2025年03月14日
セブンイレブン、カナダのコンビニ大手が7兆円で買収提案、トイレの無料サービスが削減される可能性
1 :お断り ★:2025/03/13(木) 20:07:42.12 ID:OirZOqhU9.net
【解説】セブン-イレブンに“7兆円”買収提案のカナダ企業が来日会見 セブンどうなる…おにぎり消費期限は?トイレ無料サービス削減?
セブン-イレブンに7兆円規模の買収を提案しているカナダのコンビニ大手、アリマンタシォン・クシュタールの経営陣らが13日午前、日本で初めてとなる会見を開いた。今後の買収計画はどうなるのか、商品ラインナップに変更はあるのか、詳しく解説する。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/8260456a2e9eab4b5f3986d88a429bc907cbed90
【解説】セブン−イレブンに“7兆円”買収提案のカナダ企業が来日会見 セブンどうなる…おにぎり消費期限は?トイレ無料サービス削減? #FNNプライムオンライン #イット https://t.co/3vpSKdfP5o
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) March 13, 2025
セブン-イレブンに7兆円規模の買収を提案しているカナダのコンビニ大手、アリマンタシォン・クシュタールの経営陣らが13日午前、日本で初めてとなる会見を開いた。今後の買収計画はどうなるのか、商品ラインナップに変更はあるのか、詳しく解説する。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/8260456a2e9eab4b5f3986d88a429bc907cbed90
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:09:55.62 ID:UTpmqxGI0
じゃあ行かねえよ
馬鹿じゃねえのか
馬鹿じゃねえのか
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:10:14.75 ID:POnmMNEC0
7兆円程度とは随分舐められたもんだなᴡ
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:11:04.91 ID:zS5UWrPm0
トイレないなら二度と行かないからな
11: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:11:47.35 ID:HG8h6r1T0
前前から疑問だったけど経営陣が売らないって言ってんだからそれで終わりじゃないの?
なんでまだやるの?
なんでまだやるの?
13: 警備員[Lv.16] 2025/03/13(木) 20:12:24.16 ID:lYZLuLyR0
>>11
売らないなら売らないで敵対的なんとかって手もあるからね
売らないなら売らないで敵対的なんとかって手もあるからね
12: 警備員[Lv.16] 2025/03/13(木) 20:11:56.98 ID:lYZLuLyR0
この施策でローソやはみまが栄えてメシウマ状態
18: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:13:55.56 ID:mi+boiIo0
これに乗ったら最後、大投資家資本家の利益しか見なくなりそう
で、沈むと
で、沈むと
19: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:15:23.25 ID:Dk4WiQxZ0
店のオーナーたちは完全に蚊帳の外
21: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:15:37.45 ID:Y94akrAx0
もうセブン−イレブンは終わりだよ
23: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:15:59.25 ID:Lf9VI/w10
有料トイレにすればいいじゃん
借りるときは買ってるしたいして変わらん
借りるときは買ってるしたいして変わらん
25: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:17:14.19 ID:ORUQMEqs0
バイトで他人のクソの処理したくない
30: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:17:51.76 ID:Mro8sZoI0
変な白い鮭とかさぁ
なんでそういう事するかなぁ
なんでそういう事するかなぁ
32: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:17:58.58 ID:0sivbvlz0
便所は有料でいいだろ
35: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:18:55.00 ID:6RjmiShZ0
レジ前で脱糞したら逮捕?
38: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:19:50.97 ID:uU3ntHjm0
いいじゃん
やってみなよ
何でもチャレンジするべき
やってみなよ
何でもチャレンジするべき
42: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:20:26.25 ID:aJtNtDEI0
じゃあ駐車場でするからいいよ
48: 警備員[Lv.47] 2025/03/13(木) 20:22:15.20 ID:txZm3bYV0
トイレはもう有料サービスにして良いだろ
無料なのがおかしいんだよ
無料なのがおかしいんだよ
52: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:22:50.57 ID:rJj6kLs/0
>>48
いいよね
いいよね
51: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:22:39.02 ID:LAkOx/PT0
アメリカ 1位と2位なら近隣店舗なんていくらでもあるだろうに
店舗の閉鎖無いとか無理でしょ
店舗の閉鎖無いとか無理でしょ
53: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:22:50.81 ID:N4T5VSEr0
ウンコする奴が多くて臭いんだよw
62: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:24:45.11 ID:rJj6kLs/0
>>53
階上にして下で豚飼えばいいのよね
階上にして下で豚飼えばいいのよね
55: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:22:53.37 ID:sPDcX9730
トイレは有料でいいやろ
もしくは商品購入必須で
もしくは商品購入必須で
56: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:23:36.84 ID:0n+EnO140
外資に買われるってこういうことだよなぁ
かつての日本はたしかに偉大だった
かつての日本はたしかに偉大だった
61: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:24:34.98 ID:ZXYw2+Wo0
近所のドケチセブンイレブンは「トイレのみの使用禁止」と張り紙がある。
ドケチ商法の最先端だけあるから、なんとも思わないけどね。
ドケチ商法の最先端だけあるから、なんとも思わないけどね。
69: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:27:03.66 ID:rJj6kLs/0
>>63
三菱と伊藤忠なんてなんでも好きにできるでしょ
三菱と伊藤忠なんてなんでも好きにできるでしょ
68: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:26:58.38 ID:lyLoA27Q0
結局は買収されそうなのかw
日本にはもうなにもないな
日本にはもうなにもないな
70: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:27:06.26 ID:f3mgJD1d0
トイレは何か買った人だけ使える仕様にするとか
72: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:27:28.63 ID:uBf1VTuz0
公園か別のコンビニで借りるだけだしな
74: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:27:43.49 ID:Mb+7p6cs0
オニギリがなくなるよ
76: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:27:52.64 ID:t0Ojk6NN0
毎月おにぎり30個くらい買ってるから少し心配
77: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:27:55.99 ID:ub3UWc+d0
別にいいよファミマ行くから
82: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:28:37.85 ID:zKSx5IjM0
唐揚げ棒が100円の頃は良かった
85: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:28:49.02 ID:36A8WNeN0
人気なくなればつぶれるだけだから問題なし
86: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:28:49.69 ID:RiTGe/e+0
有料なら意識高い系が利用するから清潔だろ
そういうトイレを好む層が利用するよ
そういうトイレを好む層が利用するよ
93: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:30:11.35 ID:nmkcse8G0
トイレは全部有料でもいいと思う 個室であるのをいいことに便器の中で小便したり大便したり非常識なやつが多すぎる
95: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:30:23.20 ID:xGdf2Sq60
そういうことなら5ちゃんねる総出で買収阻止しなければなるまい
43: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 20:20:31.15 ID:RLr/+aPQ0
外資系企業に勤めてるんだぜ、とセブンのバイトでも言えるようになるんだな
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741864062/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
109. Posted by 2025年03月15日 15:03
トイレ使用料100円ならいいよ。
108. Posted by 2025年03月15日 14:52
もう無くなっていいんじゃない
ファミマしか使わん
ファミマしか使わん
107. Posted by 2025年03月15日 08:48
小銭でトイレが綺麗になるなら普通に有り
金払ってるから無駄な買い物する必要も無いし
金払ってるから無駄な買い物する必要も無いし
106. Posted by 2025年03月15日 03:57
外資のノリでコンビニ経営できるわけがないので
普通に潰れまくるでしょ
普通に潰れまくるでしょ
105. Posted by 2025年03月15日 03:56
台湾はセブンだらけだったな。あとはファミマが少し。
104. Posted by 2025年03月15日 00:03
べつに好きにしたらいいと思うよ。オレにとってはATM置き場でしかないから。あと改行できないのマジで困るし読みにくい
103. Posted by 2025年03月14日 23:36
トイレは有料でいいだろ客層選別しようぜその程度でお金ケチる人達って金落さないって、むしろそうすべき、そして会社で無能な高給取りを一気に整理して、
色々改革して、食料品の満足度が20年前ぐらいに戻るといいな〜
色々改革して、食料品の満足度が20年前ぐらいに戻るといいな〜
102. Posted by あ 2025年03月14日 23:08
潰れますね、さようなら。
ファミマとかローソンとかコンビニは他にもたくさんあるので困らない。
調子こいてたセブンざまぁ
ファミマとかローソンとかコンビニは他にもたくさんあるので困らない。
調子こいてたセブンざまぁ
101. Posted by 2025年03月14日 22:46
有料(金払うなら申し訳ないから購入がなくなる)
廃止(ローソン、ファミマを支援するために7に行かなくなる)
廃止(ローソン、ファミマを支援するために7に行かなくなる)
100. Posted by 2025年03月14日 22:42
夜の田舎道だとトイレはコンビニしかないから
社会インフラとしての使命を放棄するなら終わるよ
有料でもアウト、他店の無料トイレ使ってなんか買う方が得になるからね
社会インフラとしての使命を放棄するなら終わるよ
有料でもアウト、他店の無料トイレ使ってなんか買う方が得になるからね
99. Posted by 2025年03月14日 22:41
じゃあ外で店の壁にするわ
98. Posted by 2025年03月14日 22:17
あんな、おにぎり、サンドウィッチ、お弁当作ってりゃそりゃ売れなくなるのに、ほんと経営陣がアホだよな。
大学出てるのにな、アホが経営陣になると社員が可哀そうだ
大学出てるのにな、アホが経営陣になると社員が可哀そうだ
97. Posted by 2025年03月14日 20:57
トイレ有料にするなら外回り系の仕事にはトイレ手当つけないといかんね
96. Posted by 2025年03月14日 20:51
公衆トイレでなくなったら、いよいよ行く意味ないじゃん
95. Posted by 2025年03月14日 20:42
弱者男だけど、コンビニなんて行けないよ
そんな豊かじゃないんだ
そんな豊かじゃないんだ
94. Posted by -_- 2025年03月14日 20:39
そのまま日本撤退してカナダに移転してくれ
93. Posted by 2025年03月14日 20:35
糞ぶちまけにいく以外で価値ないのに
便器のくせに生意気
便器のくせに生意気
92. Posted by ときれの 2025年03月14日 20:35
サービスの悪化じゃん
こりゃ潰れるね買われたら
悪化はこれだけにとどまるはずがない
こりゃ潰れるね買われたら
悪化はこれだけにとどまるはずがない
91. Posted by 【🐻🧸弱弱熊婦産】六四天安門 2025年03月14日 20:30
有料でもいいけど欧米の場合汚いトイレで有料だっていうからな。
汚くて有料の文化が日本に来たら嫌だな
汚くて有料の文化が日本に来たら嫌だな
90. Posted by 2025年03月14日 20:29
全ての商業施設の有料化へ波及する流れあるんかな?
上限50円くらいならありで
上限50円くらいならありで
89. Posted by 2025年03月14日 20:09
トイレ使えないならガチで行かなくなるな
88. Posted by 2025年03月14日 19:55
これマジで意味不明だわセブンってそんなにショボいのか?ツーかもともとアメリカ企業だから現状の反発でカナダが相当イキって買収したがってるんだろうな
87. Posted by 2025年03月14日 19:52
移民犯罪で店舗営業形態なんか成り立たなくなる未来すぐそこなんだから、
今のうちに売り抜けとくのも選択としてはあると思う
今のうちに売り抜けとくのも選択としてはあると思う
86. Posted by 2025年03月14日 19:42
卒ヤニカスしてからトイレついでのATMしか使わんから仕方ないとは思うが、今後はファミマかローソンにするだけ
85. Posted by 2025年03月14日 19:35
ファミマが中国資本でセブンまでカナダ資本になると残りの準日本コンビニはローソンだけか
84. Posted by 2025年03月14日 19:17
準公共事業としてオーナー色々見逃されて来たのに放棄すんの?
83. Posted by 匿名 2025年03月14日 19:12
「まむし企業」昔から株の世界では嫌われる栄華と末路はセットで言わずもがな
82. Posted by 2025年03月14日 19:05
7兆の評価なんて今より高いんだしもう
普通に敵対的で買収掛けてくれて良いのに
普通に敵対的で買収掛けてくれて良いのに
81. Posted by 2025年03月14日 18:59
資本主義という名の焼畑農法
投資と言いながら目先の利益しか見なくなったら終わりよ
つまり資本主義経済の終わりの始まり
投資と言いながら目先の利益しか見なくなったら終わりよ
つまり資本主義経済の終わりの始まり
80. Posted by 2025年03月14日 18:48
朝鮮推しの上げ底企業は潰れていいよ
79. Posted by 2025年03月14日 18:42
クルド人「いつも公園のトイレをつかってまーす。あ、日本女発見!!(シュタタタッ!)」
78. Posted by 2025年03月14日 18:42
セブンイレブン日本撤退もあり得る
77. Posted by 2025年03月14日 18:40
国賊豚「トイレが有料?ぼくこまっちゃう(指ベロンベロン)」
76. Posted by 2025年03月14日 18:40
安いけど、でも足元みて叩かれるくらいやらかしてるからな
有利子負債がっつり増やしとくのはどうか
有利子負債がっつり増やしとくのはどうか
75. Posted by 2025年03月14日 18:37
>>41
トイレ掃除と消耗品補充はバイト店員が手すき時間にやる
店舗単位の出費であって本社が決める商品価格には一切関係が無い
トイレ掃除と消耗品補充はバイト店員が手すき時間にやる
店舗単位の出費であって本社が決める商品価格には一切関係が無い
74. Posted by 頻尿 2025年03月14日 18:34
都会ではトイレ有料になったりして
73. Posted by 2025年03月14日 18:32
無料の条件をつけるとややこしくなるので一律有料かな
72. Posted by 、 2025年03月14日 18:30
値段によるけどトイレは有料で良いと思う
こっちだってガイジに汚されたトイレ使いたくないから
こっちだってガイジに汚されたトイレ使いたくないから
71. Posted by 2025年03月14日 18:25
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
70. Posted by 2025年03月14日 18:24
インフレと増税で弁当は底上げされ、誰も行かなくなり
円は安くなり外資に買収される
マジで少しは減税すりゃいいのにね、日本の叩き売りだよ
円は安くなり外資に買収される
マジで少しは減税すりゃいいのにね、日本の叩き売りだよ
69. Posted by 2025年03月14日 18:22
円安の影響を受けてるだけで、そもそもカナダの方が格下だろ
セブンをのし上げた鈴木会長を追い出してまで
創業者グループで囲い込んだのに、よほどの銭ゲバでもない限り7兆で売る訳ない
セブンをのし上げた鈴木会長を追い出してまで
創業者グループで囲い込んだのに、よほどの銭ゲバでもない限り7兆で売る訳ない
68. Posted by 2025年03月14日 18:21
トイレ有料なったらますます行かなくなるわ。
何か200円以上買えば無料でそれ以外は有料とかなら別にいいけど。
何か200円以上買えば無料でそれ以外は有料とかなら別にいいけど。
67. Posted by 2025年03月14日 18:16
そもそもコンビニのトイレが無料で当たり前って考え方がおかしい
飲食店や大きなショッピングモールなら無料でもわかる
飲食店や大きなショッピングモールなら無料でもわかる
66. Posted by 2025年03月14日 18:11
改革の方向が違うんだよ、まずは上げ底からだろ

65. Posted by 2025年03月14日 18:11
>>34
セブンがやめたら他も追随するだろ馬鹿が
セブンがやめたら他も追随するだろ馬鹿が
64. Posted by 2025年03月14日 18:10
価格が高いだけの糞店だったのにそれすらも外資にどんどん買われていく
移民だらけだし日本がカナダになっていく
移民だらけだし日本がカナダになっていく
63. Posted by 2025年03月14日 18:09
>>23
数字も読めない馬鹿はお前だ
ケーキ三等分出来るか?
数字も読めない馬鹿はお前だ
ケーキ三等分出来るか?
62. Posted by 2025年03月14日 17:54
7兆円もの価値をつけてくれた事に驚きだわ
61. Posted by ぺぺりん 2025年03月14日 17:50
買収されようが阻止しようが行かないからなあ
以前7関係の仕事してたけどざまあとしか思わない
以前7関係の仕事してたけどざまあとしか思わない
60. Posted by 2025年03月14日 17:50
マスゴミてきにはスポンサーの付き合い方で心配なんだろうなw
59. Posted by 2025年03月14日 17:49
せめて10兆以上提示してから言えよ
あまりにも安すぎる
金ない会社なんだなとしか思えない
あまりにも安すぎる
金ない会社なんだなとしか思えない
58. Posted by 2025年03月14日 17:47
マスゴミ「物価高騰でごはんキャベツおかわりができなくなるううう」
マスゴミ「トイレ無料がなくなるうう」
問題はそこじゃないのに馬鹿なのかな
マスゴミ「トイレ無料がなくなるうう」
問題はそこじゃないのに馬鹿なのかな
57. Posted by 2025年03月14日 17:43
貧乏人が使うからきたねえんだよな
一回100円にしろ
清掃手当くらいにはなるやろ
一回100円にしろ
清掃手当くらいにはなるやろ
56. Posted by 2025年03月14日 17:43
つい最近2兆円分自社買いして買収に対抗するとかいわれてたし7兆だと5千億くらい足りなくね?
55. Posted by 吹雪 2025年03月14日 17:40
惑星の裏側の話か
54. Posted by 2025年03月14日 17:39
>>5
資本主義を履き違えて共産主義を突っ走る情けない日本、言うなれば自由共産主義、機能不全の国家は捨ててアメリカに取り込んでもらった方が民は幸せ
資本主義を履き違えて共産主義を突っ走る情けない日本、言うなれば自由共産主義、機能不全の国家は捨ててアメリカに取り込んでもらった方が民は幸せ
53. Posted by 2025年03月14日 17:36
やはり経営厳しかったんだなという感想しかないわ
52. Posted by 2025年03月14日 17:36
イトーヨーカドーも手放して、セブンイレブンも手放したら、7もiもないホールディングスじゃん
51. Posted by ばかw 2025年03月14日 17:33
トイレが絶対使えないと逆に客数減るんじゃねーの?
せめて有料ででも貸した方が良い気がするけどな
せめて有料ででも貸した方が良い気がするけどな
50. Posted by あ 2025年03月14日 17:30
セブンがトイレ有料になったら他のコンビニも有料にするに決まってんじゃんw
みんなほんとは有料にしたがってるのに
なんでローソンとファミマは無料のままだと思うの
みんなほんとは有料にしたがってるのに
なんでローソンとファミマは無料のままだと思うの
49. Posted by 2025年03月14日 17:28
コンビニないと道端で漏らしちゃうからキツいな
48. Posted by 2025年03月14日 17:24
そもそもセブン系列は利用しないようにしてるから無問題
47. Posted by 2025年03月14日 17:23
じゃあ行かないってなるだけ
ファミマかローソンいくわ
ファミマかローソンいくわ
46. Posted by 2025年03月14日 17:21
お漏らし民に圧倒的不評で草
あのセブンが変わる可能性があるならどこにでも買収されて欲しいわ
あのセブンが変わる可能性があるならどこにでも買収されて欲しいわ
45. Posted by 名無しのプログラマー 2025年03月14日 17:20
別にいいけど底上げ&有料トイレのコンビニに誰が行くのよ
普通にファミマかローソン行っちゃうよ
普通にファミマかローソン行っちゃうよ
44. Posted by 2025年03月14日 17:20
上げ底カンパニーはお断りします
43. Posted by 2025年03月14日 17:16
男「もうタダで産めなくなるのか」
42. Posted by 2025年03月14日 17:15
あんだけ客を舐めて評判落としたセブンを買うなんてちゃんとリサーチしたのだろうか
41. Posted by 2025年03月14日 17:15
そもそも無料じゃないからな。商品価格にトイレ運用の費用を分配してるだけ。トイレ使う人も使わない人も払わされてる。それをトイレを使う人だけに費用を負担させるのは本来ただしい。
40. Posted by 2025年03月14日 17:13
有料化したらしたで
金払ってるんだから何してもいいだろの精神のやつが来るからな
金払ってるんだから何してもいいだろの精神のやつが来るからな
39. Posted by 2025年03月14日 17:12
買収されようがされまいがセブンなんぞ行かんわ
38. Posted by 2025年03月14日 17:09
ぶっちゃけコンビニのトイレって一度も入ったことがないな
37. Posted by な 2025年03月14日 17:07
>>25
セブンは今、ちょっとした酒の飲めない居酒屋とか
ちょっとしたタワマンの個人キッチンみたいな雰囲気になりつつある
もう最高よ
セブンは今、ちょっとした酒の飲めない居酒屋とか
ちょっとしたタワマンの個人キッチンみたいな雰囲気になりつつある
もう最高よ
36. Posted by 2025年03月14日 17:06
セコマ行かんとか情弱かよw
35. Posted by な 2025年03月14日 17:04
>>1
浪に乗り始めて勢いが出てきてる予感しかしないセブン
外国人にあげるならローソンで(ゴミ)
浪に乗り始めて勢いが出てきてる予感しかしないセブン
外国人にあげるならローソンで(ゴミ)
34. Posted by 2025年03月14日 17:02
じゃあ借りられる方に行くだけだろ。
そんで申し訳ないからそこで買い物もする。
そんで申し訳ないからそこで買い物もする。
33. Posted by 名無し 2025年03月14日 16:59
きったない使い方するやつもいるから
有料化で良いよ
有料化で良いよ
32. Posted by 2025年03月14日 16:59
イトーヨーカドーに不義理をしたツケだな
31. Posted by 8964天安門 2025年03月14日 16:59
【速報】石破総理が反省の弁「世の中の常識と違うとの指摘は甘んじて受けなければならない」商品券配布問題で自民議員も追及_TBS NEWS DIG Powered by JNN___あれ?違法性は無い!(ねちゃぁ)じゃあなかったっけ?(苦笑
30. Posted by 永松 2025年03月14日 16:58
公衆便所の分際で有料化とかつくづく行く価値無いな
29. Posted by 2025年03月14日 16:58
>前前から疑問だったけど経営陣が売らないって言ってんだからそれで終わりじゃないの?
上場企業だから相手が買収強行するなら防衛で敵対買収する外資に買われないように自社買いするしかない。
一番安全なのは非上場化だけど創業家が計画した非上場化の買収は資金不足で断念した
上場企業だから相手が買収強行するなら防衛で敵対買収する外資に買われないように自社買いするしかない。
一番安全なのは非上場化だけど創業家が計画した非上場化の買収は資金不足で断念した
28. Posted by 2025年03月14日 16:58
都心だと現時点で店員のトイレがない店舗もあるので
全店舗撤去するか、トイレは有料でいいと思う
全店舗撤去するか、トイレは有料でいいと思う
27. Posted by 2025年03月14日 16:55
>>15
そこが儲かって無いから規模が高くても意味ないんだわ
売り上げは所詮売上でしかない
そこが儲かって無いから規模が高くても意味ないんだわ
売り上げは所詮売上でしかない
26. Posted by 2025年03月14日 16:53
有料化の方が嬉しい
トイレあるのに使えないなんなのがザラだから
トイレあるのに使えないなんなのがザラだから
25. Posted by な 2025年03月14日 16:52
>>22
ただしイートインが用意解放されてる店舗に限るWWW
イートインが無ければ、波に乗れてないモグリ的な店舗と言うことになる
電子レンジは数台用意して、客に自分で温めさせてイートインも解放してみたいな、ある程度の初期投資が必要、それで初めて店舗が今どきで新しい波に乗ってくる様になる
ただしイートインが用意解放されてる店舗に限るWWW
イートインが無ければ、波に乗れてないモグリ的な店舗と言うことになる
電子レンジは数台用意して、客に自分で温めさせてイートインも解放してみたいな、ある程度の初期投資が必要、それで初めて店舗が今どきで新しい波に乗ってくる様になる
24. Posted by 2025年03月14日 16:48
別に他のコンビニ行くだけだからな
23. Posted by な 2025年03月14日 16:48
>>14
それっぽいことをそれらしく言うバカ
それっぽいことをそれらしく言うバカ
22. Posted by な 2025年03月14日 16:46
>>9
嫌われてって…全部自演広告だものwww
コンビニで弁当、おにぎり、サンドイッチ買うみたいなやり方はセブンイレブンの場合はもう想定してなくて、
あそこはぎょうさん揃えた冷凍食品を自分でチンしてその場で食べるみたいな、もっともっと美味しくてすごくいい場所に変化してきてる。もう完璧になりつつある
嫌われてって…全部自演広告だものwww
コンビニで弁当、おにぎり、サンドイッチ買うみたいなやり方はセブンイレブンの場合はもう想定してなくて、
あそこはぎょうさん揃えた冷凍食品を自分でチンしてその場で食べるみたいな、もっともっと美味しくてすごくいい場所に変化してきてる。もう完璧になりつつある
21. Posted by 2025年03月14日 16:46
構わんけど他のコンビニに客取られるだけでは
ただでさえ既に負けとるのに
ついでにいうと有料にするなら時間制限つけてほしい
金払ったからってアホみたいに長時間居座るやつ出てきそう
ただでさえ既に負けとるのに
ついでにいうと有料にするなら時間制限つけてほしい
金払ったからってアホみたいに長時間居座るやつ出てきそう
20. Posted by 2025年03月14日 16:45
日産もそうだけど、経営陣って大事なんだな。
19. Posted by 2025年03月14日 16:44
PayPayに入金するときに立ち寄るからそれだけ残しといて
あとは好きにしてくれていいから
あとは好きにしてくれていいから
18. Posted by 2025年03月14日 16:43
>前前から疑問だったけど経営陣が売らないって言ってんだからそれで終わりじゃないの?
中学生みたいでかわいい
中学生みたいでかわいい
17. Posted by 2025年03月14日 16:42
>>7
トイレに行くだけで開門しないクズ弱者男がお客様ヅラしてるって、マジ??w
トイレに行くだけで開門しないクズ弱者男がお客様ヅラしてるって、マジ??w
16. Posted by な 2025年03月14日 16:42
セブンは今のところ最高だよ
えっ…どこが言われましても…ね
今までのコンビニパターンに当てはめて眺めると何も見えないんよね
他のコンビニと何が違うのか店内をよく観察してみることだね
えっ…どこが言われましても…ね
今までのコンビニパターンに当てはめて眺めると何も見えないんよね
他のコンビニと何が違うのか店内をよく観察してみることだね
15. Posted by 2025年03月14日 16:41
>>12
そもそも、セブンは海外コンビニ事業の方が国内コンビニ事業より遥かに大きい。理解していない弱者男w
そもそも、セブンは海外コンビニ事業の方が国内コンビニ事業より遥かに大きい。理解していない弱者男w
14. Posted by 2025年03月14日 16:40
>>9
セブンは別に売上は国内でもほとんど下がっていない=別に消費者に嫌われているわけではない。問題はコストの増加により減益となっている事
というわけで、弱者男をきりすてて高付加価値路線にいくのが正解w
セブンは別に売上は国内でもほとんど下がっていない=別に消費者に嫌われているわけではない。問題はコストの増加により減益となっている事
というわけで、弱者男をきりすてて高付加価値路線にいくのが正解w
13. Posted by な 2025年03月14日 16:40
>>4
俺達は妖怪遺伝子持ちのGの書き込みを見たいわけや無いんやで
自粛しろよ
俺達は妖怪遺伝子持ちのGの書き込みを見たいわけや無いんやで
自粛しろよ
12. Posted by 2025年03月14日 16:39
日本人が嫌がってることが世界中に周知されたら買収したところで株価激下がりするだろ。
11. Posted by な 2025年03月14日 16:39
>>1
俺達は妖怪遺伝子持ちのGの書き込みを見たいわけや無いんやで
俺達は妖怪遺伝子持ちのGの書き込みを見たいわけや無いんやで
10. Posted by 2025年03月14日 16:39
円安だから外資がどんどん日本企業を買えるねw
発狂する弱者男w
発狂する弱者男w
9. Posted by 2025年03月14日 16:38
セブンは消費者に嫌われて価値が下がってるから買収するなら今が狙いどきなんやろな
8. Posted by 2025年03月14日 16:37
>>1
ハロワ
ハロワ
7. Posted by 2025年03月14日 16:37
トイレないんじゃ行く理由が無くなるな
6. Posted by 2025年03月14日 16:37
弱者男「価格をあげるというのか。サービスを下げるというのか。そんなことすると、僕ちん行かなくなっちゃうぞ」
企業「どうぞどうぞ」
弱者男「ウワーン、どこも高いよお。僕ちんがいけるところがどこにもないよお」
↑ 貧乏なくせに権力者ごっこ大好きカスハラ弱者男の末路w
企業「どうぞどうぞ」
弱者男「ウワーン、どこも高いよお。僕ちんがいけるところがどこにもないよお」
↑ 貧乏なくせに権力者ごっこ大好きカスハラ弱者男の末路w
5. Posted by 2025年03月14日 16:36
>>3
セブンのバイトに応募しよう!
セブンのバイトに応募しよう!
4. Posted by 2025年03月14日 16:35
弱者男がいけるところがどんどん減っていくねw
貧乏弱者男は、異世界しかいくところがなくなりそうだねw
貧乏弱者男は、異世界しかいくところがなくなりそうだねw
3. Posted by 2025年03月14日 16:34
>>2
資本主義についていけない貧乏弱者男w
資本主義についていけない貧乏弱者男w
2. Posted by 2025年03月14日 16:33
>>1
弱者男向けに安くて手厚いサービスを維持しようとしてくれていたセブンをなぜか叩いている弱者男
セブンももういいやとなって、高級路線・弱者男切り捨て路線に舵をきるだろうねw
弱者男向けに安くて手厚いサービスを維持しようとしてくれていたセブンをなぜか叩いている弱者男
セブンももういいやとなって、高級路線・弱者男切り捨て路線に舵をきるだろうねw
1. Posted by 2025年03月14日 16:32
発狂する弱者男