ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月19日

「捨てるのがもったいなかった」賞味期限を改ざんしてどら焼きを販売

1 :名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 14:49:36.26 ID:u4xgV7Ew0●.net
岐阜県大垣市の小売業者が、仕入れたどら焼きの賞味期限を改ざんして販売していたことが分かりました。

 賞味期限の改ざんをしていたのは、岐阜県大垣市の小売業者、南国商事です。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d9a0ff23a48ed3005cbfc873378eb22f400bb4b
4: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP] 2025/03/18(火) 14:51:38.30 ID:jRIpcVHu0
賞味期限すぎても2ヶ月は平気ということが判明

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2025/03/18(火) 14:52:23.05 ID:mc9RqYRY0
いくらなんでもあんこもので2ヶ月は伸ばしすぎやろ

7: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/18(火) 14:52:59.42 ID:2H0w4qey0
タイムふろしき〜

8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/18(火) 14:53:26.19 ID:+zJ9rwlY0
カップ麺とかレトルトなら2ヶ月くらいは見なかったことにして食うがな

69: 名無しさん@涙目です。(茸) [QA] 2025/03/18(火) 17:03:17.62 ID:O8kLEXyY0
>>8
パスタソースのレトルトが5年経ってるけど
普通に食えるわ

10: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/18(火) 14:54:04.68 ID:VsJR6j9K0
案外食えるもんよ

11: 警備員[Lv.77][苗]:0.32959055(みょ) [ニダ] 2025/03/18(火) 14:54:38.64 ID:Q+83Rvwg0
>>10
売ってはダメ

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/18(火) 14:54:54.80 ID:4oDbEifr0
3日は行ける

16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/03/18(火) 14:56:26.48 ID:K/Rqw/KP0
なぜバレたのか

17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/18(火) 14:56:27.71 ID:IxZ2wIPq0
そもそも賞味期限や消費期限が適正なのか 責任を押し付けられたくないからアドバンテージを取りすぎて無いかな?

18: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2025/03/18(火) 14:56:34.11 ID:KXkPvy3D0
ドラえもんに食わせろよ

21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2025/03/18(火) 14:59:19.58 ID:efrh8ClA0
某駅に土産用の菓子配達するバイトしたことあるけど
出荷前に倉庫内に積んであるものにその日をベースにした賞味期限のシール貼ってたよ

23: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/03/18(火) 15:01:26.86 ID:dLO/AgtD0
半年後にレトルト食べたけど大丈夫だった
半値にして売れば良かった

24: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP] 2025/03/18(火) 15:01:43.49 ID:sqbcy/ZN0
どら焼きを2ヶ月はさすがに伸ばし過ぎでは?

25: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/18(火) 15:02:15.11 ID:bh42ZvQQ0
賞味期限と消費期限は違う定期

27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/18(火) 15:02:44.35 ID:k7cdSvLT0
某食品を陳列棚に出すときに鍋つかみのような手袋で出せって
そうじゃないと一度下げてまた入れても新品熱々に見えないだろと教えてくれた店長は優秀だっ

28: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/18(火) 15:02:51.64 ID:fG+HUEzN0
カステラなら大丈夫そうだけどアンコはね?
ヤバいだろ。

47: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/18(火) 15:29:24.94 ID:d4SD5UuX0
>>28
逆やで
あんこは糖分濃度高くて無茶苦茶日保ちする
ガワの方がヤバいで

31: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [IT] 2025/03/18(火) 15:04:43.74 ID:JqKRp89d0
改ざんして自分で食えよ
もったいなかったら

32: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/18(火) 15:05:50.68 ID:WJC3bYJq0
生物を2ヶ月延長はヤバすぎ

33: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/03/18(火) 15:06:15.19 ID:RZhmMPPl0
しれっと営業してるけど赤福とそのぱちモンの御福餅もえらいことしてたからな

36: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2025/03/18(火) 15:15:52.65 ID:l3k5Htot0
ドライもんならいいけど生モンはダメだろ

38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/18(火) 15:17:20.82 ID:XtU22CGN0
健康被害がなかったのならそもそもの期限設定が短すぎる

43: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2025/03/18(火) 15:24:30.24 ID:G+oyQ+tQ0
>>38
賞味期限だからね

40: 名無しさん@涙目です。(山形県) [US] 2025/03/18(火) 15:19:42.84 ID:U0WnELqs0
1週間くらいかと思ったら2ヶ月て

42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/18(火) 15:22:19.75 ID:QW5kNqx70
スーパーの弁当みたいなもんだろ
最終形態捨てる直前的な

45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/18(火) 15:27:13.01 ID:QaxpzGLC0
どら焼きって2ヶ月もすぎて健康被害出ないようなもんなのか

48: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/18(火) 15:30:24.69 ID:WJC3bYJq0
>>45
一応焼き菓子だから生といっても多少は日持ちするかもしれない

49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/18(火) 15:34:54.10 ID:w785Dng00
おカネがもったいなかったんでしょ

50: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/18(火) 15:35:50.62 ID:yW5foqOt0
ドラえもんが下痢になりまーす

52: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2025/03/18(火) 15:39:04.89 ID:92sHYATA0
間近のやつは割引きして売れよ
商売下手くそすぎるか欲の皮突っ張ってんな

54: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/18(火) 15:46:22.30 ID:pQz7m9hT0
2ヶ月とはかなりサバを読んだなぁ

55: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/18(火) 15:46:27.00 ID:cBkjgEGU0
ちゃんと製造会社にも謝らないとダメよ
乾いたどら焼きを売っちゃったんだから

58: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE] 2025/03/18(火) 15:56:28.52 ID:GVGSryuu0
切れる前にちょい安くして売りなよ

60: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2025/03/18(火) 16:05:02.94 ID:uJgQSFCe0
最初から賞味期限長くつけとけよ

61: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2025/03/18(火) 16:08:30.63 ID:82OF4SgM0
生地からして甘ったるいどら焼き、あれ僕駄目ですね はい
申し訳ないけど あれ、僕駄目ですね

62: 警備員[Lv.100][SSR武][SSR防](みかか) [CN] 2025/03/18(火) 16:10:10.79 ID:pUpPBrMB0
ウチの嫁も賞味期限過ぎました

63: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/18(火) 16:11:02.33 ID:EMlM6L1Z0
なーに、反って耐性がつく


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742276976/




スポンサードリンク
dqnplus at 12:31│Comments(66)社会

この記事へのコメント

72. Posted by    2025年03月20日 15:31
10年位前かな賞味期限切れを明記して格安販売してた個人スーパー、今もやってるんかな
71. Posted by     2025年03月20日 10:10
売り物として捨てるのが勿体無い、食べ物を捨てるのが勿体無い
どっちなんやろねぇ
前者なら飲食業に向いていないね
70. Posted by     2025年03月20日 01:02
もったいないオバケが出るからしゃあない?
69. Posted by     2025年03月19日 21:10
気持ちだけは分かるが脱酸素剤とかもっと普及しても良いと思うが
一個密閉であの量だったら大変か
68. Posted by -_-   2025年03月19日 20:49
もったいないと思うなら自分で食えよ
一生分あるぞw
67. Posted by 名無し中将   2025年03月19日 19:27
赤福でもあったね
66. Posted by     2025年03月19日 18:16
>>39
じゃあ分離して油分と液体と個体になった食品もお前は黙って食うのかい?
65. Posted by     2025年03月19日 18:13
自分で食うなら何も言わんが人に定価で売り付けるのはダメだろ
64. Posted by 石屋製菓   2025年03月19日 18:08
白い恋人のことかな?
63. Posted by     2025年03月19日 18:00
生地も餡子もパッサパサやろうなぁ
62. Posted by     2025年03月19日 17:32
てめーで食えよバカ
61. Posted by     2025年03月19日 16:42
自分で食えよ
60. Posted by     2025年03月19日 16:16
昔あった10円まんじゅう
客から注文が入ると冷蔵庫から出して商品シールを貼るのだが製造年月日が客に売った日になってた
和菓子の管理ってこんなものだよ
59. Posted by     2025年03月19日 16:12
ニュース記事の写真を見ると賞味期限シールを上から貼っただけ?
雑すぎるでしょ
58. Posted by     2025年03月19日 15:25
ドラえもんって、期限切れのどら焼き食べると腹壊すのかな?
57. Posted by     2025年03月19日 14:58
痛むのが分かってて他人に食わせる神経がすごい
56. Posted by    2025年03月19日 14:57
ブタはほぼ何でも食べるからエサにすりゃよかったんだ
55. Posted by     2025年03月19日 14:52
吐瀉えもん
54. Posted by     2025年03月19日 14:51
売らずに自分で食えよ、病気になったり死んだりしても自己責任でな 
自分が死ねカス業者
53. Posted by     2025年03月19日 14:45
自分で消費しとけや
52. Posted by     2025年03月19日 14:40
自炊始めて分かった事がある
冷蔵庫に入れておけば賞味期限なんて1週間、物によっては1ヶ月過ぎても全然普通に食えるし腹も壊さない
但し調理をしてしまうと速攻腐る
そして外食すると普通に腹を壊す事がちょいちょいある
つまり外食がいかにヤバい物ばかり提供してるかって良く分かった
こういうニュース見る度やっぱりそうなんだなと改めて思う
51. Posted by     2025年03月19日 14:37
冷凍しといたやつだろさすがに
50. Posted by 名無し   2025年03月19日 14:34
「申し訳ないけど」と言ってるやつはそもそも申し訳ないとは思ってない。
49. Posted by    2025年03月19日 14:32
こういうのちょくちょくあるよね。
たぶん冷凍してたんだろうけど2か月はどうなのか?
48. Posted by     2025年03月19日 14:29
32:生物を2ヶ月延長はヤバすぎ

a)せいぶつ b)いきもの c)なまもの d)なりもの

文脈できまるだろ、それが欠陥言語の流儀。
47. Posted by     2025年03月19日 14:27
法律で賞味期限と消費期限両方記載するようにしてくれ
46. Posted by    2025年03月19日 14:15
缶詰みたいに無菌状態が保てるならそれでもいい
ノウハウなく運なら菌が元々ごく少量いるか外から入って来るかはランダムで伸ばすと食中毒のギャンブルになるな
45. Posted by 名無し兵   2025年03月19日 14:07
これの酷いところは製造会社じゃなくて販売会社がやってるところだな。もし健康被害があったら製造会社の責任になりかねん
44. Posted by    2025年03月19日 13:49
あんこは冷蔵庫入れとけば永久に持つって自称職人が豪語してるのを昔聞いたことあって調べたら長期保存できるのは本当みたいだったが、どら焼きのガワは駄目だろ
43. Posted by     2025年03月19日 13:46
賞味期限超えてても食べるけど食べれるかどうか判断するのは食べるおれだから賞味期限改竄はしないでほしいわ
42. Posted by     2025年03月19日 13:37
法律に対してそんな屁理屈を言うのが「普通」と思ってしまうオワコン
41. Posted by    2025年03月19日 13:35
肉屋なんかパック詰め仕直せば・・・
40. Posted by     2025年03月19日 13:29
赤福偽装は三重県、あのへんの県民性が腐ってるんだな
39. Posted by     2025年03月19日 13:27
丁度先日に消費者庁から企業に対して食料品の賞味期限を過剰に短く設定すんなって方針が発表されたとこだし、在庫品の雑菌検査して問題なければおkでええんちゃう。
38. Posted by     2025年03月19日 13:25
4 あばら屋のどら焼きはお菓子の三冠王です。
あばら屋あばら屋あばら屋エッチ!!!!
37. Posted by     2025年03月19日 13:24
勿体ないと思ったのはどら焼きじゃなくてどら焼きにかけた金だろ?
36. Posted by     2025年03月19日 13:09
サバ「、、呼んだ?」
35. Posted by     2025年03月19日 13:08
売るなよ……ww
34. Posted by     2025年03月19日 13:08
製造元じゃなくて販売店がやってたことだから罪深いな
干からびてるとかの品質のクレームは製造元に行くだろうし
33. Posted by     2025年03月19日 13:06
廃棄せずに、店主や店員がこっそり自分で食うくらいならまぁ、フードロス削減の観点からアリだとは思うが
売ったらアカンに決まってるだろアホか
32. Posted by     2025年03月19日 13:05
それ見越してステルス防腐剤凄いのかね?昔バイトした個人茶店は経営者別の2店とも、コーヒーのミルク(金属製のやつ)やサンドイッチのパセリやソーダのサクランボの使いまわししてたし、開封品の使用期限もビビるくらいながかった。日本に高いモラルなんか極一部以外ほぼ皆無やろ。巨大企業が厳格な基準で支店の管理マニュアルつくって、店長と次長がまともならちゃんとしてる可能性はある。
31. Posted by な   2025年03月19日 13:05
多めに作ってしまうもんなんだよ製造業は
30. Posted by ホークス   2025年03月19日 13:03
まあ違法よ
29. Posted by     2025年03月19日 13:02
腐っている食品が毒性あるかどうかは食ってみないとわからない
つまり
28. Posted by ホークス   2025年03月19日 13:02
SDGsやな
27. Posted by     2025年03月19日 13:00
賞味期限と消費期限の違いくらい常識として知っておけ
26. Posted by     2025年03月19日 12:57
凄い数ではないようだから、ギリのうちに身内や知り合いに配れば良かったのに
25. Posted by    2025年03月19日 12:51
そんなにもったいないならテメーが食えばいいだろうが
24. Posted by    2025年03月19日 12:51
産地偽装が国技の国だからこのぐらい普通普通
23. Posted by     2025年03月19日 12:48
>カップ麺とかレトルトなら2ヶ月くらいは見なかったことにして食うがな
カップ麺やレトルト相当で言うと、賞味期限が2年くらい過ぎていたことになる。
まあ同じ期間で言ったとしても、この場合、「2ヶ月くらいなら大丈夫かと思って食べたら、実は4ヶ月過ぎてた」ってことになるけどね。
22. Posted by    2025年03月19日 12:47
もったいないと思うなら自分で食えよ。人に売るな!
21. Posted by     2025年03月19日 12:47
どらえもんの屍累々。だいじょうぶと誰が言った?
19. Posted by     2025年03月19日 12:43
ドラえもん「フフフフ腐」
18. Posted by    2025年03月19日 12:41
それで問題が起きなかったなら最初から賞味期限を2月15日にしといたらよかったのに
数か月なら賞味期限長くてありがたいはあっても長すぎて嫌だわはないだろ?
17. Posted by sage   2025年03月19日 12:41
>>1
せめて記事と関係のある煽りをしろよ
ネタ切れならさっさと辞めろ
15. Posted by    2025年03月19日 12:39
賞味期限2か月も過ぎた〇ンコは食いたくない
14. Posted by     2025年03月19日 12:37
>>1
赤福の女将、出番だぞ!
13. Posted by    2025年03月19日 12:37
さすがに2か月放置はガワがカピカピになっておらんかのう?腐りはせんかもしれんが。
10. Posted by     2025年03月19日 12:35
>>1
やっぱり食品業界って屑だわ
7. Posted by     2025年03月19日 12:35
>>2 うわー、こいつ普通に気持ち悪すぎる。一人で連投かよ。
6. Posted by     2025年03月19日 12:35
ばらしてニコイチにすればおけ
5. Posted by     2025年03月19日 12:34
外食も小売りも在日認定してしまい、もう食べるものがない弱者男がいるって、マジ??w
4. Posted by     2025年03月19日 12:33
企業や政府に見捨てられて発狂する氷河期弱者男
3. Posted by     2025年03月19日 12:32
>>2
独身弱者男の平均寿命は60代
命の期限短い弱者男
2. Posted by     2025年03月19日 12:32
>>1
値上げに発狂して、自炊してやると息巻くも食材管理もできず腐りかけを泣きながら食べる弱者男がいるって、マジ??w
1. Posted by     2025年03月19日 12:31
食品価格の値上げに発狂する弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介