ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月11日

【大阪】万博「リング」直下の護岸に崩れ、外480メートル・内120メートルに広がる…波の浸食で

1 名前:七波羅探題 ★:2025/03/11(火) 12:39:53.07 ID:ycEbQbbS9.net
読売新聞2025/03/11 12:00
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250311-OYO1T50000/

日本国際博覧会協会(万博協会)は10日、大阪・関西万博会場の大屋根(リング)直下の護岸が波による浸食で崩れる被害が発生したと発表した。万博協会は護岸を石で覆うなどの対策工事を実施するとしている。リングは地下約60メートルに伸びるくいで支えられており、安全性に問題はないという。


引用元
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250311-OYO1T50000/
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:40:28.88 ID:ApC1ITnH0
新しいアトラクションですわ

4: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:41:01.81 ID:ZUjNa5mx0
やめとけとあれだけ…

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:41:27.16 ID:I47Zi5i80
リングが崩れるまであと○○日

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:41:36.86 ID:VMWjvtLT0
ケチるから...もっと金かけろよ

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:41:55.38 ID:1r5LJGwg0
これ一週間ぐらい前に言われてた事だろ

11: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:42:08.74 ID:Tu3t2eSY0
なにやってんだ

16: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:42:55.13 ID:xC29jwN10
100日後に死ぬリング

17: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:42:57.99 ID:jbG+dVmj0
ものづくりより観光立国を選んだ国の末路

18: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:43:01.41 ID:5ZZ5vFUa0
波がなくても崩れるんだ

19: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:43:02.07 ID:Fl3Ekn4X0
どうせ半年で壊すんだし

21: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:43:32.50 ID:UxRbkXYq0
まだ始まってないよね?

22: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:43:33.43 ID:6oC8+J210
ガス、岩、ガンダム、そして木

あらゆる物が襲いかかってくる万博

24: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:43:48.37 ID:ucgVQd6W0
開催前から修繕か

28: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:44:27.90 ID:v/1aw1DR0
風が強かっただけで崩れる護岸・・・
子供が砂の山作ってるんじゃないんだからさぁ・・・

31: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:45:30.60 ID:Jw6mAhYy0
元々液状化地盤だからな

35: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:45:49.01 ID:Kie7sjLe0
リングが崩れて来場者がミャクミャクになるのか

37: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:45:54.49 ID:+hF4cWTk0
中抜き吸い上げのエターナルリング

38: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/03/11(火) 12:46:00.24 ID:7G/HjV5u0
半年ちょっと保つかな…?

40: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:46:27.36 ID:V3p/LubF0
宇宙から視力検査しようぜ!

42: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:46:34.89 ID:AceHwX560
ひょっとして万博会場って震災クラスの地震が来たら危険なんじゃないか?

44: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:46:54.54 ID:qbse0r7M0
>>42
海沿いだし何を今更

43: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:46:45.08 ID:13tXsHgc0
お笑いに特化した万博

45: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:47:00.96 ID:l/eSP+xI0
スリルがあってエエやんけ。

49: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:47:59.76 ID:+vnl4JRW0
そりゃこんなやべーところに子供は連れてきたくないわな

59: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:49:20.54 ID:Z24TUB/T0
来場者の命の保証はどこにもないな、この万博

62: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:49:40.92 ID:MQqne0zJ0
開園延期にしないと安全確保出来ません

65: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:50:02.50 ID:BQrTzS0G0
ま〜た万博に無駄金が使われるのか
何兆円使う気だよ

73: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:51:01.83 ID:iwWROZ9k0
台風も来てないのに護岸やられるってどういうことだよ

75: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:51:32.30 ID:/zKRDOjh0
中抜きさえ出来れば問題ないんだろ

76: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:51:54.23 ID:bNJyfDh/0
今からでも中止しろ

93: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:55:22.90 ID:a5U6ajer0
中抜きで材料もまともに購入出来なかったんだろうな…

95: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:56:00.04 ID:C8Y22p470
いちいち掘って水いれるからだろ、水入れるならなら開幕前日

99: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:57:02.79 ID:E+0YPxjE0
埋立地の護岸て生命線でしょ

109: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:58:40.23 ID:cSpbN5Na0
知りたくない聞きたくない見たくないです

112: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 12:59:49.59 ID:UKldWCWx0
今の日本を表してんのか?

114: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 13:00:17.93 ID:9h7Hc2jR0
開幕する頃には木の輪っか立ち入り禁止にになるぞ
どーすんだ吉村!


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741664393/0-


リング
沼田曜一
2013-06-01


スポンサードリンク
dqnplus at 17:27│Comments(125)社会

この記事へのコメント

125. Posted by .   2025年03月14日 16:56
万博には誰も行かないからイイよ
124. Posted by a   2025年03月13日 11:33
大阪万博の開幕は2025/4/13で、今日2025/3/13はその1月前なわけですが、どういう状況であるのですかね?
まぁ…東京オリンピック(これのロゴデザインもどうなのかという感じがしますが。「紫煙」が紐解く鍵であったりするかと思われますが。)のゴタゴタとかとイメージがダブる感じがしますね。
アベガー政権の間にかなり足腰がガタガタになった感じがしますね。まぁそれ以前からそのような流れがあった事は確実に言える事と思われますが。大陸系(大阪系平家系鹿児島系部落系宗教系等含む)は日本・日本系が嫌い者が多いでしょう。そういうのの活動の結果、という部分が大きくあるでしょう。
123. Posted by     2025年03月12日 10:03
建造費用を上げに上げ、ケチにケチって、浮いたお金はポッケナイナイ
122. Posted by     2025年03月12日 09:19
開催7日目に中から貞子が出てくるんだろ?
知ってる
121. Posted by     2025年03月12日 06:16
>>10
後進国日本らしいじゃんw
120. Posted by     2025年03月12日 06:16
>>9
馬鹿が何も考えずに作りました
119. Posted by 蟹   2025年03月12日 02:10
中抜きしすぎ
予算増やしたら増やしただけ抜く
ウクライナと同じ
砂漠に水撒いてるようなもの
118. Posted by    2025年03月12日 00:21
4年ぶり2回目の無観客開催でいいだろ
117. Posted by    2025年03月11日 23:58
自公維新は投票してはあかんな
116. Posted by    2025年03月11日 23:57
最強の請負金額を要求し最低限のものも作れない技術大国ジャパンwww




万博は無能さを世界に発表する場じゃねーんだがwwwwwwwwwww
115. Posted by     2025年03月11日 23:03
すごいなーこんなに彼らよりも頭がいいんです相手はバカなんです!って喚いてるくせに最終的に行き着くのは
中抜き「であってほしい」という願望っていう
114. Posted by    2025年03月11日 22:51
台風の時期も開催するという現実
113. Posted by    2025年03月11日 22:18
あたりまえ体操
どんだけバカ揃いなの?
112. Posted by     2025年03月11日 22:07
急募:ボランティア人柱
111. Posted by     2025年03月11日 22:01
万博は建前でカジノが本命らしいけどこれで大丈夫なの?
110. Posted by 名無し   2025年03月11日 21:55
想定外という魔法の言葉が再びw
109. Posted by    2025年03月11日 21:45
リングが崩れてらせんに
108. Posted by     2025年03月11日 21:40
>>1
大阪万博344億、竹中平蔵にガッツリ中抜きされていた
一般人「大丈夫!!(格安旅行)外国人達を招いて、警備費用は出さないらしいから(笑)」
107. Posted by -_-   2025年03月11日 21:11
例のトイレもそうだけど、どうせ解体するからと手抜き工事でとんでもない額を中抜きしてるんだろうな
儲かるのは竹中率いる維新軍団
106. Posted by     2025年03月11日 20:52
年表上は成功になる。
大阪だけは日本が日清戦争以前に戻ることを見越す。
大阪しか勝たんになる。
105. Posted by    2025年03月11日 20:14
横浜万博はみなとみらい
104. Posted by     2025年03月11日 20:05
世界初? 海のそばの博覧会とかほざいてたな、よじげん殺法がどやりにくるわ。
おおさかのあそこは綺麗なの? 潮風とか場合によれば臭いだろ、夏場じごくの悪臭なったらどうする? 事前調査くらいはしただろうが、韓国のジャンボリーなみにくそなことなりそう。
103. Posted by     2025年03月11日 20:03
波で輪っかぶっ壊れると思う
102. Posted by 吹雪   2025年03月11日 20:01
妬み僻みが渦巻いているね、一時的な開催なんだから立派なもんで無くても良い、科学に興味のある者の為の万博なのだから、サーカスのテントみたいなので良いよ、それで地方開催やってくれれば御の字だと思っている。
101. Posted by     2025年03月11日 19:59
持続不可能な万博
100. Posted by     2025年03月11日 19:49
衰退国家の末路
東京オリンピックの時点で終わってた
税金チューチューすることしか頭にない無能共に舵取りさせてるんだから当たり前だよな
99. Posted by     2025年03月11日 19:47
リングって浮き輪になるのでしょう。
さすが、防災対策がしっかりしている。
ひょっとして、スクリュー搭載で太平洋を航行できたりして
98. Posted by     2025年03月11日 19:36
維新は、全国の納税者の敵
97. Posted by      2025年03月11日 19:32
万博開催中にトラフ地震が来る。
96. Posted by     2025年03月11日 19:31
とても貧乏な国とは思えない羽振りの良さ
95. Posted by そういえば   2025年03月11日 19:22
これ竹中のお兄さんとこのミサワホームがやってるのかな?
94. Posted by     2025年03月11日 19:22
これはクマった
93. Posted by     2025年03月11日 19:18
現代の日本の縮図。
92. Posted by     2025年03月11日 19:15
別にいいじゃん
税金で工事すればいい
91. Posted by     2025年03月11日 19:15
ここまで不人気な万博ならば、逆に、混雑がまったくない、すばらしい万博なんだろうと、期待していました、個人的に。
だが、万博の前売り券の売り上げの数値と、万博の開催時期で、計算したら、なんと、ふつーに混雑す、東京DLなみに賑わうということがわかった。
この万博は「人がいなくてラッキー 主催者さんは気の毒だけど、私は快適」というのでは全然なくて、ふつうに混雑はする。その上で、すべてのクオリティーが低くて、全ての関係者が不愉快になって消耗する。そういう地獄なのです。もうそっとしておくしかない。
90. Posted by     2025年03月11日 19:14
松川るい「やったぜ維持費でウッハウハ」
89. Posted by     2025年03月11日 19:14
設計が適当過ぎるからな。
88. Posted by    2025年03月11日 19:11
米の値上がり要因作ってるとバラされた万博w
問題ばっかり
87. Posted by     2025年03月11日 19:11
閃いた!不出来なモノ作り続けたら無限に予算引っ張れるんじゃないか!
86. Posted by     2025年03月11日 19:10
さすが大阪
お笑いの国やね
85. Posted by     2025年03月11日 19:10
もうこれも予算増額の計算ずくなんじゃないのかと思ってしまうよ
84. Posted by    2025年03月11日 19:09
100日後に崩落する万博

来場者が「よくね?」って会場の写真送ってきたらもう終わりです。
突然こんなこと言って ごめんね。
83. Posted by     2025年03月11日 19:06
100円単位で明細出してみろよw2億トイレとか爆笑ものだろ
82. Posted by     2025年03月11日 19:04
米不足の一端を担った万博でマンセーできるわけねーわな
81. Posted by     2025年03月11日 19:04
開催期間中に岩かリングか崩落展覧会
80. Posted by     2025年03月11日 19:02
マスコットキャラの時点から失敗する珍しいケース
79. Posted by 維新弁当   2025年03月11日 19:02
万博の予算の内訳を正しく使われたか検証したくても全部のり弁だろうね
関係各所の個人情報に触れるもしくは機密情報って扱いで黒塗り
万博に展示すべき世界に誇れるのり弁になりそう
78. Posted by     2025年03月11日 19:02
さらに税金投入
77. Posted by     2025年03月11日 19:00
>>2
開催中外国要人がコレに巻き込まれて死亡
そして国際問題へ
76. Posted by     2025年03月11日 19:00
能登半島の復興に金かけろよ
75. Posted by     2025年03月11日 18:59
陸のメタン、海の護岸、空の石のオブジェ
隙がない
74. Posted by     2025年03月11日 18:58
>>1
ボンボヤージュ
73. Posted by     2025年03月11日 18:58
地表からはメタンガスwww
72. Posted by      2025年03月11日 18:55
心底どうでも良いニュース。あのよくわからない木の枠がどうなろうと知らんし、あの木の枠がなくても、万博にとっても無問題なのでは? そもそも、あの木枠がなんで必要なのか、まったくわからない。
71. Posted by     2025年03月11日 18:52
お偉いさん達は絶対ここに来ないやろね
70. Posted by    2025年03月11日 18:51
大阪って何やっても駄目だよな
だからお笑いなんだな(笑)
税金で払うのあんたらだからな
69. Posted by     2025年03月11日 18:48
なかなか大掛かりなトラップも仕込んでるな
68. Posted by    2025年03月11日 18:47
中抜き大国ニッポン万歳
67. Posted by     2025年03月11日 18:45
追加費用かな
大臣は必要ですしか言わないからな
あれも必要これも必要
66. Posted by    2025年03月11日 18:44
万博慰霊塔
65. Posted by    2025年03月11日 18:44
大量の木材を仕入れ、相場値上げ、イベントの名目で乾燥させて、売っぱらう算段なんやろうけど詐欺られてそうだなこれは
嘘に決まってんだろ、潮にやられた廃材なんぞ誰が買うか
64. Posted by     2025年03月11日 18:43
けが人出さないうちに木組みと石の塊の展示は取り壊したほうがいいと思う
63. Posted by     2025年03月11日 18:43
>>43
実際本来は使った建築は残すべきだろう
一々壊してたらもったいないのに 残せるようなものを作らないのがクソ
62. Posted by     2025年03月11日 18:42
開催中に溢れ出るメタンでガス爆発したりリングが崩壊したりするのかな
怖いんだけど。
61. Posted by          2025年03月11日 18:41
波で崩れるかメタンガスで爆発するか
60. Posted by     2025年03月11日 18:41
わりかし真面目な話、もし大崩落や大爆発といった大事故が起きた場合、日本はどうなる?
59. Posted by     2025年03月11日 18:40
これでスカイツリーが建てられる費用がかかっているらしい どこに消えたんだろう
58. Posted by     2025年03月11日 18:40
関わった 竹中の親族のミサワホームだっけ?
ちゃんと責任問題にしろよ
57. Posted by あ   2025年03月11日 18:39
メタンガス爆発で中国エンドの悪寒。
56. Posted by あ   2025年03月11日 18:36
万博リング 下から崩れるか 上から腐るか
55. Posted by 名無し   2025年03月11日 18:36
見た目は立派でも徐々に侵食されてくるとか社会風刺が効いてて素敵やん
最終日に完全崩壊すれば完璧だな
54. Posted by     2025年03月11日 18:35
護岸が崩れたのに安全とは
53. Posted by    2025年03月11日 18:33
基礎は無事なんだから建築物は大丈夫とは思うが、会場の地下とはコンクリでキッチリ区分けしてないなら、メタンの流出=海水の流入で会場のアスファルトかコンクリかの路面の土がぐずぐずになって陥没とかもあり得るのが怖い
数年ならセーフだろうけどその後のIRで再利用できない区画になる気がするわ
52. Posted by     2025年03月11日 18:28
開催前に崩れ落ちて欲しいわw
51. Posted by      2025年03月11日 18:20
これでまたおかわり出るんかいの
50. Posted by     2025年03月11日 18:15
税金で作ったリングを残せと五月蠅いから自然に壊れるようにしています?

49. Posted by     2025年03月11日 18:14
>>1
万博が終わったら壊すんだし、
それまで保てばいいだろw
48. Posted by     2025年03月11日 18:14
中抜きしすぎて基礎作る予算無かったんか?
47. Posted by     2025年03月11日 18:13
知らないうちにチキンレースしてたのか。
46. Posted by     2025年03月11日 18:12
ここまで選りすぐりの即死トラップは滅多に体験できんぞ
死と隣り合わせの体験型アトラクションに急げ
45. Posted by     2025年03月11日 18:09
Googleマップで建設中の衛星画像見ればわかるが
もともとは地上だったところに海水を注入しただけ

海に直接面してないのに早くも侵食なんて意味わからんな
44. Posted by あ   2025年03月11日 18:08
問題視されてたのに対応せずに目に見える問題になってから無駄に金を注ぎ込んで補助的な対応しかしないのが政治家を表してて良いモニュメントじゃん
43. Posted by     2025年03月11日 18:08
エッフェルBBAがこのリング残そうとかほざいてたよな?w
あのBBA人柱にしようぜwww
42. Posted by    2025年03月11日 18:04
IT後進国どころか他の部分まで後進国に戻りつつあるな
41. Posted by     2025年03月11日 18:04
跡地利用決まってないんだから、ちゃんと護岸工事するなんて無駄だぞ
金かけて工事して、売る時にマイナス査定されたらもったいないじゃん
40. Posted by    2025年03月11日 18:02
傲慢な維新に天罰だな。
39. Posted by    2025年03月11日 18:00
ちなみに波で侵食とあるが、地下からのメタンの泡が土の微細なスキマを増やし侵食作用を増幅させてるって理由の説明が抜けてるな
わざと説明してないと思われる
38. Posted by     2025年03月11日 17:58
もう撤去作業開始してるのか
37. Posted by     2025年03月11日 17:57
おっしゃ、これで追加予算も中抜きできるぜ
36. Posted by     2025年03月11日 17:55
中国の真似しなくていいから、ちゃんとやって!
35. Posted by     2025年03月11日 17:55
どう見ても護岸なんかしてないんだが
何の対策もしてないなら浸食されて当然だろ
どんだけ中抜きしてんだか、手抜き工事も大概にしろよ
34. Posted by     2025年03月11日 17:54
>>7
人格崩壊してる引きこもりメンヘラニート
ハロワ行ってこいよ
33. Posted by     2025年03月11日 17:52
次は休憩所の石が落ちるトラップを発動させるか
32. Posted by     2025年03月11日 17:52
対策するから大丈夫みたいになってるがその対策工事をするのに使うお金は税金なんだが
31. Posted by     2025年03月11日 17:51
この万博は無茶苦茶すぎるな
30. Posted by     2025年03月11日 17:51
黒猫がいっぱい集まってくる場所なのかな…ってそれは違うか
29. Posted by     2025年03月11日 17:51
中国を馬鹿に出来ない杜撰な工事だな
28. Posted by     2025年03月11日 17:51
維新の言うことを誰が信じるんだ今更
27. Posted by     2025年03月11日 17:50
どんだけ金かけてもどんどん中抜きされるんだから、
そりゃ不備の100個や200個くらいあるだろ。
26. Posted by     2025年03月11日 17:49
海上と言ってもプールの上みたいなもんだろ
25. Posted by 危険   2025年03月11日 17:48
万博リング護岸崩れはじめる
地下にはガス充満
そのうちリングはカビが生えるよ
隈研吾の木の建物あちこちでカビが生えて腐ってきてるぞ
吉村くんの危ない万博
24. Posted by      2025年03月11日 17:48
八潮かな
23. Posted by     2025年03月11日 17:47
竹中平蔵ファミリーが中抜きした金をきちんと設備に投資すればこんなことにはならなかったのにね。
どうせ追加予算たかるんだろ。Peッ!
22. Posted by     2025年03月11日 17:47
イソ村「日本沈没、ここから始めまぁす♪」
21. Posted by     2025年03月11日 17:47
はー、無駄な税金アホくさ
20. Posted by     2025年03月11日 17:46
これでまた費用お代わりか
19. Posted by    2025年03月11日 17:45
ミャクミャクの実の能力
18. Posted by     2025年03月11日 17:44
リングフィットアドベンチャー(万博版)
17. Posted by     2025年03月11日 17:44
コンクリートから外国人利権へ
16. Posted by     2025年03月11日 17:44
>>12
中抜きウマウマ♪
15. Posted by     2025年03月11日 17:43
吉村はよ辞めろ。
14. Posted by     2025年03月11日 17:43
土木神話も終わったか…
13. Posted by    2025年03月11日 17:41
また出た、内部職員しか知らないはずの情報がネガキャン用にダラダラ漏らされてる 流してる人間は恥ずかしくないのかと思う
12. Posted by     2025年03月11日 17:37
これでよいのだろうよ
また金が掛かるのだから
11. Posted by     2025年03月11日 17:35
会期中に逝きそう
10. Posted by     2025年03月11日 17:33
海水に浸す設計でろくに影響考えてないの草
たぶん設計は新人の素人がやってる
国の一大事業でこれはひどすぎる
9. Posted by     2025年03月11日 17:32
わっかの一部を水上にする必要なんてあったの?
釣りスペース?
8. Posted by     2025年03月11日 17:31
>>6
積極財政支持の弱者男は喜ぶべきだよねw
7. Posted by     2025年03月11日 17:30
>>4
弱者男は積極財政を支持してるもんねw
もっともっと国債刷って金を投入して国民の手取りを増やすべきだねw
6. Posted by     2025年03月11日 17:29
やったね!補修のために追加の予算が必要になったよ♪
5. Posted by     2025年03月11日 17:29
夏の台風で波にもっていかれそう
4. Posted by     2025年03月11日 17:29
>>1
日本の劣化に発狂する弱者男
3. Posted by     2025年03月11日 17:29
5 大阪民国だっせええええええええええええええええええええええええええ
2. Posted by     2025年03月11日 17:28
注水したばかりだろ
崩れるの早すぎ
1. Posted by    2025年03月11日 17:27
もうこのまま出航しようぜ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介