2025年03月07日
【朗報】セブンイレブンさん「店内でパンを焼いて一発逆転を狙う」全国1万店舗のパン屋さん爆誕へ
1 :それでも動く名無し:2025/03/06(木) 13:34:04.00 ID:QhcQJGfX0.net
セブン&アイ・ホールディングスは、主力のコンビニ事業を強化するため、国内のおよそ1万店に店内調理の設備を導入するなど100億円規模の投資を行うことがわかりました。カナダのコンビニ大手から買収提案を受け、企業価値の向上が課題となる中、焼きたてのパンなど取り扱う商品を増やすことで、売り上げの拡大を図るねらいです。
引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250306/k10014740911000.html
セブン&アイHD 店内調理拡充など約1万店に100億円規模投資へhttps://t.co/vZblDb7GpF #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) March 5, 2025
引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250306/k10014740911000.html
2: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:34:42.08 ID:QQTbKC6Ud
ココストアのパンは美味しかったからよく買ってたわ
5: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:35:34.96 ID:gEG4hAD20
直営店だけでやれよ
6: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:37:04.55 ID:XIRM+3B30
パンよりローソンみたいに弁当の方がええやろ
8: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:38:04.41 ID:xwH2vRtP0
これは嬉しい
9: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:39:23.17 ID:RHxfPIMN0
どうせお高いんでしょ
あと美味しくなって新登場でまずく小さくすると
あと美味しくなって新登場でまずく小さくすると
14: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:40:01.40 ID:9j506r9j0
また店員のやること増えてかわいそうやな
16: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:44:39.01 ID:KYXaj/Zv0
競合他社からしたら勝手に迷走して実験台やってくれてありがたい話やな
17: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:45:02.51 ID:pAPqiODv0
ドーナツはどうなりましたかねぇ…
19: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:47:48.43 ID:C0PCg09G0
デイリーヤマザキのパクリか?
20: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:49:10.29 ID:kotb1fVE0
道民「セイコーマート行きます」
22: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:50:07.12 ID:OH3ACqig0
ピザとか焼き鳥とか置いてるとこあるけど店員大変やな
24: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:52:03.52 ID:NnKMGhIV0
一瞬あったお店で揚げたドーナツ不味すぎてすぐ消えたよな
25: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:52:26.96 ID:5BI7pqGS0
バイトは面倒ごと増えて大変そうやな
29: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:55:47.72 ID:3D2XEABCx
調理スタッフ増員するんですよね?(震え声)
32: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:57:48.88 ID:9T6yjQXp0
町のパン屋に軽く打撃を与えたのち悠々と撤退しそう
33: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:58:21.95 ID:CeYdkput0
デイリーヤマザキがあるから別にセブンでなくてもいいんだよなあ
37: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:03:19.48 ID:9T6yjQXp0
こんなことやるより既存のパン売り場テコ入れしたほうがええでパンはファミマのほうが少なくともやる気を感じる
40: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:04:21.23 ID:hKhYro7L0
実際パンって焼きたての旨さ知っちゃうともう作り置きじゃ満足できなくなるよな
41: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:04:33.95 ID:6BVZ4Rnm0
淹れたてコーヒーとイートインコーナーの相乗効果があれば威力を発揮するかもしれない
43: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:05:44.62 ID:+If56bW90
デイリーに迫れるんか?
あれめっちゃうまいで
あれめっちゃうまいで
45: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:07:42.23 ID:Zpe3fuWY0
セブンが頑張るとこはそこじゃねーのよ
49: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:08:27.66 ID:mzmQAp7ar
デイリーより高値で売りそう
50: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:08:32.49 ID:77hIBCy30
はじめのうちは美味しいけれども、次食べた時には原材料をケチたのか味が落ちていて量も減っているというのは何度も受けた体験
52: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:10:25.08 ID:G6EtO9lg0
まずローソンの店炊きご飯パクれよ
53: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:10:43.17 ID:p1SWcW2u0
またコンビニ店員の仕事が増えるんか?
どんだけ仕事あるんだよ
どんだけ仕事あるんだよ
57: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:12:22.53 ID:OExp6swL0
スーパーがやることをコンビニがやる必要はないというのが正常な経営視点だと思うわ
58: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:13:01.32 ID:CYcvLw/K0
スムージーはどうなったんだよ
60: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:13:10.13 ID:G6EtO9lg0
そういやセブンの宅配ピザはどうなったん
61: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:14:15.84 ID:LWQo1oZD0
深夜に行ってパン焼いてくれるならアリやな
65: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:16:49.35 ID:RHxfPIMN0
焼き立てパン食いたきゃオープントースターで焼けば
67: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:18:24.76 ID:DDUjh2ohd
ベーキングパウダー増やして膨張させてそう
69: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:19:46.53 ID:Mjtdv6ez0
デイリーヤマザキ以下が確定してんのに誰が買うんや
72: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:20:43.44 ID:95BM+eCk0
パン屋はしんどいからコンビニには不向きやろ
73: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:21:20.20 ID:aN//B+up0
昔デイリーにあった
安くて美味しかったが今の値段やと買わないやろ
安くて美味しかったが今の値段やと買わないやろ
77: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:23:44.24 ID:vXp8C7Qu0
既に売ってる店あるな
80: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:24:48.00 ID:mM7fdMhb0
コストと店員の負担やばそう
123: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:47:10.58 ID:ElHLcL3m0
そんなことしなくていいから安くして量を増やせ
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741235644/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
184. Posted by 2025年03月09日 17:54
冷凍のクロワッサンやロールパンの生地をレンジやフライヤー使って焼きたてパンって言うだけでしょ
お客が望むのはそういうのじゃなくて
焼きたてはどうでもよくて、お店で作りたての惣菜パンやサンドイッチなんだよ
ヤマザキデイリーの出来立てサンドはすごく美味しかった
お客が望むのはそういうのじゃなくて
焼きたてはどうでもよくて、お店で作りたての惣菜パンやサンドイッチなんだよ
ヤマザキデイリーの出来立てサンドはすごく美味しかった
183. Posted by 2025年03月09日 10:27
パン自体は売れんくても多量のFCに機材売りつけるだけで本部はホクホク
実は現金や割賦の証券を早く集めるのが目的で、要はそうでもしないと決さn…おっと、来客のようだ…
実は現金や割賦の証券を早く集めるのが目的で、要はそうでもしないと決さn…おっと、来客のようだ…
182. Posted by 2025年03月08日 22:48
ほんと斜め上行くの好きだね
他のコンビニよりも高くても売れていた時代に考え方を戻せよ
他のコンビニよりも高くても売れていた時代に考え方を戻せよ
181. Posted by 2025年03月08日 14:34
中が空洞なの?
180. Posted by 2025年03月08日 13:56
いろいろチャレンジする精神は好き
客を騙すような売り方は嫌い
客を騙すような売り方は嫌い
179. Posted by 2025年03月08日 13:35
店員にとっては地獄だろうけど
焼き立てのパンには作り置きにはない抗えない美味しさがあるからやってほしいわ
焼き立てのパンには作り置きにはない抗えない美味しさがあるからやってほしいわ
178. Posted by あ 2025年03月08日 12:18
ケンチキみたいに全店で一斉にオーブン配備とかむりやろ
投資回収できずに終わるなw
投資回収できずに終わるなw
177. Posted by 2025年03月08日 11:26
そうじゃない。馬鹿なのはわかってるけど
176. Posted by 2025年03月08日 11:13
ダメになった企業はなにやったってダメさ
いままでたくさんのコンビニチェーンがぶっ潰れていったのと同じ轍を踏むだろうよ
いままでたくさんのコンビニチェーンがぶっ潰れていったのと同じ轍を踏むだろうよ
175. Posted by 2025年03月08日 11:09
セコマのホットシェフある近辺ではやらないほうがいいと思うけど。
174. Posted by . 2025年03月08日 10:42
ファミマ=ファミチキとコーヒー
ローソン=プレミアムロールケーキなどスイーツ
デイリー=自社パン(パン祭り対象)
セブン=詐欺フィルムと上げ底弁当
セブンは、どれもこれもパクりの二番煎じばかりでクオリティも低いんよね めちゃ近所にあるけど、緊急の場合のみだねぇ でも今年からセブンの近所にドラッグストアができて、そっちの方が品揃えが豊富だから無くなっても困らないなあ
ローソン=プレミアムロールケーキなどスイーツ
デイリー=自社パン(パン祭り対象)
セブン=詐欺フィルムと上げ底弁当
セブンは、どれもこれもパクりの二番煎じばかりでクオリティも低いんよね めちゃ近所にあるけど、緊急の場合のみだねぇ でも今年からセブンの近所にドラッグストアができて、そっちの方が品揃えが豊富だから無くなっても困らないなあ
173. Posted by 2025年03月08日 09:06
餅は餅屋、パンはファミマ
172. Posted by 2025年03月08日 08:30
汚っねぇ移民のクソ外人が作ったもんなんか食えるか気色悪い
171. Posted by 2025年03月08日 08:24
パンの中の空洞を最大限増やした商品を販売するんでしょ?
170. Posted by 2025年03月08日 07:27
こいつら他所の市場荒らすことしか考えてないよな
169. Posted by 2025年03月08日 04:09
アホな経営判断に振り回され続けて本当に可哀想だな現場の方々は・・
168. Posted by 2025年03月08日 04:07
今度はパンの失敗作が並ぶのか
そんなんやってもセブンなんかに行くことはないがな
そんなんやってもセブンなんかに行くことはないがな
167. Posted by 2025年03月08日 03:46
パンの焼き方とか、またバイトは講習されるのかな。やること多くて大変っすね。新人がすぐパニックになって店長に泣きつくのも仕方ないっすね。
166. Posted by あう 2025年03月08日 01:58
パンを焼く=X
パンをオーブンで温める(2分)
朝っぱら行列出来てセブンはもう使わないと心に決めたは
埼玉のパン先行販売のセブンでの出来事
ありゃ回転率クソになる
パンをオーブンで温める(2分)
朝っぱら行列出来てセブンはもう使わないと心に決めたは
埼玉のパン先行販売のセブンでの出来事
ありゃ回転率クソになる
165. Posted by 2025年03月07日 23:35
店内調理で美味しくなって新登場!
(小さくなって値上がり、全力で考え抜いた詐欺パッケージ)
(小さくなって値上がり、全力で考え抜いた詐欺パッケージ)
164. Posted by 2025年03月07日 23:21
パンを売るんじゃなく、パンを作る機械を奴隷店に売る為だろ
163. Posted by 2025年03月07日 23:06
>>12
お前はまず働けよ腐れ羊水産廃婆!
お前はまず働けよ腐れ羊水産廃婆!
162. Posted by 2025年03月07日 23:06
>>12
お前はまず働けよ腐れ羊水産廃婆!
お前はまず働けよ腐れ羊水産廃婆!
161. Posted by 2025年03月07日 22:36
セブンはこういうことやらせるたびに従業員の給料上げろよ
160. Posted by 2025年03月07日 22:28
>>1
どーせ中身がスカスカのパンだろw
カレー無しのカレーパンとかww
どーせ中身がスカスカのパンだろw
カレー無しのカレーパンとかww
159. Posted by 2025年03月07日 22:05
外人バイトが落としたの余裕で出してそう
158. Posted by a 2025年03月07日 21:04
まぁちょっと迷走している感があったり。
むしろ社内の「電力会社儲けさせたい!」系裏切り者達(そりゃセブンイレブンより電力会社の儲けにフォーカスしてるのだからそうなるでしょう。)の策動によってそのような動きが出てきたような可能性があったりするのではないかと疑ってみたりしたり。
まぁかなり危なげ・頼るものとして頼りなさげに見えます。
まぁ経験にはなったりするでしょうとは思われます。
コーヒーはそこそこ成功している、と。パンはしかしどうなのでしょうね。要する資源・投資・費用がそれなりに多く、また(熱湯で淹れたコーヒーではなく)食品という食品衛生・管理についてよりシビアにならざるを得ないようなものであるはずですが。
まぁどうなるのでしょうね。色々な思惑があったりするのかもしれませんが。まぁ良い事があると良いとは思われますが。
むしろ社内の「電力会社儲けさせたい!」系裏切り者達(そりゃセブンイレブンより電力会社の儲けにフォーカスしてるのだからそうなるでしょう。)の策動によってそのような動きが出てきたような可能性があったりするのではないかと疑ってみたりしたり。
まぁかなり危なげ・頼るものとして頼りなさげに見えます。
まぁ経験にはなったりするでしょうとは思われます。
コーヒーはそこそこ成功している、と。パンはしかしどうなのでしょうね。要する資源・投資・費用がそれなりに多く、また(熱湯で淹れたコーヒーではなく)食品という食品衛生・管理についてよりシビアにならざるを得ないようなものであるはずですが。
まぁどうなるのでしょうね。色々な思惑があったりするのかもしれませんが。まぁ良い事があると良いとは思われますが。
157. Posted by 2025年03月07日 20:31
そもそも街のパンや自体がショボいのになんで真似るんだよ
ミニストップみたいにソフトクリーム売れや
ミニストップみたいにソフトクリーム売れや
156. Posted by 名無し 2025年03月07日 19:41
バイトがパン以外のモノ焼いてSNSに投稿、炎上パターンw
155. Posted by 名無し 2025年03月07日 19:37
昔エブリワンてコンビニが有って店内でパン焼いたりケーキや弁当作ってたが美味かったな。
154. Posted by 2025年03月07日 19:34
>>1
薄っぺらくて空気で膨らましたパンでした
薄っぺらくて空気で膨らましたパンでした
153. Posted by 2025年03月07日 19:15
>>152
味覚は人それぞれだから、その人が美味いと言うものを特に否定はしないが、世界で一番売れてるものを食べてる人に対し、味覚障害と言ってる君は、診察を受けたほうが良いと思うよ。
マジで命に関わるからね。
味覚は人それぞれだから、その人が美味いと言うものを特に否定はしないが、世界で一番売れてるものを食べてる人に対し、味覚障害と言ってる君は、診察を受けたほうが良いと思うよ。
マジで命に関わるからね。
152. Posted by 2025年03月07日 19:04
デイリーとか言ってるやつは味覚障害だろ
151. Posted by 名無し 2025年03月07日 19:02
ここのマーケ部門は、
「成功したら俺たちのおかげ。失敗したら店の営業努力が足りない」
で片付けるからなあ。
で、店やスタッフに自爆営業させるまでがワンセット。
「成功したら俺たちのおかげ。失敗したら店の営業努力が足りない」
で片付けるからなあ。
で、店やスタッフに自爆営業させるまでがワンセット。
150. Posted by 2025年03月07日 19:00
てかさ、セブンコーヒーが薄く不味くなってから
全く行かなくなった。コーヒー豆は高騰してるらしいから
こんなバカな事をやってないで、産地の農場に投資して
美味いコーヒーを供給してくれよ。
全く行かなくなった。コーヒー豆は高騰してるらしいから
こんなバカな事をやってないで、産地の農場に投資して
美味いコーヒーを供給してくれよ。
149. Posted by 2025年03月07日 18:56
ナチュラルローソンが10年は前からやってるわ店内焼きパン
148. Posted by 2025年03月07日 18:52
デイリーヤマザキの2番煎じ、つかセブンはドーナツすらまともに定着しなかったのに無理だろこんなの
147. Posted by 2025年03月07日 18:49
どうせ気まぐれで辞めるんだから
既存のパン屋を潰す目的で営業妨害するようなマネしないほうがいいのに
既存のパン屋を潰す目的で営業妨害するようなマネしないほうがいいのに
146. Posted by 2025年03月07日 18:46
ミスドの次はデイリーヤマザキのパクリ
145. Posted by 名無し 2025年03月07日 18:45
これ提案したやつ単に現場見てない意識だけ高い系のバカやろ?
144. Posted by 2025年03月07日 18:44
セルフレジで全部自分でやるのかと思うとそれだけで
セブンに行く気がかなり削がれる
セブンに行く気がかなり削がれる
143. Posted by 2025年03月07日 18:40
>>96
セブンがコスパの良いモノ出すと思うのか?
セブンがコスパの良いモノ出すと思うのか?
142. Posted by 2025年03月07日 18:38
>>72
あーあ
アメリカドッグ値上げされる
あーあ
アメリカドッグ値上げされる
141. Posted by 2025年03月07日 18:37
クソマズコンビニのせいでパン屋が潰れたり出店しづらくなるのクソ。コンビニで食料買うバカ舌キチガイのせいで飯屋の選択肢が減ってる
140. Posted by 2025年03月07日 18:36
凄い覚えることいっぱいでも
こなすセブンのバイトってかなり優秀なのでは?
元セブンバイトが面接に来たらそいつ有望なのでは?
こなすセブンのバイトってかなり優秀なのでは?
元セブンバイトが面接に来たらそいつ有望なのでは?
139. Posted by 2025年03月07日 18:33
>>19
質の話をしているのに理解不能な弱者男
既に建ててある店舗に、窯が簡単に設置出来るとでも思ってるのかい?
質の話をしているのに理解不能な弱者男
既に建ててある店舗に、窯が簡単に設置出来るとでも思ってるのかい?
138. Posted by 2025年03月07日 18:32
フランチャイズ恵方巻の押し付けが進化して
パン施設押し売りするようになったのか?w
パン施設押し売りするようになったのか?w
137. Posted by 2025年03月07日 18:31
貧乏人の意見だけど、値段高いから買えない。
136. Posted by 2025年03月07日 18:27
そんな特別な事しなくていいからコスト下げてスーパー並みに商品安くしろよ
135. Posted by 2025年03月07日 18:24
何処の馬の骨かわからないバイトが焼いたパン買うくらいならパン屋で買うわ
134. Posted by あ 2025年03月07日 18:18
きっしょいバイトが焼いたパンなんか誰が買うねん。
133. Posted by 2025年03月07日 18:08
外装にパンの絵が描いてあって、底敷の型紙で底上げした上に、小さくて薄いパンが乗って400円とかするんだろ。
132. Posted by 名無し 2025年03月07日 18:01
上げ底とかパッケージ詐欺だとか比較してみたら他チェーンのほうが問題多かったのにねぇ
セブンは一瞬だけだったし
いつまでもセブン叩きの扇動者に乗せられてる人たちは
もうちょい現実を見たらいいのでは?
セブンは一瞬だけだったし
いつまでもセブン叩きの扇動者に乗せられてる人たちは
もうちょい現実を見たらいいのでは?
131. Posted by 2025年03月07日 17:55
あー、パンを一切食わなくなったら腸の不調が
劇的に改善したから無理ッスわ。
人によると思うけどグルテンが駄目な場合は
本当にあるんやな…
劇的に改善したから無理ッスわ。
人によると思うけどグルテンが駄目な場合は
本当にあるんやな…
130. Posted by 2025年03月07日 17:52
>>14
「文句」しか言えない境界おばさん
「文句」しか言えない境界おばさん
129. Posted by 2025年03月07日 17:46
うちの近所のセブンでこれ試験的にやっとるけど結構うまいし、匂いに釣られるから割とありちゃう
アップルパイが好き
明太子フランスは中身増やして欲しいわ
アップルパイが好き
明太子フランスは中身増やして欲しいわ
128. Posted by 2025年03月07日 17:42
店内が臭くなりそうだ
127. Posted by 2025年03月07日 17:41
コンビニ経営ってマグロとかカツオみたいなんだよな
泳ぎ続けてないと死ぬから、年末年始含めてケツのない仕事を延々と休みなくやらないといけないのがキッツい
泳ぎ続けてないと死ぬから、年末年始含めてケツのない仕事を延々と休みなくやらないといけないのがキッツい
126. Posted by 2025年03月07日 17:36
親会社が本家パン屋のデイリーヤマザキにパン焼きで勝てるんだろうか?
グループ全体見てもスーパーデパート雑貨屋なのに
グループ全体見てもスーパーデパート雑貨屋なのに
125. Posted by 2025年03月07日 17:35
そうじゃないんだよな
小賢しい方法で客を騙すから信用無くしてる事を理解しろ
小賢しい方法で客を騙すから信用無くしてる事を理解しろ
124. Posted by 2025年03月07日 17:34
また、アルバイトのお仕事増えるね
123. Posted by 名無し 2025年03月07日 17:33
お店で揚げたカレーパンとお店で揚げたドーナツの成功で味をしめたなw
122. Posted by 2025年03月07日 17:32
ガスオーブンじゃないと話にならんがどうすんだろうね
バックヤードたいてい狭いから事故りそう
バックヤードたいてい狭いから事故りそう
121. Posted by 2025年03月07日 17:27
カレーパンなんか評判いいもんな
味を占めたか
味を占めたか
120. Posted by 2025年03月07日 17:26
トースターで山パンカリッとさせてくれるだけで充分なんやが
119. Posted by 2025年03月07日 17:10
まともなマーケティングしてると思えないバカみたいな商法をやりすぎ
現場の従業員の負担とか考えないのかよ
現場の従業員の負担とか考えないのかよ
118. Posted by 2025年03月07日 17:06
だいたいのコンビニは面積的に無理だろ
117. Posted by 2025年03月07日 17:04
うまく行くわけないじゃん
焼くだけの冷凍パンにしてもパン屋を舐めすぎ
焼くだけの冷凍パンにしてもパン屋を舐めすぎ
116. Posted by 2025年03月07日 17:04
うまく行くわけないじゃん
焼くだけの冷凍パンにしてもパン屋を舐めすぎ
焼くだけの冷凍パンにしてもパン屋を舐めすぎ
115. Posted by ぺぺりん 2025年03月07日 17:03
全部ついでにやらせて人件費をオーナに押し付ける
114. Posted by 2025年03月07日 17:01
冷凍パン生地をそのまま販売した方がいいんじゃね?
予熱、焼成時間を考えるとフラッと立ち寄って焼きたてを買うのは厳しいしな
予熱、焼成時間を考えるとフラッと立ち寄って焼きたてを買うのは厳しいしな
113. Posted by 2025年03月07日 17:00
ドーナツで失敗したのにやるんか
112. Posted by 2025年03月07日 17:00
セブンイレブンは元々、フラッグシップとしての弁当と全国どの店でも同じものを売っていることが売りだった。
時代に合わせて変えても良いとは思うが「柱」は必須のはず。今はそれがなく揺らいでいる。
時代に合わせて変えても良いとは思うが「柱」は必須のはず。今はそれがなく揺らいでいる。
111. Posted by 2025年03月07日 16:59
オールドメディアで流行ってるって報道させればなんとかなるべ
110. Posted by 2025年03月07日 16:59
迷走してんなあ
パン焼いたくらいじゃ詐欺られて離れていった客は戻ってこんやろ
パン焼いたくらいじゃ詐欺られて離れていった客は戻ってこんやろ
109. Posted by 2025年03月07日 16:59
新たな試みより、爆盛りでいいだろ
ローソン弁当、近所のは不味いし高いし中身もシンプルすぎて買う気失せる。店で炊いて作るメリットほぼないやろ、既存弁当と競合しちゃうし、あれはやめたほうがいいと思う。
弁当なければサンドイッチやパスタに流れる可能性潰してるんだぞ?
てか米が不味すぎる。増量で買ってみたけど米と炊いた水が不味い。
不味い。
ローソン弁当、近所のは不味いし高いし中身もシンプルすぎて買う気失せる。店で炊いて作るメリットほぼないやろ、既存弁当と競合しちゃうし、あれはやめたほうがいいと思う。
弁当なければサンドイッチやパスタに流れる可能性潰してるんだぞ?
てか米が不味すぎる。増量で買ってみたけど米と炊いた水が不味い。
不味い。
108. Posted by 名無し 2025年03月07日 16:59
こういうのを迷走というだよなw 既存店のバックヤードのどこでパン作るんだろうな
107. Posted by とほ 2025年03月07日 16:56
パン屋がバタバタ倒れてる今のタイミングかなぁ。米すら買えない客がコンビニの高いパン買うかなぁ
106. Posted by 2025年03月07日 16:56
エブリワン!生きとったんか!
105. Posted by 2025年03月07日 16:51
ホットスナックのフライヤーで勝手に揚げパン作るバイトが出ると予想
104. Posted by 2025年03月07日 16:50
もう自民党議員よりコンビニ店員の方が
やってる事難しいし能力ポテンシャル高いだろ
やってる事難しいし能力ポテンシャル高いだろ
103. Posted by 2025年03月07日 16:48
>>98
そらそうやろ。
生地作りからだったら早朝から仕込みやらないといけなくなるし。
そらそうやろ。
生地作りからだったら早朝から仕込みやらないといけなくなるし。
102. Posted by 2025年03月07日 16:47
パン焼く機械高いんじゃないのか?しくったら損失でかそう
101. Posted by 2025年03月07日 16:47
店によって焼き過ぎたり色々ありそうだな
100. Posted by 2025年03月07日 16:46
>>52
飲食店経営で必要なのは食品衛生責任者資格。
調理師免許はあくまで一定の調理に関する技術を身につけてる証明になるだけで飲食店経営に必須な免許というわけではない。
飲食店経営で必要なのは食品衛生責任者資格。
調理師免許はあくまで一定の調理に関する技術を身につけてる証明になるだけで飲食店経営に必須な免許というわけではない。
99. Posted by 匿名 2025年03月07日 16:45
コンビニでパン買うなら棚の安いヤツ買うよ
それともそういったパンは売らない気なのかな🤔
それともそういったパンは売らない気なのかな🤔
98. Posted by ななし 2025年03月07日 16:42
もう焼くだけの状態で納入して専用のピザ窯で5分くらい焼いたものを販売?
97. Posted by 2025年03月07日 16:40
…真面なパン屋で買った方が遥かに美味いだろ。
96. Posted by 2025年03月07日 16:34
最近パン屋のパンが高すぎるから、これが競争になって安くなるなら応援するわ。たぶんセブンでは買わんけど
95. Posted by 2025年03月07日 16:31
最初からそういう想定で店舗建ててるデイリーヤマザキならともかく、後から全店舗でそんな設備増設とかできるん?
94. Posted by 2025年03月07日 16:24
ローソンパクって77%盛りでもやったほうが良くね?
93. Posted by 2025年03月07日 16:23
バターロール1個いくらくらいになるんだ? 500円くらい?
6枚ギリ食パントーストで何も塗らない状態でいくらになるんだ? 600円くらい?
6枚ギリ食パントーストで何も塗らない状態でいくらになるんだ? 600円くらい?
92. Posted by 2025年03月07日 16:19
どこかの店で実験してたのか?
やらずに導入なら何かを急いだ社長の思いつきとかだろうから爆死確定だな
やらずに導入なら何かを急いだ社長の思いつきとかだろうから爆死確定だな
91. Posted by っz 2025年03月07日 16:18
近所のデイリーは焼き立てパンが売りで朝3時には職人が来て焼いてるわこれがクッソ旨いからみんな争奪戦なにしろほぼ駅直結w
90. Posted by 名無しさん 2025年03月07日 16:17
パン...舐めてるよね?(折り込み担当)
89. Posted by 2025年03月07日 16:16
各店舗にホルスタインを1頭配置して絞りたて牛乳を売り出したらバズる(´・ω・`)←天才
88. Posted by 2025年03月07日 16:15
>>86
馬鹿な一般人「存在を知らなかった。セブンがこの世に存在しない、新たなコンビニを作り創造したのだと、思ってました。」
馬鹿な一般人「存在を知らなかった。セブンがこの世に存在しない、新たなコンビニを作り創造したのだと、思ってました。」
87. Posted by ななし 2025年03月07日 16:15
デイリーヤマザキでいいよね
86. Posted by 2025年03月07日 16:14
>>83
デイリーヤマザキ(Daily Yamazaki)は、山崎製パン株式会社の社内カンパニーである、「デイリーヤマザキ事業統括本部」[注 1]が運営(フランチャイズ展開)するコンビニエンスストアである。
デイリーヤマザキ(Daily Yamazaki)は、山崎製パン株式会社の社内カンパニーである、「デイリーヤマザキ事業統括本部」[注 1]が運営(フランチャイズ展開)するコンビニエンスストアである。
85. Posted by 2025年03月07日 16:13
>>3
ドーナツと同じ運命辿りそうw
ドーナツと同じ運命辿りそうw
84. Posted by あ 2025年03月07日 16:13
まーた店員のオペレーションが増えるな。バイト代どうすんねん。
しかも、パン屋には勝てないでしょ。なぜドーナツの二の舞を目指すのか。
しかも、パン屋には勝てないでしょ。なぜドーナツの二の舞を目指すのか。
83. Posted by 2025年03月07日 16:13
>>1
セブン「デイリーヤマザキ・コンビニをマネ(完コピー)すれば、存在を知らない馬鹿な一般人が群がるぜ(笑)」
セブン「デイリーヤマザキ・コンビニをマネ(完コピー)すれば、存在を知らない馬鹿な一般人が群がるぜ(笑)」
82. Posted by 2025年03月07日 16:12
上げ底しません弁当大盛り450円売ればいいだけなのにね
81. Posted by 2025年03月07日 16:12
上げ底しません弁当大盛り450円売ればいいだけなのにね
80. Posted by 2025年03月07日 16:09
パンが良い匂いって感覚がズレてる。
パンを買いに行く目的で訪れるならまだしも、普段はパン臭いコンビニなんかむしろ避けるわ。
パンを買いに行く目的で訪れるならまだしも、普段はパン臭いコンビニなんかむしろ避けるわ。
79. Posted by 2025年03月07日 16:08
上手くいくことに越したことはないけど迷走感が・・・
78. Posted by 2025年03月07日 16:08
ココストアでもデイリーヤマザキでもやってたが廃れた
つまりそういう事やで
つまりそういう事やで
77. Posted by 2025年03月07日 16:05
デイリーヤマザキ近所にないから勝つる
76. Posted by 2025年03月07日 16:05
分かりやすく迷走しとるね
75. Posted by 2025年03月07日 15:57
昔ホットスパーでやってたな
74. Posted by ななし 2025年03月07日 15:56
ヨーカドースーパーにもパン屋があったのかな。あったならそのノウハウで導入できるんだろうけど、セブンにそれは求めてない。できたてパンならヤマザキの方が圧倒的に信頼度が高いし。ヤマザキに買いに行く。
73. Posted by 2025年03月07日 15:56
スーパーのベーカリーコーナーより高くてまずかったら終わり
安くてうまかったら大勝利
これだけの話
安くてうまかったら大勝利
これだけの話
72. Posted by 2025年03月07日 15:55
わいの中のセブンは蒙古タンメン中本のカップラーメンと
アメリカンドッグを買うお店
アメリカンドッグを買うお店
71. Posted by 2025年03月07日 15:48
ホットスナックのカレーパンはうまいじゃん
あのレベルなら買ってもいいかな
ていうかアイスとカレーパンぐらいだな、セブンで買うのは
あのレベルなら買ってもいいかな
ていうかアイスとカレーパンぐらいだな、セブンで買うのは
70. Posted by 2025年03月07日 15:44
本部社員じゃなく末端の給料上げろよ
69. Posted by 名無しさん 2025年03月07日 15:43
また失敗を繰り返すのか
68. Posted by 2025年03月07日 15:42
>>64
生地は工場から来るんじゃない?しらんけど。
生地は工場から来るんじゃない?しらんけど。
67. Posted by 2025年03月07日 15:41
ドーナツの悪夢再び
66. Posted by 2025年03月07日 15:41
>>33
エブリワンは良かったよね
パンも美味しかったしソフトクリームもあったしご当地食材も美味しいのがあって
ファミマに吸収されて終わったのが本当に悲しかった
エブリワンは良かったよね
パンも美味しかったしソフトクリームもあったしご当地食材も美味しいのがあって
ファミマに吸収されて終わったのが本当に悲しかった
65. Posted by 2025年03月07日 15:41
あのさあ…パン屋なめてるだろ
絶対コケる。断言する
絶対コケる。断言する
64. Posted by 2025年03月07日 15:41
洋食みたいにできあえをオーブンで2分温めるだけなら兎も角、生地捏ねるトコからはムリですぜ?
63. Posted by 2025年03月07日 15:40
>>52
飲食店を営業するのに調理師免許は必要無いよ。
飲食店を営業するのに調理師免許は必要無いよ。
62. Posted by 2025年03月07日 15:40
セブンイレブンはセブン110とか作って税込み110円ショップにすればいいのよ
61. Posted by 2025年03月07日 15:40
セブン本部は客とか売れ残りとかどうでもいいんだよ
店に高い機材と商品売りつけられればそれで儲かるんだから
店に高い機材と商品売りつけられればそれで儲かるんだから
60. Posted by 2025年03月07日 15:38
食えばわかる本格的なベーカリーやぞ
器具と調理のノウハウ凄いのだけなのだがな(日本の家電はパンを作れる)
クロワッサンとソーセージフランスが特にうまい
ピザもうまくて早かった
本当に食べたいのは某ピザチェーンだがあっちは高くて何十分も待たされるのと宅配が嫌なんだ
割引クーポンの店と客の立場を分からせてくる感じも嫌だ、これお客様は神様だという日本人の深層意識だろう
器具と調理のノウハウ凄いのだけなのだがな(日本の家電はパンを作れる)
クロワッサンとソーセージフランスが特にうまい
ピザもうまくて早かった
本当に食べたいのは某ピザチェーンだがあっちは高くて何十分も待たされるのと宅配が嫌なんだ
割引クーポンの店と客の立場を分からせてくる感じも嫌だ、これお客様は神様だという日本人の深層意識だろう
59. Posted by 2025年03月07日 15:33
なんかズレてるよな
それの為にバイト増やして利益出るならともかく店舗の負担増えるだけじゃんこれ
それの為にバイト増やして利益出るならともかく店舗の負担増えるだけじゃんこれ
58. Posted by 2025年03月07日 15:33
セブン新社長「春になったら、お皿が貰える祭りを開催しよう」
57. Posted by 2025年03月07日 15:32
前はたまにデイリーのパン買ってたけど、今クソ高くて買えねぇわw
普通のパニーニが500円は流石に無理筋やってw
実際売れてないんだろうな。売り場縮小されてた
普通のパニーニが500円は流石に無理筋やってw
実際売れてないんだろうな。売り場縮小されてた
56. Posted by 2025年03月07日 15:31
関係ないけど近くに安くてうまいパン屋あると幸福
55. Posted by 2025年03月07日 15:31
店舗でパンを焼くのはデイリーヤマザキがやっとるし
サンドイッチを作るとかはローソンがやってるから目新しくもなんともないな
サンドイッチを作るとかはローソンがやってるから目新しくもなんともないな
54. Posted by 2025年03月07日 15:29
本部は装置を店に押し付けて儲ける、そういう手法だよね
つーか店内スペースと場所的にできんのか?広い店ならいいけど狭い店だと無理やろ
あと、衛生管理まじで大変やぞ。下手するとゴキだらけになるぞ
つーか店内スペースと場所的にできんのか?広い店ならいいけど狭い店だと無理やろ
あと、衛生管理まじで大変やぞ。下手するとゴキだらけになるぞ
53. Posted by 2025年03月07日 15:29
もはやバイトじゃなくセブン職人やろ
52. Posted by 氏名 2025年03月07日 15:29
調理師免許なくてもバイトがパン焼いて販売していいの?
51. Posted by 2025年03月07日 15:28
値段とクオリティによるとしか…
でも外れる未来しかみえねえ
でも外れる未来しかみえねえ
50. Posted by 2025年03月07日 15:28
>>36
外人が店番してる所は、ケース開けっぱなしにしてたから夏にカナブンとかカメムシがケースに入ってて、指摘したら翌日ケース撤去されてた。
外人が店番してる所は、ケース開けっぱなしにしてたから夏にカナブンとかカメムシがケースに入ってて、指摘したら翌日ケース撤去されてた。
49. Posted by 2025年03月07日 15:28
コストを下げるために米粉とか添加物を混ぜたりするんじゃないの?
48. Posted by 名無し 2025年03月07日 15:27
デイリーヤマザキの焼き立てパンに勝てるんだろうか?
デイリーヤマザキ店員のやる気の高さは異常だぞ
デイリーヤマザキ店員のやる気の高さは異常だぞ
47. Posted by 2025年03月07日 15:26
迷走の極地
もう駄目猫の企業
もう駄目猫の企業
46. Posted by 2025年03月07日 15:26
>>39
昔は、アイスクリームにも手を出してた。
昔は、アイスクリームにも手を出してた。
45. Posted by 2025年03月07日 15:26
店内でご飯を炊いて惣菜を作って、、、おにぎりお弁当を
こういうのって本当に集客効果があるの?
確かにコーヒーはブームになったけどさ
そもそも意識高そうな食パンやメロンパンの専門店開業ブーム、どうなったのよ
こういうのって本当に集客効果があるの?
確かにコーヒーはブームになったけどさ
そもそも意識高そうな食パンやメロンパンの専門店開業ブーム、どうなったのよ
44. Posted by 2025年03月07日 15:25
うちはこの冬ホームベーカリーとオーブンを買っちまったから用はないけど狙いはいいと思う
あの匂いをかいだら食べたくなるからな
でも一部の店舗のみ実施くらいじゃないとキツいだろ
あの匂いをかいだら食べたくなるからな
でも一部の店舗のみ実施くらいじゃないとキツいだろ
43. Posted by 2025年03月07日 15:25
やること中途半端
定着したのコーヒー位じゃないの
定着したのコーヒー位じゃないの
42. Posted by 2025年03月07日 15:24
デイリーヤマザキ「お前、自分は潰れ無いとでも思っているんじゃなのか?」
41. Posted by 2025年03月07日 15:22
また廃棄が増えるな…
昔店でパン焼くデイリーヤマザキで働いてたけど結構忙しい店舗でも毎日2ℓのゴミ袋一つ分くらい廃棄されてたわ
店長だけがパン焼いてて朝6時くらいから出勤しててキツそうだった
昔店でパン焼くデイリーヤマザキで働いてたけど結構忙しい店舗でも毎日2ℓのゴミ袋一つ分くらい廃棄されてたわ
店長だけがパン焼いてて朝6時くらいから出勤しててキツそうだった
40. Posted by 2025年03月07日 15:22
機材設備買わされて、睡眠時間削られてフランチャイズオーナー無事過労死w
39. Posted by 2025年03月07日 15:21
ピザ、ドーナツに続いて今度はパンかよ・・・需要あるの?
38. Posted by 2025年03月07日 15:20
外人にやれんのか
それとも
本部から送られてきたすでに焼かれたパンを
オーブンで軽く焼き直すとかか?
それとも
本部から送られてきたすでに焼かれたパンを
オーブンで軽く焼き直すとかか?
37. Posted by 2025年03月07日 15:20
>>35
弁当がわりに数個欲しいだけの人はパン屋まで探そうとはしないだろね
弁当がわりに数個欲しいだけの人はパン屋まで探そうとはしないだろね
36. Posted by 2025年03月07日 15:18
ドーナツ失敗したのは記憶に新しい
35. Posted by 2025年03月07日 15:17
カップラーメンが台頭してもラーメン屋がノーダメなように、かすり傷にもならないと思うけどね
34. Posted by 2025年03月07日 15:17
ドツボだな
33. Posted by 2025年03月07日 15:15
パン買いに行ってたコンビニと言えばエブリワンだな
コンビニでは一番のお気に入りだったから無くなって悲しい
他のコンビニは金おろすくらいしか使い道ないしな
コンビニでは一番のお気に入りだったから無くなって悲しい
他のコンビニは金おろすくらいしか使い道ないしな
32. Posted by 2025年03月07日 15:15
>>30
おばさんも自転車乗るんやで
おばさんも自転車乗るんやで
31. Posted by 2025年03月07日 15:14
>>29
※お洒落なパン屋さんに謎の憎しみを抱いている弱者男の発言です
※お洒落なパン屋さんに謎の憎しみを抱いている弱者男の発言です
30. Posted by 2025年03月07日 15:13
>>27
弱者男の相手をしてくれる店がどんどん減って発狂する弱者男
弱者男の相手をしてくれる店がどんどん減って発狂する弱者男
29. Posted by 2025年03月07日 15:12
客がついたら質を落とすってイメージが強すぎて、
余計なことして街のパン屋を苦しめるなって気持ちしかない。
余計なことして街のパン屋を苦しめるなって気持ちしかない。
28. Posted by 2025年03月07日 15:12
>>24
計算が苦手な弱者男
計算が苦手な弱者男
27. Posted by 2025年03月07日 15:12
自転車修理やって
気がついたら最寄りの自転車屋が数駅先なんや
気がついたら最寄りの自転車屋が数駅先なんや
26. Posted by 2025年03月07日 15:12
弱者男は、薄利多売のところでしか買えないため、薄利多売戦略以外の経営手法を理解できませんw
25. Posted by 2025年03月07日 15:11
店長さん大変そう(´・ω・`)
24. Posted by 2025年03月07日 15:11
1万店に100億って国家予算並みなんだが
23. Posted by 2025年03月07日 15:11
>>14
ならオメーは何野郎なんだよ!?
ならオメーは何野郎なんだよ!?
22. Posted by 2025年03月07日 15:10
>>11
無益な荒らしを繰り返す引きこもりメンヘラニート
無益な荒らしを繰り返す引きこもりメンヘラニート
21. Posted by 🐻🐻🐻六四天安門🐻🐻🐻 2025年03月07日 15:10
弱者男が大好きな弱者金熊さん?
20. Posted by 2025年03月07日 15:10
>>14
コメント欄をやたら荒らしたがる小中国人
コメント欄をやたら荒らしたがる小中国人
19. Posted by 2025年03月07日 15:09
>>15
店舗数の違いを理解していない弱者男
店舗数の違いを理解していない弱者男
18. Posted by 2025年03月07日 15:09
>>12
パンの耳を恵んでもらう乞食中国人
パンの耳を恵んでもらう乞食中国人
17. Posted by 2025年03月07日 15:08
>>10
もともと揚げ物などがあるのを理解していない弱者男
もともと揚げ物などがあるのを理解していない弱者男
16. Posted by 2025年03月07日 15:08
>>6
パンを焼くのではなく、
世間に妬いてる引きこもりメンヘラニート
パンを焼くのではなく、
世間に妬いてる引きこもりメンヘラニート
15. Posted by 2025年03月07日 15:08
デイリーヤマザキに勝てるわけないだろ
14. Posted by 2025年03月07日 15:08
>>4
やたら「命令」をしたがる弱者男
やたら「命令」をしたがる弱者男
13. Posted by 2025年03月07日 15:07
トースト食えるのかと思ったら違った
12. Posted by 2025年03月07日 15:07
>>3
※コメすら買えなくなりつつある弱者男の発言ですw
※コメすら買えなくなりつつある弱者男の発言ですw
11. Posted by 2025年03月07日 15:07
>>5
その分利益を取ればいいだけなのを理解していない弱者男
その分利益を取ればいいだけなのを理解していない弱者男
10. Posted by 2025年03月07日 15:06
さすがにセブンは労働量に対して時給を上げないとダメでしょ
本来のコンビニの業務から逸脱しすぎ
本来のコンビニの業務から逸脱しすぎ
9. Posted by 2025年03月07日 15:06
>>7
※貧乏弱者男の発想ですw
※貧乏弱者男の発想ですw
8. Posted by 🐻🐻🐻六四天安門🐻🐻🐻 2025年03月07日 15:06
>>1
キンペーが大好きな弱者男
キンペーが大好きな弱者男
7. Posted by わっさん 2025年03月07日 15:05
パンに100億投資するなら、100億円分パンの値下げキャンペーンしたほうが絶対に良い。
6. Posted by 2025年03月07日 15:05
>>2
セブン「コスト高騰の中、弱者男向けに安値維持しようとしたらかえってネットで叩かれた。やはり弱者男は捨てて高付加価値路線がいいな」
なぜか発狂する弱者男
セブン「コスト高騰の中、弱者男向けに安値維持しようとしたらかえってネットで叩かれた。やはり弱者男は捨てて高付加価値路線がいいな」
なぜか発狂する弱者男
5. Posted by 2025年03月07日 15:04
店員の負担だけが増えるいつものセブン
4. Posted by 2025年03月07日 15:04
とりあえず薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)を使うのを止めろ
3. Posted by 2025年03月07日 15:03
セブンの食べ物の時点でマイナスなんだが
2. Posted by 2025年03月07日 15:03
>>1
※セブンイレブンは売り上げはほとんど減っておらずコスト増加により減益になっているのを理解していない弱者男
※セブンイレブンは売り上げはほとんど減っておらずコスト増加により減益になっているのを理解していない弱者男
1. Posted by 2025年03月07日 15:02
企業や経営者が大嫌いな資本主義の負け犬貧乏弱者男