2025年03月23日
大阪万博、衝撃の内部画像が流出! 現場作業員「開幕まで1ヵ月切ったけど絶対間に合わない」
1 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]:2025/03/22(土) 19:45:26.84 ID:WOeQunV40●.net
【1/2】
ここに6枚の写真がある。いずれも3月中旬――開幕の約1ヵ月前の大阪・関西万博会場の内部を写したものだ。 タイプAと呼ばれる各国が独自に建設するパビリオン(※ブラジルは当初タイプAだったが、現在は日本が建設を 代行するタイプXに移行)で、足場が組まれたままだったり、周囲が未舗装だったりと、完成からは程遠いのが 一目で分かる。繰り返すが、開幕は約1ヵ月後の4月13日である。万博会場でパビリオン建設に携わっている 作業員の一人は、「絶対に間に合わない」と苦笑いする。
引用元
https://friday.gold/article/326121
【大阪・関西万博】衝撃の内部写真をスクープ公開する!4.13開幕まで1ヵ月もないのに……「絶対に間に合わない」#大阪万博 #フライデーhttps://t.co/ypzBVHZOrd
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) March 21, 2025
ここに6枚の写真がある。いずれも3月中旬――開幕の約1ヵ月前の大阪・関西万博会場の内部を写したものだ。 タイプAと呼ばれる各国が独自に建設するパビリオン(※ブラジルは当初タイプAだったが、現在は日本が建設を 代行するタイプXに移行)で、足場が組まれたままだったり、周囲が未舗装だったりと、完成からは程遠いのが 一目で分かる。繰り返すが、開幕は約1ヵ月後の4月13日である。万博会場でパビリオン建設に携わっている 作業員の一人は、「絶対に間に合わない」と苦笑いする。
引用元
https://friday.gold/article/326121
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/22(土) 19:46:49.81 ID:9cd5WADl0
モリゾーとキッコロを強制的に大阪万博に参加させて、愛知万博の延長にみせかけて、色々と有耶無耶にするんだろうな
4: 警備員[Lv.9][芽](東京都) [ニダ] 2025/03/22(土) 19:46:50.92 ID:wgb0RVSQ0
ハリポタ見れずにハリボテ見せられる修学旅行
6: 名無しさん@涙目です。(北海道) [AE] 2025/03/22(土) 19:48:00.51 ID:X8e20xA00
そもそも開幕に間に合わせる気は無いだろw
7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2025/03/22(土) 19:48:03.54 ID:bPWrWdm80
意外と間に合うんだなあ意外と
8: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/03/22(土) 19:48:12.56 ID:odC+ycMR0
まぁ信用だけは落とさないようにどうにか頑張ってとしか…
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/22(土) 19:49:57.15 ID:xGapNWl/0
絶対←これな日常会話で「普通」とか使ってる輩と変わらないよな。第三者には何が絶対なのかさっぱりw
14: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2025/03/22(土) 19:50:01.10 ID:YWoGjf4q0
これ間に合わなかったらチケットどうなるの?
今必死に売り出しているのは情弱や境界をなんとか騙して売れるだけ売ってトンズラする作戦??
今必死に売り出しているのは情弱や境界をなんとか騙して売れるだけ売ってトンズラする作戦??
30: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/22(土) 19:52:22.30 ID:uxkuKOZx0
>>14
一部完成しないだけで開催はするやろ
一部完成しないだけで開催はするやろ
17: 名無しさん@涙目です。(京都府) [SE] 2025/03/22(土) 19:51:01.60 ID:46Dt38cr0
1週間前になったら本気出す
18: 名無しさん@涙目です。(広島県) [GB] 2025/03/22(土) 19:51:03.55 ID:eVeSl4NG0
中抜きが最大の目的だからもう目標は達成してるだろ
中止になったところで発注かけた時点で中抜きは出来てるからなんの問題もない
中止になったところで発注かけた時点で中抜きは出来てるからなんの問題もない
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/22(土) 19:51:27.07 ID:xGapNWl/0
詐欺師嘘つきの常用句(言質)
23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA] 2025/03/22(土) 19:51:36.82 ID:qEgvrPzk0
閉幕までには間に合わせます
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/03/22(土) 19:51:48.51 ID:uAXi7W4X0
今週の画像なら間に合わないな
内部空だろこれ
内部空だろこれ
25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/22(土) 19:51:56.48 ID:jTDy+O970
責任は維新が取りますって言わないし言えないよな、あぁ?
28: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2025/03/22(土) 19:52:20.51 ID:6sF5RNF60
中国は木簡になってるんだ
33: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/03/22(土) 19:52:49.99 ID:/RaqYWnn0
半年くらい遅れてるらしいな
閉会までには完成するんじゃない?
閉会までには完成するんじゃない?
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/22(土) 19:53:17.80 ID:xGapNWl/0
やらなくていい時代錯誤のイベントだから
39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/22(土) 19:53:23.76 ID:yxPzuuTR0
カタカナの文字が建物に張り付いてるのがダサイ
もっとスマートに出来ないのかよ
もっとスマートに出来ないのかよ
41: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2025/03/22(土) 19:53:45.03 ID:2zn7WkXD0
なんで万博なんてやろうと思ったの?
56: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] 2025/03/22(土) 19:59:07.21 ID:mJXv4zBk0
>>41
再開発でカジノやりたかったから
再開発でカジノやりたかったから
44: 警備員[Lv.68](静岡県) [US] 2025/03/22(土) 19:54:02.53 ID:3LLrGd2h0
10月中旬くらいまでやるんだし、夏過ぎて涼しくなる頃に行けばいいだろ、って思ったけど
10月中旬ってまだ夏だよな
10月中旬ってまだ夏だよな
47: 名無しさん@涙目です。(みょ) [GB] 2025/03/22(土) 19:54:54.51 ID:TyXouikE0
どうでもいいよ、大阪人だけで好きにすればいい
ただ他の県には迷惑かけるなよ?国の税金にもたかるなよ?身の丈を弁えろよ?
ただ他の県には迷惑かけるなよ?国の税金にもたかるなよ?身の丈を弁えろよ?
49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DZ] 2025/03/22(土) 19:55:00.43 ID:f/LEpjL10
一夜城はよ
54: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2025/03/22(土) 19:58:04.51 ID:OlVXW71j0
中国みたーい
59: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/22(土) 19:59:25.70 ID:jMdY1q3S0
作ってるの末端の人間だからな
ほんと中抜きシステムにメス入れる気ないよな
ほんと中抜きシステムにメス入れる気ないよな
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/22(土) 19:59:56.54 ID:1o0C0bga0
延期しろや
アホか
アホか
63: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/03/22(土) 20:01:19.03 ID:3Vwq+C9m0
これ全部実は大阪人渾身のボケなんじゃないの
誰か突っ込んでやれよ
誰か突っ込んでやれよ
73: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI] 2025/03/22(土) 20:04:12.26 ID:3vc71G0D0
>>63
開催地が大阪なだけで(誘致したのは金に目がくらんだバカ大阪維新だが)
推し進めてるのは東京や海外の企業がほとんどだぞ
開催地が大阪なだけで(誘致したのは金に目がくらんだバカ大阪維新だが)
推し進めてるのは東京や海外の企業がほとんどだぞ
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/03/22(土) 20:02:01.66 ID:lclu5hX/0
オリンピックなんか世界各国毎回こんな感じだろw
78: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/22(土) 20:05:13.53 ID:HFTG8lMY0
>>67
フランスの大腸菌セーヌ川でトライアスロンしてゲロ吐いてる選手いたな…
フランスの大腸菌セーヌ川でトライアスロンしてゲロ吐いてる選手いたな…
71: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/03/22(土) 20:03:27.88 ID:iTa1T/yN0
万博も斎藤元彦も元を辿れば全部橋下徹に行き着くからホンマにクソ
74: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP] 2025/03/22(土) 20:04:13.76 ID:E7FYwE6D0
作業員は可哀想だな
切羽詰まって働いてるのに、ほとんどの国民が関心の無い物を造らなきゃならんのだから
切羽詰まって働いてるのに、ほとんどの国民が関心の無い物を造らなきゃならんのだから
83: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/22(土) 20:06:10.03 ID:bCWo7XDr0
万博は秋まであるんだろ
あと半年かけて作ればいいよw
あと半年かけて作ればいいよw
85: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2025/03/22(土) 20:06:27.95 ID:VwhkwE4y0
で、
地震対策と津波対策はできてるの?
地震対策と津波対策はできてるの?
87: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/03/22(土) 20:06:40.54 ID:HkB80OJ/0
誰が間に合わせる言うた?誰が責任取る言うましたか?
これでも成功なんだよ
これでも成功なんだよ
91: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/22(土) 20:08:02.19 ID:ZLvU1x2e0
石川や富山が大地震で大変なのに、復旧復興を断念させてリソース注ぎ込んでこれだもんなぁ
マジで大阪の人間なにを考えてんだか
マジで大阪の人間なにを考えてんだか
96: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [MX] 2025/03/22(土) 20:09:12.73 ID:0Iox7Y9n0
一ヶ月前とか、普通もう完成してるよな
103: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2025/03/22(土) 20:10:22.64 ID:q9h8mDV70
吉村「秀吉はんは3日で建てはったのにナンデヤネン」
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742640326/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
138. Posted by 2025年03月27日 15:17
開催中も工事して最終日で工事途中止めになりそう
137. Posted by 2025年03月25日 05:43
突貫工事はおっかないよね タダでも行かない
136. Posted by 大和 大日本帝國太郎 2025年03月24日 21:22
間に合わせようとか考えて無いと思うよ?
だって必要なのは万博その物じゃ無くて会場解体後にカジノを建てる事なんだから
だって必要なのは万博その物じゃ無くて会場解体後にカジノを建てる事なんだから
135. Posted by ミャクミャク 2025年03月24日 18:29
>>16
人柱だぞ
人柱だぞ
134. Posted by 2025年03月24日 11:59
衝撃・・・では無いな
工事が間に合わないだろうというのは着工前、確認申請の提出遅れの時点で想像出来た事
働き方改革も相まってそれが確実になった
工事が間に合わないだろうというのは着工前、確認申請の提出遅れの時点で想像出来た事
働き方改革も相まってそれが確実になった
133. Posted by 2025年03月24日 10:19
別に開幕に間に合わなくても大丈夫。長い開幕期間中に完成したらOK。リオ五輪だって開幕までに完成出来ず、五輪開幕してからも工事続けてた競技場とかあったけど、「リオ五輪成功」って評価受けてるからな。細かい事ネチネチ言って難癖つけるのは万博反対派の狭胸な日本人ばかりだから無視してヨシ。
132. Posted by 2025年03月24日 09:45
岩がぶら下がってるとこに知事もぶら下がってりゃ全部中止になるから解決
131. Posted by 2025年03月24日 09:17
>>130
完了検査を受けなければ展示物の搬入すら出来ない訳だが、万博の展示物ってそんなに簡単に設置できるのか?w
完了検査を受けなければ展示物の搬入すら出来ない訳だが、万博の展示物ってそんなに簡単に設置できるのか?w
130. Posted by 2025年03月24日 07:27
1ヶ月前まで外装工事なんてギリギリでも普通にやってるでしょ
ケチつけたさがにじみ出すぎて意味わからん記事
ケチつけたさがにじみ出すぎて意味わからん記事
129. Posted by 2025年03月24日 06:39
>>35
みんな笑ってましたよw
みんな笑ってましたよw
128. Posted by 2025年03月24日 06:36
この後のカジノの為のインフラ作りだから万博はかませ
127. Posted by 2025年03月24日 06:18
北の将軍様に頼めば 10日位で完成させちゃうな。
でも 1月で崩壊するけど・・・。
あっ!!解体費用が浮くな。
でも 1月で崩壊するけど・・・。
あっ!!解体費用が浮くな。
126. Posted by 2025年03月24日 02:13
内容も施工も余りにも失敗しそうでただのライブイベントに舵を切った万博の意義とは
125. Posted by 2025年03月24日 00:06
#中止だ中止
124. Posted by 2025年03月23日 23:27
吉村「主催は日本国です、大阪ではない。ましてや維新でもない
私に日本国際博覧会協会の一員として責任の“一端”があることは認める」
私に日本国際博覧会協会の一員として責任の“一端”があることは認める」
123. Posted by 2025年03月23日 23:08
日本の恥だ
122. Posted by a 2025年03月23日 22:57
>>11
結局作れなくて後から都内で実用化の検討が始まったけどアホ関西人はトンキンマスコミのインボー(笑)だって騒いでたな
結局作れなくて後から都内で実用化の検討が始まったけどアホ関西人はトンキンマスコミのインボー(笑)だって騒いでたな
121. Posted by 2025年03月23日 20:30
よし!じゃあ止めよう!中止がいい!超絶中抜きキモデザインの黒歴史止めてくれ!
120. Posted by 2025年03月23日 20:02
1年前から散々言われてたよね、とっとと工事しないと間に合わないぞって
何か頼りないけど間に合わせてくれるのかなと思ってきたらやっぱりだったわ
何か頼りないけど間に合わせてくれるのかなと思ってきたらやっぱりだったわ
119. Posted by 2025年03月23日 19:48
大阪はこんなもんでしょ
118. Posted by 2025年03月23日 19:44
>>107
責任の所在の意味わかっとらんやろ
おい無職
責任の所在の意味わかっとらんやろ
おい無職
117. Posted by 2025年03月23日 19:04
閉幕にも間に合うかどうかに見える
116. Posted by ま 2025年03月23日 19:01
どんな赤字だろうが終わったら「大成功だった!」って言うんだろ。昔から日本には成功か大成功しかないって言われてるからな。
115. Posted by 2025年03月23日 18:47
マスゴミを鵜呑みにしちゃいかんよオリンピックだって毎回恒例の記事内容だぞ
114. Posted by 2025年03月23日 18:28
壁向かってブツブツ、世間知らず情弱壁ブツ男が恥を晒す
113. Posted by 2025年03月23日 18:27
突貫工事で建てたパビリオンは震度4の地震で壊れそうで危ない
112. Posted by 2025年03月23日 18:25
リベラルじゃ腹は膨れねえだろ
111. Posted by 2025年03月23日 18:24
中止不参加ラッシュが始まるとすればそろそろかな
110. Posted by 2025年03月23日 18:06
もう止められないからなー
109. Posted by 2025年03月23日 18:03
プログラマーと建設業者の「出来ない」は大抵「面倒臭いからやりたくない」
108. Posted by 2025年03月23日 18:00
そう悲嘆するこたねぇぞ、海外のブースはすげぇぞ未来テクノロジーの集大成な、世界中が参加する金のオリンピックだからな、万博って、国内外の移動費、滞在費用、金金金の祭典やぁ、あるとこにゃあんだな、金って
107. Posted by 名無し 2025年03月23日 17:56
>>4
作業遅延なら施工業者の責任やろ。
作業遅延なら施工業者の責任やろ。
106. Posted by 2025年03月23日 17:48
ありがとう自民党!!
ありがとう統一教会!!
ありがとう統一教会!!
105. Posted by あ 2025年03月23日 17:27
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ。
途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります。
途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります。
104. Posted by 2025年03月23日 17:23
チケットを売らなかったという理由にできちゃうね
103. Posted by 2025年03月23日 17:11
本番が楽しみですね

102. Posted by 2025年03月23日 17:09
今までの万博だって開会までに完成した事ないし半年の開催期間の間も作り続けるのが恒例だよ
この分じゃ閉会までに間に合うかもあやしいけどね
この分じゃ閉会までに間に合うかもあやしいけどね
101. Posted by semi 2025年03月23日 17:06
誰も行かないんだから平気平気w
100. Posted by 2025年03月23日 16:25
>>33
物を知らんのだ、ダセえヤツだべ。
物を知らんのだ、ダセえヤツだべ。
99. Posted by 2025年03月23日 16:03
北朝鮮みたいにハリボテにすればいいよ
今の落ちぶれた日本のレベルにはピッタリだろ
今の落ちぶれた日本のレベルにはピッタリだろ
98. Posted by 2025年03月23日 16:03
>>96
そもそも、万博はそういうもの
そもそも、万博はそういうもの
97. Posted by 2025年03月23日 16:02
>>93
みんな?
みんな?
96. Posted by 2025年03月23日 16:01
期間中に完成すりゃいいんだろ
もうそのつもりで工事してるはず
もうそのつもりで工事してるはず
95. Posted by ほん 2025年03月23日 15:58
ま、がんばってね
94. Posted by a 2025年03月23日 15:47
っで、運営の責任者はどう落とし前をつけるわけ?
まさか給料満額もらうなんてことないよね?
まさか給料満額もらうなんてことないよね?
93. Posted by 2025年03月23日 15:45
今回でみんなこりたよ
92. Posted by 2025年03月23日 15:45
高市さんの言う通りに中止にしておくべきだったな
あの頃には、建築費高騰問題が分かっていた頃だったしな
とりあえず、維新はもうあかんやろ。中華の手先の橋下中国共産党支部だわ
橋下は民主主義を否定している異常なパヨファシストで、暗殺襲撃を醸成させる言動を取った奴だろ?
あの頃には、建築費高騰問題が分かっていた頃だったしな
とりあえず、維新はもうあかんやろ。中華の手先の橋下中国共産党支部だわ
橋下は民主主義を否定している異常なパヨファシストで、暗殺襲撃を醸成させる言動を取った奴だろ?
91. Posted by 2025年03月23日 15:44
>>77
旭日旗に見えるとか文句が来そう。アメリカの国旗も旭日旗に見えそう。
旭日旗に見えるとか文句が来そう。アメリカの国旗も旭日旗に見えそう。
90. Posted by 2025年03月23日 15:42
何年か前に北朝鮮の式典で写ってたビル群が実はハリボテだたってわかって皆んなで笑ってた記憶があるけど、ついにわーくにもそのレベルまで落ちたんやなぁって思うと感慨深いものがあるやね
89. Posted by 2025年03月23日 15:41
直前になったら何故か作業が進んで何故か完成するから大丈夫大丈夫
88. Posted by 名無し 2025年03月23日 15:39
別に間に合わなくたっていいんだよ。
カジノ作る為に工事してるんだから。
万博は国に金吐き出させる口実。
カジノ作る為に工事してるんだから。
万博は国に金吐き出させる口実。
87. Posted by あ 2025年03月23日 15:29
ソース読めよなぁ批判してる連中。各国が建てるパビリオンだから各国に責任があるんだぞ。ちなみに過去最後までパビリオン完成させなかった国もいくつかある。俺が見たことあるのは花博のパビリオンだったなどこの国だったかは忘れたが。
86. Posted by ストレイカー最高司令官 2025年03月23日 15:28
むしろ建設中ってのが見てみたいな、こんなの初めてだろ?
85. Posted by 2025年03月23日 15:26
>>78
もう、中抜きの本来の意味を分かってないやつ多そう
働き始めたら恥ずかしそうやな
もう、中抜きの本来の意味を分かってないやつ多そう
働き始めたら恥ずかしそうやな
84. Posted by 2025年03月23日 15:24
万博なんて、いつも完成は間に合わないやろ。
なんか今回だけみたいな報道が必死だけど
コロナで1年延期したドバイすら間に合ってなかったし
なんか今回だけみたいな報道が必死だけど
コロナで1年延期したドバイすら間に合ってなかったし
83. Posted by ドバイ万博 2025年03月23日 15:18
アホ。
開催期間は180日以上あるんだから、この期間にどんどん新しい催し物を導入するんだよ。
ドバイ万博だってコロナのゴタゴタで見切り発車だったけど、「成功」と考えられている。
無論、アラブ首長国連邦は表現の自由がないから、お前らみたいな馬鹿が発言できる国じゃないけど
開催期間は180日以上あるんだから、この期間にどんどん新しい催し物を導入するんだよ。
ドバイ万博だってコロナのゴタゴタで見切り発車だったけど、「成功」と考えられている。
無論、アラブ首長国連邦は表現の自由がないから、お前らみたいな馬鹿が発言できる国じゃないけど
82. Posted by 2025年03月23日 15:16
世界の皆さん
コレが日本の中抜き、癒着で腐りきった
税金の無駄遣い博覧会ですってことかな
コレが日本の中抜き、癒着で腐りきった
税金の無駄遣い博覧会ですってことかな
81. Posted by 2025年03月23日 15:16
でも大阪万博には梅干しがあるから…
80. Posted by 2025年03月23日 15:15
閉幕したら「大成功」と発表することが決まってるからそれまでに完成すればいいのだ
79. Posted by 2025年03月23日 15:09
沖縄ジャングリア関わったけどアレも予定通りのオープン怪しそう
78. Posted by 2025年03月23日 14:57
中抜きしすぎて末端に払うお金が無くなったせいやろなぁ→人手不足
中間よりも実際に動いたり無茶を要求する下にこそ
中間よりも実際に動いたり無茶を要求する下にこそ
77. Posted by あ 2025年03月23日 14:52
>>1
もう内装は紅白の幕でいいじゃん
もう内装は紅白の幕でいいじゃん
76. Posted by あ 2025年03月23日 14:49
>>6
長野と東京の間に名古屋、大阪、広島長崎、札幌の構想や立候補があったくらいだから怪しいよ
長野と東京の間に名古屋、大阪、広島長崎、札幌の構想や立候補があったくらいだから怪しいよ
75. Posted by 2025年03月23日 14:39
お花畑の維新以外全員知ってたからただの笑撃だろw
74. Posted by 2025年03月23日 14:32
工事作業そのものを展示物とすればよい。日本はこれだけ凋落しましたよというのを、諸外国へアピールする機会にできるぞ
73. Posted by 2025年03月23日 14:28
こんなとこに子供達行かせようとするとか正気じゃないだろ
72. Posted by 2025年03月23日 14:19
万博責任者「能登地震のせいで間に合わなくなった」
71. Posted by サーヴァント 2025年03月23日 14:15
間に合わせる為に追加料金発生しますやろ?
70. Posted by 2025年03月23日 14:13
万博に行かない事が維新、自民へダメージを与えられる。
入場者が多いと、そのまま冬季オリンピックへと進められてしまう。
入場者が多いと、そのまま冬季オリンピックへと進められてしまう。
69. Posted by 2025年03月23日 14:11
2025年の万博会場で1970年のときの動画流せばいいと思うよ
68. Posted by あ 2025年03月23日 14:10
岸田の宝達に建設させたら、3日で完成させるやろ
67. Posted by 2025年03月23日 14:09
まあ間に合わないのは今までの万博も同じで開催中に完成とかだからそれはどうでも良いんだよ
66. Posted by 2025年03月23日 14:07
本体部分は既に完成してて外回りが終わってないだけじゃん
24時間工事してりゃ普通に終わるよ
24時間工事してりゃ普通に終わるよ
65. Posted by 2025年03月23日 14:05
閉会式に間に合えば良いと思ってるフシがある
64. Posted by あ 2025年03月23日 13:59
中国や北朝鮮みたいにガワだけ作ってハリボテにして、ハイ間に合った日本凄い!にすればいいじゃん
中身はキッ〇ニアみたく「制作工程を見せる」とか「制作体験」とかにして
中身はキッ〇ニアみたく「制作工程を見せる」とか「制作体験」とかにして
63. Posted by 名無し 2025年03月23日 13:52
噂のトイレは完成したの?
62. Posted by 2025年03月23日 13:51
いまだに公式サイトの画像が建設途中のだもんな・・・
61. Posted by 2025年03月23日 13:51
はなから成功させようなんて思ってないもの。万博のお題目でカジノ用地整備したかっただけ
60. Posted by 2025年03月23日 13:48
完成したところで行きたいと思わない。今はネットとかで情報が入るし苦労して行たいとは思わない。オリンピックの時もそうだった、完成してなくても一緒じゃないかなー
59. Posted by う 2025年03月23日 13:47
こんなことしている場合じゃないってまともな人間は考えるよ。
58. Posted by 2025年03月23日 13:40
これもう万博禍だろ
57. Posted by 2025年03月23日 13:37
中抜きも目標だが真の目的は跡地にカジノおっ建てる計画が本命だよ
これはただのお膳立てバラマキ中抜き段階
これはただのお膳立てバラマキ中抜き段階
56. Posted by 2025年03月23日 13:37
修学旅行にココ選ばせるのは、もはや犯罪行為
55. Posted by 2025年03月23日 13:36
年表上は成功したことになる。
54. Posted by 2025年03月23日 13:34
2026年の間違いだったと謝罪しろ。頭下げるの得意だろ。
53. Posted by 2025年03月23日 13:34
カジノは万博で利益が出た分で建設せえよ?
52. Posted by 2025年03月23日 13:34
中抜きが最大の目的だからもう目標は達成してるだろ
↑
まだやろ、解体工事での中抜きが残っている
↑
まだやろ、解体工事での中抜きが残っている
51. Posted by 2025年03月23日 13:30
終るまでに完成すればいいだろww
50. Posted by 2025年03月23日 13:28
過去にも開催中に工事してたりしたよな?
49. Posted by 2025年03月23日 13:22
>>11
適当に3億円のドローンでも飛ばしとけばいいんじゃね
アホはそれ見て喜ぶし中抜きチューチューもできるし万事解決
適当に3億円のドローンでも飛ばしとけばいいんじゃね
アホはそれ見て喜ぶし中抜きチューチューもできるし万事解決
48. Posted by 2025年03月23日 13:19
在日華僑が大はしゃぎしそうだけど、たぶん1%も関わって無いよね(苦笑<br>
日本共産党みたいな他人の成果を横取り主張は恥ずかしいですよ
日本共産党みたいな他人の成果を横取り主張は恥ずかしいですよ
47. Posted by 2025年03月23日 13:18
>>1
来場者に土木工事体験させよう
来場者に土木工事体験させよう
46. Posted by 2025年03月23日 13:17
昔と違って「計画が遅れてる?割増料金で深夜残業させろや!」は通じないんだよね
45. Posted by 2025年03月23日 13:16
こういうのは成功しないと国民にしわ寄せがくるって事はわかってるんだけどさ
正直主催するやつらにこれだけやる気が無かったら成功する物もしないよね
政治家のお小遣いに予算の99%は消えたんだろうな、そして失敗を言い訳に増税されたりするんだろうよ
正直主催するやつらにこれだけやる気が無かったら成功する物もしないよね
政治家のお小遣いに予算の99%は消えたんだろうな、そして失敗を言い訳に増税されたりするんだろうよ
44. Posted by 2025年03月23日 13:15
チケット売るにもとっくに期待を高めておかなきゃいけないのにこのザマ
ギリギリまで工事に掛かって失敗した万博が外国でもあったらしいし暗雲が立ち込めてるな
ギリギリまで工事に掛かって失敗した万博が外国でもあったらしいし暗雲が立ち込めてるな
43. Posted by 2025年03月23日 13:13
カイタイコーの出番?クルドよぼ?(^O^)
42. Posted by 2025年03月23日 13:10
ラストスパートで労働基準法無視して働かせるだけ。
お国のためならって戦時中か
お国のためならって戦時中か
41. Posted by 2025年03月23日 13:10
大阪は駄目だな…
40. Posted by 2025年03月23日 13:10
オリンピックや万博が決まった時はコロナもウクライナもなく日本の景気も物価もまだマシだった。
トランプ大統領が合法的な移民も強制送還やらガザからパレスチナ人を追い出しパレスチナ人以外のリゾートに、日本の米や車は関税がどうだとか言ってるのに、日本の万博やカジノは話題になるのか?
能登震災は野放しで、日本の学生が学徒動員で修学旅行させられインバウンド価格の食事買わされるのか?私立の学校は相変わらず修学旅行海外だろ。
トランプ大統領が合法的な移民も強制送還やらガザからパレスチナ人を追い出しパレスチナ人以外のリゾートに、日本の米や車は関税がどうだとか言ってるのに、日本の万博やカジノは話題になるのか?
能登震災は野放しで、日本の学生が学徒動員で修学旅行させられインバウンド価格の食事買わされるのか?私立の学校は相変わらず修学旅行海外だろ。
39. Posted by 2025年03月23日 13:09
はい無能wwwwwww
38. Posted by あ 2025年03月23日 13:09
西成住民動員や
37. Posted by 2025年03月23日 13:08
いうて4.13〜10.13の開催期間やろ?開幕式だけなんとかして、一部プレオープンにすりゃええだけ、問題は!不祥事を起こさないことや!がんばれよ日本国際博覧会名誉会長のイシバァァああああああ!維新のヨシムラァァァァァああ!ふざけんなよ貴様らァあああ!
36. Posted by 2025年03月23日 13:08
>>4
増税すれば全部解決するので
増税すれば全部解決するので
35. Posted by 2025年03月23日 13:07
>>3
笑ってたのお前だけだよ
笑ってたのお前だけだよ
34. Posted by 2025年03月23日 13:07
>>2
よし!増税!
よし!増税!
33. Posted by 2025年03月23日 13:07
>>1
え?日本の話しだよ?
え?日本の話しだよ?
31. Posted by 2025年03月23日 13:06
それでも誰も責任を取らない。。。
30. Posted by 2025年03月23日 13:06
関係者はいまこそコロナパンデミックになってほしいだろうね
29. Posted by 2025年03月23日 13:05
オカラ工事をしているような民族とっては、
作っているところが見られるのはいい勉強になるんじゃないのか
作っているところが見られるのはいい勉強になるんじゃないのか
28. Posted by 2025年03月23日 13:04
大本営発表「大成功だった」
26. Posted by 2025年03月23日 13:03
役人が商売考えるな、才能ないんだから
このザマで当初ユニバより集客数上回ると寝言ほざいてんだろ、もうアホやね、ドーム問題の元凶であった札幌市もそうだが
余計なことはするな役人、てめえらは日本国民の生活第一に行政しとけ
このザマで当初ユニバより集客数上回ると寝言ほざいてんだろ、もうアホやね、ドーム問題の元凶であった札幌市もそうだが
余計なことはするな役人、てめえらは日本国民の生活第一に行政しとけ
25. Posted by 2025年03月23日 13:02
夜間工事して、閉幕までに完成させればいい。開幕と閉幕で様子がぜんぜん違う。最初行くやつバカww
24. Posted by 2025年03月23日 13:00
中抜きしたら。あとのことはどうでもいいんやで
23. Posted by 2025年03月23日 12:59
これで金取ろうとか商売ナメてんな^^
22. Posted by 2025年03月23日 12:59
呑みゾウとピン転ろしかいないからね
21. Posted by 2025年03月23日 12:58
行くならできてからだな
20. Posted by わ 2025年03月23日 12:58
まだまだwあと1,000億は抜けるんやw
万博の客入りなんかどーでもええんやでw
万博の客入りなんかどーでもええんやでw
19. Posted by これ 2025年03月23日 12:57
別に間に合わんでもいいやん。
昔と違って人手不足なんだし、資材調達も難しい時代に、全部間に合わせろとか無理難題言う方が無茶だよ
昔と違って人手不足なんだし、資材調達も難しい時代に、全部間に合わせろとか無理難題言う方が無茶だよ
18. Posted by 2025年03月23日 12:55
こうなるのが目に見えてたからドバイみたいに延期したら?って言われてたのになあ
カジノの開業が遅れるから絶対に嫌なんだろうけど
カジノの開業が遅れるから絶対に嫌なんだろうけど
17. Posted by 2025年03月23日 12:54
だから開幕しても工事中の計画だっていtってんだろ
16. Posted by 心配者 2025年03月23日 12:53
これだけ突貫工事の建物だと、壁や看板などが落下して通行していた人が命を落とす心配もある。怖いな万博。
15. Posted by 2025年03月23日 12:52
モリゾーとキッコロは愛・地球博20周年イベントがあるからな
つか、そっちの方行きたいわ
ちな大阪市民
つか、そっちの方行きたいわ
ちな大阪市民
14. Posted by 2025年03月23日 12:51
>>6
直接的に誘致できるコネ持ってるヤツラもうみんなポアしたほうがいいんじゃない
直接的に誘致できるコネ持ってるヤツラもうみんなポアしたほうがいいんじゃない
13. Posted by 名無し 2025年03月23日 12:50
北京五輪みたいだな 最低 死ねよ
12. Posted by 2025年03月23日 12:50
利権に関わってるやつらみなごろししないとだめだよね
あの石のオブジェとかで絶対プチメテオして死人でそうだし
あの石のオブジェとかで絶対プチメテオして死人でそうだし
11. Posted by a 2025年03月23日 12:49
ところで目玉であった空飛ぶ車については実演とか出来そうな感じなのですかね?実際の乗用だけでなく動かしてのデモンストレーションも危ういというような状況になっていたのではないかと思われますが。
10. Posted by 2025年03月23日 12:48
コロナ・資材の高騰・人手不足だけが原因なら不運だったねと擁護もできたが
そもそもIRのために夢洲みたいなクソ立地で強行したのだから自業自得としか言いようがない
そもそもIRのために夢洲みたいなクソ立地で強行したのだから自業自得としか言いようがない
9. Posted by 2025年03月23日 12:47
2027年ぐらいに間に合えばいいんじゃねw
8. Posted by 2025年03月23日 12:47
間に合うとか間に合わないとか別になぁ。関心ないわ。既に開催してるのかと思ってた。
7. Posted by a 2025年03月23日 12:46
日本政府、東京オリンピックからまるで進歩が無い…
関係者全員が犯罪でも行われてダウンしていたのであればともかく、一体どういう事情でそんな状況になっているのですかね?
招致決定の後のスタートが遅いなぁ遅いなぁと気を揉んで見ていましたが、本当に、東京オリンピックの二の舞ですか…。
大きなイベントを日本で開催する事はもう無理なのかもしれませんねぇ…。行政力とかの基盤が衰えに衰えているような感じが。
まぁ開催予定日までに間に合う事を祈りましょう。
関係者全員が犯罪でも行われてダウンしていたのであればともかく、一体どういう事情でそんな状況になっているのですかね?
招致決定の後のスタートが遅いなぁ遅いなぁと気を揉んで見ていましたが、本当に、東京オリンピックの二の舞ですか…。
大きなイベントを日本で開催する事はもう無理なのかもしれませんねぇ…。行政力とかの基盤が衰えに衰えているような感じが。
まぁ開催予定日までに間に合う事を祈りましょう。
6. Posted by 2025年03月23日 12:46
これでもうオリンピックも万博もやろうと言い出さないだろうね、と思ったけど北海道がオリンピックやるとか言い出してぽしゃってたな。
どんだけ利権うまいねん。
どんだけ利権うまいねん。
4. Posted by 2025年03月23日 12:35
責任はウヤムヤなのに金は山分けチューチュー
3. Posted by 2025年03月23日 12:34
とうとう平昌五輪を笑えない状態になってしまった。。。
2. Posted by 2025年03月23日 12:33
税金おかわり!
1. Posted by 2025年03月23日 12:32
大阪民国だっせええええええええええええええええええええええええええ