ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月31日

「稼ぎ頭は妻」の夫婦、離婚率3倍になることが明らかに

1 名前:お断り ★:2025/03/31(月) 00:11:31.21 ID:4UzyN2tg9.net
money_futoppara_woman 「稼ぎ頭は妻」の不都合な真実 その衝撃の離婚率とは?
同調査によると、女性が稼ぎ頭である異性愛者の結婚は、男性が稼ぎ頭である場合と比べて離婚率が約3倍高い。
なぜ離婚に至るのか?
このパターンは10年以上続いており、2013年のデータでは、女性が稼ぎ頭である世帯は全体の17%だったのに対し、離婚の41%を占めていた。








引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/289c8de5586bf718c8a13cffefbd0af620f231f1
2: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:12:20.27 ID:IuDPx98T0
必要性問題

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:16:21.29 ID:MXo3plIi0
男が卑屈なのか女が薄情なのか

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:17:09.30 ID:90joVyK40
普通に浮気されそう

4: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:12:33.60 ID:HoAVeBES0
というか、離婚の原因になる結婚自体しない方がいい

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:13:08.66 ID:YpVhNZnk0
どこのミキティーの話だよ

10: 警備員[Lv.10][新] 2025/03/31(月) 00:21:52.10 ID:QqRgM8ei0
そりゃそうだよ
女にとっては金が全て
男はAtm

13: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:23:07.70 ID:cKkdLnfF0
弟がそういう家庭で昭和の男みたいに家事を何もしなかったら捨てられたな

86: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 01:19:31.68 ID:uRdACi8i0
>>13
それは昭和の男とは違うだろ
昭和の男は女房を養って専業主婦させた

14: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:23:52.51 ID:3MoHAojk0
男のメンツが立たないからな
男が稼げないのが悪い

17: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:24:40.06 ID:PwU7V1C70
嫁を立てて家族の世話焼き係りに徹するなんて男には出来ない

71: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 01:11:11.65 ID:CbjBT9um0
>>17
これはただ単に
妻の方が
あイヤだなもう無理
と思ったらサクッと離婚に踏切るってことでは?

18: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:24:56.53 ID:vESQLHgq0
愛情があるうちはまだいいが、愛情が無くなると女はあからさまに冷徹になる
情けや忖度は一切してくれない

26: 警備員[Lv.18] 2025/03/31(月) 00:37:02.17 ID:NEFCFST00
そりゃそうなるわな
お互いに嫌になるだろうし

32: 警備員[Lv.69][苗] 2025/03/31(月) 00:44:32.38 ID:Ri263Aoc0
奥さんに年収抜かれるといじける旦那の話をよく見る
ヒモに甘んじるのを良しとしないのはいいが子供かって

35: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:46:10.13 ID:kHWlhw8v0
現代の結婚はおっさん二人で生活を共にしてるのと変わらないんだわ

36: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:46:13.56
女のマウントがすごいんだろうなあ

38: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:47:03.56 ID:kHWlhw8v0
マウントの取り合いに終止する不自由な生活

46: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:51:37.83 ID:IdrTKPGh0
異性愛者

って…

61: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 01:03:38.80 ID:DaM47cTA0
誰のおかげで飯が食えると思ってるの?

74: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 01:13:19.93 ID:S/yAYmYh0
女に下駄履かせて仕事させても結局結婚も遠のいて少子化になるし、いざ結婚してもこれだからな

80: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 01:15:58.11 ID:vXg+rOca0
妻の方が稼ぐと、夫は女並みの家事育児介護と愛嬌と妻への気配りを全て求められるからね
男には到底無理な話なんだよ

81: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 01:17:03.51 ID:wfE//TW70
ホス狂とか推し活してる女多いのに結婚の関係は成り立たないのか

88: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 01:24:31.69 ID:nhSP0seJ0
稼ぎがよければ離婚しても一人でやってけると判断して女側が離婚に踏み切りやすくなるよね

92: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 01:29:31.66 ID:drXjXSFU0
学歴と収入のどちらかで妻のほうが格上だと結婚は上手く行かない

97: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 01:33:22.00 ID:IEBaxa8N0
稼ぐ女性の方が薄情ってこと?

98: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 01:33:46.49 ID:W/5lRYVb0
うちの旦那さん料理好きで料理上手
感謝感謝

125: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 01:52:56.43 ID:3o/50DYI0
亭主元気で留守がいいって昔から言う

142: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 02:22:47.14 ID:9t/lQSU10
結婚に関してのネガティブなニュース多すぎだろ
そりゃ誰も結婚したがらないわけよ

144: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 02:29:53.61 ID:YiimWmlH0
今の女がやってることは昭和の男と同じこと
つまり女尊男卑、そこを自覚していないからタチが悪い

146: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 02:35:12.46 ID:DHB+GzaO0
は〜、今の時代「専業主夫は成立しない」ってことですね。

149: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 02:38:18.18 ID:nHGG5bn00
周りはシングルマザーか未亡人ばかり 

150: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 02:39:59.10 ID:2ZsNl7Xg0
稼げない男はただの豚だからな

192: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 04:00:29.98 ID:ktMxulYj0
夫が稼げないのではなく失業したのかもしれない

197: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 04:04:35.95 ID:Idq0/jgj0
経済的自立さえあれば離婚したい
そんな女ばかりだから

211: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 04:22:46.79 ID:l8XUwPUq0
俺なら素直に支える側に回るけどねえ
そもそも女に相手にされんからダメだけどw

308: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 06:04:56.04 ID:jQ4jfeqD0
男のくせにというジェンダーロールを男性に求めるのは女性なんよ

313: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 06:06:28.09 ID:fqvh4uiG0
昭和スタイルが一番うまくいくってたんだよな。できなきなったのは手取り可分所得が減ったせい。

364: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 06:33:17.10 ID:gWWYYJP50
マジで昭和時代の夫婦の価値観の方が良かったの草

339: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 06:23:10.43 ID:x5+CI87G0
夫婦別姓も離婚率上げそうだね、これともリンクするだろうし

358: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 06:32:25.30 ID:d60XbaWm0
男が稼ぎ頭の場合でも
女性に相当の稼ぎがある場合
離婚の確率は上がるやろ

371: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 06:36:08.81 ID:8BY0rlK30
カネを稼いでこない男なんてのは
子供を産まない女と同様に価値がない

442: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 07:19:41.09 ID:2a2soOac0
主夫という幻想


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1743347491/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 19:02│Comments(172)男女

この記事へのコメント

172. Posted by     2025年04月05日 15:21
がんばってお金をかせぎましょう
171. Posted by     2025年04月02日 11:22
>>164
結局ダメンズがくるなら相性だね
170. Posted by     2025年04月02日 11:15
>>106
積極的でないならそりゃそうだろとしか
分業なんだからやれよ
169. Posted by     2025年04月02日 11:14
>>118
主夫に適不適があるように、女大黒柱にもそれを感じる。
まぁ産廃化したときにどちらが厄介かというとエネルギーの有り余ってる男なんだよな。
夫子を養う妻のケースが増えれば適性のある人間も増えるだろうし実際そうなっていくと思ってる。
168. Posted by     2025年04月02日 11:06
>>67
わかってしまう
ただ旦那への態度はそれでも子供に対しては千差万別でそうでもないんだよな
その神経質さは結局子供のための本能なのかも
167. Posted by     2025年04月02日 11:03
>>137
イブの方が罪深いとしたのも、どう考えても理不尽に辛そうだから理由を探した結果だろう
166. Posted by     2025年04月02日 11:01
>>122
そこでプライド捨ててというのは違うよね
とはいえ劣等感持たずに真摯に主夫業に向き合えるのは、現状ではよほど精神的にさばけた適性のある人という感じはする
妻の方が稼ぎが多くなると、不貞腐れて外でも内でもまともに働かなくなる夫の話もわりと聞くしそういうのが怖いんだよな
主夫業はやろうとすればいくらでもやれてしまうきりのない仕事だしプライドは自分次第だよ
165. Posted by     2025年04月02日 00:23
>>43
妻の年収2000万弱有るけど、働かない人は尊敬できないし、無理って言ってたな
164. Posted by 名無し   2025年04月01日 18:36
このパターンで長続きしてるの、仕切りたがり過ぎて誰も近づかない女性だわ
一度遊んだ事あるけど、帰りの電車の乗り換えと座る席まで全て指定されたw
そこに転がり込んだ同期のダメンズくん
163. Posted by     2025年04月01日 18:05
>>146
稼ぎのない男はゴミであるのを自覚して生きてるだろ
寄生女にはゴミの自覚がない
162. Posted by     2025年04月01日 17:03
>>115
経済DVや多産DVを知らないで、性格の悪い女って 
性格の悪い男だらけだから少子化なのか
161. Posted by     2025年04月01日 16:59
>>131
そんなダンナさんが日本にどれだけいることか?
奥さんが相当稼いでいても子ども一人という家庭はあるが内情は真逆だろう
160. Posted by     2025年04月01日 16:45
>>6
養育費取立やったり非正規禁止すれば少子化対策になるとそこらの人でもまあ分かるが、専門家が言っても官民癒着と統一教会や保守団体などの付き合いのためか日本はやらなかった。
そのため加速度的に少子化した。
159. Posted by     2025年04月01日 15:32
>>152
人口密度が高くて家はウサギ小屋、狭い日本そんなに急いで何処へ行く、なんて言葉まで作られた昭和の時代から大して人口は変わってないんだよね
当然若い世代が減ってるわけだけど、一度江戸時代の頃まで減ったほうが平和で良いと思う

勿論外国人は不要だし
158. Posted by すれすた7743   2025年04月01日 15:23
>>1
必要なのは子宮だけなのに余計な部分がうるさいんだよなw
157. Posted by     2025年04月01日 13:54
ユニコーンの働く男やね 
いつも僕はひとりきり フロに入って寝るだけ 
いつも僕はひとりきり 明日のために寝るだけ
156. Posted by     2025年04月01日 12:45
相続ができないから夫婦別姓を法的に認めろ、とか言ってるくらいだから、そういう連中は金次第で変わるんでしょ
155. Posted by     2025年04月01日 12:24
結婚とは支え合う制度は嘘
154. Posted by     2025年04月01日 11:02
>>151
養う気概のないお前が何言ってもな…
そりゃ子供産めない、家事育児もできない大きい子どもはいらんだろ。
お前子供産まない家事もしない専業主婦養うんか?
153. Posted by     2025年04月01日 10:59
>>150
それお前自身か、お前の周りだけだろ。
ネットにまだ腐れすぎだわ。
自分の周りは普通に恋愛して結婚して子供いるぞ。
152. Posted by    2025年04月01日 10:51
これが正常な値で、いままでが結婚圧に屈してだったり稼ぐ当てがないせいで仕方なく養ってもらってたりってことなんちゃうかね
普通にうまくやれてる家庭は全然あるのでそれはいいとして、人口爆発のあたりで繁殖に向いてない遺伝子でも淘汰されずに多く残ってしまったみたいな
一旦数減ってもしゃーないんちゃう?自然に任せて繁殖に向いた遺伝子持ちが増えるのを待ってもいいと思う
151. Posted by     2025年04月01日 10:42
要約すると女に家族を養うって気概がないっていうこと?
おしえて工口い人
150. Posted by     2025年04月01日 10:23
つーか今の時代に好き同士で結婚するやつとかいるのか?
利用価値がある、肉人形、ATMのどれかで結婚してるのしか見てない気がするんやが
149. Posted by     2025年04月01日 10:13
稼ごうが子供産もうが育てようが家事しようが
男のほうが上であるべし(というか、女は下でないといけない)という意識が根底にあるんだなというのがよくわかるスレ
148. Posted by     2025年04月01日 10:09
女は一度人を見下すと凄いからなぁwww「自分の方が稼ぎが上」ってだけで凄いマウントとって毎日いたぶってくるだろうから、そりゃあ離婚するわ
147. Posted by     2025年04月01日 09:39
>>43
新生児の育児とか、夜中の12時に寝たと思ったら2時に大泣きし、オムツ替えて授乳して3時に寝たと思ったら4時頃ぐずり、抱き上げて歩き回ってようやく寝たと思ってそっと寝床に下ろしたら起きて大泣きし、ミルキあげてゲップさせようと思ったら全て吐き戻して自分のパジャマも赤ちゃんの服も床もミルクまみれになり、赤ちゃんを着替えさせて床掃除して気づいたら朝になっていて、洗濯物の山・・・とかあるけど、ワンオペ家事育児大丈夫そう?
146. Posted by     2025年04月01日 09:29
>>110
稼ぎのない女でも子供を産めるけど、稼ぎのない男ってさ、子供を産めない専業主婦希望の女とかわらない。
子供を産めない専業主婦希望の女と結婚したがる男っているか?そういう事だよ。
145. Posted by     2025年04月01日 09:23
>>39
しかも男は出産をかわってくれないからね。産めない女と一緒。
だからよりいっそう家事育児を頑張らないと、稼いでる女からすると不満に思ってあたり前。
144. Posted by     2025年04月01日 09:16
>>11
女が専業主婦の場合、女が妊娠出産の負担を請け負い、家事育児を主にする事で不平等感はない。
共稼ぎの場合でも夫の稼ぎが多ければ、妊娠出産→妻、家事育児は折半でバランスがとれる。
稼がない夫となってしまうと、専業主婦希望の40代女性(子供は産めません)と同じような存在だよね。
精神的に繋がってないと簡単に捨てられる。
143. Posted by     2025年04月01日 09:02
夫が完全主夫の場合は上手くいってる。夫が中途半端に稼いで家事やらないと破綻してる。
142. Posted by     2025年04月01日 05:59
>>126
結婚前は猫かぶってた系じゃね?
女でもよくいるじゃん
141. Posted by     2025年04月01日 05:08
>>139女の出産能力なんて、若いときのほんの短い期間だぞ。女は愛より金ばかり考えている。老後が男より長いからかもしれないが…
140. Posted by     2025年04月01日 01:45
相変わらず醜い老女がハッスルしてんなぁ
139. Posted by ななし   2025年04月01日 01:41
>>134
違う違う
男に養う価値がない

女に対してさえメリットないから養いたくないって言う男が大勢いるぐらいなのに、女と違って出産能力も体の価値も愛嬌もない男が何で同等に養って貰えると思ってんの?
今、嫁養ってる男も嫁が男みたいな存在だったら養ってないよ
138. Posted by ななし   2025年04月01日 01:33
>>115
そんな男大勢いるに決まってんじゃん
逆に何でいないと思ってんの?
137. Posted by 名無し   2025年04月01日 01:30
>>65
当たり前じゃね
腹痛めて子供産むのは女なんだから
どの動物だって遺伝子選別すんのは産みの苦しみを味わう方
136. Posted by     2025年04月01日 01:00
悪いがハイリスクの凄まじいギャンブル行為にしか思えん
135. Posted by ななし   2025年04月01日 00:51
>>117
同棲2回、結婚1回、付き合い6回してまぷ♡
134. Posted by     2025年04月01日 00:23
女に養う器がないって事でしょ
133. Posted by     2025年04月01日 00:03
>>100
じゃあ、産めよ
まだ現実的じゃない話持って来んな
132. Posted by     2025年03月31日 23:56
>>57
何でこのスレいんの?
131. Posted by     2025年03月31日 23:50
>>107
杉浦太陽は、奥さんが立って家事している間、自分も座ることはないって言ってたな。
素敵な夫婦
130. Posted by     2025年03月31日 23:48
>>118
男が卑屈になるだけやろ。
プライドだけは一丁前のやつが多い
129. Posted by     2025年03月31日 23:47
>>89
円満な家庭でいたいなら育児は男もやるべきだろ。家事は奥さんが大変なら手伝ってあげればいい。
128. Posted by     2025年03月31日 23:26
その気になればいつでも離婚出来るというのが怖いわ
そら結婚率が下がるのも納得だわ
127. Posted by    2025年03月31日 23:07
※116

…キムチくせー男女分断対立煽り工作員は
とっとと手首切り落とすか飛び降りて死んでろヴァアカ(唾棄
126. Posted by ななし   2025年03月31日 22:54
>>103
それだとなんで結婚したのか意味わからんやろ。
もうちょっと考えなさいよ。
125. Posted by ななし   2025年03月31日 22:53
>>75
看護師さんは割と性欲強いから旦那が上手ならメリットはあるんじゃねえかな。
少なくとも俺が付き合った看護師さんはみんな性欲つよかった。
124. Posted by     2025年03月31日 22:52
表面上は多分、社会の成功者…でも家の中はボロボロって人いるよね。旦那は逃げられるからいいけど、子供や親が割をくうんだよ…。
123. Posted by ななし   2025年03月31日 22:51
>>63
戦争なしに歴史を語るのは難しくないか?
バカがいなけりゃ人間はもっと発展してるって論くらい意味のないことだと思う。戦争もバカも絶対存在する。社会制度もそれに付随して形成される。
江戸時代の女の自由や権利なんてのも懐疑的すぎる。男であれ女であれ現代感覚でいう自由や権利なんてねえよ。
平和が続けば今のように女性が元気にはなるだろうが、江戸時代の女は今の女ほどには増長してないよ。
社会的役割としても仕事の上でも別に要職についてない。ほとんどなんの話をしてるの?って思うけど。
122. Posted by     2025年03月31日 22:49
>>60
夫婦間の分業として本当に主夫が出来てるなら
別に引け目感じる必要無いじゃん
121. Posted by     2025年03月31日 22:45
>>3
あと「女は下方婚しない!!」って文句も言ってたねw
120. Posted by ななし   2025年03月31日 22:41
>>18
それもあるけど妻の性格がいいんだろう。
夫の稼ぎがいい場合でも妻を見下すようなら離婚になること多いし。
性格が悪いからだよ。
119. Posted by ななし   2025年03月31日 22:37
>>107
どっからその自信がわいてくるんや。
118. Posted by ななし   2025年03月31日 22:35
>>90
じゃなくて女のほうが稼ぎ多いと見下しはじめるんやろ。
そら居心地悪いし離婚になるよ。
通常の家庭のように旦那の稼ぎが多くても、旦那が妻を見下してたら離婚案件でしょ?
逆になっただけ。性格が悪いだけ。
117. Posted by ななし   2025年03月31日 22:33
>>87
というか、男と付き合ったことあるん?
116. Posted by     2025年03月31日 22:32
日本女がクソだから仕方ない
115. Posted by ななし   2025年03月31日 22:31
>>85
今どき男でも「俺の稼ぎで食わせてやってる」なんて発想ねえもんなあ。
ここで暴れてるのももれなく性格の悪い女だし。
114. Posted by ななし   2025年03月31日 22:29
>>77
何と戦ってるんや。
お前は別に旦那より稼いでないどころか結婚すらしてないやろ。
関係のない話なんよ。
113. Posted by ななし   2025年03月31日 22:27
>>50
正体あらわしたわね。
112. Posted by ななし   2025年03月31日 22:25
>>42
なんかいろいろうまくいってなさそう。。。
111. Posted by 名無し   2025年03月31日 22:12
芸能人の結婚見てると顕著だよな
奥さんのが有名なカップルの大半が別れてる印象よ
110. Posted by     2025年03月31日 22:02
>>42
それが答えだな
男に無能な女は必要ない
稼ぎの少ない女は寄生虫であると自覚したほうがいい
109. Posted by    2025年03月31日 22:00
>>15
そりゃ女が稼ぎ頭だとして家事も女が主体でやってる家庭が未だに多いんだからそうなるだろうな
108. Posted by     2025年03月31日 21:57
>>26
出来るのにやらないから結局出来てないんだよ。
真面目に取り組めば出来るはずなのに、やろうとしない。何故ならサポート業務に対してのモチベーションが低くこんな事に真剣に取り組むのは面倒くさいと思ってるから。
107. Posted by 、   2025年03月31日 21:57
社会で男性並みに活躍できる女性が増える中で、家庭内で女性並みに活躍できる男性が増えない。
その歪みが離婚率ででてるだけでしょ
106. Posted by     2025年03月31日 21:53
稼げる妻は家事育児が積極的ではない旦那を段々要らないって思うようになるって話はよく聞くけどどうなんだろうね
105. Posted by 名無し   2025年03月31日 21:51
男は仕事 女は家庭 の昭和のほうが良かったのでは?
104. Posted by     2025年03月31日 21:39
最近は女性優遇の社会になってるからこういう家庭は結構あるんじゃないの?
103. Posted by     2025年03月31日 21:32
>>48
そもそも家事育児気遣い容姿すべて駄目なんじゃね?
家事育児気遣い容姿のどれかが良けりゃ金がなくてもどうにかなってる
102. Posted by     2025年03月31日 21:30
家事を大体こなして支えりゃ良いんじゃね
女王と王配みたいな関係もあるんだから、変なプライドは捨てて合理的に考えるんだよ
101. Posted by     2025年03月31日 21:28
>>42
正確には稼げない上に家事育児をメインで担う気もなく見た目や愛想の良さで惚れさせることもできない男だから離婚されたってだけ
家庭的で子煩悩な父ちゃんやイケメンと面食いのブスの夫婦は別れてない
100. Posted by     2025年03月31日 21:27
>>97
現代科学では、可能だ。男の腹で子供を産める。
99. Posted by 名無し   2025年03月31日 21:24
>>32
見た目のいい年下の女性に子ども産んでもらって家事育児してもらってるから頑張れるんだよ
だから男性も上昇婚したきゃ見た目磨いて年上のブスに家庭的さをアピールすりゃいいんだよ
98. Posted by     2025年03月31日 21:23
>>12
お前はもっと必要とされていない。とっとと仕事に就けよw
97. Posted by      2025年03月31日 21:19
どうあがいても妊娠出産は女しかできないからね。その上自分の方が稼ぎがよけりゃ我慢する必要がない
96. Posted by     2025年03月31日 21:14
>>43
育児やれるヤツは立派!
95. Posted by     2025年03月31日 21:13
>>34
多分この場合は夫が払うやろうな。金も稼げないくせに家事も育児も参加せんで飯はー?って言ってるヤツが離婚されとるんやで
モラハラで請求されるやろ
94. Posted by     2025年03月31日 21:07
>>89
女が専業主婦なら家事育児は女の分担だよ
何でやらされるの? 分担についてきっちり決めてないだけでは?
子供と関わる時間はある程度は父親も持たないといけないだろうけど、基本的には専業は家事育児やるのが仕事だよ
93. Posted by     2025年03月31日 21:06
>>87
ほんと、洗濯物すら碌に干せないし、洗い物の後も水気を拭くこともない。掃除は自分の部屋だけ。
注意すると不貞腐れるので、お願いする形で誘導してる。
92. Posted by     2025年03月31日 21:02
>>59
それは個人の自由だし、何も知らん他人が笑うもんじゃねーよ
91. Posted by    2025年03月31日 21:02
そら大部分が金で選ぶんだからそのメリットがなきゃ…
90. Posted by     2025年03月31日 20:56
離婚するしないは別として
男のプライドがと思ってる時点で負け
女が男に従属する存在だと見なしてることがそもそもの間違い
89. Posted by    2025年03月31日 20:55
>>88 その理屈でいうなら、女が専業主婦になるなら、男は家事育児やらなくていいってことだよね? なんでやらされるの?
88. Posted by     2025年03月31日 20:51
男が専業主夫になったとしても妊娠出産は女がやるしかないからなあ…

稼ぎ頭になった上に妊娠出産の負担も掛かるんじゃ、女の方が結婚生活きつくなるだろう
身体の構造上仕方ない事だけど、女が妊娠出産家事育児して男が金を稼ぐ方がバランスよく分担出来るから、専業主夫はやっぱり無理があると思うよ
87. Posted by ななし   2025年03月31日 20:49
ちんたらとただただ働いてきて、金稼げなく女の稼ぎ主体の家庭なら、毎日女に弁当持たせるくらいの生活サポート力ないとね。
もっと家事育児が得意な男性が増えれば良いのにな。
低年収なのに料理すらロクに出来ない、コンビニ弁当や外食ばかりの男さんばっかりで嫌になっちゃう。
結果的にそんな奴と暮らすと、見えない家事から全部、出来ちゃう方(女)が気付いてしまい、やってしまうんよ。
結果、こっちが無能をサポートもして、稼ぎ頭にもなっちゃってる状況になるんよね。
そんな奴と暮らすなら、1人で自由気ままに暮らす方がマシ。
86. Posted by    2025年03月31日 20:48
世界的にも、統計データ的にも、女性の社会進出に比例して少子化になるからなぁ。
まあデータで見なくても、そりゃそうなるだろうとしか言いようがないが。
これは男が家事・育児を手伝えば解消する問題ではない。
85. Posted by     2025年03月31日 20:47
稼ぎでマウント取ってきたらそうだろうなとしか
性格悪いだろうし
84. Posted by     2025年03月31日 20:43
松井稼ぎ頭夫
83. Posted by     2025年03月31日 20:37
それならそれでええんや
働かなかったり稼げない妻を「お荷物だから」で男が捨てるのも男女平等ノーペナ扱いになってくれりゃいいんだし
82. Posted by     2025年03月31日 20:37
もうさ、馬鹿に現実見せつけるために女性活躍特区とか作って要職は全部女。下働きは男みたいにして社会実験すりゃええやん
81. Posted by     2025年03月31日 20:37
>>34 どんな場合でも慰謝料という名目なら不貞やら暴力やらをやらかして家庭崩壊の原因を作った方が払うよ。そこに男女も稼ぎも関係ない。ただ悪いこと人が払うだけの事。
80. Posted by     2025年03月31日 20:34
はよ日本全国九州方式に戻そうや
その方が女側も結局幸せになれるそんなもんよ
79. Posted by     2025年03月31日 20:23
>>43
ちゃんと家事育児やってるなら
それは立派な専業主夫
78. Posted by     2025年03月31日 20:19
親戚で女の方が稼いでる家庭があるけど夫の方の顔がめちゃくちゃ良いから嫁が大黒柱で家事も(嫁親にも投げつつ)育児もやって夫父と同居してるわw
夫の方は自分の小遣い稼ぎだけで子供置いていかれると嫁実家に連れて行くのが子育てw

まぁ嫁の気分で続いてるだけでいつでも離婚できちゃうんだけどね
77. Posted by     2025年03月31日 20:15
稼ぎもなく家事貢献もないのに男というだけで大事にされるべきって人はママにベタベタに甘やかされて育ったんか?子育て失敗じゃん
76. Posted by     2025年03月31日 20:13
俺も自分より年収低い女とは一緒にいたくない
75. Posted by     2025年03月31日 20:06
>>37
看護師さんは自分が育児も仕事もして、
稼ぎが少なく家にお金をいれずに飲み歩く旦那も養ってるような
離婚した方が楽だろ案件も多い印象がある…
74. Posted by     2025年03月31日 20:04
令和の女
73. Posted by bg   2025年03月31日 20:03
自立してる女性が離婚しない理由はないからね
経済的に離婚できてなかった層が減っただけ
72. Posted by     2025年03月31日 20:03
金も稼がず家事もしないから捨てられてるのではw
71. Posted by     2025年03月31日 20:03
稼ぎも育児も嫁になって不満がたまるからじゃない?
70. Posted by     2025年03月31日 20:02
>>65
おかげで、アラフォー以上の自尊心が以上に高い行き遅れおばさんで溢れてしまった。世間知らずと上昇婚が少子化の主原因。日本、韓国、中国の女の性格がそっくりで笑える。国家崩壊へ加速中。
69. Posted by (´・ω・`)   2025年03月31日 20:01
旦那とヒモ〜
旦那とヒモ〜
68. Posted by    2025年03月31日 20:01
この場合、力無き男に価値も魅力もなしというか男の優位性が(笑)
67. Posted by     2025年03月31日 20:00
男の弱みに頼って生きるしかない女が大人しくしているだけで、女は基本的に他者に狭量に完璧を求め、譲歩できないからな
66. Posted by     2025年03月31日 19:59
旦那がいじけるてあるけど、
誰が稼いでると思ってんの!て態度になるからだろ昭和の男みたいなモンだよ。
65. Posted by    2025年03月31日 19:58
女は上昇婚願望があるからだよ
それが諸悪の根源
64. Posted by    2025年03月31日 19:57
必然だな。結婚はゴールではなくスタートラインなんだけど、女に力を持たせりゃこうなる罠、親が裕福でもなけりゃ選べなかったんだから
63. Posted by     2025年03月31日 19:57
>>31男尊女卑は自然発生的ではないというのは同意。江戸時代でも女性はかなり自由だったし権利も強かった。日本が西洋文化を取り入れた時に西洋的な貴族階級文化を模倣し、その階級文化にキリスト教的男尊女卑思想が含まれてたんだよね。日本にも武家文化もあるし大戦などの戦時ではどうしても命を懸ける男が尊重されたということもあるけど、どれも後付けの理屈。元々アジアは母系社会も多いし、宗教や戦争なしに、自然に放置したら女性はどんどん社会に進出してくるんだろうなと思う
62. Posted by     2025年03月31日 19:56
なので、少子化は当面解決しないから、働く人が有利な状況は続く。
61. Posted by     2025年03月31日 19:53
結婚制度を廃止してほしい。夫婦別姓も意味不明だし、姓の廃止でいい。墓産業が困るだけだろう。名と遺伝子登録番号でいい。
60. Posted by      2025年03月31日 19:53
>>5
プライド捨てて主夫してる俺みたいなのもいるぞ
59. Posted by    2025年03月31日 19:52
専業主夫wwwwwwww
58. Posted by     2025年03月31日 19:51
>>4
いつまでも親に働き頭させてないで働けよ
57. Posted by      2025年03月31日 19:51
生き方ぐらいは好きに決めさせてほしい。納税するから。ほっといて
56. Posted by     2025年03月31日 19:48
>>53
それこそ多様性。
バリキャリ共用すんなっーの。オランダみたいに半分以上の人がパートタイマーでのんびり生きているのもいいじゃん。ロボットじゃねーんだわ
55. Posted by     2025年03月31日 19:48
普通に考えてww
「夫が稼いで、妻がパート。でも家事・育児は半分or全部夫負担」

これで「妻いらねーな。子供はこっちで育てるよ」にならない男いるぅ?って話じゃん。自分より稼いでないのに家のこともしないなら男女関係ないでしょw
54. Posted by     2025年03月31日 19:48
何回でも離婚していいからたくさん子ども作って納税できるまで育ててくれ。頑張れ
53. Posted by     2025年03月31日 19:48
もう専業主婦、専業主夫は、いらない時代。利己的な強欲で結婚しても破綻しか無い。金で価値を判断する狂った社会の末路。価値は本来、金で評価不可能なのだが…。数千年間偉人として尊敬されているお釈迦様もイエスキリストも乞食。
52. Posted by     2025年03月31日 19:47
女のが稼いでるのに男が家事とかやらんからちゃうか
51. Posted by     2025年03月31日 19:43
今の御時世で共働きなのに家事の分担できない男はあかんやろな
家事代行とか頼むと割り切るなら別だろうけど
50. Posted by      2025年03月31日 19:43
稼げる女からしたら生活力もないただの💩製造機はいらんでしょ
49. Posted by     2025年03月31日 19:42
>>39 女性が働いて稼がなくてよかったのは本来じゃなくて例外だよ。専業主婦が多かった歴史は100年もないんだから。日本人の歴史はもっともっと長い
48. Posted by     2025年03月31日 19:41
日本ならそうなると当然思ってたけどアメリカでもそうなんだな。
男は妻の稼ぎをそこまで気にしないが女は夫の稼ぎがないとダメな奴って判定するんだろう
47. Posted by     2025年03月31日 19:41
>>40が現実だろね
元スレに主夫は幻想ってあるけど真っ当な主夫が、きっと離婚されずに残ってる人達

何故か煽ってるやついるけど男だって専業主婦なのに家事も育児もやらない女なんかごめんだろ
46. Posted by     2025年03月31日 19:40
ワイもこの3割だった
金遣いがどんどん荒くなって最終的に遊ぶ金欲しさで借金まみれ
くだらない相手だったよ
45. Posted by     2025年03月31日 19:40
女はバカだから稼げないと見下すくせに
バカ女ができる専業主婦や共働き家事もろくにできずに離婚される男さんさあ
44. Posted by     2025年03月31日 19:38
>>34
不良品のATMにかかる慈悲も与える金もないだろ...
43. Posted by 名無し   2025年03月31日 19:38
ヒモとか憧れるけどなぁ。
家事育児いくらでもやるわ。
42. Posted by     2025年03月31日 19:38
>>28
稼がない男なんて女にとっちゃいらんやろwww
自分で稼いで子供養えるんならむしろ男を損切りした方が母子家庭の手当も入るから得だろうし
41. Posted by     2025年03月31日 19:37
別にいいやん。プライドなんてそこら辺の猫ちゃんに食べさせてあげるよ
40. Posted by     2025年03月31日 19:37
>>13
共働きの母親にはいつも家事なんて1時間もかからないだろ育児なんて遊んでるだけと言ってるが男が実際に働きながら家事育児をやらされるとこんなの無理だと拒否するやつ多いからな
しかも女の両親の介護も出来ないし
近所付き合いもPTAも女側の親戚付き合いも出来ない
稼ぎが低い上に女以下の働きしか出来ないんだからんだからそりゃ離婚されるわな
39. Posted by     2025年03月31日 19:35
>>15
そりゃそうだろ、本来稼がなくていい方の性別が主体で稼いでたら不満はたまるわな。稼ぐべき方の性別がパートナーとしているなら尚のこと
育児しなくていい方の性別が主体で育児してたら「俺こんなに頑張ってるのに」って不満を漏らすのと同じ
38. Posted by Thrillroller   2025年03月31日 19:32
「離婚」フラグを無視して「結婚」フラグを建てるとか現実素人かな?
37. Posted by     2025年03月31日 19:29
医療関係者だけど、看護師の女性の離婚率高すぎだわ。
そこらのサラリーマンより稼ぐし、ハードワークだし、自分の意見しっかり言うから、結婚した男がある程度人間が出来て無けりゃこりゃ離婚するわなと納得する。
36. Posted by     2025年03月31日 19:29
昭和時代の夫婦が良かったって言っている人よくいるけど言い換えたら昭和とかの短い時代でしか通用しなかったって話だからね。しかも専業主婦が広まったのは割と都市部中心なので、経済規模の小さい農村部では相変わらず夫婦共働きが多かったし
35. Posted by     2025年03月31日 19:27
>>8
お前を見ればよくわかるよ
34. Posted by    2025年03月31日 19:27
その場合慰謝料なんかはまんさんから払うのかな
33. Posted by     2025年03月31日 19:26
>>12
日本社会に必要とされないお前w
32. Posted by     2025年03月31日 19:26
>>15
男って聖人すぎんか?頑張るパパって尊敬するなぁ
31. Posted by     2025年03月31日 19:26
>>22 最近の研究では古代では女性も大型動物の狩りに出かけていたのではないかって言われているし、男女の役割なんて人類の歴史規模で見たら怪しいけどな。男が女を養うのだって高度経済成長期に広まっただけで一時的な流行に過ぎないし
30. Posted by     2025年03月31日 19:25
>>8
うん、お前のことだなw
29. Posted by     2025年03月31日 19:25
>>1
お前の稼ぎ頭は未だに父ちゃんなんだろう?
28. Posted by     2025年03月31日 19:24
ATMだから離婚してないだけなんでATMとして使わないなら当然離婚するさ
女ってほんまクソ
27. Posted by    2025年03月31日 19:23
>妻の稼ぎが高いから離婚につながるという因果関係ではなくて、離婚を希望している集団の中で見た時、離婚に踏み切れるのが妻の稼ぎが高いケースというだけでは?
26. Posted by     2025年03月31日 19:23
スレ80 女ができるなら男にできないわけないだでしょう・・・家事育児介護愛嬌全部性差関係ないんだから。男に出産しろだったらそりゃ無理だけど
25. Posted by    2025年03月31日 19:21
生活のために別れられないって夫婦が結構な数潜在してるってことじゃ
24. Posted by …   2025年03月31日 19:19
男が馬鹿だろ
23. Posted by    2025年03月31日 19:17
>>17
生活保護の精神障害統合失調症弱者男w
22. Posted by     2025年03月31日 19:17
結局人類って規模視点で何万年も続いて来た役割を急に変えてもうまくは行かんって事だな
また数千年何百世代と進まないと最適な意識を持つ生き物にならないものだし
21. Posted by     2025年03月31日 19:17
>>16
生活保護の精神障害統合失調症弱者男w
20. Posted by     2025年03月31日 19:16
>>14
生活保護の精神障害統合失調症弱者男w
19. Posted by     2025年03月31日 19:16
主な離婚理由まで踏み込んだ情報がないと価値無し。
18. Posted by     2025年03月31日 19:16
離婚していない家庭では、ちゃんと夫が主夫しているんだろうな
17. Posted by Thrillroller   2025年03月31日 19:14
( 'ω')( 'ω')( 'ω')。o(隙を見て逃げるか…)
16. Posted by Thrillroller   2025年03月31日 19:13
(ノ∀`)
15. Posted by    2025年03月31日 19:12
女性が家族の稼ぎ頭だと「これからも稼いで家族を養う」という気持ちよりも「こんなに稼いでるのに」っていう不満の方が大きそう
14. Posted by Thrillroller   2025年03月31日 19:12
バゴスw
13. Posted by      2025年03月31日 19:12
いざ女性側が下方婚をしてみたらやっぱり駄目だったってこと
12. Posted by     2025年03月31日 19:11
>>11
日本社会に必要とされない弱者男w
11. Posted by      2025年03月31日 19:10
どんな人間関係でも継続には「必要」が大事。経済的に必要ないだけで離婚になるのなら、精神的には必要とされてなかったということ。最初から関係が歪んでたんだよ。仕方ない。夫婦だって人間関係だからね
10. Posted by     2025年03月31日 19:09
弱者男さんたち、別に早めに憧れの異世界へ転生目指してくれていいんだよ??w
9. Posted by d   2025年03月31日 19:09
経済的DVで離婚を封じられているパターンは多そうね
8. Posted by     2025年03月31日 19:08
>>6
稼げない男がプライド傷ついて発狂するw
ここの弱者男さんたちみればわかるよねw
7. Posted by     2025年03月31日 19:07
独身弱者男の平均寿命は60代
命短い絶滅しゆく弱者男
6. Posted by     2025年03月31日 19:07
稼げない女は離婚したくても離婚できないだけじゃない?
5. Posted by     2025年03月31日 19:07
プライドは高いが誇りはない弱者男w
4. Posted by     2025年03月31日 19:06
>>3
月収16万のくせに当初10代の若い女性にガチ恋して金で歓心を買おうとしていたキモい老け顔殺人犯に妙に共感していた弱者男がいるって、マジ??w
3. Posted by     2025年03月31日 19:04
>>1
女性の社会進出が悪いなどと言う割に、専業主婦希望の女性はそれはそれで叩いている弱者男w
2. Posted by     2025年03月31日 19:04
本日の「女の敵は女」
1. Posted by     2025年03月31日 19:03
発狂する資本主義の負け犬貧乏弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介