ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月25日

中学生「志望校に合格したし高校の入学説明会に行くぞ」→高校「あなた不合格ですけど?」

1 :名無しさん@涙目です。:2025/03/24(月) 21:24:37.83 ID:HL9G7I4y0.net
【速報】高校の入学説明会に行ったら、実は不合格 中学校が合否結果を逆に伝達、謝罪

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cea24200d64c3059117804f87fac1a1e48aa706
7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2025/03/24(月) 21:26:44.51 ID:mDg1fJSR0
ひどすぎてワロエナイ

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2025/03/24(月) 21:28:02.07 ID:qv/jwajg0
まあ合格にしてやれよ

9: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/03/24(月) 21:28:13.89 ID:fBWxEjji0
これはマジできつい
多感な心をズタズタに引き裂く悪魔の所行ですわ

11: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ZM] 2025/03/24(月) 21:28:26.72 ID:HCWME/cc0
間違えたなら仕方ない

12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO] 2025/03/24(月) 21:28:49.07 ID:TQUqBkPP0
それもう合格にしてやれよ

14: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/24(月) 21:29:28.28 ID:lfM8mFZm0
不合格の奴が上級国民の子息だった可能性

16: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/24(月) 21:29:51.38 ID:56z3N/XH0
これじゃないけど 願書出し忘れは可哀想だったな

17: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/03/24(月) 21:30:00.76 ID:7AxBHMNa0
これは慰謝料3億コースですわ
担当者は死んで詫びるべき

25: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [PL] 2025/03/24(月) 21:31:21.36 ID:JRU9ljoy0
>>17
こんなんで3億ならみんな間違えてくれと願うわwww

20: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/03/24(月) 21:30:30.55 ID:5wj/lwvD0
願書出し忘れもあったな
こんなん全部自分でやらせろよ
お互いのために

22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/24(月) 21:30:50.03 ID:jjvert2o0
パスポート取得のために戸籍謄本とったら実は日本人じゃなかった的な

24: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/03/24(月) 21:31:17.89 ID:Ygv/8Hjj0
大学受験でもあるよね
ほんと気の毒

27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2025/03/24(月) 21:31:38.76 ID:ASawEWd/0
これは可哀想だな

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/24(月) 21:31:57.37 ID:FidMLwH20
今合格発表ってネットで確認できるじゃん地方はわからんけど

30: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/24(月) 21:32:00.22 ID:hipwNYky0
今って自分で見に行かないの?

35: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/03/24(月) 21:33:01.12 ID:5wj/lwvD0
>>30

↓だそうだ

県内の公立高校では、それぞれの高校で合格者の番号を掲示して合否を発表していますが、東近江市では、高校まで見に行くことが難しい家庭に配慮して中学校を通じて合否を知らせているということです。

31: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2025/03/24(月) 21:32:06.39 ID:igl8LRl50
春らしいいい話だなあ

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/24(月) 21:32:23.29 ID:gnylb4Q50
おとなになっても入試がトラウマになる

36: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2025/03/24(月) 21:33:11.65 ID:axtUPJrM0
こんなんメンタルやられるわ

38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/03/24(月) 21:34:01.12 ID:dA1tvKNh0
どんな罰ゲームだよ

39: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE] 2025/03/24(月) 21:34:19.27 ID:pPuNnkd30
詫びたいならミスの責任取って合格扱いにしてやれよ…

40: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/03/24(月) 21:35:03.92 ID:5wj/lwvD0
>>39
ミスったの中学側だしなぁ
願書出し忘れも中学側だった

43: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/24(月) 21:35:24.10 ID:728+wS9o0
また滋賀県か

48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/24(月) 21:37:17.39 ID:kiYUI1u80
そんなことあんのかよ
今はSNSなんかで広がるから話題になるだけで昔の人海戦術ならもっといたのかも

50: 名無しさん@涙目です。(潮騒の町アイル) [US] 2025/03/24(月) 21:37:55.01 ID:2Ls7+RXm0
滋賀県はイジメの聖地だもんな
学校ぐるみでな

51: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/24(月) 21:38:56.95 ID:2LCETCyo0
精神的苦痛でお金払うべき

52: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/03/24(月) 21:39:06.26 ID:xViYIlrG0
どうすれば、そんなこと出来るんだ?
想像を絶する無能が至る所にいるな、今の日本

54: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2025/03/24(月) 21:39:24.96 ID:w4pEaVNA0
まあいろいろ気の毒な話しだな

56: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/24(月) 21:40:14.88 ID:kiYUI1u80
そういえば、合格発表を見に行ったとき、中3の担任がその高校の担当で自分が見るよりも先に「やったなぁ!おお〜!」って抱きついてきてネタバレされたわ

59: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ] 2025/03/24(月) 21:42:15.80 ID:Ypz1LzMr0
これは酷いなどこでどうなったらそうなるのか意味わからん
キツいけど被害者の子は将来的にネタ話になれば良いけどな

60: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/03/24(月) 21:43:58.26 ID:yJ0a4djs0
これはグレても仕方ないと思うわ
人生に絶望してもおかしくない年齢

66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX] 2025/03/24(月) 21:46:33.70 ID:Z1criWyq0
ヒューマンエラーなんて必ず起こるからしゃーない
これって全国で共通のシステムとか作らんのかね

69: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/24(月) 21:47:35.71 ID:O2yL31mC0
よくわからんけど不合格は仕方ないにしても
じゃあ他に行くところあるもんなのか?

72: 名無しさん@涙目です。(茸) [IR] 2025/03/24(月) 21:48:29.69 ID:rFLF0VeK0
昔は合否を郵送で知らせてくれる代行業者が入試の時に1000円だかで受付してた

75: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/24(月) 21:49:13.69 ID:YRPmMEma0
俺もソープの予約が取れてないのに店に行った事があるからコイツの気持ちはよくわかる

76: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/24(月) 21:49:46.23 ID:2opYUuNk0
30過ぎてやっと思い出に出来るレベル 強く生きて欲しいわ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742819077/




スポンサードリンク
dqnplus at 15:31│Comments(70)社会

この記事へのコメント

70. Posted by    2025年03月26日 15:05
どこかの公立に入れてもらうしかないな
どうせ定員割れてんでしょ
69. Posted by 名無し   2025年03月26日 07:43
これ系はセンター当日に明日の試験が〜とネットで呟いて今日からだと突っ込まれてたやつが最強。
68. Posted by     2025年03月26日 04:52
>>65
ちゃんと中身読まないバカが多いんだ
堪忍したってな
67. Posted by     2025年03月26日 04:49
>>35
そしたら学校側がまとめてミスるという地獄がちょこちょこ起きるようになったわけか…
66. Posted by     2025年03月26日 04:45
>>64
まずは中身ちゃんと読め
間違えたのは高校側じゃなくて高校から合否結果を聞いて生徒に伝えた中学校の先生だ

高校側は正しく不合格を伝えたんだよ
それなのになんで高校が責任取らされるんだよ
65. Posted by     2025年03月26日 02:01
合格にしてやれよって意見がちらほら見えて意外だったわ
高校悪くないし、それで合格にするんなら何のための試験だよって話だ。
64. Posted by    2025年03月26日 00:40
>>1
馬鹿にもほどがある、謝って済むことかよ。
定員オーバーだろうとそのまま合格扱いで受け入れろアホが
63. Posted by     2025年03月26日 00:37
大人のミスのせいで酷い目に遭ったな
受験は人生を左右する大事なんだから教師も何重にもチェックして欲しい
心理的ダメージに相当する慰謝料もしっかり払ってやればいい
ともあれ中学校が合否伝えるシステムには問題あると思うし、生徒が直接確認する方向で統一するしかないんじゃないか
62. Posted by     2025年03月25日 22:31
俺は高校に1番で入学した。受験番号が。
合否が一目で分かるからえらく緊張したよ。
61. Posted by 名無し中将   2025年03月25日 21:06
ネットで一覧出せよ。昭和じゃねえんだから。
60. Posted by な   2025年03月25日 20:55
>>1
大学の偏差値じゃだめなんよ
年端もいかない知能の中坊の頃の偏差値じゃないと比べられないのよ
59. Posted by    2025年03月25日 19:51
>>53
だから、自分の目で確認できないシステムなんだよ
58. Posted by     2025年03月25日 19:50
ミスした教員「単なるミス」同僚とか「ミスは誰にでもあるし仕方ないよ」
本人は忘れられないから今後の人生に影を落とす上に必ず野次る奴が出てくる生き地獄
教員、責任取れ
57. Posted by    2025年03月25日 19:50
>まあ合格にしてやれよ
ミスしたのが高校側だったらその主張もまあ有りだが、ミスしたのは中学校側だからなぁ。
高校はちゃんと中学校に伝えてた。
本人に伝えろよとは思うが。
56. Posted by      2025年03月25日 19:21
進路担当教員が一覧表に受験番号を入力する際、生徒2人の番号を入れ違いで転記していた。

教員不合格。
55. Posted by    hknmst   2025年03月25日 19:19
…ことばにできない。
54. Posted by     2025年03月25日 19:16
>>42
だからもう他の受かったところにいってるってばよ…なんなんだよマジで
53. Posted by     2025年03月25日 19:05
そもそも何でそんなことまで中学校に頼ってるのか意味不明。合否結果なんぞ受験生本人の目で確認するのが普通だろ?自分の人生だぞ?他人に甘え切ってるからこうなる。不要なサービスを提供して無駄に仕事を増やす中学校もバカだし、自分の目で確認しない受験生もバカ。
52. Posted by         2025年03月25日 19:04
まだ他高校に行けるタイミングだったのは良かった
滋賀県は教育委員会系の隠蔽やミスが毎年のように新聞沙汰に成ってない?
51. Posted by                   2025年03月25日 18:44
メリケンだったら、これを好機に市役所(市教委)相手に訴訟大金せしめるムーブになるけどね
50. Posted by     2025年03月25日 18:34
お前ら記事読んでねぇだろ?「合格とされたが不合格だった生徒は保護者や中学側と相談し、新たな進路先の高校を決めた。」
49. Posted by    2025年03月25日 18:32
「お、おめでト…じゃなかった、えっと、ご愁傷さま?ちがうか…な、なんていうか、ほら、気を落とさずにさ、笑顔が大事っていうじゃん?いや笑顔は無理か、さすがに…だ、誰だって間違いは、あ、あるし、さ、いい方に考えていこうよ、前向きに…前…あ、アハハ…な、なんて言ったらいいか言葉が見つからないよな…」
48. Posted by     2025年03月25日 18:32
こういうのの処理のためにも暴力団は必要なんよ
47. Posted by     2025年03月25日 18:28
滋賀って何事も適当なやつが多いからなぁ。
毎日のように公務員のマヌケなミスが報道されとる
46. Posted by     2025年03月25日 18:20
いまさらどうすんのこれ
もうそのまま入学させるしかないだろ

地獄の学校
45. Posted by    2025年03月25日 18:17
ギリギリで入れるというと定員割れのヤンキー高やろな
......................................................................................................................................
......................................................................................................................................
......................................................................................................................................
よはく
イジメられそう
44. Posted by    2025年03月25日 18:11
娘は公立だけど朝一で自分でネットで確認してたな
中学校に伝えて更にそこから本人に伝えるって余計な段階挟めばそりゃミスも増える
43. Posted by    2025年03月25日 17:53
>>30
間違えたのは中学校ですが?
42. Posted by     2025年03月25日 17:52
遅すぎて今からじゃ滑り止めすら出来ないだろうな
ほんと可哀想
41. Posted by    2025年03月25日 17:47
今発表はWebで!じゃないのね。
40. Posted by    2025年03月25日 17:42
この子の人格がこれで変わっただろうな
ご愁傷様
39. Posted by     2025年03月25日 17:24
滋賀県って小学校も教育委員会も、人殺しを擁護するような
犯罪者以外には子育てに最悪な土地だからな
38. Posted by      2025年03月25日 17:22
謝って済む事ではないね。
37. Posted by    2025年03月25日 17:18
推理漫画なら殺人事件になるやつ
36. Posted by     2025年03月25日 17:14
これはごめんでは済まんな…
35. Posted by     2025年03月25日 17:08
個人に任せてたら
願書の出し忘れ試験日の勘違い等でめんどくさいから学校がまとめてって形にした経緯
34. Posted by     2025年03月25日 17:07
立ち直るのは難しいかもしれんが
ここを超えればこいつは人生で多少のことではへこたれない根性がつきそう
33. Posted by    2025年03月25日 17:01
いまは合格通知の書類とか学校に届かないのか
俺の時は校長室で渡されたけどな
32. Posted by     2025年03月25日 17:00
学校のせいで浪人になるの?
31. Posted by 名無し   2025年03月25日 16:50
頭を下げるだけの簡単なお仕事です。
30. Posted by 名無し   2025年03月25日 16:49
こんな学校なら、入らなくて正解だったと、ポジティブに思うしかないな・・・・無理か??
29. Posted by     2025年03月25日 16:42
アホすぎ、余計な作業しないで、合格した受験番号そのまま見せてやれよ
28. Posted by 名無しさん   2025年03月25日 16:31
旭川が有名になる前は滋賀県がイジメの中心だったからな
27. Posted by     2025年03月25日 16:26
これ残酷すぎだろ
26. Posted by    2025年03月25日 16:22
中学側が同校内の二人の生徒に対して合否を逆に伝達したとの話だが、コレ受かった方も気まずくなるわな
もう卒業しただろし二人に大した交流が無ければ良いのだが…
25. Posted by    2025年03月25日 16:22
これはあかんよほんま
24. Posted by     2025年03月25日 16:19
>>18
逆張りするオレちゃんカッコイイね(嘲笑)
23. Posted by     2025年03月25日 16:19
>>19
時間差で発動する(逆)イザナギみたいなもんやぞ、本人の心境を考えたら流石になぁなぁで済ましていい事じゃない
22. Posted by さかな   2025年03月25日 16:16
もし合格発表の時親友と「受かって良かったね、また一緒だね」とかしてたら通告された時の絶望感は計り知れないだろうなぁ、俺ならしばらく寝込む
21. Posted by あい   2025年03月25日 16:13
何で伝えたかは不明ですが、学校側が「不合格」と言うはずが誤って「合格」と言ってしまい誤解を招いてしまったと考えられます(電話の例です。)。
なお通知でも間違えて「不合格」を「合格」と書いて気付かずに送ってしまうので間違いないのか確認してほしいです。
20. Posted by     2025年03月25日 16:12
高校受験絡みの事務処理を所属中学が受けることによるトラブル多くない?
今回は合否通知だけど、願書出願関連を中学側がミスるとかちょいちょい聞くし
19. Posted by    2025年03月25日 16:10
仕方なくね?
入試に合格できないくらい頭悪いのが悪いんだし。
この程度でぎゃーぎゃー騒ぐなと思うわ。
もっと理不尽な事件に巻き込まれた人なんて世の中にはいくらでもいるし。
18. Posted by     2025年03月25日 16:07
>>12
中学合格にしてやればいいんじゃね?
4月から新中1
17. Posted by    2025年03月25日 16:01
この場合は高校側はどうしょうもないからな
中学側が悪いけど中学側は責任を取る方法がない
16. Posted by     2025年03月25日 16:01
今後の対策ってまず真っ先にネットで確認出来るようにするべきじゃね、私立ならまだしも公立でしょ。
15. Posted by     2025年03月25日 15:57
教育委員会はほんとうに楽でいいよ。
適当に会議して適当に書類書いて、現場には「しっかりとやれ!」って責任かぶせて、新しい規則を追加するだけで済むんでしょ。
14. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年03月25日 15:53
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏連に沈黙を貫くwそうかそうかだから折伏が上手い
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
13. Posted by アッシュ™🎌   2025年03月25日 15:50
>>10
玊袋がかゆい
12. Posted by ななし   2025年03月25日 15:49
なんか「合格にしてやれよ」ってコメがあるけど、
高校は中学校に「不合格」って伝えて、
中学が生徒に「合格」って伝えたんよな?
この場合は「合格にしてやれよ」は意味がわからん。
11. Posted by     2025年03月25日 15:49
間に合うタイミングだったから他の学校に進学したってテレビでやってたよ 
10. Posted by     2025年03月25日 15:48
>>4
ハロワどうした?
9. Posted by     2025年03月25日 15:46
スポーツができるならその活躍で挽回
頭が良いなら大学入試で挽回。強い心があるならネタにする
…などの手はあるが、普通は一生モノの傷になるね
8. Posted by         2025年03月25日 15:43
他の学校の手続きしてないだろうから中卒で終わるのか・・・
7. Posted by     2025年03月25日 15:40
これは本当に笑えない…
6. Posted by     2025年03月25日 15:38
>>2
今日はもう病院行ったの?
5. Posted by     2025年03月25日 15:37
併願志望校に手続き出来るタイミングだったから他に受かったところにいった
4. Posted by     2025年03月25日 15:37
>>3
他人に異様に厳しく自分に甘い弱者男
3. Posted by     2025年03月25日 15:36
>>1
※学校生活が大嫌いな弱者男は、教師が大嫌い
2. Posted by     2025年03月25日 15:36
※学校生活ぎ大嫌いな弱者男は、教師が大嫌い
1. Posted by     2025年03月25日 15:35
今からヨソを受験し直せば間に合うタイミングですらないからな。これで何の補償もなかったら頃されても文句言えない

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介