ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月27日

やる気マンマンの入社3年目社員が「ホワハラ」を理由に退職を希望…どうしたら予防できた?

1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 11:06:24.54 ID:F9a8iX5y0●.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7033def7d6b2d810d8d652c3ccf6ee318423a0b

様々なハラスメントが問題になる現代において、「パワハラ」とは対極の「ホワハラ=ホワイトハラスメント」なるものも存在する。ホワハラは、上司や先輩が部下や後輩、同僚に対して仕事の負荷をかけないよう過剰に気を使って仕事や指示を与えないことを言う。受けた側は成長の機会を奪われたと感じるのだ。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7033def7d6b2d810d8d652c3ccf6ee318423a0b
2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES] 2025/03/27(木) 11:07:23.70 ID:ARbLd55I0
腕力ですべて解決

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/03/27(木) 11:07:42.96 ID:YCh8OHK50
ホワハラうらやましい
自営業でセルフブラックなんだが

5: 警備員[Lv.16](ジパング) [GB] 2025/03/27(木) 11:07:47.48 ID:jsYorirD0
こういうわがままなのは無理だろ。たぶん厳しいとパワハラ言うねん
たぶん相性がよくなかったんよ

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/27(木) 11:08:15.16 ID:VbHnCdTp0
>入社後プロジェクトに参加させてもらえず、C松課長から雑務ばかり任されている。

雑務ばかりやらせるのは普通に嫌がらせだわな

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/27(木) 11:10:16.49 ID:TWbyIoQf0
こういう奴はどっちにしろ使いもんにならないから辞めてくれてラッキーだろ

13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2025/03/27(木) 11:10:48.65 ID:y2FVW4rd0
ブラックなんて星の数ほどあるから選び放題だろ

14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/27(木) 11:11:14.22 ID:ZqDoKP9M0
単に育成能力ないだけじゃん

18: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/27(木) 11:11:56.87 ID:2oy1bTOK0
残業欲しいから作業量増やしてと言うのはダメだぞ

19: スプリクト山下(ジパング) [US] 2025/03/27(木) 11:12:43.10 ID:tzUq8Agx0
てか仕事貰えないのって無能だからじゃん
アホかと

20: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2025/03/27(木) 11:13:01.18 ID:lIJLTenl0
わざと仕事振らないのも、それはそれでダメだよね

22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/27(木) 11:13:12.48 ID:6G4aAreQ0
パワハラにならないようホワハラにもならないよう
一人一人の考えや都合に合わせて接しろって言いたいの?

26: 警備員[Lv.49](みかか) [GB] 2025/03/27(木) 11:16:07.70 ID:nGX9Zohy0
また変な和製英語作って

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/27(木) 11:16:36.41 ID:4FdRXCZj0
売り手市場のとき入社した奴はワガママになる

30: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/27(木) 11:16:43.19 ID:dQrP+apw0
もうどうしろっていうの?w

31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/27(木) 11:17:28.81 ID:IS5msC530
雑用しかやらせちゃいけない入社3年目なのかただの嫌がらせか

35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2025/03/27(木) 11:20:08.29 ID:eefwyCae0
希少すぎて展示物みたいになってるよね
電話でないし仕事は頼めないし

40: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE] 2025/03/27(木) 11:22:30.58 ID:5tJjDvPt0
人を育てるのも特殊技能のうちだからなぁ

42: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2025/03/27(木) 11:22:43.86 ID:5mMVKM3i0
何でもハラスメント付けりゃ良いのか?
セクハラ、パワハラはわかるがしょーもない社会になったな

43: 警備員[Lv.22](茸) [US] 2025/03/27(木) 11:22:44.75 ID:bZqmzfzJ0
仕事まわされないのは信頼されて無いだけでは

50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2025/03/27(木) 11:26:25.56 ID:eefwyCae0
成長や戦力じゃなく辞めさせない事が
上司上長評価メジャーになってて面白い

56: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/03/27(木) 11:29:49.85 ID:OKHH0EK/0
誰の作文かと思ったら社会保険労務士か

59: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/27(木) 11:30:44.91 ID:zCntaV5C0
掃除とか整理とか雑務でも手を抜かないよえにやってたら、仕事任せてくれるよ。

65: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/03/27(木) 11:34:42.83 ID:OKHH0EK/0
上司が何も教えてくれなくなったらお仕舞いだって習ってこなかったのか可愛そうに

66: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/03/27(木) 11:34:53.52 ID:DX7hdJtm0
この人はたぶん起業した方が良いと思うわ

74: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/03/27(木) 11:39:15.04 ID:UDA5PP2s0
めちゃくちゃ働きたい人って実際いるからな
単に会社選びミスっただけ

89: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/03/27(木) 11:47:15.86 ID:WAnR11KS0
なんでもかんでもハラスメントとすればいい風潮

90: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/03/27(木) 11:47:33.36 ID:pDG0bs880
ブラック企業からホワイトに転職してこんなに楽していいのかと病んだことあるわ

101: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [LY] 2025/03/27(木) 11:53:58.82 ID:ufYXdu950
やる気バリバリで自分で仕事探せんのも不思議な話や

117: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/27(木) 12:03:54.29 ID:b0NUUvCG0
最高の環境やんけ!!

132: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2025/03/27(木) 12:10:37.26 ID:dYsxet3D0
何でもかんでもハラスメントにするんじゃないよ

136: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2025/03/27(木) 12:11:21.25 ID:vHaTsFPJ0
なんでもかんでもハラスメントってつければ良いと思ってる現代人

141: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/27(木) 12:12:53.70 ID:N2tgCqm+0
自己学習ができない無能だから要らんやろ

155: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/27(木) 12:17:45.38 ID:OAQgOqTp0
組織勤めに向いてないんだろ
自営業でどうぞ

168: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2025/03/27(木) 12:21:12.36 ID:EvNu0xqV0
ハラスメントシリーズ続々追加!

179: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/03/27(木) 12:24:42.53 ID:kvz0/Hv20
わがまますぎて草

183: 警備員[Lv.8][新芽](庭) [CN] 2025/03/27(木) 12:26:26.39 ID:jhoMMBuM0
自分から何かやる事ないか聞けばよかっただけの話では


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1743041184/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 19:33│Comments(92)社会

この記事へのコメント

92. Posted by ぬ   2025年04月01日 17:15
何でもハラスメントって広げるのではなく
パワハラ、モラハラ、セクハラの3つ、ここを深めろよと
自殺とかの原因にどれくらい関与して社会にどのくらい損失を与えてるとかさ
ヤバいタイプのパーソナリティ障害なんかを放置するための煙幕になってしまうのでは 
91. Posted by 俺だよオレオレ   2025年03月30日 00:24
実力もないくせに自信家で難しい仕事をやらせろと要求してくる若い子たしかにいたや。
失敗するの目に見えてるから能力に合わせて仕事まわしているのに勘違いしやがって。
90. Posted by     2025年03月28日 18:55
目線が殿様だな、余を納得させよ
89. Posted by     2025年03月28日 17:26
やる気のあるバカ
88. Posted by    2025年03月28日 16:55
ブラック「うちに来ないか
87. Posted by     2025年03月28日 11:11
内職でもしろよ
86. Posted by     2025年03月28日 10:58
ホワハラを受けたという新人は将来ハラスメントする側になるタイプ
85. Posted by .   2025年03月28日 08:53
ただの自己都合退職…
84. Posted by イメージ誘導   2025年03月28日 08:48
ハラスメント=嫌がらせ という言い方自体がまさに、加害者と被害者の関係性を最初から決めつけている。若者の早期退職の原因は何なのかを慎重に見極めるのが大事なのに、ホワイトハラスメントと勝手に結論を下しているのが問題。
厳しくしてもだめだし甘くしてもだめだしどうすりゃいいの?などと理不尽さを訴えてこの世代のイメージを作り上げ溜飲を下げさせ記事を読ませたいだけ。
83. Posted by     2025年03月28日 08:13
上と上手くやれないヤツは結局のところ無能って評価になるんだよ。
それが嫌なら自分で起業するしかない。

それだって自分が業界トップにならなけりゃ、『上』に阿ることになるんだけど。
82. Posted by     2025年03月28日 07:14
だんだん北斗の件の断末妻じみてきたな
81. Posted by    2025年03月28日 02:15
寿司職人になったら雑務ばかりやらされて、10年ぐらいでやっと卵焼き作らせてもらえるってマジ?
80. Posted by     2025年03月28日 02:06
アホの機嫌とるのは仕事じゃねぇ。
79. Posted by      2025年03月28日 01:54
縁がないと諦めたらええがな
78. Posted by    2025年03月28日 01:00
さっさと自分で起業しろ
77. Posted by     2025年03月28日 00:51
そんな無能辞めていいだろ。本当に有能なら「俺にもやらせてください!」と自分から言う。その程度のコミュニケーションすら取れない無能が辞めてくれるんだから万々歳だ。
76. Posted by     2025年03月27日 23:29
で、転職先では些細な事でブラックだなんだと喚き出すところまでが既定路線
75. Posted by     2025年03月27日 23:14
低成長の会社だと保守モ—ドだから新卒採用しなくても仕事が回るんでそもそも新卒採用に拘る必要無いのに採用してるんじゃね?
新規事業やら高成長の見通しあるなら、早期戦力化必要だから鍛える指導するはずだけど?
経営者が自社の事業で縮小再生産か拡大再生産か分別すらできておらず、なんとなく習慣と惰性でやってる感ある会社なのかな?
74. Posted by     2025年03月27日 23:12
ホワハラとかあり得んだろ
やっぱりブラック要素もいるなと思わせたいブラック企業社かよ
73. Posted by     2025年03月27日 23:07
転職のCMに騙されてるけど、実績ないやつが転職してもどんどん落ちぶれるだけ
72. Posted by    2025年03月27日 23:06
俺が気に入らなければハラスメント!
71. Posted by    2025年03月27日 23:03
大きな案件任せられる能力の有無を裁判で問われてりして
70. Posted by     2025年03月27日 22:59
やる気のある無能、だな
69. Posted by 吹雪   2025年03月27日 22:46
うしじま君の人間学 ・大人になり切れない板橋【切るべき友達】板橋君の働いている部署が、そんな感じだと思う
68. Posted by     2025年03月27日 22:44
もう何やっても〜ハラって言われるならいっそ今まで通りでいいのでは?社会についてこれない・適応できない奴は一生窓際の平社員でいいだろ
67. Posted by     2025年03月27日 22:40
仕事の内容や割り振りが気に入らないなら、今ある目の前の仕事を誰から見ても完璧に出来る状態になってから職場に相談した方がいい。
何の実績も結果も持たない新人のうちから自分の個性や希望に合わせた形の仕事をもらおうとするのはおこがましいと思うわ。
66. Posted by 吹雪   2025年03月27日 22:37
それは追い込み部屋の事では無いだろうか?
65. Posted by     2025年03月27日 22:37
>>6
まあ、無いものねだりや愚痴ぐらい多少はね?
64. Posted by    2025年03月27日 22:35
人手が足りてしまっていてやらせる仕事がなかったんだろう。
数年後に、あいつは何も努力してこなかったなんて言われるのがオチ
63. Posted by 日本人   2025年03月27日 22:34
人類「社会は助け合いだ。働ける奴がガンガン働いてこそ弱ったものが休める。」
日本「全ての労働者を強制的に休ませる。弱った人のために働かせるなんてもってのほか。それが働き方改革。」
病院「患者を診る医者が減って死亡率激増なんですが。医師も責任感のある者から死んでいくんですが。」
62. Posted by      2025年03月27日 22:26
三年目で雑務だけってのはこいつがよほどの無能じゃない限り普通にパワハラやろ
61. Posted by    2025年03月27日 22:23
ホワハラ対策は無理とだけ言っておく
逆にホワイトの時間を有効に使って自分で仕事の効率化とか動かないならやる気あっても自分では動かないから期待するのも無駄

でもブラック対策だけは手を抜いてはいけない
60. Posted by     2025年03月27日 22:03
これさ
昔の時代の方が良くね?
59. Posted by     2025年03月27日 22:01
わがままな奴に会社勤めは無理。
個人事業主か自ら社長になればいい。
58. Posted by     2025年03月27日 22:00
手厚くしてやめるならそれまでやろ
次の職場で辞めたことを後悔しとるわ
57. Posted by 名無し   2025年03月27日 21:59
まあ、最初から要らない人材と解釈するしかないw
56. Posted by     2025年03月27日 21:56
単に雑用ぐらいしか任せられない無能ってだけだよな
55. Posted by     2025年03月27日 21:54
防がなくていいよそんなウゼェやつ
そのうちその辺でゴミみたいに転がってるから

泣きついてきても蹴り飛ばせ
54. Posted by     2025年03月27日 21:51
わがままなだけ
53. Posted by     2025年03月27日 21:34
また炬燵記事か
52. Posted by    2025年03月27日 21:30
居るわ。
新人に機械教える様に言われてるのに触らせず何ヶ月もバリ取りしかさせないから辞めていく。一人で何台も持ってて間に合わないから 育てて1台でも任せたら楽になるのに「自分でやる方が早い」「新人がやらかした責任まで負うのいやだから」って。
51. Posted by なし   2025年03月27日 21:29
ある程度ブラックでもホワイトでも隣の芝生青く感じすぎる奴はすぐ辞めるよ
ベストな選択なんてできないのにね
50. Posted by    2025年03月27日 21:24
なんでもハラスメントって言えば
わがままが通るね
49. Posted by     2025年03月27日 21:20
ちゃんと教育しないのはブラックもホワイトも同じ
48. Posted by     2025年03月27日 21:19
どうすれば防げたか…簡単やろ本人がやる気出して率先して仕事すればいいだけ

会社側はこんなやつ要らんからな
47. Posted by     2025年03月27日 21:06
本当にホワハラ?
あまりにも無能で社内で飼い殺しにするしかなかったとかじゃなくて?
46. Posted by      2025年03月27日 21:06
仕事は能力のある人間に回ってくるが、それ以上に仕事を任せたい人に回ってくる。結局人間見られてんだよ
45. Posted by     2025年03月27日 21:02
ホワイトでも不満出るならもう居場所無いじゃん
何もさせられねーよ
ただ居るだけで給料発生するならナマポでもできるわ
そういうヤツが行くのは会社の前にまず心療内科だ
44. Posted by ぬぬぬ   2025年03月27日 20:56
自分が気に入らないものは全部ハラだな
43. Posted by     2025年03月27日 20:55
単に仕事ができないだけだから、やめてもらって正解。
仕事がなければ、勉強にあてる。
42. Posted by …   2025年03月27日 20:55
起業すべき
41. Posted by     2025年03月27日 20:53
アホっぽい造語でかぎりなくアホっぽくなっていく欠陥言語。
40. Posted by な   2025年03月27日 20:49
>>14
そや
仕事なんかしとらんのや、いらんWWW
39. Posted by や   2025年03月27日 20:49
もはや、ハラハラ。
38. Posted by     2025年03月27日 20:48
ASD持ちなんじゃないの?お勉強だけはできて本人は自身のことを優秀だと思ってるけど、対人スキル壊滅だから調整が必要な仕事は一切任せられないとかなのでは。雑用だって任せたくないかもしれない。退職してもらえるとか上司正解ムーヴじゃん
37. Posted by    2025年03月27日 20:35
レッテル張りばかりやってりゃ
そりゃこうなるわ
36. Posted by     2025年03月27日 20:31
仕事量が数倍に倍増して身も心もパンクして辞めるんじゃないのか
羨ましい世界だな
35. Posted by    2025年03月27日 20:27
…ゴキブリ支那コロ共の間で問題になってる「巨嬰」其の物だな(呆れ
34. Posted by    2025年03月27日 20:23
適度に難しくストレスは無い仕事が与えられて
分からないこと不安なことが無くなるまで丁寧にやり方を教えて貰えて
仕事を完遂したら褒められ順調に昇給して着実に成長している実感が得られる

そんな職場で働きたいだけなのに
33. Posted by    2025年03月27日 20:23
追い出し部屋とやってること同じなんだからハラスメントだろ。
これがハラスメントでなかったら、会社は追い出し部屋作戦をやりたい放題。
32. Posted by あ   2025年03月27日 20:20
ただの全部読んだけど創作物語だったな。
大団円みたいなのがうざいわ笑笑

31. Posted by     2025年03月27日 20:17
ホワハラとか建前でポンコツだから仕事ふれないんじゃないかと思った
30. Posted by     2025年03月27日 20:17
まあ、合わない職場、合わない上司ってのはあるよね。
それがハラスメント(嫌がらせ)だと叫ぶ被害妄想はヤバい奴だけど。
29. Posted by     2025年03月27日 20:15
昔で言うところの窓際族みたいな感じか
28. Posted by    2025年03月27日 20:11
いやまあしょうがないんじゃないの
キーエンスみたいにそこそこに頑張りたい奴切り捨てる代わりにやる金ある奴に金と仕事出す方針にするか逆にそこそこに頑張りたい奴たくさん採用する代わりに死ぬ程やる気のある奴諦めるか
業者によって自然と決まる話だろう
27. Posted by     2025年03月27日 20:07
妄想世界しか居場所が無い犬猫ゆとりを引き留めるなんて愚の骨頂じゃね?w😅
26. Posted by     2025年03月27日 20:05
その空いた時間で色々出来るだろ。自分から食いついていかないと
25. Posted by     2025年03月27日 20:04
ホワハラとかアホか
手が空くなら何らかの仕事探してみるなり業務に必要な資格勉強するなり、何か無いか周りに相談すりゃええねん
指示されなくて手持ち無沙汰になるからやめますなんて奴ならどのみちいずれ不要になるよ
24. Posted by    2025年03月27日 20:04
何も仕事を与えないってこと自体がパワハラやね
まともなところなら事前にどういう教育をしていくのか計画してる
現場にいきなり新人任せて何も新人の仕事がないみたいな状態
23. Posted by     2025年03月27日 20:04
指示されなくても自分でやれ、自分から動け無能
22. Posted by    2025年03月27日 20:04
何度言っても同じ間違いをする
仕事が雑
そういう奴には重要な仕事は任せられないしなぁ
21. Posted by     2025年03月27日 19:59
一定数居るワーカホリックタイプってなまじ学力も良い所になりがちだから謂わゆる元請け企業に就いちゃうんよね
でもワカホリと相性が良いのは下請けだと思う
20. Posted by     2025年03月27日 19:59
それホワイトではなく教育に時間さいていないだけやろ。
19. Posted by     2025年03月27日 19:59
一定数居るワーカホリックタイプってなまじ学力も良い所になりがちだから謂わゆる元請け企業に就いちゃうんよね
でもワカホリと相性が良いのは下請けだと思う
18. Posted by     2025年03月27日 19:56
未来を感じない会社に気をつかった時のた常套句やんけ
17. Posted by 名無しのPCパーツ   2025年03月27日 19:55
ハラスメントと言うよりミスマッチ。
16. Posted by     2025年03月27日 19:52
これはハラスメントと言わずに、社風が合わないでいいじゃん
どうしても相手が一方的に悪くないといかんのか?
15. Posted by     2025年03月27日 19:51
ほんとは上司や周りとソリがあわなかっただけだが、とりあえずいいわけとしてそういっておけば復讐になると思ったのでは?
14. Posted by     2025年03月27日 19:50
雑務だけで給料が貰えるなんて天国じゃねーか・・・
13. Posted by     2025年03月27日 19:49
>>11
年取ったら後悔は何方の意味でも取れるかなぁ
わざわざホワイト環境を捨てたのも後悔とも取れるし
ベテランの年齢になったのに何も出来ずにっちもさっちも行かず後悔とも取れるし
12. Posted by     2025年03月27日 19:49

優しい虐待みたいなもん?
なんかもううるせえとしか言いようがねえな
11. Posted by a   2025年03月27日 19:45
年取ったら後悔しそう🥺
10. Posted by     2025年03月27日 19:45
つーかホワハラって前にも変な造語であったゆるブラックと何が違うの?
あっちも新入社員が成長のチャンスを失うからって離れる話だったよね
9. Posted by     2025年03月27日 19:45
こういうやつは自分のやりたいように出来ないと不満しか言わないし早めに辞めてもらった方が良い。
8. Posted by     2025年03月27日 19:42
あー居る居る仕事が無いと居た堪れなくなってソワソワするタイプ
俺みたいに仕事ない状態で給料出るのが理想の人間とトレードして欲しいわー
7. Posted by    2025年03月27日 19:42
新入社員のうちから窓際族みたいな閑職がやるような仕事ばかりさせることをホワイト扱いするほうに違和感
6. Posted by     2025年03月27日 19:40
コイツもダメだけど、これを「羨ましい」とか言ってる奴も使い物にならんと思う。
5. Posted by     2025年03月27日 19:40
勝手にワード作っちゃってまあ・・。
4. Posted by     2025年03月27日 19:39
ホワホワタイム(´・ω・`)
3. Posted by    2025年03月27日 19:37
玉袋がかゆいタマハラ
2. Posted by    2025年03月27日 19:36
作り話だろ、他に理由がある。
1. Posted by    2025年03月27日 19:35
じゃあブラックいけや

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介