2025年03月24日
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず
1 名前:おっさん友の会 ★:2025/03/24(月) 11:11:49.67 ID:Cj6EawGx9.net
店先に掲げられた張り紙には、悔しさと心苦しさがにじむ。「米屋ですが、米ありません」。創業90年の老舗米穀店が24日、閉店した。仕入れ先から必要量の米を入荷することができなくなり、備蓄米を調達する見通しも立てられなかった。
京都府舞鶴市引土にある老舗米穀店「まつもと米穀店」。24日朝、店のシャッターには「米屋ですが 米ありません 良質な米が安定供給できるまで店を閉めます ごめんなさい」と書かれた大きな張り紙(縦1・4メートル、幅3・2メートル)が張り出された。
引用元
https://mainichi.jp/articles/20250323/k00/00m/040/186000c
「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できずhttps://t.co/Ow9sp4zhmD
— 毎日新聞 (@mainichi) March 24, 2025
米の仕入れや販売に関わる従業員6人のうち、5人を3月20日付で解雇。社長は「うちだけでなく、全国で同じことが起きているのではないか。解雇した従業員には本当に申し訳ない」と落胆します。
京都府舞鶴市引土にある老舗米穀店「まつもと米穀店」。24日朝、店のシャッターには「米屋ですが 米ありません 良質な米が安定供給できるまで店を閉めます ごめんなさい」と書かれた大きな張り紙(縦1・4メートル、幅3・2メートル)が張り出された。
引用元
https://mainichi.jp/articles/20250323/k00/00m/040/186000c
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:14:07.76 ID:19wnkyZy0
JAには米あるのにどうして…
4: 警備員[Lv.8][新] 2025/03/24(月) 11:14:16.50 ID:jQ21ZQSW0
スーパーやドラストには普通に売ってるのに
高いけど
高いけど
8: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:15:14.88 ID:uO7Te+vm0
そうは問屋が卸さない
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:14:27.18 ID:eHtSIPhx0
廃業ではないのやな
7: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:15:10.63 ID:qOogg+L/0
競争に敗れたんじゃ仕方ないね
9: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:15:26.51 ID:OLfC/eN20
JA が卑怯なんだね
11: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:15:52.82 ID:b3p0D8wf0
米屋なのに農家とやり取りなかったのかよ
12: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:16:00.48 ID:4ferxrra0
安く買い叩いてきた末路
19: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/03/24(月) 11:17:58.25 ID:iqWwxUqs0
政府やJAへの抗議だな
20: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:18:09.13 ID:8bMN6k2T0
あーあ、JAに潰されたな
24: 警備員[Lv.11] 2025/03/24(月) 11:19:01.59 ID:Ej80arZY0
高いだけで米自体はどこにでもあるんだが
27: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:19:30.54 ID:UXadZLnC0
米屋のひとりごと
28: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:19:38.10 ID:cjJ9gqAf0
転売ヤーが国を滅ぼす
29: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:19:49.01 ID:x7gmRpQT0
うちの近所にある米屋も入荷しないからって店閉めてたなぁ
31: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:20:16.81 ID:zv44eAjr0
関税が無ければこんなことには
36: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:20:32.24 ID:q3h6qcxx0
間違いなく故意に騒動起こしてるわけだが
誰が音頭とってるのか
誰が音頭とってるのか
38: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:21:01.62 ID:8bMN6k2T0
立憲は商品券ばっかりやって米問題やる気ないし
44: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:21:45.64 ID:yr0XGyKk0
とりあえず、業をやめるということではないみたいだけど、
入荷して無事再開してほしいね
入荷して無事再開してほしいね
45: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:22:14.70 ID:Mu8v2YIH0
高くても仕入れてそれ以上で売らないといけない、今年みたいなことがあると大変な商売だよね
様子見してたところは手遅れという状態
様子見してたところは手遅れという状態
49: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:22:45.27 ID:LKmJh4b60
転売でズルしてる輩がしこたま稼いで真っ当な商売人が馬鹿をみるって正に今の日本を象徴してるだろ
50: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:22:53.97 ID:yr0XGyKk0
食管制度再開待ったなしだな。壮大な社会実験になってしまった。
59: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:24:27.78 ID:eoy+X+Ba0
米食の時代はオワタ
60: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:24:35.47 ID:UDG5oDVE0
5月にはスーパーから米消えるよ
68: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:25:25.32 ID:s+zHd3IO0
米を食べるのを辞める時が来たってことだね
麺類に移行だな
安いし
麺類に移行だな
安いし
70: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:25:49.52 ID:8x0UYNan0
高いコメは腐るほど余ってるので、仕入れ出来なくて潰れるケースはまだまだ増えますね
82: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:28:20.54 ID:jlSy8Yq+0
なんでこうなるの?
政府は輸出に力入れてるぐらいだから
米あるはずでしょ
政府は輸出に力入れてるぐらいだから
米あるはずでしょ
87: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:29:41.57 ID:PlVTJ5Xe0
米屋が米作ればいいんじゃねえの
99: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:31:26.79 ID:VacG/FNo0
備えておかない店が悪い
121: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:35:12.00 ID:3XfWRBmD0
>>99
去年の正月に卸から売るコメがないと言われた米穀販売があったから、ストックできる販売店は稀だろ。
去年の正月に卸から売るコメがないと言われた米穀販売があったから、ストックできる販売店は稀だろ。
100: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:31:42.95 ID:3XfWRBmD0
やはり、超コメ不足やん。
農水省のカウントはデタラメなんじゃないのか?疑問持つわ。
農水省のカウントはデタラメなんじゃないのか?疑問持つわ。
107: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:32:46.38 ID:WS7dGs/p0
これまでの仕入先から仕入れられなくなったってこと?
長年の付き合いだろうに薄情だな
長年の付き合いだろうに薄情だな
111: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:33:26.36 ID:h0xBytzx0
おむすび最終回
112: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:33:26.84 ID:x2sKcHzV0
ふるさと納税の米も倍くらいになっててムカつく
10kg15000円くらいだったのに今だと25000円
10kg15000円くらいだったのに今だと25000円
113: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:33:41.75 ID:yXEppZ4q0
てんやの天丼も620円なっていて高級に
117: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:34:23.82 ID:8x0UYNan0
1ヶ月前の精米が高くて売れず山ほど積んでるのにね
142: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:38:26.58 ID:svV9CPTf0
農水省がマヌケなだけ。
151: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:39:21.52 ID:Ns6qrZ6b0
経営努力を怠ったか業界で嫌われてたか
184: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:42:36.66 ID:dT9GFGrg0
90年は京都では老舗なのか?
190: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 11:43:07.40 ID:3XfWRBmD0
JA倉庫には仰山ありそうw
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742782309/0-
SCS SIGN CUTTING STICKER
スポンサードリンク
この記事へのコメント
134. Posted by 2025年03月27日 13:27
いや、この米屋も普通に書いてるじゃん。「良質な米が安定供給できない」ってさ…米が無い訳じゃない。「質の悪い備蓄米をクソ高い値段で提供する事ならできるけど、ウチはそういう店じゃないから閉めますね」って意味だろ
133. Posted by 名無し 2025年03月25日 17:00
ドンキでカルローズ米を見つけた。 次はお試しで買ってみようかな
132. Posted by 2025年03月25日 14:03
外国米の関税を放置した自民党のせいだな
関税が下げられていたら輸入米を仕入れられた
ありがとう自民党
関税が下げられていたら輸入米を仕入れられた
ありがとう自民党
131. Posted by 2025年03月25日 13:53
中国人だの悪質問屋だの増えた上に、備蓄米だって中国輸出してんだろ?日本国民に喧嘩売ってるとしか思えない。絶対許さない。
130. Posted by 2025年03月25日 13:01
二次三次問屋が旧初心会と化してるのでは
129. Posted by 米食わんし 2025年03月25日 12:46
去年の秋に米買って、それ以降米食わなくなったわ
もちろん、買わんし
もちろん、買わんし
128. Posted by 2025年03月25日 12:29
>>125
日本でもこれまでに冷害に強い品種改良は散々行ってきた
昨今の高温に強い品種改良がこれから必要になってきているだけの事
日本でもこれまでに冷害に強い品種改良は散々行ってきた
昨今の高温に強い品種改良がこれから必要になってきているだけの事
127. Posted by 2025年03月25日 12:27
今日、ラジオで聴いた情報だと、いよいよ備蓄米が放出されるという
だが、「備蓄米とは店頭では言えませんけれど」と、さらっと言ってた。
おいおい、それは。
つまり、古米などなるべく食べたくないという現代日本人に売りつけるにはそれしかないと?
実際は、どんな風に売られるだろうか? 個人的な想像だと、特定のブランド米以外の、いわゆるパールライスとか言われているお米がそれになるのだろうか。
ただ、検索すると、古米でも美味しく食べられる、むしろ美味しいという情報がざくざく出てくる。保管技術が発達している令和なので、明治大正・戦前昭和あたりからの常識はもはや非常識なのかもしれない。
だが、「備蓄米とは店頭では言えませんけれど」と、さらっと言ってた。
おいおい、それは。
つまり、古米などなるべく食べたくないという現代日本人に売りつけるにはそれしかないと?
実際は、どんな風に売られるだろうか? 個人的な想像だと、特定のブランド米以外の、いわゆるパールライスとか言われているお米がそれになるのだろうか。
ただ、検索すると、古米でも美味しく食べられる、むしろ美味しいという情報がざくざく出てくる。保管技術が発達している令和なので、明治大正・戦前昭和あたりからの常識はもはや非常識なのかもしれない。
126. Posted by 2025年03月25日 12:21
備蓄米は大方JAが買い上げたから、みんなで米買うのやめて、大損させようぜ!
125. Posted by 2025年03月25日 12:10
大規模化以前に日本の米は生産性が低い
減反に甘えて生産量を増やすための品種改良を怠ってきたせいで
今では中国や韓国にも負けている
減反に甘えて生産量を増やすための品種改良を怠ってきたせいで
今では中国や韓国にも負けている
124. Posted by 2025年03月25日 11:07
>>122
出来るところはとっくの昔に終わってる。
耕地面積の約4割とされる中山間村地域の棚田をどうやって大規模集約化するんだよ。
出来るところはとっくの昔に終わってる。
耕地面積の約4割とされる中山間村地域の棚田をどうやって大規模集約化するんだよ。
123. Posted by 2025年03月25日 11:04
JAと自民党が悪いいてことでおK?
122. Posted by 2025年03月25日 11:01
さっさと大規模集約化しろ
121. Posted by 2025年03月25日 10:40
京都で90年なら大したことないのでは?
120. Posted by 2025年03月25日 10:33
令和4年産米の米農家の自家消費量(無償譲渡を含む)は115万トンで食用米流通量の17.6%
それに農家直売等を含めると350万トンで食用米流通量の53.6%になる
米農家に知り合いが居る人が勝ち組
それに農家直売等を含めると350万トンで食用米流通量の53.6%になる
米農家に知り合いが居る人が勝ち組
119. Posted by 2025年03月25日 09:49
>>114
代替案で直接取引なんて言ってるからアホ呼ばわりされるんだぞ。何も考えてない証拠だし。
代替案で直接取引なんて言ってるからアホ呼ばわりされるんだぞ。何も考えてない証拠だし。
118. Posted by 2025年03月25日 09:43
どうせ活動家かそそのかされたのやろ
また時間を置いて入荷しました!とかいって再開するのでは?
また時間を置いて入荷しました!とかいって再開するのでは?
117. Posted by 2025年03月25日 09:35
24年度の主食用米収穫量は679万2,000t。 今年1月末の大手集荷業者の全国集荷量は221万t。 収穫量全体の3割強が大手集荷業者に回されているだけで、米の大半が自主流通米や自家消費となっているだけの事。 米を安く買うなら米農家に直接交渉する時代。
116. Posted by j 2025年03月25日 09:31
政府とJAはマジで日本の米作潰そうとしてるな
カリフォルニア米とか中国米とかいらんしほんと無能
カリフォルニア米とか中国米とかいらんしほんと無能
115. Posted by 2025年03月25日 09:25
まだ高い価格で米は売ってるだけマシかも
今年の夏は、高価な米すら陳列棚から消えたりする暗い予想をしてしまうわ
今年の夏は、高価な米すら陳列棚から消えたりする暗い予想をしてしまうわ
114. Posted by 2025年03月25日 09:22
>>111
今のこの状況で、代替案出したくなるのは当然だろう
アホ呼ばわりは良くないわ
今のこの状況で、代替案出したくなるのは当然だろう
アホ呼ばわりは良くないわ
113. Posted by 2025年03月25日 09:20
???「転売ヤーが日本を亡ぼす? いいこと考えたアル!」
112. Posted by 2025年03月25日 09:17
農家は米をどこに卸してるんだ?
111. Posted by 2025年03月25日 09:12
>>106
農業と米価を守るためだアホ
農協がなかったら外国企業に買い叩かれて壊滅だあほ
アホはもう少し考えてから発言するようになそれとも外国人か?
農業と米価を守るためだアホ
農協がなかったら外国企業に買い叩かれて壊滅だあほ
アホはもう少し考えてから発言するようになそれとも外国人か?
110. Posted by 2025年03月25日 09:10
しつこくJAがーとか言ってる反日クソバイエル工作員がいるな
109. Posted by 2025年03月25日 09:06
23/24年の主食用米の需要量は705万t。 23年の主食用米収穫量は661万t、作況指数は101。 不作でも無いのに供給が需要を下回っているのが現状。 自給率100%の時代は終わった
108. Posted by 2025年03月25日 08:38
まーた妄想で利用もしないJAガーしてる。良いね妄想だけで敵対視して内容絶対に調べない。ネットがなーんでも教えてくれるし間違ってたらネットのせいw
ママに大発表しなよ質問されたらモゴモゴ言って終わるんでしょ
ママに大発表しなよ質問されたらモゴモゴ言って終わるんでしょ
107. Posted by 2025年03月25日 08:32
米があっても利益が出せないから閉めるしかない
106. Posted by 2025年03月25日 08:25
もうさ、農家と直接やり取りする仕組みを作った方がいいと思う。
JAとか通さないでさ。なんで中間管理に金渡す必要があるんだよ。
JAとか通さないでさ。なんで中間管理に金渡す必要があるんだよ。
105. Posted by 2025年03月25日 07:51
太閤立志伝なら定番の金策w
104. Posted by 2025年03月25日 07:46
万博の為に大量の米を抱え込んでるから、国民に米が行き渡らないんだよ。
来るか分からない外国人の為に国民は値上がりした米を買えってこと。間接的に万博費用を払わされてるんだぞ。
来るか分からない外国人の為に国民は値上がりした米を買えってこと。間接的に万博費用を払わされてるんだぞ。
103. Posted by あああ 2025年03月25日 07:41
自民党に裏金渡してればこんな事にならなかったのに
102. Posted by 2025年03月25日 06:46
おまえらが高い金で米を買わないからこうなる
101. Posted by 四代目 2025年03月25日 06:46
年老いた二代目が加齢で店閉じるだけじゃないのさ
100. Posted by 2025年03月25日 06:19
中小潰しの一環やねw
日本政府が日本人の生活を破壊して回るなんて笑えるわーwww
日本政府が日本人の生活を破壊して回るなんて笑えるわーwww
99. Posted by 2025年03月25日 06:19
>>1
アホ政治屋共は主食の管理すら出来んのか、高い報酬貰ってるくせにどんだけ無能やねん。国会であーだこーだ喋んのだけが仕事なら芸人とでも代われや穀潰しが
アホ政治屋共は主食の管理すら出来んのか、高い報酬貰ってるくせにどんだけ無能やねん。国会であーだこーだ喋んのだけが仕事なら芸人とでも代われや穀潰しが
98. Posted by 2025年03月25日 05:51
これ鵜呑みにするやつアホでしょ?
インバウンドで異常に需要が高まり価格が上昇しているだけで米が足りないのではない売れるから上げているだけ
だから米問屋は儲かっていて農家との軋轢が生まれているのが現状だよ
んでJAを脱退してメルカリで売る農家が続出している
インバウンドで異常に需要が高まり価格が上昇しているだけで米が足りないのではない売れるから上げているだけ
だから米問屋は儲かっていて農家との軋轢が生まれているのが現状だよ
んでJAを脱退してメルカリで売る農家が続出している
97. Posted by 2025年03月25日 05:37
<br>
中国人転売ヤーが悪い!<br>
中国人転売ヤーが悪い!<br>
96. Posted by 吹雪 2025年03月25日 05:35
本当に辛いなら、お粥にすれば良い僅かな量で腹いっぱいだ
95. Posted by か 2025年03月25日 05:21
>>1
人を見下せる程偉そうにしてるならこの世界を良くしろよ。俺はてめえみたいな生き物が大嫌いだよ。何様だてめえは。
人を見下せる程偉そうにしてるならこの世界を良くしろよ。俺はてめえみたいな生き物が大嫌いだよ。何様だてめえは。
94. Posted by か 2025年03月25日 05:17
お互いに知らない世界だけど泣き言はな。自分が無能なのを人のせいにしたらあかんよ。国が無能ならお前も無能なんだよ。バカが。
93. Posted by 2025年03月25日 04:48
大阪万博用に米が確保してあるからそれも米不足の原因になってるって米屋の爺ちゃんが言ってた
92. Posted by ニャ帝・ᴥ・ 2025年03月25日 04:46
米農家がどんどん廃業していってるから米の量が少ないんだよ。来年は更に値上がりするかも。5年後ぐらいには5kg1万円になってたりして
91. Posted by x 2025年03月25日 04:13
備蓄米のJAが買い占めやがったから値段は下がらない。
独占禁止法でJA1強はやめさせてほしい。
独占禁止法でJA1強はやめさせてほしい。
90. Posted by 2025年03月25日 03:44
在庫分完売で入荷未定で店頭に無いって書いてあるのに、在庫確認の問い合わせや入店ウザいから入荷するまでシャッター閉めとくかって話でしょ
別に大した話じゃない
別に大した話じゃない
89. Posted by 2025年03月25日 03:09
値上げは続くよどこまでも
ついてこれない人は置いてくよ
外国人に経済回してもらいましょう
もう手遅れなんだよこの国は
ついてこれない人は置いてくよ
外国人に経済回してもらいましょう
もう手遅れなんだよこの国は
88. Posted by ん 2025年03月25日 02:28
JAのコメは農水省天下りの官僚OBが利ザヤをフトコロに入れるためだけのモノであって国民とか一切関係なーい
87. Posted by 2025年03月25日 02:17
倒産じゃ無いじゃん。長期休暇で世界一周旅行をしたら幸せになれる。もっとも、安全な国が思いつかない。台湾くらいか??
86. Posted by 2025年03月25日 02:04
>>50
卸業者の在庫量は例年に達してない
普通に足りないだろ
誰か悪役にしたいなら政策失敗したのを大本営発表で誤魔化そうとした政府と農水省にしとけ
卸業者の在庫量は例年に達してない
普通に足りないだろ
誰か悪役にしたいなら政策失敗したのを大本営発表で誤魔化そうとした政府と農水省にしとけ
85. Posted by 2025年03月25日 01:27
開店休業なら幕降ろしてないよなぁ
84. Posted by L 2025年03月25日 00:56
日本の流通が明らかにおかしくなってる分配が政府からおかしい
82. Posted by 2025年03月25日 00:46

81. Posted by さ 2025年03月25日 00:46

80. Posted by 2025年03月25日 00:45
何人が山上すれば変わるんだろなってことでなこの国は政治家に統一教会みたいな詐欺師に祝辞送らないでくれと言っても弱い国民は頭を踏まれて無視されるだけなんよヤマガミみたいに自力で自分を救済しようとするとテロって言われちゃうしな
79. Posted by 2025年03月25日 00:45
何人が山上すれば変わるんだろなってことでなこの国は政治家に統一教会みたいな詐欺師に祝辞送らないでくれと言っても弱い国民は頭を踏まれて無視されるだけなんよヤマガミみたいに自力で自分を救済しようとするとテロって言われちゃうしな
78. Posted by 2025年03月25日 00:43
最低限、農水大臣は議員辞職しろ
77. Posted by 2025年03月25日 00:41
このサイトの記事は故意に誤解させるような見出しにして悪質がすぎる
76. Posted by 2025年03月25日 00:40
みんなでコメボイコットしたらダブついて下がるんやろうけど、まぁ無理やわな
コメ輸入規制解除デモするしかないんとちやうか
コメ輸入規制解除デモするしかないんとちやうか
75. Posted by 2025年03月25日 00:38
値上がり続けるなら仕入れられるけど
値下がりリスクあると仕入れできん
在庫を高く買ってくれる訳でもないし、様子見する時間必要
値下がりリスクあると仕入れできん
在庫を高く買ってくれる訳でもないし、様子見する時間必要
74. Posted by 2025年03月25日 00:31
入るようになるまでの一時的な閉店っぽいけど、それでも「◯年の歴史に幕」って言うのな
73. Posted by . 2025年03月25日 00:30
近所のOKストアだと秋田県産あきたこまちが税込みで5キロ約4000円だった。
去年までは2000円しなかったのにね。
去年までは2000円しなかったのにね。
72. Posted by ... 2025年03月25日 00:27
なお流通在庫は備蓄米放出で農水省が把握できない分をカバーできる見込みが立ったため確実に足りる模様。
そして放出分の買戻しは今の所今年度よほどの豊作でない限りしない方針とのこと。
そして放出分の買戻しは今の所今年度よほどの豊作でない限りしない方針とのこと。
71. Posted by 2025年03月25日 00:20
問屋が卸さないので
70. Posted by 2025年03月25日 00:20
全て石破内閣が悪い。
慣例=正しいと愚直に守り、何も考えれない結果が最悪の形で出ている。
考える力がないから問題になっても後手に回るし解決に至らず、馬鹿が私腹を肥やす為に利用する。
慣例=正しいと愚直に守り、何も考えれない結果が最悪の形で出ている。
考える力がないから問題になっても後手に回るし解決に至らず、馬鹿が私腹を肥やす為に利用する。
69. Posted by 2025年03月25日 00:17
問屋はなにしとんや
68. Posted by 2025年03月25日 00:06
>>60
その農水省が元凶だってまだわかんないの?
トレーサビリティ法だってあるのに
その農水省が元凶だってまだわかんないの?
トレーサビリティ法だってあるのに
67. Posted by 2025年03月25日 00:05
創業90年で老舗とか京都人的には有り得ないのでは?
66. Posted by 2025年03月25日 00:05
JAが買い占めて出し渋ってるからな
もはや打ちこわしするしかねんだわ
もはや打ちこわしするしかねんだわ
65. Posted by 2025年03月25日 00:03
外に大きく書いてるのは打ちこわし対策?
64. Posted by 2025年03月25日 00:01
>>14
京都市内でも一部(洛中)だけが東京で言うところの23区みたいな扱い
京都市から外になると奥多摩みたいな扱い
舞鶴くらい離れると離島くらいな感覚
京都市内でも一部(洛中)だけが東京で言うところの23区みたいな扱い
京都市から外になると奥多摩みたいな扱い
舞鶴くらい離れると離島くらいな感覚
63. Posted by 2025年03月24日 23:55
関税を20%くらいまで下げれば済む話
62. Posted by 2025年03月24日 23:47
すまんが、そうは問屋が卸さないで笑ってしまった
61. Posted by . 2025年03月24日 23:42
ほんとに中国人が貯め込んでるならもうテ呂だろ
60. Posted by 2025年03月24日 23:27
>>49
それがわからないから現状があるんやろ
農水省が完全に把握してたら対策に乗り出しとるわな
それがわからないから現状があるんやろ
農水省が完全に把握してたら対策に乗り出しとるわな
59. Posted by 2025年03月24日 23:26
>>20
お前ら騙されるな 買い占めされてるとか個人で市場操作なんかできるワケねーし悪いのは農家でもJAでもなく農林中央金庫だ
投資に失敗して2兆2千億の損失を出したんだが
この3月の決済では最低でも1兆5千億の赤字確定
つまりその補填の為に米の価格を釣り上げたんだよ 4割あげればちょうど補填できるんだけどそれは今まで通りの売上があった場合 けど買わない人も多いからまた価格を上げる だから最初の値上げは4割だっただろ?で、なんでこのタイミングで備蓄米を放出かというと? それは農水省から農林中央金庫へ天下りしたジジイからの指示。(因みにJAにも農水省から天下りしてる奴らが40人弱) 流石に露骨すぎたからここらでやってるフリしろと農水省に指示したんだよ。 いろんな嘘のニュースまで流させてな。 備蓄米が放出されても絶対に米の値段は下がらねーと俺は前から断言してたぞw
お前ら騙されるな 買い占めされてるとか個人で市場操作なんかできるワケねーし悪いのは農家でもJAでもなく農林中央金庫だ
投資に失敗して2兆2千億の損失を出したんだが
この3月の決済では最低でも1兆5千億の赤字確定
つまりその補填の為に米の価格を釣り上げたんだよ 4割あげればちょうど補填できるんだけどそれは今まで通りの売上があった場合 けど買わない人も多いからまた価格を上げる だから最初の値上げは4割だっただろ?で、なんでこのタイミングで備蓄米を放出かというと? それは農水省から農林中央金庫へ天下りしたジジイからの指示。(因みにJAにも農水省から天下りしてる奴らが40人弱) 流石に露骨すぎたからここらでやってるフリしろと農水省に指示したんだよ。 いろんな嘘のニュースまで流させてな。 備蓄米が放出されても絶対に米の値段は下がらねーと俺は前から断言してたぞw
58. Posted by 2025年03月24日 23:26
>>40
農協通さん自主流通米もあるやろ
農協通さん自主流通米もあるやろ
57. Posted by 2025年03月24日 23:25
>>38
おそらくリストラの口実につかってる
おそらくリストラの口実につかってる
56. Posted by 2025年03月24日 23:24
>>36
他の事業は継続って書いてあるやん
他の事業は継続って書いてあるやん
55. Posted by 2025年03月24日 23:23
>>14
舞鶴のどこが京都なんだよ田舎者
舞鶴のどこが京都なんだよ田舎者
54. Posted by 2025年03月24日 23:23
>>35
レビュー見ると安く売って客集めしてる感じ
レビュー見ると安く売って客集めしてる感じ
53. Posted by 2025年03月24日 23:22
>>28
西欧人全否定で草
西欧人全否定で草
52. Posted by 2025年03月24日 23:21
移民党「貧乏人は麦を食え!」
51. Posted by 2025年03月24日 23:20
今日行ったスーパー見たら10キロ9000円もしててビビった
絶対コメは一粒たりとも残せない
絶対コメは一粒たりとも残せない
50. Posted by 2025年03月24日 23:20
>>34
生産量>消費量は間違いないので足りないことはない
生産量>消費量は間違いないので足りないことはない
49. Posted by 2025年03月24日 23:20
だから誰がどこが買ってるかを報道しろや、パン食うわうどん食うわ。実質アタオカのうるさい関東人はガソリン代を安くする事を考えろ選挙行け!
48. Posted by ばかないしばはしんでおわびしろ 2025年03月24日 23:20
バカな石破のおかげで、令和の米騒動なんておこった。
自民党はばかなのか。あほなのか。
自民党はばかなのか。あほなのか。
47. Posted by 2025年03月24日 23:19
>>19
いつもの調子で買付しようとして競り負けしたんやろな
いつもの調子で買付しようとして競り負けしたんやろな
46. Posted by ななし 2025年03月24日 23:18
>>39
逆にお前には何があるのかと。
明日の予定すらないくせによ。
逆にお前には何があるのかと。
明日の予定すらないくせによ。
45. Posted by 2025年03月24日 23:18
>>17
少し高いだけで品薄じゃないからな
普通に稼いでりゃ何も困らない
少し高いだけで品薄じゃないからな
普通に稼いでりゃ何も困らない
44. Posted by 2025年03月24日 23:17
>>15
3代目で潰すあるある
3代目で潰すあるある
43. Posted by ななし 2025年03月24日 23:16
>>17
うるせえよ外人はだまってろ。
うるせえよ外人はだまってろ。
42. Posted by 2025年03月24日 23:16
>>14
舞鶴は丹後やよってねぇ
山城とは違うんどす
ましてや洛中とはねぇ
舞鶴は丹後やよってねぇ
山城とは違うんどす
ましてや洛中とはねぇ
41. Posted by 2025年03月24日 23:13
>>12
値上げはあるだろうけど不足で困るということはないかと
値上げはあるだろうけど不足で困るということはないかと
40. Posted by 2025年03月24日 23:09
【米の流通ルート】
農家が米を収穫する→農家が地元のJAに米を出荷する→JAがコメ価格センターを通じて入札を行い、価格を決める→卸売業者に米が販売される→卸売業者からスーパーマーケットや米屋さんに米が販売される
卸売り業者が売り渋ると米屋が潰れる、悪いのは卸売り業者
JAが悪いって言ってるやつらは頭が悪いか中華の手先
農家が米を収穫する→農家が地元のJAに米を出荷する→JAがコメ価格センターを通じて入札を行い、価格を決める→卸売業者に米が販売される→卸売業者からスーパーマーケットや米屋さんに米が販売される
卸売り業者が売り渋ると米屋が潰れる、悪いのは卸売り業者
JAが悪いって言ってるやつらは頭が悪いか中華の手先
39. Posted by 2025年03月24日 23:08
コネもカネもない老舗()なんて閉業に追い込まれるのが当然だわな
38. Posted by 2025年03月24日 23:05
歴史あるのにコネや機転は無いんだな
経営能力の無さを社会のせいにしてはいかんよ
経営能力の無さを社会のせいにしてはいかんよ
37. Posted by 2025年03月24日 23:02
政府「あー米売れないのか、じゃあもっと減反させよーっと」
36. Posted by 2025年03月24日 22:58
米屋が潰れると言うことは消費税やら税金が納めることがなくなったということやぞ?政府はわかってるのかな?お友達に渡したりする余計な出費は出来なくなるんやぞ
35. Posted by 2025年03月24日 22:55
融通が利く関係性は90年間作ってこれなかったのね
34. Posted by 2025年03月24日 22:53
>>20
もともと放出分だけじゃ焼け石に水レベルだって言われてましたからね
JAは普通に供給してるけど足りないのが現状
もともと放出分だけじゃ焼け石に水レベルだって言われてましたからね
JAは普通に供給してるけど足りないのが現状
33. Posted by うp 2025年03月24日 22:52
もう白米はやめろ 糖尿病になるぞ
32. Posted by とおりすが 2025年03月24日 22:49
ここまえ無策の政権は酷いよな。白米価格が一年も経たずに倍とかもう潰れていいよ売国奴与党は。野党はそれ以上にあほだし救いがない。岸田の宝様たちのおかげだよ。あげくに中華米輸入とか狂ってるよね。
31. Posted by 2025年03月24日 22:47
ご飯おかわり自由の店とか無くなるな農作できる人がいなくなる前に
中間で止められて米消えるのは面白い本当に国終わってんな。
中間で止められて米消えるのは面白い本当に国終わってんな。
30. Posted by 2025年03月24日 22:46
日本崩壊の序曲
29. Posted by 2025年03月24日 22:46
もしかして今兵糧攻めされてる?
28. Posted by 2025年03月24日 22:46
パスタやうどんに切り替えてグルテン過敏症になる人が山ほど出てくると思う
27. Posted by 2025年03月24日 22:43
90年って、1935年創業だろ。老舗を名乗っちゃいけないんじゃ無いかなあ。せめて300年は続かないとね。
26. Posted by 2025年03月24日 22:41
転売業者は一切規制しない。それが自民公明です
25. Posted by 2025年03月24日 22:39
転売屋はカスだけど量は少ない。JAが一番悪いのはwかったぞ。許さん
24. Posted by 2025年03月24日 22:38
米が無いって言うと米食いたくなる奴らだな
通常は米が余ってて腐らせてるほどなのに
通常は米が余ってて腐らせてるほどなのに
23. Posted by 2025年03月24日 22:38
シミュレート
小規模食糧危機よなー
足りなくなれば奪い合いになるし
値段はつり上げられる
小規模食糧危機よなー
足りなくなれば奪い合いになるし
値段はつり上げられる
22. Posted by 2025年03月24日 22:38
>>1
弱者男性と書きたいのに弱者男と書いて妥協する知恵の回らない奴w
弱者男性と書きたいのに弱者男と書いて妥協する知恵の回らない奴w
21. Posted by アッシュ™🎌 2025年03月24日 22:36
>>4
米袋がかゆい
米袋がかゆい
20. Posted by 2025年03月24日 22:27
JAが大量購入した米はどうなったんだ?
価格つり上げの為に隠してるのか?
価格つり上げの為に隠してるのか?
19. Posted by 2025年03月24日 22:24
老舗なのにお得意の取引先から見捨てられたんか
18. Posted by 2025年03月24日 22:22
闇市とかできそう
17. Posted by 2025年03月24日 22:20
ずっと小麦食でも意外と平気やぞ。で、おまえら米食わんと死ぬの?
16. Posted by 2025年03月24日 22:15
来月の万博にあわせてインバウンド需要も高まるしそっちの方が絶対に儲かるからなぁ、一般人が米食えなかろうが儲かるなら知ったことではないんだろ
15. Posted by 2025年03月24日 22:15
やっぱり創業者じゃなきゃダメだな。無能すぎる。
14. Posted by 2025年03月24日 22:14
んー?京都では90年程度は老舗ではないんじゃなかったっけか?
13. Posted by 2025年03月24日 22:13
諸悪の根源JA
12. Posted by 2025年03月24日 22:11
一週間くらい米食べてなくて今日久しぶりにカレー食べた
食生活も結構変わってくるわ
和食関連の事業者にも影響ありそう
食生活も結構変わってくるわ
和食関連の事業者にも影響ありそう
11. Posted by 2025年03月24日 22:11
>>10
※生活保護で統合失調症の精神障害弱者男の発言ですw
※生活保護で統合失調症の精神障害弱者男の発言ですw
10. Posted by Thrillroller 2025年03月24日 22:11
悲しいなぁ〜
9. Posted by 2025年03月24日 22:10
弱者男さん達、財務省や農水省の権限が及ばない海外へ別にいつでも出て行ってくれていいんだよ??w
酒や飲み会を妙に憎んでいるみたいだし、男尊女卑がお好きみたいだから、イスラム教に改宗してクルド人の代わりにトルコに行くとか合ってるんじゃないかなw
酒や飲み会を妙に憎んでいるみたいだし、男尊女卑がお好きみたいだから、イスラム教に改宗してクルド人の代わりにトルコに行くとか合ってるんじゃないかなw
8. Posted by 2025年03月24日 22:09
資本主義に向いていない弱者男
弱者男さんたちが最近主張している経済政策が、社会主義的・共産主義的で笑えるよねw
弱者男さんたちが最近主張している経済政策が、社会主義的・共産主義的で笑えるよねw
7. Posted by 2025年03月24日 22:08
パンを売ればいいじゃない
6. Posted by 2025年03月24日 22:08
月収16万の殺人犯に妙に共感していた弱者男がいるって、マジ??w
5. Posted by 2025年03月24日 22:07
>>3
弱者男さんたち、早めに憧れの異世界へ転生目指してくれていいんだよ??w
弱者男さんたち、早めに憧れの異世界へ転生目指してくれていいんだよ??w
4. Posted by 2025年03月24日 22:06
>>3
ハロワ行きなキチガイ
ハロワ行きなキチガイ
3. Posted by 2025年03月24日 22:06
>>1
弱者男さんたち、政府がろくに食料を調達してくれなくて意味もなく餓死した日本兵さんたちに憧れていたもんねw
同じようになれそうでよかったねw
弱者男さんたち、政府がろくに食料を調達してくれなくて意味もなく餓死した日本兵さんたちに憧れていたもんねw
同じようになれそうでよかったねw
2. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年03月24日 22:05
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだから折伏が上手い
こいつそれでいろいろメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
こいつそれでいろいろメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
1. Posted by 2025年03月24日 22:04
コメすら買えなくなりつつある資本主義の負け犬貧乏弱者男