2025年04月01日
【トイレ】「入学前、和式便器に慣れて」 4人に1人「使えない」―新小学生向け、専門家訴え
1 名前:少考さん ★:2025/03/31(月) 07:45:12.12 ID:LBTuM3B29.net
※調査期間:2023年9月1日時点、2022年11月9,10日
「入学前、和式便器に慣れて」 4人に1人「使えない」―新小学生向け、専門家訴え:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025033000269&g=soc
2025年03月31日06時54分配信
まもなく迎える入学シーズン。新生活への期待を膨らませる人も多いが、新小学1年生にとって大きな壁となり得るのが学校の和式便器だ。トイレに行くのを我慢する理由に和式の使いづらさを挙げる児童もおり、専門家は「入学前に、和式にも対応できるようにしておくことが大切だ」と訴える。
引用元
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025033000269&g=soc
「入学前、和式便器に慣れて」 4人に1人「使えない」 新小学生向け、専門家訴え(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/kC91TB7AYi
— ケロヨン (@kero4WD) March 31, 2025
「入学前、和式便器に慣れて」 4人に1人「使えない」―新小学生向け、専門家訴え:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025033000269&g=soc
2025年03月31日06時54分配信
まもなく迎える入学シーズン。新生活への期待を膨らませる人も多いが、新小学1年生にとって大きな壁となり得るのが学校の和式便器だ。トイレに行くのを我慢する理由に和式の使いづらさを挙げる児童もおり、専門家は「入学前に、和式にも対応できるようにしておくことが大切だ」と訴える。
引用元
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025033000269&g=soc
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 07:46:18.36 ID:vTC86bxH0
下から覗かれる
9: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 07:47:16.88 ID:ngG5DKer0
家に和式トイレがないのにどうやって慣れるんだ?
家じゃなくてもどこに和式トイレが?
家じゃなくてもどこに和式トイレが?
10: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 07:47:28.29 ID:U7+OVtZq0
和式なあ
たまに公民館とか駅前のボロトイレで使うけど不便だよなあ…
たまに公民館とか駅前のボロトイレで使うけど不便だよなあ…
12: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 07:48:09.02 ID:KcbWbGQI0
古めの公共施設は和式あるよな
14: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 07:48:48.39 ID:csJghhij0
まだ和式使ってる学校あるんだ
そこに驚くわ
そこに驚くわ
16: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 07:49:31.89 ID:pUVNIRlQ0
和式なんかやめたらええねん
あんなもんしんどいわ
あんなもんしんどいわ
33: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 07:53:39.94 ID:+cQfPnvF0
慣れろとか言われても
無いじゃん
無いじゃん
34: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 07:53:42.10 ID:lOhhu8g+0
うんこマン扱いされるから行かないだけだぞ
46: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 07:55:55.89 ID:ayvR96Lb0
和式から洋式に更新できなかったのほんと景気の悪い国だよ
47: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 07:56:24.20 ID:l3w6OzBy0
駅とか公園のトイレってほぼほぼ和式だろ?
53: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 07:58:09.40 ID:QVE8oD0G0
こういうところは日本礼賛しないんよな
それが悪くも良くも日本国民だな
それが悪くも良くも日本国民だな
54: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/03/31(月) 07:58:15.66 ID:Y4j7YKI70
和式で用を済まし携帯ウォシュレットでササッと洗浄すればいい
59: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/03/31(月) 08:01:00.28 ID:Y4j7YKI70
中国人は平気で洋式便座に土足で跨るからな
83: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:10:09.52 ID:NPaudGeR0
汚い和式トイレって絶望的に汚いからなー
ミスショットしやすい構造はやっぱ良くない
ミスショットしやすい構造はやっぱ良くない
86: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:10:42.52 ID:1XCOn0BT0
いやいや、このご時世和式なんぞ置いてる方がおかしいわ
87: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:11:41.10 ID:Nr42jt1E0
学業でトイレの仕方を教え始める日がくるのか?
107: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:17:37.82 ID:dyHkRQdc0
イヤならするな
それで漏らしたら退学な
それで漏らしたら退学な
112: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:18:52.56 ID:kUMH5X2o0
洋式では花子さんが出てこれなくなるやん
116: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:20:07.65 ID:PeB4X2eM0
地元の小中学校は全て洋式に最近変わった。
121: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:21:48.16 ID:k9DuMR750
幼稚園に1ヶ所だけ和式があって練習させられてたな
126: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:23:10.73 ID:qcMZF/Vl0
海外で困るしな
130: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:23:56.25 ID:sdOScYTL0
俺等オッサン世代ですら和式なんてもうなかったけどな学校以外だと
148: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:32:18.91 ID:UizVN2q60
半年くらいインドに強制留学させろ
160: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:35:38.03 ID:PDaujWK80
腰掛けられるウォシュレット付き和式トイレを開発
165: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:37:06.53 ID:CFXNBL2K0
これは早急に洋式を禁止、トイレの和式化を進めなきゃ
166: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:37:21.80 ID:hfHYXrds0
息子4月から小学生だけど和式でさせたことないな
練習って言ってもどうしたらいいんだよ
練習って言ってもどうしたらいいんだよ
189: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:46:00.94 ID:novZRPTi0
公共のトイレも和式を残して欲しい。
外じゃ汚いからウォシュレット使わないし、便座に座るのもキモいし。
外じゃ汚いからウォシュレット使わないし、便座に座るのもキモいし。
193: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:48:42.53 ID:O1q9SyFj0
いや変えたれよ
なんでそんなしょうもないところで金の出し惜しみするんだよ
んで老人のトイレの手すりには税金投入するくせに
なんでそんなしょうもないところで金の出し惜しみするんだよ
んで老人のトイレの手すりには税金投入するくせに
205: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:55:24.56 ID:jqSaQ4EE0
トイレトレーニングには踏み台だな
207: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:56:29.32 ID:sptCaqfC0
今の世の中大人ですら敬遠するものをキッズに強制すんなよw
245: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 09:18:45.92 ID:vbm7clFa0
公園トイレのように外に設置するべきだな
268: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 09:50:27.51 ID:NoCJ58vi0
自宅で使うなら断然、和式やわ
とにかく掃除がめっちゃ楽
とにかく掃除がめっちゃ楽
287: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:13:54.67 ID:ZuDqLncb0
今どき和式…ww
290: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:14:37.73 ID:MTay0JW80
和式がいいとかジジババだけやろ
306: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:32:45.38 ID:IeKehceW0
慣れてないと脚がつってくるよね
344: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 11:20:40.49 ID:fjXO69Pr0
実際、いざというときこれできないと困るぞ。
408: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 12:36:20.77 ID:SNhZAVxb0
こういうのも学習能力つける機会なのにな
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1743374712/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
80. Posted by 2025年04月07日 20:57
学校で慣れろってこと。子供は順応性高いんだから何とかなる
79. Posted by a 2025年04月04日 07:56
慣れた方が良いのではないかと思われます。
78. Posted by 2025年04月02日 04:06
若い子は和式を使うだけの足腰や柔軟が無いからな
77. Posted by 2025年04月02日 02:45
洋式トイレを和式にする足台は、1500円くらい。子供のいる家は、導入しよう。
76. Posted by -_- 2025年04月01日 20:49
最近の児童は体力の低下が著しい
和式をなくしたらさらに低下するぞ
和式をなくしたらさらに低下するぞ
75. Posted by 2025年04月01日 20:08
まあでも切羽詰まってる時に空いてたりするから慣れてると助かる
74. Posted by 2025年04月01日 19:30
汚さで言うと、洋式のが基本的に汚いけどな
特にウォッシュレットなんぞ自宅以外で使う気にならん
特にウォッシュレットなんぞ自宅以外で使う気にならん
73. Posted by 2025年04月01日 19:08
>>60
実際、今の都市部だと、子供が和式を使う機会がない
家にもない、商業施設にもない、野グソもNG
しゃがんでクソする"機会を作ること"が実際にめちゃくちゃ難しいんだよ
実際、今の都市部だと、子供が和式を使う機会がない
家にもない、商業施設にもない、野グソもNG
しゃがんでクソする"機会を作ること"が実際にめちゃくちゃ難しいんだよ
72. Posted by . 2025年04月01日 18:44
嫌なら高い金払って私立入れろってことだろ
71. Posted by 2025年04月01日 18:05
たまーに外で和式使うとやっぱり和式だと💩の出が違うなと感じるわ
工房までは実家で和式使ってたし
工房までは実家で和式使ってたし
70. Posted by 2025年04月01日 17:54
>>67
鏡や水面(水鏡)が異世界に繋がっている。水洗便所の方が都合が良い。
異世界の女神様が、屈んで便器に向かって話している漫画があった。
鏡や水面(水鏡)が異世界に繋がっている。水洗便所の方が都合が良い。
異世界の女神様が、屈んで便器に向かって話している漫画があった。
69. Posted by 2025年04月01日 17:25
使えない以前にいじめの温床、小学校の大のトイレなんて
68. Posted by 2025年04月01日 16:55
MT免許と同じで和式も使える方が何かあった時の保険になる
67. Posted by 2025年04月01日 16:36
>>54
すでに水洗化していて出てこられないところがほとんどだと思いますが
すでに水洗化していて出てこられないところがほとんどだと思いますが
66. Posted by 2025年04月01日 16:26
洋式でも最後の踏ん張りは和式でやる
65. Posted by 。 2025年04月01日 16:10
うんkは和式が一番しやすいのになんで洋式ばっかり増やすんだよ
64. Posted by 2025年04月01日 16:06
>>43外人が、逆さ方向に座るからだろ。絵を描いておけ。洋式トイレばかり使うと筋肉が衰え子宮が便器に落ちる危険がある。女子トイレは、和式のみにしろ。
63. Posted by 2025年04月01日 16:00
和式トイレが無いと検便のとき困る。50%は、和式にしてほしい。ボタン一つで、和洋、縦便器に変更できるトイレの開発が望まれる。
62. Posted by 2025年04月01日 15:54
和式は前面の壁に顔がひっつくくらい前でしゃがまないと
う◯こが便器の後ろに落ちるんだよw
う◯こが便器の後ろに落ちるんだよw
61. Posted by 2025年04月01日 15:54
洋式トイレは、筋力が衰えるから、和式が使かえなくなりそう。
和式トイレの姿勢は、人体の構造にマッチしているから、便秘になりにくい。さらに、衛生的。なぜ、消滅の危機にあるのが、ふしぎだ。外出するときは、和式トイレのある場所をチェックしている。
和式トイレの姿勢は、人体の構造にマッチしているから、便秘になりにくい。さらに、衛生的。なぜ、消滅の危機にあるのが、ふしぎだ。外出するときは、和式トイレのある場所をチェックしている。
60. Posted by 2025年04月01日 15:39
使えないって何だよ、しゃがんでクソすることがそんなに難しいのかよ。世の中が何でも自分の思い通りになると思うなよ。
59. Posted by 2025年04月01日 15:35
海外はもっと酷い所もあるし和式がまだ存在する以上、慣れろというのは一理あると思う
58. Posted by 2025年04月01日 15:32
軟弱だな、災害で避難した時にどうやって野糞するつもりだ?
災害多い国なんだからどんな体勢でも糞出来るように訓練すべきだろう。
災害多い国なんだからどんな体勢でも糞出来るように訓練すべきだろう。
57. Posted by 2025年04月01日 15:31
洋式に慣れたらもう無理だもんな
特に大人
特に大人
56. Posted by 2025年04月01日 14:59
自宅なら良いけど外なら
誰が使ったかわからんところに座らせたくない
というのもあるかもしれない
誰が使ったかわからんところに座らせたくない
というのもあるかもしれない
55. Posted by 2025年04月01日 14:55
10年後深刻なキャッチャー不足になりそうだな
54. Posted by 学校の階段 2025年04月01日 14:54
学校には花子さんがいるから洋式には出来ない
53. Posted by 2025年04月01日 14:41
和式を排除しておいて和式に慣れろとか…
いや設置者もそうだけど社会もちょっと図々しいだろ
いや設置者もそうだけど社会もちょっと図々しいだろ
52. Posted by 2025年04月01日 14:18
サービスエリアとかのトイレだと1ヵ所だけ和式だったりするね。
みんな洋式使ってて、混んでる時でもだいたい和式は空いてるからありがたく使わせてもらってるわ。
そういや、幕張メッセの近くの地下駐車場のトイレも全部和式だったな。
みんな洋式使ってて、混んでる時でもだいたい和式は空いてるからありがたく使わせてもらってるわ。
そういや、幕張メッセの近くの地下駐車場のトイレも全部和式だったな。
51. Posted by 2025年04月01日 14:14
教育委員会ってどこも金持ってないんよなあ
子どもがいる家が寄付金集めて目的限定で自治体に寄付したら切り替えも進むと思うけどね
そもそも、洋式がイヤって言う子どもも一定数いるし、いざという時に和式で用を足せることを学習させないといけないから学校から和式トイレがなくなることはないけどな
子どもがいる家が寄付金集めて目的限定で自治体に寄付したら切り替えも進むと思うけどね
そもそも、洋式がイヤって言う子どもも一定数いるし、いざという時に和式で用を足せることを学習させないといけないから学校から和式トイレがなくなることはないけどな
50. Posted by 2025年04月01日 14:10
便秘気味の時使いたくなる
踏ん張りやすいんよな
踏ん張りやすいんよな
49. Posted by 匿名さん 2025年04月01日 14:05
和式というかあの体制をできない人が増えて行ってんだよな
48. Posted by 2025年04月01日 14:03
和式は清潔なところはいい
子供の頃はこういうものもある、って学習もいいんじゃなかろうか
子供の頃はこういうものもある、って学習もいいんじゃなかろうか
47. Posted by 2025年04月01日 13:58
和式は態勢がしんどいしパソツ汚しそうでデメリットが多すぎるんだよ。全部洋式に変えろよ流石に
46. Posted by 八九六四天安門 2025年04月01日 13:47
>>10
賢い
賢い
45. Posted by 2025年04月01日 13:46
大人だけど和式は不慣れで怠いし緊急でもなきゃ避ける
正しい使い方だけ知ってりゃ慣れてなくても別に困らんよ
正しい使い方だけ知ってりゃ慣れてなくても別に困らんよ
44. Posted by 2025年04月01日 13:41
>>33
誰が置き替える為の金出すの?貴方?
って話になるんじゃね?
誰が置き替える為の金出すの?貴方?
って話になるんじゃね?
43. Posted by 2025年04月01日 13:25
…便所掃除メインの公共施設清掃やってるが、
和式はマジでキレそうになるレベルでションベン大洪水をしょっちゅうやられるぞ。
和式はマジでキレそうになるレベルでションベン大洪水をしょっちゅうやられるぞ。
42. Posted by 2025年04月01日 13:14
未だに和式の所って相当古くないか?
41. Posted by 2025年04月01日 13:11
最近の若い子ってしゃがめないんだっけ?
しゃがむ練習も含め和式は悪くないと思うが
しゃがむ練習も含め和式は悪くないと思うが
40. Posted by 2025年04月01日 13:10
生物としてアカンやろ。何があっても生きていけるように、雑草食わせて野グソさせろ
39. Posted by 2025年04月01日 13:09
スクワットでもやらせれば良いのかね
38. Posted by 2025年04月01日 13:01
人間身体の外部的には洋式が合理的で内部的には和式がきわめて合理的
腹圧を高めて排便を容易にするには和式が一番いい 出口も直線的になるし便が固めで苦労する人は和式でかがめる台座を用意するとよい
腹圧を高めて排便を容易にするには和式が一番いい 出口も直線的になるし便が固めで苦労する人は和式でかがめる台座を用意するとよい
37. Posted by あ 2025年04月01日 13:01
>>7
それで充分や
それで充分や
36. Posted by 2025年04月01日 12:59
ニイハオ!
35. Posted by 2025年04月01日 12:51
和式嫌い、ガイジが狙い外したり立ちションしたりで周囲に糞や尿がよく飛び散っててキモイ
34. Posted by 2025年04月01日 12:49
大病院の中には意図的に和式を残している所もある
年寄りが和式じゃないと出ないって人がいて体調を崩すから
ただ和式じゃウオシュレット使えないから清潔第一の病院からするとよくないんだけど出ないと言われちゃうと仕方ない
ただし足腰の悪い年寄りは和式なんかいらないって言うw・・・難しいよね
でも子供達に和式を覚えろってのは時代に逆行しすぎだと思うけど
年寄りが和式じゃないと出ないって人がいて体調を崩すから
ただ和式じゃウオシュレット使えないから清潔第一の病院からするとよくないんだけど出ないと言われちゃうと仕方ない
ただし足腰の悪い年寄りは和式なんかいらないって言うw・・・難しいよね
でも子供達に和式を覚えろってのは時代に逆行しすぎだと思うけど
33. Posted by 名無し 2025年04月01日 12:49
高速道のSA,PAにはまだ和式トイレがある。でも、ほとんど使用していない。和式トイレはになれるより、廃止して様式にみんな置き換えるのが正しい選択。
32. Posted by 2025年04月01日 12:45
もう20年くらい経つけど、うちの子障害あって和式使えないから、小学校では教員用に連れて行ってもらってたわ。
今はどこへ行っても洋式あるから困ったことないなぁ。
今はどこへ行っても洋式あるから困ったことないなぁ。
31. Posted by 2025年04月01日 12:44
役所の建て替えするまえに学校の便所替えろ
30. Posted by 2025年04月01日 12:42
海外でもしゃがむタイプは結構あるから
1個くらい残しておいても良い気がする
でも今の子、筋力が極端にないから落ちるかもしれんな…
親がインドアだとほんと動かないらしいし…
1個くらい残しておいても良い気がする
でも今の子、筋力が極端にないから落ちるかもしれんな…
親がインドアだとほんと動かないらしいし…
29. Posted by 2025年04月01日 12:41
使ってれば勝手に慣れるでしょ。前もって慣れとく必要とかないよ。
28. Posted by 2025年04月01日 12:39
清潔さと健康への影響で和式の評価が見直されてる
27. Posted by 2025年04月01日 12:34
ヤンキース座り自体ができない場合があるw
26. Posted by 2025年04月01日 12:32
使いたくないなら分かるけど
使えないって何だよ・・・
使えないって何だよ・・・
24. Posted by た 2025年04月01日 12:30
万博には2億円のトイレ建ててるのに…
23. Posted by 2025年04月01日 12:29
>>9
災害時の感染症対策で和式は絶対に無くせないから学習のために残さないといけない
災害時の感染症対策で和式は絶対に無くせないから学習のために残さないといけない
22. Posted by 2025年04月01日 12:28
保育園とかも洋式なのか?
21. Posted by 2025年04月01日 12:24
>>18
それが刺さると思ってる辺り素性が透けて見える
それが刺さると思ってる辺り素性が透けて見える
20. Posted by 2025年04月01日 12:23
学校の洋式トイレの便座って色々いたずらされてそうで怖い
和式でいいわ
和式でいいわ
19. Posted by 2025年04月01日 12:22
空調と水回りぐらい税金で改修しろよ
誰が反対するんだよ
誰が反対するんだよ
18. Posted by sage 2025年04月01日 12:21
>>1
最近の若者がどれだけなってないのかは知らんが一日中張り付いて妄言垂れ流してるヒキニートよりは絶対マシだと思う
最近の若者がどれだけなってないのかは知らんが一日中張り付いて妄言垂れ流してるヒキニートよりは絶対マシだと思う
17. Posted by 2025年04月01日 12:19
衛生面考えたら和式のほうがいいだろ
あと排便時の姿勢も和式のほうがいい
あと排便時の姿勢も和式のほうがいい
16. Posted by 2025年04月01日 12:18
アルファは遂にクソまで出来なくなったかw順調に正統退化してて草
15. Posted by 2025年04月01日 12:17
>>9
使うのに慣れてもらうために、小中学校ではあえて和式を残してるんだよ。
使うのに慣れてもらうために、小中学校ではあえて和式を残してるんだよ。
14. Posted by 2025年04月01日 12:17
学校側が合わせろよ
13. Posted by 2025年04月01日 12:17
でも衛生的には和式の方がいいんだろ
特に女性は和式を選ぶ人も多いと聞くわ
特に女性は和式を選ぶ人も多いと聞くわ
12. Posted by 2025年04月01日 12:16
ちょっと前まで小学生だった奴にスマホで拡散されてからかわれるのか。
公立中学ほんとに少年院みたいになったな。
公立中学ほんとに少年院みたいになったな。
11. Posted by 2025年04月01日 12:15
>>1 >>2 >>3
ハローワークは午後5時までだからな?
今日こそは行けよ無職
ハローワークは午後5時までだからな?
今日こそは行けよ無職
10. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月01日 12:15
職員用トイレは昔から洋式だったから、そっちを使ってたよ
先生に何か言われても「生徒用トイレは馬鹿がタバコ吸ってる」って言って難を逃れた
先生に何か言われても「生徒用トイレは馬鹿がタバコ吸ってる」って言って難を逃れた
9. Posted by 2025年04月01日 12:14
何で更新しないんだよ
知的障害児内閣でした
知的障害児内閣でした
8. Posted by 2025年04月01日 12:11
どうせ小学校ではウンコしづらい
7. Posted by 2025年04月01日 12:11
他人の尻が触れた便座に触れなくて良い位しか利点はない
6. Posted by 2025年04月01日 12:10
将来、発展途上国にもし行くのなら、和式に慣れといた方が言いかもな
便座があるかもワカランし
便座があるかもワカランし
5. Posted by 2025年04月01日 12:08
>>3
たっぷり溜まったボットン便所並みに臭い引きこもりメンヘラニート
たっぷり溜まったボットン便所並みに臭い引きこもりメンヘラニート
3. Posted by 2025年04月01日 12:04
>>2
子供を盾に誰かを叩くのは大好きだが、子供自体は大嫌いで叩いている絶滅しゆく弱者男
子供を盾に誰かを叩くのは大好きだが、子供自体は大嫌いで叩いている絶滅しゆく弱者男
2. Posted by 2025年04月01日 12:03
>>1
学校生活が黒歴史の弱者男は、教師や学校が大嫌いw
学校生活が黒歴史の弱者男は、教師や学校が大嫌いw
1. Posted by 2025年04月01日 12:03
老害弱者男による、本日の「最近の若者はなっとらん」ネタをお楽しみくださいw