ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月19日

ベイブレード優勝者さん。100万円の純金のプレートもらうも金の高騰で贈与税を払わされてしまう。

1 :名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 17:18:56.37 ID:AyP0eRAE0●.net



3: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/03/18(火) 17:19:46.30 ID:MXbc5Qlm0

4: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/18(火) 17:21:43.39 ID:j3EUTwMt0
雑収入か一時収入ではないの?

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/18(火) 17:21:45.76 ID:d4LgumQ20
それを売っても税金取られるからな!

9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/18(火) 17:25:18.92 ID:fL6pIpcm0
税金
それはいつもはかない

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/18(火) 17:25:34.09 ID:e3tYMqTK0
贈与税って贈与する方が払うんじゃねぇの?

15: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/18(火) 17:26:53.34 ID:zn5Ltk6s0
>>10
むちゃくちゃ言うなお前は

12: 名無しさん@涙目です。(茸) [MY] 2025/03/18(火) 17:25:54.90 ID:D1gHlTPK0
贈与税込みで賞品にしろよ
アホかな

17: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/18(火) 17:28:15.20 ID:YIl3ad7L0
しかも転売贈与禁止の契約までさせられてるらしくて草
ゴミ以下やん

20: 名無しさん@涙目です。(茸) [MY] 2025/03/18(火) 17:29:34.48 ID:D1gHlTPK0
>>17
多分そんな一方的に不利な契約無効だよ

21: 警備員[Lv.44](東京都) [GB] 2025/03/18(火) 17:30:33.23 ID:6TNtIC4o0
賞金でも贈与税かかるのか

27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/18(火) 17:32:59.82 ID:LDLaJy5k0
>>21
日本舐めてんの?
税金かからないの宝くじくらいなもんだぞ

25: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/18(火) 17:31:38.77 ID:xkpuqkAt0
ちゃんと申告してて偉い

32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/03/18(火) 17:34:25.65 ID:dqsDV6jZ0
普通に所得税(区分的に一時所得)だと思うよ

35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] 2025/03/18(火) 17:35:04.20 ID:GIkdEv/40
宝くじは税金かからないのにねケチくさいよね

38: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/18(火) 17:36:36.61 ID:FhL9j/Bo0
贈与時に既に高騰してたのか?

40: 警備員[Lv.4][新芽](茸) [CN] 2025/03/18(火) 17:37:49.91 ID:/MrrrW8k0
金の価値下がったら税金返してもらえるの?

42: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/18(火) 17:39:12.17 ID:Vb4P9Lbc0
本当に金かどうかもわからないのに
開けられないから

44: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/18(火) 17:40:26.98 ID:Vb4P9Lbc0
雑所得なら交通費等で相殺できるはず

50: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/03/18(火) 17:44:20.64 ID:z8lMcFVJ0
雑所得じゃないのな。
雑所得なら、ベイブレード強化合宿費用とか研究書籍、研究会費とかで相殺できると思うんだが

52: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/03/18(火) 17:46:44.12 ID:z8lMcFVJ0
普通に考えるとメッキだろうな
オリンピックの金メダルでさえ純金の塊じゃないのに。

53: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/18(火) 17:46:48.98 ID:z4/ru0Us0
110万までなら贈与税かからないだろ

58: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2025/03/18(火) 17:54:44.03 ID:Rp7GR1rP0
>>53
受け取った時に相場高騰しててそのせいで課税対象になったんだわ

54: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN] 2025/03/18(火) 17:50:07.20 ID:phGLY16t0
これいい大人が優勝者だから払えるけど
子供が優勝してたらどうなってたんや?

65: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2025/03/18(火) 18:09:48.38 ID:eX2IDJF90
ベイブレードって何だよって思ったけど米ゴマか

68: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [NO] 2025/03/18(火) 18:13:59.56 ID:DmrDyFnv0
借りればいいじゃん
借りれば贈与税は払わなくて良い

70: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/18(火) 18:14:55.00 ID:eL+LMAdU0
パチンコ屋の景品は?

74: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/03/18(火) 18:19:00.26 ID:AAbh4MhA0
>>70
アレは金相場より安い

76: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [IT] 2025/03/18(火) 18:19:41.24 ID:JqKRp89d0
1円で買えばいいんじゃね?

79: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ヌコ] 2025/03/18(火) 18:27:44.87 ID:lbUTb4jT0
金メダリストに贈与税発生したら糞ウケるなwww

82: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2025/03/18(火) 18:29:36.36 ID:2w64+ZxG0
>>79
金メダルはメッキ

80: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CA] 2025/03/18(火) 18:28:04.84 ID:AOV39qec0
返したら?と思ったけど、2024年に貰ったのなら2024年中に税金かかると気づいて返さないとアウトか

86: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/03/18(火) 18:37:54.81 ID:i+QZL6Iu0
ゴールド3000ドル超えたもんな
このまま青天井してくれたら持ってる銘柄爆上げウマウマやで

94: !ninja(庭) [US] 2025/03/18(火) 19:03:24.90 ID:zlAHb6CL0
罰金つってるけどなんの罰金?

98: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [AE] 2025/03/18(火) 19:17:06.98 ID:bjzvXw6W0
>>94
所得税

95: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/03/18(火) 19:03:31.04 ID:QttFuDO90
ウマ娘のゴールドシップだったか純金の船をプレゼントする企画があって、そこの運営はちゃんと贈与税も負担するって言ってたわ

99: 名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ] 2025/03/18(火) 19:26:45.74 ID:BYsvUajq0
正確な重さとか純度とか分からないのに税金払わされるんだな

78: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/18(火) 18:25:37.73 ID:c+F1Chea0
うっかり優勝も出来ねぇな!


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742285936/


マンガで読める 生島ヒロシの相続一直線
倉橋 隆行
週刊住宅新聞社
2016-05-30


スポンサードリンク
dqnplus at 13:31│Comments(59)社会

この記事へのコメント

60. Posted by 。   2025年03月20日 17:45
59. Posted by あああああ   2025年03月20日 12:56
110万円以下なら贈与税はかからないんじゃないのか?他にも何か貰ったんか
58. Posted by    2025年03月20日 10:58
格差社会の父「日本は税負担の少ない国」
57. Posted by *   2025年03月20日 06:47
球場で大谷翔平のホームランボール拾ったとかでも
税金発生しそうだなw
56. Posted by     2025年03月20日 00:10
これはヒドイw
55. Posted by      2025年03月20日 00:06
販売まで禁じる強制力あるの?<br>
チョット何言ってるか分からない
54. Posted by     2025年03月19日 23:29
賞金は一時所得だろ
53. Posted by    2025年03月19日 17:28
制作時は100万円だったが、贈与時には高騰して、例えば150万円とかになってたって話だろ。
100万円を貰ったわけじゃないのに、「100万円の〜」とか書くからわけがわからないことになる。
そりゃ贈与税がかかるような大金を貰ったなら贈与税を払うのは当たり前だ。
52. Posted by 名無しさん    2025年03月19日 17:24
※21
ちゃんと外の世界にも目を向けような?
51. Posted by もい   2025年03月19日 16:51
でも贈与税がないと、誰かに金を払った時「これは給料じゃない贈与です」っていって脱税できんだぞ?
おまえら貧困層は税金で恩恵を受ける側なんだから文句言うほうがおかしい
50. Posted by     2025年03月19日 16:49
嫌なら貰うな
49. Posted by d   2025年03月19日 16:28
相続税は合って良いけどアメリカみたいに2億円くらい基礎控除つけて欲しい。その代わり小規模宅地等の特例は不公平過ぎるから廃止で良い。
48. Posted by d   2025年03月19日 16:26
金は長期的には大きく下がらないよ。200年くらいの長期チャートを見てみたら良いよ。
47. Posted by     2025年03月19日 16:10
嘘松
46. Posted by     2025年03月19日 15:59
金に換えられるならともかく変えられないものって所得になるのか?
金銭に出来ないんでしょ?
45. Posted by     2025年03月19日 15:44
いやおかしいぞ、掛かるわけない
44. Posted by    2025年03月19日 15:34
そのままで転売できなくても金剥げば結構なお金になるだろ
43. Posted by    2025年03月19日 15:30
ベイブレードってコマかよ野球チームかと思ったわ、楽しそうでいいね(≧∇≦)b
42. Posted by     2025年03月19日 15:17
110万以上ってこと?
41. Posted by     2025年03月19日 15:11
>>21
金渡してるのに税金かけない国があるってマジ?
形を変えただけで金やぞ?
40. Posted by     2025年03月19日 15:10
>>20
相続税無いと富豪層は永遠に富豪層のままで富の再分配行われないけどええんか?
そもそも中流家庭くらいまではほとんど相続税なんて発生せんぞ
39. Posted by    2025年03月19日 15:06
純金は危険だな。子が確定申告すれば軽症で済むが、親がやると子から親への贈与で死ぬ。
38. Posted by    2025年03月19日 15:02
贈与税ってw 友達家族からもらったのかよw
普通雑所得だろ
37. Posted by     2025年03月19日 14:56
雑所得になるんか?一時所得じゃないの?
36. Posted by     2025年03月19日 14:55
法人からもらったものなら贈与税はかからないし、売却しなけりゃ税金かからんやろ。
チョー嘘くさいんだが?
35. Posted by     2025年03月19日 14:47
純金である証明書が無いし刻印確認するにしても分解するしかない
贈与側(大会)が税務署に証明したのならそれを見せて貰わないと不正徴収になるんじゃないの?知らんけど
34. Posted by     2025年03月19日 14:35
ひどいな。事前に告知しておけよ
ただ、一番の悪党は税金の名目で上がりを取ってる奴だけど
33. Posted by    2025年03月19日 14:34
>>27
通常、それを受賞者に知らせることはないし、わざわざ公表する事項でもない。
むしろ、問い合わせても教えてくれないのが普通。
32. Posted by     2025年03月19日 14:34
家族で大会開いて
その商品として息子に資産価値のある物を渡す
とかって相続の抜け穴ができちゃうからな
31. Posted by     2025年03月19日 14:34
このままだと優勝したら辞退する人が増えるのか
30. Posted by     2025年03月19日 14:32
誰も大会に出なくなるな
万が一優勝しちゃったら税金を払う必要があるんだし
29. Posted by     2025年03月19日 14:30
>>6
金メダルは金メッキ。
純金のメダルを贈与すると出入国の際に日本の外為法に準ずる各国の法律に違反する為。
28. Posted by    2025年03月19日 14:25
SNSに晒す意味よな、黙って払っとけ💢
27. Posted by     2025年03月19日 14:24
>正確な重さとか純度とか分からないのに税金払わされるんだな

そんなの、メーカーへの発注書と納品書から仕様はわかるだろ
その辺がいい加減な会社でもあるまいし
26. Posted by    2025年03月19日 14:21
>>16
今回のケースは普通に会社に申し入れして売却して税金の補填にしてもええと思うわ
明らかな企画側の落ち度だもん
25. Posted by     2025年03月19日 14:20
>>4
頭悪そう
24. Posted by     2025年03月19日 14:20
公僕って税の意味分かってないからこじつけで何でも〜税って思いついて作る
23. Posted by     2025年03月19日 14:10
税金 それは 君が見た光
22. Posted by     2025年03月19日 14:07
転売禁止でただの金食い虫ってゴミ以外の何者でもないな
21. Posted by     2025年03月19日 14:07
こんなもんにまで税金かける日本国が狂ってんだよ。
他の国を見回してもこんなもんに税金かける馬鹿いないから。
20. Posted by ・   2025年03月19日 14:06
この国は、両親が事故死したら乳幼児でも相続税だからな
19. Posted by s   2025年03月19日 14:02
すけベイブレード
18. Posted by    2025年03月19日 14:01
贈与税じゃないだろ、ちゃんとまとめろよ
17. Posted by          2025年03月19日 14:00
もしメッキだったら払い損やね。運営は本物言うけど証明書もないし見ることも出来ないで実は偽物とすり替えてましただったら恐怖
16. Posted by     2025年03月19日 13:59
優勝したら罰金とかヒドすぎて草
しかも売り払えない
15. Posted by     2025年03月19日 13:59
>>12
優勝者がいい年したおっさんやから良かったけど、キッズが優勝してたら親御さんびっくりしてまうよな
13. Posted by     2025年03月19日 13:56
1

パパ活女子「贈与税も所得税も払った事なんてないが?」
12. Posted by     2025年03月19日 13:55
こどもに税金払えは鬼畜
11. Posted by 名無し兵   2025年03月19日 13:51
宝くじは購入代金に税金が含まれているのである
だから厳密には無税ではない
10. Posted by     2025年03月19日 13:48
金配れと騒ぐ弱者男w
9. Posted by     2025年03月19日 13:45
貰っても税金
売っても税金
8. Posted by     2025年03月19日 13:44
>>6
金メダルは基本的にメッキや
錆びたり色落ちしたり話題になってるやろ
7. Posted by     2025年03月19日 13:43
消費税は預かり税ではないなどと宣う弱者男w
6. Posted by     2025年03月19日 13:41
これ金メダリストは全員払ってるんか?
5. Posted by     2025年03月19日 13:37
他人にかかる税金は喜ぶ緊縮財政派の弱者男
4. Posted by     2025年03月19日 13:35
妙だな。税は財源ではない理論の弱者男さんたちは、財務省に憤るべきでは??w
3. Posted by     2025年03月19日 13:34
>>2
コメすら買えなくなりつつある資本主義の負け犬貧乏弱者男
2. Posted by     2025年03月19日 13:34
>>1
嫉妬する貧乏弱者男、歓喜
1. Posted by     2025年03月19日 13:32
金玊袋がかゆい

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介