ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月18日

【宮城】「牡蠣まつり」で15人食中毒 ノロウイルス検出 生のカキを食べたという 気仙沼

1 名前:シャチ ★:2025/03/16(日) 21:45:38.95 ID:me45WvIu9.net
宮城県気仙沼市で開かれたイベントで生のカキを食べた15人が食中毒を発症し、複数の患者からノロウイルスが検出されました。

県によりますと、気仙沼市で9日開かれた「リアス牡蠣まつり唐桑」で生のカキを食べた10代から80代の男女あわせて15人が吐き気やおう吐、下痢などの症状を訴えました。
複数の患者の便からはノロウイルスが検出されたということです。患者は全員快方に向かっています。
県内の食中毒は今年に入り8件目で、去年の同じ時期の3件を上回るペースで発生しています。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9225d9d4b6abc2a274c4764602d9a3685c5e9a0
2: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:46:27.22 ID:N2jKd3r/0
宮城の牡蠣も生食あかんのか

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:47:01.82 ID:BX2ZXKhA0
生牡蠣食うの禁止しろ
もはやテロだろうが

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:47:45.09 ID:nfnuqYoQ0
レバ刺しは違法なのに生牡蠣が合法なのなんで?

9: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:47:52.67 ID:FNl1t/150
もう客も覚悟の上だろう

11: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:48:23.67 ID:zU8oHBsB0
こんだけ食中毒流行っててよく生牡蠣食えるな
ドMか?

19: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:49:15.47 ID:6lsdyioY0
いやぁ〜、次から次へと食中毒が流行ってますなぁ〜

22: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:49:59.42 ID:m1LrK+SB0
何年か前に韓国産を日本産として提供してバレてた牡蠣祭りあったな

24: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:50:06.38 ID:Se+he2Nr0
かなりの確率で当たり引くガチャ

35: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:51:07.36 ID:nJw0yD970
いい加減、牡蠣の生喰い禁止にしろよ 馬鹿なのか

49: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:53:01.50 ID:s955SGhr0
毎週ノロウィルスの事故が起きてるのに今カキを食べたがるんだね。

58: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:54:03.25 ID:cRK0ItmR0
まだ中ったことはないが牡蠣と鯖は俺の中では生物的に避ける、食っちゃならんというのがある

62: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:54:29.33 ID:QelJBqQo0
ちゃんと冷凍してから食えよ

65: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:54:36.77 ID:Wcanj7BF0
自己責任なら何喰ってもいいんじゃね
救急車呼ばず病院にも行かない前提で

76: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:55:59.37 ID:Wzx3qSc60
>>65
人に移すからだめです

68: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:54:52.46 ID:BX2ZXKhA0
マジでノロの経済損失考えろよ

74: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:55:43.17 ID:V/ywSR4Y0
何で自分だけは大丈夫って思っちゃうんだよ

88: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:57:12.15 ID:cTkaRbje0
なんでノロが流行っているって報道されているのに生カキ食うかな

105: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 21:59:37.51 ID:tEGbBNlc0
必ず食中毒が出るよね牡蠣

134: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 22:04:21.21 ID:3/eu79dI0
若いのはともかく80代は無茶すんな

142: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 22:06:11.13 ID:CWZKIjPJ0
牡蠣はこれ含めて楽しむもんじゃないの?

153: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 22:08:35.71 ID:uzG5pCop0
苦しんだらもう二度と生牡蠣食おうとは思わなくなる

195: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 22:15:51.19 ID:F6U8O12U0
最初からノロまつりにしておけば、覚悟のある人しか食べないかも

198: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 22:16:15.81 ID:hHuxeCK40
こんだけ暖かいのによく食えたな

236: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 22:23:59.40 ID:CIH1/VBb0
今牡蠣まつりする勇気をたたえたい

252: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 22:28:05.66 ID:yugUp2CI0
イベントってだけでもリスク高い(´・ω・`)

264: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 22:33:07.49 ID:cy5eF2sO0
大腸検査の前ならうってつけだな

291: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 22:43:31.83 ID:nDyG5HwR0
こんな危険なもん売るなよ

322: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 22:52:44.53 ID:QQPJdYk+0
今年は当たり年だね

324: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 22:56:20.57 ID:qJITGHum0
まずかったら吐けばあたらない

349: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:07:08.88 ID:vq2eVC5s0
良くあることだろ
騒ぐなよ

357: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:12:29.58 ID:5A0aANTR0
大流行中のデス牡蠣か

360: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:14:01.86 ID:+sqTa49s0
気仙沼でこれやらかしちゃ駄目だろ
馬鹿じゃねえの運営

378: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:21:42.92 ID:GtujdhNw0
こういうのってなんか見極める方法無いのかね

400: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:34:51.04 ID:04nerwz+0
上からも下からも水の様なモノが出まくり

404: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:38:23.74 ID:sEFvJPxo0
最新技術を使った完全養殖の生は安全みたいだけど、そうでないのは避けた方がいい。


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742129138/0-


おいしい牡蠣の本
笠倉出版社
2017-09-01


スポンサードリンク
dqnplus at 07:02│Comments(185)食生活

この記事へのコメント

187. Posted by あ   2025年03月19日 17:48
日本人って、肉や魚問わず生食の危険度が低すぎるよね
186. Posted by ノロウイルス   2025年03月18日 20:10
生カキでは大丈夫だったが、工事現場の弁当で感染したぜ🎶
面倒かもしれないが、現場の外で食べた方が善いだろぅ♪(#^ω^)
185. Posted by     2025年03月18日 19:14
ググれば分かるけど
日本近海の牡蠣は毒性が高いから生は少量にしとけ
まともな店は輸入物を出すんだよ
184. Posted by     2025年03月18日 18:41
ノロは風邪みたいなもんだから完全に防ぐのは無理
183. Posted by    2025年03月18日 17:19
この前知恵袋で牡蠣に食べ方聞いてるやつに一度あたったら免疫ついて二度とノロならんから生で食えって言ってるやべーカテゴリマスターいてビビった
182. Posted by      2025年03月18日 17:07
生カキで肝炎になって3か月入院、体重65から55になった知り合いいるよ。脚の筋肉おとろえていまだに階段のぼれないって。それでも食いたいかあんなデロデロのもん?
181. Posted by     2025年03月18日 16:05
15人って少ないな
生カキ用で水吐かせるのは纏めて大量にするから、衛生面に問題があるなら参加者全員が中毒になるだろうに
180. Posted by     2025年03月18日 15:15
牡蠣が生食可能かどうかは鮮度じゃなくて、それ用に処理してるかどうかだから。
生食用になってないやつは新鮮でもあかん。
179. Posted by    2025年03月18日 15:05
うーんちゃんと生用を食ったのか
178. Posted by     2025年03月18日 14:49
今年は当たり年なのか既に2回もノロに感染してるわ
177. Posted by 名無し   2025年03月18日 14:41
古代ギリシアでも当たってるからなw それでも食す人類w
176. Posted by     2025年03月18日 13:41
アホなんやろうな
これで亡くなったら死因はアホ
175. Posted by 名無し   2025年03月18日 13:19
>>168
水温が低下すると牡蠣のウイルスをはき出す力が弱まる
ノロウイルスは低温や低湿度の環境を好むため、冬に流行しやすい
174. Posted by    2025年03月18日 13:18
ノロなんか昔からあって予防法も確立しているのに無知がかかってばら撒くのいい加減やめろ馬鹿だろ
173. Posted by    2025年03月18日 13:07
>レバ刺しは違法なのに生牡蠣が合法なのなんで?
レバ刺しで人を殺した店が国のせいにしたから
172. Posted by 名無しクオリティ   2025年03月18日 12:44
卑しい奴ほど学習しないから
自分は大丈夫な精神だし
171. Posted by      2025年03月18日 12:44
>>170
肌よわいから無理そう…
170. Posted by    2025年03月18日 12:35
まあ本人だけの問題ならいくらでも食ってくれってなるけど
世界最強の感染力でバイオテロ引き起こすからね
因みに石鹸手洗い70秒必要だからね
169. Posted by     2025年03月18日 12:33
病気が怖くて交尾をやめる奴はいない。
美味い生牡蠣が目の前にあったら、迷わず食う!
後悔は後払いだ。
168. Posted by     2025年03月18日 12:10
>>8
生牡蠣の場合は生肉と違うからなあ
宮城の場合は生活排水も流れ込んで停滞しやすい地形のエリアに養殖場があって
今までは海水温が低いからなんとかなってた
今は海水温が上がってて、大腸菌が増えて、それを魚介類が自分の中に溜め込む
生で牡蠣食ったら魚の臓物が触れたまな板でタオルで拭く程度の処理して刺身捌いてるとうつる
167. Posted by    2025年03月18日 12:07
本人は覚悟の上でしょーね
166. Posted by     2025年03月18日 12:05
>>38
トイレに持ち込んだスマホに付着したノロも長期残るけど
手洗いちゃんとしてたらうつらん
165. Posted by     2025年03月18日 12:05
>>4
そいつらが納めてる税金は低学歴の連中よりはるかに多いし
それ無くなるとさらに増税&インフラ生活レベル低下免れんから
惜しいしか無いだろ
なんなら規制して牡蠣業者全部廃業させる方が長期的にはメリットある
164. Posted by     2025年03月18日 12:02
ちゃんと冷凍しろよとか書いてるやついるけどジジイのくせに本当に頭悪いな
アニサキスと勘違いしてるんか、ネタだとしてもクソつまんねえし
163. Posted by     2025年03月18日 11:43
リスクも考えずに食ってりゃいずれこうなるに決まってる
0なんて絶対ないんだから
162. Posted by     2025年03月18日 11:39
たまにしか牡蠣食わんヤツが、食った時に未知の苦痛に襲われたらそりゃトラウマだろうけど
年がら年中牡蠣くってるヤツが、何年かに一度当たっても、そりゃ関連付かんよな
161. Posted by     2025年03月18日 11:38
あーナルほど
160. Posted by     2025年03月18日 11:37
>>32
岡山広島あたりの連中は数回当たっても食ってるのが当たり前に居るぞ
159. Posted by     2025年03月18日 11:30
>>150
海水を吸って吐いてしてる牡蠣の内臓ではたいして増殖出来ないウイルスが、大量感染起こすわけ無いからねぇ
158. Posted by 名無し   2025年03月18日 11:28
貝類本体の生食は仕方ないよ。海水中のウンコの欠片とかを栄養源として濾過して食べてるんだから。
157. Posted by 名無しさん   2025年03月18日 11:27
飲食店の衛生管理ばかりテレビが報道するからだろ
生牡蠣にはノロウイルスがいる可能性が高いとはっきり言えよ
156. Posted by     2025年03月18日 11:13
ネタでもなくガチで風物詩になっちまったな
155. Posted by     2025年03月18日 10:58
生サバといっしょで好きな人は好きなんだろうな。
154. Posted by     2025年03月18日 10:56
牡蠣うめー→ブッピピピーーーーッ
153. Posted by         2025年03月18日 10:54
こういうのは大抵、調理用品が汚染されてんだよな。
まな板とか包丁とかバットとか。もしくは調理する人間か。
152. Posted by     2025年03月18日 10:49
会社の食事であたったことあるわ
翌日大人数が欠席で仕事にはならんし、液体が出続ける苦行を初めて体験したわ
151. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:47
(^ω^)スヤァ
150. Posted by あ   2025年03月18日 10:44
生牡蠣食べてノロになるのは自己責任だけど
こいつらが極めて高い確率で第三者に感染させてる
これは犯罪に近い
小突いて暴行犯になる時代ならノロ感染させるなんて懲役刑モンだ
149. Posted by     2025年03月18日 10:44
牡蠣業者「あたるもの八卦!あたらぬも八卦!!」
148. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:44
現実を見ろ(迫真)
147. Posted by     2025年03月18日 10:44
Rの付く月は大丈夫とか思ってるのかねえ?
146. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:43
なに奴('ω′ = 'ω′)
145. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:42
あのな、俺は「普通」なの(笑)

普通、運転免許は取得するよね?w

要するに、そういうこと(笑)
144. Posted by     2025年03月18日 10:42
生牡蠣は当たる前提で食わなきゃダメだろ
生牡蠣イベント開催するとかアホ
143. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:41
いや、俺が勝手に頭おかしいだけなら、それは単にそれだけだったっつー話だとは思うが…

優良運転者だけど、本当に大丈夫?wwww
142. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:39
で、フラグをどうやって無視したのかって話にしかならねぇんだわ()
141. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:38
そういうのを古い言葉だが「サイ子さん」って言うんだよ
140. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:37
あのな、「家族も友達も一人もいない人間」が、物理的に考えて存在すると思ったか?ww

空気を読むんだ、空気をwwww
139. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:31
俺の睡眠時間()
138. Posted by     2025年03月18日 10:31
2月、3月はあたりやすい。
まぁ、どんなに新鮮でも当たるときは当たる。
こればっかりはしゃーない
137. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:31
>>135
(「食うな」って話をしてんのに「カキフライにしておけば…」は、日本語通じてるのか…?)
136. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:29
クソインターフェースがよ(;^ω^)
135. Posted by     2025年03月18日 10:29
カキフライにしとけば問題無かった
第一、生では気味悪いので食べたくないな
134. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:29
笑ってる場合かってのもこっちの台詞だと思うんですがね…wwwww
133. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:28
あのな、俺は人間だから(笑)

宇宙人でもねぇよ(笑)
132. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:27
人権とか無いんか()
131. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:24
>>128
日本で土葬って法律で禁止されてたような希ガス類

\\希ガス類//
130. Posted by 吹雪   2025年03月18日 10:23
最近食べたのは痛いニュースで一斗缶入りのカキが安いとか言っていたのを食べて以来で自分でやるのは初だった。それで磯の風味を損ねるの勿体無いと思って、どのくらい濯いだら良いか悩んだね・・ 生と焼きの両方で食べたんだけど磯の風味が強過ぎて我的には失敗だった。
129. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:23
全然都内じゃねぇなw

あ、うちは新宿区です。はい。
128. Posted by     2025年03月18日 10:23
土葬がはじまったのか?
127. Posted by     2025年03月18日 10:22
何回も生カキに当たってるのに美味いからってやめれない人知ってるからそういう事なんだろうな
126. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:22
いや日本語は通じてるんじゃないすかね
125. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:21
メッチャ俺の頭がおかしいみたいな(笑)
124. Posted by     2025年03月18日 10:20
>>78 根拠になってないよw
123. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:20
(;^ω^)
122. Posted by バナナ   2025年03月18日 10:20
ゴリラ
121. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:19
死亡フラグ

こうですか?
120. Posted by     2025年03月18日 10:19
でもノロなら通勤できるよね😎
119. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:18
( 'ω')<いやんエッチ拳!
118. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:17
アドレスって意味分かってる?訊いてもムダか…(諦め)
117. Posted by     2025年03月18日 10:15
>>108
どっかの飲食がやってすら居ない屋台ならまだしも
地域漁協が出してるイベントでそのレベルとは思わんやろ
116. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:15
「あながち」でもねぇ(笑)
115. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:14
(;´_ゝ`)っビシ
114. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:14
え…(;´_ゝ`)

神とかかな(;´_ゝ`)
113. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:13
じゃあ人間じゃないということで!wwwwww
112. Posted by     2025年03月18日 10:13
他人から感染したが悪寒で死を覚悟した唯一の病気
発症から通院までの間は震え続けるのが相当しんどい
111. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:12
いいから運転免許見せてみ

シュールか!w
110. Posted by あ   2025年03月18日 10:11
>>32
だから生で絶対食べないと自分出決めてるわ
カキフライ食えない人生になったらつまらんしな
109. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:10
ヒゲ?何?

知り合いっていうか普通に知り合いみたいな

関係があった…?
108. Posted by     2025年03月18日 10:10
イベントって時点で値段以外の、味やら鮮度やら衛生管理やら全て下がるのになんでわざわざソレで生もの食うの?
アホやん
107. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:09
いや日本語ペラペラやんけ(笑)

知り合い?なんかそんな感じがする

都内かな…
106. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:08
オイ(笑)

俺が間違ってるっつった奴(笑)
105. Posted by     2025年03月18日 10:07
ノロウィルスは驚異の感染力がある。数個のウィルスでも感染するし、飛沫核感染に近い状態で感染する思われるので、老人や乳幼児と同居している状態の場合は、吐しゃ物や排せつ物の処理にはかなりの注意が必要。
104. Posted by     2025年03月18日 10:06
ノロになるとデトックスされて病み上がり体調良くなるよな
103. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:06
確認したっていうかね(笑)
102. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:05
( 'ω')っビシ
101. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:05
じゃあ人間じゃない…( 'ω')←天才
100. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:04
(いや人間でしょ(笑))
99. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:03
>>96
いや全然?

「痛いニュースが痛いニュースしているだけ」にしか見えん( 'ω')ウケルー

何か違ったか?
98. Posted by    2025年03月18日 10:01
近年ノロ沙汰が多いのは、
トイレでウンピッピしながらスマホ弄る勢力のせいという説がある。
 
97. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:01
はい。言いましたが
96. Posted by     2025年03月18日 10:00
>>94
相変わらずお前には普通の人には見えない何かが見えてるみたいだな
95. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 10:00
(た、頼むから物理的に可能なことだけやってくんないかな…心臓に悪いわ)

(あと、安全第一はどうした?)
94. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 09:58
>>92
日付の自己紹介カッコいいな(笑)
93. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 09:57
(無理だろ、おい…ww)
92. Posted by     2025年03月18日 09:56
>>91
お前のフラグの認識が間違ってるんだよ
91. Posted by Thrillroller   2025年03月18日 09:56
(ちょっと待て、フラグをどうやって無視した?)
90. Posted by     2025年03月18日 09:56
>>9
平日の朝からこんなところで弱者男を叩くのがお前の「社会常識」なのか?
89. Posted by    2025年03月18日 09:52
>>31
> 真面目だったから?
今ほど報道されてなかっただけかもね
88. Posted by あ   2025年03月18日 09:50
臭い牡蠣フライ買った時あるよ牡蠣は食わない方がいい
87. Posted by    2025年03月18日 09:49
こんなもん絶対なるに決まっとるやんけ
外部にノロを撒き散らすなや
86. Posted by     2025年03月18日 09:43
感染力強いからなぁ
人にうつすのやめてほしいわね
85. Posted by     2025年03月18日 09:40
ノロのワクチンてまだ実用化していないんか
84. Posted by     2025年03月18日 09:40
>>79
美味しいっつーか完全に別のおいしさだからね
卵とか魚とかだって、別によく焼きで美味しいから生の代わりにそれで充分!とは思わんでしょ。
83. Posted by あああ   2025年03月18日 09:36
当たるの覚悟しとるから禁止しなくていいよ
82. Posted by 名無しさん   2025年03月18日 09:36
手洗いや衛生管理の報道ばかりするがオールドメディアはカキを食うなと言えよ
81. Posted by     2025年03月18日 09:33
売ってるものは食っても大丈夫だと思い込むのはやめろ
80. Posted by     2025年03月18日 09:30
アルコールじゃ死滅しきらんらしいから
石鹸で手洗いはちゃんとしような
79. Posted by プリン   2025年03月18日 09:29
牡蠣フライは美味しいけど、生牡蠣を食べようとは思わないわ
腰抜かすくらい美味しいの?
それでも食べたいとは思わないね
78. Posted by    2025年03月18日 09:27
>>59
天然生牡蠣が今の時期に食えるわけねぇだろ
何も知らんなら少しは調べたら?
77. Posted by    2025年03月18日 09:23
80代だと脱水で逝っちゃいそう……
76. Posted by …   2025年03月18日 09:21
飲食業関係者には 感染を防ぐために手を洗う習慣も思想も無い
75. Posted by     2025年03月18日 09:20
目覚ましに起こされ、スケジュールをこなし、時に笑顔作り、残るわだかまり
恋も夢も哲学で、いつも答えはないけど、コイン弾くように歩きだそう
なんか幸せ、ちょっと幸せ感じる時こそ幸せの始まり
なんか行けそう、うまく行けそう
踏み出す1歩で全て変えていけるね
74. Posted by     2025年03月18日 09:16
>>1
もっと早く生きて逝きたい
73. Posted by     2025年03月18日 09:14
生ガキはロシアンルーレットみたいなもの、
食べ続ければ、いつかはあたる。まあ、ノロなんて危険度から考えればインフルエンザのレベルの病気だから、なったらなったと考える人が食べればよいだけの話。
72. Posted by     2025年03月18日 09:12
本当に地元産なのかい?
71. Posted by     2025年03月18日 09:10
>>66
煮ものとかアヒージョとか、中心部まで高温になる調理法なら普通に滅菌されるぞ?
殻付きを蓋が開いたから!くらいだと全然生きてるが
70. Posted by     2025年03月18日 09:04
俺も先週仙台行って食いたくなかったが周りに合わせて食ってノロに感染したわ。
せっかく仕事順調だったのに最悪。
69. Posted by     2025年03月18日 09:04
何度か当たってるけど
ヤバいのは生食用よりも加熱用で加熱が甘い奴
68. Posted by     2025年03月18日 09:01
鳥刺しのカンピロと違ってノロはうつるから勝手に食ってろじゃ済まないんだよな
マジで勘弁してほしい
67. Posted by     2025年03月18日 09:00
いやぁ〜乱世乱世!
66. Posted by     2025年03月18日 09:00
ノロってことは生牡蠣かどうかは関係無くね
65. Posted by     2025年03月18日 08:57
>>58
牡蠣のノロなんてめちゃ少ないぞ?
まぁだから規制する根拠が無いのよね…
64. Posted by      2025年03月18日 08:57
下痢祭りで草
63. Posted by     2025年03月18日 08:54
なんでこいつらこんな生牡蠣にアレルギー示してるんだよ
よっぽど外に出ないしマシなもの食ってないんだな
62. Posted by     2025年03月18日 08:52
>>3
よう365連休マン!w
61. Posted by     2025年03月18日 08:50
>>60 あたしは食べるよ(´・ω・`)
60. Posted by ぽ   2025年03月18日 08:47
宮城辺りで牡蠣食ってあたるようじゃもう生牡蠣なんて喰えんわなぁ
59. Posted by     2025年03月18日 08:47
>>58 養殖でノロに感染した根拠は?
58. Posted by    2025年03月18日 08:42
これだけアタリまくってるのに行政は検査とかしないのかね
利益を増やすために生食用じゃないのも混ぜたり中国産とかってオチでもないなら、もう生食用なんて養殖技術自体が存在しないってことだ
57. Posted by りすすてっく🍠🐿️   2025年03月18日 08:34
>>56アメリカ合衆国のスタバ火傷訴訟
56. Posted by りすすてっく🍠🐿️   2025年03月18日 08:33
>>55もし、ノロウィルスじゃなければ、最上あいのように?
いや、話題に熱中して忘れてた、ブロックされたのは僕が悪いし、
口腔の変化かな。
55. Posted by りすすてっく🍠🐿️   2025年03月18日 08:31
>>54ねこ立国のエン麦埋蔵金じゃあなぁ
ブロック海洋円報激辛衝撃
54. Posted by りすすてっく🍠🐿️   2025年03月18日 08:29
>>53🌵しゃぼてん
53. Posted by りすすてっく🍠🐿️   2025年03月18日 08:28
>>52アメリカ合衆国 対馬
52. Posted by りすすてっく🍠🐿️   2025年03月18日 08:27
ねこ立国 あめしょん つしまやまねこ
51. Posted by     2025年03月18日 08:26
>>45
ガチャなら漁協の出した屋台で集団発生はせんのよ
50. Posted by k   2025年03月18日 08:23
アホしかいなかっただけさ
49. Posted by    2025年03月18日 08:21
>>4
役立たずの底辺がなに上から目線でほざいてんだか、惜しくないに関してはおまえの命も同じだってのこの無能猿が
48. Posted by    2025年03月18日 08:18
>>1
宮城で生牡蠣食うのは今に始まったことじゃないだろうにノロウィルスが見つかったとかタイミングがなあ
47. Posted by    2025年03月18日 08:17
冷凍のカキフライ(自分で揚げるやつ)で当たったこともあるので、もう生食用を十分時間をかけて加熱したものしかもう信じてない
46. Posted by     2025年03月18日 08:13
>>44 あたしは買うわ(´・ω・`)
45. Posted by      2025年03月18日 08:12
生牡蠣はガチャって知ってて食うんだから自業自得や
運が悪かっただけだから提供する店もたいした処罰はされない
44. Posted by     2025年03月18日 08:11
ちゃんとした業者は、海水温が基準超えてたらちゃんと処理して生食用に出すんだけどねぇ
県漁協の仕事でノロ出したとか、宮城産はもう生食用には買って貰えんやろな。
43. Posted by     2025年03月18日 08:07
>>36
牡蠣は人間にとって毒のものを食べるので、生で食べられるものは無菌の水で痩せさせたものだよ
(無菌の水で痩せさせる→毒素を抜く)

みんな知ってる事実かと思ってたけどあんまり周知されてないんだな
41. Posted by    2025年03月18日 08:06
ナマは止めとけ
40. Posted by      2025年03月18日 08:05
石川の市場で生牡蠣食べたことあるけど、塩っぽくてそんなに美味いもんでもなかったけどな

一回食べたらもういいレベル
39. Posted by 検索希望   2025年03月18日 08:04
1 全樹脂電池
38. Posted by     2025年03月18日 08:04
>>5
自分だけならともかく牡蠣の生食は周りにノロを撒き散らかすんだよ
牡蠣を生で食べた奴がノロになる→子供に移る→学校で流行る→親に移る→会社で無関係の大人に移る
ノロはほぼこれ
37. Posted by ・   2025年03月18日 08:02
フジのドラマの冒頭もカキ当たったところからスタートだったな
36. Posted by    2025年03月18日 08:02
海水の温度上がってるから牡蠣も変化してるんじゃないのこれ?
35. Posted by     2025年03月18日 08:01
>>1
牡蠣の生食禁止しろよ
ノロは感染源辿るとほぼ牡蠣
この祭りで症状出なかった奴らも街で撒き散らしてるぞ
34. Posted by     2025年03月18日 07:59
潜伏期間の違い。ノロ12〜48時間、発熱あり。O1571〜14日(平均4〜8)潜血べんあり。下痢性貝毒30分〜4時間、3日以内に回復。目安にどうぞ
33. Posted by     2025年03月18日 07:59
小さい頃は良く生牡蠣食ってたんだけどな。
一度もそんなことになったこと無かったな。
漁師町で新線だったからって事は無いと思うけど。
32. Posted by    2025年03月18日 07:57
かわいそうにな。
自分もそうだけど、牡蠣って一度あたると、二度と食えなくなるんだよな。
31. Posted by     2025年03月18日 07:55
若い頃いっぱい食べといてよかった美味しかった気がする
まだ真面目に商売してる人がいた頃だからレバ刺しもユッケも食べられたし綺麗な思い出のままでもうもういいかな
29. Posted by     2025年03月18日 07:52
>>23 バジリコスパを鉄板で調理する調理センスの悪さよ。
28. Posted by あ   2025年03月18日 07:47
>>18
簡単に大勢に移るからダメだわ
おまえも生牡蠣食ってないのに移されたらたまらんだろ
27. Posted by       2025年03月18日 07:45
ノロウイルスくらった人の話を聞くだけで
ワイは食べたいとは思わないなw
まぁお好きにどうぞ。
26. Posted by     2025年03月18日 07:42
>>18
広島とかだと当たったことない住民を探す方が難しいからな…
25. Posted by     2025年03月18日 07:38
まつりの出店してるとこの食品でしょ
保健所の許可おりてんじゃないの?
24. Posted by     2025年03月18日 07:36
>>4
職場と自宅(と称する賃貸小部屋)の往復が人生の全てになっとる市街地のペットと違って地方は学生ですら行動範囲が広いんやで
23. Posted by     2025年03月18日 07:34
 
杜の都:仙台で、蔵王牛のステーキとロブスターの黄金焼き、そして昔なつかしき
 
昭和のバジリコスパゲリーを鉄板焼きで頂いたワイ勝ち組(笑) 赤ワインうまし!
 
22. Posted by     2025年03月18日 07:33
この時期のノロは美味いからしゃあない
21. Posted by スタイルは変えない   2025年03月18日 07:33
 .

杜の都:仙台で、蔵王牛のステーキとロブスターの黄金焼き、そして昔なつかしき
昭和のバジリコスパゲリーを鉄板焼きで頂いたワイ勝ち組(笑) 赤ワインうまし!

 .
20. Posted by アッシュ2nd™🎌   2025年03月18日 07:32
>>2
「生玊袋まつり」で15人陰金田虫
19. Posted by     2025年03月18日 07:31
 
杜の都:仙台で、蔵王牛のステーキとロブスターの黄金焼き、そして昔なつかしき

昭和のバジリコスパゲリーを鉄板焼きで頂いたワイ勝ち組(笑) 赤ワインうまし!
 
18. Posted by     2025年03月18日 07:29
生牡蠣なんて客も当たるかも?と思いながら食ってるやろ
放置でいいやん
17. Posted by     2025年03月18日 07:29
これを受け、カキの処理と袋詰めを行った気仙沼市唐桑町の3つの施設、県漁業組合協同組合の「唐桑かき・ほたて協同作業場」、「有限会社水山養殖場」「住喜水産」をいずれも3月14日から16日まで3日間の営業停止処分としました。(別の記事より抜粋)<br>
 <br>
漁協主催のイベントだからしゃあないのかな。。。
16. Posted by     2025年03月18日 07:27
春は貝毒の季節
縄文時代からの常識
15. Posted by     2025年03月18日 07:23
第39回リアス牡蠣まつり唐桑〜気仙沼・唐桑最短道早期実現に願いを込めて〜 3/9(日) <br>
・新鮮なカキをはじめとした地場産品の販売<br>
・炭火焼き牡蠣約200個を無料お振舞い 等<br>
・鳥羽一郎さんによる漁船海難遺児チャリティー漁港(みなとまち)コンサート(11:00〜)<br>
14. Posted by     2025年03月18日 07:22
胃腸が弱いから記事に恐怖を覚える
13. Posted by     2025年03月18日 07:21
>>10
戦前は1ドル2円だったぞ🤪ww
でも敗戦後360円固定にされた😭
12. Posted by 名無しさん   2025年03月18日 07:19
〇国産とは言わんけど普通に産地偽装してそう
11. Posted by    2025年03月18日 07:16
卵に関してはあれだけ潔癖なのに、牡蠣の生食は本当に杜撰だよね。
あとはフグやきのこ類も毎年食中毒が絶えないが、あれは個人での話だしなぁ。
商業で言うと各種肉類の生食(ユッケ、刺し身)も酷いか。
こっちは個人(客側の)責任の気もするが。
10. Posted by     2025年03月18日 07:16
>>2
1ドルが67円だと勘違いしてる引きこもりがコイツですw
9. Posted by     2025年03月18日 07:14
>>8
※弱者男の「社会常識」レベルを想像してみましょうw
8. Posted by     2025年03月18日 07:12
>宮城の牡蠣も生食あかんのか<br>
宮城の牡蠣があかんのじゃなくて、牡蠣を生で扱った人の衛生状態があかんかった。
7. Posted by     2025年03月18日 07:11
※弱者男がいかに牡蠣と無縁かわかるスレです
どんな連中か想像してみましょうw
6. Posted by     2025年03月18日 07:10
>>4
嫉妬する弱者男
オイスターバーとかの看板見てイライラしていそうな弱者男w
5. Posted by     2025年03月18日 07:09
※生食用の牡蠣なんて普通にスーパーで売っているにも関わらず「牡蠣を生で食べるやつはバカ」などと言っている弱者男の日常を想像してみましょう
きっと弱者男でも買える限られた安いものを売っているゾーンしか目に入っていないんでしょうねw
4. Posted by     2025年03月18日 07:07
ノコノコ出かけてけれるのって富裕や年配だしうっかり落命しても特に惜しくないな
3. Posted by     2025年03月18日 07:07
>>2
※海外との比較みたいな話題になると急に「フグすら食う日本人の食への情熱は素晴らしい」などと言い出す弱者男
2. Posted by     2025年03月18日 07:05
>>1
コメすら買えなくなりつつある貧乏弱者男
牡蠣にあたった人の話を見てニンマリ
1. Posted by     2025年03月18日 07:04
独身弱者男の平均寿命は60代
何もなくても命短い弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介