ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月26日

【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に” 今年は227万トン集めることを目標 JA全農

1 :牛乳トースト ★:2025/03/25(火) 18:35:54.28 ID:lUvJsGD19.net
今月10日から行われた備蓄米の初回の入札で、9割以上を落札したJA全農が25日、記者会見し、落札した備蓄米がスーパーなどの店頭に本格的に並ぶのは、来月以降になるという見通しを明らかにしました。

引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014760061000.html
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:38:20.23 ID:qq+zQfR20
JAは国民の敵や!

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:39:22.49 ID:W2jna9fP0
ほんまええ加減にせえよ

9: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:39:57.18 ID:vjSq+Kwm0
買い占め値上げ、新米も値上げですか。

15: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:41:10.89 ID:92Ik0Hzj0
石破「集めたら海外に売ろっと」

16: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:41:35.91 ID:WaDWWjyn0
遅いな
いやわざとか

17: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:42:08.13 ID:jxVWu/NM0
吊り上げることが目標でしょ

21: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:42:42.63 ID:6oGqPE8L0
集めて高く売るんだろ
今はどこも品切れしてないのに高いまま
詐欺だよもう
なんで備蓄米まで高いんだよ

24: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:43:19.29 ID:riu6gnbm0
10万円を配るなら現金にしてくれ。商品券だと手間賃で中抜きされる。

26: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:43:24.89 ID:yXU9dldX0
インド人と同じやり方のブレンド米かよ

28: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:43:29.41 ID:k93WxvZw0
JAのお陰で外国産米の美味しさに気が付いたから感謝するわ

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:45:00.99 ID:fGGou8K/0
国内で多く作って余ったら海外にわける

これで良いのに何やってんだろうなバカ政治屋は

32: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:45:13.36 ID:mNqJu0Yu0
国民に配給切符配ればよかっただけやん
マイナンバー()カード()があるんやから活用しろよ

34: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:45:21.76 ID:n4MYOGA80
米を買い占めてる中国人と同じでワロタwww

36: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:46:03.96 ID:uFeY1MYg0
米はJAの倉庫に山積みなんだぜ?

40: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:46:44.88 ID:rBRSrf0j0
赤字補填しないといけないしね

41: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:47:09.32 ID:7rrTFr9X0
高いんだけど(´・ω・`)

44: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:47:26.71 ID:alKynhuy0
再備蓄の計画も何も
1年後に買い戻しっていうルールなんだろ?

49: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:49:16.64 ID:AF2YbYMV0
海外に安売りするのを止めれば良いだけでは?

53: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:49:40.93 ID:gFJ3Yn000
関税撤廃して海外の米を安く買おう。

58: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:50:39.28 ID:alKynhuy0
再備蓄しないといけないから
新米のうち、今放出している分の20万トンと
毎年の備蓄分の20万トンは確保しないといけない

59: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:50:50.31 ID:vAvJEH3T0
今年も値上がり品薄確定

60: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:51:35.02 ID:14K9B0550
飲食店など業務用に回され一般人は買えないよ

64: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:52:12.30 ID:+2O2V30+0
>>60
石破「米が食いたかったら外食しろ」

66: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:52:47.79 ID:j2B5yDyG0
米もない、サクマのドロップもない
戦時中かよ

75: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:55:00.88 ID:alKynhuy0
貧乏人はガタガタ言ってねえでパスタでもくってろ

76: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:55:10.20 ID:D8z/VwBd0
本格的ってことは、それなりに充実してるんか?

81: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:55:30.06 ID:tBX0MTPd0
普通に売る量を確保出来てなかったのを仕入れただけってこと?!

83: 警備員[Lv.55][苗] 2025/03/25(火) 18:55:47.76 ID:usE24fSw0
J●さん、独占禁止法って知ってます?

ダメですよ、日本全国規模で買い占めしちゃ。

84: 警備員[Lv.44] 2025/03/25(火) 18:55:52.12 ID:Jw4XAtN90
どんどん後ろにずれていく…

85: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:55:53.36 ID:gjHtm/cZ0
そしてどんどん自民党が恨まれるという

89: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:57:06.75 ID:5+5nhDOC0
アイルランドのジャガイモ飢饉の再来かも

96: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:58:25.64 ID:BCOcXma80
これで下がらんかったら主犯はJAて事?

98: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:58:49.50 ID:h6Nf3zHG0
去年に比べて米価が2倍になったから
来年は4倍になって
5kgで9000円で米食えるようになるぞ、おまいら嬉しいだろw

106: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:59:52.52 ID:3n5H+yWy0
>>98
もう米は食わない
パスタを細かく裁断して炊飯器で炊くわ

105: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 18:59:49.89 ID:hmicmlyx0
おにぎりは日本米じゃなきゃやだよね

108: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 19:00:13.53 ID:jy3040i40
3月下旬には値下がりすると言ったな
あれは嘘だ

112: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 19:01:56.89 ID:MYD3PFUk0
パスタが売れ出したらパスタも値段が10倍ぐらいになるだけだな


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742895354/




スポンサードリンク
dqnplus at 16:01│Comments(162)社会

この記事へのコメント

164. Posted by    2025年03月27日 15:25
先物の仕込みが済んだってこと
そんでもって1年以内に買い戻し
農水省と全農のお宝循環キャッチボール
163. Posted by     2025年03月27日 08:28
10万円を配るなら現金にしてくれ。商品券だと手間賃で中抜きされる。←一度集めてから配る時点で費用等が発生して中抜きされるのが分からんのか?
162. Posted by     2025年03月27日 00:19
岩屋が中国の米かえって言ってるのニュースで見たぞ 岩屋「日本のコメを配り中国のコメを輸入する」 岩屋「日本のコメを配り中国のコメを輸入する」 岩屋「日本のコメを配り中国のコメを輸入する」 岩屋が中国の米かえって言ってるのニュースで見たぞ 岩屋「日本のコメを配り中国のコメを輸入する」 岩屋「日本のコメを配り中国のコメを輸入する」 岩屋「日本のコメを配り中国のコメを輸入する」
161. Posted by JAに小売店が対抗せよ   2025年03月27日 00:13
今年度産からはAEONやOKあたりが農家から大量に直接仕入れて、JAの価格吊り上げ構造を無効化してほしい。
スーパーの食材の多くは米食がベースになっている。国民が米食から離れれば、スーパー全体の売り上げに響く。
159. Posted by     2025年03月26日 23:49
JAは敵だとかいいつつお前らが買い叩こうとしている米農家に対して知らぬ存ぜぬしてるバカの日本人
158. Posted by     2025年03月26日 23:04
>>134
この前スーパーで買ったライスが食ったらカビ臭くて捨てた。
157. Posted by    2025年03月26日 22:29
JAが9割落札して時点で今回の米騒動の実行犯がJAなのは明白
転売ヤーがどんなに集結しても全体の1%も動かせない
156. Posted by    2025年03月26日 22:03
転売ヤー「今のうちにパスタを買い占めとこうと思う」
155. Posted by     2025年03月26日 21:54
自民党本部・財務省に続いてJAが標的になるのか?
154. Posted by -_-   2025年03月26日 21:42
農家が米を買い取ってもらう時、JAは価格を教えないそうだ
カネにならないと仕方ないからとりあえず買い取ってもらう
買い取ってからこれいくらねと言ってくるらしい
中抜きし放題
さっさと潰れろ
153. Posted by    2025年03月26日 21:18
買い占めて価格吊り上げって転売屋そのものだな
152. Posted by な   2025年03月26日 21:18
>>9
まぁ落ち着けよ
ひとまず深呼吸
それから冷静になって考えるんや…さすればWWW
151. Posted by     2025年03月26日 21:11
今、米国へ輸出した富山さんの日本米が米国のスーパーで大量在庫抱えてるなw5kg15〜18ドル(3000円前後)でもほとんど売れてないw米国人の生活感覚だと1500円って感じだけど人気ないね
国民には米不足!言うて裏で大量輸出して何がしたいのかっていうと中国米を日本に大量輸入したいから米不足を作り出してるのなw中国米には気をつけないと食べ続けたら死ぬぞwインド人で実証済み
150. Posted by     2025年03月26日 20:54
>>138
多めに在庫持ってんの使う側じゃなくてJAなんだよなぁ
今回も備蓄米買い占めて放出遅らせて高騰を継続させているし
この後は大量に抱えたまま放出してないのに放出したと嘘を吐くくらいはするだろうね
そのために備蓄米だと表記しないのだろうから
149. Posted by     2025年03月26日 20:50
>>144
更にトランプに対するカードにもなって一石二鳥
148. Posted by     2025年03月26日 20:49
>>146
主犯:JA
共犯:自民党
147. Posted by     2025年03月26日 20:49
JAが中国に格安で横流ししたからその損失補填で日本国内供給の相場を上げたのが米高騰の原因なんだけど
146. Posted by     2025年03月26日 20:36
米価格が下がるなら、JA全農は無罪
下がらないなら、JA全農が米価格吊上げの犯人
145. Posted by    2025年03月26日 20:28
中国転売ヤーのせいだとなすりつけてたけど
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
反日自民党とJAの共同作業だと判明しちゃったねw 94%も買い占めたら他に責任なすりつけられんてバカかよw
144. Posted by      2025年03月26日 20:23
カリフォルニア米の関税撤廃すりゃ話が早いんじゃないの
143. Posted by あ   2025年03月26日 20:17
>>140
計算すると嘘だと分かるのに、嘘だと広まるとまずいから必死だよね。おつおつ!
142. Posted by     2025年03月26日 20:16
産地不明や2000円/5kg以上の値段なら買わない。
もう米は、主食じゃ無い。
141. Posted by     2025年03月26日 20:13
>>137
農水省「どんどんJAに備蓄米を売りまーす。あ、秋になったら農水省も買い占めに走るのでよろしくー!」
140. Posted by あ   2025年03月26日 20:09
JAが釣り上げの元締。
みんな知ってる
139. Posted by あ   2025年03月26日 20:07
>>122
相対取引価格が15000円/60kgくらいの時にスーパーの価格が2000円/5kgくらいで、相対取引価格が24000円/60kgくらいの時にスーパーの価格が4000円/kgくらい。相対取引価格とは集荷業者の販売価格相場である。つまり、集荷業者までと、集荷業者から先の商流における金額および差額は、それぞれいくらになっていますか?


こんな感じ。メディアの報道やSNSの声の大きい主張はおかしいよね。
138. Posted by あ   2025年03月26日 20:03
>>118
メディアが在庫不足しそうって煽ってるんだから、使う側は多めに在庫持つだけだよ。在庫持ったら見かけ上米は消える。在庫は先入れ先出しすれば滞留期間はあるけど長期在庫にはならんし。
137. Posted by    2025年03月26日 19:59
JA「追加出荷分も買い占めまーす」
136. Posted by     2025年03月26日 19:57
>>134
転売米となら備蓄米の方がまだ売れるとかJAは考えてるんやろなぁ
135. Posted by     2025年03月26日 19:56
>>115
JAは米高騰を受けて農家からの買取価格を上げたそうですよ
店頭価格が倍以上なのに対して農家からの買取価格は35%アップらしいですけど
134. Posted by    2025年03月26日 19:54
同時に腐った転売米も出回るからしばらく米は買えないわ
133. Posted by     2025年03月26日 19:54
>>130
品質がいい新米とは限らないけどね
転売ヤーの保管の悪い米をJAが一旦買い取って、それとブレンドする可能性まである
132. Posted by あ   2025年03月26日 19:40
>>122
計算できんの?つまり卸と小売の利益下げないと下がらんという話よ?
131. Posted by あ   2025年03月26日 19:29
入札参加事業者が7事業者で、7事業者がそれぞれ落札してるので、事実上農協系のほうがまだしも供給増やすつもりがあるって結果で、他は入札拒否って話では?
130. Posted by あ   2025年03月26日 19:27
>>129
いや、新米と混ぜるんでは?
129. Posted by     2025年03月26日 19:25
これって古米とのブレンドにして売るんだろ?ってことは、古米がまだ余ってたってことだよな?詐欺やん
128. Posted by c   2025年03月26日 19:18
ホワイトハウスに投書して関税撤廃してもらって輸入米を食えばいい。農家を守れない農水省もJAもつぶれてしまえ。
127. Posted by x   2025年03月26日 19:16
クスクス輸入してほしい
126. Posted by あ   2025年03月26日 19:11
>>30
7社が参加して7社が落札してるから、つまり他が入札拒否してる。
125. Posted by あ   2025年03月26日 19:04
>>82
むしろコンビニやスーパーで買ってるのに高いというのがナンセンスなんだけどね。それらは高額手数料を払う代わりに少量多品種を一度に買えるようにするためのところなので。
124. Posted by あ   2025年03月26日 19:01
>>76
現状だと、いずれにしても輸入量自体は増やさないと国内生産が足りなくなるのは目に見えてるけど、国内品が高いなら海外品を高くしても売れるので、少量の高付加価値作物になった日本米に合わせて、日本に流通する海外米の値段も上がるよ。
123. Posted by     2025年03月26日 19:00
いい加減、元凶となった官僚どものクビくらい飛ばせボケ
国家の存亡にかかわる前代未聞の重大な問題を起こして大勢の国民に迷惑をかけていながら無処分なんてありえない

JAに天下りしてた官僚どもなんて市中引き回しでもぬるいくらいだわ
122. Posted by     2025年03月26日 18:54
>>120
去年の今頃はスーパーで5キロ2000円くらいで売っていたことすらもう忘れたのか
121. Posted by .   2025年03月26日 18:52
テ口リスト
120. Posted by あ   2025年03月26日 18:51
>>20
計算上、仲卸と小売でだいたい2000円くらい取ってるのにどうやって2100円にするん?
119. Posted by     2025年03月26日 18:51
>>118
ちなみに政府が放出した分を秋に米を買いまくる宣言しとるで
118. Posted by     2025年03月26日 18:45
去年作った米はどこに行ったんだよ
毎年同じくらい作ってんだろうが
外国に売ったのか
ふざけんなよ
117. Posted by     2025年03月26日 18:40
JAと売国増税党の族議員は国民の敵
一揆打ち壊しまだぁ?(他力本願寺)
116. Posted by     2025年03月26日 18:37
悪代官が越後屋から金品をもらって「おぬしも悪よのう、グフフフフフフ」といって便宜をはかる
こういう悪政が大昔から現代に至るまで今もなお続いているのがお粗末な日本の政治
こうなったらもう世直しのためには必殺仕事人が悪を成敗するしかねんだわ
115. Posted by     2025年03月26日 18:37
JAが米農家を回って
「オラ!年貢納めんかい!💥🤛」とかやりそう
114. Posted by     2025年03月26日 18:32
マジで国民の敵しかいなくなってんなこの国
113. Posted by     2025年03月26日 18:31
政治家は自分の議席やカネのことしか考えてない世襲のバカばかりだし
官僚も自分の天下りやカネのことしか考えてないクズばかりだし
マスコミは政府と癒着して世論誘導する広告屋の下っ端の詐欺師しかおらん

マスコミが政府を監視して国民に伝える社会的役割を放棄してるから
日本は自浄機能を失って政府は腐敗し税金は浪費され国民の負担が増え続ける
112. Posted by     2025年03月26日 18:29
>>111
わかっていてわざとやってんだろ
自民党の農水族はJAから献金もらってるからJAの言いなりなんだわ

そして自民党に指示を出しているのは農水省の官僚で、JAに天下りして私腹を肥やす
そんな不正の真意を見抜いて報道しないマスコミも同罪な
111. Posted by     2025年03月26日 18:24
>>98
ちなみに政府は放出した米は秋に買い戻すとか更なる高騰を助長するような発言しています
政府がアホで無能(善意的表現です)と言う事なのでしょう
110. Posted by     2025年03月26日 18:21
JAもクソ、政府もクソ、被害者は一般市民と農家
109. Posted by     2025年03月26日 18:12
れいわJA打ちこわし運動とかおきたりして
起きない日本は平和ですね
108. Posted by     2025年03月26日 17:53
>>10
お前のところに、22万トンをいついつ迄に配れ、さっさとやれ。
って命令来てもお前できんやろ。

物流はシステマチックだし、イレギュラーな大規模配送なんて、中継地や置き場所の予約からやるんやで。舐めんなよ。
107. Posted by     2025年03月26日 17:50
もう打ち壊ししかないな
106. Posted by     2025年03月26日 17:50
>>1
令和の打ち壊し定期

食い物の怨みは恐ろしいのだ
他国ならクーデターもんだろ?
105. Posted by ななし   2025年03月26日 17:49
壷安部と財務省により始まった反日自公政権の円安ドル高誘導のアベノミクスは10年で日本を疲弊させた。まずは飼料を輸入依存している酪農家の多くを破綻させ、今度は米農家を潰すために農水産省は仕掛けてきた。自公政権を潰さない限りこやつら中韓北朝鮮のスパイ内閣の日本破壊工作は続く。
104. Posted by     2025年03月26日 17:49
農水省は去年、私益のために米の生産量を減らし続けたせいで、
主食である米が枯渇して国民を飢餓の危機に晒したんだからな?

なのに何のお咎めすら受けていないってんだから、平和ボケにもほどがあるわ
しかも今なおその危機は続いていて、抜本的な対策をとろうとする動きすらない
マジで終わってる国だな
103. Posted by chrome   2025年03月26日 17:48
JAバンク農中金の外債投資損害の穴埋めが済むまで続く!誰が指導したか解りますね!
102. Posted by     2025年03月26日 17:47
農水省:米の収穫量は少ないけど市場在庫があるから大丈夫
 
既に破綻してるけどな
101. Posted by ななし   2025年03月26日 17:44
日本が誇る商社に今後は輸入米をこれまでの10倍に増やし、安定供給のための長期契約を許可しろよ、国民のためだ。
100. Posted by     2025年03月26日 17:44
>>93
お前
99. Posted by     2025年03月26日 17:43
過去データでは22年産米の米農家の自家消費量(無償譲渡を含む)は115万トンで食用米流通量の17.6%、それに農家直売等を含めると350万トンで食用米流通量の53.6%。
 JAが集めている米の量は年々減り続けているが、自主流通米の量は逆に増えている。
 JAの存在価値はどんどん小さくなっている。
98. Posted by ななし   2025年03月26日 17:41
もういいから米国米と豪州米の輸入を増やせ、おまえらには頼まん
97. Posted by     2025年03月26日 17:35
去年は供給が不足して市中から米が消えたってのに
農水省は的外れな言い訳ばかり繰り返して今だに何の責任もとってない

そんな無責任行政が許されて放置されているから
いつまでたっても状況は改善しないし
官僚は天下りして私腹を肥やし国民の負担ばかり増え続ける
96. Posted by     2025年03月26日 17:26
小出しを続けて去年みたいに”新米の季節に突入すれば価格は下がる”と根拠の無いこと言い出すんだろうな
95. Posted by     2025年03月26日 17:25
>>90
その収穫量の不足って、天候など環境の影響で不作になったわけではなく、
農水省が米を高く売るために意図的に減ら続けた結果なんだけどね
94. Posted by     2025年03月26日 17:22
ワイ米をギリッギリまで買わない作戦中
93. Posted by あ   2025年03月26日 17:19
>>3
誰が雇うの?
92. Posted by     2025年03月26日 17:19
>>90
じゃあその分価格が落ち着くところまで関税ゼロで輸入すればいいんじゃね?
アメリカも喜ぶよ
91. Posted by     2025年03月26日 17:19
>>88
米は毎年秋に収穫して、それを次の年の秋までかけて消費する
いまは去年の秋から半年ほどしかたってないから、
よっぽどの不作でもない限り在庫がまだ残っていて当たり前
問題は今年の秋まで在庫がもつかどうかなんだわ
90. Posted by     2025年03月26日 17:16
>>88
米の収穫量が需要量を下回っているんだから米の市場価格が下がる訳無いだろ
89. Posted by     2025年03月26日 17:15
>>85
割れ米が多いのは夏場の高温と出穂後の降水量不足の影響
一等米比率が下がっている
88. Posted by わ   2025年03月26日 17:13
店頭に売ってないわけじゃなくて、高すぎなのが問題なんだよ!
安くならないならなんの意味もないんだよ!
87. Posted by     2025年03月26日 17:10
>>79
去年の夏に米が消えたこともう忘れたの?
輸入がなければ飢えて死ぬ状態に既になっていることくらい理解したほうがいい
危機感なさすぎ
86. Posted by     2025年03月26日 17:06
>>79
自称保守のあんぽんたんは皆馬鹿の一つ覚えみたいにソレ言うけどさ…
ほぼ100%肥料飼料を海外産に頼ってる時点で「食料安全保障戦略」もクソもないんだよね…
日本の食料自給率止めたければ肥料飼料止めれば一撃で終了なんよ
つまり元々論外なんよ
85. Posted by 名無し   2025年03月26日 17:05
集荷競争に勝つために高い買い取りしてまた値段が上がるんだろうな
米も割れてるのが多くなってるし
農家も良い米は他に流してそう
84. Posted by     2025年03月26日 17:03
>>70
国産の米の価格が上がりすぎたせいで
クソ高い関税を払ってなお輸入したほうが安くなったんだな

さっさと関税もっと引き上げないと米が安くなるぞ急げ農水省www
83. Posted by    2025年03月26日 17:03
>>81
違うよ
流通量を増やすだけの話な
その結果としていくらか値段が下がればいいねくらいの話
82. Posted by     2025年03月26日 17:02
>>75
JAなくなるって庶民が近くのコンビニとスーパーがなくなるようなものだよ
そうなったらどうなるかその頭でも分かると思うけど
81. Posted by 名無しさん   2025年03月26日 17:01
米価格の高騰を抑制するための備蓄米放出だろ
入札価格の半額の値段で売るのが当然の義務
80. Posted by    2025年03月26日 17:00
>>78
中国人だろな
79. Posted by    2025年03月26日 17:00
>>76
外国に主食を頼る国になるわけだが?
78. Posted by    2025年03月26日 16:59
>>71
むしろJA叩きしてるのってそれを狙ってる連中がメインだろ
77. Posted by    2025年03月26日 16:58
>>73
そんな慈善団体は資本主義国にはありませんな
76. Posted by     2025年03月26日 16:57
>>71
778%の馬鹿高関税撤廃して輸入するだけで農協自主流通関係なしに落ち着くぞ
75. Posted by     2025年03月26日 16:56
>>71
関税撤廃したら安くなるぞ
農協なんて解体しなくてもいいわ
勝手に潰れろ
74. Posted by 名無し@わんこーる速報!   2025年03月26日 16:56
集めたところで謎の勢力が備蓄米に火をつけるんやろなあ
73. Posted by    2025年03月26日 16:55
投機されるのを防止してくれるのなら、JA以外でも良いけどね。
72. Posted by 1   2025年03月26日 16:55
入札制限しろや
71. Posted by    2025年03月26日 16:55
農協を解体して民間流通だけにしたらさらに値上がりするのを分かってないやつ多すぎる
70. Posted by     2025年03月26日 16:54
>>60【ベトナム】越産コメ、日本のスーパーへ 「令和の米騒動」商機にPB化という記事で見た
69. Posted by     2025年03月26日 16:54
「米が買えない(高いから)」であって「米が買えない(売ってないから)」じゃないんだけど
68. Posted by     2025年03月26日 16:53
>>59
政府は国策として日本の米をダンピング価格で輸出して売ろうとしているが、その裏では輸出でも利権を拡大させようとしてるらしいな

「コメ輸出8倍」計画のまやかし――国益を損なう農水省の「最も不健全なる思想」 Foresight 2025年3月21日

政府の「コメ輸出8倍」計画には利権を守るカラクリが仕込まれている。「輸出を拡大し、いざという時には国内に回す」こと自体は合理的でも、農水省・自民党農林族・JA農協はこれを利権強化に使う。キーポイントは輸出米への補助金だ。国内主食用を高価格で維持する減反誘導を温存したまま、輸出米に転作する“片手間農家”には補助金が流れ込む。つまり食卓のコメ価格正常化には繋がらない。輸出補助金として米国などによる報復的な関税も招きかねない。そして、本当に必要な食料安全保障をさらに遠ざけるものに他ならない。
67. Posted by     2025年03月26日 16:53
闇バイト(スーパー店頭で買い占めて、中国に発送)募集中かな
66. Posted by    2025年03月26日 16:53
米高いの批判するやつは国賊
65. Posted by     2025年03月26日 16:53
農林中金の借金返済まで官民一体で品薄商法するやろ。
借金作った戦犯を辞めさせただけで幕引きするようなゴミ組織やもん。自浄作用なんかこれっぽっちもあるかいな
64. Posted by     2025年03月26日 16:52
さぁ、いくらで売るんでしょうな
63. Posted by     2025年03月26日 16:52
自主流通米にシフトした米農家がJAを代表とする大手集荷業者に戻す訳無いだろ
 
そんな事も分からない馬鹿ばかり
62. Posted by    2025年03月26日 16:51
>>56
政権与党に弓ひく左翼は滅びろ
61. Posted by    2025年03月26日 16:50
>>47
よぉ!中国人
60. Posted by     2025年03月26日 16:48
>>53
そもそも関税かけて農家の保護を続ける限り輸入米は一般には出回らない
政府が税金で輸入している米は全部ブタのエサとして食い潰すだけだな

まあ輸入米を横流ししたり、国産に擬装して流通させてる悪徳業者が一部いるようだが
59. Posted by    2025年03月26日 16:46
海外に横流しするわ、万博の為に抱え込むわで国民を殺そうとしてるな。
決起の時じゃない?
58. Posted by     2025年03月26日 16:45
身内に違法な金券ばらまいてるヒマがあるなら
国民におこめ券でもばらまいたらどうだ?石破
57. Posted by    2025年03月26日 16:43
どうせJAも今回の価格つり上げに絡んでるのではないかしら。外国人のせいにして
56. Posted by     2025年03月26日 16:40
>>52
そ〜れ一揆、一揆
55. Posted by     2025年03月26日 16:39
これでも石破は、自分は阿部より上だと思ってるんだよね(呆
54. Posted by はまやら   2025年03月26日 16:39
近くのとんかつ屋へ半年ぶりに行ったら
定食が1,000円から1,480円に値上げしただけじゃなく、
ご飯がとんでもなく不味くなっていた。
生涯で群を抜いて不味かった
何食わせとんじゃ?
53. Posted by     2025年03月26日 16:38
ベトナム産のジャポニカ米も来るらしいな
カリフォルニア米より日本米に近くて安いらしい
52. Posted by     2025年03月26日 16:37
農水省官僚とJAなんてほぼ一体だしな
これだけの事やらかしてても変わりそうもないのが日本
51. Posted by     2025年03月26日 16:36
価格下がらなかったらJAに関連する議員全員呪われるぞ
50. Posted by あ   2025年03月26日 16:36
JAはいらない
49. Posted by     2025年03月26日 16:35
政府も農協も宛にならんから農家と契約して買う事にしたよ。
脱穀できる場所調べるのが一番面倒だったわ。
48. Posted by     2025年03月26日 16:35
岩屋が中国の米かえって言ってるのニュースで見たぞ


岩屋「日本のコメを配り中国のコメを輸入する」
岩屋「日本のコメを配り中国のコメを輸入する」
岩屋「日本のコメを配り中国のコメを輸入する」
47. Posted by     2025年03月26日 16:35
>>42
全くよくないな
国民に高い米を売りつけるために巨額の税金が浪費されてんだから
他の食品を食えというなら米を主食として保護する意味もなくなるから
関税を撤廃して輸入を自由化したらいいわ
46. Posted by     2025年03月26日 16:34
岩屋が中国の込めかえって言ってるのニュースで見たぞ
45. Posted by      2025年03月26日 16:34
安くしたら買占められるぞおじさん「安くしたら買い占められるぞ」
44. Posted by     2025年03月26日 16:33
自民党がJAから巨額の献金を受け取りJAのための政治やってるからな
いまだに法律の名前すら知らなかったバカが大臣やってるのを見ればわかるだろ
43. Posted by    2025年03月26日 16:33
流石にもうええて、よう付き合わんよって
アホほどパスタ買うてある
42. Posted by     2025年03月26日 16:30
店頭に並んだところで問題は値段よ
今でも高い金出せば店頭に米はある
41. Posted by 吹雪   2025年03月26日 16:30
昔話していいかな?w 父が言っていたんだけどさ・・ 食糧難の時代、倉庫の役人が米の検査の名目で脇差しで米俵だったか袋だかを子供達の前で穴開けるんだって、そしたら米が零れるよね? 小童共が居る時は大きめの穴を開けて、子供達はそれを集めて持って帰るって何だか良い話だよな
40. Posted by     2025年03月26日 16:29
昨年の備蓄米は20万トンあるが足りないのがわかってるくせに15万トンだけ放出して小出しにする徹底振り
マジでゴミ
39. Posted by    2025年03月26日 16:28
おまえらの言いたいこと「米が高すぎる」
38. Posted by 名無しさん   2025年03月26日 16:27
米価を高止まりさせたい全農に放出してるあたりが自民党の腹黒さ
37. Posted by     2025年03月26日 16:27
>>17
それに引き換え君は世間知らずの馬鹿だね
36. Posted by     2025年03月26日 16:27
農水省もバカではないからな
このままでは今年の夏も米が消えるのがわかっているから
備蓄米も全部買い占めて小出しにして価格を維持しつつ枯渇も回避しようとしてんだわ
そうすれば引き続き高い米で儲かるし米消滅の責任も回避できるから
もちろんそんな真相は国民にいっさい説明しないがね
農水省・JA・自民党はカスだから
35. Posted by    2025年03月26日 16:26
>>20
オールドメディア好きだねえ
34. Posted by     2025年03月26日 16:26
>>26
中国人に擦り付けようとしてたよな
中国人より卑劣な腐った組織
33. Posted by     2025年03月26日 16:24
さっさと関税撤廃して輸入を自由化しろ
この国賊どもが
32. Posted by    2025年03月26日 16:24
クソJA〇ね
トライアルでベトナム米買うぞ
31. Posted by     2025年03月26日 16:23
そして二か月後・・・

【備蓄米】店頭に本格的に並ぶのは7月以降に
30. Posted by     2025年03月26日 16:23
>>12
備蓄米9割入札は悪質な買い占め以外の何なんだ?
29. Posted by    2025年03月26日 16:22
転売屋による買い占めと価格のつり上げに関して法整備をしろよ
法関係者、政治家の怠慢
28. Posted by     2025年03月26日 16:22
「令和のコメ騒動」農水省のウソを振り返る
本当に国民や消費者の利益を考えるなら、多くの人がコメ不足や価格高騰に苦しんでいるのだから、昨夏段階で農水省は備蓄米放出という政策を出すべきだった。
しかし、農水省の思考は逆である。備蓄米を放出すると米価は下がる。そうなると高米価で兼業農家を温存させてその兼業収入等を預金として運用して巨額の利益を出しているJA農協は困る。
コメは不足していないという結論をサポートするために農水省は苦しい説明を続けている。
27. Posted by     2025年03月26日 16:22
>>5
働かないで食べる飯って美味しいの?
26. Posted by     2025年03月26日 16:22
元から中国人転売屋がいくら買い占めようがたかが知れてるから
おかしいと思ってたけど、結局諸悪の根源はJAだったんだなこいつらまじで糞、害悪
25. Posted by     2025年03月26日 16:21
備蓄米が入った以上に海外輸出して値段変わらなかったりしてな
24. Posted by     2025年03月26日 16:21
>>5
何かボキャブラリー貧困過ぎね?
今日異世界転生連呼し過ぎてつまんないんだけど…もっと頑張れ?
23. Posted by     2025年03月26日 16:21
競争入札なんかにしたせいで農協が現在の市中価格で9割買い占めたからな
全て農水省と自民党の族議員の計画通りのデキレースなんだわ
22. Posted by     2025年03月26日 16:19
もう3月も終わるのに4月以降って、なんも言ってないに等しいやん
4月以降のいつぐらいになんねん
21. Posted by 名無し   2025年03月26日 16:19
日本の農家には米を作るなと通達があったらしい
岩屋が中国米を輸入するためとのこと
20. Posted by     2025年03月26日 16:19
備蓄米放出で「5キロ2100円」に半減するはずなのに…「コメの値段」を本気で下げようとしない農水省の罪深さ 3月13日 プレジデント

 「本来なら政府備蓄米で21万トン供給されるのであれば、価格は5キロで2100〜2200円程度に安くなる。だが、農水省が備蓄米を売り渡すのは農協だ。農協がコメを売り控えると価格は下がらない」という――。
19. Posted by     2025年03月26日 16:18
支那カスレベルのJAしぐさ
六四天安門買い占めくたばれ
18. Posted by    2025年03月26日 16:15
オークション形式の入札制とか言うバカの方策のせいで備蓄米なんぞいくら出て来ても値段下がらんわアホ
JAとかいう国民の敵
17. Posted by     2025年03月26日 16:14
🤓く米はJAの倉庫に山積みなんだぜ?
ち、ちーくん!?お外にも出たことがないのに博識だね💦
15. Posted by     2025年03月26日 16:12
マージン発生するから意味ない定期
14. Posted by                                  2025年03月26日 16:10
弱者男さんたちは、牟田口閣下のありがたいお言葉をかみしめるべきw

「諸君、佐藤烈兵団長は、食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。」
13. Posted by     2025年03月26日 16:09
他国で工作活動しないと生き残れない惨めな劣等民族
人類の癌中国
12. Posted by                                  2025年03月26日 16:08
>>10
別に誰も買い占めしようなんて思っていないということを理解していない弱者男 買い占めで価格を操作するのなんて難しいからねw
11. Posted by                                  2025年03月26日 16:08
コメがそのうち食べられなくなるっていうのも、高齢化でそのうち社会保険料がどんどんあがるっていうのも、お役人さん達はずっと前からいってくれていたのにねw
理解していなかった弱者男w
10. Posted by 金ぴか名無しさん   2025年03月26日 16:07
なんで集めてるの?
価格高騰を狙って、少し値段下げて売るつもり?
糞企業JA
守銭奴JA
潰れろ!!!!
9. Posted by                                  2025年03月26日 16:06
>>6
種もみなら、異世界にたくさんあるはずだから、弱者男さんたち早めにいってくれていいんだよ??w
8. Posted by                                  2025年03月26日 16:05
円安とインフレを希望していたくせに、せっかく実現したというのにイライラしている弱者男w
7. Posted by     2025年03月26日 16:05
>>3
他国で工作活動しないと生き残れない惨めな劣等民族
人類の癌中国
6. Posted by    2025年03月26日 16:05
種籾が無い言うとらんかったか?
種籾なんて言葉を聞いたんは北斗の拳を放映してた頃以来やぞ
5. Posted by                                  2025年03月26日 16:05
>>2
弱者男さんたち、4月まで待てないっていうんなら、今すぐ異世界転生目指してくれていいんだよ??w
4. Posted by     2025年03月26日 16:04
>>2
ハロワ
3. Posted by     2025年03月26日 16:04
>>1
ハロワ
2. Posted by                                  2025年03月26日 16:04
>>1
弱者男さん達、食料確保してもらえなくて意味もなく餓死した憧れの日本兵さん達みたいになれそうでよかったじゃんw
1. Posted by                                  2025年03月26日 16:03
コメすら買えなくなりつつある貧乏弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介