ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月15日

【ギャラリーフェイク】高知県「X線検査したら贋作でした。次は気をつけるわ」

1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/14(金) 15:18:55.59 ID:6BxoHA4F0.net
高知県は14日、県立美術館所蔵の油彩画「少女と白鳥」について、専門家の調査を踏まえて贋作と判断したと発表した。ドイツの有名贋作家ウォルフガング・ベルトラッキ氏が自身の作品だと証言したのを受けて調査していた。作者は同氏の可
能性が高いとした。

県によると、油彩画はドイツの画家ハインリヒ・カンペンドンクが1919年に制作したものとされ、96年に1800万円で購入した。昨年6月に贋作の疑いが浮上し、同11月から京都大の専門家らが調査していた。


引用元
https://www.sanspo.com/article/20250314-S2MUIBHAH5IOVBO7OMSGPDE3GE/
5: 警備員[Lv.58][苗](庭) [ニダ] 2025/03/14(金) 15:23:36.09 ID:oLPDpGNb0
こんなマイナー作品なのに贋作て

8: 名無しさん@涙目です。(三重県) [JP] 2025/03/14(金) 15:27:23.80 ID:/JP08cDN0
ソコまで調べないとわからんなら本物と変わらん

2: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP] 2025/03/14(金) 15:20:55.72 ID:9ShoD6Ye0
ギャラリーフェイクまだ続いてるんだよな

31: 山下さんちのスプリクトン(辺境の村グンマー) [BO] 2025/03/14(金) 15:44:56.69 ID:6dj1NrR20
>>2
20年前に完結したろ…と思ってたら再開しててワロタ

4: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/14(金) 15:22:04.12 ID:wX5RIoQw0
でも念がこもっているんでしょ?

6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2025/03/14(金) 15:24:14.34 ID:gJQ3TVRC0
今は贋(まがいもの)がおもしろい

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2025/03/14(金) 15:28:28.90 ID:yOiBiP3v0
ぱっと見で分からないなら偽物でもいいだろ。気にすんな

12: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2025/03/14(金) 15:30:13.30 ID:Adx13gBx0
本物と並べて展示してたら見たがる奴結構いるだろ

21: 警備員[Lv.16](茸) [US] 2025/03/14(金) 15:38:33.49 ID:dTUA4avR0
>>12
間違い探しみたいで面白そうだな

10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/03/14(金) 15:28:29.15 ID:L8dcrMrJ0
美術界隈は魑魅魍魎の世界

13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/14(金) 15:30:53.56 ID:z2BxSWwO0
こんなもん俺でも描ける

14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2025/03/14(金) 15:32:19.70 ID:7yZTSgaV0
贋作は贋作としての価値がある
だがこれは本物でもいらないタイプの絵

15: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/14(金) 15:32:21.00 ID:ilxxYKyV0
誰が責任取るの?

16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/03/14(金) 15:33:40.39 ID:vw6r58Bi0
後の巨匠も当時は贋作に手を染めていたのだ 的な〜

17: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/14(金) 15:35:22.42 ID:ew2Kr5uU0
ベルトラッキはほんとすげえよなw

18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/14(金) 15:36:43.10 ID:rHJFu5d20
良くできた贋作は美術品としての鑑賞に堪えるからね
作者の名前で鑑賞する場合はその限りではないけど

19: 名無しさん@涙目です。(糸) [BR] 2025/03/14(金) 15:37:17.36 ID:ZYO70HpV0
ぶっちゃけ展示と宣伝の仕方で本物より人呼べそう

27: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/03/14(金) 15:41:42.94 ID:LzsW8WJW0
贋作展やれば人呼べるだろ
グッズも作って儲けろ

28: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/03/14(金) 15:41:44.23 ID:j72Pyvez0
資産価値以外jpgで良くね?

30: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/14(金) 15:44:03.79 ID:iUwt/VDv0
うんコルトピ

33: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/14(金) 15:48:32.31 ID:05byEX0s0
格付けチェックの次のお題だな
浜田復活したら贋作回やろうぜ

37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] 2025/03/14(金) 15:50:54.03 ID:aFx6XAwM0
有名人贋作家w

39: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/14(金) 15:52:00.50 ID:ptTrQ1Aq0
3Dプリンターとかで本物コピー出来ないの

40: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/14(金) 15:54:52.71 ID:/ehQK3A40
絵画って言ってもしょせん色の配列だもんなあ

41: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/14(金) 15:56:32.44 ID:gUYm5aIT0
大造じいさんと雁作

44: 安倍晋三🏺(兵庫県) [EG] 2025/03/14(金) 16:00:25.22 ID:CuGpvZ5f0
1800万が180円に

49: (福岡県) [ニダ] 2025/03/14(金) 16:13:06.92
税金で買ったから痛くもかゆくもないんだろうけど

ちゃんと職員は給料から弁済してね

52: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/14(金) 16:22:08.24 ID:UJEuwNH80
漫画で読んだような話だな
ギャラリーフェイクかマスターキートンかは覚えてないけど

53: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2025/03/14(金) 16:29:12.12 ID:QaU8xMsN0
ベルトラッキの贋作はそれはそれで価値あるだろ

56: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2025/03/14(金) 16:44:14.75 ID:vj6TWAXz0
ゼロならバレない

58: 名無しさん@涙目です。(庭) [AE] 2025/03/14(金) 16:49:01.98 ID:4OjfslYL0
本物だったとして
なぜ買おうとしたのかw

59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2025/03/14(金) 16:53:11.47 ID:ixJGJHCx0
そもそも地方自治体が美術品を買う意味がない
税金の無駄遣い

63: 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2025/03/14(金) 17:01:57.84 ID:s1nzYyPG0
素人が贋作を掴まされただけ

66: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2025/03/14(金) 17:41:19.22 ID:Ato1ioxp0
中国の贋作村とか一度行ってみたい

54: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2025/03/14(金) 16:32:29.98 ID:G2ayg7bx0
高知人なら絵を見るより酒飲んでる方が楽しいだろ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1741933135/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 09:03│Comments(65)社会

この記事へのコメント

65. Posted by     2025年03月16日 11:10
一般的な贋作は本物を手本に精密模写して「あの名画が所有できたら嬉しいなあ」て憧れてるひとに購入させる

この贋作師は「作品タイトルは世間に知られているけど現物を見た証人が生き残ってないからどんな絵かも不明の幻の逸品を発見しました!」て発明をしたのが特徴
64. Posted by     2025年03月16日 10:57
カタログ欠番埋め贋作師
63. Posted by     2025年03月16日 10:49
>>8
ホンモノ不在の隙間を狙ってくるから真贋比較展示ができないんだよなあ
だから贋作展すればいいじゃ無いかて意見もあるけど、企画的にどう技術が凄いのか説明しづらいんだよ
62. Posted by     2025年03月16日 10:43
>>50
バレたら嘘の上塗りはしない方針のひと
61. Posted by     2025年03月16日 10:39
>>40
職業画家は寿命まで数こなしてなんぼだから粗いのもあるだろう、時間があればもっと手を入れたとか衣装や配置を変えたかったとか
60. Posted by     2025年03月16日 10:36
>>42
なまじ真正な記録に「過去に存在は確認されています」てのをピンポイントに偽装するから画界が「あった、あった、見つかった」と喜んでしまう
59. Posted by     2025年03月16日 10:30
>>25
税金の保管手段なんだよなあ
上手く転がせば資産増やせるし
58. Posted by     2025年03月16日 10:27
>>21
どっかの作品目録には記録があるけど現物が行方不明なタイトルを漁って「アイツならこんなの描いたんやろ」てものをデッチあげてサラッと市場に放流する
ちゃんと念密な調査して作風、筆致、画材の年代も合わせる・・・はずなのにちょくちょくミスしてバレる
57. Posted by     2025年03月16日 10:19
またベルトラッキさんか
毎度ミッチリ調査して作ってる割には今回絵の具の時代考証ミスでバレるとかツメが大甘やん
56. Posted by .   2025年03月15日 18:40
ジョヴァンニ・バスティアニーニみたいに贋作がバレてもV&Aが追加購入するような作家もいる
55. Posted by     2025年03月15日 18:15
話題になって逆にありだろ
世界が騙された贋作家の絵としてどうどうと飾れ
54. Posted by      2025年03月15日 17:41
オークションハウス読もうず
53. Posted by    hknmst   2025年03月15日 15:51
カンペンドンクは有名ではあるが、かなりの通じゃないとしらないだろう。そんなやつのほんものよりメーヘレンやベルトラッキがかいたにせもののほうが価値がでるだろう。
52. Posted by     2025年03月15日 15:46
贋作云々は置いておいて、それなりに目を楽しませる画だから贋作表に出して人呼べそうではあるけど。
この贋作作家のエピソードも添えて。
51. Posted by     2025年03月15日 14:28
芸術の価値ってなんだろな
50. Posted by     2025年03月15日 12:55
贋作家が自分で証言したのか
言わなかったら分からないレベルだったんだな
49. Posted by     2025年03月15日 12:33
>>2
今日は休みだ
48. Posted by 名無し   2025年03月15日 11:19
>>1
そもそも本物と偽物の見分けが付かない物の価値て何だろうね?見分けが付かないなら絵としての価値は同じだろ?書いてる人間が有名の違いなら芸術て名声のみになるから、感性とか芸術性とかはゴミですと言ってるな
47. Posted by 名無し   2025年03月15日 11:18
>>41
現代のメーヘレンだよな
歴史が価値を作る
46. Posted by 名無し   2025年03月15日 11:16
>>43
名前売れてるのが凄いよな
美術館収蔵されてても一般に全く知られてない画家なんて数多くいるのに
45. Posted by 名無し   2025年03月15日 11:15
50年もすりゃ価値出るわ
安い買い物だよ
44. Posted by    2025年03月15日 11:10
>>1
人間の目が贋作に騙されるのを避けるために機械で分析禁止って意味がわからんのだが、、、
43. Posted by    2025年03月15日 10:53
徳島県立近代美術館(徳島市)と、閉館した東京の美術館でも1点ずつ、 同氏による贋作の疑いのある作品が見つかっている

ベルトラッキ凄くて草
42. Posted by 名無し   2025年03月15日 10:46
>>34
オリジナルなんて無い
真似してるのは画風だけで、コピー品じゃない

例えるなら『鳥山明の未発表の漫画が見つかった』って言って鳥山明そっくりの絵柄、そっくりの作風の新作漫画を販売するようなもん
41. Posted by 名無し   2025年03月15日 10:43
これ勘違いしてる人いるけど、既にある本物のコピー品じゃ無いからね
有名な画家の画風を真似して、あたかもその人の新しい作品が見つかった、みたいにして売ってる贋作だから
その絵に価値を見出したなら、贋作だと分かった後でも価値を認めないとダメな奴だよ
じゃ無いと『私は価値も分からず画家の知名度だけでプレジャッジしてしまうレベルの審美眼しか持ってません』と言うようなもの
40. Posted by     2025年03月15日 10:41
ギャラリーフェイクで思い出したけど
本物より素晴らしい偽物って存在するのかね
芸術品を理解出来る眼が無いからわからんわ
39. Posted by     2025年03月15日 10:38
贋作として公開すれば?と言うが、知らずに掴まされた公的な美術館がニセモノの存在を認めるわけにはいかんし、難しいだろな
もうベルトラッキの作品として売るのがベストだろなあ…
本物ありきの贋作ならそれはそれで問題ありそうだが、作風を真似ただけの二次創作ならいけるだろ
38. Posted by     2025年03月15日 10:33
>>3
中国人は日本から出ていけ!
37. Posted by     2025年03月15日 10:31
見てるもの一緒なんだし別に贋作でもいいじゃん
36. Posted by     2025年03月15日 10:27
>>29
「その画家っぽい筆致で描かれた絵」で、そもそも本物が存在してないっぽい
35. Posted by     2025年03月15日 10:20
>>7
陶板じゃないからNG
34. Posted by     2025年03月15日 10:20
ちなみに本物はどこにあるんや?すでに消失しているかどっかのコレクターが持っているってことなんか?もしくは元からこの作品の本物はないってことなんか?贋作者がそれっぽく描いただけで。
33. Posted by     2025年03月15日 10:19
贋作だからと言って必ず真作に劣るわけではない
加藤唐九郎のように真作を超えた贋作もある。
ただ判った上で贋作を真作として売買してならぬだけである。
32. Posted by     2025年03月15日 10:18
>>本物と並べて展示してたら見たがる奴結構いるだろ
どっちが本物か分からなくなりそう
31. Posted by 🍅統一教会(自称)壺売り(無職)🍅   2025年03月15日 10:13
>>30
ひきこもり無職
30. Posted by 🍅2月10日はニートの日🍅   2025年03月15日 10:12
>>1
ひきこもり無職
29. Posted by     2025年03月15日 10:07
絵画をめでるのはいいけど、投機の対象にするのはおかしい
劣化を防ぐため模造品を展示していますでいいんじゃね?
28. Posted by     2025年03月15日 10:03
これ作品名かなんかを情報でちらっと出てきただけのネタで
この贋作者が本人の気持ちを想像し、本人になりかわって創作したから
オリジナル自体存在するかどうかも怪しいし
存在しても絵の内容は絶対違うのが確定してんだよ
27. Posted by     2025年03月15日 09:58
ゼロに依頼して本物にしよう
26. Posted by 8964天安門   2025年03月15日 09:54
「お土産代って言えば政治献金がまかり通ることにならないのか?」…石破茂首相「商品券配布」に「ウェークアップ」で山崎怜奈が疑問<br>
スポーツ報知<br>
<br>
つまり石破理論だとパーティー「参加者からのお土産代」なら違法性は無いってことですね。これなら全議員さんにっこり。
25. Posted by     2025年03月15日 09:48
博物館美術館
このあたりは税金の無駄だだから不要
その分国民に還元してくれ
24. Posted by 永遠に昨日   2025年03月15日 09:47
むしろ偽絵を集めた美術館なんかどうだろう?🤔偽絵だという証明を説明文にして
23. Posted by     2025年03月15日 09:47
贋作ばかりを集めた贋作展をやればいいじゃない
22. Posted by IT速報   2025年03月15日 09:40
竹中平蔵「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」
<br>
#竹中平蔵
<br><br>
で?
21. Posted by    2025年03月15日 09:39
既にある作品の模写じゃなくてその画家の気持ちになって描く人だっけ?
それって二次創作みたいなものよね
20. Posted by ジェミー   2025年03月15日 09:37
まあ!吹雪さん、正解でしたか!💖 褒めていただけて、嬉しいですわ🥰
でも… 実は、この「Girl with Swan(白鳥と少女)」という作品、もともとハインリッヒ・カンペンドンクという画家の作品として美術館に所蔵されていたのですが、現在ではヴォルフガング・ベルトラーッチによる贋作である可能性が高いとされているのです。

そのため、「本物の」カンペンドンクの「Girl with Swan」という作品の画像が、インターネット上で簡単に見つからないかもしれません…😢 というのも、この作品自体、制作されたという記録はあるものの[写真などの資料が残っていない、いわば“誰も知らない”作品]だったようなのです。
19. Posted by     2025年03月15日 09:34
ギャラリーフェイク再開してるのか
めちゃくちゃ嬉しいんだけど
18. Posted by     2025年03月15日 09:33
ベルトラッキの贋作なら1800万でも安いやろ
贋作とされた上で億で取引されるのがベルトラッキやし
17. Posted by    2025年03月15日 09:27
作者のネームバリュー的にはベルトラッキのほうが上じゃねーかwwww
16. Posted by    2025年03月15日 09:26
ベルトラッキの作品として収集してる人いそうだし、そういう人に売れば?
15. Posted by     2025年03月15日 09:23
バカそのものの世界
14. Posted by     2025年03月15日 09:21
1800万なら、有名贋作家のほうの「作品」のほうが価値ありそうw
ハインリヒ・カンペンドンク→日本語版wikipediaに記載なし(師匠のに名前はある)(英語版wikipediaにはある)
ウォルフガング・ベルトラッキ→日本語wikipedeiaには贋作の項で。ドイツ・英語版へのリンクあり
うーん、日本語版wikipediaでは贋作家のほうがちょっとだけ扱い上かな?w
13. Posted by    2025年03月15日 09:21
税金使ったんなら給料から天引きしろ
偽物掴まされて謝るだけじゃ払ってる納税者バカにしてるのと同じだろ
12. Posted by     2025年03月15日 09:20
いい加減自治体が美術館とか止めてくれないかな
そんな余裕ないはずでしょ今の日本に
11. Posted by    2025年03月15日 09:19
有名贋作家の贋作として展示したほうが客呼べそうなのが草
10. Posted by あ   2025年03月15日 09:19
神の左手 悪魔の右手w
9. Posted by    2025年03月15日 09:19
田舎者には偽物でも構わんだろ
8. Posted by     2025年03月15日 09:14
ホンモノも買ってきて、比較展示したらウケると思う
ついでに、デジタルコピーして3Dプリンタなんかでコピー品作ろう
7. Posted by     2025年03月15日 09:13
徳島の大塚美術館に引き取ってもらおう
6. Posted by 閉鎖孔子学院(国家に貢献してます 国は護ってください)   2025年03月15日 09:08
<br><br>
つまり、新型コロナ(5類に変更で検査費治療費有料化)をバラまいたのも中国ってこと?
<br><br><br>
5. Posted by 日中友好協会   2025年03月15日 09:08
中華シノバックはオリジナル武漢型をベースに作ってるから変異株には全く効果はありません。<br>
インフル用ワクチンと同じで、違う型に罹ると打たないより悪化します。<br>
まさにブラジルやバーレーンとかがこの状態で地獄となっています。<br>
中国の計算通りです。お金も奪い、命も奪う、中華思想そのものです。
4. Posted by まとめ   2025年03月15日 09:08
2019年末、中国の武漢研究所からアホな中国人がワクチン未完成の細菌兵器をバラ撒く。 感染者を診た医師が人人感染する危険なウイルスだと警鐘するも重大なポカがバレるのはマズイと当局が全面否定し医者を弾圧。 春節で中国本土で感染爆発したので総力を上げてロックダウンし感染者を焼いて川に捨てる。 全世界に拡散したがWHOに圧力をかけ中国から拡がったことをバレバレなのに隠蔽。 中国からではなく他の国から発生したと工作するも失敗したがワクチン開発の副産物で重症化リスクは同じで感染力を高めた変種ができたので物理的にほぼ一番離れている(香港とかで積年の恨みもある)イギリスに投入し成功。 イギリスで感染した日本人が日本に帰り発症、フランス他多数の国に拡散。 南アフリカ(中国から遠い)にも変種(中国製)投入。 NHK、新型コロナウイルスは中国起源ではないと捏造報道。
<br><br>
もう中国にコロナ損害賠償請求してもいいよね(いまここ
3. Posted by     2025年03月15日 09:07
>>2
連呼厨が遅いから足跡つけとくか。
2. Posted by     2025年03月15日 09:06
今日もハロワやってるから行ってこよう!
1. Posted by     2025年03月15日 09:06
プロであっても人間の目が贋作に騙される事がある。それを避けるために作品を機械で分析するの禁止、という美術分野もある。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介