ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月25日

折りたたみiPhoneの予想販売価格は税込340,800円〜

1 :おっさん友の会 ★:2025/03/24(月) 11:27:53.35 ID:Cj6EawGx9.net
Bloombergのマーク・ガーマン記者が、ニュースレター「Power On」の有料購読者向け質疑応答コーナーで、折りたたみiPhoneに関する質問に回答しています。

ガーマン記者は折りたたみiPhoneの予想販売価格について、2,000ドル前後と回答しています。


引用元
https://iphone-mania.jp/apple-593643/
2: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:28:20.80 ID:dsnRwXM90
安い!

3: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:28:25.19 ID:bz+58icf0
車買えるじゃん

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:29:53.17 ID:WPzyWl9u0
円安のおかげで激安で買えて嬉しい!!

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:29:56.96 ID:QxR+vFJD0
でも実質タダみたいな表記して、
月額料金を2万とか3万にするんだろ

142: 警備員[Lv.11] 2025/03/24(月) 12:08:23.66 ID:fR2yJeg/0
>>6
2年後返却を条件のリースで毎月一万円でつ

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:30:06.85 ID:syNXOSO20
2000ドルが34万になることのほうが驚き
レートがバグってる

102: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:52:58.14 ID:GtsBRY2X0
>>7
関税も込み

11: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:31:32.88 ID:O6fGb3Fs0
素直にタブレットかノートPC買えよ馬鹿なんじゃねーの?

14: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:32:57.74 ID:sjpbyxEI0
34,000円のSEはまだですか?

15: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:33:09.66 ID:3ZvAxggS0
スマホはズボンの前ポケットに入らないと駄目

20: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:34:23.69 ID:F97h6RcF0
折り畳みブーム一瞬で終わったけど、むしろここからなんかな
VRと同じ臭いするわ

21: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:34:31.71 ID:dsnRwXM90
おまいらまだ折りたたみiPhone持ってないの?www
絶対にこうなるから34万は安い買い物

25: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:35:47.39 ID:/s4fjTRs0
なぜスマホを折り畳む必要があるんだかわからん

26: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:36:14.60 ID:KWw3V6aB0
よくわからんが
ガラケーと違って折り畳むメリットあんのか

28: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:36:42.51 ID:q0Vpbbk60
正気の沙汰じゃない

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:36:47.31 ID:cjJ9gqAf0
PCより高い

31: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:36:49.50 ID:oea7oP3u0
小さなタブレットのようなサイズ感がいまいち
それなら大きなタブレットがいい

32: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:37:00.53 ID:sw9pxC5o0
折りたたみは一般人には不要だよなそれで仕事してる人にはいるけど

36: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:37:30.67 ID:W+2B4b810
全機種ハイエンドで使って来たがレートとはいえ
この額面ならさすがにいらんわ。

41: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:37:58.36 ID:Ifaq/KxA0
安いおもちゃだよ
300万くらいにしないとステータスにならないだろ

42: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:38:03.68 ID:fsfHiNqq0
iPadでいい

106: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:53:54.48 ID:N8Tzf6ya0
>>42
うむ

44: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:38:31.41 ID:Ots3eW9N0
バブル期のパソコン並みの値段になってきたな

45: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:38:37.89 ID:bd453mIk0
折りたたみって画面保護のガラスって貼れるの?

46: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:39:06.36 ID:yVktKTyr0
34万あればマンション買えるで┌(┌^o^)┐

49: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:39:12.42 ID:DHMFyy6N0
もともと格安でばら撒いてアップル経済圏拡大からの回収期だからね。先行投資分の価格も乗っている

50: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:39:34.21 ID:9BxhAGd50
買うやつは自慢するためだけに買うんだろうな

53: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:40:31.31 ID:F0rOk3qr0
>>50
YouTuber「せやな」

55: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:41:04.22 ID:2033Y6+00
100gくらいの出して
少しずつ腕があがらなくなってる

57: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:41:23.07 ID:3NiGdNCW0
気軽に持ち運べる外付けディスプレイが欲しい
本体から投射でも良い

62: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:42:21.13 ID:19wnkyZy0
高すぎワロタ
いくら金出してももうやってること変わらんぞ
パソコンの方がまだ使える

65: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:42:53.87 ID:NLS434K30
試される信仰心

67: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:43:28.31 ID:LE4Cnh6m0
韓国ドラマ見てるとよく折り畳みが出てくるけど、たいていディスプレイには折り目がついてる気がする

71: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:44:25.20 ID:iwU/YkeD0
スマホは性能的にはアイホンかギャラクシーかグーグルピクセルくらいしか選択肢ないもんな

72: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:44:31.64 ID:nPmCqRTx0
いらん、高過ぎ
若いもんは外国移住しろ

75: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:45:08.78 ID:YlWx2QTh0
スマホと8インチタブでいいじゃん
なんで1つで何でもやりたがる

79: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:46:02.62 ID:V6wthVM10
7インチくらいのファブレットを復活してくれ
8インチはでか過ぎる

83: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:48:17.08 ID:CDQgo2Xq0
円高なら16万で買えたのにわざわざ円安にした馬鹿な日本人

84: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:48:29.06 ID:XwBa8GD/0
スマホは安いの2台持ってるほうが落ち着く


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742783273/


スマホ廃人 (文春新書)
石川結貴
文藝春秋
2017-04-20


スポンサードリンク

この記事へのコメント

62. Posted by    2025年03月25日 20:31
前の記事と併せだが、ガキがコレ欲しいつったらガチビンタでいいぞ
61. Posted by    2025年03月25日 20:01
折りたたみ全盛期に折りたたまないことを売りにして出して売れまくったのに・・・
アップルの凋落を感じるな
60. Posted by     2025年03月25日 19:39
率直に要らん
59. Posted by     2025年03月25日 19:35
あいぽんにはこのブームのらないでほしかったと思うわ。
58. Posted by 。   2025年03月25日 19:18
現行でスマホで出来ること間に合ってんに折りたたんで値上がる意味も必要もない
57. Posted by     2025年03月25日 18:40
単なる記者の妄想を元に反日コメントしてるやつ草
無限のマッチポンプやんけw
56. Posted by    2025年03月25日 18:25
アメリカ人の感覚だと10万ぐらいでちょっと高えなぐらいなんだろうな
......................................................................................................................................
......................................................................................................................................
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
よはく
ジャッポ円に変換して高いって騒ぐのは違うと思うでw ジャッポ円がクソザコなだけで変換したら何でも3倍の値になっちまうw
55. Posted by     2025年03月25日 18:11
落として液晶にヒビ入れた時の焦燥感
54. Posted by    2025年03月25日 18:08
折りたたみ式筆箱、持ってたなー。折り畳みはロマン。ロマン代高いけど。
53. Posted by     2025年03月25日 18:07
もうやる事が無いんだろうな
52. Posted by    2025年03月25日 17:45
誰が何のために買ってんの?wwwwww
51. Posted by     2025年03月25日 17:43
>>46 当たらなくてもいい、だらだら下馬評だけで飯を食えるってホント幸せなお仕事だよね。首切られるのもあっという間かもしれないけど
50. Posted by     2025年03月25日 17:36
電車でipad広げてる人全く見かけないし家で使うだけならipadでいいし。折りたたみで需要が増えるイメージがない
49. Posted by    2025年03月25日 17:21
アイホンが折りたためるなら
アイパッドは巻けるようになるかな
48. Posted by     2025年03月25日 16:27
こんな商売をやってるから、開発力が落ちて、中国に媚を売るようになる
47. Posted by     2025年03月25日 16:23
けっこう良いゲーミングPC買えるやん
46. Posted by     2025年03月25日 16:11
この記者はアホの子だと思う。
最新のMacとiPhoneを、我々円安な日本人に10万円以下でいまだ売ってくれるアップルが、単に折れ曲がるだけでその価格とかないしー
つか、折れ曲がる、それフューチャーフォン、ガラケー時代のリバイバルでしかない。
このアホの子は、それ知らずに、なんか革新技術なんかい!!っておもったアホの子なんだと思う。ブルームバーグもたいしたことないな。いや、たいしたことないどころかど3流かもだ。
45. Posted by 名無し   2025年03月25日 15:21
持ってるやつ見たら内心吹くわ。
44. Posted by 匿名さん   2025年03月25日 15:21
どうせ新機種がすぐ出て買い替えるだろw
43. Posted by     2025年03月25日 15:17
もうノートパソコン持ち歩けよ
42. Posted by     2025年03月25日 15:04
折りたたむ意味はなんだよ
41. Posted by     2025年03月25日 14:51
どうしてもiPhone欲しけりゃ数世代前の中古品でええわ
40. Posted by     2025年03月25日 14:50
どうせヒンジ部分が脆弱なんだろ?無線化してたらなあ…
39. Posted by     2025年03月25日 14:48
>>21
(値段設定が)
38. Posted by     2025年03月25日 14:42
折り畳む必要ないだろwガラケー回帰
37. Posted by     2025年03月25日 14:36
イラネ
36. Posted by     2025年03月25日 14:33
>>8
そういう声で出したら爆死したからもうでんやろなぁ
35. Posted by    2025年03月25日 14:26
macとiphoneとipad揃うやん
34. Posted by     2025年03月25日 14:25
金儲けしかない人向けだな
小ぶりのとタブレットやPCの複数台持ちにした方が色々と便利だと思う
33. Posted by     2025年03月25日 14:24
信者は50万でも買うで。君持ってないんだーって言いたいからね。
32. Posted by    2025年03月25日 14:21
情弱バカ向けぼったくり商品
31. Posted by ん   2025年03月25日 14:21
それなら「ロボホン」とか♪を買う🎵 (⋈◍>◡<◍)。✧♡
30. Posted by     2025年03月25日 14:16
信者が殺到しそう(笑)
アップルゴーグルみたいにすぐ売られそう(笑)
29. Posted by    2025年03月25日 14:16
厚みどうなるんだろ。やっぱり2台分?
28. Posted by     2025年03月25日 14:15
Apple信者的にはガジェットはデカきゃいいってもんでもないと思いそうなもんだけどなぁ。宗旨替えでもしたんだろうか?
27. Posted by     2025年03月25日 14:14
メーカーは、技術力の宣伝のため赤字覚悟で売れない製品を発売する。
売れたら、メーカーが困る。100台限定だろうか。
26. Posted by     2025年03月25日 14:09
>>9
アメリカの映画では、3D対応が良くある。日本のTVは、3Dが発売されていないがレコーダーは、発売されている。プロジェクターは、3D対応してそう。日本では、サイボーグ009が最後だったか。
25. Posted by    2025年03月25日 14:09
いつまで「手に端末を持たせる」んだろうね(苦笑w さっさとメガネ型端末作れよ
24. Posted by     2025年03月25日 14:09
>>21
やっぱりビッグモーターだね!!!!
23. Posted by     2025年03月25日 14:08
目の前の空中に表示出来る端末はよ(´・ω・`)
22. Posted by Thrillroller   2025年03月25日 14:04
>>21
Σ('ω′ )
21. Posted by    2025年03月25日 14:00
iPhoneすげーーーーーーー!!!!!
20. Posted by     2025年03月25日 14:00
日本なら、巻物スマホを開発してほしい。
レノボがインドメーカーになったら、安心して買えるのだろうか。
19. Posted by     2025年03月25日 14:00
液晶が曲がる、連結するって機能は未来がある気がする
けど折りたたみスマホって製品には魅力を感じないな
18. Posted by     2025年03月25日 13:57
ネットでこれ持ってないJKは仲間はずれみたいな風潮にしたら中高生の間で売れるやろ、若年の立ちんぼも増えて大歓迎だろ。
17. Posted by Thrillroller   2025年03月25日 13:57
ガラホというものがあってですね
16. Posted by     2025年03月25日 13:57
日本の方がインフレが酷いのにな。
アメリカ人には、テスラが安くて使い捨ての車なのだろう。
15. Posted by    2025年03月25日 13:55
構造的に壊れやすいと買い換えが発生するので
売り手好みではありそう
一般的な顧客から見たらゴミだけど
信者と流されやすい奴は買うんじゃね
14. Posted by アッシュ™🎌   2025年03月25日 13:50
>>6
伸縮式玊袋がかゆい
13. Posted by     2025年03月25日 13:50
ジョブスならありきたりな折り畳みに回帰なんてしなかっただろうなぁ
12. Posted by     2025年03月25日 13:48
外出時に使える簡易PCレベルの道具にそんなに金をつぎ込むとか情弱かよ
2年で陳腐化するし金の使い方のわからない貧乏人が背伸びして買う程度だろうな。
11. Posted by    2025年03月25日 13:48
iPhone、なんかもう他社の後追いしかしなくなったな
10. Posted by     2025年03月25日 13:48
折り曲がる所の画面が真っ先におなくなりになるやつやろ?
耐久性が気になる
9. Posted by 名無し   2025年03月25日 13:45
折りたたみスマホってかなり前から発売されてるけど一切流行らなかったよな
VRより流行ってない
3Dテレビよりも流行ってない
8. Posted by     2025年03月25日 13:44
折りたたむくらいならipad miniでよくない?スマホとしては重くなるの使いづらいだろ。むしろiphone mini 出してくれよ。
7. Posted by    2025年03月25日 13:43
経年劣化で折り目部分が白化していきそうなイメージあるけどそうでもないんかな
こういうのに手出す層はすぐに機種変しそうだから気にしないのかな
6. Posted by     2025年03月25日 13:41
>>5
弱者男さんたち、円安とインフレを希望していたよねw
5. Posted by     2025年03月25日 13:41
>>1
発狂する貧乏弱者男
4. Posted by    2025年03月25日 13:41
知ったか「ジョブスならこんなの作らない」
3. Posted by     2025年03月25日 13:39
故障が目に見えてるし、折りたたまんでええよ・・・
2. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年03月25日 13:35
西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速VIP]
2:【悲報ひきさん創価学会の手先
】西村ろさん、創価会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね
1. Posted by     2025年03月25日 13:34
折りたたみ式のiPadがええんやけど…

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介