ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月17日

【無償化ブーム】まるで戦時中の食卓…給食費無償化がもたらした負の側面。「放課後の“買い食い”でかえって出費が増えた」家庭も

1 名前:ぐれ ★:2025/03/17(月) 13:20:26.21 ID:2OAsvWiP9.net
まるで朝ごはん…給食費無償化がもたらした負の側面。「放課後の“買い食い”でかえって出費が増えた」家庭も

※3/17(月) 8:55配信
週刊SPA!

 全国的に急拡大する給食費無償化政策。いまやわざわざ無償化地域に移り住むファミリーもいるほど。タダで嬉しいはずなのに子供や親からはなぜか不満の声も出ている。“無償化ブーム”がもたらす負の側面とは?


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a2a4d3a959128dc585dfc1bc2c2147450a7d36?page=1
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:21:36.11 ID:oaUt45Do0
文句しか言えねーのかよ、こいつら…

4: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:22:07.26 ID:+aCP5JIM0
アレルギーの問題もあるし弁当持参にしようよ

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:22:16.99 ID:SQ0QhRLL0
これがモンペってやつか(´・ω・`)

12: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:23:50.85 ID:jdAPw6pV0
文句言ってるお母様達はランチにおいくらほど?

19: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:25:27.69 ID:h+17kq5x0
有償に戻す&大幅値上げのかわりに満足の行く量にしますってなったら文句言わないの?

44: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:30:13.29 ID:mYjvTpMR0
戦時中に向けての地ならしだろ

45: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:30:14.84 ID:ZNLHje5M0
どこのスラム地域の話なの

55: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:31:39.62 ID:mR/QEZcX0
弁当の時代が来る

61: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:32:16.38 ID:9MyArUor0
貧しくなったなこの国

73: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:33:17.32 ID:IDtFsr7Q0
無償給食で足りなくて買食いするなら弁当持参させればいいじゃん

75: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:33:38.37 ID:MYaZ4mSW0
金払ってないからケチはつけられないわな

77: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:33:40.99 ID:e55JmNFi0
若い世代の事なんてどうでもいいから俺が死ぬまでもってくれよ日本!
海外移住してもいいが面倒くせえからな!

81: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:34:30.93 ID:IDtFsr7Q0
ソース元の給食画像見たけどこれネタ画像だよな?

105: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:38:08.07 ID:euVRwV0N0
>>81
本物の学校給食
大阪市のHPで確認出来る

93: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:36:09.10 ID:dol+0Oiv0
具なしラーメンとかもマジでバカだよな
単なる貧困だろw

99: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:37:22.72 ID:eqcvjtpm0
ヘルシー

101: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:37:32.88 ID:EVbgZORj0
たしかに子供の頃の給食と比べて質素すぎる

104: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:37:52.98 ID:TCuz2c1X0
タダより高いものはない

126: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:41:18.40 ID:N8twsWaI0
無償化なんてまともな親は誰も望んでないからな

167: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:49:10.97 ID:QfIhb74h0
良いもん食いたいなら金払えよ常識だろ?
タダで文句言うなよ

193: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:55:35.20 ID:I8w1fZLH0
だから無料じゃないんだよw
税金からまかなってるの・・・w あほが多すぎ

244: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 14:04:52.71 ID:/KFGwtjj0
脚気が、流行るぞ

270: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 14:09:31.60 ID:ngr2KYU+0
残飯かよ

274: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 14:10:44.85 ID:T4u2himl0
学校の給食は日本の刑務所よりヒドいからね

278: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 14:11:50.93 ID:cSe6FWl20
人件費除けば安くなるだろそりゃ。

295: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 14:14:33.23 ID:0aNfFcCw0

313: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 14:16:57.67 ID:Yx+xTK6K0
タダになれば質下がるのは仕方ない

326: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 14:18:51.56 ID:uulPid340
ただ飯が豪華なわけないだろ,www

329: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 14:19:00.37 ID:5wam2NVL0
一方衆議院議員食堂で国会議員たちが食べるランチはこちら



https://i.imgur.com/42WyJgG.jpeg

342: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 14:20:51.14 ID:T2kRSz9j0
>>329
生徒も一食1000円払ったらいいんじゃね?

392: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 14:28:44.81 ID:SBcde1u20
ちなみにドイツでは毎日毎日パンとソーセージとキャベツ

418: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 14:33:22.91 ID:7LvEUmyK0
平均身長低下してるのが気になる
この影響はあるのかな

434: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 14:35:45.38 ID:V7FW0Mzn0
文句しか言わないな

559: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 14:53:29.19 ID:/bqjHs9h0
まあただならこんなもんだろ

562: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 14:53:48.03 ID:jeazKfLZ0
無償化、無償化って言うからこうなるんだろ

597: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 14:58:36.17 ID:FPzojhwh0
給食費は値上げしていい
無償化した上で値上げしてもいい
そういう税金の使われ方は問題ない

661: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 15:07:16.26 ID:SnC2VHv70
厳しい食事制限ある人のメニュー

719: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 15:13:47.18 ID:FPzojhwh0
こども家庭丁とかいう約立たずを解体しろよ

733: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 15:15:02.09 ID:lg2pArRP0
心配な面はもちろんあるが
何でもかんでも給食のせいにし過ぎ

856: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 15:27:45.86 ID:g3Dq9h060
弁当の発注でいいと思うんだよね
弁当業者も儲かるし

1000: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 15:43:59.74 ID:Icmjf1b+0
自国に投資しないから衰退した

902: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 15:32:21.70 ID:IjAA5iem0
無償化じゃなくて負担分上乗せしてマトモな飯食わせてやれよ
なんで受刑者以下の飯食わせてんだよ


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742185226/0-


タダより高いものはない (イースト新書)
上念司
イースト・プレス
2017-09-07


スポンサードリンク
dqnplus at 21:31│Comments(162)教育・文化

この記事へのコメント

162. Posted by 無名   2025年03月19日 21:04
>>1無償化して71兆円の税金で食わせればいいよ、問題なのは民営化して利益を出そうとする事、子供をダシに金儲けしようとするヤカラに税金が流れてる事実が大問題。子供は国の未来だぞ脳の発達にも身体の健康にも悪影響がある。大人になってからも病気のリスクが上がる。このままじゃ病んだ国になるぞ
161. Posted by 名無し   2025年03月19日 07:21
>>48
食環境のために私立を選択
160. Posted by @   2025年03月19日 07:19
昭和の頃のように給食費徴収に戻す。
「給食おばちゃん」雇用も生み出すし味もマシになる。
払えない事情の家庭は別途対応すれば良い。

もともと無料になったのも、人権屋や共産党が
「貧しい人が辛い思いするから人権侵害だから無料にしろ!」だろ。万事その理屈。綺麗事を言いながら自己満足と自己愛で&もともと母体は中国と繋がってるという最終的に日本を滅ぼす方の存在、存在が矛盾してて恐ろしいわ。
159. Posted by     2025年03月18日 22:59
無償化なんて誰も望んでねえよ
低所得者の無償化はええよ
でも共働きで働いてる親は給食費くらい払えるし、子供にこんな貧相な昼飯食わせるために両親とも必死こいて働いてるんちゃうんやぞ
158. Posted by     2025年03月18日 21:08
無償化なんてせんでいいからいい物食わせてあげて欲しい
払えない層には残り物でも食わしとけばいい
157. Posted by     2025年03月18日 19:05
そりゃ無償化なんてハカなことやってればそうなる
やる方も受ける方も馬鹿だからこんなことになる
156. Posted by     2025年03月18日 15:44
戦時中にこんないいもの食ってるわけ無いだろ
団子汁とイモばっかりだよ
155. Posted by ヨコノリ   2025年03月18日 14:52
>>7
小1の給食だから
これでも残飯出る
154. Posted by      2025年03月18日 13:33
そうだ!
政治家の給料も無償化しよう
これはいい考えだぞ!!
153. Posted by    2025年03月18日 12:42
そりゃそうだろ
タダで今までと同じ飯食えるわけねえだろ
152. Posted by     2025年03月18日 12:29
子どもじゃなく親の氏名公表して学校の関係者全員に伝えるべきだし税務署にも税金逃れ、役所にも偽装ナマポじゃないか凸させるべきだわ
151. Posted by     2025年03月18日 11:25
立命館 ご飯の糖に加えさらにフルーツポンチか
甘酢のあんかけも糖が多そうだな、まともな人が献立
考えてんのか、くず肉のハンバーグといい
150. Posted by     2025年03月18日 11:21
子供の頃に腹いっぱい食べすぎて成人病に悩まされるブーメラン芸を見せるまでが大人、健康診断で引っかかるのは甘え
149. Posted by     2025年03月18日 11:18
給食費払ってこれなら文句言う権利もあるが、タダなんだから文句言うなよwww
今はもう学校そのものが無償なんだから、どんな適当な授業だろうと文句も言えん・・・無償(タダ)ってそういう事やで?
148. Posted by ななし   2025年03月18日 11:17
>文句しか言えねーのかよ、こいつら…

こうなるに至った背景も知らずに文句を言うガイジばっかで草
147. Posted by     2025年03月18日 11:13
>>8
こども家庭庁より余程影響力あるよな
146. Posted by a   2025年03月18日 10:48
※144 コメントや健康の増進に苛立った大陸系が電磁波や化学物質で気絶させてくるとかじゃないのですかね? あっはっは
145. Posted by a   2025年03月18日 10:47
通常レベルの事と思われるのですが、献立について、熱量
、たんぱく質等の表示はされているのですかね?
それらが以前と変わらないものであるのかどうかで評価を行いたい部分があるのですが、そういう評価は行えるような体制になっているのですかね?当然的にそういう体制であるべきと考えますが。
144. Posted by     2025年03月18日 10:47
食後の居眠りは過食による血糖スパイクっていつになったら
理解出来るんだろうかw 病気にならんとわからんだろうが
143. Posted by     2025年03月18日 10:45
親が食育受けてない世代多いよな、ほんとバブルの
飽食ゆとり脳というかw
142. Posted by     2025年03月18日 10:41
成長期は味覚障害も出てバカ食いする、ジャンクフードに
いとも簡単につられたり、味付けを薄く感じたり、ホルモンバランスも崩れるから親の弁当をまずく感じたりする
141. Posted by     2025年03月18日 10:39
バブル期から放課後の買い食いなんてやってるw
食育とかちゃんと親が教えとかないと肥満バカが出来る
早弁だのもあったしな 
140. Posted by     2025年03月18日 10:38
大阪じゃなく東京に住めって話よ
関東圏の小学校はまともよ、ハマ弁の神奈川は知らん
139. Posted by    2025年03月18日 10:35
成長期のガキの食料なんか一番削っちゃだめだろw
有償でも構わんからマトモなもん食わせろと思うけど、うるせえやつがいるから難しいってのもわかる
ほんなら間を取って持ち込み可にするとか購買で追加購入可とかにするしかないか
それすらなければ放課後の買い食いもやむなしやな
138. Posted by    2025年03月18日 10:33
税金の使い方なんだよね。給食を無償化にできる程度の税金の無駄遣いはしてるでしょ。せめて利権に流れてる分を止めれば、少子化時代の子どもの食べ物分くらい捻出できるのでは。
137. Posted by     2025年03月18日 10:28
乞食を自分らで排除しないような、自浄作用がない奴らが勝手に苦しんで文句言ってるだけ
ptaなんて本来、この手の犯罪者を排除するのが存在意義だろ
136. Posted by    2025年03月18日 09:33
月15000円までならみんな出せるから
ちゃんとした給食出してほしい
135. Posted by     2025年03月18日 09:19
そりゃ公費で賄うなら質は落ちるの当たり前だろ
私立と公立見りゃわかる
134. Posted by     2025年03月18日 08:55
食費は学校に行かなくてもかかる費用なので学費ではない。
そもそも無償化の対象にするのがおかしい。授業料と制服等が無償になったら十分だ。
今なら米だけでも有難い。おかずは持参で良いだろ。
休みや試験前を考えると給食は年200食程度、1食500円掛けても年10万円。それくらいは出せよ。
133. Posted by     2025年03月18日 08:51
食わせりゃいいってもんじゃないのよな
132. Posted by     2025年03月18日 08:50
大人と違い子供は食事量のコントロールがしにくいからな
糖が多くてもいかず、塩分が多くてもいかず
食育は大事、のちのち響く事になる
131. Posted by     2025年03月18日 08:42
一方父親は成人病で2食に減らす年齢が来ているという
っぱ健康と美容って持続
130. Posted by     2025年03月18日 08:40
子供の頃のほどほどの食事は大事
バブル期、午後の授業で血糖スパイクで居眠り多かった
満腹だと胃酸が出すぎて食道炎になるし腹八分目はガチ
129. Posted by とくめいきぼう   2025年03月18日 08:40
食品廃棄も小学校凄いからな。昔と比べて無理して食べない方針だから軒並み増えてる。
128. Posted by    2025年03月18日 08:34
>>126
さっそく乞食が湧いてきて草
127. Posted by    2025年03月18日 08:22
>>6
給食の意味ないだろ莫迦
126. Posted by    2025年03月18日 08:22
>>100
お前もこのマイクロ御飯食べとけよバカ
125. Posted by      2025年03月18日 08:15
無償化の影響というよりも決まった予算の中で物価高騰しているからね。その中でのやりくりをすればそうなるのは必然。
追加予算が簡単に出るような仕組みではないからね。
124. Posted by     2025年03月18日 08:04
>>26
日本兵に顔面踏みつけられては地面に押し付けられてた連中の言うことは違うな。
地面の味はうまかったか?
123. Posted by     2025年03月18日 08:04
>>24
日本兵に顔面踏みつけられては地面に押し付けられてた連中の言うことは違うな。
地面の味はうまかったか?
122. Posted by     2025年03月18日 08:00
>>20
大半の親は給食費増やしていいから、子どもにちゃんと食べさせてって思っとるわ
一部のバカ親だけや
121. Posted by     2025年03月18日 07:56
悲報 うどん県 肥満で怒られてしまう
子供の糖尿増えとるね、品種改良含め糖度が上がってる
120. Posted by     2025年03月18日 07:56
ただ飯なんて炊き出しレベルでしか提供できないのは流石に想像できるだろ
119. Posted by     2025年03月18日 07:53
タダで文句言うなとか見当違いすぎる
給食費くらい普通に払うからまともな飯食わせろって話だよ
118. Posted by     2025年03月18日 07:06
そもそも学校給食は地域差がありすぎるのでお前の所はそうなんだなとしか言いようがないんだよな
そういうのもあってこの手の叩き記事でよく引っ張り出されるけども、どこの給食かはっきりさせないことも多くて事実かどうかもわからなかったり
117. Posted by     2025年03月18日 07:04
だから基本無料からトッピング制にしろと
116. Posted by     2025年03月18日 06:42
さすがにG7でこれは草
もう日本マジ終わりやね。どんどん移民入れたほうがマトモになりそう...
115. Posted by     2025年03月18日 06:10
最初なにいってんだ?だったが理解した
無償化→切り詰めメニューで品数減少&少量→腹減り小学生が放課後買い食いせざるを得ない→かえってご家庭のコストアップ
塾まえに何か食べてからはあるあるだな、勉強時に腹減りはきつい
その食べる量が増えたということか
114. Posted by     2025年03月18日 05:43
アメリカに比べるとだいぶましだけど給食業者が入ると利益出さなくちゃいけないから削れるとこどんどん削っていくんだよな
113. Posted by     2025年03月18日 05:29
>>1
乞食がワラワラ
112. Posted by     2025年03月18日 05:17
なったらなったで文句言うんだ…とにかく騒ぎたいだけだったのか
111. Posted by     2025年03月18日 05:11
無償化すると劣化する・・・教育・・・そんなわけねーかぁhahaha
110. Posted by    2025年03月18日 05:02
過去にクレームのついた奇跡の献立を掲載して「給食無償化でぇwwww」って舐めてんだろ
109. Posted by     2025年03月18日 04:59
>>104
それを支持して選挙結果に反映させてんのは市民なんだよなぁ、結局国民が馬鹿ばっかりってだけ
108. Posted by    2025年03月18日 04:57
毎日こんなメニューが存在すると思う?答えは脚色してるだけ
107. Posted by     2025年03月18日 04:56
パイの切り分け方を変えたところで全体の量は変わらないし無償になった分は結局自分に返ってくるだけなのに、本当に馬鹿ばっかだな
106. Posted by    2025年03月18日 04:53
制度を平均以下の人に合わせすぎなんだよ
105. Posted by    2025年03月18日 04:17
>>14
言い始めたのが教育に欠片も興味なさそうな奴らだしな
他の都道県はそこそこまともな給食な所もある
それでも俺がガキの頃より微妙だとは思うが

ガキの飯削るとかやってる事DQNと同じで責任感無さすぎたわな
104. Posted by     2025年03月18日 04:15
ブームってのは確かにそうだな、よく考えず雰囲気で施政してるからそうなる、特に地方の行政は
103. Posted by ま   2025年03月18日 04:09
タダ飯に文句言ってんなよ
102. Posted by 吹雪   2025年03月18日 04:08
>>101  俺の相棒(12歳時)83kg (13歳時)72kg (14歳)64kg
101. Posted by 吹雪   2025年03月18日 03:58
全国中学生男子の平均体重(12歳): 約 45.5 kg(13歳): 約 51.7 kg (14歳): 約 57.5 kg                              俺(12歳時)体重45kg (13歳時)48kg (14歳)52kg              ドドリア先輩(小学校5年時)80kg (中学2年生時)120KG                                        中体連・全国大会優勝のY永先輩(中学三年時)65KG
100. Posted by    2025年03月18日 03:51
>>1
乞食の要求に一度応えると感謝どころか図に乗るだけということがよく分かる一例
99. Posted by     2025年03月18日 03:20
巻髪にしてこの状況で学校にケーキを持っていって紅茶を入れてオーホホホ、あら失礼と高笑いして食べるんだ
98. Posted by     2025年03月18日 03:08
一部モンペが給食費を払わなかった世の中が
すべての親が給食費を払わない世の中になっただけ
平等でイイネ!
97. Posted by     2025年03月18日 02:59
>>1
給食なんか要らんわ。
惣菜パンと菓子パンだけでいいと給食不味かった思い出しかないワイはそう思った。生のワカメと生人参の酢の物なんか誰が食いたいんだよクソが。
96. Posted by     2025年03月18日 02:58
足りないから買い食いとか頭弱すぎ
食育でも良く噛んで食べるようにしつけろ
ロシアが攻めてきて戦時になったらこれ食べれるだけ贅沢なんだぞ

95. Posted by    2025年03月18日 01:55
おべんとのイベントだ
94. Posted by     2025年03月18日 01:50
東京オリンピックとか大阪万博で兆円単位のお金を捨てるのを見ると日本に絶望する。賢い人は、子供を作らない。
93. Posted by     2025年03月18日 01:47
>>85
昭和なら牛乳は贅沢品。脱脂粉乳じゃないといけない。
92. Posted by     2025年03月18日 01:29
こういう所にこそ税金使ってくれ
なんで刑務所以下の飯なんだよ
91. Posted by    2025年03月18日 01:26
記事の趣旨を理解してないやつ

> 12: 名無しどんぶらこ 2025/03/17(月) 13:23:50.85 ID:jdAPw6pV0
> 文句言ってるお母様達はランチにおいくらほど?
90. Posted by    2025年03月18日 01:19
刑務所飯で画像検索するとこの10倍豪華で笑える
89. Posted by      2025年03月18日 01:15
ちょっと前までガキの平均身長が172まで上がって
170じゃチビ時代だったのに
給食ゴミ化でまた170くらいに戻ってきてるの怖すぎる
やっぱ子供時代の栄養って重要なんだな
知能指数まで2下がってるし
88. Posted by     2025年03月18日 01:05
ジジババにしか金使わない国
87. Posted by    2025年03月18日 00:57
話が通じないし分かり切ってても一回やって失敗してみるしか無いんだろうな
86. Posted by    2025年03月18日 00:46
そのくせふるさと納税してたら笑うけど
85. Posted by     2025年03月18日 00:24
>>3
何もかも昭和に逆戻り
84. Posted by 諸行無常   2025年03月18日 00:23
米や野菜などの食材を地元から寄付みたいな値段で提供されてないと急に食糧費が高騰したらこうなる
油も上下水道に電気代のライフラインの値段も上がり給食センターの人件費も社会保険料も上がるってなったら食材以外削る物が無い
入札は半年もしくは一年契約しか仕事を取れず追加予算が貰えないからね
83. Posted by 名無し   2025年03月18日 00:19
うちは全員私立だからこんな貧相なもんじゃないけどね。公立なんて貧乏人が行くところだから給食もそのレベルでいいんじゃない?
82. Posted by     2025年03月18日 00:19
>>25
通報しとくわ
81. Posted by     2025年03月18日 00:18
喉詰まらせたら大変だからね
80. Posted by       2025年03月18日 00:15
給食費として一食300円徴収して、物価変動や材料費高騰など上乗せとして200円から300円程度を市町村と都道府県で案分して充当すれば良い
経理会計処理がコスト増にはなるけどw
79. Posted by     2025年03月18日 00:13
外国人生活保護や朝鮮学校補助金、子ども家庭省と男女共同参画の予算を日本の学校の給食費に回せば良いろ思う
78. Posted by    2025年03月18日 00:08
新渡戸稲造曰く。
「乞食は握り飯を受け取る時、一つ目は礼をいい、
二つ目からは塩加減が足りないと文句を言い、
三つ目からおかずをつけろと要求してくる」
77. Posted by     2025年03月17日 23:59
無償化の地域は治安が悪そうというか悪くなるだろうな
経費削減の為に食への安全は蔑ろになるだろうし良い事ないわ
やがて大半が弁当を持ち込む事になり給食を食べる人を馬鹿にする流れとなり凄惨な事件が起きると予想するわ
76. Posted by     2025年03月17日 23:57
高校無償化や給食無償化って完全に利権化してるんやろうな
そっちの方を報道してほしいわ
75. Posted by    2025年03月17日 23:52
いっそのこと廃止にする自治体があってもいいのに
その代わり500円ぐらいクーポンを配る。
74. Posted by     2025年03月17日 23:40
サツマイモの葉っぱが入ったごはんや大根飯で
給食費を払った生徒と成績優秀な特待生には肉や卵が出るようにする
73. Posted by    2025年03月17日 23:33
日本も貧乏人と金持ちで住むところ分けろよ。
貧乏人はジャンクフード食ってろ。
72. Posted by     2025年03月17日 23:26
そら無償で提供しろって言われたら最低限の物しか出て来んやろ、文句あるなら金を出せ金を
71. Posted by     2025年03月17日 23:24
ガイジンにバラ撒く金あるなら給食の補助金に使ってやったほうが世の中の為になるだろ
70. Posted by 名無し兵   2025年03月17日 23:22
そりゃそうだろ
なんで有料の時より豪華になると思ってるのよ
世の中舐めすぎだろ
69. Posted by     2025年03月17日 23:21
無償するっていえば、普通に考えてタダにできる程度にまで質と量を下げるだけだわな。
68. Posted by 間違いなく給食減ってる   2025年03月17日 23:14
平成元年生まれだけど給食が出たらほぼ毎日おかわりしてた、中2頃からできる回数減ってったけど、今の子はおかわりなんてほぼできなくて均等に上手く配らないと最後の子はなくなる程です
仙台の親子同じ小学校の話です
67. Posted by    2025年03月17日 23:11
自治体判断で自治体が集めている税収で賄ってるんだから、豪華にしたかったら自治体がさらに徴税すりゃいいだけ。国が出しているわけじゃないし、国が出すんだったら国が国民から徴税を増やすことになる。
66. Posted by あきれた名無し   2025年03月17日 23:11
2 小学校の給食とか、シチューなら、パンとコールスロー位だろうに、揚げパンとか、そんなに出て来た覚え無いし、揚げ物とか出た記憶無し、あと中学生で部活してたら、足りるわけない、弁当なんて二つ持ちか、パン食べてた、給食とか無理だね。
65. Posted by (´・ω・`)   2025年03月17日 23:10
この雑誌の情報見て大阪市のHP飛んで検索欄で給食で検索したら大阪市小学校、中学校、高校の給食の毎日提供してる給食写真、PDFで献立表出てくるけど
こんな某おせちみたいな給食あるか?w
そもそも写真撮って市に電凸したらいいじゃんw
献立と違う写真と違うってw やらせくせーw

64. Posted by     2025年03月17日 23:09
>>55
財源は?
63. Posted by .   2025年03月17日 22:55
義務教育課程が修行どころか虐待や洗脳期間に…
62. Posted by     2025年03月17日 22:46
欲しがりません、勝つまでは
61. Posted by     2025年03月17日 22:38
無償化は結局みんなの税金で払われてるから無償じゃない。受益者負担はないため児童に関係ない奴らの声ばかり反映され易いし、結局「利権化」されて制度が腐るだけ。

他の無償化もみんな同じ。綺麗事を並べても歪んだ腐った制度になるばかり。
60. Posted by     2025年03月17日 22:34
>>57
ごめん、芋の蔓は終戦直後の話だった。戦時中はもう少しマシで、芋一個とかだった。
59. Posted by 李   2025年03月17日 22:31
5 維新に入れてる関西人がどうなろうが知ったこっちゃないわ
自業自得だろ
58. Posted by     2025年03月17日 22:24
私立高校に金回すんなら公立の小中学校の給食費や修繕に回すべきだよなぁ
57. Posted by     2025年03月17日 22:22
戦時中は大袈裟すぎるだろ。本当の戦時中は芋の蔓(地下茎ではない)一本とかだ。
自分小学生のころ(昭和40年代)は、
・食パン&マーガリン ・けんちん汁
・グレープフルーツ ・牛乳
ぐらいが普通だったので、比較するならそのあたり。
56. Posted by わろ   2025年03月17日 22:20
1 コメント幼すぎる。
給食無償化と称して豚の餌を提供していることに不満があるのだが。しかも追加料金の選択肢がない。
年金と称してネットワークビジネスやらされていることに不満があるのと同じ原理では?
無料で運用してもらっているのだから将来もらえないかもしれないことに文句言うのはおかしいとなるか?
55. Posted by 地下暮らし   2025年03月17日 22:18
学校内で使える貨幣制度を導入しよう
一定数は毎月全員に配布、成績や部活やボランティア活動に応じて追加で配布
ポイントを使って給食の内容をグレードアップ
ついでに50万貯めたら1日外出券を使えるようにしよう
54. Posted by     2025年03月17日 22:13
体重増えてて草
53. Posted by Thrillroller   2025年03月17日 22:10
「交渉の余地あり」か?

甘いな(笑)
52. Posted by Thrillroller   2025年03月17日 22:08
麻薬カルテル…
51. Posted by     2025年03月17日 22:05
無償の給食は自らの食費も賄えない生活保護みたいなもん。金があってもっと食いたいなら補食としてでも弁当持たせりゃいいじゃん。
まぁみんな平等にとか言って弁当禁止の可能性も少なくないだろうけど、おかずは無償給食で米は好きな量を持参とかでもいいと思うがな
50. Posted by     2025年03月17日 22:05
民主主義とは、無能が権力を持つ世界。必然的に破滅する。
そして、救世主が独裁政治をはじめる。銀河英雄伝説参照。
49. Posted by Thrillroller   2025年03月17日 22:05
おっと口がすべった( 'ω')テヘペロ
48. Posted by 名無し   2025年03月17日 22:04
とある保育所に納品してる業者に聞いたけど、保育所は賞味期限とアレルギー物質と国産品にこだわってる。それは親が高くても良いから安全な食べ物を使って欲しいと望んでいるから。タダならありがたいなんて親として恥ずかしくないのか。
47. Posted by    2025年03月17日 22:04
戦時中なめんな
都会以外は結構たくさん米食ってるぞ
46. Posted by Thrillroller   2025年03月17日 22:04
武器を「持ってはいる」…
45. Posted by    2025年03月17日 22:03
10年以上前から給食費とか払わないのに食ってる輩の子がいて
不公平だー、って騒いでいたけど今は皆貧しくなってるのか
44. Posted by     2025年03月17日 22:03
>>40
いい歳した男が皆の血税で食う飯はどんな味だ?
43. Posted by バナナ   2025年03月17日 22:02
ゲリラ?
42. Posted by     2025年03月17日 22:02
普通に給食費払ってた親は不満なんじゃね
41. Posted by     2025年03月17日 22:01
>>34
税金の使途についてはお前は何も言えない
資格がない
だって生ポだから
40. Posted by Thrillroller   2025年03月17日 22:01
>>36
おめーはさっさと警察に逝け( 'ω')
39. Posted by あ   2025年03月17日 22:01
日本人はお花畑だから何でもあって当たり前と思ってる
国に何かをしてもらう
それには対価がいる
また税金が上がる
分かってるのかね?
38. Posted by     2025年03月17日 22:00
税収を増やさず何でもかんでも無償化したらサービスの質が低下する。
37. Posted by      2025年03月17日 22:00
>>19
子供たちの給食ために生活保護をガンガン打ち切って税金を節約しよう!
36. Posted by    2025年03月17日 21:59
日本人の主食は日本人
人食い族め
35. Posted by     2025年03月17日 21:58
日本人は草食だからな
道端の草でも食ってろ
34. Posted by Thrillroller   2025年03月17日 21:58
バス子…( 'ω')
33. Posted by    2025年03月17日 21:58
そのうち買食いするお金すらなくなって集団強盗とか始めそうだな
32. Posted by     2025年03月17日 21:57
私立高校の無償化をする→<br>
税金で造って運営されてた公立高校が潰れる→<br>
私立高校の学校法人が経営に失敗すると私立高校が潰れる→<br>
近所に通える高校が無くなる
31. Posted by     2025年03月17日 21:57
アホ親とか言ってるおっさんいるけど
無償化を勝ち取った世代はすでに学生じゃないんよな
次の世代が予算固定の物価高にぶつかって割をくってるって話でしょ
歳取ると年月過ぎるの早いよねw
30. Posted by 終わってんな   2025年03月17日 21:56
日本人
29. Posted by    2025年03月17日 21:55
それでも自民党に投票する日本人は肉屋を支持する豚そのものだな
28. Posted by Thrillroller   2025年03月17日 21:55
いやゴンザレスの方が…( 'ω')
27. Posted by    2025年03月17日 21:55
勝手に飢え苦しむ日本人
これがセルフ経済制裁か
26. Posted by    2025年03月17日 21:54
日本人の土食文化
25. Posted by Thrillroller   2025年03月17日 21:53
>>18
ドメストとサンポールを合わせて…

※良い子はやらないでね
24. Posted by    2025年03月17日 21:53
日本人は土でも食べてろ
ワカメみたいに消化できるようになるんじゃね?
23. Posted by     2025年03月17日 21:53
刑務所の方が良い食事が出るよ。
22. Posted by     2025年03月17日 21:53
早く維新潰せよ。このバカ共を支持してる連中もみんなゴミだろ
ほんまネット工作員含めゴミは全部追い出せ
21. Posted by    2025年03月17日 21:52
無償化せずに、単に補助金として今の給食に上乗せすればいいだけだろう。
そのうえで、未払の奴は強制取り立てな。
そっちも費用は掛かるが、とある自治体が無償化の百分の一以下だって公表してたしな。
しかも数年分の取り立て。きっちり裁判してでも取り立てるって示せばアホも減り、弁護士費用も今後減る。
20. Posted by     2025年03月17日 21:52
親がこれを望んだんでしょ?
19. Posted by Thrillroller   2025年03月17日 21:52
あのさ、子供たちがきちんと食えれば、大人たちもきちんと食えると思えないわけ?
18. Posted by     2025年03月17日 21:52
皺と皺を合わせて皺寄せ?(´・ω・`)
17. Posted by Thrillroller   2025年03月17日 21:49
え、なんで子供たちに皺寄せが行ってんの
16. Posted by       2025年03月17日 21:48
酷いけど無償のところがいい!って行ってるわけだからなあ
15. Posted by     2025年03月17日 21:47
留置所義務教育の行き着く先か
14. Posted by     2025年03月17日 21:46
子供に、この国の真の姿を教える教育が見事だ。
学校無料化では、どんな風になるか楽しみ。クーラーを廃止し、うちわにするとかか。
13. Posted by     2025年03月17日 21:45
ただだから文句も言いづらいしな
給食費って栄養とか量考えたら安いよ
12. Posted by     2025年03月17日 21:39
男はうん-こ製造機で女は男のひねり出したうん-こを食べて生きてるんだっけ?
11. Posted by    2025年03月17日 21:38
金を出さないアホ親のせい
10. Posted by     2025年03月17日 21:38
緊縮財政派の弱者男w
9. Posted by     2025年03月17日 21:37
弱者男「税は財源ではない。だから俺への減税に財源の裏付けなんていらない。え、こどもへの給食が足りない??ふざけるな、人の税金をなんだと思ってるんだ」

↑ 弱者男w
8. Posted by     2025年03月17日 21:37
学校関連はもれなく全部モンペの活躍が反映れとるなw
7. Posted by     2025年03月17日 21:36
4 >>5
「給食無償化!」で出てきたのが少しのゴハンなら、そりゃあ悲しいですわ!!!
6. Posted by     2025年03月17日 21:36
朝いっぱい食わせればいいんじゃないの
5. Posted by     2025年03月17日 21:35
>>2
子育て世帯叩き大好き弱者男

妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば財源は無限に湧いてでてくるそうなんだから、給食も思い切り費用かけた方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
4. Posted by    2025年03月17日 21:35
>>2
20代社会人
「正直、ティファはキモイですね……」
「ティファって、大和撫子タイプでしょ。この『奥手』『真面目』『隙あり』は昔の"理想の女性像"ですよね」
「ティファの服装や外見って性的で、モロ下半身キャラクターで」
「正直、男子校の生徒が憧れる女性像としてならわかる。んけどいい歳の奴がティファとか言ってるの、うわーって」
3. Posted by の   2025年03月17日 21:34
韓国好き女なんか、生きてる価値がないゴミだしなwwwwww
2. Posted by     2025年03月17日 21:33
>>1
戦中の生活など耐えられないであろう弱者男
1. Posted by     2025年03月17日 21:32
日本の劣化に発狂する弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介