2025年03月14日
【速報】Xiaomiさん、超ハイエンドスマホを123,000円と言うぶっ壊れ価格で出してしまうwww
1 :それでも動く名無し:2025/03/13(木) 16:34:18.53 ID:Y0XxILAo0.net
「Xiaomi 15」日本で4月1日発売 ライカカメラ搭載の小型フラグシップ、12万3000円から
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/62e6f69f10a590d7866d3aa490ea0a5ad5bfc938
「Xiaomi 15」日本で4月1日発売 ライカカメラ搭載の小型フラグシップ、12万3000円からhttps://t.co/QkRnc2ESbf
— ITmedia Mobile (@itm_mobile) March 13, 2025
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/62e6f69f10a590d7866d3aa490ea0a5ad5bfc938
4: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:35:01.04 ID:Y0XxILAo0
スマホ業界ぶっ壊してて草
5: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:35:12.92 ID:Y0XxILAo0
Xiaomiとか言う神
7: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:35:31.61 ID:7B/8XAgy0
シャオミに12万wwwwwwwwwww
9: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:36:01.58 ID:cLc6qSeg0
こんなゴミに金払うならGALAXY買うわ
10: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:36:26.21 ID:f/SgK3tz0
FeliCaなしで草😹
12: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:36:48.78 ID:t2Rt+yRj0
肝心なおサイフケータイ非対応かよ
15: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:37:36.69 ID:TkH2RZq/0
おサイフ付いてないならPOCO買うわ
16: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:37:49.77 ID:YjDG7ROL0
浦和のイオンに最初の直営店出すって今までにない珍しい戦略やな
19: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:38:41.66 ID:ogETQz0A0
凄いな流石ワイらのxiaomiや
20: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:38:46.05 ID:TkH2RZq/0
Xiaomiってコスパ良いけどOSに癖あったり重かったりグラボで言うRadeonだよな
23: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:40:22.06 ID:TkH2RZq/0
Xiaomiにこの値段出すならiPhoneかGalaxy買います
25: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:40:28.52 ID:TqWv4QJr0
世間「12万円出すなら林檎買うわ」
26: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:40:53.00 ID:fCR3UanO0
値段はiPhoneと合わせてきた感じやな
35: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:43:21.33 ID:8QlSlx590
Felica無いなら海外版と変わらないじゃん
36: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:43:42.90 ID:Zj8FWTOf0
>>35
海外版より安い
海外版より安い
37: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:43:45.15 ID:zjK7KfQ10
無印普通に欲しいわFelica何て使わないし
39: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:44:17.01 ID:faEc0MiUM
中華が高かったらほんま意味ないよな
43: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:45:19.79 ID:+wnP7Ea20
あのゴミみたいなOS縛りがあるのにこれかよ🙄
129: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 17:31:00.27 ID:u4etj/Av0
>>43
これ
これ
47: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:46:19.21 ID:z+6cTKaV0
スマホ振るだけでカタカタ音も鳴る神仕様
Appleはカタカタ音鳴らないから手ぶれ性能カス
Appleはカタカタ音鳴らないから手ぶれ性能カス
50: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:47:07.22 ID:GS3z+k+E0
なんか勘違いしてゴミ作るようになったな
52: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:47:14.20 ID:XH3ua0f90
(ワイ、正直このデジカメみたいなデザイン好き)
56: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:48:29.09 ID:Bovu7cfY0
これYouTuber以外で買うやついんの?
57: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:48:46.24 ID:zjK7KfQ10
林檎信者イライラで草 16eとか言うクソを出されても信者を出来るんだから羨ましいわ
61: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:49:54.58 ID:61uAdKCld
これならエクスペリア買うわ
66: Donguri 2025/03/13(木) 16:51:54.93 ID:CvzifEvJ0
こりゃ中国人もiPhone欲しがるわ
67: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:52:12.45 ID:ZwwjyzZer
勢いでPoc買ったけど電池が怖い
70: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:53:41.68 ID:z8aW0o1C0
iPhoneで良くね?
78: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:55:14.71 ID:zjK7KfQ10
>>70
容量128GBで12万じゃん
容量128GBで12万じゃん
91: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:59:32.37 ID:kTvuPPLX0
電車とか好きそうなやつが使ってそう
92: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 17:00:28.48 ID:SrGeEtjQ0
15Tシリーズは出ない感じ?
93: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 17:00:45.38 ID:wsmGhMd+0
そろそろ赤外線撮影スマホ出せよ OnePlus8から何年立ってると思ってんの?
98: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 17:05:11.77 ID:zWZEo5PU0
シャオミアカウント必要なんやろ?
102: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 17:10:49.18 ID:s6/77uMH0
誰も求めてないやろこんなん...ガジェットオタク向けに作っても
使いやすくて安くて安定したやつだせ
使いやすくて安くて安定したやつだせ
106: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 17:13:05.88 ID:7Qje7H4O0
10万円超えの中華スマホとか誰が買うねん
108: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 17:14:30.12 ID:Cda1dmMv0
スマホ高すぎて安いと思ってしまった
感覚壊れてきたな
感覚壊れてきたな
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741851258/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
112. Posted by む 2025年03月16日 00:45
リークのあったりんごの折りたたみハイエンド40万
他も続くんかね
他も続くんかね
111. Posted by 2025年03月15日 17:40
中華ね、「無理」
110. Posted by 2025年03月15日 15:54
このスマホ、バチクソ凄いんだけど、頭悪い人にはそれが分からない。
109. Posted by 2025年03月15日 13:32
>>19
スマホの12万が安いんじゃなくてこのスペックで12万が安いって話してるんだから貧乏人は2万円スマホ使ってろよアホ
軽自動車と普通車の違いすら体感できんレベルの生活層やつがなんで高級品の話に食いついてるの?
スマホの12万が安いんじゃなくてこのスペックで12万が安いって話してるんだから貧乏人は2万円スマホ使ってろよアホ
軽自動車と普通車の違いすら体感できんレベルの生活層やつがなんで高級品の話に食いついてるの?
108. Posted by 2025年03月15日 13:31
>>11
まるで他のスマホなら大丈夫みたいに言ってるアホがいるけど、中華開発のアプリ間違いなく入ってるから結局一緒なのにバカなんだろうねほんま
まるで他のスマホなら大丈夫みたいに言ってるアホがいるけど、中華開発のアプリ間違いなく入ってるから結局一緒なのにバカなんだろうねほんま
107. Posted by 2025年03月15日 13:28
>>7
スマホのカメラもCPUも全部下請けしまくった結果ノウハウと技術者が溜まったから安くスマホ作れて技術者にも破格の給料出てるんやぞ
シャオミのスマホの技術者の年収は日本の3倍や
もちろん使えなくなったらポイーのリスクもあるけど、3倍はそんなこと言ってられないくらい破格や
スマホのカメラもCPUも全部下請けしまくった結果ノウハウと技術者が溜まったから安くスマホ作れて技術者にも破格の給料出てるんやぞ
シャオミのスマホの技術者の年収は日本の3倍や
もちろん使えなくなったらポイーのリスクもあるけど、3倍はそんなこと言ってられないくらい破格や
106. Posted by ビリー 2025年03月15日 11:36
中華使うなら型落ちのiPhone使うわ、支那に個人情報抜かれるのはヤダ、米の方がマシな
105. Posted by 2025年03月15日 11:04
価格の2/3はライカレンズ分だったりして。
104. Posted by 2025年03月15日 10:07
>>85
痛ニューにいるような奴の情報なんて誰もいらないから
ある意味、電車でジロジロ見られてるとか言ってる自意識過剰のやつと同じ
痛ニューにいるような奴の情報なんて誰もいらないから
ある意味、電車でジロジロ見られてるとか言ってる自意識過剰のやつと同じ
103. Posted by 2025年03月15日 07:04
中華スマホなんて褒めるのは工作員ぐらいだと思ったが
安価なら考えるって奴がいるってことか、まじでアホだな
安価なら考えるって奴がいるってことか、まじでアホだな
102. Posted by 2025年03月15日 03:55
下取り価格が高い、iphoneかpixelが一番オトクなんだよね
101. Posted by 2025年03月15日 03:22
スマホに10万どころか5万以上も出したくない。自分みたいに外でしか使わない奴にはこんな高いの必要ないな
12万も出すならPC買うって
12万も出すならPC買うって
100. Posted by 2025年03月15日 00:02
ふーん、そうですか。中華スマホが選択肢に入ることはないので
99. Posted by 2025年03月14日 23:10
3Dゲームをサクサクプレイしたいんじゃないなら高いの買う必要はないかな
98. Posted by あ 2025年03月14日 23:09
中国共産党のスパイカメラ
買うやつは支那人か馬鹿
買うやつは支那人か馬鹿
97. Posted by 2025年03月14日 23:09
ハードに対してのコスパは本当に良い
96. Posted by 2025年03月14日 22:23
その代わり色々な情報貰うアル
95. Posted by 2025年03月14日 22:19
Xiamiの製品を先に何か買ってからあの会社が信用できるかどうか考えようぜ
TVも2年で壊れたってのが多く出てる会社よ?
TVも2年で壊れたってのが多く出てる会社よ?
94. Posted by 名無し 2025年03月14日 22:16
一桁多い事も誰も気が付かないで開発したのか?
93. Posted by 2025年03月14日 21:25
>>48
ただでも要らんわ
ただでも要らんわ
92. Posted by 2025年03月14日 21:23
情弱はいまだにFelicaとか言ってんの?
91. Posted by とおりすが 2025年03月14日 21:03
Felica無いスマフォ使うやつ都市部ではほぼゼロやろ。あり得んよな。あほなんちゃう仕様決めたやつ
90. Posted by -_- 2025年03月14日 20:38
シャオミは昔使ってたけど、UIがクソすぎるんだよな
89. Posted by 2025年03月14日 19:59
どうせ3〜4年で買い替えるものなのに。
88. Posted by 2025年03月14日 19:58
高いスマホなんてそもそも需要あるのか?誰が買ってんの?スペックなんてもうとっくの昔に過剰だろアホくさ
87. Posted by 2025年03月14日 19:54
スレの連中ってマジで馬鹿なのかな…中国製スマホとか正気の沙汰じゃない。
って言うと「もう日本の技術は中国や韓国よりも下ダカラァァア!!」って言う奴が出てくるんだけど、この話に性能は関係ないんだよねw
って言うと「もう日本の技術は中国や韓国よりも下ダカラァァア!!」って言う奴が出てくるんだけど、この話に性能は関係ないんだよねw
86. Posted by 2025年03月14日 19:47
どこにバックドア仕掛けられてサイバー攻撃の踏み台にされるかわかったもんじゃない
本当の有事になったとき、こういう製品が一斉に牙を剥いてインフラを攻撃する恐れがあるという怖さがわからんのかね
必要になったら一斉に端末にそういうデータを更新させて対象の国中のシステムを崩す位のことやるぞ
ちなみにルーターはすでにそういう使い方されてるのが確認されているんだよね
本当の有事になったとき、こういう製品が一斉に牙を剥いてインフラを攻撃する恐れがあるという怖さがわからんのかね
必要になったら一斉に端末にそういうデータを更新させて対象の国中のシステムを崩す位のことやるぞ
ちなみにルーターはすでにそういう使い方されてるのが確認されているんだよね
85. Posted by 2025年03月14日 19:41
どんなに安くたって中華スマホなんて買うわけないじゃん
中華品買うのは店舗で進められるがまま買うアホか値段しか興味のないアホだけだわ
中華ルーターもそうだけど情報まみれの精密機器で中華選ぶのはマジで神経疑う
中華品買うのは店舗で進められるがまま買うアホか値段しか興味のないアホだけだわ
中華ルーターもそうだけど情報まみれの精密機器で中華選ぶのはマジで神経疑う
84. Posted by 2025年03月14日 19:34
ITMEDIAの記事ひでえな。ライカカメラて。。
こんなのこいつらが勝手に共同開発とか抜かしてるが、単に名前のライセンス借りて売ってるだけだろ。これ誰も突っ込まないのなんでだよ。。失笑してるやつはたくさんいるけど。。
こんなのこいつらが勝手に共同開発とか抜かしてるが、単に名前のライセンス借りて売ってるだけだろ。これ誰も突っ込まないのなんでだよ。。失笑してるやつはたくさんいるけど。。
83. Posted by 2025年03月14日 19:29
たかがスマホにそんか性能いらねーだろ
82. Posted by 【🐻🧸弱弱熊婦産】六四天安門 2025年03月14日 19:29
中華スマホは1万まででしょ…常識的に考えて。
81. Posted by 2025年03月14日 19:28
>>2
政府関係者とかならまだしも一般人がバックドアとか気にしてるの笑っちゃうよな
しかもそんな事いうやつに限ってスマホはiPhoneだから安全とか勘違いして
セキュリティガバガバな使い方してたりするし
政府関係者とかならまだしも一般人がバックドアとか気にしてるの笑っちゃうよな
しかもそんな事いうやつに限ってスマホはiPhoneだから安全とか勘違いして
セキュリティガバガバな使い方してたりするし
80. Posted by ジミーちゃん 2025年03月14日 19:27
留守電機能あるスマホなくなって地味に困って〼
79. Posted by 2025年03月14日 19:26
>>58
性能とかじゃなくて、ものすごくシンプルに「(国や企業に)信用が置けない」からだよ あいつら実質的な敵国だぞ?
性能とかじゃなくて、ものすごくシンプルに「(国や企業に)信用が置けない」からだよ あいつら実質的な敵国だぞ?
78. Posted by 痛な名無し 2025年03月14日 19:23
マジかよライカ?
URTLA7もはよ?(笑)
URTLA7もはよ?(笑)
77. Posted by 2025年03月14日 19:22
>>58
まあアレルギーみたいなもんだからな
まあアレルギーみたいなもんだからな
76. Posted by 2025年03月14日 19:20
>>71
Xiaomiじゃなきゃこの価格にはならんよ
Xiaomiじゃなきゃこの価格にはならんよ
75. Posted by 2025年03月14日 19:20
>>34
Xiaomi(中国)「弱者男の個人情報なんて人件費で赤字なんだけど収集ノルマの為に一応貰っとくか」
Xiaomi(中国)「弱者男の個人情報なんて人件費で赤字なんだけど収集ノルマの為に一応貰っとくか」
74. Posted by 2025年03月14日 19:18
>>11
抜かれて困る情報ないだろw
抜かれて困る情報ないだろw
73. Posted by 2025年03月14日 19:05
…ゴキブリ支那コロ産はバックドアやキーロガーが標準装備なんだろ、知ってる。
72. Posted by 名無し 2025年03月14日 18:53
>>58
昔の粗悪なメイドインジャパンは米への反感で悪い仕事しかしない工員が多かったから。
中国はどれだけ工員が素晴らしくて良い素材を使おうが国自体がヤバいから。
昔の粗悪なメイドインジャパンは米への反感で悪い仕事しかしない工員が多かったから。
中国はどれだけ工員が素晴らしくて良い素材を使おうが国自体がヤバいから。
71. Posted by 2025年03月14日 18:50
Xiaomiじゃなかったらガチで買ってた
以前ならともかく今ではスマホに10万円ってのは抵抗なくなったわw
以前ならともかく今ではスマホに10万円ってのは抵抗なくなったわw
70. Posted by 名無し 2025年03月14日 18:50
安かろう悪かろうかもな…中にスパイウェア仕込んだり。
中国って時点でそういう想像しかできんわ。
中国って時点でそういう想像しかできんわ。
69. Posted by 2025年03月14日 18:49
シナの電話であってんのか
にしても強気な価格だね
爆発も込みで5000円ぐらいが妥当だろ
にしても強気な価格だね
爆発も込みで5000円ぐらいが妥当だろ
68. Posted by 2025年03月14日 18:48
何この中国読みみたいなウザイ感じ
67. Posted by 2025年03月14日 18:45
電源入れるだけで勝手に中国と繋がるぞ!
もちろんそれを防ぐにはバッテリーを空にするしかない
もちろんそれを防ぐにはバッテリーを空にするしかない
66. Posted by 2025年03月14日 18:43
何にそんなにコスト掛かってるの?
カメラ?
カメラ?
65. Posted by 2025年03月14日 18:39
>>63 ドイツも保守系政権になったから変わるかもね。
64. Posted by 2025年03月14日 18:37
中国人すら買わないゴミ
63. Posted by 2025年03月14日 18:37
中国企業とドイツ企業はズブズブの関係
62. Posted by 2025年03月14日 18:35
pixel7aで欲しい機能が過不足なく入ってるわ
61. Posted by 2025年03月14日 18:34
名前がダサい
60. Posted by 2025年03月14日 18:32
>「Xiaomi 15」日本で4月1日発売 嘘臭い
59. Posted by 2025年03月14日 18:30
>>56 ASUSのモニター4万3千円。不満は無し!
58. Posted by 2025年03月14日 18:24
ここの反応って、まんまBTTF2でメイドインジャパンを鼻で笑ったドクの反応そのものなんだよな...
メイドインチャイナは最高だぜ?とは言わんけどw、下に見ていた中国・韓国に抜かれつつあることは、目をそらさず自覚すべき。90年代以降の日本経済は、足元を支える労働者を粗末にしすぎた。
メイドインチャイナは最高だぜ?とは言わんけどw、下に見ていた中国・韓国に抜かれつつあることは、目をそらさず自覚すべき。90年代以降の日本経済は、足元を支える労働者を粗末にしすぎた。
57. Posted by . 2025年03月14日 18:12
iphoneは古いモデルでも売れるのにシナフォンは無価値ゴミなのよ
56. Posted by 名無し 2025年03月14日 18:11
XiaomiのPCモニタ、1.1万の買ったけど高級機でしかやってない工場キャリブレーション済みだし良い買い物したわ
55. Posted by 2025年03月14日 18:04
>>19
もうその価値観が古いんだぞ…
もうその価値観が古いんだぞ…
54. Posted by 2025年03月14日 18:03
>>8
それがもう下がらんのよ
それがもう下がらんのよ
53. Posted by 2025年03月14日 18:03
>>46 吹雪お爺ちゃんよりは性能が良い!
52. Posted by 2025年03月14日 17:57
モニタにしか表示しない写真に超高画質なんて要らん
51. Posted by 2025年03月14日 17:54
12万払って個人情報が盗まれます。。。
50. Posted by 2025年03月14日 17:48
ぶっ壊れ価格?その半分くらいの価格にしてから言えや
49. Posted by . 2025年03月14日 17:44
>>26
5Vがハイエンド……?
当たり前にElite積んでる時代にgen2がハイエンド?
5Vがハイエンド……?
当たり前にElite積んでる時代にgen2がハイエンド?
48. Posted by 名無し 2025年03月14日 17:44
中華スマホなんて激安じゃなけりゃ誰も買わんだろ
47. Posted by 吹雪 2025年03月14日 17:44
その金を出すならAIエージェントを雇いますとも
46. Posted by 吹雪 2025年03月14日 17:42
俺のパソコンより性能良いじゃん( ゚Д゚)
45. Posted by (´・ω・`) 2025年03月14日 17:30
Xiaomiにこの金出すならASUS買うわな
44. Posted by 2025年03月14日 17:23
不足分はお前の情報でいただくで。
43. Posted by 2025年03月14日 17:21
開発・製造ともにチャイナの時点で論外
チャイナボカンは言うまでもないが、絶対マルウェアとか仕込んでるわ
チャイナボカンは言うまでもないが、絶対マルウェアとか仕込んでるわ
42. Posted by 2025年03月14日 17:13
中華スマホなんてタダでも要らんわ(笑)
バカ専用端末だろ
バカ専用端末だろ
41. Posted by 強男 2025年03月14日 17:12
>>1
逆やろ。
Xiaomiスマホ「クレジットカードの登録したら便利やで!」
逆やろ。
Xiaomiスマホ「クレジットカードの登録したら便利やで!」
40. Posted by 2025年03月14日 17:05
コンデジ付きスマホならず、スマホ付き高級コンデジとしてならアリだと思う。いま、スマホに押されて高級コンデジの新製品は出てこないからね。
情報抜かれるのはイヤだから、スマホとしては使わない。ネットに繋ぐのは、Xなりに画像を上げるときだけ。
情報抜かれるのはイヤだから、スマホとしては使わない。ネットに繋ぐのは、Xなりに画像を上げるときだけ。
39. Posted by 2025年03月14日 17:05
ギャラクシーとアイフォン以外で10万円以上のスマホは買わないほうがいい
中古でそこまで高い値で売れない
中古でそこまで高い値で売れない
38. Posted by 2025年03月14日 17:05
情報漏れが心配でゲーム専用くらいしか使えない
37. Posted by 名無し 2025年03月14日 17:04
高いのか安いのかなんかもうよくんからんな
36. Posted by 2025年03月14日 17:01
ライカってパナのレンズだっけ?
35. Posted by 2025年03月14日 17:00
ワイもXiaomi使いやけどハイスペスマホを買うてもゲームでしか役に立たへんのよな
しかもゲームやらへんしカメラも使わへん
しかもゲームやらへんしカメラも使わへん
34. Posted by 2025年03月14日 16:59
>>1
Xiaomi(中国)「勿論、クレジットカード情報、電話番号、メール内容は全て自動で収集され、人民党の役に立たせて頂きます。」
Xiaomi(中国)「勿論、クレジットカード情報、電話番号、メール内容は全て自動で収集され、人民党の役に立たせて頂きます。」
33. Posted by 2025年03月14日 16:58
反日セクハラXiaomiは無いな
32. Posted by 改行されない? 2025年03月14日 16:52
ライカか/
/
スマホで撮った写真って見返すことが無いんだよね
/
スマホで撮った写真って見返すことが無いんだよね
31. Posted by 2025年03月14日 16:51
どうぞどうぞ
そのままデフレとともに沈んでくれ
そのままデフレとともに沈んでくれ
30. Posted by 2025年03月14日 16:51
ライカか
スマホで撮った写真って見返すことが無いんだよね
スマホで撮った写真って見返すことが無いんだよね
29. Posted by 2025年03月14日 16:51
ハイエンドスマホが12万でぶっ壊れってどういうこっちゃ?と思ってググったら今20万以上するのか…
4年前のXperiaがたしか12万くらいだった気がするけどスマホも高くなってるんだな…
4年前のXperiaがたしか12万くらいだった気がするけどスマホも高くなってるんだな…
28. Posted by 2025年03月14日 16:51
ライカか
スマホで撮った写真って見返すことが無いんだよね
スマホで撮った写真って見返すことが無いんだよね
27. Posted by 名無しさん 2025年03月14日 16:48
Xiaomiもフラグシップは高くなったな
Mi9とか実売5万円台だったのに
Mi9とか実売5万円台だったのに
26. Posted by 2025年03月14日 16:46
ハイエンドコンパクトだからXperia5の対抗馬じゃん
Xperia5Vの定価が14.3万だから完全にXperia5V買うわ
てか中華やキムチに10万以上出すつもり無いわ
Xperia5Vの定価が14.3万だから完全にXperia5V買うわ
てか中華やキムチに10万以上出すつもり無いわ
25. Posted by 2025年03月14日 16:44
最近?中華資金でも入ったかな。
国内の分断ネタ、中華推しがきつい。
国内の分断ネタ、中華推しがきつい。
24. Posted by 2025年03月14日 16:44
>>7
パナソニックもNECもスマホ作ってて、あまりの産廃ぶりに秒で撤退したの知らなさそうだね
パナソニックもNECもスマホ作ってて、あまりの産廃ぶりに秒で撤退したの知らなさそうだね
23. Posted by あ 2025年03月14日 16:43
中華って時点でありえないからな
22. Posted by 2025年03月14日 16:41
日本円という通貨の価値が目減りしているのでは?
21. Posted by 2025年03月14日 16:38
>>7
いつの話してるんや?
日本は中華の価格競争に勝てないから規模縮小しまくりで台数稼げないから値上げするしかないしどうにもならんレベル
いつの話してるんや?
日本は中華の価格競争に勝てないから規模縮小しまくりで台数稼げないから値上げするしかないしどうにもならんレベル
20. Posted by 2025年03月14日 16:38
これライカが大幅にもっていってそう。これなら更に30万積んでライカ買った方が幸せだろ
19. Posted by 2025年03月14日 16:38
12万で安すぎて草www
みたいに思ってる奴らが大半なのが恐ろしいわ
スマホに12万とか高すぎやろ・・・
みたいに思ってる奴らが大半なのが恐ろしいわ
スマホに12万とか高すぎやろ・・・
18. Posted by 2025年03月14日 16:36
>>8
Xiaomiに5万は高すぎだろ。
Xiaomiに5万は高すぎだろ。
17. Posted by 2025年03月14日 16:36
"Xiaomi"からパナの"Lumix Phone"パクリが出ててワロス…っておもったけど
どちらもライカが絡んでいるからパナのノウハウの一部が"Xiaomi"に流れたのだろうなぁ…
どちらもライカが絡んでいるからパナのノウハウの一部が"Xiaomi"に流れたのだろうなぁ…
16. Posted by 2025年03月14日 16:35
>>14
草
草
15. Posted by 2025年03月14日 16:33
小米は反日企業であり、小米製品を買う日本人は非国民
14. Posted by 2025年03月14日 16:31
「Xiaomi HyperOS 2」
アッハイ
アッハイ
13. Posted by 2025年03月14日 16:31
結局日本のスマホと同じ方向に行ってるんじゃん
泥ってそこそこの能力で安く使えるのが魅力だったわけで
中韓の次はどこが来るんだろう
泥ってそこそこの能力で安く使えるのが魅力だったわけで
中韓の次はどこが来るんだろう
12. Posted by 2025年03月14日 16:29
中国で12万はないわw例え令和最新版であれ
11. Posted by 2025年03月14日 16:27
シャオミに12万!?
情報ぶっこ抜く気満々なのに12万!?
頭イカれてんのか
情報ぶっこ抜く気満々なのに12万!?
頭イカれてんのか
10. Posted by 2025年03月14日 16:16
しれっとRadeonディスってんじゃねーぞ
9. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年03月14日 16:16
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ(本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件はいた会の済活動をしていこと、会にい価学会・党を追及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判明した」と
8. Posted by 2025年03月14日 16:08
年末には5万円になってるよ
7. Posted by 2025年03月14日 16:06
妙だな。中国は日本の技術をパクることしかできないはずなのに、中華スマホの方が日本製より技術的に上??w
6. Posted by 2025年03月14日 16:06
要らない
5. Posted by 2025年03月14日 16:06
Xiaomiは定価で買うもんじゃないだろ
4. Posted by 2025年03月14日 16:05
>>3
どんどん貧乏になっていく弱者男w 早めに憧れの異世界へ転生目指してくれていいんだよ??w
どんどん貧乏になっていく弱者男w 早めに憧れの異世界へ転生目指してくれていいんだよ??w
3. Posted by 2025年03月14日 16:03
>>1
弱者男「国を守るために食料自給率は大事。工業製品も中国製品なんてダメ」
↓
弱者男「もうおコメ買えないよお。日本の農家なんてどうでもいいからアメリカ米関税撤廃しろよお、IPHONEなんて買えないから中華スマホ使うぞ」
↑プライドは高いが誇りはない貧乏弱者男w
弱者男「国を守るために食料自給率は大事。工業製品も中国製品なんてダメ」
↓
弱者男「もうおコメ買えないよお。日本の農家なんてどうでもいいからアメリカ米関税撤廃しろよお、IPHONEなんて買えないから中華スマホ使うぞ」
↑プライドは高いが誇りはない貧乏弱者男w
2. Posted by 2025年03月14日 16:02
中国のバックドアがあるスマホはさすがにちょっと・・・
1. Posted by 2025年03月14日 16:02
弱者男さんは、中華スマホ使わずにIPHONE買い続けないとw