2025年04月02日
【訃報】2月に火災で燃えた「レトロゲーム秘密基地」の店長病死。貴重な基板や筐体は国が廃棄処分へ
1 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 22:04:07.91 ID:CW4ffnA60.net
引用元
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1134044?display=1
訃報
— ヒジヤン (@hijiyan_jp) April 1, 2025
青森県十和田市、レトロゲーム秘密基地@living_bird の店長、鳥居秀憲氏が、今年2月中旬に逝去されました。
享年53歳。
私は又聞きですので、鳥居さんと親しくしていた方のブログのスクショを許可を得て引用します。
昨年2月に見舞われた店舗火災から復興することに尽力されていた途中でした。 pic.twitter.com/TY1Pk0kSOn
引用元
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1134044?display=1
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/04/01(火) 22:05:35.63 ID:iulM/srH0
親族が一切いないのか…
4: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/04/01(火) 22:05:57.49 ID:Cin2FA7h0
無念だろうな…
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/01(火) 22:07:49.03 ID:RiO+yIS00
レトロゲーム屋炎上しすぎじゃね?
こんなに何件も炎上してたらレトロゲーム屋ってだけでテナント契約もしにくくなるだろ
こんなに何件も炎上してたらレトロゲーム屋ってだけでテナント契約もしにくくなるだろ
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/04/01(火) 22:07:57.79 ID:4sHl7g8P0
大動脈解離こええな
ベルセルクの人もこれじゃなかったっけ?
どうやったら防げるんだ
ベルセルクの人もこれじゃなかったっけ?
どうやったら防げるんだ
28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/04/01(火) 22:18:54.10 ID:Zxy4HWlJ0
>>9
高血圧は予防する手だてはあるだろ。運動だよ。
最初は軽く家の周りを散歩することから始めりゃいい
高血圧は予防する手だてはあるだろ。運動だよ。
最初は軽く家の周りを散歩することから始めりゃいい
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/01(火) 22:08:21.57 ID:q8sgvvX70
ストレスで高血圧からの大動脈解離かな
11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/01(火) 22:09:44.90 ID:+mdSiDO30
青森県民だから塩分取りすぎなだけでは
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/04/01(火) 22:11:04.34 ID:6IweKMBB0
人と人の繋がりも解離していく時代だもん
大動脈もそりゃ解離するわなw
大動脈もそりゃ解離するわなw
18: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL] 2025/04/01(火) 22:11:45.49 ID:7Euodqjj0
健康に気を付けないとあかんな
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/01(火) 22:12:37.48 ID:2i55c6vT0
廃棄処分は無いだろ
最近この前ゲーム基板売ったけど30年前の十倍近い値で売れたぞ
最近この前ゲーム基板売ったけど30年前の十倍近い値で売れたぞ
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2025/04/01(火) 22:15:06.31 ID:jhaa36zv0
フ〇タのチャンネル出てた人だよな
3年前くらいか
3年前くらいか
26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/04/01(火) 22:15:36.79 ID:/Szetblf0
失意が寿命を縮めたってことだろうなあ
27: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ZA] 2025/04/01(火) 22:18:16.39 ID:sC3rcLhz0
身よりのない個人が突然死ぬとすごく面倒くさい話になるのね・・・
故人も本望でないだろうけど国がいちいち忖度するわけにもいかないからなぁ
競売という形で処分するしかないのか
故人も本望でないだろうけど国がいちいち忖度するわけにもいかないからなぁ
競売という形で処分するしかないのか
30: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP] 2025/04/01(火) 22:21:58.84 ID:w2lw5upR0
葬儀や自宅兼倉庫の取り壊し費用回収とかで
官公庁オークションのよる換金とかしないのかな?
官公庁オークションのよる換金とかしないのかな?
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/01(火) 22:23:40.65 ID:XEn+Qk0W0
ストロングゼロばっかし呑んでるからじゃね
33: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2025/04/01(火) 22:24:17.40 ID:bAsObQrg0
頑張って下さい!
支援はしません😤
こんなのばっかりだったよなw
支援はしません😤
こんなのばっかりだったよなw
35: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [MX] 2025/04/01(火) 22:27:22.22 ID:C1iDE/Ky0
ポックリも悪くない
痛かったと思うけど
痛かったと思うけど
40: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/01(火) 22:32:12.16 ID:EG+wc8dA0
施錠されている倉庫には侵入できない闇バイトって笑えるよな🤣
41: 警備員[Lv.27](やわらか銀行) [ニダ] 2025/04/01(火) 22:33:18.33 ID:vbaY8MxE0
管財人に自分の所有物である確証出せば返して貰えるんじゃないの
譲渡じゃなくて貸与なら
譲渡じゃなくて貸与なら
42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] 2025/04/01(火) 22:34:21.15 ID:rShghZWw0
>>41
貸し出し帳みたいなのなきゃ区別できないんじゃ
貸し出し帳みたいなのなきゃ区別できないんじゃ
44: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/01(火) 22:36:02.59 ID:XpCDq3vM0
53歳で・・・
一気にやる気なくなったんだろうね (´・ω・`) ご冥福
一気にやる気なくなったんだろうね (´・ω・`) ご冥福
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/01(火) 22:41:03.53 ID:Yehep0B80
国庫に入るとしても、オークションにかけるんじゃないの?
49: 名無しさん@涙目です。(新日本) [GE] 2025/04/01(火) 22:42:41.60 ID:AnTBGsDL0
>>46
相続財産清算人じゃ官公庁オークションは使えないだろうな
メルカリで売るかも
相続財産清算人じゃ官公庁オークションは使えないだろうな
メルカリで売るかも
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/04/01(火) 22:43:02.83 ID:gQV5oKBI0
役人は価値分からないから早めにうちでタダで引き取って廃棄処分しますわって動いたほうがいいんじゃね?
52: 名無しさん@涙目です。(庭) [LB] 2025/04/01(火) 22:45:29.37 ID:KezhS5rM0
相続人がいないなんてあるのか本当に
遠い遠い親戚がいそうだけどな
遠い遠い親戚がいそうだけどな
55: 名無しさん@涙目です。(新日本) [GE] 2025/04/01(火) 22:47:48.99 ID:AnTBGsDL0
>>52
遠い親戚は相続人ではない
兄弟とその子(甥姪)まで
遠い親戚は相続人ではない
兄弟とその子(甥姪)まで
57: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2025/04/01(火) 22:48:45.06 ID:8CTESURC0
赤松さんあたりに動いてもらってどうにかなんないかな
61: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/04/01(火) 22:56:39.17 ID:XYnjhshJ0
ワイも死んだら貴重なhddが国のものになるんか
まあええわ、楽しんでくれ
まあええわ、楽しんでくれ
63: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/01(火) 22:59:42.10 ID:nh42ITLW0
頑張りすぎたのかなあ
68: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/01(火) 23:10:43.32 ID:kX1kZ+ep0
かといって公務員が融通効かしたら叩くしな
72: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TW] 2025/04/01(火) 23:18:59.33 ID:Q3yXk/s50
財団とか作らないと難しいやろな
76: 名無しさん@涙目です。(関東地方) [EU] 2025/04/01(火) 23:32:39.97 ID:xMOSdSXz0
とことんついてない人やったな・・・
85: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/02(水) 00:17:18.67 ID:5fnr4U9k0
コナミのグラディウス2とナムコのアサルトは有りますか?
88: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/02(水) 00:24:29.55 ID:csRYe0KU0
なんなら燃えゆくゲームとともに自分も散りたかったろう
現実って無情だよな
現実って無情だよな
90: 名無しさん@涙目です。(青森県) [TW] 2025/04/02(水) 00:48:39.34 ID:3Zd0PhDo0
95: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/02(水) 01:11:06.84 ID:6WVINPgc0
俺も今53でアウトラン大好きだったよ
ご冥福をお祈りいたします
ご冥福をお祈りいたします
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1743512647/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
74. Posted by 2025年04月04日 07:21
移転する前の店舗がよかった。
何で移転したんだ?
ザリガニも三国にあった昭和レトロ館も燃えたし、異常だろ。古物は呪われるのか?
何で移転したんだ?
ザリガニも三国にあった昭和レトロ館も燃えたし、異常だろ。古物は呪われるのか?
73. Posted by 2025年04月04日 07:16
>>58
火災の巻き添えをくらうような、あんな場所を借りた責任もあるぞ。
火災の巻き添えをくらうような、あんな場所を借りた責任もあるぞ。
72. Posted by 2025年04月04日 07:15
文化財クラスのゲーム機を集めて燃やす。
もう1箇所に集めないでほしいわ。
ザリガニはバイクが原因らしいが、十和田は近隣火災が原因だからな。借りた場所が悪すぎやろ。
もう1箇所に集めないでほしいわ。
ザリガニはバイクが原因らしいが、十和田は近隣火災が原因だからな。借りた場所が悪すぎやろ。
71. Posted by 2025年04月03日 21:36
家族が同じ病気で亡くなってる、というコメントを見たので遺伝だったのかもなあ
70. Posted by 2025年04月03日 19:58
後継者も確保せずに貴重な遺産を収集するのって迷惑以外の何物でもない。
69. Posted by 2025年04月03日 15:26
競売にかけて売れ残ったら廃棄で良くねえか?
68. Posted by 2025年04月03日 10:48
これ、もたもたしていると、弁護士や司法書士が相続財産管理人に選定されて、その報酬として財産が切り売りされるからな。
67. Posted by 2025年04月03日 10:46
>>61
恥の上塗り専門の塗装工
法定相続人は指定するまでもなく法的に決まっている続柄だと理解せえ
恥の上塗り専門の塗装工
法定相続人は指定するまでもなく法的に決まっている続柄だと理解せえ
66. Posted by 2025年04月03日 09:43
馬鹿だな、税務署とかから資産価値を算出する人間呼ばなかったのか、うまくいけば海外とかで100万単位いけるのに
65. Posted by 2025年04月02日 21:40
廃棄はされないよ
引き取り手がいないのは問答無用で廃棄されるなら文化財いくつも失われてた可能性あったはずやで
必要とされる人に渡るよう法整備はされてるんだから
引き取り手がいないのは問答無用で廃棄されるなら文化財いくつも失われてた可能性あったはずやで
必要とされる人に渡るよう法整備はされてるんだから
64. Posted by a 2025年04月02日 21:22
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/04/01(火) 22:11:04.34 ID:6IweKMBB0
人と人の繋がりも解離していく時代だもん
大動脈もそりゃ解離するわなw
↑こいつこそそうなってほしい
人と人の繋がりも解離していく時代だもん
大動脈もそりゃ解離するわなw
↑こいつこそそうなってほしい
63. Posted by 2025年04月02日 21:11
火元の桜田酒店が大戦犯
62. Posted by -_- 2025年04月02日 20:17
我が子同然のゲームが焼けてしまって魂が抜けたのかな
悲しい話だね
ご冥福をお祈りします
悲しい話だね
ご冥福をお祈りします
61. Posted by 2025年04月02日 20:17
>>27
親戚はいるってことぐらい読みましょうね頭弱さん
親戚はいるってことぐらい読みましょうね頭弱さん
60. Posted by 2025年04月02日 20:14
>>27
病人なら代理人を指定できますが?おバカさん
病人なら代理人を指定できますが?おバカさん
59. Posted by 2025年04月02日 20:08
>>11
悲しいかな現状ではゲーム機などただのガラクタ扱いで廃棄されるのよね
悲しいかな現状ではゲーム機などただのガラクタ扱いで廃棄されるのよね
58. Posted by 2025年04月02日 20:02
火事とか言ってるけどこのゲームセンターは被害者だろ
他から出火したのに巻き込まれてるのにどうしろと
他から出火したのに巻き込まれてるのにどうしろと
57. Posted by 2025年04月02日 19:49
クラウドファンディングで1000万以上集まってたみたいだけど、これどうなんの?
56. Posted by 2025年04月02日 19:47
いとこはいても相続人にならん
55. Posted by 2025年04月02日 19:39
家庭用ゲームと違ってアーケードゲームの基盤の数は圧倒的に少ないからもったいないな
54. Posted by 2025年04月02日 19:38
>>14
適当言ってふざけんじゃねーぞ
同じ病気になれ
適当言ってふざけんじゃねーぞ
同じ病気になれ
53. Posted by あ 2025年04月02日 19:36
青森の人ってカップ麺ばっかり食べてるもんな
52. Posted by 2025年04月02日 19:23
国が没収だから、官庁がやってる没収品の入札(官庁オークション)に出るといいね
51. Posted by 2025年04月02日 19:13
国立国会図書館ではレトロゲームも寄贈を受け付けているが基盤や筐体は出版物ではないという理由で恐らく無理
またウイルス対策の問題で未開封以外は無理
立命館大学なら受け付けてくれるかも??
またウイルス対策の問題で未開封以外は無理
立命館大学なら受け付けてくれるかも??
50. Posted by 2025年04月02日 19:08
引き取ろうって手を挙げて金を出す人もいなかったんだろ
49. Posted by 2025年04月02日 19:06
産廃業者が転売に
48. Posted by 名無し 2025年04月02日 19:00
大阪のオタク電気街の近所もゲーム屋燃えてたし、移設したり出来ないのかな
レトロ自販機は割と引取り手に繋いでいくネットワークがあるみたいで、其処此処で新しい人生送ってたりするし
レトロ自販機は割と引取り手に繋いでいくネットワークがあるみたいで、其処此処で新しい人生送ってたりするし
47. Posted by 2025年04月02日 18:58
>>37
寄贈品ならどうなるの?
寄贈品ならどうなるの?
46. Posted by 2025年04月02日 18:53
月日が経つと
歴史的に価値を持ちそうだけどなあ
保管にしろ廃棄にしろお金がかかるだけに
一般的には廃棄されちゃうんだろうし
歴史的に価値を持ちそうだけどなあ
保管にしろ廃棄にしろお金がかかるだけに
一般的には廃棄されちゃうんだろうし
45. Posted by ほげ 2025年04月02日 18:38
貰い火事なのに8の決めつけよ・・・酷い奴だよ
44. Posted by 2025年04月02日 18:33
>>2
レトロゲーム屋に放火しまくっている奴がいんの?
レトロゲーム屋に放火しまくっている奴がいんの?
43. Posted by 2025年04月02日 18:28
他になくてここにしかないもの
原因は古いブラウン管だろうな
海外製のとか劣化すると煙吹くからな
原因は古いブラウン管だろうな
海外製のとか劣化すると煙吹くからな
42. Posted by 2025年04月02日 18:27
ザリガニの火事の件を知ってフラッシュバックで心臓がキュッとなって大動脈解離の原因にもなったとかかね
ザリガニ火災が1/22で倒れたのが2/15だからそう遠くない
ザリガニ火災が1/22で倒れたのが2/15だからそう遠くない
41. Posted by 2025年04月02日 18:08
※31
あらゆることに血が通ってない、それが尊ばれるのが現代のデフォルトですね。
そして上級国民と中国人を守ってます。
あらゆることに血が通ってない、それが尊ばれるのが現代のデフォルトですね。
そして上級国民と中国人を守ってます。
40. Posted by 2025年04月02日 18:08
役人は、物の価値を知らない。博物館を作れば、観光客が集まる。
お米を東南アジアに配るから米不足、高価格で少子化が進む。
お米を東南アジアに配るから米不足、高価格で少子化が進む。
39. Posted by 2025年04月02日 18:07
価値があるのなら競売にかけるだろ
その価値すら知らない馬鹿が査定したのかもしれないけどさ
その価値すら知らない馬鹿が査定したのかもしれないけどさ
38. Posted by 2025年04月02日 18:05
お前ら筐体より店長の方悲しめよ
まぁ不摂生が原因だろうし自業自得だけど
まぁ不摂生が原因だろうし自業自得だけど
37. Posted by 2025年04月02日 18:04
預けてる品は店長の財産じゃ無いから、預け証明が出来れば返還引き取り可能な筈ぜ?
貸金庫とか貸倉庫、トランクルームに預けてる私財なんかと同じ扱い、中身は客の財産
貸金庫とか貸倉庫、トランクルームに預けてる私財なんかと同じ扱い、中身は客の財産
36. Posted by 2025年04月02日 18:04
くわっちん打ちすぎじゃね?
日本にロバート・ケネディ輸入するしか。
日本にロバート・ケネディ輸入するしか。
35. Posted by 2025年04月02日 18:01
まるで始皇帝の兵馬俑のように自分とともに全部あの世に持っていったと思えば良い最後なのかもしれん
ゲーム機が勿体ないとか官公庁オークションで売れとかとかいう発言は、本人の死よりも物の方が重要と言い放ってるようでグロテスクだ
ゲーム機が勿体ないとか官公庁オークションで売れとかとかいう発言は、本人の死よりも物の方が重要と言い放ってるようでグロテスクだ
34. Posted by 。 2025年04月02日 17:57
>>32
この人の生い立ち知らずに妄想でドヤるバカ
哀れな生き物だな
この人の生い立ち知らずに妄想でドヤるバカ
哀れな生き物だな
33. Posted by 2025年04月02日 17:56
はっきり言えるのは、近しい人へ自身の死後に関する言質と遺言書と建物の合鍵は用意しとけって事だな
特に法定相続人とやらが居ないのなら猶更
特に法定相続人とやらが居ないのなら猶更
32. Posted by 2025年04月02日 17:53
身内もいない家族もいないって、せめて趣味に全力で
生きたかったんだろうな。でもそれが切れて生きる
気力無くなったか。それでも死後に遺書渡せるくらいの人脈は最低限必要だわ。
いくら好き放題無責任に生きても後始末は多かれ少なかれ他人に頼るんだから。
生きたかったんだろうな。でもそれが切れて生きる
気力無くなったか。それでも死後に遺書渡せるくらいの人脈は最低限必要だわ。
いくら好き放題無責任に生きても後始末は多かれ少なかれ他人に頼るんだから。
31. Posted by こk 2025年04月02日 17:52
個人情報保護法ってやっぱり有害だな
頭空っぽにして文書通りのお役所仕事で、重要な情報をみんなゴミにしてしまう
金融機関もほんに融通が利かないロボットばっかで子供の扶養すらままならない
そこまでして誰を保護しているのかって誰も守っていなかったりする
頭空っぽにして文書通りのお役所仕事で、重要な情報をみんなゴミにしてしまう
金融機関もほんに融通が利かないロボットばっかで子供の扶養すらままならない
そこまでして誰を保護しているのかって誰も守っていなかったりする
30. Posted by 2025年04月02日 17:49
エミュでいいじゃんと思って調べたらゲームの著作権70年かよw
長えな
そりゃ実機ロムもまだ価値あるわけだわ
長えな
そりゃ実機ロムもまだ価値あるわけだわ
29. Posted by 2025年04月02日 17:46
アクティブな信者と金持ちの信者いないとこの手の復興は無理や
金持ってるゲーマー達かなりいたが、思い出を語るばかりで誰も動いて無かったし
金持ってるゲーマー達かなりいたが、思い出を語るばかりで誰も動いて無かったし
28. Posted by 2025年04月02日 17:41
>>21
ストレス要因もあるから何とも言えん
ストレス要因もあるから何とも言えん
27. Posted by 2025年04月02日 17:33
※22
法定相続人が何なのかわかってない弱頭
法定相続人が何なのかわかってない弱頭
26. Posted by 2025年04月02日 17:24
競売に掛けろって
勿体ない
欲しがる人は多いよ
勿体ない
欲しがる人は多いよ
25. Posted by 名無しの読者さん 2025年04月02日 17:17
三国志に良くある憤死って奴だな
24. Posted by 2025年04月02日 17:16
>>12
出せる物と出せない物があるのも知らんのか
出せる物と出せない物があるのも知らんのか
23. Posted by 名無し 2025年04月02日 17:10
価値のわかる役人がこっそり隠匿して売るんじゃね
22. Posted by 2025年04月02日 17:08
人から預かったものまで持っておいて無責任に病死するとか
法定相続人ぐらい指定しとけよ
法定相続人ぐらい指定しとけよ
21. Posted by 2025年04月02日 17:08
大動脈解離は火事が起きていようがいなかろうがなってただろうな
助からん
助からん
20. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年04月02日 17:01
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
19. Posted by 2025年04月02日 17:00
>>1
人の心配より自分の心配したら?
人の心配より自分の心配したら?
18. Posted by 2025年04月02日 16:56
※弱者男の年齢層を想像してみましょうw
17. Posted by 2025年04月02日 16:51
有野とガスコインが何とかしたれよ
16. Posted by 2025年04月02日 16:50
>>15
権力者ごっこ大好き弱者男w
弱者男さんたち財務省解体デモをマスメディアがとりあげてくれないとか騒ぐ割りに、今年選挙だというのに各選挙区や比例に財務省解体を公約とする候補者を立てる努力をしなくていいの??w
陰謀論を拡散するのは大好きな割りに肝心なことはやらないおバカさんな弱者男w
権力者ごっこ大好き弱者男w
弱者男さんたち財務省解体デモをマスメディアがとりあげてくれないとか騒ぐ割りに、今年選挙だというのに各選挙区や比例に財務省解体を公約とする候補者を立てる努力をしなくていいの??w
陰謀論を拡散するのは大好きな割りに肝心なことはやらないおバカさんな弱者男w
14. Posted by 2025年04月02日 16:48
>>7
普段死んだ人の事は平気で叩いている割に、自分が弱者男と言われた瞬間「人が死んだニュースだぞ、不謹慎だから俺の事を弱者男と呼ぶな(←!?w)」と言い出す弱者男
普段死んだ人の事は平気で叩いている割に、自分が弱者男と言われた瞬間「人が死んだニュースだぞ、不謹慎だから俺の事を弱者男と呼ぶな(←!?w)」と言い出す弱者男
13. Posted by 2025年04月02日 16:47
>>9
官公庁オークションの存在を知らない弱者男
官公庁オークションの存在を知らない弱者男
12. Posted by 2025年04月02日 16:46
>>10
官公庁オークションの存在を知らない弱者男
官公庁オークションの存在を知らない弱者男
11. Posted by 2025年04月02日 16:46
>>6
官公庁オークションの存在を知らない弱者男
官公庁オークションの存在を知らない弱者男
10. Posted by 2025年04月02日 16:44
いくら価値あるものでも行政が知らなかったら粗大ゴミとして廃棄されるだろうね
9. Posted by 2025年04月02日 16:44
国は文化的遺産に興味無いもんな
8. Posted by 2025年04月02日 16:42
この人大腸がんも患ってたはず
7. Posted by 名無し 2025年04月02日 16:40
>>1
流石に不謹慎すぎる
人の心がないとしか思えない
流石に不謹慎すぎる
人の心がないとしか思えない
6. Posted by 2025年04月02日 16:38
貴重品でも引き継ぐ人がいなければ廃棄って怖くない?
5. Posted by 2025年04月02日 16:37
弱者男さんたち、苦しまないよう自主的積極的に早めに憧れの異世界へ転生目指してくれていいんだよ??w
4. Posted by 2025年04月02日 16:36
>>3
弱者男って、死の床でもインターネットして、芸能人在日認定したり、「オールドメディアはいつか滅びるんだ」とかいいながら自分が先に滅びるんだろうねw
弱者男って、死の床でもインターネットして、芸能人在日認定したり、「オールドメディアはいつか滅びるんだ」とかいいながら自分が先に滅びるんだろうねw
3. Posted by 2025年04月02日 16:36
>>1
子供部屋でゲームする、大人になれない弱者男
でも、ネットで偉そうにするのに慣れすぎ老害化はキッチリ進んでいてZ世代叩きが大好きな弱者男w
子供部屋でゲームする、大人になれない弱者男
でも、ネットで偉そうにするのに慣れすぎ老害化はキッチリ進んでいてZ世代叩きが大好きな弱者男w
2. Posted by 2025年04月02日 16:35
大動脈解離をぽっくりって言っていいのか…?
文字通り地獄の激痛の中で死ぬんだぞ
文字通り地獄の激痛の中で死ぬんだぞ
1. Posted by 2025年04月02日 16:35
独身弱者男の平均寿命は60代
命短い弱者男
命短い弱者男