2025年03月24日
ストリートピアノ運営者「ヘタクソは弾かんといてくれよな😅😅😅」
1 :それでも動く名無し:2025/03/23(日) 10:31:42.22 ID:axJcJJfU0.net
https://i.imgur.com/l0yucvW.jpeg
ストリートピアノの精神こわれる
#南港ストリートピアノ からのお願い
— 南港ストリートピアノ (@nankostreetpf) March 22, 2025
こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、
「練習は家でしてください」
こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。
間違うのはしょーがないんです、、生身だから😅
でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです。 pic.twitter.com/mRldm3fiV0
ストリートピアノの精神こわれる
2: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:32:31.62 ID:O0MSv21q0
そらそうやろ公共の場でオナニーされても困るわ
あくまで人の為の演奏なんやから
あくまで人の為の演奏なんやから
4: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:33:19.48 ID:SmjIpSbi0
あのピアノ見ると承認欲求の塊に見える
8: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:34:56.62 ID:Ea4ojaFR0
あれって弾ける人用のもんだったんか
誰でもボロボロ触って良いもんだと思ってた
誰でもボロボロ触って良いもんだと思ってた
9: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:35:04.69 ID:wAGplzam0
その場でブーイングすりゃいいのにわざわざ店にクレーム入れるんかい
10: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:35:43.03 ID:rSOmTujo0
性格の悪さが文面から表れてる
14: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:37:06.20 ID:DTgY24lZ0
ご自由=自己責任
17: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:38:08.85 ID:axJcJJfU0
弾く人や目的を選ぶ時点でストリートピアノではないよ
19: 警備員[Lv.7][芽] 2025/03/23(日) 10:38:46.75 ID:AAlAMOMT0
上手い人に引いて欲しいなら金出して演奏者雇えよ
20: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:38:54.15 ID:qZIMh48W0
キッズ「ポロローーん」
マッマ「なにやってんの!それは上手な人しか弾いちゃダメなの!」
マッマ「なにやってんの!それは上手な人しか弾いちゃダメなの!」
22: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:39:51.64 ID:tGr9jeFy0
わろた
俺絶対言っちゃうけどなどんだけ詰まんねんって
俺絶対言っちゃうけどなどんだけ詰まんねんって
24: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:40:57.59 ID:tGr9jeFy0
つよそうな奴なら直接言えないけどピアノやってる奴なんてみんなザコだしな
25: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:41:46.51 ID:8Ig9t5Dx0
なんG総出で弾きに行って撤去させようぜw
29: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:42:23.43 ID:bLaD4nb90
練習いうてるから長い時間占有してんのとちゃうの
31: 警備員[Lv.8] 2025/03/23(日) 10:43:02.21 ID:fRCvCmOY0
ピアノに興味持ってもらおうとかそういうことではなかったんやな
37: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:45:00.03 ID:Fp7xOVTQ0
>>31
それはさすがにちゃうやろ
タケモトピアノの店頭に置いとるとかやったら分かるけど
それはさすがにちゃうやろ
タケモトピアノの店頭に置いとるとかやったら分かるけど
33: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:44:14.25 ID:3dz5s3HT0
なんか悲しい
36: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:44:30.46 ID:iQxLgutO0
ピアノ持ってない子が練習するためのものだと思ってた
家で弾けるやつは家で弾けばいいじゃん
家で弾けるやつは家で弾けばいいじゃん
38: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:45:06.76 ID:PAZ2LE060
ピアノなんて置くなよ
ピアノメーカーから金もらっとるんか?
ピアノメーカーから金もらっとるんか?
40: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:45:17.62 ID:j+Wo8zWn0
あそこは練習したものわ披露する場やろ
練習してるやつアホです
練習してるやつアホです
43: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:46:10.34 ID:LrH3YZ0u0
こういう文面書ける奴が平然と社会人やってるのが信じられへん
サイコパスは偏在している
サイコパスは偏在している
44: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:46:20.84 ID:DzHpppGT0
音楽に触れ合う機会を増やすために設置したピアノで下手くそは弾くなって音楽の精神を舐めとるやろ
45: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:46:21.46 ID:2vRVc2FU0
ストリートピアノを体よくタダでピアニスト使ってBGM流せる装置とでも思ってるんじゃないか
48: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:47:38.04 ID:IvVAQyLN0
>>45
ストリートピアノを体よくタダで練習できる装置とでも思ってるんじゃないか
ストリートピアノを体よくタダで練習できる装置とでも思ってるんじゃないか
51: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:47:52.87 ID:S7oQaHxr0
それあなたの感想ですよね(笑)
52: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:48:03.76 ID:XJCcKxlS0
1人一曲までにすれば良いんじゃないか
53: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:48:41.44 ID:kLIGXy2U0
ご自由に演奏してくださいってかいてあるじゃん
54: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:49:08.68 ID:bLaD4nb90
下手くそが一曲披露するのは別にええやろ
練習すんなってのが画像やん
練習すんなってのが画像やん
60: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:52:03.85 ID:r07wWuT0d
本気か練習かどうやって判断してんの
プロの練習はアマの本気より上手いだろうし
プロの練習はアマの本気より上手いだろうし
61: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:52:04.68 ID:8Ig9t5Dx0
なんで練習ってわかるだよ?おぉん?下手糞が弾いたら練習になるんか?お?
195: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 11:48:00.67 ID:C6xABvNAd
>>61
何度も同じところで躓いて最初から弾き直す奴
何度も同じところで躓いて最初から弾き直す奴
64: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:52:40.86 ID:lLEvtcmc0
このポストも大概手前よがりだな
68: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:53:25.69 ID:oNvt5iru0
こういうのわざわざクレーム入れるとかクソ性格悪そう
73: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:55:04.65 ID:axJcJJfU0
ワイくんがおぼつかない手つきでドドソソララソしてたらたこ焼き投げつけられそう
74: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:55:42.74 ID:ZaCvd6HS0
上手くても下手でも興味ないやつからしたらただの騒音だし、そもそも自己顕示欲ピアノ聞きながらご飯食べたいか?
76: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:56:11.68 ID:1f2gWdGd0
ちょうどええわ通行の邪魔やし撤去しろ
78: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:57:03.93 ID:ZSArm9ZR0
1曲だけなら気にならんけど何時間もやられたら気が狂いそうになるかも
79: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:57:07.37 ID:LX2FfImo0
ラジオ体操の曲をクソアレンジしたテレビCMがガンガン流れてた時期はめちゃくちゃ苦痛やったから気持ちはわかる
83: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:57:58.16 ID:tWVEyfH20
これ見たら弾ける奴も俺が弾いたろってならないやろ
88: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:59:40.56 ID:ZSArm9ZR0
演奏会レベルまで仕上げてから来いってことか
誰も触らんくなるだけやろな
誰も触らんくなるだけやろな
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742693502/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
183. Posted by 2025年03月27日 12:10
したくなかった、、/気持ちです、、/書かなきゃいけないなんて/しょーがないんです、、/でも、人の/もんじゃないん
……舌足らずで転嫁気質の恨み節という他ない。
「練習不足でつっかえる様ならば演奏はご自宅にてお願いします」
「未熟な演奏はご遠慮ください」
と素直に書けない陳ねた心が表れている。
……舌足らずで転嫁気質の恨み節という他ない。
「練習不足でつっかえる様ならば演奏はご自宅にてお願いします」
「未熟な演奏はご遠慮ください」
と素直に書けない陳ねた心が表れている。
182. Posted by 2025年03月26日 19:08
ネットってバカが多いけど、この人ら中卒なの?
書いてあることで大体の意図読み取れるじゃん
書いてあることで大体の意図読み取れるじゃん
181. Posted by 2025年03月25日 17:54
>>24
これホールコンサート専用のグランドピアノらしいよ…つまり超絶上手い人が弾いてもとんでもない爆音が出るピアノってこと
食事してくつろぎたい時にすぐそばでコンサート仕様の音量出されたらどんなに美しい曲でもそりゃうるさいわ。苦情来て当たり前
カフェやフードコートの設計段階からホールコンサートピアノが気持ちよく響く専用設計にしました! なんて訳ないし設置した側の認識が何から何まで間違ってる
これホールコンサート専用のグランドピアノらしいよ…つまり超絶上手い人が弾いてもとんでもない爆音が出るピアノってこと
食事してくつろぎたい時にすぐそばでコンサート仕様の音量出されたらどんなに美しい曲でもそりゃうるさいわ。苦情来て当たり前
カフェやフードコートの設計段階からホールコンサートピアノが気持ちよく響く専用設計にしました! なんて訳ないし設置した側の認識が何から何まで間違ってる
180. Posted by ウ 2025年03月25日 17:21
運営側が撤去したね そうなるだろうと思ってたよ ストリートピアノの解釈もただで良い演奏してほしいという自己都合になってたし演奏が下手な者を貶めて世間に宣伝しようとする態度も悪意があり姑息だった ピアノの設置場所も考えてなかった 擁護出来るのはいい演奏を聴かせたかった一点だけなので叩かれるのも仕方がない こうなると批判を真摯に受け止めていったん身を引いてから立て直すのがいいと思う
179. Posted by 2025年03月25日 12:18
>>107
まさにストリートピアノの理念・意義を体現してる素敵な光景ですねとしか…本気でストリートピアノ=ステージコンサートと勘違いしてない?
・他にも待ってる人がいるのに長時間占有←マナー違反
・小汚いおっさんが辿々しく練習←ストリートピアノの理念が叶ってる
マナー違反と使う人の腕前はまったく別々の話だよ
まさにストリートピアノの理念・意義を体現してる素敵な光景ですねとしか…本気でストリートピアノ=ステージコンサートと勘違いしてない?
・他にも待ってる人がいるのに長時間占有←マナー違反
・小汚いおっさんが辿々しく練習←ストリートピアノの理念が叶ってる
マナー違反と使う人の腕前はまったく別々の話だよ
178. Posted by 2025年03月25日 11:08
逆にプロやYoutuberなんかのピアノで飯食ってる奴がドヤってる方が好きじゃない
演奏を聞いてもらえる機会があるのにわざわざ一般が楽しむ領域に入っていかないであげてって思う
演奏を聞いてもらえる機会があるのにわざわざ一般が楽しむ領域に入っていかないであげてって思う
177. Posted by 2025年03月25日 07:40
貸し出しのベビーカーが盗まれたニュースをやってるのに、そういった類の人々がピアノを大切に扱うとは思えない。バンバンたたいたり、変な弾き方したり、周りでゲラゲラ騒いでたり、耐えられない騒音みたいになったりした可能性もあるな…って。
あと、普通、弾けないのに人様の前でやろうと思わないよ。恥を知れって思うよ。
あと、普通、弾けないのに人様の前でやろうと思わないよ。恥を知れって思うよ。
176. Posted by 氷河期世代 2025年03月25日 03:39
ターミナル駅の路上や乗換駅の通路で演奏しているストリートミュージシャンにも同じ事言う?
って考えたら、掲示がおかしいってすぐわかりそうなもんだけど、多分この運営は理解出来ない。
だって別のツイートで、店や会社が近くにあるから優しい曲を演奏しろなんて要求してるんだから。
だったら初めから金払ってプロに演奏させるべきでさ。性悪というかサイコパスというか…。
衆人環視の中演奏して度胸を身に付けるにも、まずは最低限の練習が必要だって事がわからない。練習する為に楽器と練習場所を確保する金銭的余裕がない。
教育の敗北と可処分所得の減少。もう性善説を前提に街角にピアノ置く程、一人一人の心に余裕はないよ、うちの国。
って考えたら、掲示がおかしいってすぐわかりそうなもんだけど、多分この運営は理解出来ない。
だって別のツイートで、店や会社が近くにあるから優しい曲を演奏しろなんて要求してるんだから。
だったら初めから金払ってプロに演奏させるべきでさ。性悪というかサイコパスというか…。
衆人環視の中演奏して度胸を身に付けるにも、まずは最低限の練習が必要だって事がわからない。練習する為に楽器と練習場所を確保する金銭的余裕がない。
教育の敗北と可処分所得の減少。もう性善説を前提に街角にピアノ置く程、一人一人の心に余裕はないよ、うちの国。
175. Posted by 2025年03月25日 00:19
>>1
演奏終わった後に鐘1つ鳴らしてやれよ笑
演奏終わった後に鐘1つ鳴らしてやれよ笑
174. Posted by 名無し 2025年03月24日 23:24
>>12
キモなんでプロ?0か100しかないの?
キモなんでプロ?0か100しかないの?
173. Posted by 2025年03月24日 22:03
>>74
なら『ひとり10分とルールを定めてあるのに1時間も占有する非常識な人が連続したので改めて警告せざるを得なくなりました』のようにハッキリかつ事務的に書くべきでは…?
上手い人の超絶技巧演奏なら1時間占有してもいいって話ではない訳じゃん
「つっかえたりするのは仕方ないけど聞かされる方はたまったもんじゃありません」だの「音楽じゃなく苦音です」だの変に遠回しにして奏者の腕前を論点にしちゃってるから
まだ滑らかに弾ききれない一般人やピアノに触ったこともないような子供は触るな来るな! って言ってるようにしか読めんのよ
なら『ひとり10分とルールを定めてあるのに1時間も占有する非常識な人が連続したので改めて警告せざるを得なくなりました』のようにハッキリかつ事務的に書くべきでは…?
上手い人の超絶技巧演奏なら1時間占有してもいいって話ではない訳じゃん
「つっかえたりするのは仕方ないけど聞かされる方はたまったもんじゃありません」だの「音楽じゃなく苦音です」だの変に遠回しにして奏者の腕前を論点にしちゃってるから
まだ滑らかに弾ききれない一般人やピアノに触ったこともないような子供は触るな来るな! って言ってるようにしか読めんのよ
172. Posted by 2025年03月24日 21:53
>>42
いや定義はあるわ。
例えるなら『楽器』に定義はないかもしれないが(捨てられた缶だって楽器になり得るから)『バーに来た流しのギタリスト』と聞いて『バーに雇われた専属ギタリスト』と解釈したらおかしいだろ
同様に、設置者がストリートピアノと公称してる時点で『誰でも自由に弾いていいピアノ』なんだよ。もちろん長時間占領したり、わざと騒音立てることそのものが目的ってのはダメだけどね
カフェに見合った気持ちの良い演奏だけ聞かせて欲しいって意図ならストリートピアノなんて名付けちゃいけなかった。ちゃんとプロに依頼して専用ステージにすればいいだけのこと
いや定義はあるわ。
例えるなら『楽器』に定義はないかもしれないが(捨てられた缶だって楽器になり得るから)『バーに来た流しのギタリスト』と聞いて『バーに雇われた専属ギタリスト』と解釈したらおかしいだろ
同様に、設置者がストリートピアノと公称してる時点で『誰でも自由に弾いていいピアノ』なんだよ。もちろん長時間占領したり、わざと騒音立てることそのものが目的ってのはダメだけどね
カフェに見合った気持ちの良い演奏だけ聞かせて欲しいって意図ならストリートピアノなんて名付けちゃいけなかった。ちゃんとプロに依頼して専用ステージにすればいいだけのこと
171. Posted by 2025年03月24日 21:43
チューバーがアップしてるストリートピアノでの演奏って単なる公開おナ二ーだし、そもそも誰かが演奏してくれると期待してピアノを置く方もどうかと思う
170. Posted by 2025年03月24日 21:21
>>77
バカ丸出し
下手でもサッと弾いてサッと帰ればいいだけ
練習に使うなってそんな難しい日本語か?
バカ丸出し
下手でもサッと弾いてサッと帰ればいいだけ
練習に使うなってそんな難しい日本語か?
169. Posted by 2025年03月24日 20:56
誰でも自由に弾いていいピアノだとか勘違いしてるんじゃないの
プロが演奏料無しに気まぐれに発表するためのピアノなんですとちゃんと張り紙してロープ張って素人が触れないようにしといたほうがいいよ
プロが演奏料無しに気まぐれに発表するためのピアノなんですとちゃんと張り紙してロープ張って素人が触れないようにしといたほうがいいよ
168. Posted by 2025年03月24日 20:45
19: 上手い人に引いて欲しいなら金出して演奏者雇えよ
69.下手糞が引くの恥ずかしい空気作ればいいのに
41.つっかえようが1曲引き切れば終わりじゃん。
25. 上手じゃなくても1曲引ききれる、それくらいでいいんだよ。
「弾く」だろ、まちがうならひらがなでいいよ。
69.下手糞が引くの恥ずかしい空気作ればいいのに
41.つっかえようが1曲引き切れば終わりじゃん。
25. 上手じゃなくても1曲引ききれる、それくらいでいいんだよ。
「弾く」だろ、まちがうならひらがなでいいよ。
167. Posted by 2025年03月24日 20:38
運営方針はここの自由だけどブランディングはクソ下手だな。
タダで人に弾かせて人集めするモデルのくせにマジ何様のつもりなんだか。
タダで人に弾かせて人集めするモデルのくせにマジ何様のつもりなんだか。
166. Posted by 2025年03月24日 20:34
あれ下手が何度もつっかえて弾いてるの聴くと気分悪いよな
どうだったっけ?とか言ってんの
バカじゃないの
どうだったっけ?とか言ってんの
バカじゃないの
165. Posted by 2025年03月24日 20:30
ストリートカラオケ
164. Posted by 2025年03月24日 19:39
失敗しないで複数人できらきら星でもリレーして
.................................................................
.................................................................
.................................................................
.................................................................
エンドレスで流してやったら今度はどういうのだろうかw
.................................................................
.................................................................
.................................................................
.................................................................
エンドレスで流してやったら今度はどういうのだろうかw
163. Posted by 2025年03月24日 19:39
ストリートピアノ→駅の広い連絡通路だったり、人が自由に聴けたり聴かなくてもいい場所にあるもの
ステージ型ピアノ→コンサートホール、カフェなどちゃんとした曲をピアノ技能者が弾くことを目的としたもの。
この南港ストリートピアノの配置が客が逃げ場のないフードコートの一角にあるステージ型ピアノなんだよ。運営がピアノの用途を変えるか、ストリートピアノなら場所変えるべきなんだよ。
ステージ型ピアノ→コンサートホール、カフェなどちゃんとした曲をピアノ技能者が弾くことを目的としたもの。
この南港ストリートピアノの配置が客が逃げ場のないフードコートの一角にあるステージ型ピアノなんだよ。運営がピアノの用途を変えるか、ストリートピアノなら場所変えるべきなんだよ。
162. Posted by 2025年03月24日 19:25
チラシの裏でしてください
食事したいときにショータイムは本式だろうがたまったもんじゃないんです
食事したいときにショータイムは本式だろうがたまったもんじゃないんです
161. Posted by 2025年03月24日 19:10
練習用だと思ってたと書き込んでる奴がいて唖然
下手な奴が弾くくらいはマシな方なのかもな
下手な奴が弾くくらいはマシな方なのかもな
160. Posted by 2025年03月24日 18:59
運営者が弾けばいい
159. Posted by 2025年03月24日 18:50
>>14
自分聞き入っちゃうけどなー
そこは人によるだろ
自分聞き入っちゃうけどなー
そこは人によるだろ
158. Posted by 2025年03月24日 18:31
苦音って何語だよ
157. Posted by 2025年03月24日 18:29
日本語読めないヤツの、自分都合のイキりがウザいな。
156. Posted by 匿名 2025年03月24日 18:29
ゴルフみたいに打ちっぱなしで練習してからコースをまわれって事かな
フリーの雀荘に役も覚えてない素人が来ても迷惑だしな
ある程度は経験者が弾いてくれって事だろう
…好意的に解釈すればこうかな🤔
フリーの雀荘に役も覚えてない素人が来ても迷惑だしな
ある程度は経験者が弾いてくれって事だろう
…好意的に解釈すればこうかな🤔
155. Posted by チ 2025年03月24日 18:19
下手くそとピアノを使用する権利で揉めたんじゃなくて食事客からのクレームなんだろうな 不特定多数にご自由に演奏してくださいと言った手前、下手くそにピアノ設置代や運送代を請求するのは不可能なんだから自腹でピアノを撤去するか演奏家以外はお断りにすればいい 意義を理解出来ない下手くそが悪いとグダグダ言い訳をするからイメージが悪くなる
154. Posted by 2025年03月24日 18:19
よっぽど下手糞だったんじゃね? 普通レベルなら誰も苦痛には思わんだろ
153. Posted by 2025年03月24日 17:51
そもそも置くなよ、うるさくてしょうがないわ
152. Posted by お 2025年03月24日 17:23
グランドピアノの運送代って6万〜10万くらいかかるんだっけか 設置した場所が大衆向けならピアノ習いたての素人やピアノ体験コーナーみたいに思う奴も出てくる コンサートホールや音大の近くなら所有者の思惑通りになっただろ 放置してないで撤去せーや
151. Posted by 2025年03月24日 17:22
客寄せにするどころか離れていっちゃうからね
150. Posted by 2025年03月24日 17:15
>>147>>149
これ。ストリートピアノを名乗るのをやめるか、設置場所を変えるかしないと筋が通らんわ。
これ。ストリートピアノを名乗るのをやめるか、設置場所を変えるかしないと筋が通らんわ。
149. Posted by 2025年03月24日 16:56
フードコートの広場に置いてあるピアノなので、ストリートピアノというにはちょっと違う
人が滞留している=ずっと聞かされること前提で、ちゃんと聴かせられるピアノを弾いてほしいって話
人が滞留している=ずっと聞かされること前提で、ちゃんと聴かせられるピアノを弾いてほしいって話
148. Posted by 2025年03月24日 16:55
このポストもやべーんだけど、本当にやばい奴も弾いてたんだと思うわ
147. Posted by 2025年03月24日 16:34
これ置く場所がそもそも間違ってるだろ、下手糞でも通路ならさっさと通り過ぎれば済むのにフードコートに置いてるせいで食事中ずっと聞かされたらそらクレーム言う客も出るわ、設置場所をかえてストリートピアノの意義も理解してない広報担当も変えるのが最善
146. Posted by 2025年03月24日 16:27
10分300円で商売始めたらええ
145. Posted by あ 2025年03月24日 16:26
ストリートピアノは演奏するために設置されてるのなら、練習は演奏ではないからやめろってのはその通りだわ
144. Posted by 2025年03月24日 16:20
…そもそもフードコートに設置してんじゃねーよクソボケ(呆れ
143. Posted by 2025年03月24日 16:04
ピアノの横に面接官でも置いて動機とかスキルとかチェックしろよw
142. Posted by 2025年03月24日 15:53
承認欲求モンスターピアニスト(登録者数万人以上)以外はお断り
141. Posted by 2025年03月24日 15:42
ちょっと画像検索してみたけどあんな目立つ場所でつっかえるレベルがピアノ弾くとかめちゃくちゃ度胸あるな
というか上手い人もこの注意書き見たらうゎってならないかこれ
正直下品だわ
というか上手い人もこの注意書き見たらうゎってならないかこれ
正直下品だわ
140. Posted by あ 2025年03月24日 15:39
文章がキモく無ければ一理あるで終わってたのに
139. Posted by h 2025年03月24日 15:39
ミスしまくっても一曲弾ききれるなら上手い下手は問題無いだろ
一節一節詰まっては止めて弾きなおして止めて弾きなおして繰り返すようなの聞いてたら結構ストレスだからな
何故かまともに弾けないのに諦めて飛ばしたり終るんじゃなくて
いくらやっても弾けないのに限って何度も繰り返すからな
一節一節詰まっては止めて弾きなおして止めて弾きなおして繰り返すようなの聞いてたら結構ストレスだからな
何故かまともに弾けないのに諦めて飛ばしたり終るんじゃなくて
いくらやっても弾けないのに限って何度も繰り返すからな
138. Posted by 2025年03月24日 15:19
えぇーだったら金払ってプロ雇えよ。
なんでタダでプロ級の腕前求めてんだよ。
ユーチューバーに毒され過ぎだろ
なんでタダでプロ級の腕前求めてんだよ。
ユーチューバーに毒され過ぎだろ
137. Posted by 2025年03月24日 15:01
個人的には管理維持に金もかかるのに
誰でも無料で自由に弾いて良いってのが
意識高い感じで胡散臭かったから
ようやく本音が出てきたなと感じたw
誰でも無料で自由に弾いて良いってのが
意識高い感じで胡散臭かったから
ようやく本音が出てきたなと感じたw
136. Posted by 2025年03月24日 14:59
ピアノを粗末に扱われるのが許せなかったのだろうか、楽器の扱いに関しては本当に危険だからな、発狂しながら人生をかけて襲ってくるぞ、あいつらは
135. Posted by 2025年03月24日 14:57
>>70
こういうこと言う奴らって、なんでピアノを弾く人にはまともに1曲通して弾けないレベルとプロしかいないかのような前提で話すの?
こういうこと言う奴らって、なんでピアノを弾く人にはまともに1曲通して弾けないレベルとプロしかいないかのような前提で話すの?
134. Posted by 774 2025年03月24日 14:57
>>104
それならば商業施設内に置くべきではないと思う。
駐車場の一角とかならいいかもね。
それならば商業施設内に置くべきではないと思う。
駐車場の一角とかならいいかもね。
133. Posted by 2025年03月24日 14:49
・聴衆に聞かせることを目的としている
・過去に演奏した人数を把握している
この2点からJASRACに過去に遡って利用料請求されてもおかしくない。
・過去に演奏した人数を把握している
この2点からJASRACに過去に遡って利用料請求されてもおかしくない。
132. Posted by 2025年03月24日 14:41
自動演奏にすればええやん
131. Posted by 2025年03月24日 14:40
>>130
ついでにyoutuberがいろいろやってくれるだろうね、芸能界やヤクザが運営じゃないなら猶更
ついでにyoutuberがいろいろやってくれるだろうね、芸能界やヤクザが運営じゃないなら猶更
130. Posted by そ 2025年03月24日 14:39
>>17
多分これ でも設置者のコメント見て目立ちたがりのウェーイ系が出てくる
多分これ でも設置者のコメント見て目立ちたがりのウェーイ系が出てくる
129. Posted by 2025年03月24日 14:29
上手ければ足で弾いても文句言わんのやろな
128. Posted by 2025年03月24日 14:26
チョイ前は演奏配信系YouTuberの迷惑行為が問題になっとったよな
時間決められとんならもう有料にして収益はどっか寄付しろや
時間決められとんならもう有料にして収益はどっか寄付しろや
127. Posted by 名無し 2025年03月24日 14:25
ここまでコンプラの無い文章を公に曝すことが出来るのがヤバいな、トンボ鉛筆の佐藤と同じタイプだ
126. Posted by 2025年03月24日 14:23
>>120
プロテインですねわかります
プロテインですねわかります
125. Posted by 甘ーーーい 2025年03月24日 14:23
>>5
なにそれ....胸きゅん
なにそれ....胸きゅん
124. Posted by 2025年03月24日 14:21
仮に金を払わずにプロの曲が聞けたとしても大多数の一般人はそんなもんyoutubeでガチプロの演奏聞くわつまんねーなとなるだけだろこれ
123. Posted by 2025年03月24日 14:18
これは文句言うほうがおかしい。ルールが決まってるなら守るべきだけどそもそもあんなもん下手くそが腕試しとか変な曲弾いて和ませるとか子どもが練習してるようなのを見て和むとかの目的で弾くものであってうまいやつがドヤるものじゃねーだろアホか。そんな事言ってたらそもそもクレームで撤去よりも弾くやつがいなくなって撤去のほうがはえーよあほw運営してるやつ多分相当頭悪いと思うわ。あれむしろ変なハプニングを楽しむものだぞ。うまい曲でアホがドヤるくらいなら普通に有線でプロの曲聞くわ馬鹿か
122. Posted by ま 2025年03月24日 14:09
>>23
お風呂入ってむれない下着穿きなよ.....
お風呂入ってむれない下着穿きなよ.....
121. Posted by 2025年03月24日 14:08
練習を含めた自由に触れる環境でないとストリートピアノじゃないから名乗るなとX上では騒がれてるけど
設置者の意向も汲み取らないと全国で撤去相次ぐだろ、ピアノの設置もタダじゃないんだからあくまで演奏しような
設置者の意向も汲み取らないと全国で撤去相次ぐだろ、ピアノの設置もタダじゃないんだからあくまで演奏しような
120. Posted by んん? 2025年03月24日 14:05
>>101
すまん何度読んでも意味わからん 桜が ここで止まってるの?
すまん何度読んでも意味わからん 桜が ここで止まってるの?
119. Posted by 2025年03月24日 14:02
>このままでは撤去 どうぞどうぞ
118. Posted by 2025年03月24日 14:01
上手ならええんか
117. Posted by 2025年03月24日 13:59
音大卒の大先生たちは薄汚れた音楽業界の政治競争(コネの世界)に敗れ、職にあぶれてますからね(笑)慈善は嫌だねー(笑)
116. Posted by んー 2025年03月24日 13:55
>>97
不特定多数の人間に演奏してくださいと言ってる時点でアウト
触ったら馬鹿扱いもアウト 騒音で迷惑かけてるのは所有者なのが一般常識
不特定多数の人間に演奏してくださいと言ってる時点でアウト
触ったら馬鹿扱いもアウト 騒音で迷惑かけてるのは所有者なのが一般常識
115. Posted by 2025年03月24日 13:55
同じ伴奏を繰り返し練習してるバカが居て、それについて言ってるだけだぞ。
114. Posted by 2025年03月24日 13:52
このように文章を読む能力のない猿が勘違いする
113. Posted by 2025年03月24日 13:51
くだらないこと書かずに、撤収で
112. Posted by 2025年03月24日 13:51
他の楽器で伴奏しても怒られるからなストリートピアノ
111. Posted by 2025年03月24日 13:50
>>108
それはお前が決める事じゃない
設置者が決める事だ
それはお前が決める事じゃない
設置者が決める事だ
110. Posted by 2025年03月24日 13:48
アスペがアスペを庇うゆとり世代にありがちな光景
109. Posted by 2025年03月24日 13:48
都合のいい話だな?プロアマ問わずうるさいだけやんけ
108. Posted by 2025年03月24日 13:46
そもそも置くなよ
うるさいって言われてんだろ
うるさいって言われてんだろ
107. Posted by 2025年03月24日 13:45
夢だった海外旅行。華やかな旅立ちに心躍らせて空港で待っているとき、「ぽろん…ぽろっ…ぽろろん、スポロン……ぽろん」と延々とストリートピアノで練習している小汚いおっさん二人組だとしても文句ひとつ言わずネットにも晒さないのであれば、この対応を叩いてもいい。
106. Posted by … 2025年03月24日 13:43
アニソンはやめてほしい
105. Posted by 2025年03月24日 13:42
わんちゃん、企業側を叩いておけば「和解金」など利になるものが帰ってくる可能性があるからな。
104. Posted by さかな 2025年03月24日 13:41
これは良い貼り紙だと思う、音って不特定多数に行くものだから不快な音は出さないに越した事はないからな
103. Posted by あ 2025年03月24日 13:38
>>7
気持ちは分かるが、それは設置を許可してる駅側に言う事だな。
気持ちは分かるが、それは設置を許可してる駅側に言う事だな。
102. Posted by 2025年03月24日 13:38
ストリートでなくて草
101. Posted by 2025年03月24日 13:38
こいつはしらんが多くは 表向き「どなたでも自由に無償でぇ」裏では依頼した桜が演奏できない、雑魚の演奏は金にならない、美しくない イメージビジネスなんだよね
100. Posted by r 2025年03月24日 13:36
練習じゃなく、数十年前に弾いたけどもう忘れた人が思い出し音を聞きながらとかじゃねーかな
単なる素人の練習なら楽譜が無いと無理だろ
単なる素人の練習なら楽譜が無いと無理だろ
99. Posted by 2025年03月24日 13:35
>>53
弾けないのに触ろうとする承認欲求妖怪の話だよな?
弾けないのに触ろうとする承認欲求妖怪の話だよな?
98. Posted by ほーん 2025年03月24日 13:34
トラブルになるもんは撤去撤去 所有者に管理責任があるものを放置して他人のせいにしてるだけ
97. Posted by 2025年03月24日 13:29
普通は弾ける人だけが触るんだよ
その普通が分からん馬鹿が聴くに耐えない騒音を出したから馬鹿は触らないようにって注意書きしただけのお話だろ
その普通が分からん馬鹿が聴くに耐えない騒音を出したから馬鹿は触らないようにって注意書きしただけのお話だろ
96. Posted by 2025年03月24日 13:24
>>70
練習したいならピアノ買え
浅ましい
練習したいならピアノ買え
浅ましい
95. Posted by あ 2025年03月24日 13:22
超絶テクに驚いて賞賛する人もいれば、俺カッケーしたいだけの騒音うるさいと感じる人もいる。子供のような拙いヘタクソなキラキラ星にノスタルジーを感じて涙を流す人もいる。音楽そのものは自由であるのが理想だけど聴く側の心理状態次第で形が変わるものでもあり、そもそも人間の芸事の表現てのは概ねエゴや好奇心や自己満足を含むもんです。思い通りにならないことが不満ならフリー楽器なんて置かぬが吉だと常々思います
94. Posted by 2025年03月24日 13:18
>>68
元から客でもないお前が言ったところでな
元から客でもないお前が言ったところでな
93. Posted by 2025年03月24日 13:17
>>76 本当それ! 誰でも自由にってコンセプトだから上手い必要もないけど、通しで弾き切れない曲を無理して何度も弾き続けないで欲しい。
下手だからとか弾けないから駄目じゃなくて「弾けない箇所をその場で練習するな。弾けない時はそれはそれと割り切って撤退して。長時間やるな」だね。
下手だからとか弾けないから駄目じゃなくて「弾けない箇所をその場で練習するな。弾けない時はそれはそれと割り切って撤退して。長時間やるな」だね。
92. Posted by 2025年03月24日 13:16
途中でつっかえるなってんだから、ネコ踏んじゃったをつっかえないで何人かで無限ループさせてみようぜw
91. Posted by 2025年03月24日 13:15
空気を読めって話なんだろうけど元々文化的には新しい物で空気なんて知った事ではない人が大半だろうし
そもそも本来は本当に誰でも弾けるように置いた物だしな
ただ所有者がそう決めればそのルールに従うべきものだと思うが
そもそも本来は本当に誰でも弾けるように置いた物だしな
ただ所有者がそう決めればそのルールに従うべきものだと思うが
90. Posted by 2025年03月24日 13:15
触ったことない人に触ってみてほしいてきなコンセプトかと思ってた
89. Posted by 2025年03月24日 13:13
Yahoo!ニュースとかにもなっててコメント数もとんでもないな
ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否 ミス続く演奏にクレーム受け「手前よがりな演奏は『苦音』です」
3/23(日) 15:31配信
コメント7732件
ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否 ミス続く演奏にクレーム受け「手前よがりな演奏は『苦音』です」
3/23(日) 15:31配信
コメント7732件
88. Posted by 2025年03月24日 13:11
>>77 上手い人というか、何十分と聞かせるならせめて自分が弾けるレベルの曲を選べと言いたい。あんまり弾けないならバイエルでやるような曲で良いじゃん。
わざわざ弾けたらカッコつくような曲を選ぶな、弾けない箇所を弾けるようになるまで繰り返し粘るな、披露なら良いけど練習はするな。
ピアノ聴く分には好きだし、まともな人は一曲とか数分で撤退するから余計に粘る奴が悪目立ちしてるって感じかな。
このままじゃ一部の可笑しな奴らが原因で本当に撤退しちゃうかもしれない………けど、そういう自分本意な使い方する奴らが居る限りは撤退も仕方ないとも思っちゃう。
わざわざ弾けたらカッコつくような曲を選ぶな、弾けない箇所を弾けるようになるまで繰り返し粘るな、披露なら良いけど練習はするな。
ピアノ聴く分には好きだし、まともな人は一曲とか数分で撤退するから余計に粘る奴が悪目立ちしてるって感じかな。
このままじゃ一部の可笑しな奴らが原因で本当に撤退しちゃうかもしれない………けど、そういう自分本意な使い方する奴らが居る限りは撤退も仕方ないとも思っちゃう。
87. Posted by 2025年03月24日 13:08
つっかえるような腕前でよう弾こうと思えるな
86. Posted by 2025年03月24日 13:07
自由に演奏していい(練習していいとは言ってない
85. Posted by 2025年03月24日 13:06
自己顕示欲につき合わせられるの迷惑
84. Posted by 2025年03月24日 13:03
ピアノ持ってないとか家で練習できないとかの連中が、無料で練習できるピアノと勘違いしてるからじゃないの?別に下手でも10分とかならいいんじゃない?1時間とか居座る奴がいるのでは
83. Posted by 2025年03月24日 13:02
おひとり様10分までって掲示をすでにしてるんだから
こんな気色の悪い掲示をする前にきちんとピアノを管理するようにしたらどうでしょうか?
そもそもピアノを苦情が来るまで放置していること自体に非があるのであって10分経ったら店側が辞めるように都度伝えれば良いだけ
他人の善意におんぶにだっこで集客しようという魂胆がよろしくないのでしょうね
こんな気色の悪い掲示をする前にきちんとピアノを管理するようにしたらどうでしょうか?
そもそもピアノを苦情が来るまで放置していること自体に非があるのであって10分経ったら店側が辞めるように都度伝えれば良いだけ
他人の善意におんぶにだっこで集客しようという魂胆がよろしくないのでしょうね
82. Posted by あ 2025年03月24日 13:00
名曲をヘタクソなアレンジして路上ライブしてるやつとかイライラするからこれは大賛成
81. Posted by 2025年03月24日 12:59
>>30
せめて結城真吾みたいに弾かないと高速なんて芸がない
せめて結城真吾みたいに弾かないと高速なんて芸がない
80. Posted by - 2025年03月24日 12:57
そもそも下手くそに触って欲しくないなら専門のパフォーマー雇うべきだし、その金がないならスピーカーからクラシックなり流しとけばいいでしょうに
ストリートピアノ置いておけば上手い人が善意で良い感じの雰囲気作ってくれるなんて期待してるなら見当違いだよ
騒音気になるなら一人あたりの時間制限をお願いすりゃ良いんだし
ストリートピアノ置いておけば上手い人が善意で良い感じの雰囲気作ってくれるなんて期待してるなら見当違いだよ
騒音気になるなら一人あたりの時間制限をお願いすりゃ良いんだし
79. Posted by 名無し 2025年03月24日 12:56
>>58
お前が「額面どおりにも読めないアスペ+練習と下手の区別もつかない発達」なだけ
お前が「額面どおりにも読めないアスペ+練習と下手の区別もつかない発達」なだけ
78. Posted by あ 2025年03月24日 12:56
誰でも自由にフラっと弾けるのが魅力なんじゃないのかね。まー下手くそにいつまでも弾かれたら嫌な気持ちも分かるけど。弾く方の去り際も大事やね
77. Posted by (´;ω;`) 2025年03月24日 12:55
>>55
そうなんだ!
じゃあ看板でも設置して上手い人しか弾いちゃダメだぞって周知するべきですね!!
そうなんだ!
じゃあ看板でも設置して上手い人しか弾いちゃダメだぞって周知するべきですね!!
76. Posted by 2025年03月24日 12:55
上手い下手じゃなくて同じパート何度も繰り返したりつっかえたら最初から弾き直したりを長時間やってるやつにやめろと言ってるんだろ
75. Posted by 2025年03月24日 12:55
>>17 ピアノ持ってないのか知らないけど、実際に練習場代わりにして何十分と占拠する奴が居るよ。私は今まで3人居た。
どの人達も本当に練習を聞かせるつもりで来たんだろうね。ミスタッチのオンパレードで弾けているとは言えないレベルだったよ。
どの人達も本当に練習を聞かせるつもりで来たんだろうね。ミスタッチのオンパレードで弾けているとは言えないレベルだったよ。
74. Posted by 2025年03月24日 12:55
10分で交代しろって書いてあるのにガチの練習で1時間とか占有してるアホがいるって話だからなこれ
73. Posted by 2025年03月24日 12:55
弾き間違えたら鍵盤に電流が流れるようにしておけばいい
72. Posted by 2025年03月24日 12:54
うまいやつが承認欲求を満たし、フードコートの売り上げもあがるwin-winの関係を築きたいのに下手なやつに占領されたら逆効果だろ
71. Posted by 2025年03月24日 12:54
この掲示があるせいで子供が興味本位で弾いてるところにニチャニチャしたおっさんがこれ見よがしに苦情入れるんやろな
公園のボール禁止とかと同じ
日本はどんどん人のコロロがさもしくなっていくな
公園のボール禁止とかと同じ
日本はどんどん人のコロロがさもしくなっていくな
70. Posted by 2025年03月24日 12:53
上手い演奏だけ欲しいならプロ雇え
浅ましい
浅ましい
69. Posted by 2025年03月24日 12:53
つーか利用のされ方がイメージと違うからってこういう無能まるだしの文章だすのって企業として最悪だと思うわ
こっそり演奏家雇って半分くらいの時間占有して下手糞が引くの恥ずかしい空気作ればいいのに
こっそり演奏家雇って半分くらいの時間占有して下手糞が引くの恥ずかしい空気作ればいいのに
68. Posted by 2025年03月24日 12:52
あーあ、これで誰も触らなくなるね
上手い人もこんな掲示されてたら弾こうと思わんやろ
気色の悪い店主と同類だと思われるわ
上手い人もこんな掲示されてたら弾こうと思わんやろ
気色の悪い店主と同類だと思われるわ
67. Posted by 2025年03月24日 12:52
施設管理者ひいたらよろし
それより撤去撤去さっさと撤去
それより撤去撤去さっさと撤去
66. Posted by 2025年03月24日 12:51
演奏して下さい であって
練習して下さい ではないからな
普通に考えてあれは披露する本番だろ人前なんだし
ただヘタクソは弾くな なんて一言も書いてないし勝手に曲解して拡散させんな
練習して下さい ではないからな
普通に考えてあれは披露する本番だろ人前なんだし
ただヘタクソは弾くな なんて一言も書いてないし勝手に曲解して拡散させんな
65. Posted by 2025年03月24日 12:51
うーん
でも置いてある場所フードコートやろ?
元々うるさい場所だし、家族連れで利用する客も多いから当然ピアノ利用者には子供が多くなる事は想像に難くない
ある程度のレベル以上の奏者を求める事が場違いというか考えが甘いんちゃう
でも置いてある場所フードコートやろ?
元々うるさい場所だし、家族連れで利用する客も多いから当然ピアノ利用者には子供が多くなる事は想像に難くない
ある程度のレベル以上の奏者を求める事が場違いというか考えが甘いんちゃう
64. Posted by 2025年03月24日 12:50
>>28
人を笑ったつもりのようだけど、自分がバカ晒してる恥ずかしい人間
人を笑ったつもりのようだけど、自分がバカ晒してる恥ずかしい人間
63. Posted by 2025年03月24日 12:49
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
62. Posted by 2025年03月24日 12:49
あえてどーしてもって言うなら設置者お手本にひいてもろたらよろしいんじゃ
撤去したらよいとおもう
撤去したらよいとおもう
61. Posted by 2025年03月24日 12:45
>>1
ストリートピアノ運営者のコメント見ると、弦を全部切って、中にCDラジカセ入れて、原盤をメチャクチャに動かしたくなる。
ストリートピアノ運営者のコメント見ると、弦を全部切って、中にCDラジカセ入れて、原盤をメチャクチャに動かしたくなる。
60. Posted by 2025年03月24日 12:45
>>58
違うから
違うから
59. Posted by 2025年03月24日 12:44
>>12
これ
ヘタクソは弾くな、上手い人はタダで弾け、って
虫良すぎじゃね
これ
ヘタクソは弾くな、上手い人はタダで弾け、って
虫良すぎじゃね
58. Posted by 2025年03月24日 12:44
>>9
文章読んだら行間読めないアスペでもない限り
暗に「下手な奴は弾くな」って言ってることくらい誰でも分かる
文章読んだら行間読めないアスペでもない限り
暗に「下手な奴は弾くな」って言ってることくらい誰でも分かる
57. Posted by 2025年03月24日 12:43
>>28
違いが分からんってのは、無神経に練習してるバカ側の雑魚かお前は
違いが分からんってのは、無神経に練習してるバカ側の雑魚かお前は
56. Posted by … 2025年03月24日 12:43
承認欲求の強いピアノ弾きと
映えスポットを作りたい奴の利害が一致して
初めて成立するのがストリートピアノ
映えスポットを作りたい奴の利害が一致して
初めて成立するのがストリートピアノ
55. Posted by 2025年03月24日 12:43
まさに何度かこういうのに遭遇した事あるわ。これの何が問題かって、初めてピアノに触るチビっ子が拙く弾くとかじゃないんだね。この記事を「下手くそは弾くな」だと感じた人は遭遇した事が無くて実態をイメージ出来てないんだと思う。
もう明らかに義務教育は終了してるだろう年齢(あくまで個人の感覚だけど、どの迷惑ピアノ奏者もそう見えた)が同じ箇所で何回もつまづく。間違えてはもう一度最初から弾いて、また間違えて、更にまた間違えてを繰り返すんだよ。で、せっかくその箇所をクリアしても次の箇所で間違える。ミスのオンパレードだから弾けてるなんて呼べないレベル。
そんな事してる訳だから、もちろん時間的にもソイツが一人で数十分はピアノ占拠してる。これは流石にもう「練習は家でやれ」と言いたくなるよ。
もう明らかに義務教育は終了してるだろう年齢(あくまで個人の感覚だけど、どの迷惑ピアノ奏者もそう見えた)が同じ箇所で何回もつまづく。間違えてはもう一度最初から弾いて、また間違えて、更にまた間違えてを繰り返すんだよ。で、せっかくその箇所をクリアしても次の箇所で間違える。ミスのオンパレードだから弾けてるなんて呼べないレベル。
そんな事してる訳だから、もちろん時間的にもソイツが一人で数十分はピアノ占拠してる。これは流石にもう「練習は家でやれ」と言いたくなるよ。
54. Posted by 2025年03月24日 12:42
この文化、マジでいらんわ。
演奏者の自己満足、観衆は通行の邪魔だし、無理やり聞かされる方の身になれ!
演奏者の自己満足、観衆は通行の邪魔だし、無理やり聞かされる方の身になれ!
53. Posted by 2025年03月24日 12:42
じゃあタダで美味しいところだけ持ってくなよ
52. Posted by 2025年03月24日 12:42
>>28
弾き切るかどうかで判断できるぞ。同じフレーズ繰り返してるヤツがアウトの人種
弾き切るかどうかで判断できるぞ。同じフレーズ繰り返してるヤツがアウトの人種
51. Posted by 2025年03月24日 12:41
人前で聴かせても恥ずかしくない上手い人が自主的に弾いてなんかええかんじになるの期待してただけやろw企業が経験者募集しとるようなもんや
本質を理解せずに上辺だけなぞる、じつに日本人らしくて誇らしい
本質を理解せずに上辺だけなぞる、じつに日本人らしくて誇らしい
50. Posted by 2025年03月24日 12:41
ただの騒音だからな
49. Posted by 2025年03月24日 12:41
家電屋でバイトしてた時に客の猫踏んじゃったを度々聴かされて狂いそうになった
48. Posted by 2025年03月24日 12:40
承認欲求満たしたいんだろ?
ならちゃんと弾けよな
承認欲求満たしたいくせに弾けませーんとか頭沸いてんじゃね
ならちゃんと弾けよな
承認欲求満たしたいくせに弾けませーんとか頭沸いてんじゃね
47. Posted by 2025年03月24日 12:40
SNSとかもそうだけど公共の場でやってはいけないことを学校で教えないと分からない時代なのかもしれないね
考えて分からないなら教える、教えてもダメなら制限するしかない
考えて分からないなら教える、教えてもダメなら制限するしかない
46. Posted by 2025年03月24日 12:39
>>28
練習してるヤツは弾いてないんだよ。
アホのお前に説明しても理解できないだろうけど
練習してるヤツは弾いてないんだよ。
アホのお前に説明しても理解できないだろうけど
45. Posted by 2025年03月24日 12:39
言わんとしてることはわかるが世界に発信するのはどーかと
言葉にするときつくも取れるから
言葉にするときつくも取れるから
44. Posted by 2025年03月24日 12:39
悪意に塗られたピアノ
弾いたら呪われそうだ
楽しさがどこにあるのか
弾いたら呪われそうだ
楽しさがどこにあるのか
43. Posted by 2025年03月24日 12:37
社会人なら言葉選べよw何で角の立つ言い方するのか謎
42. Posted by 2025年03月24日 12:35
>>38
お前みたいにストリートピアノのイミガーって喚く馬鹿いるけど、ストリートピアノに定義なんかないからな
ルールは設置者が決める。それだけの話だぞ
お前みたいにストリートピアノのイミガーって喚く馬鹿いるけど、ストリートピアノに定義なんかないからな
ルールは設置者が決める。それだけの話だぞ
41. Posted by 名無し 2025年03月24日 12:34
>>28
つっかえようが1曲引き切れば終わりじゃん。
お前何かを練習した事無いだろw
つっかえようが1曲引き切れば終わりじゃん。
お前何かを練習した事無いだろw
40. Posted by なみだ 2025年03月24日 12:33
プロ専用ってちゃんと書いておけよ
39. Posted by 2025年03月24日 12:33
>>18
家でやれ
家でやれ
38. Posted by 2025年03月24日 12:33
施設物だから好きにすればいいけど、ストリートピアノって名前はやめた方がいい
成り立ち調べれば全くの別物
成り立ち調べれば全くの別物
37. Posted by 2025年03月24日 12:32
>>20
元からいかねぇだろクソ女
元からいかねぇだろクソ女
36. Posted by 2025年03月24日 12:32
撤去が正解
35. Posted by 2025年03月24日 12:32
時間制限制にしとけばええやん
街角ピアノ海外編で街頭ピアノで周囲の弾ける人から習って弾けるようなった女性てのがおったで
街角ピアノ海外編で街頭ピアノで周囲の弾ける人から習って弾けるようなった女性てのがおったで
34. Posted by 2025年03月24日 12:32
常識的な範囲で使えってことだろ
33. Posted by 2025年03月24日 12:31
こんな事をいちいち言われなきゃ分からないのは恥ずかしいよな
32. Posted by . 2025年03月24日 12:31
これ少しへたでも通しで弾ける人が去って、承認欲求バケモンどもはアレンジだとかそういう演出の演奏だと言い張るだけでは?
31. Posted by 2025年03月24日 12:30
家や学校や教室で練習したものを披露しろってことじゃなくて、そこを練習の場にするなって意味ならわかる
人がいる前で弾き切る練習なら良いと思うけれど打鍵練習に使うなって
人がいる前で弾き切る練習なら良いと思うけれど打鍵練習に使うなって
30. Posted by 匿名 2025年03月24日 12:30
超高速のねこふんじゃったとか演奏しても叩かれそう
29. Posted by 2025年03月24日 12:28
ピアノの撤去が正解です。
28. Posted by 2025年03月24日 12:28
>>8
つっかえてるだけと練習してるのとどうやって区別すんの?w
つっかえてるだけと練習してるのとどうやって区別すんの?w
27. Posted by 2025年03月24日 12:27
撤去しろよ
26. Posted by 2025年03月24日 12:27
食事の場で同じ箇所を何回も聴かされたら食事のリズムが崩れて美味しくないでしょ。
25. Posted by 2025年03月24日 12:25
練習する場じゃないからね。
上手じゃなくても1曲引ききれる、それくらいでいいんだよ。
誤解を招く書き方に、釣られて「下手は弾くな」と勘違いさせようという手法に『悪意』を感じますな。
上手じゃなくても1曲引ききれる、それくらいでいいんだよ。
誤解を招く書き方に、釣られて「下手は弾くな」と勘違いさせようという手法に『悪意』を感じますな。
24. Posted by 2025年03月24日 12:25
置く場所が悪すぎる。
フードコートとか食べてる間中騒音聞かされ続けるとかクレーム来て当たり前だわ。
フードコートとか食べてる間中騒音聞かされ続けるとかクレーム来て当たり前だわ。
23. Posted by 2025年03月24日 12:24
すんません正直玉袋がかゆくて仕方がないです
上手かろうと玉袋のことで頭が一杯ですよ…
上手かろうと玉袋のことで頭が一杯ですよ…
22. Posted by 2025年03月24日 12:22
>>17
下手くそな目立ちたがり屋は一定数いるからな
店の横でずっと練習されてたらそら張り紙出すわ
下手くそな目立ちたがり屋は一定数いるからな
店の横でずっと練習されてたらそら張り紙出すわ
21. Posted by 2025年03月24日 12:22
耳がいい人がいたら苦痛で食欲うせるとか
絶対音感あったら調律しないと狂ってるのが分かるとかそういうのはいいんだ…線引きは誰がするんだろー
絶対音感あったら調律しないと狂ってるのが分かるとかそういうのはいいんだ…線引きは誰がするんだろー
20. Posted by 2025年03月24日 12:19
だったら行かない。
19. Posted by 2025年03月24日 12:19
音大きいよ苦痛です
18. Posted by 2025年03月24日 12:18
めんどくせえ
ジジイババアだろうが新しくピアノを練習する人は歓迎しろ
ジジイババアだろうが新しくピアノを練習する人は歓迎しろ
17. Posted by 2025年03月24日 12:18
わざわざこんな所で練習するやついるか?
ただ下手なだけじゃね。
ただ下手なだけじゃね。
16. Posted by 2025年03月24日 12:18
いや撤去しろや
高校生くらいまでの子供が弾くなら可愛いもんやが調子乗った大人が大した上手くもないのに流行曲だのアニソンだの弾くのマジで耳障り
そんなに練習されるの不快ならUSENでクラシックでも流しとけよ
高校生くらいまでの子供が弾くなら可愛いもんやが調子乗った大人が大した上手くもないのに流行曲だのアニソンだの弾くのマジで耳障り
そんなに練習されるの不快ならUSENでクラシックでも流しとけよ
15. Posted by ・ 2025年03月24日 12:17
子供には自由に弾かせろよ
14. Posted by 2025年03月24日 12:17
すんません正直駅とかでピアノ聞きたくないです
練習じゃなかろうと上手かろうと雑音ですよ…
練習じゃなかろうと上手かろうと雑音ですよ…
13. Posted by 2025年03月24日 12:17
ピアノお上手どすなぁ
12. Posted by 2025年03月24日 12:17
金出してプロを雇えよ
何都合が良いことを言ってるのかね
何都合が良いことを言ってるのかね
11. Posted by 名無し 2025年03月24日 12:17
>>8
こういうやつらはヘタクソは弾くなと練習するなの区別がつかないんだよ。
悪いのは意志じゃなくて知能
こういうやつらはヘタクソは弾くなと練習するなの区別がつかないんだよ。
悪いのは意志じゃなくて知能
10. Posted by 2025年03月24日 12:16
承認欲求を満たしあわよくば金も稼げる夢のステージ
それがストリートピアノの本質です
それがストリートピアノの本質です
9. Posted by 名無し 2025年03月24日 12:15
「練習をするな」を「下手な奴は弾くな」に都合よく変えてしまう非常識さ
練習と下手の区別がつかない
練習と下手の区別がつかない
8. Posted by 2025年03月24日 12:14
スレタイに悪意があるよ。ヘタクソは弾くなって言ってんじゃなくて練習すんなって言ってる。意味が全然違う。
7. Posted by 2025年03月24日 12:14
すんません正直駅とかでピアノ聞きたくないです上手くても一緒です雑音ですよ…
6. Posted by 2025年03月24日 12:14
演奏してて間違えたり引っかかるくらいならいいけど、同じところを無限ループされたら嫌だな
5. Posted by 2025年03月24日 12:11
俺は、例え間違えても、下手くそでも、その人が一生懸命に弾いてる姿を見たら苦痛ではないけどな
4. Posted by 名前: 2025年03月24日 12:07
世界一のピアニストだけしか弾けないな
3. Posted by 2025年03月24日 12:04
>>1
ゼレンスキーみたいに玉袋でピアノ弾いたら?
ゼレンスキーみたいに玉袋でピアノ弾いたら?
2. Posted by 2025年03月24日 12:03
>>1
ちゃんと洗え
ちゃんと洗え
1. Posted by アッシュ™🎌 2025年03月24日 12:03
玊袋がかゆい