ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月13日

心疾患で死にそうだった男性、チタン製のリニア式人工心臓を装着して100日間の生存に成功   鉄郎…

1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 00:56:26.24 ID:SkN6I0u+0.net
チタン製人工心臓の試験装着、男性が100日間の生存に成功 豪

引用元
https://www.cnn.co.jp/fringe/35230412.html
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SK] 2025/03/13(木) 00:58:05.16 ID:PhW7Lsnp0
ヤマハのスポーツ心臓まだ?

7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/13(木) 01:00:55.29 ID:o/WHXYPu0
全部の内蔵をチタン製にする時代がくるな

8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2025/03/13(木) 01:01:08.37 ID:smm0+dBk0
すげえこんなのあるんだ

3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/13(木) 00:56:47.27 ID:SkN6I0u+0 BE:478973293-2BP(2001)

5: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GR] 2025/03/13(木) 00:58:57.12 ID:DyFn2WMq0
昔流行ったチタン製のコップとか見なくなったな

11: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP] 2025/03/13(木) 01:03:06.27 ID:qP4PBvED0
こんなに命を大事にしてるのに戦争になると命を粗末にしてる矛盾

13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/13(木) 01:06:34.91 ID:j/9aVjYM0
100日後に死んだのかと思ったやんけ

60: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/13(木) 06:06:10.54 ID:ORD/G8fH0
>>13
死んだのはワニ

14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/13(木) 01:06:36.24 ID:8snUR6n/0
これを体に埋め込んでMRI撮ったらどうなるんだ

35: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/13(木) 01:42:46.71 ID:M4alSmyw0
>>14
チタンは磁場に反応しづらいから人工関節に使っているよ
狭心症で詰まった血管を広げるために使われるステントもチタン

16: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/13(木) 01:10:35.86 ID:GUo3MF1v0
全身義体への第一歩だな

18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/13(木) 01:12:10.64 ID:aqwkRzZ20
鋼の心臓を持つ漢

19: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2025/03/13(木) 01:12:15.94 ID:NMJkLlzT0
千束もこれつけて生き延びてたよな

20: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2025/03/13(木) 01:14:00.27 ID:P0aBjX0w0
重そう

21: 警備員[Lv.29][苗](岐阜県) [FR] 2025/03/13(木) 01:15:44.80 ID:fOaPxeyf0
俺もポリエステルの髪を装着して生きてる

22: 名無しさん@涙目です。(香川県) [DE] 2025/03/13(木) 01:17:11.25 ID:CEU96L2f0
埋め込んだのじゃないのか

24: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2025/03/13(木) 01:17:57.77 ID:B/2uWbYK0
体外装着の人工心臓だろ

29: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/03/13(木) 01:20:46.04 ID:wApPBy+R0
少しづつ機械と入れ替えていけばそのうち全部機械化できそう

30: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] 2025/03/13(木) 01:30:13.44 ID:KAJKuG+30
後の潜入型ターミネーターである

32: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/13(木) 01:33:20.80 ID:Y5d5Smbt0
リニア心臓とか心拍数めっちゃ早そう

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/13(木) 01:35:23.85 ID:9St+wY1a0
人造人間になれる日もそう遠くはないな

40: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/13(木) 02:43:29.45 ID:66ozuGNj0
すげえアークリアクターじゃん

41: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE] 2025/03/13(木) 02:47:34.96 ID:0jOdTrMw0
アイアンマン

42: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/13(木) 02:47:56.52 ID:1GTf2o7F0
ほんとにリコリス・リコイルじゃん

45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/03/13(木) 03:43:06.56 ID:t95pPBOU0
擬体化率が上がる

46: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/03/13(木) 03:46:54.38 ID:GqnaoV5c0
鉄の血栓

52: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/13(木) 04:22:11.48 ID:SwiNFQIj0
エンジン音鳴りそうなフォルムやな

54: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/13(木) 04:22:31.20 ID:SQbNCPuc0
カッコよ

55: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/13(木) 04:37:39.31 ID:+xu+j1PQ0
そのうち金属パーツだけで人体作りそうだな。
C3POみたいなん。

61: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2025/03/13(木) 06:11:32.18 ID:sXL5UouH0
200歳時代だな

66: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/03/13(木) 06:51:10.45 ID:03HAEM1C0
重そうだし、寝たきりの状況なのかね
それでも選択肢は拡がるだろうけど

67: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/13(木) 07:03:01.24 ID:2vDts+dw0
機械伯爵か

68: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/13(木) 07:19:21.14 ID:JVouvUDV0
銀河鉄道に乗らなくても機械の体が手に入るのか
わたし、気になります

69: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/03/13(木) 07:19:23.66 ID:lk8N2Wat0
鼓動を打たずに流しっぱなんだな

71: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2025/03/13(木) 07:36:04.72 ID:NGHDQDJU0
チタンにちたんですか

72: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2025/03/13(木) 07:38:25.73 ID:4uRAAuCf0
アンシンマン!代わりの心臓だ!(ポイ〜)

73: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2025/03/13(木) 07:50:44.86 ID:mZx4WteU0
100日後に死んだのかとおもったら、ドナー見つかって良かったね


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1741794986/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 21:02│Comments(72)海外

この記事へのコメント

72. Posted by もひとげ   2025年03月15日 05:37
アメリカが資本主義やめるレベルやな
71. Posted by     2025年03月14日 22:35
治る可能性があるなら一生懸命生きろと思うけど
治らんものをみすぼらしく延命する姿を子、孫が見てどう思うと思う?
人間生き様より死に様のほうが記憶に残るもんだ。子孫の記憶に凛々しい姿を残そうぜ。
70. Posted by     2025年03月14日 16:41
タイティニアムだぞ
69. Posted by     2025年03月14日 14:48
titanium [ティテイニアム]
68. Posted by     2025年03月14日 11:32
完全義体の時代が来る
67. Posted by    2025年03月14日 11:06
>>16
ちゃんと読め文盲
66. Posted by     2025年03月14日 10:53
人工心臓のスイッチを政治家に握られてるぞ
65. Posted by     2025年03月14日 09:57
>>24
ちなみにこの人は移植できる心臓もみつかって今は普通に生きてる
まるで無理に生かしてその後死んだみたいにいうでない
64. Posted by    2025年03月14日 09:54
>>20
4枚目のGIF画像がダイソンの掃除機に見えたわ
63. Posted by    2025年03月14日 09:53
>>19
チタンは本物の心臓が届くまでのつなぎだよ
62. Posted by    2025年03月14日 09:51
>>14
 すぞ連呼おぢさん、ちーっす(๑´∀`๑)ʬ
61. Posted by     2025年03月14日 09:37
>>36
肝臓腎臓は確かに厳しいね
人工透析なんかは心臓にかかる負担がでかいらしくて数年以内に心臓がボロボロになって死ぬことが多いらしいね
60. Posted by     2025年03月14日 09:35
>>19
ちゃんと読め
ドナーが見つかって生の心臓と交換したんだ
順調に回復中とのことだ
59. Posted by     2025年03月14日 09:33
>>4
アイアン(鉄)じゃねぇ
チタンだって言ってんだろタコ
58. Posted by あ   2025年03月14日 09:24
2 パンピーがしらないだけで人工心臓で生きてる人は結構前からいる
しかもむしろ植え込み型
VADで検索や
57. Posted by まぁねぇ   2025年03月14日 09:17
3000万円の人工心臓を買って生きながらえる人も居れば♪
250万円を返さなかったが為に命を失う人も居る♪
人を殺したその時は愉快なのかもしれないが、その後の人生は幸せなのか?
❤(ӦvӦ。)
56. Posted by     2025年03月14日 08:07
これで狙撃されても大丈夫だな
55. Posted by    2025年03月14日 06:34
俺999に乗るわ
54. Posted by 岐阜さん   2025年03月14日 06:22
サイボーグで全身強化出来る時代はもうすぐだ
53. Posted by      2025年03月14日 02:53
チタンハート
52. Posted by 電池式?   2025年03月14日 02:16
動力はモータっぽいけど電気はどうするの?
電気止まると死んじゃうの?
電池交換するの怖い
51. Posted by 名無し   2025年03月14日 02:16
チタンは、金属アレルギーを引き起こし難い素材なんだったっけ?
日本の下町の工場で、人間の心臓に似た形状の人工心臓を作ろうとチャレンジしていた親父さんが居たなぁ。
50. Posted by     2025年03月14日 02:00
どうやって装着してるんだろ?
バイオのタイラントみたいな感じ?
49. Posted by     2025年03月14日 01:59
俺はロータリーにしてもらうわ
48. Posted by 金ぴか名無しさん   2025年03月14日 01:05
再生医療ってどうなってるの?
もう30年以上前に、試験管でカエルの心臓作れたはずなんだけど?
何で全然進んでないんだろう?
47. Posted by     2025年03月14日 00:49
レポメンに取り立てされそう
46. Posted by     2025年03月14日 00:15
だから脳以外の部分は金さえ出せれば替えが効くって事だよ。
45. Posted by     2025年03月13日 23:44
チタンは鉄の半分の比重だから案外軽い
アルミの倍だけど臓器自体も水分と肉が詰まってるんだからそこまで軽くもないだろうよ
44. Posted by     2025年03月13日 23:41
人体の機械化はもっと研究されて良い分野だ
パラリンピックとか見ていると、条件によっては生身よりも性能の良い義体が存在する
傷病が無くとも生身を義体へ置き換える選択肢はあって良いはずだし、将来的には全身を交換可能な義体へ換装していくようになることは間違いない
43. Posted by 名無し   2025年03月13日 23:17
俺の実印と同じ素材で草
42. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2025年03月13日 23:06
タイトルに鉄郎入れてるのに推しが攻殻とな
41. Posted by か   2025年03月13日 22:56
今までの世界で何人の人が死んだんだろうか。想像した事があるか?死は必然なのに人は生きたがる。何かずれてるよ。人は生きて生きて死ぬ。それ以外無い。
40. Posted by -_-   2025年03月13日 22:52
100日で亡くなったかのようなスレタイ
紛らわしい
39. Posted by     2025年03月13日 22:51
脳味噌をチップにしたいね
38. Posted by ななし   2025年03月13日 22:47
リニアには見えないが
モーターは小型で丸いのはポンプか
37. Posted by    hknmst   2025年03月13日 22:43
むねときめくことはできないんですね。
36. Posted by     2025年03月13日 22:40
>>23
心臓は機能としては単なるポンプだし代用は楽な方だろう。
肝臓や腎臓に比べたらだけど。
35. Posted by    2025年03月13日 22:38
>俺もポリエステルの髪を装着して生きてる

涙拭けよ
34. Posted by     2025年03月13日 22:28
ブタの心臓移植した人1か月ももたなかったよな?
人工物で生きられるならこっちの方がいいぞ
33. Posted by      2025年03月13日 22:27
後のトニースタークである
32. Posted by     2025年03月13日 22:23
車のバッテリーからベロと乳.首にジャンプ線で繋げて充電できるな
31. Posted by あああ   2025年03月13日 22:22
心肺機能を義体で補完しだしたら、歩留まりがきかなくなるぞ
30. Posted by ま   2025年03月13日 22:18
イチモツもチタンに入れ替えればいつでもカチカチ
29. Posted by 金ぴか名無しさん   2025年03月13日 22:18
移植した後に人工心臓の時にできた血の塊で血栓起こして死にそう
28. Posted by     2025年03月13日 22:14
俺も肝臓とか腎臓あたり心配だから機械にしてほしい
27. Posted by     2025年03月13日 22:12
これもうゲッター炉だろ
26. Posted by     2025年03月13日 22:10
サイボーグ化の第一歩が開けたな
25. Posted by じj   2025年03月13日 22:04
心臓移植ほど長持ちしないので中継ぎ役ってわけか
やるなオーストリア!
(注):「ら」抜き言葉は以前は間違いとされたが次第に許容されるようになっている
24. Posted by    2025年03月13日 22:02
俺なら静かに逝かせてくれって思う
23. Posted by     2025年03月13日 22:01
心臓が置き換えられるならかなりの所まで機械化出来るな、、、
22. Posted by     2025年03月13日 21:56
これ体の中に入ってる間隔ってどんなんだろう。
21. Posted by    2025年03月13日 21:36
ただしお値段20万ドル(約3000万円)+手術費用
20. Posted by     2025年03月13日 21:36
見た目が負圧ポンプみたいだな
仕組み的には一緒なんだろうけど
19. Posted by     2025年03月13日 21:33
ワニと同じく100日後に死んだのか。
18. Posted by    2025年03月13日 21:32
その100日延命するのに、お幾らかかるんでしょうか・・・
17. Posted by だけど   2025年03月13日 21:30
人間は70年くらいは生きるけど、機械は30年も保たないからね♪
同じ家電を30年も使い続けているなんて事ぁ無いだろ♪
❤(ӦvӦ。)
16. Posted by ぺぺりん   2025年03月13日 21:19
その100日間は地獄を味わったのか、普通に生活できたのかどっちなの?
15. Posted by     2025年03月13日 21:18
すぞ?(´・ω・`)
14. Posted by      2025年03月13日 21:16
>>4
黙れ すぞ
13. Posted by      2025年03月13日 21:16
>>6
黙れ すぞ
12. Posted by      2025年03月13日 21:16
>>7
黙れ すぞ
11. Posted by     2025年03月13日 21:15
これってハートブレイクショット対策にはならんの?(´・ω・`)
by伊達英二
10. Posted by #   2025年03月13日 21:15
「鉄郎じゃないっ!」/草薙(宮下草薙)
9. Posted by     2025年03月13日 21:14
知多半島的な。。。(´・ω・`)
8. Posted by     2025年03月13日 21:13
知多んハート?(´・ω・`)
7. Posted by Thrillroller   2025年03月13日 21:12
アイアンハートっていうかチタニウムハートか
6. Posted by Thrillroller   2025年03月13日 21:11
君の手を握ってしまったら〜♪

さユりさんご冥福お祈り申し上げます。

好きでした、「花の塔」、今でもカラオケでよく歌います
5. Posted by     2025年03月13日 21:08
豚の心臓とどっちが性能いいんだろう
4. Posted by Thrillroller   2025年03月13日 21:08
( 'ω')<アイアンハートと名づけよう!!
3. Posted by     2025年03月13日 21:08
チタンで助かるなんて……悪魔のリドルは実話だったのか
2. Posted by     2025年03月13日 21:07
チタニウムマン
1. Posted by     2025年03月13日 21:06
100日行けたのなら年単位で稼働させれるようになるのも
時間の問題だな


この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介