2025年03月26日
NHK「コミュニティノート?あんなもんは何の役にも立ってない、やめろやめろ!」
1 名前:山下さん@涙目です。:2025/03/25(火) 17:31:03.21 ID:xnQsvoam0●.net
引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250324/k10014758511000.html
兵庫県知事選挙 Xの「コミュニティノート」ほとんど機能せずhttps://t.co/lT506g1f6E #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) March 24, 2025
引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250324/k10014758511000.html
4: 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] 2025/03/25(火) 17:33:25.32 ID:ZbPkfxWK0
きいてるきいてる
5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA] 2025/03/25(火) 17:33:50.32 ID:5gRTHxlj0
Wikipediaをソースにして評価されるのはよくない
それくらいかな
それくらいかな
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [DZ] 2025/03/25(火) 17:33:52.63 ID:AnL1q9Ik0
何?都合悪いの?
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2025/03/25(火) 17:34:19.19 ID:5TYGVgEH0
止めてくれその術は俺に効く
11: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO] 2025/03/25(火) 17:34:52.96 ID:XHfFogMp0
よど都合が悪いと見えるw
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/25(火) 17:36:54.48 ID:aZCoorb+0
大本営発表と食い違うから?
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/25(火) 17:37:41.59 ID:NE6knLDD0
こいつら何度もコミュニティノートでデマ訂正させられてるしな
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/25(火) 17:37:59.80 ID:ORfHZEnj0
マスコミ様の言う事に文句つけるな
21: 名無しさん@涙目です。(三重県) [IR] 2025/03/25(火) 17:40:05.02 ID:IQ55r6SZ0
マスコミってコミュニティノートを目の敵にしてるよね、どうして?
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/25(火) 17:41:01.77 ID:6hd3gbIy0
「役に立ちましたか?」を見るとイライラするんだろうなwww
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2025/03/25(火) 17:43:19.36 ID:Tj7nDtkj0
あれ事実を羅列されてるだけなはずなんだが何でマスゴミはキレてるのかさっぱり分からん。
29: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/03/25(火) 17:45:25.32 ID:QsjpIyOC0
>>24
必ずしも事実や補足事項ではないから問題ではある
とはいえ事実じゃなければ取り消されるわけだからな
必ずしも事実や補足事項ではないから問題ではある
とはいえ事実じゃなければ取り消されるわけだからな
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/25(火) 17:44:48.19 ID:2oRr2N0X0
必死だなw
31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID] 2025/03/25(火) 17:45:56.80 ID:QLPyQFWi0
候補者に関しては公式のhpくらいはあるだろうからそっちをみればいいのに
わざわざ無自覚にデマを書き込んだりデマを信じたりする
わざわざ無自覚にデマを書き込んだりデマを信じたりする
32: 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] 2025/03/25(火) 17:47:17.41 ID:VXWNoMZ40
政治家の主張って日によって言ってることが違うから
正しいとも間違ってるとも言えないだろw
正しいとも間違ってるとも言えないだろw
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/25(火) 17:47:48.14 ID:7/S/Q/8k0
オールドメディアは嘘松と変わらんという事がバレちゃったしなあ
んで嘘松やる奴は大体コミュニティノートにケチつける
んで嘘松やる奴は大体コミュニティノートにケチつける
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2025/03/25(火) 17:47:49.32 ID:SGYm9qOe0
公開されなかったノートがある
逆にノートの仕組みが有効に働いているのでは?
逆にノートの仕組みが有効に働いているのでは?
41: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/03/25(火) 17:50:20.55 ID:8+iqi/tM0
NHK「職員の4割が見聞きした」
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2025/03/25(火) 17:51:21.41 ID:q31CKc6M0
電波の押売り犯罪組織のNHKが何言うてんねん!
57: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/25(火) 17:54:51.76 ID:K8/WLAd30
名指しで言ってくるの珍しいな
58: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/25(火) 17:55:09.63 ID:kcUBVDVp0
NHKはもっと必要ねーんだが
59: 警備員[Lv.108][苗](新日本) [EU] 2025/03/25(火) 17:56:25.43 ID:RpUOxRL80
嘘を指摘されたら困るからな
60: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/03/25(火) 17:56:48.80 ID:nr5ULWem0
ファクトチェックセンターとBPOよりは随分機能してるけど?
68: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/03/25(火) 17:59:00.98 ID:M1mH1y630
こういう連中が戦争を引きここさせたのは間違いない
77: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2025/03/25(火) 18:05:04.81 ID:78t50SoQ0
別にあれが絶対ってわけじゃないからな
普通にノートが間違えてるときもあるし
普通にノートが間違えてるときもあるし
79: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/25(火) 18:05:18.83 ID:kSxs454S0
効果は抜群だ!
81: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2025/03/25(火) 18:06:22.83 ID:C5j0U9pM0
さすがオールドメディア代表w
83: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2025/03/25(火) 18:06:33.43 ID:i99SrU0O0
じゃあ継続で良いじゃん
逆にお前らの正当性を知らしめられるはずだろw
逆にお前らの正当性を知らしめられるはずだろw
84: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/25(火) 18:07:03.72 ID:K8/WLAd30
「作成された165のノート」ってあるから公開前のも見て判断してる
コミュニティノートの判断ボランティアやってれば見られる
コミュニティノートの判断ボランティアやってれば見られる
86: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2025/03/25(火) 18:08:07.00 ID:UQQBJz7D0
本人が否定しても
いーーやそんなはずが無い!
って連日叩きまくるのはマスコミがよくやってますよね?
いーーやそんなはずが無い!
って連日叩きまくるのはマスコミがよくやってますよね?
90: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT] 2025/03/25(火) 18:08:52.24 ID:5AtN66uk0
腹が立ちましたか?w
95: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/25(火) 18:10:45.04 ID:kSxs454S0
日本国民「NHK?あんなもんは何の役にも立ってない、やめろやめろ!」
103: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2025/03/25(火) 18:15:44.84 ID:NyOlVeFf0
お勤めいただいていた中国さまからのお言葉の件が公になってネット憎しになってる
107: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/25(火) 18:18:24.21 ID:t0/tLkoS0
今まで凄く効いていたんだなw
109: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2025/03/25(火) 18:19:57.20 ID:m5WrAksg0
どんだけ都合悪いんだよ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742891463/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
119. Posted by 2025年04月24日 18:31
いいかげんさはオールドメディアとどっこいどっこいだが、いまだにオールドメディアを妄信している馬鹿が一定数いることを考えると、初めから話半分で真実は自分で確認することが前提のネットのほうがまだ害は少ないな
118. Posted by 2025年03月28日 08:00
あれが絶対正しいというわけではないが、情報操作ばかりしているマスゴミに言われてもね
117. Posted by 2025年03月28日 03:04
日本ファクトチェックセンターからしてパヨの巣
胡散臭い意見しか垂れ流さないからな
そういう代物は最初からフィルタにかけて排除するというのが正しいファクトチェックやで
胡散臭い意見しか垂れ流さないからな
そういう代物は最初からフィルタにかけて排除するというのが正しいファクトチェックやで
116. Posted by 名無し 2025年03月27日 16:18
オールドメディアがイライラで草
115. Posted by 2025年03月27日 11:06
都合の悪いことをブロックで無かったことにできなくなるもんなw
機能されたら困るってことだろ
実際、困ってる奴大勢いるし
機能されたら困るってことだろ
実際、困ってる奴大勢いるし
114. Posted by 2025年03月27日 10:56
役に立ってないなら気にしなければいいのでは?
113. Posted by 2025年03月27日 09:16
一つの方向性からしか報じない、つまり公益性・公共性に欠ける
NHKは解体してくださいね
NHKは解体してくださいね
112. Posted by 2025年03月27日 07:11
>>7
施設で笑い物にされてんの気付けない?
施設で笑い物にされてんの気付けない?
111. Posted by 2025年03月27日 05:06
否定するにも説得力あること少しは言ってみろよマスメディアども。いつも声高に叫ぶばかりじゃねえか。
110. Posted by 2025年03月26日 22:16
日本にはファクトチェックセンター()があるからなそれ以外の真実は要らないってことでしょ
109. Posted by 2025年03月26日 21:44
嘘はついていなくとも偏った報道をやめればこんなことにはならないんだよNHKくん。
108. Posted by -_- 2025年03月26日 21:31
NHkどうした?
イーロン・マスクも同じ事言ってたしな
斎藤をやたら持ち上げる連中は気持ち悪い
イーロン・マスクも同じ事言ってたしな
斎藤をやたら持ち上げる連中は気持ち悪い
107. Posted by 2025年03月26日 21:13
マスゴミが困ってるということは有効だということか
106. Posted by 2025年03月26日 20:39
NHKは反日報道が多いからな
105. Posted by 2025年03月26日 20:07
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
104. Posted by あ 2025年03月26日 19:37
NHKがこれを言い出したら、本気で公共放送である意味が無い。いらないから潰せって話が加速するだけ。せめて多面的に評価ぐらいしろよ・・・
103. Posted by 2025年03月26日 19:15
NHKラジオで「匿名のファクトチェックなんて意味がない」と言っていたが、そのコーナーの名前が『みんなでファクトチェック』wギャグかよw
102. Posted by 2025年03月26日 19:13
>作成された165件のノートでは、一時的に公開されたものが5件あっただけで、ほとんど一般に公開されていなかったということです。
公開されなかった件数は問題ではない。
重要なのはその内容。
公開されなかった件数は問題ではない。
重要なのはその内容。
101. Posted by 2025年03月26日 18:37
>コミュニティノートは、選挙時の偽情報・誤情報対策としては、あまり期待できないことが分かった。SNSだけでなく、既存のメディアももっとたくさんの選挙の情報を出していき、相互に補い合う関係が必要だと思う
そりゃ即効性はないから、
短期決戦の選挙に関する大量のポストに対するコミュノの効果は一定に留まるだろうさ
無敵のツールなんてないよ
そりゃ即効性はないから、
短期決戦の選挙に関する大量のポストに対するコミュノの効果は一定に留まるだろうさ
無敵のツールなんてないよ
100. Posted by 2025年03月26日 17:38
そういや、NHKラジオで「みんなでファクトチェック」とかいうのをやっていたなあ…今もやってるのか?
99. Posted by あ 2025年03月26日 17:34
役に立たないとは記事の中の人だれも言ってないのにひどいなここ。コミュニティノートに書かれていても公開されなかった情報が多かったので「機能していなかった」と事実を書いてあるだけなのに。それどころか、SNSだけじゃなく既存のメディア「も」もっと出していくべきと書いてある。つまりSNSももっと出していっていいとしているのに。それをまるで「NHKは『SNSは役に立たない。既存のメディアこそが大事』と吹聴している」かのようにここは騒いでいる。
こここそコミュニティノートがないと腐ってしまってるね。
脊髄反射で自分の感情にとって都合のいい流れに飛びついて短絡的にNHKを罵倒している。衆愚そのもの。そんなんだからNHKがのさばるんだ。
こここそコミュニティノートがないと腐ってしまってるね。
脊髄反射で自分の感情にとって都合のいい流れに飛びついて短絡的にNHKを罵倒している。衆愚そのもの。そんなんだからNHKがのさばるんだ。
98. Posted by 2025年03月26日 17:34
それでもお前らマスゴミのやってるファクトチェックよりはマシなンだわ。
97. Posted by 2025年03月26日 17:29
>>86
そういう信用の無いノートなんて消せばいいし、消されると信用度が減っていってノートを付けれなくなるんだけど。
そういう信用の無いノートなんて消せばいいし、消されると信用度が減っていってノートを付けれなくなるんだけど。
96. Posted by あ 2025年03月26日 16:49
キ ガイの抑止力になっててとても良い機能だと思う
95. Posted by 2025年03月26日 16:21
マスコミ叩くやつが頭悪いことが証明されてて笑う
記事を読めw
記事を読めw
94. Posted by 2025年03月26日 16:03
大嘘だな。大抵は出典もしっかりしているものしか残らない。消えるのは根拠のないものばかり
93. Posted by 2025年03月26日 15:51
お前らのBPOの方が遥かに役立たずだわ
92. Posted by 2025年03月26日 15:47
「役に立ちましたか?」←今やオールドメディアの天敵だもんね。いかに今まで出鱈目流しまくってもやり過ごせていたか明るみになってしまってさぞ悔しかろう
91. Posted by 名無し 2025年03月26日 15:46
オールドメディアに効いてて草
90. Posted by あ 2025年03月26日 15:42
これ本当に効いてる証拠やろ
89. Posted by 名無し 2025年03月26日 15:15
>>4
NHKの方が何の役にも立ってないだろ
そのくせ金は無条件に巻き上げようとしてくるから害悪
NHKの方が何の役にも立ってないだろ
そのくせ金は無条件に巻き上げようとしてくるから害悪
88. Posted by 2025年03月26日 15:14
ちゃんと番組見てたけど、そういう内容ではなかったぞ
「選挙では賛否両方の意見が強いために、明らかな間違いだと当人が発言してもコミュニティノートが表示されるに至らなかった」って話をしていた
こういうまとめ方はそれこそマスゴミのそれじゃん
「選挙では賛否両方の意見が強いために、明らかな間違いだと当人が発言してもコミュニティノートが表示されるに至らなかった」って話をしていた
こういうまとめ方はそれこそマスゴミのそれじゃん
87. Posted by 2025年03月26日 15:14
コミュニティノート機能してるやろ
真偽不明のイデオロギー臭のする意見なんて最初からシャットアウトされるというだけ、それがマスゴミが必死にアピールしたいことでもね。
真偽不明のイデオロギー臭のする意見なんて最初からシャットアウトされるというだけ、それがマスゴミが必死にアピールしたいことでもね。
86. Posted by 2025年03月26日 15:12
>>65
というか事実がどうとか関係ないノートばかりになってるからそれ以前の問題
運用勘違いしてるユーザーが増え過ぎた
自分の感想とか「パクツイです」とか大量に付けてる奴いるぞ
リプでやれやっていう
というか事実がどうとか関係ないノートばかりになってるからそれ以前の問題
運用勘違いしてるユーザーが増え過ぎた
自分の感想とか「パクツイです」とか大量に付けてる奴いるぞ
リプでやれやっていう
85. Posted by 2025年03月26日 15:11
一般社団法人「Code for Japan」
市民主体で課題解決を行うコミュニティ作りの支援や、自治体への民間人材派遣などの事業に取り組む
どこかの一般社団法人と同じで公金チューチューしてお仲間利権の匂いがプンプンするよね・・
市民主体で課題解決を行うコミュニティ作りの支援や、自治体への民間人材派遣などの事業に取り組む
どこかの一般社団法人と同じで公金チューチューしてお仲間利権の匂いがプンプンするよね・・
84. Posted by 2025年03月26日 15:06
昔はマスコミ様の絶対的権力でデマを流し放題だったのにね
83. Posted by 2025年03月26日 15:05
NHKというか随分前に朝日が記事にしてたやつだなこれ
そういう研究がありましたという話
そういう研究がありましたという話
82. Posted by 2025年03月26日 14:59
ただのタイトル詐欺じゃん
乗っかってる連中のレベルの低さと言い効いてるのはどっちなんだか
どうせ指摘されても理解できなかったり盲信しちゃうレベルだから意味が無いって方が正解でしょ
乗っかってる連中のレベルの低さと言い効いてるのはどっちなんだか
どうせ指摘されても理解できなかったり盲信しちゃうレベルだから意味が無いって方が正解でしょ
81. Posted by 2025年03月26日 14:55
効いてて草とはこの事か
80. Posted by 2025年03月26日 14:49
「出てくると助かる」機能をあげつらって、「出てこない時があるからこのシステムは信頼できない」というのもどうかと思うけどね
白黒はっきりつかない事象に早々にコミュノついてもらっても困るんだけど、そういう想像力は働かないのかな
白黒はっきりつかない事象に早々にコミュノついてもらっても困るんだけど、そういう想像力は働かないのかな
79. Posted by 2025年03月26日 14:45
>>64
「カスみたいなくだらないコミュニティノートを書く奴ら」の投票によって表示非表示が決まってるんだよ
書かないやつの方が多いから実際はそれ以下の奴らが過半数
「カスみたいなくだらないコミュニティノートを書く奴ら」の投票によって表示非表示が決まってるんだよ
書かないやつの方が多いから実際はそれ以下の奴らが過半数
78. Posted by 2025年03月26日 14:44
正しい指摘・背景情報まで、信者による「役に立たなかった」連投で表示されなくなる……集団に都合の悪い情報は消せる……仕様は改めた方がいいね。
77. Posted by 2025年03月26日 14:39
選挙関連についてはほぼ発動していなかった、っていう調査結果はそれでいいよ
それを受けて「期待できない事がわかった」じゃなくて、実効性や信頼性を高める工夫とかそういう議論をしようよ
それを受けて「期待できない事がわかった」じゃなくて、実効性や信頼性を高める工夫とかそういう議論をしようよ
76. Posted by 2025年03月26日 14:32
お気持ちしかできんのはイーロンと揉めたくないからやろな
75. Posted by 2025年03月26日 14:29
編集する自由と放送する自由を添削されているのだから気に入らないのも当然至極
74. Posted by 2025年03月26日 14:27
お前んとこの情報よりは信頼性あるんだが?
73. Posted by 2025年03月26日 14:20
まず受信料に関する議論をオープンにできるようにすることが必要
視聴者の意見が一番届いてない局だろ
視聴者の意見が一番届いてない局だろ
72. Posted by 2025年03月26日 14:16
もうこれどういう扱いされてるか熟知した上で笑わせに来てるだろ
71. Posted by 2025年03月26日 14:13
権力こわいこわい
70. Posted by 2025年03月26日 14:12
なるほど効果があるみたいだな
69. Posted by 2025年03月26日 14:10
NHKには必要
68. Posted by ぺぺりん 2025年03月26日 14:02
兵庫県の問題が異常なんだよね
利権が絡んでて必死にしか見えないよ
利権が絡んでて必死にしか見えないよ
67. Posted by 2025年03月26日 14:01
信頼性のないNHKが信頼性のあるコミュノを叩いてるの
草生える
草生える
66. Posted by 2025年03月26日 14:00
事ある毎に、組織や権力に噛み付いて世論を動かそうと試みるタイプの活動家...果たして彼らの戦いは終わるのだろうか...NHKの在り方が変わり受信料がなくなればみんなが喜ぶだろうが...道半ばに狂人扱いされ...別の勢力に利用されてんだよなぁ
65. Posted by 2025年03月26日 13:57
>>63
見出しどころか、記事の結論としても
「ほとんどが公開されていなかったので、機能していなかった」と書かれている。
むしろ「事実に基づかないコミュニティノートが公開されなかった」と、ファクトチェックが正しく機能した結果なのにね。
コミュニティノートを批判する前提で記事を書いてるから論理がメチャクチャになってるw
見出しどころか、記事の結論としても
「ほとんどが公開されていなかったので、機能していなかった」と書かれている。
むしろ「事実に基づかないコミュニティノートが公開されなかった」と、ファクトチェックが正しく機能した結果なのにね。
コミュニティノートを批判する前提で記事を書いてるから論理がメチャクチャになってるw
64. Posted by 2025年03月26日 13:55
>>60
「カスみたいなくだらないコミュニティノート」は低評価で公開されていないんだから、機能として非常に良く出来てるじゃん。
コミュニティノートを書いている人以上に評価を行っている人の方が圧倒的に多い構図なんだから。
「カスみたいなくだらないコミュニティノート」は低評価で公開されていないんだから、機能として非常に良く出来てるじゃん。
コミュニティノートを書いている人以上に評価を行っている人の方が圧倒的に多い構図なんだから。
63. Posted by a 2025年03月26日 13:43
検証の段階で評価が割れるものは一般公開に至らない機能が有効に働いたとう話では
見出しがちょい恣意的に見える
見出しがちょい恣意的に見える
62. Posted by 2025年03月26日 13:36
役に立ってないどころか日本にとって害悪なNHKがそれを言うのかw
61. Posted by 2025年03月26日 13:34
一番コミュニティノートの被害受けたのはネトウヨだよな
60. Posted by 2025年03月26日 13:30
>>40
評価前のノート見るとあの機能のくだらなさがよく分かるぞ
こんなカスみたいなこと書いてる奴らの投票で表示されるかどうか決定されるんだなって
評価前のノート見るとあの機能のくだらなさがよく分かるぞ
こんなカスみたいなこと書いてる奴らの投票で表示されるかどうか決定されるんだなって
59. Posted by 2025年03月26日 13:26
放送法 第四条
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
いい加減この最低限の法律すら守らないオールドメディアから電波を没収しろ
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
いい加減この最低限の法律すら守らないオールドメディアから電波を没収しろ
58. Posted by 2025年03月26日 13:25
ロケットおじさんの数少ない功績
57. Posted by 2025年03月26日 13:24
屑犯罪者ほど被害者面するもんな
56. Posted by 通りすがり 2025年03月26日 13:23
コミュニティノート、左翼やフェミニストに都合悪いこと書かれたら
連中が総出で低い評価つけて見えなくなったりするのを除けば
役に立つ機能だと思います
連中が総出で低い評価つけて見えなくなったりするのを除けば
役に立つ機能だと思います
55. Posted by 2025年03月26日 13:22
政治家は自分の議席やカネのことしか考えてない世襲のバカばかりだし
官僚も自分の天下りやカネのことしか考えてないクズばかりだし
マスコミは政府と癒着して世論誘導する広告屋の下っ端の詐欺師しかおらん
マスコミが政府を監視して国民に伝える社会的役割を放棄してるから
日本は自浄機能を失って政府は腐敗し税金は浪費され国民の負担が増え格差が拡大して闇バイトの犯罪だらけになる
官僚も自分の天下りやカネのことしか考えてないクズばかりだし
マスコミは政府と癒着して世論誘導する広告屋の下っ端の詐欺師しかおらん
マスコミが政府を監視して国民に伝える社会的役割を放棄してるから
日本は自浄機能を失って政府は腐敗し税金は浪費され国民の負担が増え格差が拡大して闇バイトの犯罪だらけになる
54. Posted by 2025年03月26日 13:21
日本のオールドメディアはもはや存在自体が有害
53. Posted by 2025年03月26日 13:21
あれだけネットde真実系が暴れ回った選挙で、なんでコミュニティノートだ゜け公明正大かつ冷静でいられると思った?
セットで荒らされるのは普通に想像つくだろ
セットで荒らされるのは普通に想像つくだろ
52. Posted by 2025年03月26日 13:20
>>5
集金人の仕事してみない?
集金人の仕事してみない?
51. Posted by 2025年03月26日 13:19
コミュニティノートが正しいとは限らないのは事実
NHKの報道が正しいとは限らないのも事実
NHKの報道が正しいとは限らないのも事実
50. Posted by 名無し 2025年03月26日 13:15
>>41
万能ではない?当たり前だろw
どんどん公開、更新されるように少ない情報でも掲載される方が問題だわ。そんなのwikipediaの編集合戦と同じ。
それを理解せずに「機能してない」は「無くてもいい」と言ってるに等しい事。
万能ではない?当たり前だろw
どんどん公開、更新されるように少ない情報でも掲載される方が問題だわ。そんなのwikipediaの編集合戦と同じ。
それを理解せずに「機能してない」は「無くてもいい」と言ってるに等しい事。
49. Posted by 2025年03月26日 13:12
自分たちのウソが簡単にバレるからな 都合悪くて仕方ないだろw
48. Posted by 名無し 2025年03月26日 13:11
NHK「それは事実ではない」
その他多数「ほんとだ、おかしいね取り消すね」
こうなるはずだろ
その他多数「ほんとだ、おかしいね取り消すね」
こうなるはずだろ
47. Posted by 2025年03月26日 13:09
>>30
ほんとだ、ありがとう
ほんとだ、ありがとう
46. Posted by 2025年03月26日 13:09
まとめサイトのタイトルに踊らされるお前ら様
45. Posted by 名無し 2025年03月26日 13:08
誤った内容に訂正のコミュニティーノートが出てくる筈が
出ないってことは、誤った内容じゃないって事じゃねぇーのw
パヨや半ワクの偽情報にはきちんと出てくるんだからw
出ないってことは、誤った内容じゃないって事じゃねぇーのw
パヨや半ワクの偽情報にはきちんと出てくるんだからw
44. Posted by 2025年03月26日 13:08
とりあえずお前ら一旦本文読め
43. Posted by 2025年03月26日 13:07
>>31
本文読めない文盲
本文読めない文盲
42. Posted by 2025年03月26日 13:06
>>37
元ポストの世論操作をニュートラルに戻しているだけでは?
元ポストの世論操作をニュートラルに戻しているだけでは?
41. Posted by 2025年03月26日 13:05
コミュニティノートが万能ではない理由を言ってるのに「NHKはご立腹だ」としか捉えない奴らが大半な時点で、ノートがどうの以前の話なんよ
40. Posted by 2025年03月26日 13:05
コミュニティノートを公平に淡々と評価していくと、信頼できるユーザーということで評価前のノートが出てくるようになる。そういうユーザーが増えてくると簡単に世論誘導は出来なくなる、なお悪意を持って誘導しようとしてもそういう人は弾かれるのでやめといた方がいい
39. Posted by 2025年03月26日 13:05
きいてるきいてる
38. Posted by 2025年03月26日 13:04
一生懸命考えた歪曲文章を 数行でたしなめられるのが嫌なんです。
37. Posted by 2025年03月26日 13:04
コミュニティノートの世論操作ひどいもん
36. Posted by 2025年03月26日 13:04
参加者が限定されてた昔は良かったんだけど拡大された今は匿名お気持ちクソリプ機能
ノートじゃなくてリプでやれってのばかり
ノートじゃなくてリプでやれってのばかり
35. Posted by 2025年03月26日 13:03
ジャーナリスト(笑)より検証可能性を徹底してるWikipedianに嫉妬してんんだろ
下手したら視聴者に自分らの体質までバレちまいかねんからな
下手したら視聴者に自分らの体質までバレちまいかねんからな
34. Posted by . 2025年03月26日 13:01
まるで中国共産党
33. Posted by 2025年03月26日 12:58
NHKもやくにたってないから、やめたら?
32. Posted by 名無し 2025年03月26日 12:57
世論誘導できなくなるやろがい!
31. Posted by 2025年03月26日 12:57
>>6
タイトルも読めない弱者
タイトルも読めない弱者
30. Posted by 2025年03月26日 12:55
>>13
ノートが表示されなくて両論が併記出来なくなってるっていう内容の記事だぞ。
ノートが表示されなくて両論が併記出来なくなってるっていう内容の記事だぞ。
29. Posted by 2025年03月26日 12:55
NHKなら12年前に、当時全く無名だったヘイトスピーチの実演をやってくれた実績はあるぞ
28. Posted by あのさ 2025年03月26日 12:53
「ほとんど機能せず」とかw 稲村陣営がSNSの使い方を知らんかっただけやろ。「この選挙戦楽勝w」とか胡坐かいてSNSほったらかしにしてたやろ。選挙戦の終盤に入って「外国人参政権を推進したとか思っておりません」という、どうとでも取れるもんをアップして「機能しませんでした」とかw 使って無かっただけやろ 人のせいにすんな。
27. Posted by 2025年03月26日 12:52
>>22
邪魔に思うんじゃなくて、表示されてないケースがあまりにも多くて、ノートが機能してないっていう記事や。
邪魔に思うんじゃなくて、表示されてないケースがあまりにも多くて、ノートが機能してないっていう記事や。
26. Posted by 2025年03月26日 12:51
>>20
記事本文読まない連中が多いんだな。
記事本文読まない連中が多いんだな。
25. Posted by 2025年03月26日 12:50
コミュニティノート自体は誤解や印象操作を防ぐ機能として有効なんだけど評価が一定以上にならないと公開されないから、その判定の閾値がちょっと微妙って話なんだよね。
簡単に公開されると誤情報も公開されやすくなるし、公開条件が厳しくなると本来提示されるべき真の情報が公開されず誤情報や印象操作を正せなくなってしまう。
マスゴミに限らないけど悪意のある誤情報や印象操作への対策は中々難しいな・・・
簡単に公開されると誤情報も公開されやすくなるし、公開条件が厳しくなると本来提示されるべき真の情報が公開されず誤情報や印象操作を正せなくなってしまう。
マスゴミに限らないけど悪意のある誤情報や印象操作への対策は中々難しいな・・・
24. Posted by 2025年03月26日 12:50
バカにされて逆切れw
23. Posted by 2025年03月26日 12:50
不都合な真実
22. Posted by 2025年03月26日 12:50
コミュニティノートはAIで一部の偏った集団だけで盛り上がっても表示や修正とか出来ないええ機能なんだけどな
バランスの取れた合意で初めて表示される
それを邪魔に思うという事はそういう事よ
バランスの取れた合意で初めて表示される
それを邪魔に思うという事はそういう事よ
21. Posted by 2025年03月26日 12:49
何か本記事のコメントは勘違いしてるみたいだが、偽情報に対してコミュニティノートで訂正入れても、選挙みたいな対立構造の場ではその情報への賛否が分かれて、せっかく付いたコミュニティノートが表示されないケースが多く、コミュニティノートが機能してないっていう記事やで。
20. Posted by 2025年03月26日 12:48
またタイトルと記事内容が一致してないのか
ノートを公開しないのが多すぎてしっかりと指摘されていない問題って話だな
ノートを公開しないのが多すぎてしっかりと指摘されていない問題って話だな
19. Posted by 2025年03月26日 12:46
デマを拡散させないためにも必要な機能だろ?
18. Posted by 2025年03月26日 12:45
腹が立ちましたか?w
17. Posted by 2025年03月26日 12:45
記事の中身、おまえら誰も読んでないん?
16. Posted by 【🐻🧸弱弱熊婦産】六四天安門 2025年03月26日 12:45
オールドメディアの世論誘導にド正論で返されてフェイクニュースのレッテル張るのも難しいからな
15. Posted by 2025年03月26日 12:43
受信料払ってる人、バカです。
14. Posted by 2025年03月26日 12:42
顔真っ赤で記事書いてそう
13. Posted by 2025年03月26日 12:42
コミュニティノートめちゃくちゃ参考になるけどなあ
両論表記を否定するって、マスメディアとして失格では
両論表記を否定するって、マスメディアとして失格では
12. Posted by 2025年03月26日 12:41
オールドメディアがなんか言ってら🤣
11. Posted by 2025年03月26日 12:39
まぁあの科研費じゃぶじゃぶの反日教授がいる法政大学の教授の言うことだから。
10. Posted by 2025年03月26日 12:39
効いててくさ
9. Posted by アッシュ2nd™🎌 2025年03月26日 12:37
>>4
NHK職員の玊袋ほ痒くなるだろう
NHK職員の玊袋ほ痒くなるだろう
8. Posted by 2025年03月26日 12:37
連投ガイジ特定して殺すことにした
7. Posted by 2025年03月26日 12:36
>>3
やめろとは一言も書いていないのを理解していない弱者男
嘘タイトルに軽く釣られる弱者男
やめろとは一言も書いていないのを理解していない弱者男
嘘タイトルに軽く釣られる弱者男
6. Posted by 2025年03月26日 12:35
>>2
やめろとは一言も書いていないのを理解していない弱者男
やめろとは一言も書いていないのを理解していない弱者男
5. Posted by 2025年03月26日 12:34
>>4
立花に騙されてガーシーに投票してしまった黒歴史がある弱者男がいるって、マジ??w
立花に騙されてガーシーに投票してしまった黒歴史がある弱者男がいるって、マジ??w
4. Posted by 2025年03月26日 12:33
>>1
記事すら読めていないことも多いし日本語力クルド人以下の弱者男
記事すら読めていないことも多いし日本語力クルド人以下の弱者男
3. Posted by 2025年03月26日 12:33
窮地に立ちましたか?
2. Posted by 2025年03月26日 12:32
効いてて草
1. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年03月26日 12:31
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだから折伏が上手い
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの