ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月21日

「肌を出したくない」水泳授業、公立中学で廃止相次ぐ・・・ゆとりに続き、かなづち量産

1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/21(金) 15:18:14.95 ID:DenBrEyE0●.net
思春期の生徒の声にも配慮 水泳の実技授業、公立中学で廃止相次ぐ

水泳の実技授業をやめる動きが、全国の公立中学校で相次ぐ。
学習指導要領上、水泳の実技は中2まで必修だが、熱中症リスクやプールの老朽化に加え、

肌の露出を避けたい思春期の生徒への配慮などが理由だという。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/c581e8878895ee92c1b426c77765a5fe2f9cd585
2: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/03/21(金) 15:19:05.46 ID:J/L/8Ku10
もう日本から飛び魚は現れないなw

3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/21(金) 15:19:29.82 ID:LJ8IZzbv0
だけど海へは行くんだぜ。

4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2025/03/21(金) 15:20:30.12 ID:cla8exvR0
肌の露出を最小限に留めた水着ならやるのかと聞いてみたい

5: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CL] 2025/03/21(金) 15:20:35.44 ID:vbLVI96Y0
別にいいんじゃない?

9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/21(金) 15:21:46.74 ID:nQdFZhwA0
授業嫌々言ってるそんな奴らが川やら海やらプールに行く謎

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/21(金) 15:21:50.52 ID:U6LiJOsz0
これ女がいってんだろうな

12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/21(金) 15:22:52.98 ID:FLfD7T7f0
という名目のサボり

15: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/21(金) 15:24:11.01 ID:U6LiJOsz0
まあ小学校だけでいいのか
泳ぐ能力自体は学ばないとあかんやろ

16: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB] 2025/03/21(金) 15:25:07.29 ID:rP7t7Cf00
見学になるのが嫌なんだろう

17: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/03/21(金) 15:25:11.95 ID:31o3DY9E0
水泳授業で死亡事故あるんだからそっこくやめたらええがな。

18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2025/03/21(金) 15:25:16.40 ID:16xb14/g0
世も末だ

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/21(金) 15:26:15.12 ID:AUND+oOU0
小学校で溺れない程度に教えとけばええんじゃね

26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/03/21(金) 15:27:34.70 ID:bBvDiENt0
俺も乳首と腹を晒すのが嫌だったさ

33: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU] 2025/03/21(金) 15:31:20.77 ID:d3NBdhhP0
>>26
そう言う男児も言えないだけでたくさんいたろうしな
男だから半裸になれはもう通用しない時代と言う事だ

29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/03/21(金) 15:29:49.66 ID:LWlTqvGX0
島国なのにいざという時泳げないでどうする

36: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZW] 2025/03/21(金) 15:32:24.34 ID:zq1lk0BV0
プール無くしていいだろ
馬鹿が水出しっぱなしにするしw

37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/21(金) 15:32:47.79 ID:hDGexRYk0
授業中、絶対水着にならない奴いたよね

46: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2025/03/21(金) 15:34:46.47 ID:FoB6mzuZ0
水泳の授業せずに育った世代が大人になったときに泳げない問題みたいなのが出てきて
そんな授業しなかった!学校側の責任だ!みたいになったりして

47: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/21(金) 15:35:24.07 ID:PhnjDE480
嫌なもの全部避けてたら将来何もできなくなるだろ

52: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/21(金) 15:37:16.97 ID:ub8QpuTT0
嫌な事からは逃げればいいという糞人間を量産

53: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/03/21(金) 15:37:58.73 ID:vWTKBwZZ0
文句言う奴はボランティアで水泳教室でもやってろ

56: 名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ] 2025/03/21(金) 15:38:20.99 ID:RSCgkrpo0
クラスメイトや担任に休んだら生理だの思われるの嫌だしな
男は糞ガキの年齢だからしゃーないけど担任のおっさんまでそんな目で見てくる

59: 名無しさん@涙目です。(みかか) [RU] 2025/03/21(金) 15:38:38.05 ID:8ikuQyqH0
中学生になると
生理なのバレバレになるからな
それが恥ずかしいんやろ

70: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2025/03/21(金) 15:44:17.58 ID:dizfFOGV0
この間、韓国の海難事故により、多数の学生が犠牲になったにも関わらず、逆をいくんやな。

71: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2025/03/21(金) 15:44:26.09 ID:Bltmi1MY0
島国なのにね

76: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/21(金) 15:48:17.54 ID:a5Abw5rJ0
海外の動画でも分かるけど
水に入る、浮かぶ経験のない人間は嘘のように沈んであっという間に溺死する
もう甘やかすな

77: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/21(金) 15:48:28.35 ID:ImxyjJS/0
パンツ脱ぎ殺法の後継者問題
早急に取り組まなければ

79: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/21(金) 15:48:59.28 ID:CBPs0d+c0
こういうバカの意見ばかり聞いて何でもかんでも避けてきた結果が欠陥品のZ世代

83: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/03/21(金) 15:49:41.73 ID:T5+0DLzO0
責任取りたくないだけだろこんなんばっかじゃん日本の組織って

84: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 2025/03/21(金) 15:49:41.80 ID:+eCJL4wZ0
これでまた課外授業で大量に水死したら笑うわ

85: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2025/03/21(金) 15:50:35.63 ID:YC4aG3rB0
教師にも朗報だな
蛇口の閉め忘れで賠償金取られるずに済む

86: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IT] 2025/03/21(金) 15:51:25.44 ID:wbnlHOhr0
おまいらは当然1キロぐらい泳げるよな?

91: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2025/03/21(金) 15:55:06.24 ID:dizfFOGV0
東日本の津波のときも、その場に留まった教師より、裏山まで泳いで逃げたり、近くの屋根まで泳げた体力ある生徒の方が助かってるがな。

身に付けたスキルは一生の宝。

92: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/21(金) 15:56:21.19 ID:KI+Yvdaj0
事故想定なら着衣での遊泳研修とかの方がいいんじゃね?
事故になるタイミングなら普通に泳げる泳げないはあんまり関係ないだろ

93: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/03/21(金) 15:57:02.88 ID:B3txaUQu0
今は水泳の授業も熱中症のリスクとか言って中止になることがあるんだよね。水中で熱中症になるか?って思うんだけど

94: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/21(金) 15:59:52.19 ID:i4dRE2k30
泳げないことには気付けるけど泳げるようにはならんからな

73: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2025/03/21(金) 15:44:30.86 ID:CfCcc7IE0
希望者だけでやればいいだろ
泳がない奴はお約束の持久走な?


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742537894/0-


はい、泳げません
上原奈美
2023-06-07


スポンサードリンク
dqnplus at 23:02│Comments(479)教育・文化

この記事へのコメント

479. Posted by     2025年04月15日 00:41
こうやって日本人の能力は低下していくのか…
478. Posted by 名無し   2025年03月25日 00:43
帰省のため水泳の授業にほとんどでられなかったけど、今さら習いたくなってる
大人になると時間がなかなか取れないよ
477. Posted by     2025年03月24日 22:50
全然OKだとおもう
当然その分成績はガッツリ下げろよ
476. Posted by     2025年03月23日 13:55
>>475
それは知っているという情報の差がなくなっただけやw
知っているだけと実際に出来るというのでは天と地の開きがある
475. Posted by 名無し   2025年03月23日 08:35
>>369
逆や。
皆、平均的になってんだわ。ネットでの情報共有が簡単になったから。
出来る奴と出来ない奴の差は昔の方が圧倒的にある。
474. Posted by     2025年03月23日 08:24
犬かき位は出来ないといざという時溺れてしぬことになる。
卑怯な大人の多い日教祖教師が多いから子供の身を案じる親が多くてもおかしくないが、マスゴミは日本国民がしぬ方が都合がいいので扇動や捏造を繰り返す。
473. Posted by     2025年03月22日 22:44
>>275
関西弁w関西人ならプール行く前にまず低年収だらけをどうにかしろ。そのどうしようもない価値観の劣悪が原因なんだよ。
472. Posted by     2025年03月22日 22:37
>>346
近年で船に乗って修学旅行なんて聞いたことないな。学校プールは歴史的な役割を終えた。離島だけでいいよ。そういう判断だろう。
471. Posted by     2025年03月22日 22:34
>>457
最低な人間だな
470. Posted by     2025年03月22日 22:32
>>446
愚鈍すぎて何が問題かわからないようだな。
469. Posted by     2025年03月22日 22:32
>>464
水泳以前の問題がありますね。
468. Posted by     2025年03月22日 22:31
>>433
アホ草
467. Posted by     2025年03月22日 22:27
>>367
低年収の妄言なんて誰も聞かないぞ
466. Posted by     2025年03月22日 22:23
>>278
プールで25m泳げたら助かったんだ!本当にそうでしょうか。
465. Posted by     2025年03月22日 22:22
>>248
毎年何十件も溺死のニュースをみるのに、成功なんてしてないな。
464. Posted by    2025年03月22日 22:21
>>444
ワイ、岡山県民、川に落ちた事が2回ほど
463. Posted by     2025年03月22日 22:20
>>332
自己紹介やめろw年収低そう
462. Posted by    2025年03月22日 22:13
水泳の授業って、水難事故のあった時に生き延びる為にあるんじゃないの?
461. Posted by あ   2025年03月22日 19:21
コロナ頃からこの手も報道が増えて来た印象がある。んで、毎回思ってるんだけど「炎天下でマラソン1.5キロさせられるのと水泳の授業どっちがいい?」って聞いて学生がどう答えるか確認したら?俺は確認するまでもないと思うけどねぇ。別にマラソン以外の球技とかでも良いけど、プールとどっちがいい?って聞いてみたら?体育の授業自体は無くならないってのに、なんでこんなアホみたいな報道してるんだろうかね。
460. Posted by     2025年03月22日 18:24
駄々っ子のワガママなんて聞いてたら教育なんて出来ないわ。そういう駄々っ子を躾けるのが教育で教師の仕事なのに無能すぎる。
459. Posted by     2025年03月22日 17:48
そのうち運動会・体育祭、さらには体育という教科そのものを無くせとか言い出す奴が出てくるんじゃね?思春期だから恥ずかしいという意見があるけど、普段からBAITAみたいなカッコしてるくせに何言ってんだコイツとしか。
458. Posted by    2025年03月22日 17:28
水泳が嬉しいのは小学生までだったな。中学以降は着替えが面倒だから体育館で何かやってる方がよかった
457. Posted by a   2025年03月22日 17:06
>>440
自意識過剰なブスのうえに頭悪そう
456. Posted by    2025年03月22日 16:15
正直男児のスク水はブルマよりイカれててるししょうがないと思う
455. Posted by    2025年03月22日 15:33
肌の露出が〜ってのは建前で水道代がバカにならないからが本当の理由になりそう
454. Posted by     2025年03月22日 15:12
冷静に考えて必要ないしな
小学校くらいまでで終わらせとけ
そもそもなんであんなに露出多いんだよもっとボディラインでない服でいいだろw
453. Posted by     2025年03月22日 14:42
日本がどんどん壊れてく・・・
452. Posted by とりあえず   2025年03月22日 14:28
男女別にやれば良いのでは?
え?体育教師のいやらしい視線?ならクビでOK
451. Posted by     2025年03月22日 14:01
授業をサボるのは、親がキチンと躾をしていないから。
450. Posted by     2025年03月22日 14:01
汽船紫雲丸機船第三宇高丸衝突事件
449. Posted by    hknmst   2025年03月22日 13:02
うきかただけ講習して、およぐのは個人でやりたいひとがやればいい。
タイでこどもにうきかたを徹底しておしえたらみずの事故激減した。
448. Posted by     2025年03月22日 12:53
革鎧着て帯刀して古式泳法を学ぼう
447. Posted by    2025年03月22日 12:46
水難事故を受けてプールでの授業が導入されたのに
有事の際の命にかかるベネフィットより自己意識のほうが重いと思ってるの草なんだ
446. Posted by    2025年03月22日 12:44
社会が甘やかしすぎて自我が肥大化し過ぎて駄目だな
少子化で子供すくねーのに不登校件数もいじめ件数も過去最大件数を更新してんだろ?
445. Posted by     2025年03月22日 12:22
昔と違って日焼けじゃなくて火傷に近い焼け方になるからな
ウェットスーツみたいなのを着ると熱中症になりやすいし
444. Posted by     2025年03月22日 11:47
>>442
島国日本で20年以上暮らしてて全く泳げないけど
命の危険感じた事なんて一度も無いけど泳げなくて命の危険に
晒されるとかどこのファンタジー世界のお話ですか?w
443. Posted by     2025年03月22日 11:39
速く泳げなんて言わないが、せめて浮かんでゆっくりは動ける程度の泳力は養わないとダメだろ。海に囲まれた国なんだから
442. Posted by     2025年03月22日 11:39
なら全身タイツのやつで泳がせろ、島国で泳げないとか死にたいって言ってるも同然だろ
441. Posted by      2025年03月22日 11:31
身を守るために着衣での水泳は学ぶべきだと思う
授業での水着なんか要らん
440. Posted by VIPPERな名無しさん   2025年03月22日 11:27
学校のプールでだけなんて泳げるようにならないから要らないよ。女子だと生理とかもあるし私はプールの無い高校を選んだ程イヤだったし。
439. Posted by abe   2025年03月22日 11:18
我が子にはどんだけ肌を出そうとも泳げるようになってほしいわ。
438. Posted by     2025年03月22日 11:18
 いっそ着衣水泳練習の時間にシタラどうか
437. Posted by     2025年03月22日 11:02
やりたくない奴がいるのは分かるがそれで全廃止はやりたい奴が可哀想やろ
やりたくない奴(男女問わず)だけマラソンさせとけよ
436. Posted by    2025年03月22日 10:51
>>8
最近は週1でも入れたら良い方だからね
年数回のプールのために維持してると思ったら税金も無駄だしいいと思う
少ないプールの授業で泳げるようになる子なんてほとんどいないし、着衣泳だけ他の施設借りてやれたら良いんじゃないかな
435. Posted by    2025年03月22日 10:41
近い将来この世代の溺死が増えるんだろうなぁ、自業自得でどうぞ
434. Posted by     2025年03月22日 10:37
肌は若いうちから少しずつ露出しておいた方がいいぞ
でないと突然全露出する事になる(ボロン)
433. Posted by     2025年03月22日 10:31
アホくさ。水泳なんて1番身体にいいだろ。単に短距離やって、50mが速いやつがカースト1位とかやってるより、体の発達には1番じゃないか。全身運動だし、水に入ることで代謝もあがるし。将来、ジム通うにも、川や海に行くときにも絶対に役にたつ。体育の授業は全部これでいいくらいにメリットがでかい。デメリットなんてたいしたことないだろ。無視しろよ。プールが全部の学校に当たり前にある国なんてないのに、そんな文化的な価値を自分から捨てにいく愚行。
嫌がるもの避けてたら、陸上競技も、マットとか跳び箱も持久走も全部苦手で嫌だったんですけど。いろんなのやらされるけど、自分に合ったもの見つけられるといい機会だと思えばいいのに。
432. Posted by      2025年03月22日 10:25
衣服きてやればいいんじゃないの
あれもいい経験になるだろ
431. Posted by     2025年03月22日 10:21
言う程水泳の授業で泳げるようになった奴っていないだろ。水に顔つけるのも無理な奴らを先生一人で教えるなんて到底無理だし、体育が始まる前には親が泳げるようにさせてるのがほとんど
430. Posted by ぽっぽ   2025年03月22日 10:16
>>18
泳いで脱出できんのか
429. Posted by ホロライブ最高   2025年03月22日 10:03
だから選択制の授業にしろよ
428. Posted by     2025年03月22日 09:50
>>300
それは運動だけして勉強してないやつの例
427. Posted by ぬ   2025年03月22日 09:41
学校の授業でのスク水は嫌がるくせに
プールや海ではエチチなビキニを着る女子達
426. Posted by    2025年03月22日 09:41
むしろ羞恥心とか捨てさせる訓練として水泳やらせろ
425. Posted by     2025年03月22日 09:39
まあ水泳は小学校までで良いわな
後は部活や好きなやつだけやりゃあ良い
おれも小学校くらいしかやってないけど数キロ遠泳できるし
424. Posted by    2025年03月22日 09:29
で、ダイビングスーツにすると今度は
体のラインが出るのが嫌だとか言いだすんだろ?
ガキの駄々に付き合えるのは未就学児までなんだよ
423. Posted by .   2025年03月22日 09:29
水泳授業なんて小学校だけでいいだろ?
泳げなくなるんだあああとか言ってるアホパヨ多すぎ
422. Posted by      2025年03月22日 09:22
ブルマーの次はすく水着消えるのか?
421. Posted by    2025年03月22日 09:15
ワイかなづち40年遅いわ
420. Posted by あ   2025年03月22日 09:12
私服の中学でジーンズ越しにいつも見てたプリプリお尻が水泳の初授業で解禁されたあの瞬間は鮮明に覚えている
よって廃止には反対
419. Posted by      2025年03月22日 09:10
ま?実験としていんじゃね
どのぶん他を勉強すればいい
418. Posted by    2025年03月22日 08:58
なぜ水泳の授業が始まったかを考えれば安易な廃止には疑問符
417. Posted by 名無し   2025年03月22日 08:57
>>7
氷河期世代に何ができる?もう若さもないんだよ?
416. Posted by 💩   2025年03月22日 08:56
お気持ち配慮www

どんどん怠惰になっていくな
415. Posted by 名無し   2025年03月22日 08:56
大人になってそんなにガチで泳ぐ機会ある?
学校の授業レベルだとそんなに役に立たないよ。
剣道とか柔道とかも、お前ら何かの役に立ってるの?
414. Posted by     2025年03月22日 08:50
泳ぐのなんて肺に空気入れて力抜いて水掻くだけやぞ楽勝や
足が攣った時だけ命の危険感じたけど普段はこんなん授業要らんやろって思ってた
413. Posted by     2025年03月22日 08:48
これ韓国に配慮した措置なんだよ
向こうの国は海兵隊でも泳げない
そうやって馬鹿にされ続けて来たから
とうとう売国奴達が立ち上がった
肌を出したく無いから廃止するんで
溺れ死んで下さいとか通る訳ないだろ
412. Posted by     2025年03月22日 08:47
そのうち日本人も、ベトナム人と同じように泳げなくなって、川や海へ行ったら頻繁に流されるようになるな。
411. Posted by あ   2025年03月22日 08:47
余程泳げるとかじゃない限り水難事故にあっても助からないやろ、生存率は変わらんと思うよ
溺れる状況を回避する知恵だけで十分
410. Posted by     2025年03月22日 08:39
>>373
それは確かに
人の力で助かれるのは多少波が有る程度の水に落ちた時ぐらい
ただ教えられる身の我儘を許すのは別の話
409. Posted by     2025年03月22日 08:28
イスラム教みたいやな
408. Posted by おぃおぃ   2025年03月22日 08:28
>>324.
山梨では日本住吸血虫対策として、川遊びを禁止、学校にプールを作ったのが始まりだ♪って事に成っているんだょん(# ゚Д゚)
407. Posted by     2025年03月22日 08:27
AED論争と同じ
教育委員会は現場任せにせずきちんと仕事しろ
406. Posted by     2025年03月22日 08:26
氷河期最終世代だが高校にプールが無かった
水泳習ってて泳げたけど学力の問題でそこにしか行けなかったがカナヅチが大量にいた
海に泳ぎに行きたいけど泳げない人を市営プールに連れてって水泳の基礎を教えてた
405. Posted by      2025年03月22日 08:22
わかる〜高学年の水泳の時間って嫌だよね、体の変化にちょっとついていけない
404. Posted by な   2025年03月22日 08:21
中学で水泳は別にいらないな。小学校までで良いわ
403. Posted by あ   2025年03月22日 08:21
学校にプールがあって水泳を学べるなんて、世界で日本だけだぞ?
これ推進してるのは、嫉妬半島塵だろ?
402. Posted by     2025年03月22日 08:06
溺水予防のためにやってんのになあ……
もういっそ学校廃止したら?
しょーもないわがまま聞いてどうすんの
401. Posted by     2025年03月22日 07:58
ここまでワガママ聞くなら宿題は家庭の時間を奪ってる、学業は学校組織の中で完結すべきってゴネたら宿題も廃止されそうだな
400. Posted by     2025年03月22日 07:46
まぁ中学校以上なら良いんじゃね
最低でも小学校中学年までは絶対にやるべきだと思うけど
399. Posted by     2025年03月22日 07:36
日本で生まれたからには泳げた方が良いんだけどな
398. Posted by     2025年03月22日 07:33
じゃあマラソンで
397. Posted by    2025年03月22日 07:33
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
396. Posted by    2025年03月22日 07:18
>>1
Zってマジクズなんだな
こんなのが大人になったら絶望しかねーよ
395. Posted by     2025年03月22日 07:11
体育に野球・サッカー・バレー等の球技やダンスは必要有りません。
394. Posted by     2025年03月22日 07:04
オリンピックなら水泳部と水泳教室があるから問題ない
393. Posted by     2025年03月22日 07:04
いろいろ面倒なら生まれてこないのが一番コスパいいよ💕
392. Posted by     2025年03月22日 07:04
都内はプールが減ったよね。
391. Posted by     2025年03月22日 07:03
>>384 心肺蘇生も学校で学んだ方が良いんだけどね。
390. Posted by 伊武雅刀   2025年03月22日 07:01
甘やかすとつけ上がり、ほったらかすと悪ノリする。私は子供が嫌いだ
389. Posted by     2025年03月22日 07:01
>>383 君はプールや海に遊びに行かないの?
388. Posted by     2025年03月22日 06:59
>>383
かつて学生が100人以上溺死した事故があったから水泳の授業が導入されたんだってことくらい勉強してからでかいクチ叩け
387. Posted by     2025年03月22日 06:59
これって子供の声じゃなくてフェミの声でしょ
子供が水泳嫌なのは単に面倒臭いから
386. Posted by また朝日か   2025年03月22日 06:58
  相  次  い  で  い  る  ← 具 体 的 に ナ ン ボ の 話 で す か ? ? ? ?    と い う い つ も の マ ス ゴ ミ 案 件 な 気 が す る 。 だ っ て 朝 日 だ ぜ 
385. Posted by     2025年03月22日 06:56
水泳授業は泳ぎが苦手な韓国人に対する人種差別ニダ
384. Posted by     2025年03月22日 06:56
水泳も柔道もなくて良いかもしれんが
最低限着衣状態での入水と受け身の授業だけはやれ
383. Posted by     2025年03月22日 06:55
島国とかいうてるけど、いうほど人生でどうしても泳がなあかん状況なんてあった?
382. Posted by 。   2025年03月22日 06:54
小学校で水泳やってるだろ
もっとも、学校で教えるのは競技水泳というのは納得出来ないがな
浮かび続ける練習とか着衣水泳とか災害用の泳ぎ方の練習した方がいい
381. Posted by     2025年03月22日 06:53
>>233
再現するのは外国人たちだよ
イスラムやユダヤ、キリスト、あらゆる人種問題が日本に持ち込まれて治安が悪化するよ
そして、何もしないままだったZモンキーたちは、老害の残した借金のツケで、外国人が統治する旧日本の3級労働市民になるよ
380. Posted by     2025年03月22日 06:50
確かにヒジャブいいな。逆に男は露出を上げるとか
取り敢えずヒモ一本で過ごしてもらおう
379. Posted by    2025年03月22日 06:50
泳げないと、そこらへんに初見ころしのデストラップがあるようなものだから生きるの大変だね
378. Posted by     2025年03月22日 06:49
日本人は絶滅するよな。こんな虚弱な肉体と精神の人種が生き残れるほど世界は甘くない。
377. Posted by     2025年03月22日 06:47
実際にはプールの維持管理や水道代が限界なのだろうと愚行します
376. Posted by     2025年03月22日 06:45
25メートルぐらい泳げないと、池に落ちた時すら助からなくなるぞ
375. Posted by     2025年03月22日 06:44
>>373 温泉に入るなら泳げた方が良いでそ(´・ω・`)
374. Posted by     2025年03月22日 06:41
じゃあ外出時もヒジャブ着なくちゃね
女は全身真っ黒で外出ろよ
373. Posted by     2025年03月22日 06:40
言うほど泳ぐ能力って必要ないだろ
災害時考えても、津波とか泳げたところで、ほとんど関係ないし
372. Posted by     2025年03月22日 06:36
体育に競技性は必要無い。
371. Posted by     2025年03月22日 06:32
学校ガチャ
370. Posted by     2025年03月22日 06:28
この判断はどうかしている
369. Posted by     2025年03月22日 06:22
>>7
出来る奴とできない奴の二極化がヤバい
障害者枠か?って奴がいる
20年後格差凄いことになってると思うわ
368. Posted by う   2025年03月22日 06:18
こどもの嫌がることを全部取り除いた人権学級にて
活動家か引きこもりの使えない人間を量産する未来だな

箸を使えというのも差別だと言い出すだろう
367. Posted by    2025年03月22日 06:17
肌を出したくないとか所詮は運動音痴の陰キャのさもしい言い訳だろ。
苦手なことやりたくないなら素直にサボるなりして低成績にしておけばいいだろうにな。逆に成績低くなるのが嫌なら頑張って上手くなる努力位すればよかろうに・・・。

なんで廃止させようとかいう考えになるんだ?
366. Posted by     2025年03月22日 06:16
>>363 パンイチ船長「セウォル号の沈没で死者が多かった理由は泳げる人が少なかったからです。」
365. Posted by     2025年03月22日 06:14
>>360 ソウルの画像の違和感ってそれか。ソウルの画像には二輪車が写って居ない。
364. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年03月22日 06:12
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社んな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hのまにしま掛布団はがれた時2人とも裸でした。ジイ
していました。ジジ頭が何回も上下していました白い棒ジジイの口に入ったり
出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩
363. Posted by     2025年03月22日 06:11
大人になったら臭い海で泳ぐこともないし体の浮かない川遊びなんかすることもないから泳げなくても大丈夫や
知能に問題がある人だけ謎の自信で入水自殺してるんやろうな
362. Posted by    2025年03月22日 06:11
水泳の練習しないまま大人になったら海とかプール行ってずっと歩き回るの?笑
361. Posted by     2025年03月22日 06:02
遊泳プールで死ぬので、水泳授業受けてない奴は、出禁で
360. Posted by     2025年03月22日 06:00
>>349 泳ぎが苦手なだけじゃなくて自転車も乗れない人が多いらしいよ
359. Posted by     2025年03月22日 05:59
島国で水泳覚えないとかアホだろ
358. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年03月22日 05:58
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社んな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hのまにしま掛布団はがれた時2人とも裸でした。ジイ*
していました。ジジ頭が何回も上下していました白い棒ジジイの口に入ったり
出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩
357. Posted by     2025年03月22日 05:56
ダンス授業が要らない
356. Posted by    2025年03月22日 05:54
性的な理由じゃなくても肌を焼きたく無いってのもあるしな
令和の今なら男でも言う奴が居るだろう
355. Posted by     2025年03月22日 05:50
>>354 アッシュって玉袋で浮かばないの?
354. Posted by アッシュ™🎌   2025年03月22日 05:49
>>17
玊袋がかゆい
353. Posted by     2025年03月22日 05:47
>>350 水泳授業は小学校の頃からやっているから段階を踏めば良いでしょ。
352. Posted by    2025年03月22日 05:47
>>2
見た目は豚や猿並みなのにお姫様みたいなことを言う脛齧り
351. Posted by     2025年03月22日 05:46
泳げて困ることは何もない
350. Posted by     2025年03月22日 05:43
いきなり着衣水泳て
顔を水につける練習の前に蹴伸びやらすようなもんなんじゃないの?そうでもないのか?
349. Posted by     2025年03月22日 05:41
>>345 韓国人って泳ぎが苦手だよね。
348. Posted by    2025年03月22日 05:41
何でも禁止にして色んなものから保護して何も出来ない子を量産するといい
347. Posted by     2025年03月22日 05:40
そんなに肌さらすのが嫌なら服着せて
万が一の水難に備えて着衣泳法習得の授業とすれば良い
346. Posted by     2025年03月22日 05:40
>>342 >全国の学校プールは、1955年に瀬戸内海であった沈没事故で修学旅行中の小中学生を含む計168人が死亡したのをきっかけに、急速に整備された背景がある。
345. Posted by     2025年03月22日 05:33
夫婦別姓みたいに韓国にそろえていきますねw
344. Posted by     2025年03月22日 05:32
>>342
ほんまそれ。泳げるけど忙しく過ぎてわざわざプールだの海だの行かない。結局行かないと思えば行かなくて済む。中学以来一回も泳いでない。
343. Posted by     2025年03月22日 05:27
水泳なんて子どもの頃に慣れ親しんでおくべき必修事項だろうに
泳げずに死ぬ事になったらどうするんだ
しょうもない勉強するより遥かに重要だろう
342. Posted by    2025年03月22日 05:26
自ら海やらプールやらに遊びに行かない限り縁無いし別にいいんじゃないかな
子供の頃は夏休み毎日プール行ってたけどそれ以来一切泳ぐ機会無いわ
341. Posted by     2025年03月22日 05:13
事故対応と言う意味では着衣水泳が有意義だと思うけど、指導出来る教師が居無さそう(´・ω・`)
340. Posted by    2025年03月22日 04:55
こんな過保護に育てて社会に放逐されたら抵抗力なさすぎて死屍累々になるのでは
339. Posted by     2025年03月22日 04:42
教師がプールへの注水をしている事を忘れて盛大に溢れさせる事案が多いからね。
338. Posted by     2025年03月22日 04:35
なんで水泳があったのかって言うのを考えるべきでは?
337. Posted by     2025年03月22日 04:27
確かに水着での授業は嫌だったけど
今の時代露出のある水着の方が問題になるし
それが理由なのは変な気がする
異性とはプールの授業は入れ替わりでも良いし
海に囲まれた島国なんだから泳げたり水に慣れた方が良いと思うけどな
336. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 04:27
(別に饅頭怖いとかじゃなくてさ(笑))
335. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 04:27
(…「他人」って怖ぇなって)

(思わない?)

(そうでもないか(笑))
334. Posted by    2025年03月22日 04:21
海に行く謎って言ってる人いるけど、別に変なことじゃないような
気にしない人も居れば、気になる人も居るってだけじゃ⋯
後、他人なら平気だけどクラスメートは嫌とかでも思春期ならおかしくないし
333. Posted by     2025年03月22日 04:18
泳げた方が人生絶対得するのにどうしてやらないんだか
向上心があまりにも無さすぎる
滅びるのを待ってる生物って感じ
332. Posted by     2025年03月22日 04:16
>>188
クソ陰キャの妄想を前提にした屁理屈なんぞ世間は誰も相手してくれんぞ
331. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年03月22日 04:08
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社んな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hのまにしま掛布団はがれた時2人とも裸でした。ジイ*
していました。ジジ頭が何回も上下していました白い棒ジジイの口に入ったり
出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩
330. Posted by 。   2025年03月22日 04:06
小学校で水泳してれば別にカナヅチじゃなくね
329. Posted by     2025年03月22日 03:58
そういうのが通るなら、「声を出したくない」から音楽の授業、「作品を見せたくない」から美術の授業をやめてほしかった
328. Posted by     2025年03月22日 03:56
AEDネタも笑ってられなくなりそうだね
イスラム文化下に見ながら自らイスラム化を邁進する女の滑稽よな
327. Posted by     2025年03月22日 03:54
プールやめて座学の授業なんて、一番つまらんやんけ
326. Posted by     2025年03月22日 03:49
老朽化なら別の場所で授業するなり、何かしら考えればいい。

そして受けたくないという理由なら、受けなくていい。その代わり受けるまで留年させ続ければいい。

義務教育の9年超えた分は保護者100%負担で、給料天引きで払わせればいい。
325. Posted by      2025年03月22日 03:46
スクール水着の代わりにウェットスーツを公式採用すりゃいいじゃん
授業用なんだしガチなスーツじゃなくていいんだから開発費用も抑えられるだろ
324. Posted by     2025年03月22日 03:39
>>53
皮膚病対策で海水浴が奨励されていた時代に海に行ける地域の学校では海水浴が行われるようになる
そして神奈川県の百合ヶ浜で事故が発生
離岸流に攫われて助かったのが泳げる子供だけだった
それから水泳が義務教育の一環に組み込まれた
97や207はガセ
323. Posted by     2025年03月22日 03:35
それなら服着たままで泳ぐってのをやらせたら?
マジな話、体験しといた方が良いと思う。
322. Posted by     2025年03月22日 03:32
お風呂禁止
321. Posted by     2025年03月22日 03:31
>>43
学校の判断な、政府の判断じゃなくて
320. Posted by     2025年03月22日 03:30
水泳はやらんでもいいだろうが
服着た状態でプール歩くとはさせとけよ
水の怖さがわかるからよ
319. Posted by     2025年03月22日 03:30
>>42
ビート板持ってバタ足までとか蹴伸びまでって子はいる
それでも習ってなくて水に顔をつけるのも怖いみたいな状態よりは全然マシなんじゃないかな、事故に際してもね
318. Posted by     2025年03月22日 03:23
なんでもそうだけど無理やりやらせていい結果なんてひとつもないから
嫌いになるだけ
自主的に続けられるものしか人はできんよ
317. Posted by     2025年03月22日 03:23
中国様から命令なんだろうね、水泳のメダルは中国にこそふさわしい
316. Posted by     2025年03月22日 03:22
どうせ高校生になったら男に媚び売るような売女みたいな格好に憧れて垢抜けるくせにカマトトぶってんじゃねえよと
何が肌見せたくないだよそんな淑女ぶるなら普段からお淑やかにしてろやと
夏休みになったら同級生とズッコンバッコンやってるクセに肌見せたくないって・・・イスラム教にでも改宗しちまえと
315. Posted by また,正義ズラの朝日かよ   2025年03月22日 03:22
思春期を便利よく言い訳にする馬鹿女は,海水浴には行って溺れるんだろう
助けられるほどの泳力ある人間は稀だし,人工呼吸やっても痴漢呼ばわりされそうだし,女なら見てるだけになりそう
314. Posted by     2025年03月22日 03:19
>>36
入れるよ
でもスイミングスクール任せだと地域差も家庭の事情も出てきてしまうね
穏やかなビーチで起こった離岸流による事故から命が助かったのが泳げる子だけだったという原点に立ち返るなら
泳ぎ方を習っていない子というのはなるべく少なくしておきたいよね
313. Posted by    2025年03月22日 03:18
海でちょろっと泳げたらいいよ 津波とかの災害時は泳ぎレベル意味ないし
312. Posted by    2025年03月22日 03:16
子供のうちに泳ぐ練習しないと水害で死ぬしかなくなるぞ
311. Posted by    2025年03月22日 03:13
プールのような静水だけではなく、川や海の流れる水の中でどう泳ぐか、装備や負傷者を抱えた状態、泥沼などの悪条件でどうするかを訓練する必要があるのだが…
310. Posted by     2025年03月22日 03:07
>>29
それは殆どの科目に言えることなんじゃないかな?

算盤やってる子、学習塾に通ってる子、ピアノを習ってる子、地域のスポーツクラブに所属してる子、英会話を習ってる子……
今は無いが書道教室に通ってる子が習字で活躍なんてのもあった
309. Posted by 774   2025年03月22日 03:05
紫雲丸事故から何も学んでねぇ
308. Posted by     2025年03月22日 02:59
やりたいやつにはやらせろ。やりたくないやつにはやらせるな。これで終わり
307. Posted by     2025年03月22日 02:58
>>117
元は不衛生が原因となる皮膚病が多かった時代に治療のための海水浴を推奨してて
そのための海水浴を学校でやってたら離岸流で泳げる子供以外が全員溺れ死ぬという凄惨な事故が発生した
それがきっかけで自分の命を救うために水泳を教えるようになったという経緯

なので水着で溺れる状況が当初の前提ではあった
306. Posted by FL   2025年03月22日 02:53
本末転倒かな?溺死事故が多くなって水泳が必須科目になったのに、水泳の授業が無くなれば水難事故が増えると思う。金払って水泳教室に通わす親が増えるんだろうな。
305. Posted by     2025年03月22日 02:49
お尻を出した子一等賞!って習ったものよ
304. Posted by     2025年03月22日 02:48
氷河期の自分も泳げないから問題ない
303. Posted by     2025年03月22日 02:34
>>286
シューティングスター銀河かーw
あいつ曲がったことが大嫌い、だけど玉玉はいつも曲がっていたんだよなーw
302. Posted by 名無し   2025年03月22日 02:32
>>7
え?その前の人間て何か出来た?アホの自民党作って、福島原発放射能漏れさせて、年金記録分からなくて、クルド人、在日韓国、中国に好きにさせて日本を衰退させた人間が偉そうに何が出来るの?お前は?
301. Posted by     2025年03月22日 02:29
健全な身体にはアホな精神が宿る、という事ーーっ!!
300. Posted by 名無し   2025年03月22日 02:29
>>6
サッカー選手とプロ野球選手とアメフトは確実に馬鹿だぞ
299. Posted by 🇯🇵桜井誠🌸   2025年03月22日 02:26
>>1
日本人から体力を奪う反臼政策
黙って泳げ
298. Posted by あ   2025年03月22日 02:25
嫌だでやめるなら学校行くのやめたら?
ガキの癇癪に付き合うなよ
297. Posted by あ   2025年03月22日 02:18
うちは創立時からプールなんてなかったよ
296. Posted by    2025年03月22日 02:17
まあ正直意味ないよなって思うわ
着衣水泳やらせてもいない学校の水泳程度でそんな死人が出る水難事故にあって助かると思えん
295. Posted by     2025年03月22日 02:11
元々水難事故の反省からやってたのにそういう観点はないんか?
294. Posted by     2025年03月22日 02:11
>>155
そうだね。実際に水難事故にあったときは服着ている事が多そうだし、着衣泳メインにしたほうがいいよね。肌出したくないって希望にも添えるし。
293. Posted by    2025年03月22日 02:07
>>85
田舎のDQNで泳げない人判定ならもう学校の水泳意味ないだろ
292. Posted by     2025年03月22日 02:02
夏の海プールには自ら肌露出しに来ている若者だらけだぞ
一部の意見を聞きすぎ
291. Posted by     2025年03月22日 02:02
日本人の質を落とそうと必死だな
体に負荷をかけない運動は脳の発達に必須だからね
290. Posted by     2025年03月22日 01:59
日本の劣化が止まんねえな。
昔海難事故で小学生が何人も死亡したから
水泳の授業を始めたのに。

未来人への津波警告の石碑を撤去して家を建てまくったのと同じで、すぐ過去のことを忘れて、今だけの刹那的な理由で過去の教訓を廃止するバカ。
289. Posted by あ   2025年03月22日 01:57
朝日新聞がやめる側に立ってることに気が付く奴は頭が回る
288. Posted by     2025年03月22日 01:57
なんだアカヒか
コメントも日本の学校に1回も行ったことない奴とか
水泳そのものを見たことも聞いたこともない奴とか
変な奴しかいないし外人なんやろ
287. Posted by    2025年03月22日 01:55
>>264 日本はアメリカの言いなりだしトランプがジェンダー水着辞めろって言ったらハイハイってすぐ辞めるやろ


「やめる」は全部「辞める」でいいんですか?「辞める」って役職・メンバーなどに使うんじゃないんですか?「やめる」は全部「辞める」でいいんですか?「辞める」って役職・メンバーなどに使うんじゃないんですか?「やめる」は全部「辞める」でいいんですか?「辞める」って役職・メンバーなどに使うんじゃないんですか?
286. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 01:50
( 'ω')<信じることが強さに変わる♪

( 'ω')<輝いてよ シューティング・スター♪
285. Posted by     2025年03月22日 01:50
>>180
夏になってからやればええだけやろ
284. Posted by     2025年03月22日 01:49
>>177
水泳は男女別々やから知らんわ
283. Posted by     2025年03月22日 01:48
>>275
別にそこと縁なくても不思議ではないし
行ったとしても別に水泳できる必要はないぞ
それこそ年に数回いく程度のアクティビティでそこまで要求される事態になる方が稀
282. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 01:47
仕損ねたッ!?
281. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 01:46
クリスうううううううううう
280. Posted by     2025年03月22日 01:46
>>144
単に老朽化でもうお金がないってだけじゃね
スイミングスクール業者の利権はあるかもな?
279. Posted by あ   2025年03月22日 01:45
正直あってもなくてもさほど変わらんと思う
278. Posted by     2025年03月22日 01:44
セウォル号事件で中高生が大量に死んだのは韓国の学校で水泳が必修でなかったため金槌が多かったせいとされる。日本もいずれそうなるな
277. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 01:44
( 'ω')っ🚀スッ…
276. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 01:43
司令さっさと病院行けって言ったよね?
275. Posted by     2025年03月22日 01:43
>>128
おまえ夏休みに海もプールも行ったことないんか?
生まれてから1回も船に乗ったことないんか?
漁師か水泳選手って発想が貧困というか社会見学とかしたことないんか?
日本は何でも輸入やけど何で運んでるかも知らんのか?
274. Posted by    2025年03月22日 01:43
公立だしなwww
大前提として予算は変わらない
余った予算は教育委なりそのあたりの飲み代になるだけww
生徒が嫌ならしかたないはw
273. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 01:43
カルティケヤの曲とか好き(?)
272. Posted by あ   2025年03月22日 01:42
水泳なくなったら小学生男子はいつ精通するんだい
271. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 01:40
司令はさっさと病院行け( 'ω')👉
270. Posted by     2025年03月22日 01:40
>>263
ネットの議論なんて自分世代であったから必要みたいな話し多いからなんも参考にならんぞ
269. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 01:39
メガネがずり落ちちゃいそうです(;´_ゝ`)
268. Posted by 終わりの本当の始まり   2025年03月22日 01:38
ひろゆきキッズの大量生産が止まらねえ
働かないアリどころかマジ無能しかいねえ
N国立花の襲撃現場の警察官見ると笑えねえ
267. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 01:38
カ・ディンギルとかワイルドアームズ…(;´_ゝ`)
266. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 01:37
喋っt…( 'ω')
265. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 01:37
なんで歩いてんの!?!!?wwwwwwwww
264. Posted by     2025年03月22日 01:37
>>125
日本はアメリカの言いなりだしトランプがジェンダー水着辞めろって言ったらハイハイってすぐ辞めるやろ
263. Posted by      2025年03月22日 01:36
こうやって水に対しての議論が起こる事自体で水泳の授業の必要性を証明している
口でどうこう言うより実際に体験した方が理解が早い
262. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 01:36
なんで生きてんの!?!!?wwwwwwwww
261. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 01:35
応急処置じゃねぇんだよ(;^ω^)

腹に穴空いとりますがな(;^ω^)
260. Posted by     2025年03月22日 01:35
>>257
いわゆる基本の水泳の授業では教えないと思うよ
そういう対策って多分水の害が近い一部地域だけじゃないのかな
259. Posted by     2025年03月22日 01:33
>>119
昔は男子は男子だけで水泳の授業やってた。
258. Posted by 吹雪   2025年03月22日 01:33
力抜けば浮くというんだけど沈むよなw 息継ぎの時だけ妹から習得したスキル「強引な犬かき」
257. Posted by     2025年03月22日 01:32
>>110
水流が激しいなら流れに逆らわずに流れに乗れって教えるやろ
256. Posted by     2025年03月22日 01:30
>>102
水泳知らんってアホか?
金持ちのスポーツって意味か?
田舎の貧乏な子供でも海で泳ぐぞ
255. Posted by あ   2025年03月22日 01:29
いまのガキはいいな
俺らの時代なら「甘ったれんなッ!!」って横っ面張られて終わりやったぞ
254. Posted by あ   2025年03月22日 01:27
25メートル泳ぐよりも
プカプカ浮ける方法が知りたかった
いうて泳ぎ方も教えてくれなかったけどな
ひたすら泳いで苦しくなったら足ついての繰り返し
結局泳げるようにはならなかったが、好きだった子のお尻の形を目に焼き付けることは出来た、それだけ
253. Posted by     2025年03月22日 01:27
>>94
井戸掘ったら水道代はタダになる
プール老朽化で建て直すお金がないのが本当の理由やろ
252. Posted by ⠀   2025年03月22日 01:26
次の年には泳ぎ方忘れてたわ
251. Posted by      2025年03月22日 01:26
生徒のためということにしたいようだが、本当の理由はプールの老朽化だろう。
少子化と地方の過疎化で、多くの公立中学校には予算がないということだろう。
いままですべての中学校にプールがあったということの方が、世界的にみてかなりすごいことだったのが・・(同じレベルなのは教育には力を入れていた最盛期のソビエト連邦くらいだ)、
それが維持できなくなったのは、悲しいが世の摂理だろう。良い時代は永久には続かない。
250. Posted by     2025年03月22日 01:24
>>88
津波の石碑は地元の人は誰も知らんかったと聞いたが。車が通れる新しい道路が開通したら狭い旧道は誰も通らなくなって石碑を誰も知らんかったと。
249. Posted by あ   2025年03月22日 01:23
姉はワキや膝下のムダ毛処理が面倒だからという理由でプールの授業嫌ってたぞ
248. Posted by 今の時代って本当に進歩してる?   2025年03月22日 01:23
韓国やインドのように語学・理数系教育にシフトした方が国として得なのはわかるけど
日本の教育体制では成果が上がらないことはもう明白だしこれからも無理じゃないかな
水泳は貴重な成功例とも言えるけど、時代の風潮で挫折することになるのか
島国日本で人々が当たり前に泳げるのは、ある意味自然なことなのにな
247. Posted by     2025年03月22日 01:23
>>238
君の教えるべきことは泳げたから助かったじゃなくて離岸流が起きるような危険なとこで遊ぶな、だよ
 泳げようが離岸流なんて無理な時は無理なんだから成功体験じゃなくてやべぇもんがあるって話しの方が重要
246. Posted by     2025年03月22日 01:22
昔と比べてだいぶ露出が減った水着でダメっていうんであれば
遊びに行く海水浴場やプールも無理
さらにいえば夏とかに着る肌が出る服もだめってことだろ

わがままいってんじゃねえよ
245. Posted by     2025年03月22日 01:21
子供達を際限なく甘やかすことが正解だと思う愚者にボールを持たせればこうなる。日本の向かう先は破滅のみ。
244. Posted by     2025年03月22日 01:20
>>80
ゆとり教育で褒めて伸ばす教育とやらで我慢出来ないワガママなゆとりがもう大人になったやろ
243. Posted by     2025年03月22日 01:20
災害や事故に備えて着衣で泳ぐ訓練ならわかるけど、水着で泳ぐとか意味なくないか?
学校の授業ではなくスイミングスクールで習った方がしっかり上達するし、泳げないことが心配な家庭は自助努力で習わせればいいのでは
242. Posted by     2025年03月22日 01:20
小中高と水泳部だったがお腹はぽっこり出たまんまだったわ
241. Posted by     2025年03月22日 01:19
そんなワガママを許すことが「教育」なのか?嫌がれば何の授業もしないでいいのか?
240. Posted by 吹雪   2025年03月22日 01:19
中学校にプールの授業なんて無いから俺の裸を知っていた女子は1年2年上の先輩達だけだった(;´Д`)
239. Posted by あ   2025年03月22日 01:17
給食の嫌なおかずは食べなくていいです!
肌を見せるのが嫌な子は泳がなくていいです!
嫌がることをさせるのはハラスメント!!
な社会ってヤバイって思わんのか?
238. Posted by マックス   2025年03月22日 01:17
教えて貰った経験あるから
子供に教えられるってあるんだけどな
昔離岸流で沖に流された時は
泳げなかったら氏んでたと思うわ
237. Posted by     2025年03月22日 01:16
>>76
海はともかく
川は流れが速い。流れに逆らわずに流れに乗った方が川岸に着いたりして助かるんじゃね?
236. Posted by     2025年03月22日 01:16
日本の学校教育は無駄なことを教えすぎる。プールで泳げるコンビニ店員を増やしても本人も国も豊かにはならない。若者の時間は限られている。もっと有用な勉強をさせるべき。
235. Posted by 吹雪   2025年03月22日 01:16
中学生くらいになったら俺の場合は細マッチョな体が完成しているからクラスの女子にも見せてあげられたのだが...惜しかったな
234. Posted by あ   2025年03月22日 01:15
着衣水泳以外はあんまり意味ないかと

233. Posted by     2025年03月22日 01:13
>>7
老害が死に尽くして滅んだこの国を建て直す再建者だよ
232. Posted by     2025年03月22日 01:12
中国のガキが川に沈んでいくgif見せたら
もうちょっと真面目に授業受けるんじゃないか
231. Posted by     2025年03月22日 01:12
>>75
9月は陸は残暑厳しいけど水温が急に下がる
230. Posted by 変態教師   2025年03月22日 01:12
水泳は小学校まででいいやろ

229. Posted by     2025年03月22日 01:11
>>68
友達と海水浴は遊び
プールの授業は強制だからやろ
228. Posted by 吹雪   2025年03月22日 01:10
プールなんて小学校の低学年の時だけだったわ
227. Posted by     2025年03月22日 01:09
>>223
そんな速度の水に巻き込まれたら泳げても意味ないんで・・・
 頑張って巻き込まれないように逃げるってのが最適解でしかない
226. Posted by     2025年03月22日 01:08
どうせ泳がないし
体育教諭も基本泳げないし
昔から泳げるようにしたきゃスクール通わすしかないんよ
225. Posted by     2025年03月22日 01:08
>>67
周りが全部海の国だし関係あるやろ
遭難して溺死とか増える
224. Posted by 名無し   2025年03月22日 01:08
教師による不祥事が相次いでいるから無しでいいだろ
223. Posted by    2025年03月22日 01:06
>>175
水の無いところ?
人の足で水より早く動くとかおまえの脳ミソって花畑で出来てんの?笑
222. Posted by     2025年03月22日 01:06
>>60
戦前は遠泳やってたとは聞いたことはある
221. Posted by     2025年03月22日 01:05
船が沈んだラーっていうけど船が沈んだ場合って泳ぐ技能じゃなくてなんかいい感じに浮いとくのが一番生き残れるんよね
 水泳って陸地のすぐ傍で沈むとかいう泳げなくても大半なんとかなりそうな話しでしか活きないという
220. Posted by かお   2025年03月22日 01:05
注射の跡はバーナーで焼いて隠すらしいで
219. Posted by     2025年03月22日 01:04
正直泳げるって技術が必須かっつーと微妙よね
水難に遭ったとして多少泳げるくらいじゃどうにもならない事が多いし
218. Posted by     2025年03月22日 01:04
>>59
田舎は学校のプールも井戸水やから水道代無料やのに
プールの機械を動かす金がないとか言ってたな
217. Posted by     2025年03月22日 01:04
本音は維持費が大変だからだろうな
216. Posted by     2025年03月22日 01:03
>>55
学校にもよるんやろな
1学期の終業式の前日に申し訳程度に1回だけやる学校もあるし
夏休み中プールの日がある学校もあるし
夏休み最終日に校内水泳大会がある学校もある
215. Posted by     2025年03月22日 01:02
まあ普通に生きてたら別に泳げる必要無いし、泳ぐ必要ある状況あると思うなら個人で習いに行く感じでいいんじゃないかな
214. Posted by     2025年03月22日 01:01
まあ普通に生きてたら別に泳げる必要無いし、泳ぐ必要ある状況あると思うなら個人で習いに行く感じでいいんじゃね
213. Posted by       2025年03月22日 00:59
11年前の韓国のセウォル号沈没事故では、300人もの犠牲者が出たが、もし、乗客の大多数が泳ぐ事が出来たなら、犠牲者数は大幅に減ったかも知れない。

あれほどの海難事故は頻発するようなものでもないが、イザと言う時のためにも水泳の授業は必要であると言いたい。
212. Posted by     2025年03月22日 00:59
人口多い地域の子供達は幼稚園主導のプール教室もあるし、
プールまでバス送迎あったりで過半数が授業なくても既に泳げるでしょ 
金ある家だと子供の内から脱毛するらしいし

ド田舎だとプールまで15km送迎なしで通えなかったり、夫から習い事の許可が下りないとかで水泳習えず泳げないままの子もいるけど
211. Posted by     2025年03月22日 00:59
>>210
韓国と中国は水泳の授業すらない
210. Posted by     2025年03月22日 00:57
で、韓国みたいになるんだw
プールがなくて水泳の授業が無い、スイミングスクールは高いってことで泳げない人多数らしいねw
209. Posted by     2025年03月22日 00:57
>>195
日本の学校に行ったことないコメントが多いし
どのサイトも外人ばっかり
半分ぐらいはCIAとKCIAやろ
208. Posted by     2025年03月22日 00:56
スイミングの月謝5000円だった時代にプール行けてよかったわ。
封筒で先生に渡して印鑑もらうやつ。今はもっと高そうだし。
207. Posted by     2025年03月22日 00:55
>>53
船が沈没して子供が沢山死んだ事件があって
それから全国の学校にプール作って水泳の授業が始まった
206. Posted by 名無しのPCパーツ   2025年03月22日 00:54
橋とトンネルの普及で船移動する人が減ったからね。離島や瀬戸内みたいな地域限定になるのだろう。
205. Posted by     2025年03月22日 00:53
>>199
そっか。教える先生自体が泳げなかったり管理キャパオーバーだったりするんだ。
泳げない日本人増えるのやばいね。
204. Posted by       2025年03月22日 00:53
中学に水泳はいらんだろ
小学しかなかったな
203. Posted by     2025年03月22日 00:52
>>58
日本人絶滅計画も回りくどい計画やし
人口削減計画も回りくどい計画やし
氷河期世代を30年も集団ストーカーしてるのも回りくどい。
202. Posted by     2025年03月22日 00:52
はいはいw
201. Posted by     2025年03月22日 00:52
貴重な同級生のシコネタ手に入らないとかw
200. Posted by     2025年03月22日 00:51
バタフライおよげって言われているわけでもあるまいし。
普通に平泳ぎやクロールで25メートルぐらい泳がないと。女の私でもできるよ
199. Posted by     2025年03月22日 00:49
実際は教師のやることがどんどん増えてプールの管理や水泳の授業の面倒まで見てられなくなったってことなんだろうね、だったら体育とかの実技は外部の人間入れろって、プールの管理も業者入れろよ、なんで全部教師にやらせるんだ?金金って自治体はそこに金使えよ
198. Posted by 匿名さん   2025年03月22日 00:49
学校終わったら二度と泳がないかもしれんしな
197. Posted by     2025年03月22日 00:49
>>194
どっちも好きな奴はやってただけの話しで泳げない奴はそのままでは
196. Posted by     2025年03月22日 00:49
>>51
プールの老朽化でもうお金がないから廃止したいって聞いたが。
恥ずかしいなら男女別々に水泳やればいいだけ。
195. Posted by     2025年03月22日 00:47
>>54
外人いて草
194. Posted by     2025年03月22日 00:47
>>46
夏休み中もプールの日があって学校のプール行ったり
海で毎日泳いでたやろ。日本は島国やしな
193. Posted by     2025年03月22日 00:45
>>45
韓国ってそうなん?
水泳の授業叩いてる奴韓国人か
192. Posted by     2025年03月22日 00:45
>>25
それはない(ない)
191. Posted by    2025年03月22日 00:45
学校にプールがあるなんて世界的にも珍しいのにそれを無駄にするなんてもったいない事だ
190. Posted by     2025年03月22日 00:44
>>44
古式泳法やな
189. Posted by     2025年03月22日 00:44
>>185
多分教えられたとしたら相当レアじゃね?w
いわゆる水泳の授業でそこまで教えることって普通は無いと思う
188. Posted by     2025年03月22日 00:44
戦後に溺死した人より、昭和を引きずったクズが死に追いやった人の方がずっと多いだろう。
187. Posted by     2025年03月22日 00:44
>>43
税金注ぎ込んで日本人白痴化計画やったり
勉強しろとかやったりどっちなんや
186. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年03月22日 00:42
中核派へのケツメド援、交がバレた桜井誠 (2レス)
h5aTnWQX(2/2会初代会長ネトウヨ桜井誠51歳に天罰が下った模様⇒心不全と腎臓病で今後は人工透析 [
5:川口駅でクルド人排斥デモを試みた桜井誠の日本第一党、市民の反対運動にあい退:【悲報】右翼代表桜井誠さん、国トウヨの教祖「桜井誠」さんの日本第一党、本第一党や共産党も消費税廃止は言ってきた、山本太郎は消費税廃止は自分しか言ってないって何手柄泥棒してんだ桜井誠「俺が増えないのか?」 [2孝志「桜井誠はオカマと言いましたが訂正します!桜井誠はホモが正しかったようです^^」 [86花孝志「桜井誠はほんこんとホモセクスした仲」 [99本太郎「桜井誠や参政党、1議席でもとってそれらいの信任得てからを言えよ議席まれない桜井誠がカミングアウト「俺はモ、好みのタイプは玉木雄一郎立花孝志」 桜井誠烈士、未成年の男性を温泉宿に誘い込み飲酒をさせて強制猥褻の容疑で告訴 [8756946誠氏な水準になっているとは素朴に驚いた」 [195219花孝志「桜井誠は男に売春持ちかけるホモカス野郎、おらかかってこいよ逃げてんじゃねえぞ桜井
185. Posted by     2025年03月22日 00:41
>>57
船で遭難の時はプカプカ浮いて下手に泳ぐなって教えるやろ
184. Posted by    2025年03月22日 00:40
周りを水で囲まれてる国がかなづちとか何の冗談だよw
183. Posted by     2025年03月22日 00:40
>>1
日本女の教育失敗の末路
182. Posted by     2025年03月22日 00:40
いやいや、日本は津波の問題もあるんだし溺れない様に授業しろよww
服着たままでもいいからやれ!露出したくないって言ってるのは、ぶっちゃけた話、ブサイクな女の話だよ。美人は結局露出していく
181. Posted by     2025年03月22日 00:38
>>42
学校の水泳の授業でも1年生のときカナヅチだった奴が6年生になる頃には泳げるようになってたやろ
おまえ日本の学校行ったことないんか?
180. Posted by     2025年03月22日 00:37
6月下旬の小雨がふる肌寒い日にプール開きをやって、生徒全員唇真っ青にして震えながらプールに入れられてた。こんな苦行やらなくていい。さっさと廃止しろ。
179. Posted by     2025年03月22日 00:37
>>164
そう、つまり月の怒りは月経のメッセージ!!!
178. Posted by 小難しい話は抜きにして世界一の海軍国家を作ろうや   2025年03月22日 00:36
海の男の艦隊勤務
月月火水勃金金〜
177. Posted by     2025年03月22日 00:35
別に良いんじゃねぇの
高校生にもなると生理とか言い出してほぼ全員休んでたろ
性的アピールも出来ず運動もせずそのまま男女別々に隔離して繁殖出来なくなって絶滅すれば良い
国民がそう言う世界を望んでるのだから
176. Posted by     2025年03月22日 00:35
かなづち更正施設じゃないだろ、小学生の間に克服しろ
175. Posted by     2025年03月22日 00:35
>>168
災害時に泳いでなんとかなるなんて考えは捨てろ
水につかる前に水のないとこに逃げる判断ができない方が明らかに迷惑な人間だ
174. Posted by プール掃除はヤゴ取りの時間   2025年03月22日 00:35
水中で熱中症は普通におこるぞ?
全身運動でドバドバ汗かいてるからな
プールでの水分補給は常識
173. Posted by     2025年03月22日 00:34
>>37
学校でビキニなんか着るわけないやろ
スクール水着だろうが女子は好きな男子に見られたら恥ずかしいもの。
どうでもいい男子に見られてもどうでもいいけど。
172. Posted by     2025年03月22日 00:34
>>9
クラスメイトの前での最低週一の水着と自分を知らない人しかいない自分を見もされない海とでは全然違うだろ
チー牛って比較対象がおかしかったり超極端だったりが多いな
171. Posted by     2025年03月22日 00:34
学校側もやりたくないしな
事故とかトラブルあったら責任問われるし設備も準備もかかる
170. Posted by     2025年03月22日 00:32
廃止でいい。貧乏な国に、プールは贅沢すぎる。
169. Posted by     2025年03月22日 00:30
>>36
ワシが幼児の時はスイミングスクールなんかないし、皆海で遊んで年上の子を真似して勝手に泳ぎ方を覚えてたぞ。小さい子は最初は浮き輪とバタ足やな。
168. Posted by    2025年03月22日 00:30
>>1
周り全部海に囲まれた国に生まれて住んでるのに泳げないとか、災害避難時には救助隊に面倒かけまくって周囲の足引っ張りまくるんだろうな笑
167. Posted by     2025年03月22日 00:30
教師が空けた水道を閉め忘れるからが本音
166. Posted by    2025年03月22日 00:29
小学校卒業までには犬かきできるからいいんじゃね?
165. Posted by     2025年03月22日 00:28
これは甘えなんじゃないか
給食で嫌いなもの食べさせられるとかじゃないんだから
164. Posted by     2025年03月22日 00:28
昔だって月一だからって理由で休んで(サボって)たでしょ
163. Posted by     2025年03月22日 00:27
で、なんでそんなにお前らが水泳の授業やらせたいの?
162. Posted by     2025年03月22日 00:26
>>35
少子化でも男子は男子で女子は女子で別々に水泳やればええだけやろ
男女混合は少子化対策でわざとやないんか?
中学の教室とかそんな配置だったし。
男子と女子が放課後堂々とデートしてても大人に怒られん時代になったし。ワシらの世代だけ何やったんやろな?マジで。
水泳中止はプールが老朽化してるからって聞いたけどな。
161. Posted by     2025年03月22日 00:25
まぁ朝日の記事だし…
カナヅチで困らないのは悪魔の実の能力者ぐらいだな
160. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 00:25
悲しかったら泣いてもいーんじゃない♪
159. Posted by     2025年03月22日 00:22
実際のとこは泳げて死なないより下手に泳いで死ぬ事故の方が圧倒的に多いから泳げないって話しにしとく方が確実に安全なのよね
水辺は危険すぎるから寄らない方が正解
158. Posted by     2025年03月22日 00:21
剣道柔道に続いて水泳までやめてやることがダンスってのもねぇ
157. Posted by ななっしー   2025年03月22日 00:20
子どもが嫌なことをさせたら虐待ですからね。
悪いことして叱っても子どもが嫌だったと言えば教師が悪くなる

あれ?学校の存在意義って?
156. Posted by     2025年03月22日 00:17
水泳は体力作りにも肺の成長にも役に立つから0歳からスイミングスクール行かせるのに
学校でもやらないとダメな気がする
155. Posted by あ   2025年03月22日 00:17
>>1
泳ぎは本当に死に直結するからね…
火災訓練並に必要だと思うのだが。
154. Posted by 151   2025年03月22日 00:17
ごめん151は142宛でした・・・
153. Posted by     2025年03月22日 00:15
急に他人がおぼれる心配しだすの?w
お前ら優しかったんだね
152. Posted by     2025年03月22日 00:15
最近は服を着たままの水泳をしてなかったけ?
一応学校教育としての”水泳”というのは体力をつけるのもあるけど、趣旨としては水難事故対策と言う面はあるしそいう意味では最低最低限はした方が良いし、何なら水中でズボンを脱いで浮袋を作るなんて、ほとんど無理なことは無理と教えるのも必要なのでは?
151. Posted by     2025年03月22日 00:14
>>141
批判されたらアレルギーとかよっぽどコンプレックスがあるんだな・・・w
別にスイミングスクールに通ってても今日日それを生かせた人の方が少ないんだぞw
150. Posted by     2025年03月22日 00:14
授業後、気を抜いた女子によるtkbポチを今の中学生は見られないのか
可哀想に
149. Posted by     2025年03月22日 00:13
Zの無能化とまらんな・・・
148. Posted by     2025年03月22日 00:12
海に面してないとこなら、まあ自己責任でいいんじゃね?
アホじゃねーのと思うけど
溺れしぬの本人だし
147. Posted by     2025年03月22日 00:10
>>134
強いられるシーンがない以上別に無くてもたいして変わらないって話しでしかないんだよ
水に関わらん状況がありえないのに大半の人間が必要としてる状況にあってないのだから
146. Posted by    2025年03月22日 00:10
女は生理がバレバレになる
男はビーチク晒す衣装を強制される

男子校女子校なら問題なし?
145. Posted by    2025年03月22日 00:10
>マジレスするとかなづちで困ることは一度もない
すげぇなこんなバカが実在するのか
144. Posted by     2025年03月22日 00:10
実際にはプール利権の終了なんだよね、コレ
そしてスイミングスクール業者への支援利権
143. Posted by     2025年03月22日 00:09
真冬にサーフィンやってる奴もいるしな
もうただの趣味だよ
142. Posted by     2025年03月22日 00:09
>>140
たった泳ぐだけのことにそんなアレルギー反応見せるあなたも相当なものですよ。
ヘルパーって両腕の浮き輪つけて、浮かぶところから始めたら?
ビート板持って顔つけから始めたらおじさんでもおよげるようになるよ!!
がんばってね
141. Posted by    2025年03月22日 00:08
マジレスするとかなづちで困ることは一度もない
140. Posted by     2025年03月22日 00:07
>>131
別に好きでやることを増やそうとしてる人の批判なんてしてないが?w
論理的に言い返せなくなったからって人格批判に入られても悲しいだけだぞ・・・
139. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 00:06
マジレスしていい?

授業出れば?wwwwwwwwwwwwwwwwww
138. Posted by     2025年03月22日 00:06
日本もセウォル号の二の舞になるのかぁ
137. Posted by     2025年03月22日 00:06
>>128
女は特に泳げると30代以降の体型維持に有利だよ
有酸素を関節の負担なく消費カろリー多く行えるから。
136. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 00:05
マオマオ可愛い
135. Posted by     2025年03月22日 00:04
学習指導要領に水泳あるだろ
学校の裁量でやらないなんて出来ないだろ
134. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 00:04
>>124
まぁ強いて必要に駆られるシーンは、そう多くは無いとも思うが

逆に「水に関わらない」状況なんてのも、まずあり得ないと思わない?

詭弁か、これ?
133. Posted by    2025年03月22日 00:03
>>29
25mプールで毎年2km泳いで教師をうんざりさせてる奴1人おったわ
132. Posted by     2025年03月22日 00:03
訂正

>>115 >>124 できないことの言い訳を並べる人多くなったね。 できることを増やそうとする人のやる気を削がないでくれ。 君はそのままでいい
131. Posted by     2025年03月22日 00:02
>>124
できないことの言い訳を並べる日遠くなったね。
できることを増やそうとする人のやる気を削がないでくれ。
君はそのままでいい
130. Posted by     2025年03月22日 00:02
>>19
近年の修学旅行だか遠足で船に乗って船が沈む事故無かったっけ?
先生と生徒が冷静に対処して全員助かったやつ
海も川も身近にある日本では水泳って必須だと思うよ
とにかく浮くようにする事だけでも覚えないと
129. Posted by Thrillroller   2025年03月22日 00:02
>>118
思ったww

「未然に事故を防ぐ」意味でも、泳げるに越したことはないと思うわ、俺は
128. Posted by    2025年03月22日 00:01
水泳とかコスパ最悪な授業やっても人生で水泳が必要になる奴なんて
漁師しか水泳選手くらいしかいないからな
しかも水泳選手になるような奴は学校の授業なんか関係なく個人で
子供の頃から教室に通ってるという
127. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2025年03月22日 00:01
ウェットスーツでどうぞ。高いけどな
126. Posted by     2025年03月22日 00:01
人はやっと木から降りて生活できるようになったのに
なぜまた木に登ろうとするのか
125. Posted by 。   2025年03月22日 00:01
 過度なポリコレ つまり日教組による共産主義工作
 によって、これだよ
 ジェンダー水着、ジェンダートイレ

 トランプが「弱者、少数派、マイノリティ、ジェンダー、移民、LGNTの優遇をやめる」
 と言ってる時代に……
124. Posted by     2025年03月22日 00:00
>>116
君が生きてきて突如泳ぐ必要が発生した状況ってどんだけあるよ?
関わる必要があっても危険だと認識してればそうそう泳ぐことになんてならんよ
123. Posted by     2025年03月22日 00:00
嫌だからやらないじゃ何も教育出来ないじゃないの
122. Posted by     2025年03月21日 23:59
服を着たままの溺れたときどうなるかみたいな体験はスイミングスクールでやった。体にまとわりついて重くて最悪だった。あれは溺れる
121. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:59
雑念( _'ω')_バァン
120. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:58
(万が一っていうか、普通に)

(マオマオの入浴シーン)

(水に慣れないことには、生活が出来ないと思うんだが?)
119. Posted by    2025年03月21日 23:58
男だけで水泳やろうぜ!!!
118. Posted by     2025年03月21日 23:58
>>112
107だけど個人的には泳げるに越したことはないと思うし、肌を出すのが恥ずかしいならシャツとハーパンみたいなスイミングウェアもあるから男女問わずそれを購入すればいいと思う。
ていうか、そういう人って戦闘や温泉絶対入れないね。
それが悪いとは言わないけど、日本に生まれているのにもったいないな、とは思う。日帰り温泉最高
117. Posted by     2025年03月21日 23:58
>>14
泳ぐのは好きなんだけど時代的に着衣水泳なかったんだよね…是非やってみたいわ
みんな溺れるような状況になった時ほぼ服着てる筈だから体験させた方が良いよな
116. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:57
(近付かないようにはする)

(が、「関わらないこと」は、不可能じゃね?)

(雨や雪は降るだろ)
115. Posted by     2025年03月21日 23:55
>>107
危険なとこには寄らないようにってのが今の教育やねん
ワンチャンよって死ぬより最初から寄るの危ないって話しの方が明らかに件数から見ても安全な社会
114. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:55
>>110
儚いからって水泳の授業をサボるのはちょっと
113. Posted by     2025年03月21日 23:54
好き嫌いは別でも水泳は関節に負担がかからないから怪我中の野球選手とかがリハビリで泳いだりするし、ジジババになった時にできて損はないよ。水中をあ歩くだけでも負荷があるからカろリー消費になるし。
若い覚えがいいときにクロールか平泳ぎぐらいは泳げるようになっておくのをおすすめするよ。
自転車みたいに一度覚えたら忘れないし
112. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:54
>>107
島国特有の環境的な問題とはかけ離れすぎているような気がしてならない件

プールの授業、普通は出席するよね?

それを「肌を出したくない」って、どういう…?
111. Posted by    2025年03月21日 23:54
>>24
なりませんよ
110. Posted by     2025年03月21日 23:53
人はほとんど水より軽いから浮くんだけど
逆に水流が激しいとどんなに筋肉をつけて水泳を磨いても助からない
儚いね
109. Posted by あ   2025年03月21日 23:52
もう家から出るなよ
108. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:52
(「肌を出したくない」から、何なんだろう…?)

(だから、プールの授業は必要ないとでも?)

(わ、分からん…)
107. Posted by     2025年03月21日 23:51
>>102
日本は川や貯水池(ため池)が多いから泳げないのは死に直結しがち
106. Posted by     2025年03月21日 23:50
中国は学校で教えてないから泳げない人しか居なくてちょっとした水で簡単に人達が溺れていくって動画見てから水泳の授業って大切だな…って思ってたけど
日本もそうなるのか…
105. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:50
…こいつら普段、水に触れないのか?w
104. Posted by     2025年03月21日 23:50
>>84
殺菌殺菌殺菌殺菌殺菌
滅菌滅菌滅菌滅菌滅菌
103. Posted by     2025年03月21日 23:49
>>100
韓国は部活動自体がないからね。
私立以外の学校にプールもないし。
だから韓国人は日本のアニメとかで部活動のシーンが出ても????ってなる
102. Posted by     2025年03月21日 23:48
まぁゴルフみたいなスポーツなのだろう知らんけど
101. Posted by     2025年03月21日 23:47
>>94
だからこそスイミングに通わない子どももほんのさわりでも学ぶ機会なのにな
100. Posted by     2025年03月21日 23:47
以前韓国がカナヅチ大国として話題になったことがあるけど、これからは彼らと同じ道を歩むことになりそうだな
99. Posted by     2025年03月21日 23:47
いいからやれと蹴り飛ばす教育が必要
98. Posted by     2025年03月21日 23:47
万が一に備えるなら着衣水泳や
97. Posted by 日本の場合   2025年03月21日 23:47
>>53.日本住吸血虫対策として、川遊びを禁止、学校にプールを作ったのが始まりだろぅ♬それと、海が近い所では水泳の授業を海でしていた事も在ったのだが海難事故を避ける為、学校でプールを使って水泳の授業をするようになった❤(ӦvӦ。)
96. Posted by     2025年03月21日 23:46
プールと川や海は全くの別物だから。
それをわからんアホが多すぎる。
95. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:45
…俺、平成元年生まれで道産子だけど、普通にプールの授業は「あった」ぞ
94. Posted by     2025年03月21日 23:45
一般的なプールは一杯30万
その他設備維持費がかかる贅沢品
93. Posted by     2025年03月21日 23:45
>>81
そこは微妙で泳ぎに自信がある奴が救助系でミイラ取りになった例は相当ある
授業程度で泳げると思っちゃうのは結構危険
92. Posted by      2025年03月21日 23:45
ガキの言う事を聞いてしまうバカみたいな社会
91. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:44
いや「まったく泳げない」は普通に死ぬと思うんだがww
安全管理が出来ているかどうかっていう問題とはまた別にして、いざ泳げないって、かなり致命的なのではないのwww

身近な話だけど、そもそも「肌を出したくない」って説明つかなくね?
90. Posted by     2025年03月21日 23:44
>>81
泳げた方が断然良いよ。
ただ、中途半端ならいっそ泳げなくて水を怖がって川や海に近寄ってくれるな、って言いたかった。自分の語彙力なさすぎてすまん。
89. Posted by     2025年03月21日 23:44
今どきのスク水って囚人服みたいな露出が少ないヤツじゃん
あれでも嫌だというなら普段ハ゜ンツが見えそうなぐらい短いスカート穿いてるのはおかしいだろ
88. Posted by スク水大好き   2025年03月21日 23:43
岩手県には「此処より下に家を建てるな」と刻まれた石碑がある。先人たちからの津波に対する警告である。その地の住民はその石碑の警告を守り、此処より下に家を建てなかった。だから震災の被害を受けなかったという。

水泳の授業が何故あるのか?それには理由があった筈である。
87. Posted by     2025年03月21日 23:42
ラッシュガードとパレオかタイツ+短パンタイプにすればいいじゃん
泳げた方が本人のためになるんでないの
プールの老朽化と水道代の方が主な理由なんじゃないの…?食べきりサイズにリニューアルみたいな
86. Posted by     2025年03月21日 23:42
こんな我儘な人間を育てて、誰が責任取るんだろ
85. Posted by     2025年03月21日 23:41
>>76
あれは逆でね。
泳げる人ほどああ言う事しないんだよ。
泳げない人ほどやっちゃう。だから水泳はある程度できたほうが本当はいい。
84. Posted by .   2025年03月21日 23:41
>>17
ヒエッ!
なんか染み出てきそう
83. Posted by     2025年03月21日 23:41
>>76
川流れはアカンとこでやってるって話しでしかないから
泳げる云々じゃなくて生き残れるかはただの運よ
82. Posted by      2025年03月21日 23:40
プールの授業は楽しんでる子と嫌がってる子と両極端だったイメージ
81. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:40
>>73
!?

いや、それだと、泳げた方が何かと良いって話にしかならなくね?

俺もプールは苦手ながら別に嫌いではなかったけど、せめて経験があるってのと「まったく泳げない」ってのとは、雲泥の差だと思うし
80. Posted by    2025年03月21日 23:40
やりたくない事は徹底的にやりたくない子供が増えたって事かな
学校も学校で何かあると責任を問われて面倒な事になる可能性があるから
出来るだけケガや命の危険に関わる事はさせたくないって思惑があるだろう
短期的に見ると教師も子供も水泳は無い方がいい、むしろ無くなって良かったって所だろう
ただ長い目で見ると将来些細な事でも我慢できないワガママだらけの大人と
泳げない大人を量産してしまう愚策だと思うけどな
79. Posted by     2025年03月21日 23:40
まあ色々覚悟はしとけよっと
78. Posted by     2025年03月21日 23:40
>>75

心臓に先に水をかける、ってその世代か水泳やっていないと知らない人多い。
心臓を寒さに慣れさせてまでプールに入る必要性ないけど、お風呂の時かヒートショック予防になるので、まぁ、良かったと思う
77. Posted by はちまき名無しさん   2025年03月21日 23:38
プールの授業の終わりの頃に自由時間みたいなのがあって、ロビンマスクvsアトランティスを再現してるやつがいたなぁ
楽しかった思い出はそのぐらいか
76. Posted by      2025年03月21日 23:38
今年の夏も風物詩のDQNの川流れが発生する事だろう
泳げれば少しは生存率が上がると思うが
75. Posted by 名無し   2025年03月21日 23:37
つか時代に合わせて欲しいというのはあったな。
何で肌寒い6月からプール入らなければならないんだと、理不尽さは感じていた。
残暑厳しい頃には終わってやがるしよ。
74. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:36
>>70
そんな悲観しなくてもwwwwwwwww
73. Posted by     2025年03月21日 23:36
>>67
泳げないのは別にいいんだけど、泳げないくせに海や川に入るやつがやばいんだよ。
いっそのこと、怖いから近づかない人は大丈夫。
72. Posted by      2025年03月21日 23:35
スキューバダイビングやサーフィンをやりたいなら泳げないと話にならない
71. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:35
上だっ!!エリーック!!
70. Posted by     2025年03月21日 23:34
何が楽しくて生きてんだろうな
69. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:33
ジャミラスの次みたいな
68. Posted by      2025年03月21日 23:33
気の合う仲間と海水浴は楽しいけどプールの授業はつまらないのはなんでだろ
67. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:32
>>61
まぁあんまり関係ないような気がするけど…でも、まったく泳げないってのも、なんつーか微妙な感じはするな
66. Posted by     2025年03月21日 23:32
俺が中学時代の前後に10年ぐらいポンプ壊れてて授業がなかったんだが・・・
母校いつのまにか復活して普通に泳いでてびびった。
また無くなる可能性でてきたかw
65. Posted by     2025年03月21日 23:31
肌をさらさないおばちゃんがきるみたいな水着でもいいから水泳はやらせておいたほうがいい。息継ぎもできないと大人になってからでもプールでも溺れるぞ。
泳げないやつほど川や海に入ったりするし。
東京辰巳のジュニアオリンピックに出た自分でも海には入ろうと思わん
64. Posted by なな   2025年03月21日 23:31
まあ二十年前から女子は水泳の授業ずっと休んでたから
自分の時もそうだった。周り気にして〇〇ちゃんが入らないなら私も無理!な女子中学生ばかり。大人になったらプール行きたがるくせに
63. Posted by     2025年03月21日 23:31
日焼けしたくないんだろ
単純にこれ
62. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:31
>>59
キラーマジンガは連続攻撃がキツい?
61. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:30
海洋国家なのに泳げない奴だらけになっていくのか…
60. Posted by     2025年03月21日 23:30
てか私の祖父の頃はどこかの島まで遠泳があったというのが信じられない。
59. Posted by     2025年03月21日 23:28
プールは維持費がキツイ
58. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:28
>>51
そんな回りくどい真似するかなぁ…?
57. Posted by     2025年03月21日 23:28
>>47
残念だが海で船が沈むって状況だと泳げても大体死にます
56. Posted by     2025年03月21日 23:28
救命ボートまでの数メートルは泳げた方がいい。
55. Posted by はちまき名無しさん   2025年03月21日 23:28
ん〜学校授業の水泳の時間って、短すぎてあまり身に付かないのは感じたな
あれでも意味はあったのかなぁ
54. Posted by    2025年03月21日 23:28
日本人の男は産まれたときに去勢しろよ
世界一気持ち悪い🤮
53. Posted by     2025年03月21日 23:28
溺死対策で始めたんじゃないの?
52. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:27
🔨( 'ω' )🔱 🔨( 'ω' )🔱
51. Posted by    2025年03月21日 23:27
実際は水泳の授業やプールやらなんだらで金がかかるから、予算削減したいんだよね。肌を見せるウンヌンはただの口実。
50. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:26
>>35
妊ませ品評会やん( 'ω')
49. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:26
げはげは笑いながら?
48. Posted by     2025年03月21日 23:26
イスラム圏の水着でも着りゃ良いんじゃね
47. Posted by     2025年03月21日 23:25
>>42
実際水泳の授業のない韓国人の大半は泳げないので、セウォル号の時大量に溺れた
学校行ってないと分からんかもしれんが、水泳の授業って大事だぞ
46. Posted by     2025年03月21日 23:24
ぶっちゃけ年数コマ程度の水泳授業で泳げない奴が泳げるほどは昔からやってねぇよな
45. Posted by     2025年03月21日 23:24
なお韓国の運動音痴の原因
44. Posted by     2025年03月21日 23:23
鎧着て泳げばいい
なんかそんな泳法あったろ
43. Posted by    2025年03月21日 23:23
政府は日本人を白痴化しようとしてるからしゃーない
42. Posted by    2025年03月21日 23:22
泳げないと事故が〜みたいな意見あるけど、じゃあ学校の授業程度で泳げない奴が泳げるようになるんか?
「学校の授業で泳げるようになりました」なんて言う奴、見たこと無いんだが?
41. Posted by     2025年03月21日 23:22
>>34
授業の水泳で怖さなんて知れる訳ないだろw
大昔から泳げるから水を舐める程度の授業しかしてないぞ
40. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年03月21日 23:21
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社んな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hのまにしま掛布団はがれた時2人とも裸でした。ジイ*
していました。ジジ頭が何回も上下していました白い棒ジジイの口に入ったり
出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩
39. Posted by あ   2025年03月21日 23:20
水難事故で30名ほど死んだから今の教育があるわけだが
まぁ結果論でしか批判できない奴等ばかりだから事故起きてから変えればええ
38. Posted by    2025年03月21日 23:19
>>19
視野が狭すぎるw
37. Posted by     2025年03月21日 23:19
肌ってビキニか何かで泳ぐのだろうか
36. Posted by     2025年03月21日 23:19
小学校より前にスイミングスクールに入れないの?
35. Posted by これ   2025年03月21日 23:19
これな。今、少子化でな。体育の授業は男女混合授業になってるんよ。
前後左右に女子達がいるからな。もう男子は興奮状態なわけよ。

んで、女子達が恥ずかしいって言ってな。仕方が無いんよ。男子はエ〇い目で見てるからな。
34. Posted by      2025年03月21日 23:18
水の怖さを知って置くのも勉強だと思うけどな
恐れを知らない馬鹿が川や海で死ぬんだと思うよ
33. Posted by しねしね団   2025年03月21日 23:17
アホは溺れ死ねばいい
32. Posted by     2025年03月21日 23:17
最近って海でもTシャツなり着てるのが普通やし水着だけでやらせようとするのが時代遅れだな
31. Posted by -   2025年03月21日 23:15
飛び魚はスイミングクラブに入ってるから中学の授業なんて関係ない
30. Posted by あ   2025年03月21日 23:14
肌を晒さない全身タイツみたいな水着で授業すりゃええんじゃね?学校教育なんて社会生活の一歩前なんだから我が儘を言えば通るみたいにしてると社会に出て適応出来んぞ
29. Posted by     2025年03月21日 23:13
水泳の授業って、スクールに通ってる連中が日頃の成果を発揮するだけの場やん
28. Posted by 名無し   2025年03月21日 23:13
川や海でのイベントを手放すのか勿体無い
27. Posted by      2025年03月21日 23:12
水泳のあとの授業眠たくてほぼ寝ちゃうから別にいいんじゃね
26. Posted by    2025年03月21日 23:12
コロナからプール無くなった
学校側も元々やりたくなかったんじゃないの
25. Posted by     2025年03月21日 23:12
弱者が増えるね
マジで我慢できないゴミ量産してどうなるんだ?

昭和が多すぎだけど平成と昭和の間ぐらいの教育した方が人間性も成長できるやろ
24. Posted by     2025年03月21日 23:11
代わりに着衣水泳の授業やればいいんじゃない?
そういえば沖縄の人は泳ぐとき水着にはならないそうですね。
23. Posted by Thrillroller   2025年03月21日 23:11
肌を出したくないwww
22. Posted by    2025年03月21日 23:11
>>19
水難事故は船だけじゃないだろ
21. Posted by (^^)   2025年03月21日 23:11
近所のスポーツジムには、子供たちが水泳を習いにたくさん来ている。だから水泳は男女問わず相変わらず人気、学校に蔓延る変態どもがウザいだけ。むしろ奴らが水泳の興味を削いでいる。
20. Posted by    2025年03月21日 23:11
この時期の子供なんて、とかく授業をサボる口実を探しまくってるからな。
周囲の大人やマスゴミがくだらんこと言うから、それを聞いた子供が悪知恵働かせてこうなってしまうわけだ。
19. Posted by     2025年03月21日 23:09
今の時代「船の事故のときのために泳げないと!」つうのもなぁ
船自体そんな乗らないし、海難事故もそう起きないし
変質者に狙われる心配の方が勝つんじゃないか
18. Posted by     2025年03月21日 23:09
島国なのに泳ぎ覚えさせないのか…
体育を何か勘違いしてないか?
17. Posted by     2025年03月21日 23:09
プール前の下半身に浸かるものが廃止されて玊袋がかゆい
16. Posted by    2025年03月21日 23:08
じゃあ囚人服みたいなので泳げよ
ガキのわがままで済む部分とそうでない部分はあるぞ
15. Posted by       2025年03月21日 23:08
弱者男の子孫は泳げる泳げない以前に生まれてくることすらできないって、マジ??w
14. Posted by     2025年03月21日 23:07
着衣水泳だけは絶対覚えさせるべき。それなら肌を出さない格好で出来るし緊急時の備えになる。
13. Posted by       2025年03月21日 23:07
>>9
親を叩きたくてしょうがない弱者男
嫉妬する絶滅しゆく弱者男
12. Posted by     2025年03月21日 23:07
>>21
世の中はだいたいお仕事で回ってるからだろうね
金もらわなきゃ人は動かん
11. Posted by       2025年03月21日 23:07
>>7
自民党「つまり、外国人を入れた方がいいってことで良い??」
発狂する老害弱者男w
10. Posted by      2025年03月21日 23:06
>>6
※運動なんか大嫌いでスポーツマンを脳筋なとといって憎んでいる弱者男の発言ですw
9. Posted by     2025年03月21日 23:06
これ、親が言ってるんだろ?
8. Posted by     2025年03月21日 23:06
>熱中症リスクやプールの老朽化

弱者男は若者叩きたさのあまりこの部分が見えていませんw
7. Posted by    2025年03月21日 23:05
z世代って何ができんの?
6. Posted by    2025年03月21日 23:05
運動しないと頭悪くなるぞ
5. Posted by              2025年03月21日 23:05
※水泳選手には嫉妬している弱者男
4. Posted by             2025年03月21日 23:04
>>2
※Z世代たたき大好きな割りに、女性はZ世代がいいと喚く老害弱者おじw
3. Posted by             2025年03月21日 23:04
>>1
※Z世代たたき大好きな割りに、女性はZ世代がいいと喚く老害弱者おじw
2. Posted by      2025年03月21日 23:03
>>1
弱者男に嫉妬する頭弱者
1. Posted by            2025年03月21日 23:03
老害弱者男による、本日の「最近の若者はなっとらん」ネタをお楽しみくださいw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介