2025年03月15日
GLAY「え?CD再生する機械がない?しゃーない、CDにプレイヤーつけるンゴ」
1 :それでも動く名無し:2025/03/14(金) 17:43:03.15 ID:Ji+LV9no0Pi.net
この発想はなかった
GLAYベストアルバム2作の発売日決定、キャリア初のCDプレイヤー付き限定盤も販売
https://natalie.mu/music/news/615700
引用元
https://natalie.mu/music/news/615700
GLAYベストアルバム2作の発売日決定、キャリア初のCDプレイヤー付き限定盤も販売https://t.co/X3f3IesMgB#GLAY pic.twitter.com/KrtnRijc9x
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) March 14, 2025
GLAYベストアルバム2作の発売日決定、キャリア初のCDプレイヤー付き限定盤も販売
https://natalie.mu/music/news/615700
引用元
https://natalie.mu/music/news/615700
2: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:44:57.19 ID:PYQMKVix0Pi
いくらすんねん草
4: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:45:31.97 ID:Ji+LV9no0Pi
ワイは買う
5: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:45:32.63 ID:FIOmKQyF0Pi
VHSでシングル出したことあったよな
アルバムに収録されるまでビデオで聴くしかなかったやつ
アルバムに収録されるまでビデオで聴くしかなかったやつ
7: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:46:32.26 ID:Ji+LV9no0Pi
まあさすがに受注生産やろな
9: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:46:51.92 ID:nwKyn3QO0Pi
ちょっと欲しいな
11: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:47:34.43 ID:Esbx9Tzs0Pi
そんな貧民のことも考えてんのか
13: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:48:50.19 ID:KIhREeML0Pi
面白いじゃん
アメリカでも去年くらいからCD見直されてきてるし
アメリカでも去年くらいからCD見直されてきてるし
16: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:49:35.47 ID:I+U7OflidPi
最近の若い奴はマジCD持ってない奴普通にいるからな
33: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:52:41.32 ID:olnAIps+0Pi
>>16
若くなくても持ってない人多そう
最近はPCにつかなくなったし機器入れ替えてたら消えてくわ
いつのまにかプレステもCD非対応になってる
若くなくても持ってない人多そう
最近はPCにつかなくなったし機器入れ替えてたら消えてくわ
いつのまにかプレステもCD非対応になってる
18: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:50:27.09 ID:97f0thq/0Pi
CDプレーヤーがグッズになるとは逆転の発想やな
グレイファンでなくてもこれはちょっとほしいかも
グレイファンでなくてもこれはちょっとほしいかも
21: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:50:43.09 ID:aGT6UXan0Pi
今は光学ドライブないPCとかも普通やもんな
22: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:50:45.99 ID:dmK3nL9d0Pi
2009までの方が売れそうやけど今から買うやつは両方いくやろか
23: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:51:07.78 ID:Ji+LV9no0Pi
USBメモリに入れて売るアーティストはおったけどこの発想はガチでなかったわ
25: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:51:22.36 ID:NPY9Uwvh0Pi
再生専用CDプレイヤーとか今日日1000円くらいやろ
30: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:52:14.27 ID:bt//hA2N0Pi
夢グループが作ってそうなプレーヤーやな
31: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:52:22.25 ID:NPY9Uwvh0Pi
因みに聖飢魔IIは最新アルバムはカセットテープ発売→1ヶ月後にCD盤発売やったな
32: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:52:40.55 ID:Orpxda8J0Pi
尾田栄一郎デザインとかワンピースファンにまで買わせる商法かよ
38: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:54:27.25 ID:NQAed9pC0Pi
昔買ったコーネリアスのCDにイヤホン付いてきた
45: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:56:12.95 ID:t2CflPsM0Pi
尾田の絵じゃなくて本人の写真とかの方が嬉しいだろファンは
51: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 18:00:11.48 ID:dmK3nL9d0Pi
>>45
尾田くんかはともかく写真は写真でダサそうやけどな
ロゴとか絵の方がスマートだと思うがどうなんやろな
尾田くんかはともかく写真は写真でダサそうやけどな
ロゴとか絵の方がスマートだと思うがどうなんやろな
48: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:58:07.25 ID:4eZdqSnb0Pi
またDRIVE?昔出してたやん
52: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 18:00:17.12 ID:j1GiJh6UdPi
Bluetoothに対応してるんかな
54: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 18:00:41.07 ID:Ji+LV9no0Pi
>>52
対応しとるで
対応しとるで
58: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 18:01:34.58 ID:xESY0Mrm0Pi
まあファンは欲しいだろうし現物欲しいから買うだろうな
他のアーティストも乗っかりそう
他のアーティストも乗っかりそう
60: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 18:02:25.85 ID:OODzBxZD0Pi
CDプレーヤーなくて今の人どうやって音楽聞いてるんだ
64: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 18:03:44.97 ID:4eZdqSnb0Pi
>>60
まーたタイムスリップしてきたのか
まーたタイムスリップしてきたのか
65: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 18:03:55.09 ID:miXKaSQorPi
PC用のプレイヤーならあるかな
CDレコードはインテリアとしての価値はある
CDレコードはインテリアとしての価値はある
68: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 18:06:30.04 ID:DEEzeA7g0Pi
置く場所がね‥
70: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 18:07:19.70 ID:xN+n3BJAMPi
尾田くんの絵邪魔過ぎて草
下手やな
下手やな
71: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/03/14(金) 18:08:51.43 ID:6HDCiH+40Pi
感覚的にはCDがもうLPと同じ枠にいるって事か
75: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 18:11:29.60 ID:0+Tpe5xI0Pi
イヤホンが貰えたスピードラーニングかな
76: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 18:13:04.48 ID:51seNFPA0Pi
あんま関係ないけどB'zのベストアルバムでぬいぐるみスピーカー当たったの思い出した
77: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 18:14:41.70 ID:/E963TDy0Pi
CD買っても結局パソコンでitunesにインポートしたら終わりや
78: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 18:16:15.65 ID:63ZdB+la0Pi
CD再生して聴くのは10年以上ないけど再生機器は普通にある 何個も
80: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 18:21:29.65 ID:Ji+LV9no0Pi
ワイの別の好きなアーティストはハイレゾ音源DLコードつけてるな
81: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 18:22:43.89 ID:w++I2bIi0Pi
割とおもろいなこれ
36: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 17:54:25.24 ID:uyZod8aX0Pi
MD「ワイは?」
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741941783/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
85. Posted by マッドサイエンシストの名無しさん 2025年03月17日 10:29
今の電化製品店はCDプレイヤー取り扱わなくなっているし、スマートフォンに音声ファイル再生機能がついてるからネット販売に切り替わっている。利点は災害時にも音楽を行くことができることか?
84. Posted by 名無し 2025年03月16日 22:28
CDこそまさにオールドメディア。
83. Posted by 名無し 2025年03月16日 10:32
ソニーがWifiやスマホアプリ対応の究極ポータブルCDプレイヤーを19800円くらいで売り出せば買うのにな…
昔のNi-Cdバッテリーは酷かったけど今のクオリティなら3年は持つやろうし
昔のNi-Cdバッテリーは酷かったけど今のクオリティなら3年は持つやろうし
82. Posted by 2025年03月16日 09:35
ディスクマン付きですか
81. Posted by s 2025年03月16日 09:34
USBにしてくれ('A`)
80. Posted by 名無し 2025年03月16日 08:33
確かに、アニソンのCDは買わなくなったという視点で実感はしてる
79. Posted by 2025年03月16日 06:58
ソノシートにしろ
78. Posted by 2025年03月16日 05:59
テレビ通販みたいだね
77. Posted by 2025年03月15日 23:40
尾田の絵舐めすぎやろ、ホラーやんけ。商品の質落としてるわ。これやから池沼漫画描きは。
76. Posted by 2025年03月15日 23:37
ディズニーとジブリもDVD売ってた時に
専用DVDプレーヤーも出してたな。
ディズニーはリモコンがミッキー型、
ジブリは本体が木製風でスイッチかドングリというトトロ風。
発売元はどちらもブエナビスタという会社。
日産自動車はノベルティで色違いのディズニーDVDを景品にしていた。
専用DVDプレーヤーも出してたな。
ディズニーはリモコンがミッキー型、
ジブリは本体が木製風でスイッチかドングリというトトロ風。
発売元はどちらもブエナビスタという会社。
日産自動車はノベルティで色違いのディズニーDVDを景品にしていた。
75. Posted by 2025年03月15日 23:24
そういやPCの光学ドライブ無くなったな。予備で使ってた外付けをメインで使う羽目になってる。
74. Posted by 2025年03月15日 22:53
「CDにプレイヤーつけるンゴ」」
この「ンゴ」って何よ?
この「ンゴ」って何よ?
73. Posted by な 2025年03月15日 22:43
>>6
おじいさん、弱者は老人だけではありませんよ
おじいさん、弱者は老人だけではありませんよ
72. Posted by NISSAV 2025年03月15日 22:38
CDプレーヤーと抱き合わせ販売とは考えたな
71. Posted by 2025年03月15日 22:33
そういう置物と考えればファンにとっては安いんだろうな
70. Posted by 2025年03月15日 22:14
NHKラジオの語学講座も4月からは講座復習用のCDの販売を停止、復習用音声は新しく出来る専用サイトでダウンロードのみになったしなぁ
今語学学習の参考書に付いてるCDも全てなくなっていくのかね
今語学学習の参考書に付いてるCDも全てなくなっていくのかね
69. Posted by 2025年03月15日 21:38
デザインがワンピースの作者だからイラネ
68. Posted by 2025年03月15日 20:55
本体は灰色にすべき
67. Posted by 名無し 2025年03月15日 20:50
>>51
Amaで6000円で売ってるCDPがベースらしいぞ
残りは尾田君の絵の値段だ
Amaで6000円で売ってるCDPがベースらしいぞ
残りは尾田君の絵の値段だ
66. Posted by 2025年03月15日 20:40
限定版として電機メーカーの倉庫に眠ってるMDを機器とセットで出せばいいのに、本当に限定になるぞ?機械がないから聞くことが出来ないからな
65. Posted by -_- 2025年03月15日 20:35
こういうの出すより、楽曲入りMP3プレイヤーの方が売れそうな気がする
原価も安いし
原価も安いし
64. Posted by 2025年03月15日 19:51
CDプレイヤーとか確かに全く必要じゃなくなってる
63. Posted by 2025年03月15日 19:38
>>57
勘違いしてるね。
音楽CDや音楽ファイルのコピーガードやコピープロテクションを突破するのは違法だが、それらの保護機能の無いものはそれに該当しない。
DVDはコピーガードやコピープロテクションの無い製品は基本存在しないからコピーそのものが違法。
勘違いしてるね。
音楽CDや音楽ファイルのコピーガードやコピープロテクションを突破するのは違法だが、それらの保護機能の無いものはそれに該当しない。
DVDはコピーガードやコピープロテクションの無い製品は基本存在しないからコピーそのものが違法。
62. Posted by 2025年03月15日 19:37
>>26
日本は勿論アメリカとかイギリスでも「配信は金にならない。CD買って欲しい」って言ってアーティスト見かけるから相当違うんやろね。
日本は勿論アメリカとかイギリスでも「配信は金にならない。CD買って欲しい」って言ってアーティスト見かけるから相当違うんやろね。
61. Posted by 2025年03月15日 19:34
今ってCDの売り上げをレコードが上回ってるらしい
配信やダウンロードが主流で、その次に趣味でレコード聴く層がいて、CD買うのはそれ以下という
配信やダウンロードが主流で、その次に趣味でレコード聴く層がいて、CD買うのはそれ以下という
60. Posted by シーディオス 2025年03月15日 19:29
最近、あらためてプレーヤー買い直したわ。サーバー機能がるあるやつ。
59. Posted by 2025年03月15日 19:27
今ではmp3でしか聞いてないな。CDってかさばるじゃん
58. Posted by 2025年03月15日 19:15
レトロブーム来てるのわかってるね
やるじゃん
やるじゃん
57. Posted by 2025年03月15日 18:58
当たり前だがCDをエンコードするのは個人利用の範囲でも法律で禁止やで。新しくできた法律だから殺人より重いという変なことになってる。
56. Posted by 2025年03月15日 18:39
年寄り向けの通販とかでこんな感じの売り方あったよな
GLAYもそうなった感がすごい
GLAYもそうなった感がすごい
55. Posted by 2025年03月15日 18:39
プレーヤーならヤマダ電機で売っとるし高くもないが、それでも買わんのよ
54. Posted by 2025年03月15日 18:33
GLAYの対応はファンを想ってるから好き
ドリカムとはえらい違いや
ドリカムとはえらい違いや
53. Posted by 2025年03月15日 18:20
つけるンゴ だってよw
52. Posted by 2025年03月15日 18:15
>>2
ギリ、USB-C接続のPC用のポータブルBDドライブだけ残ってるけど、
何年も使ってないから動くかどうか分からん
Apple Oneサブスクしてるし、CD取り込む必要すら無くなった
ギリ、USB-C接続のPC用のポータブルBDドライブだけ残ってるけど、
何年も使ってないから動くかどうか分からん
Apple Oneサブスクしてるし、CD取り込む必要すら無くなった
51. Posted by 2025年03月15日 18:07
価格は28,600円
円盤が7,150円×2だから、CDプレイヤーは14,300円か
まあ、妥当な金額かな
円盤が7,150円×2だから、CDプレイヤーは14,300円か
まあ、妥当な金額かな
50. Posted by 2025年03月15日 18:03
GLAY
ちゃんと L を発音できているファンはどれくらいいるのか?
ちゃんと L を発音できているファンはどれくらいいるのか?
49. Posted by 2025年03月15日 18:02
メンバーって全員結婚してたんやな
48. Posted by 2025年03月15日 18:00
2000年代に出してりゃ欲しかったかも
47. Posted by 2025年03月15日 17:59
境界「ABはどこいった?」
46. Posted by 2025年03月15日 17:58
そして安物CDプレーヤーの音の悪さを「CDってこの程度か。ぺっ」ってするまでが
45. Posted by 2025年03月15日 17:56
Z世代「CDってなんですか?」
44. Posted by 2025年03月15日 17:53
B'zはカセットテープ付…。
あとで、USBカセットテープ機器買ったのは良い思い出!
あとで、USBカセットテープ機器買ったのは良い思い出!
43. Posted by 2025年03月15日 17:52
物はちょっと欲しいがライブチケットはいらんなあ
42. Posted by 2025年03月15日 17:48
CDで聴き続けるやつがどれ程いるというのか。
1回MP3にして終わりだろ
1回MP3にして終わりだろ
41. Posted by 【🐻🧸弱弱熊婦産】六四天安門 2025年03月15日 17:47
弱弱ちゃんのレス乞食アルゴリズムが進化してるw
ここに住んでるの?w
ここに住んでるの?w
40. Posted by 2025年03月15日 17:45
ここ数年レコードやカセットで売るアーティストも多いけど、再生機付きで売ってくれよと思うわ
39. Posted by 2025年03月15日 17:43
>>1
うちはPS2だわw
うちはPS2だわw
38. Posted by 2025年03月15日 17:39
再生専用プレーヤーをその辺で買えば大体千円位という情報は有益だった
37. Posted by 2025年03月15日 17:37
>スマホ止めればと思う。
「やめる」を「止める」と書くのは非標準。「止める」と区別つかない。
「やめる」を「止める」と書くのは非標準。「止める」と区別つかない。
36. Posted by 2025年03月15日 17:35
>>8
つまんねぇヤツw
つまんねぇヤツw
35. Posted by 2025年03月15日 17:34
25: 再生専用CDプレイヤーとか今日日1000円くらいやろ
「今日日」のよみかたはどれでしょう?
aきょうひ bきょうにち cこんにちにち dこんひび eこんにちび
fこんひにち iいまひび jいまひにち kいまにちび lいまにちにち
mきょうび
「今日日」のよみかたはどれでしょう?
aきょうひ bきょうにち cこんにちにち dこんひび eこんにちび
fこんひにち iいまひび jいまひにち kいまにちび lいまにちにち
mきょうび
34. Posted by もえるあじあ 2025年03月15日 17:33
【は?】法的根拠なく支給されている外国人生活保護について法整備が必要では?→ 厚労相「外国人を対象外とすることは人道上、不適当」 ※生活保護受給者数は減少、外国人世帯の生活保護世帯は増加<br>
カテゴリ:省庁<br>
<br>
「人道上」の判断基準を説明どうぞwあと、法的根拠より優先される理屈もww
カテゴリ:省庁<br>
<br>
「人道上」の判断基準を説明どうぞwあと、法的根拠より優先される理屈もww
33. Posted by 2025年03月15日 17:33
>>26
やっぱ儲かり方が全然違うのでは
やっぱ儲かり方が全然違うのでは
32. Posted by 2025年03月15日 17:32
>>4
あの人、家型ボックスセット10万円とか出してるよな
あの人、家型ボックスセット10万円とか出してるよな
31. Posted by な 2025年03月15日 17:30
>>8
お前70やん
あほ
お前70やん
あほ
30. Posted by 2025年03月15日 17:30
レコードプレーヤつきレコードもあるといいな〜と思ったら4で先に書かれてた。
29. Posted by 2025年03月15日 17:29
>>8
誰に言っているの?お前の理論だと弱者男しかいないわけだろ?バカなの?
誰に言っているの?お前の理論だと弱者男しかいないわけだろ?バカなの?
28. Posted by 2025年03月15日 17:26
>>10
毎回それ使うけど、お前が芸能人詳しくないと書けないよな?やっぱガチで知恵遅れなんだなw
毎回それ使うけど、お前が芸能人詳しくないと書けないよな?やっぱガチで知恵遅れなんだなw
27. Posted by 2025年03月15日 17:26
>>10
痛いニュースのコメ欄に興味シンシン頭弱者
痛いニュースのコメ欄に興味シンシン頭弱者
26. Posted by 2025年03月15日 17:24
そこまでしてCD売りたいか?
25. Posted by 2025年03月15日 17:24
回す意味ってあるのかUSBじゃいかんの?
24. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年03月15日 17:23
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ(本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件性はたの済活動をしていこと、会にい価学会さ・党を追及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判明した」と
23. Posted by 最上あい 2025年03月15日 17:20
>>11
メンヘラおぢはブロック!!
メンヘラおぢはブロック!!
22. Posted by な 2025年03月15日 17:19
>>8
それより孫と息子の面倒見ないのか
それより孫と息子の面倒見ないのか
21. Posted by な 2025年03月15日 17:18
>>6
孫と息子の面倒見ないのか
孫と息子の面倒見ないのか
20. Posted by な 2025年03月15日 17:17
>>6
っG
っG
19. Posted by な 2025年03月15日 17:17
>>10
つG
つG
18. Posted by な 2025年03月15日 17:16
>>1
鳴かぬなら
鳴け鳴けビェーン俺の金が
強強モンスターおじじじ
鳴かぬなら
鳴け鳴けビェーン俺の金が
強強モンスターおじじじ
17. Posted by 2025年03月15日 17:15
ボケで言った企画が採用されたのかね
16. Posted by 2025年03月15日 17:14
恵方撒きと同じ位無駄。ゴミを増やすなよ
15. Posted by 吹雪 2025年03月15日 17:14
>>13
そんな父にアレクサ上げたら音質の良さに驚愕していたわ
そんな父にアレクサ上げたら音質の良さに驚愕していたわ
14. Posted by な 2025年03月15日 17:13
>>3
鳴かぬなら
金で愛を成就させよう
強強モンスターおじじじ
鳴かぬなら
金で愛を成就させよう
強強モンスターおじじじ
13. Posted by 吹雪 2025年03月15日 17:13
父が、まだ使ってるわ
12. Posted by 2025年03月15日 17:13
>>10
お前は必要ない人間だよね?早く死ねばw
お前は必要ない人間だよね?早く死ねばw
11. Posted by 2025年03月15日 17:12
オールドなメディアに執着する弱者男
10. Posted by 2025年03月15日 17:11
芸能人に興味シンシン弱者男
9. Posted by 2025年03月15日 17:11
>>6
遅いよ
遅いよ
8. Posted by 2025年03月15日 17:11
>>6
※弱者男の年齢層を想像してみましょうw
※弱者男の年齢層を想像してみましょうw
7. Posted by 2025年03月15日 17:10
>>3
早く来いよ!人間のクズ!
早く来いよ!人間のクズ!
6. Posted by 2025年03月15日 17:10
>>3
時代についていけない老害弱者男
時代についていけない老害弱者男
5. Posted by 2025年03月15日 17:10
情弱者商売
4. Posted by 2025年03月15日 17:09
松田聖子は45周年記念ベストでレコードとポータプルレコードプレーヤーを発売するよ
3. Posted by アッシュ™🎌 2025年03月15日 17:09
>>1
玊袋がかゆい
玊袋がかゆい
2. Posted by 2025年03月15日 17:05
CDもコンポも処分したわ
今はサブスクだもんね…(´・ω・`)
今はサブスクだもんね…(´・ω・`)
1. Posted by abetensei 2025年03月15日 17:02
気がついたら我が家でCDを再生できるのはPS3だけになってたわ。