2025年03月14日
「栃木ヤバい」「京都も遠すぎ」なぜ免許センターを電車で行けない場所に作ってしまうのか…SNSで共感の声多数
1 名前:おっさん友の会 ★:2025/03/13(木) 14:30:49.35 ID:7IW+v76x9.net
「なぜ人は電車で行けない位置に運転免許センターを作ってしまうのか」
そうした話題が、ネット上で大きく盛り上がっています。
発端となった投稿には7万件を超える「いいね」が集まり、コメントでは多数の共感の声が。自分たちのエリアの運転免許センターも遠すぎて不便、といった投稿が集まっています。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e8e27a033bd946a19785aba2800fced27dbb60c
【読まれています!!】なぜ「免許センター」を「電車で行けない場所」に作ってしまうのか…SNSで共感の声多数!?「栃木やばい」「京都も遠すぎ」不便な立地には「納得の理由」があった!?https://t.co/p0e9fs3EvO
— くるまのニュース (@kuruma_newsjp) March 13, 2025
そうした話題が、ネット上で大きく盛り上がっています。
発端となった投稿には7万件を超える「いいね」が集まり、コメントでは多数の共感の声が。自分たちのエリアの運転免許センターも遠すぎて不便、といった投稿が集まっています。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e8e27a033bd946a19785aba2800fced27dbb60c
2: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:32:14.95 ID:ph9Oemd30
愛知が一番やべーだろ
住宅地のど真ん中だぞ
住宅地のど真ん中だぞ
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:32:55.04 ID:+uanmngJ0
バス停からは近いところ多いからバスで行けばいいのでは
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:33:19.44 ID:08JUBG+d0
大きさを考えるとそんなデカブツがエキチカにある方が嫌だろ
18: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:35:49.70 ID:KfZT7o6k0
何故、駅前の一等地に巨大な免許センターを作れると思ってしまうのか
19: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/03/13(木) 14:36:26.68 ID:or1IYXfO0
駅近とかタワマン作った方が儲かるからな
30: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:38:33.39 ID:Wt3u3ta40
教習コースの敷地確保しないといけないし、更新は車で来る人多いんだから大型駐車場もいる
35: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:40:09.24 ID:qZToOQ000
数年に一回しかいかないもん街中のいらんわな
38: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:41:09.87 ID:gObhtg9H0
広い土地が必要なんだよ
49: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:44:38.84 ID:5BRhOt1Y0
電車で行ける場所なら免許も車も要らんだろ
54: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:45:40.32 ID:AQEFF/lj0
6km程度なら徒歩圏じゃないかと思ったが、歩けないから免許が必要なのか。
57: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:46:02.99 ID:6mqQtaQ40
京都はゴールドだと京都タワーで更新できる
73: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:48:29.73 ID:eY61VwZg0
>>57
近くの警察署でもできるんじゃないの
近くの警察署でもできるんじゃないの
69: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:48:06.09 ID:Jqjh/Csb0
東京でそれじゃ関東は終わってるんだろうな
89: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:52:19.23 ID:6VDCiODq0
光明池はちこてええで
92: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:52:39.74 ID:iuO6uyZa0
そりゃ免停や免取になったのに車で来る奴ホイホイだからよ
104: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:54:44.74 ID:gPnWj0bG0
>>92
そういうのは積極的に取り締まって欲しいよな
税金みたいなものよ、増税するより良いわw
そういうのは積極的に取り締まって欲しいよな
税金みたいなものよ、増税するより良いわw
96: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:53:32.53 ID:OV0+mZDR0
ただの免許更新なら近い警察署でできますがな
118: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 14:57:33.63 ID:vHU/zWoW0
ペーパーだから困るんだよね
137: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:03:05.91 ID:iWN20Sy+0
アプリで出来ないの?
138: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:03:38.16 ID:6bM8p0qF0
普通は最寄りの警察署でできるよね?
143: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:04:32.13 ID:BomvI/760
この間大型特殊取ったから免許書き換えで二俣川行ったら免許センターが新しくなってビビった
145: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:04:48.86 ID:n/kmic4x0
免停の講習もマイカーで行くレベル
157: 警備員[Lv.15] 2025/03/13(木) 15:06:54.68 ID:lYZLuLyR0
東京のは乗合タクシーしてるよな?
169: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:10:05.95 ID:OQ0g5l/e0
ちょっとした小旅行してるみたいでええやん
176: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:12:18.89 ID:lbkAhN7a0
チャリで警察署行って汗ビチョビチョで写真更新してるわ
177: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:13:06.04 ID:1hjSw12p0
某所は駅からバスで40分とかかな
187: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:14:18.77 ID:sOMqVT4J0
静岡市もえらいところにあったな
188: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:14:48.54 ID:wdFQvGXM0
視力検査はいきなり本番じゃなくて、予習してからにして欲しい
189: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:15:02.95 ID:M7pW68FV0
遠いのはともかく場所が辺鄙すぎてどう行ったらいいのかよくわからないのはなw
196: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:16:39.21 ID:/FaJGCRq0
駐車場の問題だろうが、最寄り駅から無料シャトルを出すくらいの便宜は欲しいな
199: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:16:58.16 ID:wD62DDOr0
授業がスマホで完結できるのいいわ
231: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:28:41.92 ID:PuEprW580
埼玉に住んでいた時は鴻巣まで行くのがかったるかったw
271: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:43:16.21 ID:q8GACyoS0
免許センターなんて一生で数回行くだけだから僻地でいいよ
287: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:48:43.15 ID:6jkOCPiy0
広島もなかなかヤベエと思った
アウトレットまでしか行ってないけど山一個超える
アウトレットまでしか行ってないけど山一個超える
304: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 15:56:25.91 ID:DraHJilX0
鴻巣だろって思ったらやっぱり出てた
316: 名無しどんぶらこ 2025/03/13(木) 16:00:17.30 ID:Ivc99iPr0
不便なとこにあるのもそうだけど完全予約制になったのが一番めんどいわ
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741843849/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
125. Posted by 名無し 2025年03月17日 10:17
バスか自分で運転するか家族で行くだろ。電車ってこれに共感してるやつあほやろ。
124. Posted by 2025年03月16日 13:22
>>122
都内なら江東運転免許試験場が最も便利だよ。
手続きが機械式に進んでいくから終わるの早いし。
都内なら江東運転免許試験場が最も便利だよ。
手続きが機械式に進んでいくから終わるの早いし。
123. Posted by 2025年03月15日 14:48
埼玉もやで。
逆に安全運転のきっかけにもなってる。
逆に安全運転のきっかけにもなってる。
122. Posted by 名無し募集中。。。 2025年03月15日 13:08
都内でも鮫洲に近い人は楽だよ
鮫洲駅から徒歩で8分くらいだから
鮫洲駅から徒歩で8分くらいだから
121. Posted by 2025年03月15日 11:35
車もそんなに走ってねえ地域だと警察署もない。
120. Posted by 2025年03月15日 11:09
チャリで15分程度の場所に警察署があるけど、そこは指定警察署じゃないので免許更新できない。
免許センターもチャリで行ける距離だからいいけど。
免許センターもチャリで行ける距離だからいいけど。
119. Posted by 2025年03月15日 06:47
岩手だと最寄り駅から徒歩17分と出たわ
まだマシな方か
まだマシな方か
118. Posted by 2025年03月14日 22:01
>>113
自分埼玉人で普段は警察署で更新してるが、いちどだけドライブ目的で家族連れて、片道一時間半かかる鴻巣市の免許センター行ったことがあった(免許取ったときは都民だったので鮫州に行った)
自分埼玉人で普段は警察署で更新してるが、いちどだけドライブ目的で家族連れて、片道一時間半かかる鴻巣市の免許センター行ったことがあった(免許取ったときは都民だったので鮫州に行った)
117. Posted by 2025年03月14日 20:37
公共交通機関も満足に使えないやつが
車なんて乗ろうとするなよ迷惑だから
116. Posted by 2025年03月14日 19:45
バスで行けばいいだろ
公共交通手段のない免許センターなんてあるのか?
公共交通手段のない免許センターなんてあるのか?
115. Posted by 2025年03月14日 18:18
京都は無違反なら京都駅前で更新できるだろ
114. Posted by 2025年03月14日 17:59
駅から送迎バスでてない?
俺のいったところはあったよ
たまたま教官(いつも指名でお願いしてるきれいな人)と乗り合わせたときは駅につくまで他愛のない話してドキドキしてたわ
俺のいったところはあったよ
たまたま教官(いつも指名でお願いしてるきれいな人)と乗り合わせたときは駅につくまで他愛のない話してドキドキしてたわ
113. Posted by 2025年03月14日 17:07
普通は免許センター人生1回しか行かんからな
112. Posted by 2025年03月14日 16:54
そういう施設って旧日本軍の演習場の跡地とかそういうまとまった空き地の場所に作ったパターンが多かったとか聞いた気がする
だから辺鄙な場所が多いとか
だから辺鄙な場所が多いとか
111. Posted by 2025年03月14日 16:30
京都タワーで免許更新できるわけないだろ・・・
京都タワーの近くの京都駅前運転免許更新センターだよ
京都タワーの近くの京都駅前運転免許更新センターだよ
110. Posted by 2025年03月14日 16:12
更新だけなら駅からすぐのとこでも行けるだろうが
試験センターは試験コースと筆記試験会場が必要だから駅の近くには無理だろうよ
>>101
電車で行け
試験センターは試験コースと筆記試験会場が必要だから駅の近くには無理だろうよ
>>101
電車で行け
109. Posted by 2025年03月14日 16:07
鴻巣だろ
草加なんかだと絶対に東陽町のほうが近いだろうが行かされるのは僻地の鴻巣
草加なんかだと絶対に東陽町のほうが近いだろうが行かされるのは僻地の鴻巣
108. Posted by 2025年03月14日 16:04
公明自民政権は中国人様のために駅近に作れよ
107. Posted by 2025年03月14日 16:00
埼玉で免許取って今神奈川に住んでるけど二俣川で文句言ってるやつは甘えんな
106. Posted by 2025年03月14日 15:48
>>99
混む日に行く君が悪い。俺はそこまで待たされた記憶は一度も無い
混む日に行く君が悪い。俺はそこまで待たされた記憶は一度も無い
105. Posted by 2025年03月14日 15:27
今鹿沼って認知度を上げるべくシューマイの街として売り出してるとか
104. Posted by 2025年03月14日 15:24
>>91
ダジャレ?w
ダジャレ?w
103. Posted by 2025年03月14日 15:23
>>75
ペーパードライバーなら更新だろ?
だったら免許更新センターに行けよ
ペーパードライバーなら更新だろ?
だったら免許更新センターに行けよ
102. Posted by 2025年03月14日 14:57
まあそうかもしれんけど、かといって駅前にあんな運転コースがどーん!ってあっても、邪魔やなってなるやろ。
単純に用地の問題ちゃうの? 駅近とか交通の便のいい所に、警察があんなでかい敷地のもんを用意できなかったんやろ
単純に用地の問題ちゃうの? 駅近とか交通の便のいい所に、警察があんなでかい敷地のもんを用意できなかったんやろ
101. Posted by 2025年03月14日 14:53
兵庫の伊丹だっけか?免許センター、ほんま不便。あそこ皆どうやって行ってるんやろ、コインパーキングすら無いし。
100. Posted by 2025年03月14日 14:44
年々老けて劣化していく写真が鬱だお
99. Posted by 2025年03月14日 14:42
>>96
二俣川はほんとに面倒臭いな
9時くらいに行って駐車場の行列並んで、諸々終わったのが15時過ぎだったぞ
二俣川はほんとに面倒臭いな
9時くらいに行って駐車場の行列並んで、諸々終わったのが15時過ぎだったぞ
98. Posted by 2025年03月14日 14:42
鹿児島の免許センターも市内から電車で30分駅から歩きで15分て書いてあるけど30分だった、バスもあるけど1日数本な上に乗れるような人数じゃなかったから免許更新するの1日がかりだったな。
97. Posted by 2025年03月14日 14:38
>>83
東京や神奈川みたいな都会なら複数あるけど、田舎は試験場一択なのよ。
東京や神奈川みたいな都会なら複数あるけど、田舎は試験場一択なのよ。
96. Posted by 2025年03月14日 14:35
>>94
平針も、神奈川の二俣川みたいに駅から遠いしな。
平針も、神奈川の二俣川みたいに駅から遠いしな。
95. Posted by 2025年03月14日 14:32
茨城だって水戸まで行くんだぞ。
94. Posted by 2025年03月14日 14:26
愛知のレスいる?住宅地にあるなら別に交通の便悪くねーじゃん
93. Posted by 2025年03月14日 14:24
門真もモノレールから大分歩かされるな
歩くの嫌いじゃないからいいけど
歩くの嫌いじゃないからいいけど
92. Posted by 2025年03月14日 14:19
府中も鮫洲も十分面倒臭い
車だと駐車場空いてねえし電車バスだと行き難い
バイクが楽だが雨だと終わる
車だと駐車場空いてねえし電車バスだと行き難い
バイクが楽だが雨だと終わる
91. Posted by 2025年03月14日 14:04
京都人としてほんまはずかしい
90. Posted by 2025年03月14日 14:02
栃木は運転マナー滅茶苦茶や
老害が多いせいか、こいつらほんま免許更新させんな
まともにウインカー出す奴すら見たことねーわ
老害が多いせいか、こいつらほんま免許更新させんな
まともにウインカー出す奴すら見たことねーわ
89. Posted by 2025年03月14日 14:01
警察署で更新できるかは都道府県による。
例えば東京都は一部の警察署でしか更新業務を行っていない。
基本的には都庁や免許センターなどで更新する。
例えば東京都は一部の警察署でしか更新業務を行っていない。
基本的には都庁や免許センターなどで更新する。
88. Posted by 2025年03月14日 13:56
交通安全協会で筆記試験やらせろよな
87. Posted by ななし 2025年03月14日 13:55
栃木の免許センターには原付免許のとき自転車で行ったわ
86. Posted by 2025年03月14日 13:54
なんやここのコメ欄、いつから改行できなくなった?ほんまクソな管理やな、辞めてまえ
85. Posted by 2025年03月14日 13:51
警察署のほうが空いてて早いぞ
事前に調べとけば警察署の場所によってビデオ観なくて済むしな
最近はゴールド所持でも1時間見せられるとこあるみたいや
センターなら当日免許証持って帰れるけど、警察署は後日郵送される。
郵送代は勿論自腹な。このくらいか、デメリットって。
事前に調べとけば警察署の場所によってビデオ観なくて済むしな
最近はゴールド所持でも1時間見せられるとこあるみたいや
センターなら当日免許証持って帰れるけど、警察署は後日郵送される。
郵送代は勿論自腹な。このくらいか、デメリットって。
84. Posted by 名無しさん 2025年03月14日 13:45
夏色花梨の免許取得で聞いた
83. Posted by 2025年03月14日 13:39
>>81
警察署での更新は東京もやってるし
なんなら都庁でも更新できるぞ
警察署での更新は東京もやってるし
なんなら都庁でも更新できるぞ
82. Posted by z 2025年03月14日 13:24
なお、日本の免許証が欲しい中国人で大混雑の所もある模様
81. Posted by 2025年03月14日 13:23
免許の更新が警察でできるというやつは都会エアプ
あれは田舎だけの特権や
あれは田舎だけの特権や
80. Posted by 2025年03月14日 13:15
埼玉県民が免許取得以外で2度と行かない場所
鴻巣
鴻巣
79. Posted by 海洋堂もあるよ 2025年03月14日 13:12
大阪・門真も昔は僻地だったんだけどな。
松下が本社持ってきて、大規模団地ができて、高速の出入り口ができて…
モノレール開通、ららぽーと・コストコまでできて、いつの間にか大都市に。
普通電車しか停まらんけどな。
松下が本社持ってきて、大規模団地ができて、高速の出入り口ができて…
モノレール開通、ららぽーと・コストコまでできて、いつの間にか大都市に。
普通電車しか停まらんけどな。
78. Posted by 2025年03月14日 13:10
>>43
駅からは歩いて行けるけど、大宮から地味に時間かかるねぇ…
駅からは歩いて行けるけど、大宮から地味に時間かかるねぇ…
77. Posted by 2025年03月14日 13:08
※73
都道府県警のホームページ見ればわかるだろ
それぐらい自分で調べろや
都道府県警のホームページ見ればわかるだろ
それぐらい自分で調べろや
76. Posted by 2025年03月14日 13:04
元福島市在住だが
福島市のセンターも電車で行けるが歩いて10-15分くらいかかったような
ちなみに電車は当時1時間に2本あったかな?って感じ
福島市のセンターも電車で行けるが歩いて10-15分くらいかかったような
ちなみに電車は当時1時間に2本あったかな?って感じ
75. Posted by 2025年03月14日 13:01
*66
ペーパードライバーだっているんですよ!
ペーパードライバーだっているんですよ!
74. Posted by - 2025年03月14日 13:01
千葉の流山センター初回に行ったときはガチ目に迷ったな
73. Posted by 2025年03月14日 13:01
免許の更新がもっと身近にできればいいだけの話
個人的には警察署でできるらしいんだが、やり方がわからん…。
府中刑務所は西武が「東八道路駅」を作ってくれれば解決するんだけどな。
個人的には警察署でできるらしいんだが、やり方がわからん…。
府中刑務所は西武が「東八道路駅」を作ってくれれば解決するんだけどな。
72. Posted by k 2025年03月14日 13:00
国と自治体「自家用車が売れると経済が回って税金も入ってくるな せや!免許更新のために不便な場所に行かせて車が欲しいと思わせたろ」
71. Posted by 2025年03月14日 12:57
京都市住みでゴールドなら京都駅前で更新できるぞ
70. Posted by 2025年03月14日 12:55
ずいぶん昔だけど栃木の合宿で取ったが
確かに何も無いところだった
確かに何も無いところだった
69. Posted by 2025年03月14日 12:52
>>47
日本にバスの終点の免許センターは存在しないぞ
日本にバスの終点の免許センターは存在しないぞ
68. Posted by 2025年03月14日 12:52
“運転試験場”だからな?
教習場みたいな運転を試験する敷地が必要な訳でそんなの駅前の一等地に造れる方が珍しいと思う。
(免許更新センターならJR京都駅から歩いて3分の所にあるがな)
教習場みたいな運転を試験する敷地が必要な訳でそんなの駅前の一等地に造れる方が珍しいと思う。
(免許更新センターならJR京都駅から歩いて3分の所にあるがな)
67. Posted by 2025年03月14日 12:50
土地が安くて広い場所に作ってるんだろうが
利用者の都合なんて知ったことではねんだわ
利用者の都合なんて知ったことではねんだわ
66. Posted by 2025年03月14日 12:48
免許を更新する事じゃなくて初めて取得する時の事じゃねーの?
更新だったら自動車で乗って行けば良いが、初めての取得だったら自動車の運転出来ねーだろ
更新だったら自動車で乗って行けば良いが、初めての取得だったら自動車の運転出来ねーだろ
65. Posted by 2025年03月14日 12:42
バスが決まった場所に迎えに来てくれたので特に困らなかったな
64. Posted by 2025年03月14日 12:42
税金ジャブジャブ使って土地を確保するか補償なしで国民の土地を徴用して、駅前にドーンとデカい免許センター作ってやれば?
国民様の要望なんだから国民様も文句言わないでしょ
国民様の要望なんだから国民様も文句言わないでしょ
63. Posted by 2025年03月14日 12:41
駅チカが一等地って平針でさえ最寄りは大した駅じゃないだろ
駅チカだけど乗降後者少ないクソ駅ならいい
バスと違って事故ん読めるし輸送力あるし
駅チカだけど乗降後者少ないクソ駅ならいい
バスと違って事故ん読めるし輸送力あるし
62. Posted by 名無しさん 2025年03月14日 12:40
新規取得者か、免許がほしけりゃ この僻地までこい がはははははぁ
61. Posted by 2025年03月14日 12:35
府中もJRから遠いい
60. Posted by なし 2025年03月14日 12:33
何でも駅前にないとダメなのか?
自動車学校も免許更新の警察署も、場所は昔も今も変わらない
昔はいちいち文句を言うやつはいなかったけど?
今の若い連中は自分勝手だから、相手にする必要ない
自動車学校も免許更新の警察署も、場所は昔も今も変わらない
昔はいちいち文句を言うやつはいなかったけど?
今の若い連中は自分勝手だから、相手にする必要ない
59. Posted by 2025年03月14日 12:32
優良運転者は最寄りの警察署でも更新できるんじゃないの?
58. Posted by 吹雪 2025年03月14日 12:31
免許センターって聞き慣れないんだけど免許の更新の話か?
俺はThrillrollerがいつも更新!更新!と騒いでいたから今年は忘れずに更新出来たんだけどハガキをよく見たら警察署とかでも良いみたいだな
俺はThrillrollerがいつも更新!更新!と騒いでいたから今年は忘れずに更新出来たんだけどハガキをよく見たら警察署とかでも良いみたいだな
57. Posted by 2025年03月14日 12:30
栃木は居酒屋に駐車場があった
56. Posted by 2025年03月14日 12:29
コテハンとそれに粘着する糖質とでコメ欄があーもう滅茶苦茶だよ
55. Posted by 2025年03月14日 12:29
無違反でも免許センターに行かないといけない高齢者に優しくねぇよなぁ。
54. Posted by 2025年03月14日 12:28
>>47
出来るの!?
出来るの!?
53. Posted by 2025年03月14日 12:28
>>20
便利な上に手続きが速い。
オンライン講習(講習ビデオの事前視聴。確かまだ試験運用)を済ませていれば、印紙買うところから、新しい免許の交付まで20分
便利な上に手続きが速い。
オンライン講習(講習ビデオの事前視聴。確かまだ試験運用)を済ませていれば、印紙買うところから、新しい免許の交付まで20分
52. Posted by 2025年03月14日 12:26
福岡も行くのめんどくさかった
多摩方面もめんどくさかった
多摩方面もめんどくさかった
51. Posted by 2025年03月14日 12:26
同じコメントばっかりやな。
bot使えば?人件費の無駄やろ。
bot使えば?人件費の無駄やろ。
50. Posted by 2025年03月14日 12:26
>>3
馬鹿ま〜んは自分以外の女も全て馬鹿にしてますwww
馬鹿ま〜んは自分以外の女も全て馬鹿にしてますwww
49. Posted by 2025年03月14日 12:24
>>45
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
48. Posted by 2025年03月14日 12:24
>>41
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
47. Posted by 2025年03月14日 12:24
地元の免許センターもバスの終点の辺鄙な場所にあったな
まだ免許持ってない大学生が来ることが大前提なのに。
早朝に家を出ても午前中の部には間に合わなかった。
GWに市役所行ったら市役所で更新してる人が沢山いたけどエレベーターで並んでたら列の前の人はワシを見たら一目散に逃げて行った。
後日、県警にGWに市役所で更新してる人が沢山いたことを話しても市役所では更新はやってませんとか平気で嘘をつく県警。
まだ免許持ってない大学生が来ることが大前提なのに。
早朝に家を出ても午前中の部には間に合わなかった。
GWに市役所行ったら市役所で更新してる人が沢山いたけどエレベーターで並んでたら列の前の人はワシを見たら一目散に逃げて行った。
後日、県警にGWに市役所で更新してる人が沢山いたことを話しても市役所では更新はやってませんとか平気で嘘をつく県警。
46. Posted by 2025年03月14日 12:23
>>41
仕事が辛すぎてもおどーにでもなーぁれってなったんじゃないの?どうなるかくらい分かってたんじゃないの???
仕事が辛すぎてもおどーにでもなーぁれってなったんじゃないの?どうなるかくらい分かってたんじゃないの???
45. Posted by Thrillroller 2025年03月14日 12:23
スーパー110番タイムww
44. Posted by 2025年03月14日 12:23
>>42
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
43. Posted by 2025年03月14日 12:23
埼玉もやばくない?
更新の時に鴻巣ってところに行かされたんだけど
更新の時に鴻巣ってところに行かされたんだけど
42. Posted by Thrillroller 2025年03月14日 12:22
>>20
東京なら優良運転者は都庁で更新するから別に…( ´_ゝ`)
東京なら優良運転者は都庁で更新するから別に…( ´_ゝ`)
41. Posted by Thrillroller 2025年03月14日 12:21
カワイソスじゃねぇんだわ()
40. Posted by 8964天安門 2025年03月14日 12:20
【深夜の緊急会見】石破総理 10万円相当の商品券配布「法律に抵触しない」「ご家族への労い」 記者からの質問に「政治資金規正法の第何条のどの条文ですか?」と“質問返し”
ABEMA TIMES
石破「違法性は無い(ねばぁ)」
ABEMA TIMES
石破「違法性は無い(ねばぁ)」
39. Posted by 2025年03月14日 12:20
>>13
神奈川は最初や初回更新は二俣川行だけど、優良なら平日限定で管轄の警察署で更新できるからな。
神奈川は最初や初回更新は二俣川行だけど、優良なら平日限定で管轄の警察署で更新できるからな。
38. Posted by 2025年03月14日 12:18
>>37
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
37. Posted by Thrillroller 2025年03月14日 12:18
>>31
カワイソス
カワイソス
36. Posted by 2025年03月14日 12:17
>>35
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
35. Posted by Thrillroller 2025年03月14日 12:17
>>32
まさに「親の顔」ってやつかwwww
ま、遊びもほどほどにしなよ
まさに「親の顔」ってやつかwwww
ま、遊びもほどほどにしなよ
34. Posted by 2025年03月14日 12:17
>>33
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
33. Posted by Thrillroller 2025年03月14日 12:16
>>28
俺ら3000円支払ってるんだぜ(笑)
信じられるか?(笑)
俺ら3000円支払ってるんだぜ(笑)
信じられるか?(笑)
32. Posted by 2025年03月14日 12:16
>>30
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
31. Posted by 2025年03月14日 12:15
>>22
履歴書の資格欄に何も書けない無能
履歴書の資格欄に何も書けない無能
30. Posted by Thrillroller 2025年03月14日 12:15
だから優良運転者が悪いとはならねぇよな…( ´_ゝ`)
なんか俺、反省ばっかしてるな( ´_ゝ`)
なんか俺、反省ばっかしてるな( ´_ゝ`)
29. Posted by 2025年03月14日 12:14
>>27
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
28. Posted by 2025年03月14日 12:14
せめて優良だけでも、近くの警察署で即日交付があれば便利なのにね。
27. Posted by Thrillroller 2025年03月14日 12:14
>>17
いや都庁でするんで良いです()
いや都庁でするんで良いです()
26. Posted by 2025年03月14日 12:13
>>25
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
25. Posted by Thrillroller 2025年03月14日 12:13
なんで優良運転者にイキるんだって、ちょっと思っちゃったからね(笑)
24. Posted by 2025年03月14日 12:13
少しの不満で文句を垂れまくる自己中な人間が気軽に免許取りにこれたらヤバいんや
電車やバスを使って時間が云々、その程度の予定も立てられず自分自身の行動で不自由を埋めようともしないし遅刻してもババ切れするような輩に人を簡単に頃せる道具与えたらアカンし
電車やバスを使って時間が云々、その程度の予定も立てられず自分自身の行動で不自由を埋めようともしないし遅刻してもババ切れするような輩に人を簡単に頃せる道具与えたらアカンし
23. Posted by 2025年03月14日 12:13
※17
免許センターの横に警察署があるが 優良でも隣行ってくれって言われる
免許センターの横に警察署があるが 優良でも隣行ってくれって言われる
22. Posted by 2025年03月14日 12:13
>>21
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
21. Posted by Thrillroller 2025年03月14日 12:12
>>15
(曰く、免許取得すら出来ないくせに「自己紹介」なんて出来るわけ無いだろ…wwwwwww)
(曰く、免許取得すら出来ないくせに「自己紹介」なんて出来るわけ無いだろ…wwwwwww)
20. Posted by 2025年03月14日 12:12
京都はゴールド免許なら
京都駅の近くの免許センターで更新できるから
クッソ便利なんだよなあ
京都駅の近くの免許センターで更新できるから
クッソ便利なんだよなあ
19. Posted by 2025年03月14日 12:11
>>16
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
18. Posted by 2025年03月14日 12:11
駅からバスでいいんじゃねえの?
府中は武蔵小金井か東小金井か武蔵境 どれだっけ?ってなるが
府中は武蔵小金井か東小金井か武蔵境 どれだっけ?ってなるが
17. Posted by 2025年03月14日 12:11
免許センターに行くのはご近所の人、国際免許が必要な人、違反が多い人位じゃない?
免許の更新は警察署でするでそ(´・ω・`)
免許の更新は警察署でするでそ(´・ω・`)
16. Posted by Thrillroller 2025年03月14日 12:10
>>11
だからいちいち相手にしないってわけか…
まぁ、優良と劣悪では隔たりが有りすぎる
だからいちいち相手にしないってわけか…
まぁ、優良と劣悪では隔たりが有りすぎる
15. Posted by 2025年03月14日 12:10
>>3
自己紹介はバイトの面接でやろうね
自己紹介はバイトの面接でやろうね
14. Posted by 2025年03月14日 12:10
>>12
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
13. Posted by 2025年03月14日 12:10
明石(兵庫)はバスが多いし、歩いていけなくもないからまだ恵まれてる方かなとは思う。
二俣川(神奈川)は二俣川駅からのアクセスはむしろいい方。アクセスよりも1カ所しかないことが問題。
二俣川(神奈川)は二俣川駅からのアクセスはむしろいい方。アクセスよりも1カ所しかないことが問題。
12. Posted by Thrillroller 2025年03月14日 12:09
お前らが免許取得できてから話聞いてやるよ( ´_ゝ`)
それまでは「大人しく」しておくんだな( ´_ゝ`)
それまでは「大人しく」しておくんだな( ´_ゝ`)
11. Posted by 2025年03月14日 12:09
>>9
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
10. Posted by 2025年03月14日 12:09
>>7
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
ペーパードライバーで運転なんかもはやできない割に運転免許を誇りにしている、頭が悪くて統合失調症の生活保護受給者弱者男
9. Posted by Thrillroller 2025年03月14日 12:08
都庁で
都庁で良いです
都庁で更新するから良いです
都庁で良いです
都庁で更新するから良いです
8. Posted by 2025年03月14日 12:08
※車、女、酒、アウトドアなどなどのキーワードが大嫌いな弱者男の人生を想像してみましょうw
7. Posted by Thrillroller 2025年03月14日 12:07
都庁で
6. Posted by 2025年03月14日 12:07
※海外で普通にやっているライドシェアなどはなぜか猛反対な時代についていけない老害弱者男
5. Posted by 2025年03月14日 12:07
中国ホモは電車の乗り方が分からないからなw
4. Posted by 2025年03月14日 12:06
弱者男「日本人は素晴らしい民族。ただし、東京民と大阪民と愛知民と京都民と奈良民と神奈川民と埼玉民と北海道民と沖縄民と兵庫民と九州民と東北民とその他俺が気に食わない地域の奴と俺より上の世代と俺より下の世代と女は例外な」
3. Posted by 2025年03月14日 12:04
>>2
※弱者男は、自分以外の弱者男のこともバカにしていますw
※弱者男は、自分以外の弱者男のこともバカにしていますw
2. Posted by 2025年03月14日 12:04
>>1
地域叩き大好き弱者男
地域叩き大好き弱者男
1. Posted by 2025年03月14日 12:02
三重県だけどバスと電車、両方行けるが?