞で安易に関西弁使うの、いい加減やめてもらえますか
131. Posted by 2025年04月06日 13:43
紙でも電子でもいいからチケット制にして、入口でかざさないと扉が開かないとかにすればいいんじゃない
入口で混む?他ももたもたやってるから影響ないよ
入口で混む?他ももたもたやってるから影響ないよ
130. Posted by 2025年04月06日 13:42
正直めっちゃ邪魔
ただでさえラッシュアワーは激混みの中央線でこんなん入ったら、一般車両にしわ寄せが行くんだわ
30分も乗らないような短距離利用が多い路線でこんな事やっても、迷惑に感じる奴の方が多いだろ
ただでさえラッシュアワーは激混みの中央線でこんなん入ったら、一般車両にしわ寄せが行くんだわ
30分も乗らないような短距離利用が多い路線でこんな事やっても、迷惑に感じる奴の方が多いだろ
129. Posted by 2025年04月06日 13:42
どうせ中国人か韓国人だろ
128. Posted by 2025年04月06日 13:33
>>44
中央線は2両純増だからまだいいだろ
他の路線は普通車減らしてグリーン車を入れた
中央線は2両純増だからまだいいだろ
他の路線は普通車減らしてグリーン車を入れた
127. Posted by 2025年04月06日 13:32
>>32
他の路線でもグリーン車導入当初はグリーン車をつないだ編成が一定割合になるまで無料開放していたよ
総武線とか常磐線とか中央線より民度がヤバそうな路線でもね
他の路線でもグリーン車導入当初はグリーン車をつないだ編成が一定割合になるまで無料開放していたよ
総武線とか常磐線とか中央線より民度がヤバそうな路線でもね
126. Posted by 2025年04月06日 13:23
>>15
グリーンアテンダントとかいう専属の車掌的な女性スタッフが乗ってる
ICカードになる前は普通にオッサンの車掌が検札してグリーン券を手売りしてた
グリーンアテンダントとかいう専属の車掌的な女性スタッフが乗ってる
ICカードになる前は普通にオッサンの車掌が検札してグリーン券を手売りしてた
125. Posted by 2025年04月06日 13:22
最初乗ったことないから知らんかったわ
124. Posted by 2025年04月06日 13:19
>>37
新幹線でも自由席特急券でシラっと指定席に座ってる奴とかいるからな
新幹線でも自由席特急券でシラっと指定席に座ってる奴とかいるからな
123. Posted by 2025年04月06日 13:18
席の限界を超えて座れないのにチケットが買える。
チケットを買ってないのに座ってるやつがいる。
この2つが悪い。全席指定にして勝手に座ったら赤灯がビカビカ光るとか周囲に迷惑な仕様にしたほうがいい
チケットを買ってないのに座ってるやつがいる。
この2つが悪い。全席指定にして勝手に座ったら赤灯がビカビカ光るとか周囲に迷惑な仕様にしたほうがいい
122. Posted by あ 2025年04月06日 12:42
乗り込んだ時点で乗車なんだから払ってけや
貧乏人は心まで貧乏だから行動全部終わってんだよな
貧乏人は心まで貧乏だから行動全部終わってんだよな
121. Posted by 名前 2025年04月06日 12:36
東海道線とか横須賀線は昔からグリーン車付いてたから気にもしてなかったけど最近付いた中央線民のカッペがやっと気にしだしたてことだな
120. Posted by 2025年04月06日 12:22
※110
10年以上前から座席上のセンサーにSUICAでタッチすれば購入できるし、
すでに社内販売は倍額になってる
田舎者はグリーン車も知らんのか?
10年以上前から座席上のセンサーにSUICAでタッチすれば購入できるし、
すでに社内販売は倍額になってる
田舎者はグリーン車も知らんのか?
119. Posted by 2025年04月06日 12:11
余計な金は払いたくないニダよ<丶`∀´>
118. Posted by 2025年04月06日 12:04
グリーン車のせいでただでさえ座れない通常車両をさらに混んでる状態にしてるんだからむしろグリーン車に行ってくれたら通常車両の人は助かるじゃん
117. Posted by 2025年04月06日 12:04
で、中央線に乗ったことある人はこの中にどれくらいいるんだい?
116. Posted by 2025年04月06日 12:02
指定席にしろ
115. Posted by 匿名 2025年04月06日 11:49
大阪では特急はタダだから大阪人が間違えるんだろう。
114. Posted by 2025年04月06日 11:43
キシバノタカライノセンス
113. Posted by 2025年04月06日 11:42
運営に取り締まる気が無いんだから払う方がアホだろ
プライドと自己満足の為に素直に払うか
実害が無いから払わないか
結局運営の判断が全てなんだから
運営が実害を認めずに取り締まらないなら払う必要が無い
プライドと自己満足の為に素直に払うか
実害が無いから払わないか
結局運営の判断が全てなんだから
運営が実害を認めずに取り締まらないなら払う必要が無い
112. Posted by 2025年04月06日 11:41
>>39
支払者は損してないだろアホか
無銭の犯罪者が得してるだけだが違法行為は違法行為
支払者は損してないだろアホか
無銭の犯罪者が得してるだけだが違法行為は違法行為
111. Posted by 2025年04月06日 11:39
>>6
お前の住んでる田舎と違っていちいちチェックしてらんねーんだよ(笑)
お前の住んでる田舎と違っていちいちチェックしてらんねーんだよ(笑)
110. Posted by 名無し 2025年04月06日 11:38
社内購入は、倍以上にふっかけるとかしないと、すっとぼけるのは減らないだろな
109. Posted by 2025年04月06日 11:35
グリーン車のタダ乗りは窃盗罪と鉄道営業法違反になるからなあ
JRとしては新幹線を止める事になって損害金額が大きくなり、社会影響も大きいので悪質との判断ができる
窃盗罪は初犯でも実刑になる事があるから、そろそろ見せしめに数人逮捕して懲役+罰金にするんじゃないかな
JRとしては新幹線を止める事になって損害金額が大きくなり、社会影響も大きいので悪質との判断ができる
窃盗罪は初犯でも実刑になる事があるから、そろそろ見せしめに数人逮捕して懲役+罰金にするんじゃないかな
108. Posted by 2025年04月06日 11:26
これ本当ちゃんと払っている人が馬鹿を見ている事態になっているんだから、迅速に対応するべきだろ。見回り強化もそうだけど、罰金の可能性とかじゃなく、罰金とれよと
107. Posted by 2025年04月06日 11:10
タダ乗りできる技使えるのか、システムとして完全にダメじゃないか
106. Posted by あああ 2025年04月06日 11:02
> グリーン車始まってから他の車両が混むようになったわ
1mmも関係なくて草
1mmも関係なくて草
105. Posted by 2025年04月06日 11:00
こういうのを今までなあなあにして結果どうなった?
廃止になったりまともに金払ってるやつがバカを見るよな結果にしかなってない、さっさと厳罰化して次の駅で警察に突き出すぐらいやらないといけない
廃止になったりまともに金払ってるやつがバカを見るよな結果にしかなってない、さっさと厳罰化して次の駅で警察に突き出すぐらいやらないといけない
104. Posted by 2025年04月06日 10:58
ほんとこういう卑怯者でセコいやつは追い出してもいいって法はないのかね、でもこういうの味方するのって大概左巻きだから厄介
103. Posted by とおりすが 2025年04月06日 10:54
電子チケット以外不可にすればいいのにね。グリーンアテンダントをガタイのいいオッサンにすれば良いんだよ。美女だとオッサンがつけあがる。
102. Posted by 2025年04月06日 10:54
>>15
基本してる。ただ駅間が短い場合だと他の業務に追われるから難しい。
基本してる。ただ駅間が短い場合だと他の業務に追われるから難しい。
101. Posted by 2025年04月06日 10:53
> 取りあえず来た電車に乗って出発したら指定なりグリーンなりに座る
で車掌が来たら金払う
乗り継ぎの時間がギリギリで事前に精算できなかったならともかくいつもその行動なら何か病気なのでは?
車内精算はアテンダントの負担が大きいからその分値段が高く設定されているぞ
で車掌が来たら金払う
乗り継ぎの時間がギリギリで事前に精算できなかったならともかくいつもその行動なら何か病気なのでは?
車内精算はアテンダントの負担が大きいからその分値段が高く設定されているぞ
100. Posted by 2025年04月06日 10:50
>>98
そら3分に1回列車が来るラッシュで全列車に対応なんかしてられんだろうしな、容易に想像はつく
5分〜10分は走り続ける長距離路線ならまだしもすぐ次駅案内とドア扱いに駆られる中央線とか専属に人置かないと無理や
そら3分に1回列車が来るラッシュで全列車に対応なんかしてられんだろうしな、容易に想像はつく
5分〜10分は走り続ける長距離路線ならまだしもすぐ次駅案内とドア扱いに駆られる中央線とか専属に人置かないと無理や
99. Posted by 2025年04月06日 10:47
>>94
あれは常磐線でもやった撒き餌みたいなもんだから、導入に先駆けての混雑等の問題洗い出しもあるしな
ぶっちゃけ利用者の不満とかJRはどうでもいい、不正利用のヤツ見越しても収益得られると思っているからやってる
あれは常磐線でもやった撒き餌みたいなもんだから、導入に先駆けての混雑等の問題洗い出しもあるしな
ぶっちゃけ利用者の不満とかJRはどうでもいい、不正利用のヤツ見越しても収益得られると思っているからやってる
98. Posted by 2025年04月06日 10:44
こないだ乗ったときは車掌が確認してたけど朝はやってないんかね?
97. Posted by 2025年04月06日 10:37
ぐをー
96. Posted by 2025年04月06日 10:37
席に無料ではありません的な書き込みが必要だねぇ
95. Posted by 2025年04月06日 10:31
特亜人レベル
94. Posted by 2025年04月06日 10:30
正式運用開始まで無料で乗せてたのが良くなかったんじゃないの。
93. Posted by 2025年04月06日 10:23
>>92
2分おきに駅に停まる短距離利用の路線でそれはどうかなって感じ
2分おきに駅に停まる短距離利用の路線でそれはどうかなって感じ
92. Posted by 114514 2025年04月06日 10:09
グリーン車がなぜ真ん中なのかすら
理解してないやつがチラホラいて笑えない
理解してないやつがチラホラいて笑えない
91. Posted by 2025年04月06日 10:07
>>88
不正が一定数いようが元々普通車0円の客だったのが+1000円だからJRとしては別に
どうぞ乗客同士でやり合ってくださいって感じ
不正が一定数いようが元々普通車0円の客だったのが+1000円だからJRとしては別に
どうぞ乗客同士でやり合ってくださいって感じ
90. Posted by 2025年04月06日 10:06
>>89
得が許せないってことに対してそうじゃないよって書き込むのが「そこまでして気持ちを表明」したいって意味わからん。
何がわからんと言うと、同じような自分のお気持ち表明書込み沢山あるのに、お気持ち表明をしたい人がいると分かってないのがわからん
得が許せないってことに対してそうじゃないよって書き込むのが「そこまでして気持ちを表明」したいって意味わからん。
何がわからんと言うと、同じような自分のお気持ち表明書込み沢山あるのに、お気持ち表明をしたい人がいると分かってないのがわからん
89. Posted by あ 2025年04月06日 10:04
>>83
そこまでして自分のお気持ち表明したいのおもろいなー
そこまでして自分のお気持ち表明したいのおもろいなー
88. Posted by 2025年04月06日 10:02
指定席にしなかったJRの頭がおかしいだけ
指定席ですら昔から不正者はいくらでもいたのに馬鹿じゃねーのか
指定席ですら昔から不正者はいくらでもいたのに馬鹿じゃねーのか
87. Posted by 2025年04月06日 10:01
>>85
八王子(笑)〜杉並〜創価タウンの路線だからそりゃもうね
八王子(笑)〜杉並〜創価タウンの路線だからそりゃもうね
86. Posted by 2025年04月06日 09:59
>>61
おめーのコメのせいでチェック入ったじゃないかw
おめーのコメのせいでチェック入ったじゃないかw
85. Posted by 2025年04月06日 09:57
中央線って横須賀線や高崎線より民度が低いのか
84. Posted by 2025年04月06日 09:54
座面を畳んでおいてタッチしないと展開しないようにしとけ。
83. Posted by 2025年04月06日 09:53
>>77
得してるのが許せないんじゃなくて不正してるのが許せないってことだろ
本人が不正の結果得するのはこの場合どうでもいい
得してるのが許せないんじゃなくて不正してるのが許せないってことだろ
本人が不正の結果得するのはこの場合どうでもいい
82. Posted by 2025年04月06日 09:52
>>78
はじめて乗っても分かるって言いたいんでしょ
グリーン車に乗ったことないのバレバレじゃなくて、グリーン車がある電車見た事内のバレバレと書けばよかったんかな。
はじめて乗っても分かるって言いたいんでしょ
グリーン車に乗ったことないのバレバレじゃなくて、グリーン車がある電車見た事内のバレバレと書けばよかったんかな。
81. Posted by お爺ちゃん 令和だよ? 2025年04月06日 09:49
>>46
20代前半ならZ世代だわ
氷河期のガキな?
20代前半ならZ世代だわ
氷河期のガキな?
80. Posted by あ 2025年04月06日 09:49
>>46
20代前半って全くゆとり世代じゃないけどな😅
20代前半って全くゆとり世代じゃないけどな😅
79. Posted by 2025年04月06日 09:49
384みたいな犯罪者は即刻逮捕しろ
追徴金億倍な
追徴金億倍な
78. Posted by あ 2025年04月06日 09:48
>>72
だから初めて乗る人向けの話をしてるんじゃないん?
だから初めて乗る人向けの話をしてるんじゃないん?
77. Posted by あ 2025年04月06日 09:47
>得ではなく卑怯な不正だろw
よくわからん
卑怯な不正は得する為の手段でしかないと思うんやけど😅
よくわからん
卑怯な不正は得する為の手段でしかないと思うんやけど😅
76. Posted by 2025年04月06日 09:45
外人とかわかるわけがないだろうにようやるわ
グリーンアテンダント(笑)も怖いからスルーがデフォ
グリーンアテンダント(笑)も怖いからスルーがデフォ
75. Posted by 2025年04月06日 09:44
こういうのは物理的に行けないようにするかそれが出来ないなら厳罰化してルール破った奴を見せしめに逮捕するなりしないと無くならない
現状真面目に金払って乗ってる方が馬鹿
現状真面目に金払って乗ってる方が馬鹿
74. Posted by 2025年04月06日 09:42
指定席でも平然と座る老害が多いけどな
これからもっと増えるだろうし対策しないと破綻するぞ
これからもっと増えるだろうし対策しないと破綻するぞ
73. Posted by 2025年04月06日 09:32
>>6
私鉄にだって自由席と指定席ある特急とか普通にあるやろ
私鉄にだって自由席と指定席ある特急とか普通にあるやろ
72. Posted by 2025年04月06日 09:27
>>71
グリーン車に乗ったことがないのがバレバレだよ
グリーン車に乗ったことがないのがバレバレだよ
71. Posted by 2025年04月06日 09:23
初めて見る時は誰でもわからないよな。当然大人であっても普段電車に乗らない人なら同様
ちゃんとでっかく別料金とか特別料金車両と書いとけやアホ
特急も同様な要特急券(別途料金)くらい書いとけよクソ鉄道会社
ちゃんとでっかく別料金とか特別料金車両と書いとけやアホ
特急も同様な要特急券(別途料金)くらい書いとけよクソ鉄道会社
70. Posted by 2025年04月06日 09:22
これまとめだけ見て記事まで見てないのが殆どだろうけど、
3月中頃までお試しでタダってのをやってたから、そのドサクサでまだタダ乗りしようって輩が多いってだけだろ
もちろん意識的にタダ乗りするやつは継続しておるだろうが、ある程度したら落ち着いてくると思う、今はしゃーない
3月中頃までお試しでタダってのをやってたから、そのドサクサでまだタダ乗りしようって輩が多いってだけだろ
もちろん意識的にタダ乗りするやつは継続しておるだろうが、ある程度したら落ち着いてくると思う、今はしゃーない
69. Posted by 2025年04月06日 09:20
そりゃ都下から出勤する屈指の負け組路線だから民度なんか期待しちゃダメだろう
68. Posted by 2025年04月06日 09:15
システム的に確認できるようにするべきだね
チケット無いと入れないようにするとか座席が下ろせないようにするとか
重さ感知したら警報なってチケットで解除とか色々やりようあるでしょ
企業の怠慢だね
チケット無いと入れないようにするとか座席が下ろせないようにするとか
重さ感知したら警報なってチケットで解除とか色々やりようあるでしょ
企業の怠慢だね
67. Posted by 2025年04月06日 09:14
>>63
なんか違うんか?
なんか違うんか?
66. Posted by 2025年04月06日 09:14
>>6
南海電車の特急サザンはそうでも無いな
南海電車の特急サザンはそうでも無いな
65. Posted by 2025年04月06日 09:12
>>62 自民党が作った法律は守りません!<br>
by脱糞立憲共産党
by脱糞立憲共産党
64. Posted by 2025年04月06日 09:10
>>55
確実じゃないよ
指定券は新幹線内で買えて、その指定券は外で買った座席指定券を買った人がいないところがあれば座れる券だから
その席の指定券所有者が来たらチケット見ずに空いてる所へ移動は起こりうる
確実じゃないよ
指定券は新幹線内で買えて、その指定券は外で買った座席指定券を買った人がいないところがあれば座れる券だから
その席の指定券所有者が来たらチケット見ずに空いてる所へ移動は起こりうる
63. Posted by 2025年04月06日 09:07
東海道線のグリーン車とシステム同じにすりゃ良かったのに
62. Posted by 2025年04月06日 09:03
ズルをするやつが得をする、って教えてくれたの自民党だよ
61. Posted by 2025年04月06日 09:02
総武快速線のグリーン車をよく使うんだが、すぐにチェック入るよ
さすがに東京駅〜錦糸町駅は駅間が短すぎて無いけどね
さすがに東京駅〜錦糸町駅は駅間が短すぎて無いけどね
60. Posted by 2025年04月06日 09:02
日本人の民度終わってんな😭
59. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年04月06日 09:01
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
58. Posted by 2025年04月06日 09:01
>>14
タダ乗りするのは在日朝鮮塵、在日中国塵、若しくは朝鮮塵、中国塵、害国塵
タダ乗りするのは在日朝鮮塵、在日中国塵、若しくは朝鮮塵、中国塵、害国塵
57. Posted by あ 2025年04月06日 08:57
そもそも混雑する路線にグリーン車なんか設置するなよとも思う。
56. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年04月06日 08:55
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
55. Posted by 2025年04月06日 08:54
グリーン車は乗らないから分からないけど、新幹線の指定席は検札が無くなってから明らかに不正乗車が増えたのを実感する。
検札あったころは1回だけあったがそれは不正じゃなくて号車間違いだったというオチだったけど、検札なくなってから知らない人が乗ってる確率100%なんだが?
注意したら自分の切符を確認せず別の空いてる座席にそのまま移るから確実に不正。
無言でこちらを睨む(こちらが気づくようにわざとらしくやるのがポイント)のが毎度セットなのが何とも。
検札あったころは1回だけあったがそれは不正じゃなくて号車間違いだったというオチだったけど、検札なくなってから知らない人が乗ってる確率100%なんだが?
注意したら自分の切符を確認せず別の空いてる座席にそのまま移るから確実に不正。
無言でこちらを睨む(こちらが気づくようにわざとらしくやるのがポイント)のが毎度セットなのが何とも。
54. Posted by 2025年04月06日 08:52
>>1
へー、君は主食コメしか食わないんだ
ライムギパン、バーガー、サンド、パスタ、うどん、そばとか
食えなくて残念だね
へー、君は主食コメしか食わないんだ
ライムギパン、バーガー、サンド、パスタ、うどん、そばとか
食えなくて残念だね
53. Posted by 2025年04月06日 08:51
旧態依然とした企業だからかシステム側の不備を棚に上げてる感凄いな
52. Posted by 2025年04月06日 08:50
椅子に鎖を付けてロックしろ。切符やスマホで開錠できるようにする。
予約していない人が乗るとランプが点灯しブザーが鳴るようにする。
車両連結部の扉は、ロックしろ。
予約していない人が乗るとランプが点灯しブザーが鳴るようにする。
車両連結部の扉は、ロックしろ。
51. Posted by 名無し 2025年04月06日 08:48
全車両グリーン車にして料金も上げてしまえば良い
50. Posted by 2025年04月06日 08:46
埼玉で東北線沿いに住んでた時に朝の通勤でよくグリーン席座ってたけど、払わず乗ってる人なんて2%も見たことないわ
中央線なら都下等の都民だろ?民度低いな
中央線なら都下等の都民だろ?民度低いな
49. Posted by 2025年04月06日 08:45
「乗るならちゃんと買えや」←中央線で関西弁はダサい。。。
48. Posted by 2025年04月06日 08:45
東京人の民度はこんなもんか
47. Posted by なし 2025年04月06日 08:44
まず、ツイッターをいちいち取り上げてる時点で駄目なんだよ
くだらないからツイッターの中で勝手にヤレ
くだらないからツイッターの中で勝手にヤレ
46. Posted by 2025年04月06日 08:42
20代前半くらいのゆとりカップルが最後まで支払い拒否してたな
あ、大丈夫なんで…って支払いことわっとった
あ、大丈夫なんで…って支払いことわっとった
45. Posted by 2025年04月06日 08:40
>>41 日本語、英語、ハングル、中国語で表記しないといけないから馬鹿デカくなるなw
44. Posted by 2025年04月06日 08:35
管理出来ないなら外せよ。ラッシュでも2両占有とか腹立つわ
43. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年04月06日 08:34
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
42. Posted by あ 2025年04月06日 08:32
>>2
この子早く病院連れて行ってあげて
この子早く病院連れて行ってあげて
41. Posted by 2025年04月06日 08:31
ICタグで紐づけるなら、座席の上の天井に席の使用中を表示すれば良くない?
40. Posted by 2025年04月06日 08:31
>>14
そもそもに今のホームでグリーン席買うとかのシステムだと外国人は分からんと思うよ
なんか座れる!ラッキーくらいに思われる
そもそもに今のホームでグリーン席買うとかのシステムだと外国人は分からんと思うよ
なんか座れる!ラッキーくらいに思われる
39. Posted by 2025年04月06日 08:29
>>28
検札が不十分で支払い者の権利が損するなら事業者側に対策責任あるわな
検札が不十分で支払い者の権利が損するなら事業者側に対策責任あるわな
38. Posted by 2025年04月06日 08:28
>>31
suicaもpasumoも記録付いてるから返金手続きしないのが悪い。それともかまってちゃんの大嘘つきか
suicaもpasumoも記録付いてるから返金手続きしないのが悪い。それともかまってちゃんの大嘘つきか
37. Posted by 2025年04月06日 08:28
>>12
そのシステムやろ、んで金払ってると読み取り機の色が変わる
でも金払わなくても座ることはできるから‥
そのシステムやろ、んで金払ってると読み取り機の色が変わる
でも金払わなくても座ることはできるから‥
36. Posted by 2025年04月06日 08:26
中央線のグリーン車が有料化されて1ヶ月経ってないから、まだ普通車の感覚のままでいる人がいるのかと。
常磐線とかも、お試し期間終了直後は似たような状況だったし。
常磐線とかも、お試し期間終了直後は似たような状況だったし。
35. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年04月06日 08:23
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
34. Posted by 2025年04月06日 08:22
JRは大した事じゃないと思っているから対策しないんでしょw
33. Posted by 2025年04月06日 08:16
新幹線もいまだに改善されない。
車内チェック復活してよ。
車内チェック復活してよ。
32. Posted by 2025年04月06日 08:06
最初に無料で開放したのが間違い
一度無料にしたら後から金なんか取れないよ
法治国家では既得権益が保護されるから
一度無料にしたら後から金なんか取れないよ
法治国家では既得権益が保護されるから
31. Posted by 2025年04月06日 08:06
駅でスイカのグリーン券チャージしてグリーン席でタッチしても反応なくスイカ壊れたみたいで倍払わせられたわ
クソが
クソが
30. Posted by あ 2025年04月06日 08:04
>>6
糞そのものだよ、特に超満員電車で運行してんのにグリーン席作って一部しか入れない車両作るセンスに殺意すら湧く
糞そのものだよ、特に超満員電車で運行してんのにグリーン席作って一部しか入れない車両作るセンスに殺意すら湧く
29. Posted by あ 2025年04月06日 08:03
グリーン車になって他が混むって奴、普通車の車両数は減ってない事知らんの?
28. Posted by 2025年04月06日 08:03
>>25 グリーン席を販売した事業者には購入者の権利を守る義務が有ります。
27. Posted by 2025年04月06日 07:59
新幹線も常時全席指定席にしたほうがいい
26. Posted by 2025年04月06日 07:59
>>3
ハロワ
ハロワ
25. Posted by あ 2025年04月06日 07:58
>>15
5分に1本走ってるのに人力は無理
5分に1本走ってるのに人力は無理
24. Posted by 2025年04月06日 07:52
席が空いてるから座るニダ
23. Posted by 名無し 2025年04月06日 07:45
あらかじめ予定が立てられないからグリーン券を買わずに乗る、という理屈は分からんでもないが、すべての列車にグリーン車付いてるんだよな。
特急あずさが1時間間隔でたまたま来たから特急券買わずに乗った、なら分かるが。
どういうことなのか?
当日の状況でギリギリまで中央線か京王かどっちに乗るか分からないとかなのか?
特急あずさが1時間間隔でたまたま来たから特急券買わずに乗った、なら分かるが。
どういうことなのか?
当日の状況でギリギリまで中央線か京王かどっちに乗るか分からないとかなのか?
22. Posted by 2025年04月06日 07:45
そりゃそうなるだろう案件じゃん
警備費よりも広告費の方が高いでしょ
警備費よりも広告費の方が高いでしょ
21. Posted by 2025年04月06日 07:43
JRの怠慢だ。国鉄の頃は乗務員が全部チェックしてた。
20. Posted by 2025年04月06日 07:42
>>10
イウト君はパーカー着ないの?
イウト君はパーカー着ないの?
19. Posted by 2025年04月06日 07:41
こういうのを放置すると別の利用客が変な締め付け食らったりするから非難されて当然なのに他人の特に文句を言うとか言うのはどうなん?って思いました
18. Posted by 民度が原因 2025年04月06日 07:38
追加料金とっても監視の人件費増えたら意味ないから なくなるんじゃね?
17. Posted by 2025年04月06日 07:33
>他人の得に文句を言う
ネタかも知れんと思いたいが分かりやすいなあ
ネタかも知れんと思いたいが分かりやすいなあ
16. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年04月06日 07:26
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
15. Posted by 2025年04月06日 07:25
グリーン車では乗務員が検札すべきじゃない?
14. Posted by 2025年04月06日 07:25
タダ乗りと云えば在日韓国人だな。
13. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年04月06日 07:18
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
12. Posted by 2025年04月06日 07:18
席のところにIC読み取り機つけて確認するとか何かあるやろ
11. Posted by 2025年04月06日 07:17
なんか粘着してる。
キモッ!
キモッ!
10. Posted by 2025年04月06日 07:10
>>9
※パーカー着たクサくて気持ち悪い弱者男の発言ですw
弱者男は、弱者男同士でも嫌い会っていますw
※パーカー着たクサくて気持ち悪い弱者男の発言ですw
弱者男は、弱者男同士でも嫌い会っていますw
9. Posted by 2025年04月06日 07:09
自分が座る前に気持ち悪いおっさんが座ってたという事実だけで殺意湧くからな
殺していいことにした方がいいよ
殺していいことにした方がいいよ
8. Posted by 2025年04月06日 07:08
>>6
企業や経営者が大嫌いな資本主義に向いていない弱者男
企業や経営者が大嫌いな資本主義に向いていない弱者男
7. Posted by 2025年04月06日 07:07
※裁判官ごっこや権力者ごっこをはじめる弱者男が出ますw
6. Posted by 2025年04月06日 07:07
JRって変なシステムだな
一般車両と有料車両が連結されてるとか、金払って立ち乗りが普通とか
私鉄の有料特急は席売りで乗車時に検札するだろ
一般車両と有料車両が連結されてるとか、金払って立ち乗りが普通とか
私鉄の有料特急は席売りで乗車時に検札するだろ
5. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年04月06日 07:06
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
4. Posted by 2025年04月06日 07:06
※タダ乗りしている奴を在日認定してごまかそうとする弱者男がでますw
弱者男さんたちって、自分で自分を在日認定して「祖国」に帰るべきだよねw
弱者男さんたちって、自分で自分を在日認定して「祖国」に帰るべきだよねw
3. Posted by 2025年04月06日 07:05
>>2
「無料」を当たり前に要求する、資本主義に向いていない弱者男
YouTubeやネット記事に広告が増えて発狂する弱者男
「無料」を当たり前に要求する、資本主義に向いていない弱者男
YouTubeやネット記事に広告が増えて発狂する弱者男
2. Posted by 2025年04月06日 07:04
>>1
違法ダウンロード大好きで開示と訴訟に怯える犯罪者の誹謗中傷弱者男
違法ダウンロード大好きで開示と訴訟に怯える犯罪者の誹謗中傷弱者男
1. Posted by 2025年04月06日 07:03
コメすら買えなくなりつつある貧乏弱者男