ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月04日

バンス、ウクライナをアメリカ自治領にする新案を発表

1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] 垢版 | 2025/03/04(火) 15:17:22.81ID:1biSfzEe0


引用元
https://economictimes.indiatimes.com/news/international/global-trends/us-vp-jd-vance-giving-americans-a-stake-in-ukraine-will-secure-its-future/articleshow/118696187.cms
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/04(火) 15:19:00.24 ID:Cno7w7sr0
プエルトリコみたいにして
野球やらせる?

7: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] 2025/03/04(火) 15:19:29.79 ID:BDawE70P0
ヤクザだな

11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/04(火) 15:21:46.12 ID:CX2+KF4T0
それロシアによる侵略と何が違うん

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2025/03/04(火) 15:19:26.79 ID:suyRaLos0
そうだろう
半導体経済安全保障と同じ

9: 名無しさん@涙目です。(高知県) [GB] 2025/03/04(火) 15:21:04.33 ID:mJlEeKXH0
2014年以前の状態に戻す条件ならアリかな

10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/04(火) 15:21:15.60 ID:pPp/Zydb0
自治領ならまだいいんじゃね。
けどそれこそロシアに対する嫌がらせだろう。

92: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/03/04(火) 15:42:46.62 ID:onGUzJAX0
>>11
一見似てはいるが中身はかなり違う
ロシアは過去にウクライナを奪い、ウクライナ人を奴隷にして穀物などの作物を全部取り上げ、多数の餓死者を出したが
謝りもしないし賠償もしてない。アメリカはここまではしないだろう

12: (´・ω・`)(新日本) [US] 2025/03/04(火) 15:22:23.72 ID:SwvDKyVy0
なんか中国の後追いやってるみたい…

13: 名無しさん@涙目です。(山口県) [CN] 2025/03/04(火) 15:22:38.80 ID:WckeouBQ0
まあ間違ったことは言ってないw EUが発狂して踊り出すかもしれんが

15: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR] 2025/03/04(火) 15:23:07.95 ID:ZFyF3Rs30
クッソワロタwww
これで安全保障もばっちりだな

16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/04(火) 15:23:25.69 ID:kSOln8Hi0
グアムみたいになるのかな
基地作ったり

18: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/03/04(火) 15:24:03.61 ID:99FaEjzb0
ウクライナは地理的に欧露の交差点みたいな所あったからなぁ…
いづれこうなる運命だったのか…

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/03/04(火) 15:24:20.50 ID:4RyMmaVn0
頭バンス(´・ω・`)

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] 2025/03/04(火) 15:24:36.26 ID:W13VuI8E0
経済植民地とかじゃなくて自治領ならありじゃね
少なくともロシアとか中国とかに占領されるのと比べたら天国

106: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/03/04(火) 15:50:11.59 ID:Lg3rjFU20
>>22
自治領じゃなくて経済植民地になれって言ってるんでは?
それが安全の保証になると

24: 警備員[Lv.9][新](ジパング) [US] 2025/03/04(火) 15:25:44.12 ID:vUSsJitX0
大胆な案だけどウクライナ国民ならそれを大歓迎すんじゃね

25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2025/03/04(火) 15:26:12.66 ID:gooII7kT0
全文見たら皮肉だったな
米国の金も兵も出さない欧州への反感は思ってた以上に大きかったな

26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/04(火) 15:26:16.56 ID:A7CPHzZ50
アメリカほど植民地経営へたくそな国はない。ひたすら破壊する。ハイチ、プエルトリコ、フィリピン みんな産業構造破壊された

27: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR] 2025/03/04(火) 15:26:17.36 ID:ZFyF3Rs30
第6艦隊がクリミアに基地置くことになるのかな
ロシアもたまったもんじゃないな

28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/03/04(火) 15:26:19.03 ID:pMcZyKDE0
ロシアに何の得があんだ?
アメリカ、お前は負けて無条件降伏した身分だぞ?

29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/04(火) 15:26:20.38 ID:Ep/HnpMx0
アメリカ51番目の州として併合

32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2025/03/04(火) 15:28:06.40 ID:tG+4zr/a0
日本の成功例もあるし

34: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/04(火) 15:29:52.53 ID:uDSH4HIj0
これはこれでありかも
ロシアみたいな国が隣なんだし

35: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2025/03/04(火) 15:29:57.03 ID:GSQwOCaF0
アメリカ自治領
但しロシアに信託する

36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/04(火) 15:29:57.10 ID:1hr05BEP0
「ウクライナに対する攻撃には共同で行動する」という約束もなく?

37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TR] 2025/03/04(火) 15:30:05.28 ID:AajF8VeT0
選挙権あるならいいだろ

40: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2025/03/04(火) 15:30:31.54 ID:0y+Ud0RJ0
でも資源取りつくしたら"いらな〜い"って放り投げるんでしょw

まさに自国優先主義w

41: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2025/03/04(火) 15:30:54.50 ID:LPX4C3+J0
ウクライナ的にはまだマシ、と思うかも
でもロシアが納得せんやろ、米はそれで停戦に持ち込めるか?

42: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/04(火) 15:31:02.39 ID:fQVHYoWT0
地下資源欲しくて仕方ないんだな

43: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/03/04(火) 15:31:18.54 ID:AC4JIUb+0
ロシアが同意しないだろこれ

アメリカの自治領が「西側」に対する緩衝地帯になるんだとしたら
それはアメリカがロシアの同盟国になるって証明してるようなもんだ

46: 警備員[Lv.11](茸) [ニダ] 2025/03/04(火) 15:31:32.77 ID:MNLDwvf00
これやったらアラスカとウクライナで挟み撃ち状態かw

52: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2025/03/04(火) 15:32:49.58 ID:WvAbYx5x0
位置的に一番嫌なのは中国だろうな
海洋進出しようと言うのに後から睨まれてはたまらん

54: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/04(火) 15:32:56.80 ID:F5ub49Mp0
ロシアと違って経済発展する可能性があるな…

57: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2025/03/04(火) 15:33:36.48 ID:uDEpNaLm0
仁義なき戦いかよw

60: 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] 2025/03/04(火) 15:33:42.15 ID:JDdywfBz0
ほんとに欲しいの?w

66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2025/03/04(火) 15:35:08.65 ID:uDEpNaLm0
プー珍もビックリ!

70: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2025/03/04(火) 15:36:56.46 ID:x+JngEQF0
これはゼレンスキー暗殺の危機やな

77: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/04(火) 15:38:43.94 ID:UrG6AmbJ0
言いたいことは、鉱物資源をよこせば安全だよって話やな

108: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/04(火) 15:51:09.83 ID:QRaa+3mb0
ウクライナってそんなに魅力がある土地なのか?

120: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/04(火) 15:55:28.56 ID:k/Kb9gKu0
全世界がなに言ってんだコイツ状態

149: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/04(火) 16:01:56.47 ID:FW5oT4pC0
悪魔の取引

159: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/03/04(火) 16:05:14.02 ID:/MMrVs2V0
さすがトランプさんアメリカファーストに全力ですな


元スレ:http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/news/1741069042/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 23:02│Comments(443)国際

この記事へのコメント

454. Posted by ひょ   2025年03月13日 02:30
日本もアメリカの自治領にしてくれ!中国や韓国に食いつぶされる前に!
453. Posted by     2025年03月12日 13:13
>>386
半沢直樹かな?ってくらい露骨で大袈裟な太鼓持ちっぷり
452. Posted by     2025年03月12日 13:12
>>9
韓国も台湾も日本併合時代が良かったなんて言ってるジジババが多いみたいな記事をよく見たもんね。今の日本はそのレベルのしょーもなさなのかもしれんね。ナショナリズム的に超絶不愉快な思いをしまくることは間違いないし本場白人様の遠慮ない人種差別を食らうことにもなるだろうけど。みんな国際標準大好きで政治家も資産家もこぞってそういうけど日本オリジナルの良さである圧倒的に締め付けが弱いくせに規律と安心感のある社会性はもう既に崩壊しかけてるがこれも完全に消え失せるので庶民にとってはどう転んでもあと100年は幸せを感じることはないだろう
451. Posted by     2025年03月12日 12:05
>>1
露中のアカつながりにアメリカが楔を打って中国とのパワーバランスを調整したいんだろうけど無茶苦茶露骨な動きだな。中国は経済支配しつつあるヨーロッパへの働きかけを加速させそうだ
450. Posted by ら   2025年03月11日 23:55
それならロシアをアメリカ領にしろよ。ウクライナより資源たくさんあるぞ。
449. Posted by    2025年03月10日 13:32
>>433
お前それさ、広島と長崎で言ってみてきてくんね?
448. Posted by     2025年03月09日 08:18
ウクライナが完全に元の状態を維持できないとなると、
今後どの国も核兵器を捨てなくなるだろうな。
大丈夫だからと周りにおだてられて核兵器保持をやめたら梯子を外されたわけか。
あと中国あたりが軍事侵攻する際にもいい参考になったと思う。とりあえず攻め込んで居座って、あとは高々3,4年だけ粘り続けていれば手に入るわけだ。
447. Posted by 名無しさん   2025年03月08日 18:29
>>286
首都隣げアメリカは強 過ぎ
446. Posted by     2025年03月08日 12:35
バンスくんってトランプくんより頭おかしいのに、全然命は狙われないよね
445. Posted by    2025年03月08日 11:53
草しか生えない
444. Posted by     2025年03月07日 21:28
ドンパスもクリミアも含めてだったら熱い展開やね!
とうとう、直接対決か〜
443. Posted by 名無しさん   2025年03月07日 19:04
それが一番いい。NATOの基地を作ればいい。
ロシアが許さんかな。
442. Posted by     2025年03月07日 18:47
バンスはクソだ
441. Posted by マッドサイエンシストの名無しさん   2025年03月07日 11:35
アメリカ軍基地をロシアとの国境線に作るならわかるけど。
440. Posted by 名無しさん   2025年03月07日 10:50
>>289
選択肢なし
439. Posted by 名無しさん   2025年03月07日 10:48
>>431
ここからプーチンか中と組んでトラ騙したら神
438. Posted by 名無しさん   2025年03月07日 10:39
>>52
,雨は朝鮮と
ベトナムに行く羽目なったから

落とし前ついてる
437. Posted by 名無しさん   2025年03月07日 10:33
>>6
ガサはハマスの盾だけ(希望者)残し
移住すれ(提案

残りは市民でないからハマスも
存分にやれる
436. Posted by 名無しさん   2025年03月07日 10:00
>>76
ロシアが滅わ
435. Posted by     2025年03月07日 05:54
ロシアとの違いは死人が出ない
433. Posted by あ   2025年03月06日 19:58
>>52
原爆がなかったらそのまま本土決戦になって五千万人くらい死んだんじゃね?
432. Posted by     2025年03月06日 06:37
>>37
アメリカ総取りで落着されるとNATOも骨折り損で憤りそうだが
431. Posted by     2025年03月06日 06:33
>>43
プ「ちょま、もっとマシな停戦交渉しよ?」
430. Posted by     2025年03月06日 06:31
>>37
アメリカ「ウチの庭には核置く」
429. Posted by    2025年03月06日 06:28
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
428. Posted by     2025年03月06日 06:24
>>367
アメリカになればアメリカも名分が自国防衛に切り替わるから退けんくなる
427. Posted by     2025年03月06日 05:51
>>418
北方領土や竹島に米軍を進駐させるくらいかな
貸したげるけどやりたいなら自費だよ?って
426. Posted by     2025年03月06日 05:36
>>290
北方領土や竹島はアメリカに貸し出すか
425. Posted by     2025年03月06日 05:28
ウクライナがそうします、と言えば共和党と民主党の国内対立も1つ減る
424. Posted by     2025年03月06日 05:24
アメリカ領自治区ならアメリカの核ミサイル置けそうだし
423. Posted by     2025年03月06日 05:21
まあこれ、そんなことになったらたまったもんじゃないロシアへの牽制でもあるでしょ、貴様もそうなったら滅茶苦茶困るやろ?だったらもう適当なとこで終いにしろやと
ウクライナはアメリカの窓口を請け負うなら双方警戒しつつも無難な交流へと鎮静化していくだろう
422. Posted by     2025年03月06日 05:13
日本はクレクレじゃなくて用心棒代を払ってる契約だから
421. Posted by     2025年03月06日 05:07
単独で独立保てないなら「オレはアメリカ様なんだが?なんなのアメリカに直接喧嘩売るの?」てオラァさせたほうがロシアは手を出しづらくはなるわな・・・
420. Posted by    2025年03月06日 03:10
バンスってアホやったんやなあ。
本も面白かったしおイェール法だし普通に頭いいと思ってたが。。。。
419. Posted by     2025年03月06日 01:02
ぶっちゃけ日本侵攻されたら最初から降伏するしかないやろ
どっかの馬鹿みたいに金つかまされてそそのかされて徹底抗戦とかしても金儲けに使われて敗戦後は日本なんてろくな資源ないから莫大な債務だけ残るのが目に見てる

それこそ米中露とうまく「ディール」笑するしかない
アメリカは戦わせようとしてくるけどね
418. Posted by     2025年03月06日 00:03
「戦争が続くよりはマシ」ってロシアとトランプ擁護してる奴らは、トランプに
「北海道くらいロシアにくれてやれ」
「沖縄九州くらい中国にくれてやれ」
「戦争になるよりいいだろ」
って言われても同じこと言えんの?
ロシアがウクライナから盗ろうとしてる領土は割合にしてそれくらいの広さだぞ
417. Posted by     2025年03月05日 23:59
ウクライナはかつて米英露に騙されて
2000発の核を放棄したが
そのうち10発くらい返してやれよ
自衛と報復の脅しには十分だろう
416. Posted by     2025年03月05日 23:57
「ウクライナとゼレンスキーが汚職してたのが悪い」
とか言ってる奴ら、まさか
「ロシアとプーチンのほうが潔白で善良」とは言わないよな?
プーチンは汚職どころか政敵が何人も謎の死を遂げて
戦線に老人や傷病者、騙してサインさせた外国人旅行者まで送り込んでるんだが?
415. Posted by     2025年03月05日 23:10
99年租借?荘園を寄進?
414. Posted by     2025年03月05日 22:28
>>412
結局やってることは民主党と同じで笑うわww
413. Posted by     2025年03月05日 22:26
>>405
言及したのは核共有のほうやな
自国に発射権限がないうえに自国領内のみを攻撃範囲とするプランにどれだけの防衛効果があるかは不明や
412. Posted by     2025年03月05日 21:23
米による世界自治領化計画
手始めにウクライナとパレスチナ辺りから始めるのだろう
理想的な争そい無き世界というやつやな なにせ他国がないのだから
411. Posted by     2025年03月05日 21:18
トランプの靴どころかケツ穴舐めさせられるゼレンスキー・・・
410. Posted by a   2025年03月05日 20:56
ゼレンスキー「アメリカは安全の保障をしろ!」
トランプ「ん、おかのした(ウクライナを自治領化)」
409. Posted by     2025年03月05日 20:55
>>397
政権汚職といい人狩りといい
ウクライナのロシア化が止まらない
408. Posted by     2025年03月05日 20:47
露西亜とその亜種のウクライナの屑兄弟対決なのに
何でお前らはそんなにウクライナに肩入れできるのか不思議でならない
開戦経緯知らない系?
407. Posted by     2025年03月05日 20:26
>>402
子飼いのトランプがいる間は安心だろうけど、その後のこと考えたら冗談でもやめてくれって感じやろな
406. Posted by     2025年03月05日 20:11
>>396
次世代戦闘機計画からアメリカ抜いたのはコスト面の問題と完成後の輸出規制を避けるためだね
開発がうまくいかなきゃ、あとからアメリカが入ってくる可能性は全然あるよ
405. Posted by     2025年03月05日 20:09
>>404
トランプ政権ならワンチャンあるんじゃないかな?
過去にそのことに言及したことあるし
404. Posted by     2025年03月05日 20:01
>>356
スパイ防止法はともかく、核武装は無理やな
アメリカが許してくれんし
403. Posted by     2025年03月05日 19:58
>>379
アメリカが真ん中に居座る形で仲良くすんのは無理じゃねえかな。
民主党支持者も共和党支持者もロシア大嫌いって点では共通してるわけで、その点もロシアは理解してるだろうし。
トランプ政権が永久に続くならウクライナのアメリカ自治領化もありかもしれんけど、現実にはトランプが引いた途端に緩衝地帯も挟まず隣にアメリカが居座る形になるわけやろ。
そんなんウクライナのNATO入りより遥かに厄介やん。
402. Posted by     2025年03月05日 19:53
まあロシアとしてもアラスカと合わせてアメリカに挟まれるのは最も嫌な事だろうね
ゼレンスキーが受けるわけがないと判断しての話だろうけど
401. Posted by     2025年03月05日 19:46
>>349
DS陰謀論だって、結局のところ語句を入れ替えただけの古式ゆかしい共産主義プロパガンダだからな

こじつけと切り取りまみれの細かい設定で煙に巻いてるけど、最終的な主張は「資本家を攻撃しろ、アメリカと戦え、自国政府を疑え、中露を支援せよ」って学生運動当時のスローガンまんまだし
400. Posted by      2025年03月05日 19:36
>>25
「ウクライナ高官が汚職してたから、ウクライナは滅べ!」と言ってるトランプ信者たちは、中共が「日本も汚職があるから中国領にするね」と言ったら勿論賛同するんだろうなあ(白眼)
399. Posted by     2025年03月05日 19:36
>>326
搾取されてるわりにだいぶいい生活しとるよな。
暇持て余して国会前やら財務省前で喚く余裕もあるし。
中露なんて一部の金持ち除けば貧乏生活だし、政権の悪口言ったら投獄されるんやろ。
398. Posted by      2025年03月05日 19:27
>>395
凄いね。
「砲弾費60億円を自分の懐に入れてた奴がいたのがウクライナだから、兵士たちが命がけで守りたかったウクライナは侵略によって滅ぼされるべきなんだ」って君のなかじゃ一貫した論理なの?
397. Posted by このザマで継戦唱えるゼレンスキーは終わってるよ   2025年03月05日 19:18
若者がマンハンター恐れて外出できない状況だってね、ウクライナ
おそロシアと変わらない強硬的な徴兵活動
396. Posted by      2025年03月05日 19:05
USAは恐ろしい。もちろん敵にまわしてはいけない。USAと同盟するのはメリットが大きい。大正解。だがその上でUSAだけを妄信してもいけない。というのが今の常識かと思う。
だから、日本の次世代戦闘機を、わざわざ英日伊で、米ぬきで独自開発しようとかしている。英国もUSAのやばさはわかっているんですね。
395. Posted by     2025年03月05日 19:04
>>391
開戦後ですら汚職やらかしたじゃん
命がけの兵士を蔑ろにして砲弾費60億円をてめーの懐に入れてたのがウクライナだよ
現実受け止めろよwww
394. Posted by      2025年03月05日 19:00
>>76
NATO入りしようとする前から、ドネツク、ルガンスクの反政府勢力に武器と資金を与えて反乱起こさせてた=戦争を起こしてたんだがね。
393. Posted by    2025年03月05日 18:59
>>364
たったそれだけの覚書なのになぜか超拡大解釈してアメリカ叩きの根拠に使われてるの
本当に謎過ぎるわ

逆にそこまでしなきゃウクライナを擁護できないってことかね
392. Posted by     2025年03月05日 18:56
これが一番いいだろ
ついでに米軍に駐留してもらえ
391. Posted by      2025年03月05日 18:55
>>349
正直、ここまでトランプがヤバイと思ってなかったんでしょ。
だから必死で「ウクライナは汚職が酷いから」「使い込みがあったから」と、東スポみたいな記事を並べて自分を誤魔化してる。
冷静になれば「仮に記事が事実だとして、それは侵略戦争の結果の領土取得を認める理由になりますか?」と聞かれりゃわかるはずなのにね。
390. Posted by      2025年03月05日 18:51
>>373
問題は「今の」アメリカの支配下は、ロシア支配下とどこまで違うか分からない点だね。
トランプに限って言えば、100年前のイギリス並みの搾取ムーヴしても驚かんぞ。
389. Posted by      2025年03月05日 18:49
このままだと「ウクライナは米が見捨てたせいで滅んだ」になるし、権益もロシアに全部持ってかれる。
だから、企業経営者としては順当な「合併して子会社になれ」と手を差し出した…ってことなんだろうけど…
…国と企業は違うっていう当たり前のことを知らないんだろうね。
388. Posted by      2025年03月05日 18:38
>>50
今後、ますます加速するかもね。
副大統領のこの発言を許すトランプが、日米安保だけは律儀に守るなんて信じる奴がいたら、見てみたい
387. Posted by      2025年03月05日 18:36
>>45
問題は、ロシアの植民地にされた場合も、奴隷・搾取・虐殺コースってことよね。
ソ連時代にウクライナの食料吸い上げて、1000万人単位の餓死者出してるのよ。
386. Posted by      2025年03月05日 18:34
>>12
多分、ヴァンス君は普通にクビにされないためにトランプの機嫌とってるだけ。
日本にもたまにいるでしょ。パワハラ上司の太鼓持ちで、こういう言動する人。
385. Posted by      2025年03月05日 18:31
>>62
軍事的目標に比して、10万人の兵士の戦死は余りに過大じゃないかなあ。
日本で「北方四島奪還したけど自衛隊が半分に減りました」とか言ったら、紛れもない敗北よ。
384. Posted by     2025年03月05日 18:31
>>373
仕向けてんのは西側諸国
ずっと嫌がらせしてる
我々が主に見聞きする報道が西側のものだろ
ロシアの報道なんて眉唾程度にしか思っていない
383. Posted by     2025年03月05日 18:22
同盟国でもない国に莫大な予算の垂れ流しを何年も継続とか自国民の理解は得られないだろうからな、たしかにアメリカ自治領なら支援する口実にはなるよな
382. Posted by     2025年03月05日 17:31
いつまでもダラダラと乞食してたのが悪かったなw




完全に引き際を誤ったw
381. Posted by    2025年03月05日 17:30
ええやん
気が向いたら香港みたいに返してもらえるかもよ
380. Posted by       2025年03月05日 17:30
>>376
何の話してんだよボケ
379. Posted by      2025年03月05日 17:28
アメリカがロシアと仲良く出来るならいいんじゃね
発表する前にプーチンとは話がついてるだろ
アメリカはロシアから安定して資源が手に入れられれば問題ないし
世界を牛耳る為にロシア潰しを画策したのは戦争大好きな民主党やCIA、それに便乗してる欧州が諸悪の根源だろ
アメリカが真ん中に居座ってロシアと仲良くすれば無駄な殺し合いしなくて済むじゃん
378. Posted by あ   2025年03月05日 16:42
>>349
これが成立したら一番喜ぶのはウクライナ
騙し討ちを受けて煮湯を飲まされたのはプーチン
あれだけ犠牲を払って手に入れようとしていたウクライナを横から米が掻っ攫っていく、そしてこの先二度と手を出せない
377. Posted by あ   2025年03月05日 16:34
なるほどこの手があったかw
NATO加盟を反対して侵略した露が口出しできない状況を作り米の領土にしてしまう…これにはゼレンスキーもニッコリ、騙し討ち食らったプーチンは怒りをぶつける場所がないwもうウクライナは露の物にはならない、クリミアをどうするかは読めないがプーチンは大損こいて何も得る物が無い、これは痛快だw
376. Posted by    2025年03月05日 14:46
待て待て待て
併合するなら日本が先だろボケ
375. Posted by …   2025年03月05日 14:40
現状 アメリカとロシアの距離は 石を投げれば届く程度しか離れていない件 
374. Posted by    2025年03月05日 14:28
>>364
その程度の約束でほいほい核手放したウクライナサイドにも問題があるのは分かるんだ
でもねぇ…明確に破棄して攻め込んだロシアはともかく、それになにも触れずにウクライナに黙れと言ってるアメリカ、というかトランプを見てるとねぇ…
何を約束してもひっくり返されるように思えてくる
373. Posted by     2025年03月05日 14:07
>>364
ロシアは覚書だろうと条約だろうと平気で約束を破る国だからどちらだろうと大差ない。
そんなことよりアメリカの支配下にある土地になるということの意味の方が遥かに大きい。
372. Posted by     2025年03月05日 13:49
日本もそうしてくれ〜
371. Posted by 名無しさん   2025年03月05日 13:47
>>13
日本はでかすぎて無理

ウクライナにしても
東の一部だけ
370. Posted by 名無しさん   2025年03月05日 13:44
>>363
周りが今や敵ばかりなロシア涙目
イキっても無駄
369. Posted by 名無しさん   2025年03月05日 13:37
>>15
シナ猿
チンキー
かな
368. Posted by     2025年03月05日 13:36
EUのリベラル政権やバイデンがくれる短距離しか飛ばないミサイルなんかより 遥かに効き目ある。
367. Posted by 名無しさん   2025年03月05日 13:35
>>59
さすがにアメリカになれば
ロシアも引くしかない
366. Posted by     2025年03月05日 13:31
現状の日本みたいになるんか、ウクライナもw
365. Posted by 名無しさん   2025年03月05日 13:29
>>62
戦場で戦略のは挽回は無理
364. Posted by     2025年03月05日 13:27
※345
事実そうだからな。覚書は覚書に過ぎない。その時点で
そのような方向で批准国が同意しましたよって話で
強制力はない。現にロシアはブタベスト覚書を破棄してる。
その他の批准国は問題が起きた場合、即時に国連安保理に図るとある。
当然それは実施されたが、中露の反対で棄却された。
363. Posted by 名無しさん   2025年03月05日 13:24
>>62
バルトはNa'TOの海たが
362. Posted by 名無しさん   2025年03月05日 13:22
>>97
東部を
あめりかにするはあり
ロシアも飲むかも
361. Posted by 名無しさん   2025年03月05日 13:19
>>1
幻ですそれ
360. Posted by     2025年03月05日 12:56
地下資源の目玉「チタン鉱石」は有るかどうか分からないものなのに、アメリカが「それで」って言ってるのは温情以外の何物でも無いんだけどな
359. Posted by     2025年03月05日 12:49
>>354
小麦は対アメリカだと無価値だから鉱物資源で支払ってもらう以外にない
358. Posted by     2025年03月05日 12:47
>>355
NATOの力の源泉はアメリカだから、アメリカが直接支配するならNATOに入っていようと離脱しようと関係ないだろ
357. Posted by ゴンベ   2025年03月05日 12:47
一度押し込めたインデアンの居留地の鉱物資源欲しさに
辺鄙な居留地に移動させ、資源を資本家に撒いたよね。昔の事だけど....。いつものやり方。金になるものには目がない。
356. Posted by     2025年03月05日 12:45
日本も早く後を追わないと中ロにやられるんじゃないか?
次の標的は台湾、日本だって誰か言ってた
少なくとも核武装とスパイ防止法は必須の時代に突入した
355. Posted by    2025年03月05日 12:43
これはありだと思うけど、ロシアとしては米国のNATO離脱を
条件とするだろうな。
354. Posted by     2025年03月05日 12:33
植民地の間違いだろ
その地下資源をウクライナに還元するわけでもなさそうだし
353. Posted by     2025年03月05日 12:31
>>プーチンが二度とウクライナを侵略することがないようにしたいのであれば、ウクライナの将来における経済的利益を米国人に与えることが最善の安全の保証になる
 
 
侵略抑止の根拠無くウクライナの経済的利益をアメリカに渡せと言ってるだけで、ロシアの再度侵攻の再にはアメリカが助力するとは言ってない
352. Posted by      2025年03月05日 12:24
アメリカの領土になったら、実質NATOじゃん
願いかなったやん
351. Posted by     2025年03月05日 12:16
ゼレンスキー、鉱物資源で合意するってよ
350. Posted by     2025年03月05日 12:05
ウクライナとしては悪くないんじゃないのかな
アメリカに守ってもらうということはそういうことだし
349. Posted by 名無し   2025年03月05日 12:03
完全に西側ぶっ壊して回ってる
日本への完全にも言及しはじめた
この状況で一番喜ぶの中国ロシアだよ
トランプ支援してたネトウヨって頭湧いてるのかな
348. Posted by     2025年03月05日 12:01
ウクライナは汚職腐敗の酷い政府だから停戦しても まともに復興するはずが無い、南東部はスターリンの頃から大量にロシア人が入植してウクライナは統治できて無い、鉱物資源だけでもアメと共同するのは現実路線だろう。
347. Posted by     2025年03月05日 11:49
トランプは中国だけじゃなくて全方位に喧嘩売ってるな
346. Posted by     2025年03月05日 11:43
アメリカ領の方が天皇やら自民党に支配されてるより何杯もマシだったりね
345. Posted by    2025年03月05日 11:36
ブタベスト覚書を「条約じゃないから」「控えるとか尊重とかであって、義務でも禁止でもないから」とか言ってる連中の言い出すことを信用するんか?
適当なこと言って反故にする未来が見えるぞ
344. Posted by    2025年03月05日 11:29
この時代に今さら帝国主義か?
343. Posted by     2025年03月05日 11:24
日本としては良いかもしれん
挟み撃ちの形になるな
342. Posted by     2025年03月05日 11:22
ヴァンス風評被害でワロタ
簡単な英語すら読めないJAP多過ぎwww
341. Posted by     2025年03月05日 11:18
アメリカが経済復興させるイメージもあんまりないからなぁ
本土だって悲惨な状態のとこはそのまま放置だし
アメリカ人だって、ウクライナ支援のまえに自国何とかしろ状態だろw
340. Posted by            2025年03月05日 11:16
うわぁ ニホンみたくなるね
339. Posted by     2025年03月05日 11:09
ふざけんな
日本を自治領にしてくれたのむ
このままだとまじでシナ自治領にされそうだわ
338. Posted by     2025年03月05日 11:00
だったら欧州から中東からアジアから資金を募って永世中立国としてしまえ
337. Posted by    2025年03月05日 10:59
このスレタイ詐欺はアカンやろ・・・そんなに苦しいんかこのサイト
まさか米の買い占めで大損こいたりした?
336. Posted by    2025年03月05日 10:45
ホントに自治領にしてくれるならゼレさんも喜ぶと思うんだよね
スレタイ詐欺はやめれ
335. Posted by     2025年03月05日 10:35
戦後のアメリカ領ニッポンとかいうモデル
332. Posted by     2025年03月05日 10:19
ミサイル基地作り膜リングwww
331. Posted by 名無しさん     2025年03月05日 09:48
アメリカはウクライナ支援でリワードを回収するとして、
日本は、クレクレのカモになっただけ
330. Posted by    2025年03月05日 09:45
>>122
日本は保護国やね
外交と軍事だけがアメリカの言いなり
329. Posted by     2025年03月05日 09:35
知ってるか?アメリカは自治領だろうと何かが起これば見捨てるぞ
日本も見捨てようとしてるやん
328. Posted by     2025年03月05日 09:34
タダで支援する日本が狂ってるだけでこれは当たり前だろ
327. Posted by     2025年03月05日 09:27
なんだかやり口がヤクザっぽい
326. Posted by     2025年03月05日 09:27
>>325
でも日本人は幸せじゃん。
何の問題もない。
325. Posted by     2025年03月05日 09:21
自治領って日本と一緒やん
ずーーーっと搾取されるのは間違いない
324. Posted by     2025年03月05日 09:21
X見たらプーチン称賛で溢れてて笑った
ゼレンスキーが正しいとは言わんがどういう思考で日本人がロシアの味方するべきとなるのか笑
で、そいつらのプロフ見たら軒並み参政党とか翼の党支持してて程度が知れたわ笑
323. Posted by 名無し   2025年03月05日 09:17
>>43
選挙を経てロシアの自治州になるんだぞ。鉱山は渡さんがな。
322. Posted by     2025年03月05日 09:16
何が何でもウクライナの資源が欲しいという下心丸出し
321. Posted by     2025年03月05日 09:10
アメリカの自治領ってのは日本みたいな立場ってことだよ。
そんなに悪い話じゃない。
320. Posted by 名無し   2025年03月05日 09:09
>>11
イスラム教徒は白人扱いされないのを知らんのか。
319. Posted by     2025年03月05日 09:07
他のアメリカの州と同じ扱いなら感情面を除けば悪くはないのかな?
ただこれやると朝鮮半島や旧東西ドイツのような問題を後で引き起こすことになる。
318. Posted by 名無し   2025年03月05日 09:05
>>2
負債はウクライナの資源から。
ニュースも見ないニート。
317. Posted by 名無し   2025年03月05日 09:04
でも選挙が行われてロシアに併合されるんでしょ?
316. Posted by     2025年03月05日 08:56
新しい帝国主義時代の幕開けやね
これからはスマートな方法で植民地を作って支配するんや
315. Posted by     2025年03月05日 08:55
>アメリカ51番目の州として併合

エリア51か
レーザービーム砲が初めて実戦配備されたりして
314. Posted by     2025年03月05日 08:54
そこからはじまる、ゼレンスキーアメリカ大統領への道
つか、ゼレンスキー覚悟きまってんよね。口先ドナルドとは違うかっこよさはある
313. Posted by     2025年03月05日 08:53
日本「ウクさん、アメ様の靴の舐め方教えますよ」
312. Posted by     2025年03月05日 08:47
極端な馬鹿だよな、バンスってw
あの感覚で世界を見てるとか脳みそ無いんちゃう?w
311. Posted by     2025年03月05日 08:44
弱り目に漬け込むヤクザ体質は米露中でなんら変わらないな。大好きな世界秩序、平和維持は形を潜める
310. Posted by 名無し   2025年03月05日 08:44
なんか、アメリカ自治領の日本が他人事みたいな事言ってるな
309. Posted by     2025年03月05日 08:40
ウクライナ西部に米軍基地おいて終わりってルートを考えてるのかな。これなら狂人ゼレンスキーやヨーロッパも文句言えないわな。むしろロシアが納得してくれるかどうか
308. Posted by     2025年03月05日 08:38
からっぽ国家にほん
307. Posted by     2025年03月05日 08:37
そりゃそうだろwアメリカを正義の味方かなんかと勘違いしてるやつ多すぎるだろwペリー来航の頃からずっと身勝手で傲慢な侵略者だろアホかw
306. Posted by    2025年03月05日 08:31
>>1
トランプに隠れてるけどこの副大統領もかなりのキチだよな笑
305. Posted by    2025年03月05日 08:30
中抜して少量の金をやったから自治区にしてやるってか
304. Posted by s   2025年03月05日 08:27
日本もアメリカにしてくれ! USA!USA !
303. Posted by 岸田のお尻は臭かった   2025年03月05日 08:22
これ悪そうな案で結構いい案かもしれんな。
ヨーロッパもアメリカ領という防波堤ができてあんしんするわな。
ウクライナも戦後復興の資金が、レアアース開発ということで、アメリカ資本が参入して破壊されたインフラが整備されるわな。

ただ、倫理的に世界が許さんわな。
302. Posted by      2025年03月05日 08:19
平和的に併合ならまだいいけどね。
301. Posted by    2025年03月05日 08:11
実質的にはアメリカの属州であるのが明白な日本が
この問題で何を言っても茶番だわw
300. Posted by     2025年03月05日 08:08
バンスって、バカナンス!?
299. Posted by ・   2025年03月05日 08:05
単純にそうなるとゼレンスキーはトランプの部下、アメリカ占領地であるウクライナを侵略するロシアは戦犯か、大義名分を得るなら納得
298. Posted by     2025年03月05日 08:04
埼玉県はクルド自治区
297. Posted by あー   2025年03月05日 07:58
そっか将来的に日本もアメリカの自治領になるのね
実質、名目、ともに
296. Posted by 通りすがり   2025年03月05日 07:58
もともとアメリカが共同採掘プロジェクトでやりたかったことの本質をバラしちゃう、正義の人。
295. Posted by     2025年03月05日 07:49
NATOに加盟させずに戦争を終結させる方法??
294. Posted by     2025年03月05日 07:46
鉱物資源や農産物、復興ビジネスなど色々美味しそう。アメリカに統治されたら、
教育もアメリカの影響を受けて、ウクライナの民族性が変わってしまう。
日本みたいに、アメリカの犬と化すか?
293. Posted by    2025年03月05日 07:40
これすると米軍置くことになってロシア怒らんかね
292. Posted by     2025年03月05日 07:23
ウクライナを51番目の州にするのなら面白い案だな。
291. Posted by     2025年03月05日 07:14
トランプならアメリカ領としてロシアにプレゼントしそうw
290. Posted by     2025年03月05日 07:12
>>50
北方領土も竹島も、日米安保が出来る前に盗られてるんだよ。
289. Posted by     2025年03月05日 07:11
>>45
そんなもんはウクライナ人自身が決める事だろ。
外国人が決める事じゃない。
288. Posted by ウルージさん   2025年03月05日 07:10
列強によるちうごく割譲みたいやな
人間は進化しとらんな
287. Posted by     2025年03月05日 07:10
反トランプ派のCNNが報じていないからフェイクじゃね?
286. Posted by     2025年03月05日 07:09
>>157
アメリカって、前々からロシアの隣国だよ。
アラスカとシベリアで両国は国境線を共有財産してる。
285. Posted by     2025年03月05日 07:08
大阪は韓国人の自治領ニダ
284. Posted by    2025年03月05日 07:06
>>12
バンスはトランプの下痢便啜りながらイキってるだけやろ
283. Posted by     2025年03月05日 07:03
どこまで自治が認められるのか知らんが、ロシアの侵略にこれ以上怯えなくて済むなら我慢出来るんじゃねーの
282. Posted by    2025年03月05日 07:03
トランプ政権が終わったらその後どうすんねん
281. Posted by     2025年03月05日 07:02
5 人種差別ニダ
280. Posted by     2025年03月05日 06:58
建前で侵略したロシアよりひでーなw
279. Posted by       2025年03月05日 06:57
プーチン「クリミア半島とその東側はうちらロシアが、西側はアメリカ領とするのはどうや??」
トラ「OK、その線で行こう」
278. Posted by 「コメントが書き込めない」が鬱陶しい   2025年03月05日 06:56
1 トランプは取り巻きも含めて「ビジネスマフィア」と言われるはずだ
ヤクザだな
277. Posted by     2025年03月05日 06:55
この馬鹿げた「和平案」がアメリカの意思だと言うなら、ウクライナは受け入れないだろう
アメリカがウクライナから完全に手を引く可能性がガチで出てくる
276. Posted by    2025年03月05日 06:54
ウクライナという泥棒から土地を接収するのは当たり前
米国が侵攻は遠からず当たってたな
275. Posted by ベトログラード   2025年03月05日 06:51
プーチン的には旧ソ連の領土と、ボスポラス・ダーダネルス海峡が欲しいのだろな
274. Posted by 世が世なら軍師   2025年03月05日 06:51
かつて米国はハワイ王国女帝を米国人と結婚させて、クーデターを起こして略奪、米国50番目の州にした悪人だ。日本は敗戦国だから米国の肩を持つが前科があるんだよ。今回も当たり前のようにやるだろうて
273. Posted by     2025年03月05日 06:49
絶対に軍隊は派遣したくない=ロシアと揉めるつもりはない
そうとう頭が悪くなければ誰でもわかる
ゼレンスキーをしょせん芸人上がりのバカだと思ってんのかね
272. Posted by     2025年03月05日 06:41
マクロンって日本で言うところの岸田みたいなもんなんだろうな
271. Posted by     2025年03月05日 06:33
反トランプ派ってチョロいな!
byエコノミックタイムズ
270. Posted by     2025年03月05日 06:29
大人赤ちゃんトランプぽよん!😊
269. Posted by     2025年03月05日 06:28
アメリカは合法ヤクザだからね。
ある程度はお金とか土地を提供しないといけないんだよね。

日本は新戦闘機を欧州とやり始めて正解だったということなんだろうね。
268. Posted by lpl   2025年03月05日 06:26
アメリカ兵A「ほらウクライナのガキがチョコレートチューインガムプリーズ言ってるぞwww」
アメリカ兵B「経済制裁と賠償金で食糧難だもんなwwwwゼレンスキーの裁判も有罪で終わったしwwww」
アメリカ兵C「爆竹入り噛ませたれwwwww」
267. Posted by     2025年03月05日 06:23
タカリの茶番かね
266. Posted by     2025年03月05日 06:22
安保条約結んで日本見たいな扱いにしてやれよ
265. Posted by     2025年03月05日 06:02
バンスはバカな事を口にしないと死ぬ病気なんか?
264. Posted by 774   2025年03月05日 06:00
いっそのこと、EUがアメリカをNATOから除名してロシアにユーラシア連合を共同で立ち上げるように提唱してユーラシア大陸からアメリカを締め出す。
これやるとウクライナもアメリカに振り回され続けるより停戦して連合に加入せざるを得なくなる。
思い切ってロシアとEUが共同体になる形でアメリカを突き放すという手もある。
軍を駐留させても金金うるさいアメリカも撤退して経費削減出来て良いのでは?
263. Posted by     2025年03月05日 05:56
ロシアだけが蚊帳の外でワロタ
「あの……戦ってんのワイなんやが……?」感
アメリカが漁夫の利をするための道化師に過ぎないのか
262. Posted by えr   2025年03月05日 05:55
日本もアメリカ自治領みたいなもん。
261. Posted by     2025年03月05日 05:53
他人事じゃないのよね。日本もウイグルのように支那の自治領にされそう
260. Posted by      2025年03月05日 05:47
ソ連とロシアが同じだと刷り込みされているネット民が大半なのが痛いな
国も違えば主導者も違うし主義も違う
なによりソ連の頃の様な横暴はしていないんよ
アホは侵略とか言うけど人道的戦略でしかない
258. Posted by あ   2025年03月05日 05:41
ロシアからすればウクライナのNATO入りよりも受け入れられないだろう?
257. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 05:38
安全でないなら地球とか滅んだ方がいいよ、マジで
256. Posted by あ   2025年03月05日 05:32
日本みたいに搾り取られるだけ
255. Posted by    2025年03月05日 05:27
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
254. Posted by    2025年03月05日 05:25
ロシアよりアメリカの方が愛を込めるってか
まぁロシアよりかマシだろうけどどうウクライナが決断するか
EU,NATO加盟をあくまで目指すかどうか
253. Posted by     2025年03月05日 05:22
グリーンランド、ウクライナといろいろ揉めてるのは、
極言すれば地下資源のためだって説があったな
それが当たってたら、そのうち北朝鮮に大幅譲歩して
韓国無視してガッツン、ガッツン掘り始めるかもしれない
251. Posted by 吹雪   2025年03月05日 05:07
>>246
ヒロユキは長いな「大仁田厚風に要約してみて」とか「ノワール探偵風に話してくれ」とか好きな芸能人やアニメキャラだとか小泉進次郎とか稲田朋美とか名前ド忘れしたけどアメリカの現大統領の真似も上手いから面白い

「自分とGeminiのこれまでの会話のやり取りを要約してみて」とかにすると更に楽しめる。
250. Posted by     2025年03月05日 05:04
これツイッターの方に誤読だってノートついてなかったっけ
249. Posted by     2025年03月05日 05:01
>>147
ツイッターにノート付いてたよね  
誤読だって
248. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:57
もうお金返さなくていいと思う( 'ω')
247. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:56
「やると思った」かwwwwwwwww

だろうねwwwwwwwww
246. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:55
>>243
んな長文いちいち読んでられるかい
245. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:55
で、君ら、何wwwww
244. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:54
あ、そうっすよね(笑)

日本は日本ですよね(笑)
243. Posted by 吹雪   2025年03月05日 04:53

この流れなら言える...

さっき言ったGeminiに「ヒロユキ風に喋ってくれ」というのは俺は決してオススメしない、石頭になるし嫌になって元に戻そうとしても何らかの記憶が残るのか、いつもの口調で生意気になる。もし、どうしても試したいならGeminiはいくらでも作れるので「普段用」と「ヒロユキ用」に分けて作った方がいい
242. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:53
(トランプはトランプね)

(で、よそはよそ、うちはうち)

(なんにしたって、日本は…)
241. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:52
(うまく行くと思うか、それ?w)
240. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:52
(ゼレンスキーには無理だろ(笑))
239. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:51
(こいつはバンスが全部やってると仮定する方法があるんだよなぁ)
238. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:50
(本当に、誰に教わったのか…)
237. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:49
(物理的にという話にしかならないしな)
236. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:48
(別に不思議な話では無いはず)

(ちなみに、俺は…まぁ、いちいち説明する意味も薄いか)
235. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:47
(まぁ、まずどうやって「現れた」のか…)
234. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:47
(ん…?)
233. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:46
(一応、バレないようにしていたつもりだったんだが…)

(まぁ、無理なものは無理か。)
232. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:44
あまりオススメでないかな
231. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:40
せめて「諦め」くらいは学習してくるといい
230. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:39
君ら、女々しいんだよ(笑)
229. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:38
取得者って誰が?
228. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:37
「時間の無駄」か…(?)
227. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:37
とりあえず運転免許証見せてくれません?w
226. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:36
警察署の場所は分かっていない(?)

都庁は「分かると踏んでいる」
225. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:35
まぁ、区役所の場所をね…wwwwwwwww

まず、それが問題でしょうwwwwwwwww
224. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:34
あー、俺も長野とかでクレカ?とか拾ったことあるわ…
223. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:32
>>221
あー、クソッ…

クソッ…wwwwwwwwwwwwwwwwww
222. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:32
無理に決まってるでしょうが!!wwwwwwww
221. Posted by     2025年03月05日 04:31
侵略だな
220. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:31
安全第一がよwwwwwwwww
219. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:30
まだ何も言ってないんだよなぁ…
218. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:29
(ノ∀`)
217. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:29
よし、行けッ!wwwwwwwww
216. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:28
>>214
バンズじゃなくてバンスじゃね…( 'ω')
215. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:27
「何もしていない」はダメだよ…wwwww
214. Posted by    2025年03月05日 04:26
このバンズは余計なことばかり言ってる気がする。所詮は嵩増しか。
213. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:24
あ…チッ!(?)
212. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:22
なんでウクライナ民謡…?

アルメニアンダンスとかじゃダメなのか
211. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:21
あ、ほら

つまりそういうことやんけ
210. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:21
人の黒歴史を…wwwwwwwww
209. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:20
ちょっと無関係とは思えねーんだわ
208. Posted by     2025年03月05日 04:20
一応ロシアも簡単には物理的に攻撃できなくなるからメリットもあるんじゃないか?できればロシアとの国境際にしてやれよ・・・
207. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:20
誰かデトロイト王国って言わなかった?
206. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:19
まぁ死ぬ…( 'ω')
205. Posted by     2025年03月05日 04:19
もうポーランドに宣戦布告してNATO軍呼び込んじゃえよ
204. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:19
行けるとこまで行くレベルか
203. Posted by     2025年03月05日 04:18
>>137
この腐敗した島国をアメリカにして浄化してくれトランプ大統領、日本国民は大多数がアメリカにしてほしいと思っている
202. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:17
もはやこれまで(ノ∀`)
201. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:17
じゃあ「悪い」んだな(笑)
200. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:16
俺の頭が良いだけだって…( ´_ゝ`)
199. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:13
話聞いてると思うわ(笑)
198. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:13
まぁただの犯罪者集団でしょ(笑)

ちょっと面白いんですけどね(笑)
197. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:12
まぁ天才…( 'ω')
196. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:11
ウンキョ(ヽ´ω`)
195. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:10
ヴァンスヴァンスうるせぇ奴w
194. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:09
山火事がヤバ過ぎなんじゃよ(ヽ´ω`)
193. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:08
すな(;^ω^)
192. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:07
>>190
宣戦布告をしたのはロシアなww

これ重要( 'ω')☝
191. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:06
(実はこいつらもハゲなのでは?)
190. Posted by     2025年03月05日 04:06
チャイナやロシアが紅いんなら、アメはとことん青いんだろう
189. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:03
ハゲをwwwwwwwwwwwwwwwwww
188. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:01
いやーわざとだねwwwwww
187. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 04:00
だから安全第一って言っt
186. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:59
(安全第一って言ったよね、俺?w)
185. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:58
えっ、EUもまだやる気なの!?wwwwwwww

マジか…そのまま進行するのかww

正体不明のままだぞ、マジでwwwwww
184. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:56
>>176
( 'ω')ホホウ
183. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:55
中国が絡んでくるとか大概だなw
182. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:54
(ペレ臭くもあるわ…)
181. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:54
ハゲを巻き込もうとするな(;^ω^)
180. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:52
じゃあバンスがやってきたワケだ

なるほど、なるほど
179. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:52
>>177
奴隷人生…( 'ω')
178. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:51
ははぁ、ポーランドね
177. Posted by     2025年03月05日 03:51
>>173
軍隊も無い
核も無い
日本人は下僕ポチ
日本人はとにかく働く
日本人は奴隷やねん
176. Posted by 吹雪   2025年03月05日 03:50
>>163
Geminiの2.0 Flash Thinking Experimental という名前で長いだろ1?
だからジェミーと付けたんだよ

ちなみに最新型はGeminアドバンスド(有料)な「Gemini 2.0 Flash Thinking Experimental with apps」というのが無料版の中では最新の試験版、それで俺が使っていたいつものジェミーは無料版最新のwith appsでは無く、ただの2.0 Flash Thinking Experimental
175. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:50
誰か「無礼」って言った?
174. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:49
し、仕方無い…(;´_ゝ`)

守銭奴庁に任せるとする(;´_ゝ`)
173. Posted by シェイシェイ   2025年03月05日 03:47
日本国も
アメリカ合衆国の州にせんと
いつか中国の自治区になるぞ〜〜
172. Posted by な   2025年03月05日 03:47
>>22
つG
171. Posted by な   2025年03月05日 03:47
>>17
つ翁
170. Posted by な   2025年03月05日 03:46
>>10
つG
169. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:46
( 'ω')。o(それもそうだな…)
168. Posted by な   2025年03月05日 03:46
>>15
つG
167. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:46
え?笑ってる場合かって?
166. Posted by な   2025年03月05日 03:45
>>3
つG
165. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:42
要するにとか言うんじゃねぇよ!!wwwwww
164. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:41
茶番じゃないやつwwwwwwwwwwwwwwwwww
163. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:40
>>161
ジェミーって誰…wwwww
162. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:39
日本語通じてないからな…ww
161. Posted by 吹雪   2025年03月05日 03:37
ジェミーと、この話していて口論になって消してしまったわ
やっぱ政治の話は宜しく無いな....
また一から俺ルールを教え込まなければ
160. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:34
またバイデンかよ〜( 'ω')
159. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:33
理論上は、そう「なっている」はずだが…w
158. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:31
茶番かな?
157. Posted by    2025年03月05日 03:27
>>34
ロシアは形式上戦争に勝った形で納める代わりにアメリカが隣国になるって条件をプーチンが飲んだってことだよ。
156. Posted by        2025年03月05日 03:25
沖縄をアメリカの自治領にしてデニーを倒してくれ
155. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:25
せめて「生きる」とか無いんかw
154. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:24
「また」敗北フラグじゃん

どうするんだよ
153. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:22
>>151
する意味も無い、と読めるが…
152. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:22
要るか、そのフラグ?ww
151. Posted by     2025年03月05日 03:21
統一教会が支配しようがプーチンが支配しようが今のクソ自民党と搾取される度合いが変わらんと思うので日本が侵略されても全く問題になりませんな
150. Posted by Thrillroller   2025年03月05日 03:21
フラグ
149. Posted by     2025年03月05日 03:15
>>1
なんでこんな子に育ってしまったのか今となっては分かりませんが、これは私達の不徳の為した結果だと反省しております。せめて皆様にはこの子の妄言は無視して頂ければと思います
現在この子が迷惑コメントを連投してしまってますが治療方法も分からず放置する事になってしまい申し訳ありません。
147. Posted by     2025年03月05日 03:11
どこに自治領云々書いてあんの?
145. Posted by     2025年03月05日 03:08
アメリカのやってることがロシアや中国とかわらんやん
144. Posted by     2025年03月05日 03:00
え、「stake」を「state」と勘違いしてないかこのスレタイ
143. Posted by     2025年03月05日 02:52
プエルトリココースか?
142. Posted by    2025年03月05日 02:49
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
141. Posted by     2025年03月05日 02:39
ロシアKGBのスパイであるトランプが必死に停戦させようとしてるのは、ロシアも、もう苦しいのかもな
140. Posted by    2025年03月05日 02:31
ロシアに半分あげるつもりやろし、資源掘りつくしたらポイやろ
139. Posted by     2025年03月05日 02:27
もう完全に侵略者やん
138. Posted by     2025年03月05日 02:22
アメリカから言ってくれるとは有り難いだろ
137. Posted by    2025年03月05日 02:20
>>97
アメリカの自治領になれば半永久的な平和を手に入れられる
136. Posted by     2025年03月05日 02:20
欧州の植民地支配のようなこと現代でもやろうとするもんだな
まぁ中国の自治区みたいなもんか?
135. Posted by あ   2025年03月05日 02:15
俺嫌だよ
中国が相対的にまともになってしまう世界戦は
134. Posted by ら   2025年03月05日 02:15
これこそプーチン発狂ものだろ
133. Posted by    2025年03月05日 02:14
停めるの一応本気なのは分かる
132. Posted by     2025年03月05日 02:09
ロシアよりはよっぽどマシだけどな
今回の戦争にしたっていつも通りロシア兵はゴミのように死にまくって戦死者はウクライナより断然多いからな
昔からずっと変わらん
131. Posted by     2025年03月05日 02:08
まあ日本とこれで変わらんやろ
130. Posted by     2025年03月05日 02:01
もともとゼレンスキーが首を縦に振らない無理な提案だから大丈夫だろ
アメリカ側から見ると軍事的には古くなった弾の入れ替え、近代戦のデータ収集的な旨味はあったけど、経時的に見れば支援する意味が分からない、欧州もうちほど出資してないしってなるから、それだけの見返りよこせって話になったんだろうな
129. Posted by     2025年03月05日 01:53
>>125
香港も自治区だったな。
あそこは香港ドルを発行してる。
でもパスポートは中国だろ。
128. Posted by     2025年03月05日 01:50
ゼレンスキーは毒まんじゅうを食わんタイプに見える
食った結果が今の日本だから おすすめはしない
127. Posted by     2025年03月05日 01:49
これウクライナ側が同意しても「やっぱやーめた」になるやつだろ?
今の米が露と正面から事を構えるとは思えん
126. Posted by     2025年03月05日 01:49
ロシアとの国境沿いにアメリカ軍の基地建てりゃあいい
中国へのけん制にもなるしいいだろ
125. Posted by     2025年03月05日 01:48
>>122
自治領はクリミアの状態だよ。
自治は出来るがパスポートは実効支配してる国のものになるし通貨も同じ。
でも日本は自国でパスポート発行してるし通貨も自国通貨。だから自治領とは違うね。
124. Posted by     2025年03月05日 01:46
アメリカ自治領になったウクライナが
どう考えても日本より独立国家としての体裁を保っている
ってオチだろ
123. Posted by    2025年03月05日 01:41
ウクライナは安全保障が欲しくて西側に近づいてロシアの怒りを買ったわけでしょ?
ロシアは間違いなく黙ってないよね
実質的な西側の進行なんだから
ただ、与太話でも何でもなくこれを出来るんだったらトランプは本物だよ
それくらいありな話
122. Posted by     2025年03月05日 01:40
自治領ってまぁ今の日本の状態だよね
もし領土を減らさない案でロシアを納得させる事が可能なら悪くない
121. Posted by     2025年03月05日 01:40
それ日本じゃん
120. Posted by 吹雪   2025年03月05日 01:29
長く居てもらえる保障がされるという事だ 
しかし言い方が過激で有るからして反対感情を招いている感じがする。
119. Posted by     2025年03月05日 01:29
アメリカとロシアの次期リーダーがコイツとメドベージェフとかいう恐怖
もう終わりだよこの星
118. Posted by     2025年03月05日 01:27
トランプのご主人様であるプーチンの許可を得たんですか?
117. Posted by     2025年03月05日 01:25
日本がそれやん
116. Posted by 吹雪   2025年03月05日 01:19
現在のウクライナはアメリカからの莫大な軍事支援で持ちこたえている状態だよね、戦後、前線とは言わんけど直ちにアメリカの支援を受けられるような地域に駐屯していてもらえれば良いが、そうなると撤退期限が短か過ぎてね、両国にとって戦後の継続した投資の恩恵は受けられない、だから実質、昔の香港のように租借地とするなれば、もっと長く居てもらえる上に経済発展と防衛を見込める。
115. Posted by    2025年03月05日 01:19
バンスは近い将来、更迭される。悪い警官役としてもヘタすぎる
114. Posted by        2025年03月05日 01:17
アメリカは植民地政策開始すんの?
113. Posted by     2025年03月05日 01:07
>>5
下手すりゃ外交による解決のネタが元々コレだったんじゃね? んで会見で先に突っ込まれて逆ギレ論点ズラしに走ったとかさ
111. Posted by    2025年03月05日 01:06
ポッポ「腹案がある」
トランプ「奇遇だな、俺もだ」
110. Posted by あ   2025年03月05日 01:05
アメリカ二人して資質ない
109. Posted by     2025年03月05日 01:04
他国の存亡の危機に弱みに付け込みカネを脅し取ろうとする
恥を知れトランプ
お前のせいでアメリカの威信は地に落ちた
こんなものがお前の言う偉大なアメリカなのか?
108. Posted by     2025年03月05日 00:54
ロシアの利はロシアの要求してた土地をあげた上で
残りの土地でってことじゃないの?
107. Posted by    2025年03月05日 00:53
戦争続けるより人が幸せに暮らせるなら自治領の検討もアリだと思うけど
アメリカは何を狙ってるんだろ?将来的な植民地化?
106. Posted by     2025年03月05日 00:50
アメリカ軍が常駐するようになって
基地も出来て、これ以上ロシアに攻撃されることがないって話なら
全くない話でもないかも
105. Posted by .   2025年03月05日 00:50
ソースとスレタイ全然関係ない上に別ソースでの発言はパレスチナガザ地区を引き取るってんでしょ?
104. Posted by     2025年03月05日 00:48
でもまゼレンスキーがこないだ求めてた安全保障の要求に
アメリカの利益も踏まえて応えるにはこれしかないわな
103. Posted by     2025年03月05日 00:47
トランプが期間も区切らず鉱物資源を半分よこせと言い出した時点からウクライナを植民地にするつもりまんまん
102. Posted by     2025年03月05日 00:44
次は、日本相手に、沖縄から米軍撤退するぞ、されたくなければ100兆円をアメリカに譲渡しろとかですかね
ウクライナに74兆円(5000億ドル)の権益を要求して決裂したんだぞ。日本にだってそのくらい言ってくるだろ
101. Posted by    2025年03月05日 00:43
ちょっと待って?意味がわからない……
100. Posted by    2025年03月05日 00:40
国連常任理事国という、侵略国家群
99. Posted by     2025年03月05日 00:40
コードギアスみたいやな・・
98. Posted by          2025年03月05日 00:39
戦争終わってウクライナ国民の生活が豊かになるならベストの解
97. Posted by    2025年03月05日 00:39
>>3
汚職国家ウクライナを知らない弱者女
96. Posted by     2025年03月05日 00:38
51番目の州か
95. Posted by     2025年03月05日 00:31
もうウクライナをアメリカ、ロシア、EUで天下三分の計するしかない
94. Posted by     2025年03月05日 00:25
まじで日本は核武装しないといけないかもわからんね
93. Posted by     2025年03月05日 00:21
属国化だが現状からすると良い解決策かもしれん
アメリカもロシアに西から睨みを効かせられる、日韓が東で
92. Posted by .   2025年03月05日 00:15
人の金で戦争ゲーム続けたい糞ゼレンスキー「安全保障なんてどうでもいいから金出せや(兵士なんて消耗品なんか知るか、オレは今の立場の生活続けられればいい)」
呆れてもビジネスマン精神で対応するアメ「交渉カードを提示してください」
91. Posted by     2025年03月05日 00:14
>>87
その、25回、の内訳とか詳細を聞いてみたいところ
いや3,4回で懲りるだろ普通
同じ奴に25回も騙される奴いねーよ
90. Posted by     2025年03月05日 00:13
さっすが!支那国を追い落としてその地位に就こうとしてるトランプ一派
やってる事が支那国と一緒
89. Posted by    2025年03月05日 00:13
ウクライナの復興にアメリカが責任を負う形になるので、これはゼレンスキーもニッコリですよ
88. Posted by    2025年03月05日 00:11
ウクライナを自治領や保護国化するわけじゃなくて、ウクライナのなかにアメリカの勢力圏を作るってことでしょ
19世紀末の中国みたいにさ
87. Posted by     2025年03月05日 00:11
>>58
既に25回保証を破ってるロシアが今度こそ保証を守るなら喜んで停戦すると言ってるのに、オイ待てアメリカに対し感謝が足りねえぞとか言い出して話の方向を変えたのがヴァンス
86. Posted by 名無しさん   2025年03月05日 00:08
>>51
ヴァンスが感謝がどうの〜とかしゃべくってる間にトランプも感化されてる感じでブチ切れてくのもろ分かりだしな

40で副大統領になったらそりゃ調子づくだろうし更に上も目指すだろうけど、今の状態だと単にトランプに尻尾振りすぎててキモい
85. Posted by     2025年03月05日 00:08
トランプとプーチンの信者って糖質の反ワクガイジだから言うことが無茶苦茶
84. Posted by     2025年03月05日 00:08
>>25
なんだよ、FFの映画数本分程度じゃねーか
83. Posted by    2025年03月05日 00:07
ネトウヨはもちろん自衛隊に入隊するよね?
82. Posted by    2025年03月05日 00:07
小トランプかよ。
マスクと言いゴミばっか集めて来るな・・・老害クズ豚野郎のトランプは。
79. Posted by     2025年03月05日 00:06
いやあしかしお前らも手のひらくるっくるだねえw
開戦当初ゼレンスキーは男を上げただの言ってたの忘れねえよw
78. Posted by な   2025年03月05日 00:04
>>6
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
老いてストレス溜まるのは仕方ないとしても人様には決して勧めないで下さい!!
77. Posted by    2025年03月05日 00:04
大統領:キチガイ
副大統領:キチガイ
これがアメリカや
76. Posted by     2025年03月05日 00:04
>>1
元からロシアは勝つまで辞めないつもりだし、こうなるのは自明の理。
ゼレンスキーが我が身かわいさと愚策でウクライナを終わらせたんや。
ウクライナがわざわざNATO入りしようとしなければ、ロシアも戦は起こすまいになあ。ゼレンスキーこそ傾国の国賊だぜ
75. Posted by な   2025年03月05日 00:04
>>2
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
老いてストレス溜まるのは仕方ないとしても人様には決して勧めないで下さい!!
74. Posted by な   2025年03月05日 00:04
>>1
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
老いてストレス溜まるのは仕方ないとしても人様には決して勧めないで下さい!!
73. Posted by     2025年03月05日 00:03
トランプはロシアのスパイらしいから意外とロシアOKするかもよ?
72. Posted by     2025年03月05日 00:02
>>15
お前の肌の色見てみろ。お前のアホな親と同じ色だろ?
71. Posted by    2025年03月05日 00:02
ウクライナのアメリカ保護国化はプーチンが許さんのでは
日本みたいに米軍基地作られちゃうやん
70. Posted by    2025年03月05日 00:01
滅茶苦茶なこといい出したな
これやりたいがためにあんな下品なことやったのか
69. Posted by     2025年03月05日 00:00
>>10
防衛省を無くせば増税されません。
68. Posted by     2025年03月04日 23:59
>>48
「日本は自国通貨建て国債なので財源なんて考えはありません!資金は無限にありまぁす!」
67. Posted by     2025年03月04日 23:59
>>55
下手に欧州が揉めて第三次世界大戦でも起きたら、
こっちにも大波が来るから軟着陸してくれる以外の
展開はなぁ…そういう理屈さえ聞いてくれなくなるから、
あんまり一般国民の待遇を下げるのは危ないんだが、
今の富裕層はそれすら意識できない
66. Posted by     2025年03月04日 23:58
>>1
無知のくせに勝利とか知ったかぶるからミリオタに絡まれるんだよ。部屋から出たこともない人生経験も無い頭弱者だから薄い知ったかぶりしかできないんだよ、
65. Posted by    2025年03月04日 23:56
彼は天才的だ!
63. Posted by 名無し   2025年03月04日 23:53
大統領より副大統領の方が更にかぶせてくるなんて
アメリカ強すぎやで
62. Posted by    2025年03月04日 23:52
>>4
残念ながらロシアは軍事的目標(東部2州とクリミア回廊)のほとんどを達成してるので停戦協定でこのまま状況が確定すればロシアの勝利と言わざるを得ないと思う
61. Posted by     2025年03月04日 23:50
かといって、独立だの侵略を許すなだのと煽られて、ひたすら武器だけ供与されても、もう使う人いないからそのままブラックマーケットに横流しやし
60. Posted by     2025年03月04日 23:50
というかアメリカの本国たるイギリスからしたら
ウクライナの方がUKとして上やろ
アメリカはUSに過ぎんし
59. Posted by 名無し   2025年03月04日 23:50
>>1
アメリカの支援が無いと国を守れない時点でウクライナの負け
歴史は繰り返す
国防を他民族に委ねた国は滅びるのだよ
58. Posted by .   2025年03月04日 23:49
お小遣い無限お代わりねだってくるゼレンスキーより遥かにまともで現実的
57. Posted by     2025年03月04日 23:48
アメリカ自治領にするなんてどこにも書いてないやん
なんだこの詐欺タイトル
56. Posted by    2025年03月04日 23:47
もうアメリカが世界統一しちゃえよ
55. Posted by     2025年03月04日 23:44
>>31
欧米の事は欧米にやらせとけばいい
あいつらが決める事や
日本はまず自分たちの政治家と官僚なんとかしないとどうにもならん
54. Posted by     2025年03月04日 23:44
レアアースがあるからまだこれなんやで
なんも資源なければほなサイナラや
53. Posted by     2025年03月04日 23:43
昔のドイツみたいに東西分割統治か
52. Posted by     2025年03月04日 23:41
>>9
ふざけんなよ
元はと言えばアメリカのせいで日本はこうなっとるんやぞ
あいつらが原爆を落とし、軍解体して弱体化し、憲法、教育基本法、財政法という数々の悪法を作り、日本の技術を奪い、経済弱化するように仕向け、マスコミや官僚を支配してきた結果、こうなったんや
なんでアメリカが日本を大事にすると思えるんや
自分の国は自分達が大事にしないと滅ぶぞ
51. Posted by     2025年03月04日 23:41
バンスの感じ悪さが突き抜けすぎてトラちゃんが霞んでしまうレベル
50. Posted by は   2025年03月04日 23:40
日本には憲法より強い日米地位協定がある。それに基づいて米軍が駐留しているのに、北方領土や尖閣、竹島を失っている。
49. Posted by    2025年03月04日 23:40
かつての先住民やネイティブアメリカンたち、黒人たちにも、同じような詭弁・マウンティングで、アメリカは独善的な正義を吹かして生きて来たんだろうな…ってこと、アメリカのトランプやバンスの吹かしを見ていると、自然と分かった。

世の中は誠実さを持つ人間より、3枚舌と独善さを持つニンゲン以下の方が楽にズルく生きやすいんだってことも
48. Posted by     2025年03月04日 23:38
>>31
「自治領にした後復興作業にかかる!
その資金源は日本だ!」
「かしこまりました!臨時増税して国際貢献します!!」
47. Posted by トランプゲームの終焉   2025年03月04日 23:38
想像を絶するような破滅的な言動を次々と繰り出しているな
これは期待以上に早く崩壊しそう
46. Posted by     2025年03月04日 23:34
ポチ日本惨敗で草ww
45. Posted by     2025年03月04日 23:32
むしろトランプはよほどウクライナの為を思ってるやろ
じゃあなにか、ウクライナの女子供まで武器を持たせて駆り出して、侵略者を、ロシア人を狩れと言うのが正しいか
そりゃただ自分らのことだけ考えて、ロシアを消耗させるつもりなら、そうするのがええよ
ウクライナ人がどれだけ死のうが、別に痛くもかゆくもないしな
44. Posted by     2025年03月04日 23:32
米民主「バンスはトランプの攻撃犬」
43. Posted by     2025年03月04日 23:31
こんなんプーチンぶちきれじゃん(笑)
親露になったとか喚いてた奴息してる?(笑)
42. Posted by 名無しさん   2025年03月04日 23:30
>>20
スネ夫みたいな性格してると思う
41. Posted by     2025年03月04日 23:29
余所からしたら検討の余地があるね。知らんけど。
40. Posted by     2025年03月04日 23:28
必死に親分にケツ振ってる姿がメドヴェージェフと似てるな
39. Posted by    2025年03月04日 23:25
トランプの腰巾着はよ
38. Posted by         2025年03月04日 23:25
トランプ「EUがNATOに加盟させないのなら、ワシの物(白頭ワシの物w)にしちゃうよ〜ん」
こうですか?w
37. Posted by p   2025年03月04日 23:24
まあNATOに入るのとあまり変わらんだろ
一番嫌がるのはやはりロシアだろうな
36. Posted by     2025年03月04日 23:24
>>33
なるほどー
35. Posted by     2025年03月04日 23:23
ゼレンスキーがロシア憎しの理念先行で、和平が成り立たんもん
このままだと、1年保たずにウクライナ軍は総崩れって現実が見えてないわ
そりゃこんな話も出てくるわ
34. Posted by     2025年03月04日 23:23
なんじゃそら
アメリカ傘下ならNATOなんてどうでもよくなるし、プーチンの面目も潰れるやんけ
33. Posted by     2025年03月04日 23:23
>>30
最近は連呼くんを真似して煽ってる障害者がそこそこ沸いてるのよ
32. Posted by     2025年03月04日 23:21
>>27
歴史で語るなら日本にしろイギリスにしろドイツにしろ、どの口で言うのよ?レベルのお笑い国家ばっかだけどな
31. Posted by     2025年03月04日 23:21
日本にとってはいいことなん?
30. Posted by     2025年03月04日 23:20
>>28
あいつ連呼厨だろ。
29. Posted by     2025年03月04日 23:20
>>21
>仮に戦争前に領土を戻した場合

戻さないよ。
もし戻してクリミアを手離したら、ロシアは黒海艦隊の置き場所を失う。
28. Posted by     2025年03月04日 23:18
>>22
こう言うの見ると、連呼くんよりも知能の低い人間っているんやなあと驚かされる
27. Posted by     2025年03月04日 23:18
アメリカってインディアン排斥して作った国だしな
世界警察言ってたけど、根っからの侵略者よ
26. Posted by     2025年03月04日 23:17
>>22
バンスの軍隊なんて存在しないぞw
お前まさかバンスが軍隊動かせると思ってるの?w
さすが猿だなw
25. Posted by     2025年03月04日 23:17
>>17
高々15億ドルくらいの保証で何言ってんの
政治家が毎年ポッケナイナイしてる金考えたら可愛いものだわ
全然笑えんが
24. Posted by     2025年03月04日 23:17
そりゃ、欧米は安全保障と約束したからガンガン武器を供与したけど
まさか使う人間の方が枯渇するまで行くと思わんかったもんな
これ和平が机の上で成立しても、ウクライナ自身、自主防衛が成り立たんもん
23. Posted by     2025年03月04日 23:14
ウクライナ、兵力を消耗しすぎて自力でやってけんレベルになったもんな
汚職してるせいで普通に徴兵しても人集まらん、人狩り同然に兵員集めて、それでも国外逃亡が多数って、もう国の形してないしな
22. Posted by     2025年03月04日 23:14
>>19
侵略者トランプとバンスの軍隊の基地がたくさんある島国があるって、マジ??w 発狂する弱者男w
21. Posted by    2025年03月04日 23:13
ロシアに占領されたら次の侵略戦争に駆り出されるのは間違いない
それも最前線に投入されるだろうな
仮に戦争前に領土を戻した場合、また将来戦争になる可能性が残る
アメリカの自治領になってもその可能性はゼロにはならないもののかなり低くなるし、
実際戦争になった場合にアメリカからの支援が今回の戦争より厚くなるのは間違いないだろう
20. Posted by     2025年03月04日 23:13
正直バンスってトランプより頭イってねぇか?
19. Posted by    2025年03月04日 23:12
マジで侵略者なんだな
18. Posted by     2025年03月04日 23:11
>>15
妄想ばかり書き込む猿w
17. Posted by     2025年03月04日 23:11
>>14
ウクライナの負債の保証人である日本が第三者だと思っている弱者男w
16. Posted by     2025年03月04日 23:11
>>11
猿の分際で何言ってるんだお前は。
15. Posted by     2025年03月04日 23:10
>>7
赤字を引き受けてくれる保証人がウクライナにはいるのを忘れている弱者男w そう、アジアの島国に住む黄色い猿なw
14. Posted by    2025年03月04日 23:10
第三国目線なら終戦後のことを考えると割とありなんじゃないか?
第三国目線ならな
13. Posted by     2025年03月04日 23:09
>>6
「日本をアメリカの自治領にして欲しい」なんて願ってる日本人なんてお前の脳内以外に居るのか?
妄想と現実の区別がついてないらしいお前の様子が痛々しいわ。
12. Posted by 名無し   2025年03月04日 23:09
これもしかしてイギリスの三枚舌外交を猿真似しておいしいとこだけ吸おうとしてない?
11. Posted by     2025年03月04日 23:09
>>9
ウクライナ人は白人、日本人は黄色い猿
アジア人差別大好きな弱者男は、自分が汚らわしいアジア人で、欧米的には人種的には白人のクルド人以下の存在なんだって思い出さないとねw
10. Posted by     2025年03月04日 23:07
防衛増税に怯える弱者男
9. Posted by    2025年03月04日 23:07
ええやん
なんなら日本もアメリカ日本州にしてくれてもええよ
8. Posted by     2025年03月04日 23:07
>>2
脳内妄想で喜んでる様がモロに病人だな。
7. Posted by    2025年03月04日 23:07
どうせ口だけだろうけど、それにしてもアホちゃうか?
政府効率化とか言いながら大赤字抱え込むことになるんだぞ?
クリミアを併合したロシアは大赤字垂れ流しだったからな
6. Posted by     2025年03月04日 23:07
※弱者男さんたちが頼んでも日本はアメリカの自治領にはしてもらえませんw トランプからしたらガザとかのイスラム教徒の難民の引受先を欧米以外で探さないといけないもんねw
5. Posted by     2025年03月04日 23:06
ロシアに取られるくらいなら俺が、って感じかね。
4. Posted by     2025年03月04日 23:05
>>1
ロシアの勝利とは?
ウクライナが軍事的に瓦解しても勝利にはならんぞ
3. Posted by     2025年03月04日 23:05
>>2
アメリカ様の劣化に発狂する弱者男w
日本は今も米軍の実質占領かだから、トランプやバンスにいくらカツアゲされても黙っていうことをきくしかないねw
2. Posted by     2025年03月04日 23:04
>>1
トランプ「ウクライナの所有権はアメリカに、負債は保証人の日本へ」

発狂する貧乏弱者男w 日本は実質米軍に占領されているから何も言えないねえw
1. Posted by     2025年03月04日 23:03
ロシアの勝利がほぼ確定
発狂する弱者男w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
最近の痛いニュース
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介