ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月15日

半年で壊れた「日本ブランド」の炊飯器、実は丸っきり中国製だった

1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/15(土) 12:11:03.43 ID:xgi3LDod0●.net


引用元
https://www.recordchina.co.jp/b950088-s25-c30-d0052.html
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/15(土) 12:14:22.14 ID:pQwY6KWA0
騙されるほうが悪いアル

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/03/15(土) 12:15:15.27 ID:D16ds+MW0
Temuで無料で配ってそう

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2025/03/15(土) 12:17:23.29 ID:XHJOEVKr0
日本製を登録商標にしてそう

6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/15(土) 12:14:09.47 ID:tFain46K0
炊飯器は値段でしょう
5千円から2万円くらいまで中国製造 3万円から5万円以上は日本製造

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/15(土) 12:14:22.40 ID:IFXHuMf+0
低糖炊飯器ってあれか?
糖質カットとかいう詐欺商品か

11: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/03/15(土) 12:16:55.45 ID:+7o5/Gq60
令和最新版は日本のましてブランドじゃなかろうw−

13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/03/15(土) 12:18:25.49 ID:JwKUldNe0
ジャーしょうがない

20: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2025/03/15(土) 12:20:32.46 ID:LDMAYjET0
へーあっちの内釜ってこんなんなってるのか
https://i.imgur.com/6LQ8rfg.jpeg
https://i.imgur.com/1dYvOcE.jpeg

21: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2025/03/15(土) 12:20:46.82 ID:b/a3Rv590
チャパニーズある

24: 赤いきつね(星の眠る深淵) [US] 2025/03/15(土) 12:22:30.51 ID:DE7bQy4L0
ただの産地偽造

28: 名無しさん@涙目です。(長野県) [GB] 2025/03/15(土) 12:22:49.16 ID:aWPdoImK0
設計監理が日本企業なら中国製とはならん

32: 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] 2025/03/15(土) 12:26:23.10 ID:FzS7+u510
ブランドは日本だけど中身が中華なら意味がないということか

50: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2025/03/15(土) 12:40:34.73 ID:LDMAYjET0
>>32
いや日本語でどづぞのやつ
https://i.imgur.com/VL5nZ0T.jpeg

33: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/15(土) 12:26:33.09 ID:JNKQFoF00
国内で7000円だとマイコンジャーがそのくらいの値段だね
ドンキとかホムセンにありがちなやつ
中国のド庶民にはまだ高価なんだろうな

34: g(島根県) [US] 2025/03/15(土) 12:27:35.67 ID:aM9S/68X0
設計監理が日本企業でもたまに偽部材や偽間接材料が混ざる時がある。
商流を監視してないと痛い目に遭う。

38: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/03/15(土) 12:30:45.71 ID:PbIxiQER0
中国の騙してなんぼってところは全然直らんのよな

39: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/15(土) 12:32:10.34 ID:xUv599hH0
象印だから10年しか持たなかった

42: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/03/15(土) 12:35:31.04 ID:dgjGCWf40
>>39
象印いいぞ
タイガーに変えたらガックリ

40: 名無しさん@涙目です。(新日本) [JP] 2025/03/15(土) 12:32:12.18 ID:4P5UdNgW0
最近は日本でもAlibabaから仕入ただけで日本企業が企画販売やってますとか言う奴がいるんだよな

43: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [VN] 2025/03/15(土) 12:36:23.97 ID:una/F4+70
夢グループの炊飯器すぐ壊れたもう買わない

48: 警備員[Lv.74][苗]:0.30244265(みょ) [ニダ] 2025/03/15(土) 12:39:31.10 ID:tRsden2i0
夢グループの一万円の土鍋炊飯器も中国製なの?

45: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [CN] 2025/03/15(土) 12:37:11.43 ID:LbW7NXxG0
7200円は安すぎだな

46: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BE] 2025/03/15(土) 12:37:25.17 ID:IzAXgYsv0
何のためのブランドだと思っているのかっていう
国で判断するより品質はブランド名で判断したい
日本産ではなく、象印、TIGERを信用すれば良い
ブランド名を騙っている所は地道に潰して行くしかない

49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/15(土) 12:39:58.97 ID:JNKQFoF00
象印タイガー日立パナ三菱
きちんとした製品だとこのくらいじゃない?

51: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/15(土) 12:40:56.23 ID:8ZGFuEar0
中国ではよくあること
ニュースになってるのが驚きだわ

52: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2025/03/15(土) 12:41:46.15 ID:rzFM2h350
やっば日本ブランドってまだ信頼されてんだな

54: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/03/15(土) 12:41:53.63 ID:X1kiWe3A0
もう、米も食えなくなったし、炊飯器を使うこともないけどな…

56: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [RO] 2025/03/15(土) 12:43:07.31 ID:H4XP8Rg80
https://assets.recordchina.co.jp/newRc/m400/20250314/d189dedbbbcc1ab3d5339b961bfd2942.jpg
明らかに日本のデザインじゃないんだよなぁ

57: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/15(土) 12:43:08.89 ID:wrXKRKBP0
中国の令和最新版みたいなことかな?

58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2025/03/15(土) 12:43:24.17 ID:1mcE0/aE0
TIGER5年ぐらいで壊れたな
値段知らんけど安物は悪と信じて疑わない兄から母親へのプレゼントだから高級品のはず

63: 山下さんちのスプリクトン(地図に無い場所) [US] 2025/03/15(土) 12:48:35.84 ID:89cFqigj0
日本ブランドの炊飯器がそんなに安いわけないだろ

65: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/03/15(土) 12:49:07.10 ID:KEK9GFbk0
炊飯器なんて壊れるの蓋の開閉物理スイッチくらいだろ

69: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/15(土) 12:53:41.59 ID:y/q8arsB0
日本企業が糖質カット(笑)みたいな炊飯器作るかよ

77: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/03/15(土) 13:06:55.48 ID:4iCZhxi/0
7200円は安いな。俺がご飯炊くために買った土鍋が6,000円くらいだったはず。あんま変わらんな。

70: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/15(土) 12:53:46.94 ID:+ztWduxV0
爆発しなくて良かったな!


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742008263/0-


産地偽装
Lo-fi Cat
2024-03-27


スポンサードリンク
dqnplus at 23:01│Comments(262)中国

この記事へのコメント

262. Posted by 匿名   2025年03月17日 13:01
いままで買った炊飯器で3年ももたなかったやつはなかったわ。
261. Posted by    2025年03月17日 11:05
>>10
一応部品とかのパーツは他国で作ってても、国内で組み立てれば日本製って記載できるってなってる
だから日本メーカーのスマホでも画面や中身のパーツは中国、韓国製ばっかりってのは普通なんよ
260. Posted by 名無し   2025年03月16日 22:34
Amazonだと普通に偽物混ざってるからな
こういうのはヨドバシで買うことにしてる
259. Posted by あ   2025年03月16日 22:28
スミマセーン
258. Posted by    2025年03月16日 22:11
日本のメーカーのやつの中にも自社工場製品とОEМ製品があるので注意が必要。大抵型式で分かるけど
257. Posted by     2025年03月16日 20:47
製造が中国って事は今時、よくある
違うのは日本のメーカーが保証し対応してくれるかどうか
256. Posted by     2025年03月16日 16:18
穴の開いた内釜、初めて見た
255. Posted by     2025年03月16日 16:18
ちゃんと調べろってだけの話
254. Posted by     2025年03月16日 15:08
>>249
中国が反日に路線変更する前は工場や発電所など
「こんなに日本製使ってます、だから安心して買ってください」だったのに
反日になってからは三菱や日立のマークを削ってるのは有名だぞ
253. Posted by     2025年03月16日 15:04
>>249
× >もう日本は古い工業国のブランドイメージしか役に立たなくなってるんじゃないかな
〇 日本の製品は今も世界最高水準だから買うしかない
日本の三菱や川崎など重工業の設備販売先に中国大手がいっぱい載ってるから見ておいで
252. Posted by     2025年03月16日 15:01
>>249
249は246さんかな、246さんならまず例にあげた3点は間違いだったと認めないと

日本で商標登録済みだから日本で販売してなくても「日本の家電ブランド」はスレスレじゃなくてアウト
あと中国製OEMを勝ってるのは単純に安いからで、ありがたがってると思うのは中国人くらいだよ
また中国の鉄鋼など高性能品は日本製機械設備のおかげだから、今も日本は有数の工業輸出国なんだよ
251. Posted by    2025年03月16日 14:52
>>199
日本HPとHPEは違う会社だという前提を理解しているとして、日本HPのコンシューマー機はあきる野市で生産(組立)してるだろうよ
元の日本DECオフサイトサービスセンターがあったところ
250. Posted by     2025年03月16日 14:38
>同紙記者が同社を訪れて関係者に話を聞いたところ、「日本で商標登録をしているので(日本ブランドとうたっても)問題ない」と主張。

さすがに裏技過ぎるだろ…
249. Posted by    2025年03月16日 13:25
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
248. Posted by     2025年03月16日 12:12
>>246
どこにでもいるんだなぁ
要するに とか まとめると とか
全然違う結論に誘導する常套手段ですよね
247. Posted by     2025年03月16日 12:10
>>246
擁護乙、関係者かな? 日本の表示法だと産地偽装など「優良誤認」や実際より得だと思わせる「有利誤認」はダメだけど、あなたの提示した3点は違うから問題ないよ

あと記事くらい読もうな
>商品ページでは「中国製」と記してあるものの「日系の精密な家電」「日本の家電ブランド」などと「日本ブランド」であることが強調されている。
中国以外ならアウトだな
246. Posted by    2025年03月16日 11:57
要点をまとめると、中国の電機メーカー(そこそこ大きい)が7200円の炊飯器を製造販売していた。
あるサイトだけで販売数24万、他のサイトでもランキング上位の人気商品。
問題点は「日本千寿低糖炊飯器」と日本絡みっぽいブランド名で印象操作をしていたことと、半年で壊れたこと。
商品サイトには「中国製」と記載があった。

やり過ぎ感はあるけど日本式製品という売り方で、これが駄目ならフランスベッドやブルガリアヨーグルトやタイカレーも微妙な気がする。
245. Posted by        2025年03月16日 11:47
中国で中華製品を叩く記事が出るって相当やんな
中国大手家電メーカーと競合した潰し圧の記事やろな
244. Posted by    2025年03月16日 11:15
中華製を使って生きてたなら儲けもの
243. Posted by     2025年03月16日 10:58
Amazonで2000円で買った中華製の炊飯器は5年もったぞ。
242. Posted by     2025年03月16日 10:51
中国と国交がなければ、こんな不幸な問題は起こらないのに
241. Posted by     2025年03月16日 10:34
壊れた方が売れるしな
無駄に長生きする昭和家電みたいな良品じゃあ
資本主義は生き残れない
240. Posted by     2025年03月16日 10:33
釜がペラッペラのプレス製ステンレスじゃん
239. Posted by     2025年03月16日 10:27
炊飯器は寿命5年ていうしな7年もてばいいほうよ
238. Posted by     2025年03月16日 10:24
>>46
百均ってしまむら方式だから殆どが日本企業で特定の企業が寡占してないものなんだけど
237. Posted by     2025年03月16日 10:13
>>217
炊いた後ほったらかしにしてないか?
後は洗う時に硬くなった米をこそぐように洗っているとか

先代の内釜がそうなった時に家電屋さんで扱いが雑だと禿げるからすぐに水につけておくといいですよって言われた事がある
そのあと買ったやつを言われた通りに使っていたら十年経っても新品同様
236. Posted by どうでもいいわ   2025年03月16日 10:10
“悪かろう! 悪かろう!”・・・?・・・
じゃなかった “安かろう!悪かろう!”
235. Posted by         2025年03月16日 09:56
明らかにジャスミン米とかの茹でる系のお米用にしか見えないw
内釜にザル付とか
234. Posted by    2025年03月16日 09:53
怪しい日本?メーカーよりハイアール辺りの炊飯器買っとけばまだマシだったろうに
(普通に像か虎買うのが当然一番なんだが)
233. Posted by     2025年03月16日 09:49
タイヤと同じでミシュランやピレリの中国生産タイヤと、無名な中国メーカーが出しているアジアンタイヤとでは品質に雲泥の差がある。
あと、中国が国策で力を入れている産業は世界でリードし始めているものもある。
電気自動車や、特にDJIなどのドローン業界はもはや日本のように航空法で規制を逆に厳しくしているのとは真逆で、都市部でもデリバリーに使われているほど発展している。
そこは日本企業の足を引っ張るだけの役立たず内弁慶官僚とは大違い。
232. Posted by    2025年03月16日 09:46
5年で壊れて短いと思う日本製への信頼の厚さよ
海外じゃ保証期間1年とかでおしまいやぞ
231. Posted by     2025年03月16日 09:44
Made in 〜とは意味違うからな?設計、品質管理をきちんとやってりゃどこで作っても日本製なのは変わらないんだよ?知ったふりして騒ぐやつはトヨタの工場が海外にもあるけど日本車ってことを考えましょう。

あと中国製だから〜と騒ぐのも落ち着きましょう、ハイセンスやハイアールなんかは中国製だが浸透している、Mideaなんかは世界で売れてる、ちゃんと考えてかいましょうという話
230. Posted by     2025年03月16日 09:44
製造販売してるのがガチガチの中国なうえに日本での販売実績もないのに日本ブランド名乗る思考がおかしい
229. Posted by み   2025年03月16日 09:39
YouTube広告のソフトシリコン入れ歯の謳い文句『東京医科歯科大学が開発』と堂々と嘘八百で販売してたな。
228. Posted by     2025年03月16日 09:28
メイドインチャイナはメイドインチャイナって事
国民性みれば分かる事、中国人・韓国人がまともなものを作れない
227. Posted by     2025年03月16日 09:27
>>1
日本ブランドの日本向けの中国製と中国メーカーの中国国内向けの品質が一緒のわけない

との認識で、中国製と知りつつ日本のお土産を買うのは中国あるあると聞いた
226. Posted by .   2025年03月16日 09:27
何回騙されたら気が済むのか
225. Posted by お   2025年03月16日 09:02
安いものにはそれなりの理由ががあるからな
「安物買いの銭失い」は今でも通用してる
224. Posted by     2025年03月16日 09:01
支那虫は言葉で人間を騙す
223. Posted by 夕雁   2025年03月16日 09:01
量子物理工場で作られた二重詐欺スリット製品です
中国人は半島アヒルと似た量子もつれ脳のようです


222. Posted by     2025年03月16日 08:58
レコードチャイナの記事は気をつけてみたほうがいいよ。不自然な日本上げ記事多いから。
221. Posted by    2025年03月16日 08:58
中国国内のニュースじゃねーか
毎回タイトルが紛らわしいんだよ
220. Posted by     2025年03月16日 08:57
>>12
今回は中国がボロボロって話やね
219. Posted by     2025年03月16日 08:56
>>1
今回の場合はメーカー会社そのものが日本となんら関わりが無い会社やったんや
日本で商標登録したから日本ブランドって言ってるだけ
218. Posted by    2025年03月16日 08:53
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
217. Posted by     2025年03月16日 08:50
>>103
象印の釜は内側の黒い塗装?みたいのが3年目くらいから剥がれ出して米に混ざり始めたな
216. Posted by     2025年03月16日 08:47
>>42
いや、実際に中韓は嫌われてるぞ
少なくともオーストラリアとハワイではそうだった
215. Posted by     2025年03月16日 08:47
ブランドの意味は信用だからな

客騙す気満々の中国人には永遠に理解できんよ
214. Posted by     2025年03月16日 08:44
日本ブランドでも中国製ガーって言い訳して誤魔化してる支那国人が湧いてるけど
日本の企業はテストして規格をクリアしてものを作ってるが
支那国の企業はテストを一切しないで作ってるので大違いだよ
213. Posted by    2025年03月16日 08:40
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
212. Posted by    2025年03月16日 08:38
あっちの模造品は、規格シールとか全部うそっぱちで貼ってるからなw
211. Posted by    2025年03月16日 08:37
日本製というか日本の規格をクリアしてない製品をって意味よね
いまの日本製品も中身は中華だったりするし
210. Posted by     2025年03月16日 08:36
元々中国製と記載があったらしいので、普通に中国製。まず日本ブランドであったとしても中国製なので故障する可能性が無いとは言えない。
209. Posted by 名無し   2025年03月16日 08:17
中国人が中国人を騙してる分には、なにも問題ないけどな
208. Posted by a   2025年03月16日 08:09
早稲田他私文文系がよろしくない事を隠喩で多数言っているというような事態ですかね?
207. Posted by     2025年03月16日 08:01
中身はじゃなくて全部中国産やんけ
206. Posted by ばかw   2025年03月16日 07:57
世界よ、いい加減中国の嘘に気付いてくれ
205. Posted by     2025年03月16日 07:56
なんで中国人には誠実って言葉が無いの?もともとそういう民族なのか?
204. Posted by    2025年03月16日 07:54
ちなみに、当然だけど日本メーカーの商品じゃない
日本という名前を商品名につけて、日本の部品を使っているかのようにホームページに記載し、日本で商標登録をした中国の企業の中国製の炊飯器
203. Posted by     2025年03月16日 07:51
シナお得意の嘘で商売してたって話か
202. Posted by あ   2025年03月16日 07:50
品質管理が日本だったらメイドインチャンコでも全然無問題だけどなw
201. Posted by    2025年03月16日 07:45
>>1
中国製造と中華メーカ製の違いがわからない頭弱,男
200. Posted by    2025年03月16日 07:29
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
199. Posted by    2025年03月16日 07:23
>>112
hpも一部サーバースペック位だろ確か
198. Posted by     2025年03月16日 07:10
中国人も中国製を信用してないんだなw
197. Posted by     2025年03月16日 07:05
>>180 ネトウヨは在日韓国語です。中国人が在日韓国語を使うのか?
196. Posted by     2025年03月16日 07:04
やっぱ象印が一番なのかな?自分は今だに文化鍋だから炊飯器が欲しいが
小容量で美味しく炊けそうなのは高いな
195. Posted by     2025年03月16日 07:02
パナソニックの5万くらいのやつつかってるけど炊き方もうまいんだよな
同じ米でもめっちゃ美味しく炊いてくれる
194. Posted by    2025年03月16日 06:57
日本ブランドなんてメーカーねーよ
193. Posted by     2025年03月16日 06:55
>>180
何意味不明なこと言ってるんだ?頭の病院を受診したほうがいいぞ。
192. Posted by     2025年03月16日 06:54
全然話の筋が分かってない人が発言してるの何なん
191. Posted by     2025年03月16日 06:42
中国御自慢の空母も殆どドックに入ったままのポンコツだからな。
190. Posted by      2025年03月16日 06:40
〇グループのアレですか?疑問形
189. Posted by a   2025年03月16日 06:36
なお、私の購入したOという電機会社のLED電球は、全球、100円ショップの商品に質的・耐久力的に負けていましたね。まぁどちらも中国製でしたが、高耐久をうたっているLEDが早期故障率・耐久性そのどちらもでえらく酷かったのにはしょげましたね。
188. Posted by a   2025年03月16日 06:33
>>184 それは突っ込まれる事を前提として話をしていますかね?まぁ100円の商品に品質求めてもいいでしょう。100円であれば高級品の部類、みたいなものもあったりするでしょうし、そうでなくても一般的に数多く普及している物品が耐久性があったりしてもよいでしょう。

ところで大陸系(大阪系平家系鹿児島系部落系創価学会系等含む)とかの中で「100均」って何か隠喩的な意味あったりするのですかね?大阪系とかは知ってれば書いてほしいですね。
187. Posted by    2025年03月16日 06:31
>>4
組み立てだけなら小坊でも出来るからなあ
186. Posted by    2025年03月16日 06:29
>>70
中国韓国産のゴミ品有り難がってる売国ブサヨの脳ミソの方がはるかに病気だけど虫の心配するほど暇してない
185. Posted by a   2025年03月16日 06:26
まぁ例えばUSB電源で動作する空気質測定器みたいなものも、国内メーカーのものが一酸化炭素・二酸化炭素の両方をフォローしているという事は通常無いのでは。(中国製のものなら数千円でありますが。)
一酸化炭素、二酸化炭素、ホルムアルデヒド、VOC、温度、湿度くらいの表示は行えてほしく思われますが。…センサーの都合・価格が許すのであれば、加えて酸素についても表示を行ってほしく思われますが。でもそういうの、日本国内の事業者のものでは存在しないですよね。(もちろん作れるはずと思っていますが。)
さて、なんでそんな状況なのか。
184. Posted by    2025年03月16日 06:25
>>46
百均は基本使い捨てだからそんなもんでいいんだよ、百円の品物にまで品質求めんなよ乞食くん
183. Posted by    2025年03月16日 06:22
>>1
それは平成までの話でこれからは他のアジア国での製造になるやろ、人件費高くなってるし反日で問題起こすしで企業がどんどん中国離れしとるがな
182. Posted by     2025年03月16日 06:21
日本で開封して最終工程だけ組み立てすれば、立派な「日本製」なんですよね〜
181. Posted by a   2025年03月16日 06:19
※180 出来れば日本製を購入するようにしてますが、まぁなかなか難しいですね、中国製を全て捨てるのは。大阪系軍団事業者支部みたいな者達は日本の事業者だけで完結出来ないように積極的にしてきますし(場合により大阪の事業者を絞め殺す事も厭わないっぽく見えますし。)。まぁ靴も服も日本の中で作る事は出来るはずかと思われるのですが(バリュー帯のものも)、そういう状態じゃなくなってますね。 まぁ木綿については考えどころではありますが、竹とか普通に使えるでしょうし、色々な繊維についての開発を行えば他にも一般的な衣料品に使える繊維を見出せるでしょうと思われます。それにそういう資源については別に中国だけが作れるというわけでもないですし、他の国と協力してやっていく事は出来たりするでしょうと思われます。 まぁ大阪系軍団みたいなのが存在しているとなかなか難しい感じになりますね、という事を思います。
180. Posted by    2025年03月16日 06:13
ネトウヨは身の回りにある中国製品全部捨てろよな
179. Posted by a   2025年03月16日 06:13
※177 まぁ人を騙そうとしてそうしているのであれば良くない事と思われますね。 あと私は日本系です。
178. Posted by a   2025年03月16日 06:12
あとまぁ、自動車関係事業者とかについても疑うべきだったりしますかね?黄砂については。そんな感じが。(まぁタバコ関係の事についても自動車関係事業者は関わりがあったりするのではないかと思われますが。)
177. Posted by     2025年03月16日 06:12
日本は嫌いなくせに日本製として売りに出してる上にそれを買ってるバカシナw
176. Posted by    2025年03月16日 06:12
日本製「マイナスイオンでるよー😁」
175. Posted by    2025年03月16日 06:09
日本劣等は崩壊中
174. Posted by    2025年03月16日 06:04
>>149
……ああ、うん 居たな

でも、ほらあれは中国人の子だからね
173. Posted by    2025年03月16日 06:01
>>146
君ん家って鏡無いの?
172. Posted by a   2025年03月16日 05:32
エスニッククレンジングシティ福岡市なんかの集合住宅にいると分かるのであるが、「黄砂」の害と思われるような問題の結構多くがよろしくない人間起因だったりするっぽいですよ。

なお、そういう所においても、タバコ残留物が重要な役割を果たしていたりするわけです。
さーて国会議員の喫煙議員共
171. Posted by 世が世なら軍師   2025年03月16日 05:28
¥記号は日本では円、中国では元だからな、注意しろよ。¥560は560元で日本円で11500円のことだよ
170. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年03月16日 05:25
【朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ(本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件性はたの済活動をしていこと、会にい価学さ・党を追及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判明した」と
169. Posted by    2025年03月16日 05:13
>>168
むしろ除朝で半島ごとでは?
168. Posted by    2025年03月16日 05:08
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
167. Posted by    2025年03月16日 05:04
どうせ炊いたら一膳分ずつ小分けで冷凍だから保温は要らんし、IHコンロを買い替える時に炊飯コース付のにした。
つか今もう人件費込だと下手なシナ製なんて品質ひどくて単に高いだけにだろ。主戦場は東南アジアでそこも微妙になりつつあるが。
166. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年03月16日 04:59
【朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ(本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件性はたの済活動をしていこと、会にい価学さ・党を追及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判明した」と
165. Posted by    2025年03月16日 04:55
品質が悪いのは、製造が中国だからではなく、品質管理が中国企業の場合だと思ってるんだよね

だから、日本企業が中国製造で作らせて品質が悪かったら、それは日本企業の怠慢でしかないと思ってるわ
現に、日本企業の製品で中国製造のものはゴマンとあるけど、ちゃんとした品質のものは大多数でしょ
164. Posted by     2025年03月16日 04:42
OEMや家電は全部外国製品だぞ
大体中国フィリピンベトナムな
163. Posted by     2025年03月16日 04:29
商品説明見れば一発で偽物ってわかるから日本語って偉大だよな
162. Posted by     2025年03月16日 04:22
包丁まで日本偽装ブランドがあるのがわからん
こっちの感覚だと中国も凄そうなのに
161. Posted by     2025年03月16日 04:22
メイド イン ザパニーズ ニダ
160. Posted by     2025年03月16日 04:15
チャイナの調理家電は明らかにコロナ禍前より物が悪くなった
159. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年03月16日 04:14
【朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ(本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件性はたの済活動をしていこと、会にい価学会さ・党を追及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判明した」と
158. Posted by 名無し   2025年03月16日 04:14
>>1
おまえ程度が買うものはな
157. Posted by     2025年03月16日 04:12
一時期良さげだった商社ブランドの中華家電が新製品で大幅劣化したのを経験してからとりあえず商社ブランドは避けるようにしてる
156. Posted by     2025年03月16日 04:09
デカップリング不可避
トランプ関税も相まって部品レベルで脱チャイナせなヤバイな
155. Posted by     2025年03月16日 04:09
完成度高い製品長く続けると開発側もやること無くなるから、思想が奇抜性求めて新製品作った結果、完成度低い変態製品になり、ブランド信頼無くして死に向かうのが商売でもあるかな
会社は永遠に繁栄するかどうかは会社次第
154. Posted by     2025年03月16日 04:08
>>147
東京製造よ
153. Posted by     2025年03月16日 03:57
うちのナショナル末期の高級炊飯器、今日も正常に動いているように見える。
最近の高級炊飯器は美味しく炊けると聞いてるけど、問題なく動作するものを買い替えるのは気が進まない。

近年の安い家電を使い捨て感覚で乗り継ぐのは嫌いだけど、壊れなさすぎなのも悩ましい。
152. Posted by 吹雪   2025年03月16日 03:53
炊飯器が壊れるって見た事無い( ゚Д゚) 
日本製は俺の妹が、ぶん投げても俺がスマッシュして打ち返しても壊れないのにw
151. Posted by    2025年03月16日 03:53
釜が日本じゃあり得ない物で出来てて草
150. Posted by    2025年03月16日 03:47
日本の技術者捕虜にして作ってるaquaですらなかったか
149. Posted by     2025年03月16日 03:31
>>133
つ韓国人
148. Posted by     2025年03月16日 03:30
日本で設計して中国がパクって韓国が起源と名乗る
147. Posted by     2025年03月16日 03:28
>>112
HPも中身lenovoだぞ
146. Posted by     2025年03月16日 03:25
>>134
メーカーさん発狂ですか?
145. Posted by 吹雪   2025年03月16日 03:08
小さいな犬用の炊飯器
144. Posted by a   2025年03月16日 03:05
※115追記 主に工業製品について言っています。 まぁもちろん、中国においての事業展開を行おうとすると、中国に製造拠点を置かなくては色々な不都合があったりするというような事情はあったりすると思われますが。あとまぁ、いくつかの資源とかについては確かに中国は産出国として有力であるでしょう。それらについて用いるような事業について、全く中国に頼らずやっていけるかどうかというのはちょっと当方は不知です(衛星での資源探査等をしている組織とかは分かったりするのかもしれませんが。)。
143. Posted by    2025年03月16日 03:01
>>39
ダ〇イソーとか日本製とわざわざ印刷してあるけど本当かどうか…
142. Posted by      2025年03月16日 02:58
>>16
洗濯機でもチャイナボカンするのに?
141. Posted by     2025年03月16日 02:56
>>1
最近は中国人がわざわざ日本で起業し、日本製として中国人を騙す輩が増えてる
140. Posted by     2025年03月16日 02:48
Amazonなんかじゃ平然と
詐欺商品売ってるからな
139. Posted by     2025年03月16日 02:44
咳き込んでるクセにマスクしないバカから先に消えろ
138. Posted by     2025年03月16日 02:43
>中国の騙してなんぼってところは全然直らんのよな

しかも10年前とかと比べて明らかに悪化してるからな
こんな有様で中国最高日本は終わりって書き込みは爆増してるのが無様というか
それこそかつてはそんな事あんま言われてなかったというのに
137. Posted by a   2025年03月16日 02:40
まぁ、総務省警察庁(内務省系であるな。)が問題であろうか。あと検察庁や裁判所も。あと当然に政治家も関係しているであろう。
それらの中のよろしくない大陸系が日本にとっての大問題であろう。
136. Posted by a   2025年03月16日 02:35
まぁ、2000年代に入って少ししてくらいからか、日本のメーカーの商品のデザインが相当質が悪くなった感じがしますね。
そういう方向にしたのはよろしくない大陸系の血が濃い者達の故意でしょうが。
あまりにも道理に適ってないデザインが多過ぎる。
まぁ、嫌がらせをする・したい大陸系が多過ぎるからそのようになっているのではないかと見るのであるが…。
135. Posted by    2025年03月16日 02:34
>>29
自分達で言わんと誰も言ってくれんからな
134. Posted by    2025年03月16日 02:32
>>32
黄砂吸いすぎたの?
133. Posted by    2025年03月16日 02:30
>>16
どこの異世界から来たんだおまえは?
世界中探し回っても中国人以外でそんな寝言ほざく奴はおらんぞ
132. Posted by     2025年03月16日 02:28
>>12
自民に票入れた有権者のせいって気づけないの?
そういうの被害者面っていいます
131. Posted by     2025年03月16日 02:28
偽江戸物語ってことだ( ͡° ͜ʖ ͡°)
130. Posted by    2025年03月16日 02:26
>>16
どこの異世界から来たんだおまえは?
世界中回っても中国人以外でそんな寝言ほざくのは居ねえぞゴキブリ
129. Posted by     2025年03月16日 02:26
炊飯器なんか使わないで土鍋で炊けばいいのに
128. Posted by    2025年03月16日 02:24
>>12
どこがやってもボロボロなのは一緒だっての
ドンパチやら暴動やらテ口だらけの国よりはまだ今んとこはマシだろと鏡見て慰めとけ(笑
127. Posted by a   2025年03月16日 02:22
ちゃんと作れるはずのものを作らなくて・行えるはずの事をおこなわなくて(あるいは行うべきでない事を行って)廃れていく、というのは、文系系のギャグでやってるのか?
ショボいものしか作らず売らず、ショボいものを使わせて悦に入る、みたいな事をしたりする(明確にそういう事をしていたりするであろう。)のは何故だ?
疑問である。
126. Posted by     2025年03月16日 02:18
中国製の電子レンジの中身が日本製だったりする。
日本が部品供給を止めたら作れなくなる。
また、高速列車も日本とドイツが部品提供を止めたら、悲惨なことに…
125. Posted by     2025年03月16日 02:17
>>122
だから核武装が必要
124. Posted by a   2025年03月16日 02:13
ああ、それにしても大阪系軍団事業者部門とかのハラスメントが多くて困る…。
松下とかもなのであるが、ああいうのは何がしたいのだ一体…。
諮問としては、餅は餅屋という意識、あるいはその専門性とかについてある程度尊重する意識を持っていたりするのであるが。
123. Posted by     2025年03月16日 02:12
>日本企業が糖質カット(笑)みたいな炊飯器作るかよ

せ、せやな…
122. Posted by     2025年03月16日 02:11
日本省生産品は中華製やな
121. Posted by     2025年03月16日 02:10
>>106
昔は、十年使える設計をしたが、中国製は、3年で壊れる設計をしたりする。
数百万円するEV車がそれだと堪らない。全世界でEV車への怒りが高まり売れなくなっている。
長期保証に入っていなければ、壊れたら捨てる。地球環境に優しくない。
120. Posted by     2025年03月16日 02:10
あのユニクロすらチャイナ製造から逃げ出した
日経新聞に騙されてるアホまだ居る?
119. Posted by     2025年03月16日 02:09
ブランドごと買っても無駄よ
確かな仕事する日本人は日本人が仕切ってこそ
118. Posted by a   2025年03月16日 02:05
※115訂正 「不要」→「あまり必須的必要性が無い」 まぁ換骨奪胎の後で言っても虚しいのではありますが。
117. Posted by     2025年03月16日 02:02
>>110 ケースのデザインくらい日本製だろ。レノボ製でも台湾製だったりする。
家電店の店員は何も知らないだろ。
TVの画面サイズ仕様が同じでも測ると違うことを教えたらビックリされた。
116. Posted by     2025年03月16日 02:02
こういう所で分かるんだよ、日本製かそうでないかが
115. Posted by a   2025年03月16日 02:02
※59 本来不要なのですけれどね、中国での生産とか。ほんと日本経済新聞は罪作りですね。その罪にずっと悩まされる事になったでしょう。
114. Posted by     2025年03月16日 02:01
日本も産地偽装とか多いしゃあない
113. Posted by     2025年03月16日 01:58
>>107
より酷くて草
112. Posted by     2025年03月16日 01:57
>>110
チンクパットは論外
国内製造のhpは全然壊れんわ
111. Posted by      2025年03月16日 01:54
ワイは炊飯器もIHもレンジも10年使ってビクともしてない
使い方にもよるかもしれんがコストカットで質が悪くなってんのかもな
110. Posted by     2025年03月16日 01:48
日本製パソコンを騙って売ってるNECや東芝や富士通PCなんかも
全部レノボ製とかだから同レベルの詐欺
109. Posted by     2025年03月16日 01:43
>>59
お前ら自ら安売りしてんだから、コキ遣われて当然
どっちが弱者かわかるだろ?w
108. Posted by Thrillroller   2025年03月16日 01:42
だめぽになっていくのぉ〜(ヽ´ω`)
107. Posted by     2025年03月16日 01:42
>>105
今の中国製は安くないよ
106. Posted by    2025年03月16日 01:40
最近の家電は本当によく壊れる。掃除機もオーブンレンジも炊飯器も、昔なら余裕で10年20年壊れなかったのに今は2〜5年くらいで壊れる。しかも修理費が異常に高い。修理費で利益を出そうとしてるのかと疑うほど。
もう日本製にこだわる理由がなくなってきたかも
105. Posted by     2025年03月16日 01:40
安いやつは、中国製だろう。
高額なものは、日本人がたまに監督しているかもしれない。
104. Posted by     2025年03月16日 01:38
>>102
わかってるヤツは高くても調べて日本設計日本製造のヤツ買うぞ
103. Posted by     2025年03月16日 01:36
>>63
今はそうとも限らないのが残念なところ
102. Posted by     2025年03月16日 01:36
今て家電自体メイドインチャイナばっかだろw
101. Posted by     2025年03月16日 01:33
>>98
洞穴へお帰り
100. Posted by        2025年03月16日 01:19
よーわからんけど美味しく炊けなさそう
99. Posted by     2025年03月16日 01:14
>>3
糖質の入浴シーンとか誰得?
98. Posted by     2025年03月16日 01:14
>>32
森へお返り
97. Posted by     2025年03月16日 01:13
>>6
いや、まだたまに爆発ニュースあるよな
96. Posted by     2025年03月16日 01:11
>>16
中華製品の方が品質良かったら今頃中国がアメリカを差し置いて経済大国と呼ばれてたろうね
現実は信用なくて先進国扱いされていない
95. Posted by     2025年03月16日 01:11
日本製品が買いたいんならハイセンス(東芝・日立)・美的集団(東芝白物)・ハイアール(三洋電機)・格力電器(シャープ・アイリスオーヤマ)とかの製品を買えばいいのにw
日本で売ってるのとほぼ同じだぞ?
なんなら東芝ロゴ貼り付けるの忘れて中国ブランドのMideaロゴのまま日本で販売された衣類スチーマーがリコール回収された事もあるぐらいだからw
94. Posted by     2025年03月16日 01:06
>日本で商標登録をしているので

まともな国ならこんな主張した時点でペナルティ確定でそれでも是正されなければ潰れるでしょ。

法が未熟で機能していないとほんと大変なんだな。
93. Posted by 名無しさん@涙目です。   2025年03月16日 00:57
そうなのだ、マイクロソフトのパソコンでウィンドウズヴィスタはすぐに壊れたのだった、電化製品もすぐに壊れのもあるなのだ
92. Posted by    2025年03月16日 00:55
>>6
酔恨器
91. Posted by 名無し   2025年03月16日 00:54
丸っきりっておかしくね?
この場合は完全に中国製って意味だから丸っきりじゃ意味が合わない
90. Posted by    2025年03月16日 00:53
>>32
中国にお帰り
89. Posted by     2025年03月16日 00:52
以前低糖化が可能な炊飯器なんて胡散臭いって思ってたら複数のブランドの炊飯器で効果がないって2年前に発表されたな
88. Posted by      2025年03月16日 00:51
これって糖質オフの炊飯器だろ。
87. Posted by あ   2025年03月16日 00:51
技術を流出させて日本沈没
86. Posted by    2025年03月16日 00:49
>>1
日本製とデカデカと表に表記してあるのにこういう製造は中国の工場でやってますが多いな
85. Posted by    2025年03月16日 00:36
テレビ取材でこの服高いなーなら日本製?・・・って母国バングラデシュやないか!と外国の人が言ってたのあったな
84. Posted by    2025年03月16日 00:36
コンロの方で炊飯時間をセットできるから普通に鍋で炊いてる
83. Posted by     2025年03月16日 00:28
なんだいつもの知恵遅れニートが騒ぐ日本の家電ギャオオオオ日本の衰退ギャオオオオかと思ったら日本企業偽装の偽物か。
82. Posted by     2025年03月16日 00:28
嘘を吐かせたら世界一の中華蛮族w
81. Posted by     2025年03月16日 00:20
日本が嫌いなのに世界中から嫌われているという現実を受け入れられず、日本人のフリをする中国産知的障害者
80. Posted by     2025年03月16日 00:18
令和最新版なのにw
79. Posted by     2025年03月16日 00:18
>炊飯器は値段でしょう
5千円から2万円くらいまで中国製造 3万円から5万円以上は日本製造

中国製を5万で売れば解決!
78. Posted by     2025年03月16日 00:17
プラスチック米じゃ美味しくないよ
77. Posted by     2025年03月16日 00:15
ホントに中国製?爆発してないんでしょ?
76. Posted by    2025年03月16日 00:11
むしろまだ日本ブランドなんて認識あるんだ
75. Posted by     2025年03月16日 00:08
そもそも中国人に炊飯器なんていらないでしょw 段ボールでもかじってろ
74. Posted by ああああ   2025年03月16日 00:07
日本ブランドじゃなくて日本のメーカーの製品買えよ
73. Posted by あ   2025年03月16日 00:07
部分的には使われているだろうが、日本製品の信用低下の要因になるなら使う日本メーカーが悪い。
72. Posted by Thrillroller   2025年03月16日 00:03
まぁ爆発とかしなけりゃ何でも良いん…

…え、爆発するの…?
71. Posted by     2025年03月16日 00:00
アイリスでも半年は持つな
70. Posted by    2025年03月15日 23:57
>>62
日本設計だから安心、とか言ってるネトウヨのメンタルが心配
69. Posted by     2025年03月15日 23:57
>>57
金の為だけならな
68. Posted by     2025年03月15日 23:55
>>46
明らかに中国製のプラ
中に空気入ってるもん
ありゃ駄目
67. Posted by Thrillroller   2025年03月15日 23:54
ナマ足魅惑のマーメイド
66. Posted by ぺぺりん   2025年03月15日 23:53
この値段ならパナ買えると思ったけど
いくらだったかな〜 400元しなかったと思うよ
65. Posted by     2025年03月15日 23:53
つまり国産信仰は正しかった
中国人が証明してくれたね
64. Posted by    2025年03月15日 23:53
中国じゃ強飯用の蒸し米炊飯器があるんだな
63. Posted by 名無し中将   2025年03月15日 23:51
>>1
製造地が中国でも設計が日本で、品質保証を日本がしていれば割とまとも。
カスみたいな商社が中国から仕入れているだけだと産廃。
62. Posted by     2025年03月15日 23:51
>>51
尼のマケプレで日本の中小企業の表示も要注意
説明に安心の日本設計とかあって確認したら日本の株式会社を名乗ってるが登録者は中国人とかもあるから
61. Posted by      2025年03月15日 23:50
>>46
海外の反応系動画で日本の100均を褒められてドヤってるくせに実際は中国に頼らないと何もできない日本弱者男wwww
60. Posted by     2025年03月15日 23:47
>設計監理が日本企業でもたまに偽部材や偽間接材料が混ざる時がある。
>商流を監視してないと痛い目に遭う。
日本が設計して製造を中国にさせる
中国が設計をパクって日本製として売る
韓国が起源はウリの国と発狂する まではセットだからね
59. Posted by     2025年03月15日 23:47
>>39
日本のものづくり()をドヤってるくせに実際は中国におんぶにだっこの日本弱者男wwww
58. Posted by a   2025年03月15日 23:46
あとよろしくない大陸系は通信不正とかを行わないように。背乗りや他人の名義の不正な使用とかも当然しないように。虚偽の噂を流したりもしないように。犯罪・不法・不適切事務を行わないように。
57. Posted by そりゃ、そぅだろ   2025年03月15日 23:45
>>10. >>24.
日本の無能経営者が安くコキ使っているからな♪
高値で買ってくれる中国に買われた方がお特だょ♪
❤(ӦvӦ。)
56. Posted by a   2025年03月15日 23:43
まぁ日本のメーカーとなるような事業者の企画・デザインした炊飯器でも糖質オフ炊飯みたいな事が出来るようなものはあったりするのでは。
55. Posted by a   2025年03月15日 23:42
まぁ厚生労働省の原産地表示についての方針が不適切であるというのはとても同意ですね。
54. Posted by    2025年03月15日 23:39
見た目で日本製じゃないって分かるが 内ザルが付いているのも不思議だ
53. Posted by 東芝?   2025年03月15日 23:39
>>11.
死にかけだぞ? ❤(ӦvӦ。)
52. Posted by     2025年03月15日 23:37
中華系ECサイトで売られてる物でそれなりに質があるのは
自社名名乗って自前のHP持ってる中華製品
51. Posted by     2025年03月15日 23:36
中国国内の工場に日本て名付けて日本産とか言いそう
50. Posted by     2025年03月15日 23:36
>>44
ふるさと納税の返礼品や給食に出す食材を産地偽装してたなw
49. Posted by     2025年03月15日 23:36
>>32
記事に対して「日本製品がほしい中国人なら象印やタイガーを買えば間違いがないのに」という感想なんだが、あなた中国人?
48. Posted by    2025年03月15日 23:34
で、でも炊飯器では中国に勝ってるから…
47. Posted by     2025年03月15日 23:34
本物の日本製が買えなくなるほど貧しくなった中国人自業自得定期
46. Posted by    2025年03月15日 23:34
百均の製品も中国の製品を輸入して袋詰したりシール貼って日本製って言ってるしな
45. Posted by     2025年03月15日 23:34
>>39
ガチを選ぶのも楽じゃない
日頃の情報収集よ
安倍の株推奨から学んだ
44. Posted by    2025年03月15日 23:34
国産しじみ(北朝鮮産)
43. Posted by     2025年03月15日 23:33
チャイナに売られた東芝家電も、炊飯器だけは
未だに新潟で設計製造されている純日本製。
保温でも味が落ちにくい。
42. Posted by     2025年03月15日 23:33
>>35
そもそも世界は日本人だろうが中国人だろうが無関心だぞ
肌の色だけで見てるのが現実
41. Posted by     2025年03月15日 23:32
情報も含めて製品なんだよ
40. Posted by     2025年03月15日 23:32
良かったね
39. Posted by     2025年03月15日 23:32
日本企業も日本製(設計製造中国で日本で袋や箱に入れただけ)とか日本製(設計製造中国で日本でフタ付けただけ)とか
日本製(Made in Japanって刻印あるけど中国で製造)とか普通にやるからな
38. Posted by     2025年03月15日 23:32
悪いものを売るなら「日本製アル」<br>
中国では小学校で学びます
37. Posted by     2025年03月15日 23:31
俺みたいなアベノミクス成金は国内製造品を買う
36. Posted by     2025年03月15日 23:30
>>29
雑魚ほど大きく見せたがるからな
35. Posted by     2025年03月15日 23:30
>>1
いやそもそも日本も中国も同じ国やろ
少なくとも世界はそう思ってる
34. Posted by     2025年03月15日 23:30
>>16
中国製品が悪いとは言わないが、圧倒的に品質が良いとも言い切れないでしょ?
33. Posted by Thrillroller   2025年03月15日 23:28
(なんか増えてる…w)
32. Posted by     2025年03月15日 23:27
>>8
遠慮しとくよ
土鍋なら約10分で炊けるし
タイパ良いからね
31. Posted by     2025年03月15日 23:27
中国産知的障害者「(他国の技術でも)中国の工場で生産してればそれは中国の技術だ!」
30. Posted by Thrillroller   2025年03月15日 23:25
>>22
(少糖は敗北していないが…)

(むしろ圧倒的勝者…)
29. Posted by     2025年03月15日 23:24
中国産知的障害者が必死に中国はすごい!ってコメントしてて草
28. Posted by Thrillroller   2025年03月15日 23:24
いや堅実にポーカーかなぁ…
27. Posted by     2025年03月15日 23:24
他国で工作活動しないと生き残れない惨めな劣等民族
人類の癌中国
26. Posted by     2025年03月15日 23:23
>>16
事実から目を背けて事実を語るの良くない。
25. Posted by Thrillroller   2025年03月15日 23:22
ウラカジノ?
24. Posted by     2025年03月15日 23:22
>>10
日本の技術者が中国に買われてるからかな?
23. Posted by Thrillroller   2025年03月15日 23:22
>>18
無糖の入浴シーンは?
22. Posted by     2025年03月15日 23:21
今はもうそういうの多いだろ。
日本の家電製品業界敗北の結果だよ。
21. Posted by ああああ   2025年03月15日 23:21
炊く米がないんだよぉ
20. Posted by     2025年03月15日 23:21
>>16
半年で壊れるのに?
19. Posted by Thrillroller   2025年03月15日 23:20
まぁ少糖は可愛いんですけどね!
18. Posted by Thrillroller   2025年03月15日 23:19
少糖の入浴シーン6年
中糖の入浴シーン3年
多糖の入浴シーン3年←今ココ!
17. Posted by     2025年03月15日 23:19
>実は丸っきり中国製
ふーん、そうっ。。。
じゃ、あきらめなぁ...........
16. Posted by    2025年03月15日 23:18
中国製のほうが日本製よりも圧倒的に品質が良いと言うのは事実
15. Posted by Thrillroller   2025年03月15日 23:14
((((ヽ´ω`)))
14. Posted by Thrillroller   2025年03月15日 23:12
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
13. Posted by Thrillroller   2025年03月15日 23:11
少糖の入浴シーry
12. Posted by    2025年03月15日 23:11
自民党のせいで日本はボロボロだ😢
11. Posted by こうじ   2025年03月15日 23:11
東芝を倒したい
10. Posted by     2025年03月15日 23:10
>>1
そうなの?
そんな話聞いたことないし、今ざっくり調べてみたら国内で作ってるのが多いっぽいけど
9. Posted by     2025年03月15日 23:10
国技(笑)卓球で不正、その他スポーツでも不正、ゲームでもチート、技術や創作物でもパクり。
知能が低く他国に迷惑をかけることしかできない人類の癌
世界の嫌われ者コロナカントリー中国
8. Posted by     2025年03月15日 23:08
普通に象印とかタイガーとかの買えばいいのに
7. Posted by Thrillroller   2025年03月15日 23:08
いや少糖の入浴シーンは?
6. Posted by     2025年03月15日 23:08
爆発しなくなっただけ進歩したじゃん!
5. Posted by     2025年03月15日 23:07
中華が中華を騙すいつものやつかよ
4. Posted by     2025年03月15日 23:07
令和最新版!
3. Posted by Thrillroller   2025年03月15日 23:06
少糖の入浴シーンは?
2. Posted by Thrillroller   2025年03月15日 23:05
( 'ω')<TIRED
1. Posted by     2025年03月15日 23:04
いやそもそも日本製の炊飯器も全部中国製造だろ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介