2025年03月24日
江口寿史先生「サイン会に人が来ないの助けて」秋田で原画展
1 :名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 13:34:16.24 ID:UuF3IfxW0●.net
江口寿史さんの原画展始まる 増田まんが美術館、5月3日にトークイベント
引用元
https://www.47news.jp/12342410.html
人が全然来ません😭
— 江口寿史 (@Eguchinn) March 23, 2025
25年ほど前に大分でサイン会した時にも全然人が来なくて、一番前に犬が待っててひっくり返った事がありましたが、それ以来の集まらなさか!?みんな来てー😭 pic.twitter.com/o9gSNfYV6H
引用元
https://www.47news.jp/12342410.html
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2025/03/23(日) 13:36:52.32 ID:LkcJedzt0
大作家先生でもサイン会は苦痛屈辱っていうぐらいなのによくやるよ
7: 警備員[Lv.9][芽](東京都) [ニダ] 2025/03/23(日) 13:37:03.90 ID:uFGKSy1A0
過去の人だからな
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/23(日) 13:37:07.68 ID:jPxkTWUu0
レジェンドだが代表作は30年以上前か
10: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2025/03/23(日) 13:38:52.36 ID:V5jp7Xsa0
秋田で人が集まるわけなくない?
57: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/23(日) 13:55:36.08 ID:fM4csUWK0
>>10
うむ
うむ
11: 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [HR] 2025/03/23(日) 13:39:07.97 ID:rP+ov/Am0
ストップ!! ひばりくん! しか知らない
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/23(日) 13:39:55.68 ID:EM665rUa0
アイドルと結婚したんだよね
まだ仲良しなのかな
まだ仲良しなのかな
16: 名無しさん@涙目です。(みかか) [MA] 2025/03/23(日) 13:40:28.80 ID:2YuEzFfO0
秋田なら矢口高雄の原画展にすればいいのに
20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/23(日) 13:42:43.56 ID:ro05KOAw0
そもそも秋田に人自体がいないだろ
21: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2025/03/23(日) 13:42:56.59 ID:wuRgCr6z0
ポスターみたいな絵描く人でしょ
企業案件淡々とこなす感じで熱心なファンができる感じではないと思う
企業案件淡々とこなす感じで熱心なファンができる感じではないと思う
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [ME] 2025/03/23(日) 13:43:31.04 ID:EqQM1xkf0
秋田なんて年寄りとクマしかいない。
24: 名無しさん@涙目です。(京都府) [DE] 2025/03/23(日) 13:44:20.90 ID:TnLKCsST0
ひたすらイラストだけで楽してたんだから 人気無くても仕方無い
28: 警備員[Lv.4][新芽](庭) [US] 2025/03/23(日) 13:45:12.84 ID:FoqFh4QW0
知らねえよ需要ないんだろ
白いワニにでも話してろよ
白いワニにでも話してろよ
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/23(日) 13:46:17.27 ID:K2orqOfI0
長島や王がコミカルに描かれた当時は珍しい作品だった
32: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN] 2025/03/23(日) 13:46:37.85 ID:wUjxRToh0
東京大学物語?
33: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR] 2025/03/23(日) 13:46:43.78 ID:cw+/T0k70
マンガ完結させてから言え
34: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/23(日) 13:46:45.41 ID:WQ4XHO+Y0
サインはミュージアムショップで関連商品を3000円以上買った人のみ
よほどのファンじゃないとなあ
よほどのファンじゃないとなあ
36: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [JP] 2025/03/23(日) 13:47:09.25 ID:Fhm4ngi70
30年遅い
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/23(日) 13:47:51.93 ID:jPxkTWUu0
でもこの人のイラストは現代アートな感じで高額にならんの?
101: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/03/23(日) 14:22:52.23 ID:Nbo7MWv00
>>40
仕事してたら
そうなっただろうね
仕事してたら
そうなっただろうね
43: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/23(日) 13:48:11.81 ID:U5vK5okr0
江口寿史が現役で活躍してた頃の世代は、全員年取ってタヒんでるか、集団就職で東京に出て来てるか、貧しくてジャンプすら買えない家庭で、江口寿史自体を知らないだろ。
46: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/23(日) 13:48:44.99 ID:WQ4XHO+Y0
やっぱ絵柄が古いんだよな
54: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/23(日) 13:54:16.73 ID:gw9pjLwI0
サイン会なんてやらないで仕事しなよ
55: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE] 2025/03/23(日) 13:54:53.20 ID:rhRKk00x0
絵はいいんだけど漫画がね…
56: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/23(日) 13:54:58.45 ID:xkUzQtuN0
イラストレーターとしては成功してるけど漫画家としては大失敗の人じゃん
そら地方でサイン会なんか人来ねえってw
そら地方でサイン会なんか人来ねえってw
60: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/23(日) 13:55:48.89 ID:gw9pjLwI0
東北で江口寿史のグッズを3000円も買うやつなんていねーだろ
63: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB] 2025/03/23(日) 13:56:30.95 ID:+jUvh16M0
魚のいない池で釣りをしてるようなもんだから時間が過ぎていくのを楽しむ場面だよ
66: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/23(日) 13:58:19.78 ID:KtwIdB/30
>>63
殆ど旅行みたいなもんか
殆ど旅行みたいなもんか
70: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] 2025/03/23(日) 14:03:02.20 ID:0HthiPIQ0
江口洋介も若いやつは知ってるか怪しい
71: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/23(日) 14:03:11.67 ID:DLzF4J9e0
90年代以後に漫画描いてるのを知らない
たまにデニーズののぼりで絵を見かけたくらい
たまにデニーズののぼりで絵を見かけたくらい
74: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/23(日) 14:05:11.76 ID:HI2KQ/xx0
3000円も何買うの タダなら並ぶでしょ
78: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2025/03/23(日) 14:05:54.12 ID:bZwo9Bx/0
秋田の美術館で企画展やってるから、先生来てサイン会やってくださいって頼まれたんだろう
81: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/23(日) 14:07:11.59 ID:Teg3PySS0
最後に漫画描いたのいつよ?企業コラボのイラストやSONNY BOYでサイン会に来るファンが生まれるわけないじゃん
84: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/23(日) 14:08:36.03 ID:SiRQq53J0
デニーズのメニューイラストが30年前か
87: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/23(日) 14:11:29.57 ID:dhRw5wLV0
30年くらいまともにマンガ描いてないんじゃないの?
ストップひばりくん知ってるやつなんてもうみんな定年退職してるレベル。
それでサイン会きてと言われましても。
ストップひばりくん知ってるやつなんてもうみんな定年退職してるレベル。
それでサイン会きてと言われましても。
90: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2025/03/23(日) 14:11:55.38 ID:Q6pw2IWp0
完全に矢吹に食われた過去の人
92: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2025/03/23(日) 14:13:26.25 ID:Q6pw2IWp0
ナチュラルに江川達也と勘違いしてたわ
99: 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] 2025/03/23(日) 14:21:59.78 ID:23ZrOrgi0
漫画家も加齢による衰えからは逃れられないが
江口寿史は年齢の割には、まだ魅力のある絵を描けるじゃん
上條淳士なんて見る影もないぐらい絵が劣化してるのに
江口寿史は年齢の割には、まだ魅力のある絵を描けるじゃん
上條淳士なんて見る影もないぐらい絵が劣化してるのに
104: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [KR] 2025/03/23(日) 14:24:36.75 ID:KF5P6eGG0
サイン色紙が白いワニに見えてきそう
89: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2025/03/23(日) 14:11:48.66 ID:bZwo9Bx/0
美術館「先生の名前で人集めしたい」
先生「美術館が人集めてくれるだろ」
イベントあるある
先生「美術館が人集めてくれるだろ」
イベントあるある
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742704456/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
121. Posted by 2025年03月30日 10:48
ヤングマガジンで25年くらい前だか、読み切りかなんかで結構いいのあったきがした、名前がおもいだせん
JKの女の子がかわいかった記憶
JKの女の子がかわいかった記憶
120. Posted by 2025年03月25日 21:17
YOASOBIのトレスの奴みたいな作風だな
119. Posted by 2025年03月25日 13:14
当時ファンてもう還暦だし
118. Posted by 名無し 2025年03月25日 11:00
認知度だよねぇ。この方の顧客層って子育て真っ只中でしょ。
117. Posted by 2025年03月25日 09:33
田舎の漫画美術館なら仕方ないんじゃないか
ライトな層はイベント自体把握できんだろ
ライトな層はイベント自体把握できんだろ
116. Posted by 2025年03月25日 09:22
30年成長しない老人だからだろ
115. Posted by 2025年03月25日 09:14
最近マンガ書いてるの?
114. Posted by 2025年03月25日 06:57
チビデブハゲはおぞましい
ロン毛の巨大なデブはもっとおぞましい
ロン毛の巨大なデブはもっとおぞましい
113. Posted by # 2025年03月25日 06:25
漫画家が締め切り守らないの助けて
112. Posted by 2025年03月25日 05:29
ストップひばりくんの人か
111. Posted by 2025年03月25日 03:29
パクリ版画アーティストが大人気なのにオリジナルの方が閑古鳥とはなぁ
110. Posted by 名無しさん 2025年03月25日 00:04
脂の乗った現役時代は「サボりまくり」だったくせに
歳を取ってからノサイン会とかはまめにしようかってのが酔狂だよね。
キャラが元木大介とかぶる。
歳を取ってからノサイン会とかはまめにしようかってのが酔狂だよね。
キャラが元木大介とかぶる。
109. Posted by 2025年03月24日 23:39
ある意味yoshikiみたいな人
一瞬の栄光でうまいこと飯食ってるみたいな
一瞬の栄光でうまいこと飯食ってるみたいな
108. Posted by 2025年03月24日 22:01
なんでこの人神格化されとったのか判らん
ひばりくんはアニメで知ってるだけで読んだ事無い
親戚のにーちゃんに古い漫画本貰って、そん中にすすめパイレーツがあったからそっちのイメージの方が強い
ひばりくんはアニメで知ってるだけで読んだ事無い
親戚のにーちゃんに古い漫画本貰って、そん中にすすめパイレーツがあったからそっちのイメージの方が強い
107. Posted by 2025年03月24日 21:43
かなり早い段階で描くの止めてテレビのコメンテーターやってた
口うるさいニチャついてるおっさん
誰がサインなんて欲しがるんだ
口うるさいニチャついてるおっさん
誰がサインなんて欲しがるんだ
106. Posted by 2025年03月24日 21:25
ほとんど知らんだろう?今の若い人は
105. Posted by 2025年03月24日 21:24
元漫画家とかイラストレーターって言った方が良くない?
104. Posted by 2025年03月24日 21:24
>>88
夢オチですよそれ
夢オチですよそれ
103. Posted by 2025年03月24日 21:22
>>42
LGBTQ漫画の先駆者やぞ
そっちで宣伝してたら香ばしいのがたくさん来たはず
LGBTQ漫画の先駆者やぞ
そっちで宣伝してたら香ばしいのがたくさん来たはず
102. Posted by 2025年03月24日 21:20
>>14
もっと集まらないだろ
もっと集まらないだろ
101. Posted by 名無し 2025年03月24日 20:41
漫画じゃなくてイラストレーターなら、大成してたかもしれないよね
100. Posted by 名無し 2025年03月24日 20:29
この先生は、未完ばっかりだしな
もっとも著名でありヒット作すら放置してたもんな ファンっているのか?! 業界から干されないのも不思議
もっとも著名でありヒット作すら放置してたもんな ファンっているのか?! 業界から干されないのも不思議
99. Posted by 2025年03月24日 20:19
イラストは好きなんだが、マンガの方がどうもなあ。『ストップ!!ひばりく
ん!』まではよかったとしても、その後は印象に残るようなのを描いてないよ
うな。保険会社の仕事だっけか、四コマ漫画の仕事をたった一回でやめ
たこともあったよな、そんなのでファンが付くわけもない
ん!』まではよかったとしても、その後は印象に残るようなのを描いてないよ
うな。保険会社の仕事だっけか、四コマ漫画の仕事をたった一回でやめ
たこともあったよな、そんなのでファンが付くわけもない
98. Posted by 2025年03月24日 20:10
調べたけどひばりくんしかわからなかった
97. Posted by 2025年03月24日 19:02
>>14
同じ勘違いしたわ
同じ勘違いしたわ
96. Posted by 2025年03月24日 19:01
>>51
それ先生本人に言ってるやついたわ
アタオカって妙に行動力ある
それ先生本人に言ってるやついたわ
アタオカって妙に行動力ある
95. Posted by 2025年03月24日 18:59
数年前になんとも言えない微妙なアニメのキャラデザやってなかったっけ
94. Posted by 2025年03月24日 18:33
秋田は遠い
93. Posted by 2025年03月24日 18:14
東京ならすぐに50人くらい集まるだろ
この人なら
この人なら
92. Posted by 2025年03月24日 17:56
こういうのって作家に恥かかさせないために企画した人がさくら用意するものだと思ってた。
91. Posted by 2025年03月24日 17:44
絵柄は好きだけど、買おうとまで思う絵がない
無機などこの誰かわからん女の子だから愛着がわかんのよ
架空のキャラでも同じ子描き続けてたらまだワンチャンだったけどな
まだ村田蓮爾のキャラのほうが見ててストーリー性感じる
無機などこの誰かわからん女の子だから愛着がわかんのよ
架空のキャラでも同じ子描き続けてたらまだワンチャンだったけどな
まだ村田蓮爾のキャラのほうが見ててストーリー性感じる
90. Posted by あ 2025年03月24日 17:29
今はイラストレーターですよね。
ポップなイラストとしては背景は綺麗だけど色が少し強くて世界観に引き込まれるロマンが感じられないところがありますね。女の子も背景も全体が強い。
漫画風アートとして、折角だから記念に見るのは良いけど、作者来場に合わせて駆けつけるのも気まずい感じがしそうです。
しかし江口寿司って妙に大物風なキャッチコピーが効いてたけど、「あの江口寿司がデザイン!」みたいな風に。ひばりストップさせた後はずっとイラストレーターしてるイメージ。エイジもそうだったんだな。元漫画家じゃないのか
ポップなイラストとしては背景は綺麗だけど色が少し強くて世界観に引き込まれるロマンが感じられないところがありますね。女の子も背景も全体が強い。
漫画風アートとして、折角だから記念に見るのは良いけど、作者来場に合わせて駆けつけるのも気まずい感じがしそうです。
しかし江口寿司って妙に大物風なキャッチコピーが効いてたけど、「あの江口寿司がデザイン!」みたいな風に。ひばりストップさせた後はずっとイラストレーターしてるイメージ。エイジもそうだったんだな。元漫画家じゃないのか
89. Posted by 2025年03月24日 17:17
現在売れてるものがない上に人口が少ないところでやるから
せめて市民人口上位20位以内の都市でやってくれ
せめて市民人口上位20位以内の都市でやってくれ
88. Posted by 2025年03月24日 17:03
江川達也のサイン会だったら大盛況だった(´・ω・`)
87. Posted by 2025年03月24日 16:57
辛くてもこれが仕事やけん頑張れ
86. Posted by 2025年03月24日 16:44
>>61
おお・・・すまない、指摘ありがとうやで
鈴木英人のほうが先か?同じくらいな気がするが江口のリーニュ・クレール画法はストップひばり君の連載途中からじゃなかったか?
詳しいのなら補足頼みます
おお・・・すまない、指摘ありがとうやで
鈴木英人のほうが先か?同じくらいな気がするが江口のリーニュ・クレール画法はストップひばり君の連載途中からじゃなかったか?
詳しいのなら補足頼みます
85. Posted by 2025年03月24日 16:44
デニーズは人員総動員すべきやろ
84. Posted by 2025年03月24日 16:44
どこの県でも人集まらなくね?漫画化って言うけど誰だよって感じ
83. Posted by 2025年03月24日 16:36
上條淳士、そんなに画力が衰えたんだ?ってかそれって本人の方?奥さんの方?確か合作なんだよね?
82. Posted by 2025年03月24日 16:35
そりゃ忘れられるよ。もう何十年も作品描いてないじゃないですか。完結させてもいないし、なんだかんだ言い訳して、結局飽きたらポイの繰り返し。まだ富樫の方が腰痛は本当なんだろうって誠実さを感じる。そりゃそうだろ以外の感想持った人いるの??
81. Posted by 2025年03月24日 16:30
上條淳士、なつかしー名前。漫画の中身何も覚えてないけど、この人ら世代の絵柄好きだわ
80. Posted by 2025年03月24日 16:26
まさかまだ自分の事を現役だと思ってたのか
79. Posted by 2025年03月24日 16:05
知らん
検索してもやっぱり知らん
検索してもやっぱり知らん
78. Posted by 名無しさん 2025年03月24日 15:56
でもいっぱい来たらサイン書きたくないって逃げそう
77. Posted by 2025年03月24日 15:48
いいからエイジを描け
76. Posted by 2025年03月24日 15:42
ドギワ壮の続き書こうぜ
75. Posted by 2025年03月24日 15:38
あー、釣りキチ三平の原画なら見てみたいかも
あれは昔の秋田の田舎の風景を細かく描写してるから見ごたえがあるんだわ
あれは昔の秋田の田舎の風景を細かく描写してるから見ごたえがあるんだわ
74. Posted by 2025年03月24日 15:37
秋葉じゃなくて秋田か
73. Posted by 2025年03月24日 15:34
今でも好きな絵だけど遅筆過ぎるのがな…
72. Posted by 2025年03月24日 15:33
秋田じゃ
この人の二次元絵の女子よりも
生きてる三次元の秋田女子のが可愛いし
この人の二次元絵の女子よりも
生きてる三次元の秋田女子のが可愛いし
71. Posted by 2025年03月24日 15:29
仕事しないからでしょ。
大分前にアニメのキャラデやってて全然上がってこないって担当が泣いてたわ。
大分前にアニメのキャラデやってて全然上がってこないって担当が泣いてたわ。
70. Posted by 2025年03月24日 15:26
現状ちゃんとした長編漫画なんて描いてないし、知る人ぞ知るイラストレーターという感じでオッサンしか名前知らないし、「サイン会っ?仕事休んでいくいくっ!握手して貰う!」って熱量持った人となると本当に稀だろう
69. Posted by 2025年03月24日 15:19
漫画は好きだったけど
別に対面でサインは欲しくないな
吉祥寺で飲んでたらうっかり隣が江口先生
のほうがいい
フリッパーズ・ギターの話でもしよう
別に対面でサインは欲しくないな
吉祥寺で飲んでたらうっかり隣が江口先生
のほうがいい
フリッパーズ・ギターの話でもしよう
68. Posted by 2025年03月24日 15:18
原稿落とされた編集者の気持ちがわかった?
67. Posted by 2025年03月24日 15:15
最近マンガ描いてないんだから当然
66. Posted by 2025年03月24日 15:11
キャラクター原案とか言って描いてもないパーフェクトブルーのクレジット取り下げろ
65. Posted by --- 2025年03月24日 15:10
昔は有名人だったらしいが現在では誰も知らんだろう?
そんなやつのところにサイン求めないわ(笑)
そんなやつのところにサイン求めないわ(笑)
64. Posted by あ 2025年03月24日 15:08
>>13
勤めてた東京郊外の書店で購入条件なくこの人のサイン会やってなんとか定員になったって感じだった
勤めてた東京郊外の書店で購入条件なくこの人のサイン会やってなんとか定員になったって感じだった
63. Posted by 2025年03月24日 15:05
なんかそっち系の声や態度がデカかった頃に言うのは身の危険感とかあってばかったけど、今なら断言できる。
あんま、というか正直好きじゃない。
あんま、というか正直好きじゃない。
62. Posted by あ 2025年03月24日 14:49
知ってたら行ったのに
61. Posted by 2025年03月24日 14:45
>>54
わたせせいぞうが出てきたのは江口よりも後だよ
わたせせいぞうが出てきたのは江口よりも後だよ
60. Posted by あ 2025年03月24日 14:41
漫画家先生で本を出してもらうのが当たり前になってるのかもしれないが、世の中自分で本を出す人はそれが売れるだけで大喜びなんよ。基本無料でサインしてくれるで。超有名な写真家の写真集ですらめっちゃ気軽にサインしてくれてびっくりした。
59. Posted by 2025年03月24日 14:36
現代アート()やってる偽者とかあるけど本物も別に需要無いんだよな。
個性も無いし蔓延ってるからいらすとやと同類かそれ以下という
個性も無いし蔓延ってるからいらすとやと同類かそれ以下という
58. Posted by 2025年03月24日 14:34
かなり過去の人のうえに、好みが分かれる作風だしなぁ。
ド田舎でのサイン会とか現役でも厳しいのに、事前に十分宣伝しておかないと誰も行かないでしょ。
ド田舎でのサイン会とか現役でも厳しいのに、事前に十分宣伝しておかないと誰も行かないでしょ。
57. Posted by 2025年03月24日 14:28
この人のイラストって、無表情でカメラ目線の女性が棒立ちしているパターンばかりで面白みにかけるんだよな…。
56. Posted by 2025年03月24日 14:27
スマホで呼びかけたらあつまるんじゃないの。
そんな感じのショート動画とかみたことあるけど
そんな感じのショート動画とかみたことあるけど
55. Posted by 2025年03月24日 14:27
たるるーと君と思ったけど違う人だし、何かたまに見かける女のモブ絵の人みたいな認識しかなかったわ
検索しても良いエピソードないし企画したのが間違いだろw
検索しても良いエピソードないし企画したのが間違いだろw
54. Posted by 2025年03月24日 14:26
あちゃー絵柄好きだったけど所詮当時の流行りなんだよね
わたせせいぞう氏の絵柄が元で流派みたいなもん、アングル自体は鶴田一郎氏の影響、似たような絵柄は末松正博もそう
なんかね、90’の時が止まったままなんでノスタルジックに伝わるものはあるけどやっぱり流行り廃りの時代遅れなんだよなぁ、おそらく今の絵師のほうが現代風にアレンジするのがうまいと思う
偉そうで申し訳ない、俺もこの絵柄をポスターカラーで書いてたことがあるんで、ついw
わたせせいぞう氏の絵柄が元で流派みたいなもん、アングル自体は鶴田一郎氏の影響、似たような絵柄は末松正博もそう
なんかね、90’の時が止まったままなんでノスタルジックに伝わるものはあるけどやっぱり流行り廃りの時代遅れなんだよなぁ、おそらく今の絵師のほうが現代風にアレンジするのがうまいと思う
偉そうで申し訳ない、俺もこの絵柄をポスターカラーで書いてたことがあるんで、ついw
53. Posted by Posted by 2025年03月24日 14:26
あーいきたかったなー
だいせんせいのさいんほしかったなー
だいせんせいのさいんほしかったなー
52. Posted by 2025年03月24日 14:23
どこの誰だか知らんが
何故秋田なんよ
何故秋田なんよ
51. Posted by 2025年03月24日 14:22
たるるーと君の作者だっけ?
50. Posted by 2025年03月24日 14:22
本人に宣伝させるなよとは思うが・・・
まあ、田舎じゃそんなもんよ
まあ、田舎じゃそんなもんよ
49. Posted by 2025年03月24日 14:22
すいませんどなたですか?
48. Posted by 2025年03月24日 14:20
シティポップの流行ってもう終わったんか?
若い子でも刺さる層には刺さりそうだが
若い子でも刺さる層には刺さりそうだが
47. Posted by 2025年03月24日 14:19
時代に乗って、時代と共に廃れていった人
46. Posted by 2025年03月24日 14:16
普段絶賛している様な連中が場所ガーとか言い訳してるのは草。所詮口だけ程度のファンしかいないんやな
45. Posted by 2025年03月24日 14:11
オタクの星座
44. Posted by 2025年03月24日 14:10
白いワニはもう来ないの?
43. Posted by 2025年03月24日 14:09
>>13
まんが美術といって有名漫画家の原画展よくやってるところだぞ、鬼灯の冷徹の江口夏実の時はコラボカフェの商品が売り切れなるくらい人は集まるから江口寿史じゃ人呼べないだけ
まんが美術といって有名漫画家の原画展よくやってるところだぞ、鬼灯の冷徹の江口夏実の時はコラボカフェの商品が売り切れなるくらい人は集まるから江口寿史じゃ人呼べないだけ
42. Posted by 2025年03月24日 14:08
そりゃそうだろ、代表作がジャンプで連載してたの北斗の拳より前だからな、オッサンの俺もこの人のことはバブルの頃にデニーズのメニューとかニュース番組のエンドカードとかの絵描いてた人としか知らんし、サイン欲しいとか考えたことも無い
41. Posted by 2025年03月24日 14:08
東京圏内ならいつも平日昼間でも瞬殺で枠埋まってるやん
秋田には若い人どころから先チャンのメインファン層である還暦以上の人さえ絶対数が足りてないってことでしかない
つまり秋田は終わってるってこと
秋田には若い人どころから先チャンのメインファン層である還暦以上の人さえ絶対数が足りてないってことでしかない
つまり秋田は終わってるってこと
40. Posted by 2025年03月24日 13:59
秋田ってアイドルの握手会でもハードル高い
39. Posted by 名無し 2025年03月24日 13:57
デニーズでやっては?
38. Posted by 2025年03月24日 13:54
>>37
しまった改行忘れたw
しまった改行忘れたw
37. Posted by 2025年03月24日 13:54
>上條淳士なんて見る影もないぐらい絵が劣化してるのに
え、最近Xで絵が流れてきたけどめっちゃ上手かったよ
え、最近Xで絵が流れてきたけどめっちゃ上手かったよ
36. Posted by 名無しさん 2025年03月24日 13:52
こないだ世田谷文学館で展覧会やったときはけっこう来場者いたろ
田舎じゃしようがないよ
田舎じゃしようがないよ
35. Posted by 2025年03月24日 13:50
秋田とか無理
34. Posted by 2025年03月24日 13:49
この人の本業はエゴサだろ?
33. Posted by 2025年03月24日 13:47
なんで秋田やねん
地元熊本でやれよ
地元熊本でやれよ
32. Posted by 2025年03月24日 13:45
秋田じゃおっさんホイホイも効かなかったなw
31. Posted by そらそうよ 2025年03月24日 13:43
場所選ぼ企画した奴は減俸
30. Posted by 2025年03月24日 13:43
>>5
お前は自分がハローワークに通う事を想像しろ。
お前は自分がハローワークに通う事を想像しろ。
29. Posted by 2025年03月24日 13:36
>>23
ジャンプ全盛期やんけ
ジャンプ全盛期やんけ
28. Posted by 2025年03月24日 13:35
>>13
県民でも気軽に行ける場所じゃないみたいだからなあ
県民でも気軽に行ける場所じゃないみたいだからなあ
27. Posted by 2025年03月24日 13:35
秋田なんて人より熊が多いんだろ?
26. Posted by 2025年03月24日 13:30
大都市圏内でやれよw
25. Posted by アッシュ™🎌 2025年03月24日 13:30
>>5
玊袋がかゆい
玊袋がかゆい
23. Posted by 2025年03月24日 13:28
よく知らないから調べてみたら漫画家としての全盛期は1970年代後半から80年代前半ごろか?その頃だと、漫画なんていい年した大人が読むものじゃない、大人が読んでたら恥ずかしい、というような時代だと思うから、その頃この人の漫画を読んでいた世代は50代か60代くらいかな?
22. Posted by 2025年03月24日 13:27
現役ファンでもなんかサブカルクソ野郎みたいなやつにしか人気がないやつなのに一般人が集まるわけ無いやろ
21. Posted by 2025年03月24日 13:26
千葉で彼女展やってた時は観に行ったけど、サイン会とかは興味無いから行ってないな
自分もそうだけどファンも全体的に高齢化してるからしゃーない
自分もそうだけどファンも全体的に高齢化してるからしゃーない
20. Posted by あ 2025年03月24日 13:26
世代って50-60くらいかな?
昔好きだったとしてもサインを欲しがる年齢でもないしな
昔好きだったとしてもサインを欲しがる年齢でもないしな
19. Posted by 2025年03月24日 13:23
>>21
ワイもそんな印象持ってる
商業の匂いしかしないつーか、人間描いてる筈なのに無機的に見えるつーか
ワイもそんな印象持ってる
商業の匂いしかしないつーか、人間描いてる筈なのに無機的に見えるつーか
18. Posted by 2025年03月24日 13:22
都内とか最低でも100万人越えの政令指定都市ぐらいでやらないと人なんか集まらないのでは
17. Posted by 2025年03月24日 13:21
誰も宣伝しなかったのである!
16. Posted by 2025年03月24日 13:19
180人も集まってよかった
15. Posted by 2025年03月24日 13:19
だって、本人でも興味ないもん。
14. Posted by 2025年03月24日 13:18
江川達也とは別人だぞw
13. Posted by 2025年03月24日 13:18
秋葉かと思ったら秋田かよ、集まる訳ねーだろw
企画した奴に文句言え無能すぎるわw
企画した奴に文句言え無能すぎるわw
12. Posted by 無 2025年03月24日 13:17
ジョイマンも連れて行けばよかったのに。
10. Posted by 2025年03月24日 13:12
名前忘れたが、古くて可愛い女子を描くホラー漫画家なら行ってやってもよかった。
9. Posted by 2025年03月24日 13:05
子供部屋で漫画読む大人になれない弱者男
8. Posted by 2025年03月24日 13:05
※地域叩きを始める弱者男が出ますw
7. Posted by 2025年03月24日 13:04
アニオタ弱者男
6. Posted by 2025年03月24日 13:04
漫画家に嫉妬する弱者男、歓喜
5. Posted by 2025年03月24日 13:03
>>3
※30年以上前の漫画に食いついているという弱者男の年齢層を想像してみましょうw
※30年以上前の漫画に食いついているという弱者男の年齢層を想像してみましょうw
4. Posted by 2025年03月24日 13:03
※30年以上前の漫画に食いついているという弱者男の年齢層を想像してみましょうw
3. Posted by 2025年03月24日 13:03
>>2
ハロワ
ハロワ
2. Posted by 2025年03月24日 13:02
>>1
ハロワ
ハロワ
1. Posted by 2025年03月24日 13:02
。