2025年03月04日
一攫千金を狙って米を買い込んだ”転売ヤー”たちの嘆き「SNSやフリマアプリでもほとんど売れない」
1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/04(火) 09:14:45.29 ID:CwlU2XBB0●.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1af8c3c78f181a7dd3fadc69f7d03ea7f8d72c2
全国のスーパーで販売されている米の平均価格が5kgあたり3892円(2月16日までの一週間、農林水産省調べ)まで上昇した。一年前は5kgあたり約2000円で、対前年同期比較で90%上昇した計算で、日本人の主食である「米」が足りず、価格が高止まりしている。1918年米騒動の前には買い占めなどの米穀投機が発生し、それがさらに庶民の怒りを買った。「令和の米騒動」でも投機目的の買い占めが発生していると言われるが、買われた米はどんなもので、どこに保管されているのか。ライターの宮添優氏がレポートする。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1af8c3c78f181a7dd3fadc69f7d03ea7f8d72c2
今も続く「令和の米騒動」
— NEWSポストセブン (@news_postseven) March 3, 2025
一攫千金を狙って買い込んだ”転売ヤー”たちの嘆き「SNSやフリマアプリでもほとんど売れない」https://t.co/51lF7hYmBh
日本人の食事には絶対に欠かせない「米」だから、足りなくなれば高くても日本人は「買う」に違いない、
そんな思惑が米を買い占める外国人たちには…
全国のスーパーで販売されている米の平均価格が5kgあたり3892円(2月16日までの一週間、農林水産省調べ)まで上昇した。一年前は5kgあたり約2000円で、対前年同期比較で90%上昇した計算で、日本人の主食である「米」が足りず、価格が高止まりしている。1918年米騒動の前には買い占めなどの米穀投機が発生し、それがさらに庶民の怒りを買った。「令和の米騒動」でも投機目的の買い占めが発生していると言われるが、買われた米はどんなもので、どこに保管されているのか。ライターの宮添優氏がレポートする。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1af8c3c78f181a7dd3fadc69f7d03ea7f8d72c2
4: 警備員[Lv.27](みかか) [GB] 2025/03/04(火) 09:15:48.14 ID:EDjHnUEJ0
食えばいいだろ
6: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/04(火) 09:16:10.81 ID:RTrs0egI0
普通ワケのわからんヤツから食い物は買わないだろw
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/04(火) 09:17:00.05 ID:D+bnvsro0
こんな保存状態悪そうなのが今後市場やら飲食店に卸されると思うと恐ろしいな
11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/04(火) 09:17:33.44 ID:zqk0V87v0
>うちのお米は怪しくない、ちゃんとしていますよ。
じゃあテメェがそれ食ってみろ
じゃあテメェがそれ食ってみろ
14: 名無しさん@涙目です。(長野県) [BR] 2025/03/04(火) 09:19:34.80 ID:HMWRpAMV0
管理状態が信用ならん米なんか注文できるかよ
果物みたいに駅のそばで屋台売りしてろ
果物みたいに駅のそばで屋台売りしてろ
16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/04(火) 09:20:12.21 ID:CeGfuW+o0
そりゃ店頭には並んでるからね
19: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2025/03/04(火) 09:21:02.91 ID:DFSbgZgo0
こいつらと恵方巻と炊くことすら許されなかった膨大な米が燃やされることによって経済が回る
これでよし
これでよし
21: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/04(火) 09:21:11.88 ID:umCwiUbk0
コクゾウムシ激沸きしてんじゃ?
22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/03/04(火) 09:22:19.93 ID:mBMAEpqM0
農家は儲かった
日本人が食べる米は市場に十分出回ってる
誰も損してない
日本人が食べる米は市場に十分出回ってる
誰も損してない
28: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2025/03/04(火) 09:23:45.40 ID:8LFD9XsK0
>>22
農家が儲かってるならいいんだが
農家にお金行ってない
農家が儲かってるならいいんだが
農家にお金行ってない
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/04(火) 09:22:54.86 ID:+ib6S/OT0
転売ヤーのてんてこ米として売り出せ
家畜の飼料にはなるだろ
家畜の飼料にはなるだろ
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/04(火) 09:25:32.16 ID:WoduLZl/0
どうせ保管も適当だろうしな
41: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/04(火) 09:29:22.22 ID:GLV8bmgV0
>>32
それが一番の問題
世界一厳しい消費者がいる国だからな
それが一番の問題
世界一厳しい消費者がいる国だからな
36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/03/04(火) 09:27:07.92 ID:Q0IQ1/XJ0
テンバイヤー良かったじゃん
今後しばらく飯に困らないんだから
今後しばらく飯に困らないんだから
38: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/04(火) 09:28:28.05 ID:WgGECRuy0
米を個人で転売して利益でるわけないだろw
42: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR] 2025/03/04(火) 09:30:22.37 ID:lAgKQJD40
やっぱこいつらが買い込んでたのかな?
馬鹿だな
馬鹿だな
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/03/04(火) 09:30:39.98 ID:qihtHVH20
米用の冷蔵庫が無いなら夏はえげつない光景を見る事になるザマァ
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/04(火) 09:32:16.47 ID:X+R2Ro6F0
あやしいお米 メルカリさんなんて誰が買うかよ
47: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/03/04(火) 09:32:23.34 ID:JHRsZFI80
米高くて困る
54: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] 2025/03/04(火) 09:35:20.75 ID:yHIjTS++0
暖かくなれば、不法投棄する事件とか起きるかもねー
57: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/03/04(火) 09:36:26.67 ID:2Rdz7KIN0
ナマモノは何もしなくても価値がどんどん下がっていって最後はゴミになる
65: 名無しさん@涙目です。(高知県) [US] 2025/03/04(火) 09:37:24.80 ID:HnqupD+N0
出元の怪しいコメは流通させるなよ
そうすれば転売は失敗する
そうすれば転売は失敗する
67: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2025/03/04(火) 09:39:40.30 ID:Df9PzGP50
殺虫剤を振りかけるくらいは平気でやってるから家畜の飼料にすら使えない代物
69: hage 警備員[Lv.12][新](ジパング) [US] 2025/03/04(火) 09:39:59.09 ID:ZRsupvdX0
米の消費量年々減ってるからな
パンと麺あれば正直米なくても困らんわ
パンと麺あれば正直米なくても困らんわ
70: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR] 2025/03/04(火) 09:40:20.65 ID:OnOFD5ZQ0
どうするの?と問われても、しらんがなーとしか
てかとっとと国に帰れや
てかとっとと国に帰れや
76: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB] 2025/03/04(火) 09:43:15.94 ID:6m/VF35W0
まー自分で全部食えばいいんじゃね?
あとは相撲部屋に寄付すれば喜ばれるぞ
あとは相撲部屋に寄付すれば喜ばれるぞ
80: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2025/03/04(火) 09:44:43.97 ID:3uwfLLR+0
日本人の食べ物に対する警戒心を舐めちゃいけないね
86: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2025/03/04(火) 09:47:33.38 ID:kyIF4r9X0
いざとなったら自家消費できるのが物怪の幸いだろ
94: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/04(火) 09:49:54.73 ID:HtPtqOHC0
>>86
カビ生えたら即終わるけどな
カビ生えたら即終わるけどな
90: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/04(火) 09:48:26.67 ID:JcHVWuLS0
売れなくて積み上がってる米袋から虫が溢れ出すのか
105: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/03/04(火) 09:53:16.88 ID:qZ4Admxi0
あ〜あ無駄に廃棄される未来しか見えんわw
119: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/03/04(火) 09:58:13.37 ID:zZ/7J3EX0
スーパーで買えるもんをスーパーより高くは買わないべ
123: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/04(火) 09:59:12.58 ID:F+WoMMAY0
素人が相場に手出すとほぼ確実に負ける
153: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/04(火) 10:15:57.63 ID:AaeYxGls0
大量に精米して、米びつと袋で部屋置きしたら蛾が大量に湧いて廃棄した思い出
156: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/04(火) 10:18:37.77 ID:Uv2I2lI80
安い外食は気をつけた方が良いな
171: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/04(火) 10:28:44.89 ID:QtqGGthd0
ふつう怖くて買えない
214: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2025/03/04(火) 10:50:40.79 ID:JIRYbQuz0
万が一ちゃんと保管出来てても信用無いところから買う人は限られてるし足元見られそうだ
242: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/03/04(火) 11:17:48.06 ID:BNJBOAYu0
米農家でもない個人から購入したくない
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1741047285/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
274. Posted by 2025年03月13日 02:54
屋台チャーハン自分でやれ
273. Posted by 2025年03月11日 15:12
>>37
2行で自己矛盾してて疲れない?
2行で自己矛盾してて疲れない?
272. Posted by 名無しの田舎者 2025年03月11日 12:13
農家だけど、自宅で保管できる玄米の量は専用の冷蔵庫の大きさで上限がある。
そして、毎年秋に新米が採れるのに、古い米の過剰在庫は邪魔。
だから余分は最低限しか確保せず、残りは全部農協へ出荷している。
ヨソへ売る米なんか、そもそもねーんだよ!
高値転売できてる農家って、巨大倉庫持ちの法人だけだと思う。
そして、毎年秋に新米が採れるのに、古い米の過剰在庫は邪魔。
だから余分は最低限しか確保せず、残りは全部農協へ出荷している。
ヨソへ売る米なんか、そもそもねーんだよ!
高値転売できてる農家って、巨大倉庫持ちの法人だけだと思う。
271. Posted by 2025年03月07日 19:24
実家がコメ農家の先輩いるけど儲かってないってさ。
どこに金が流れたんだろうな?
どこに金が流れたんだろうな?
270. Posted by 2025年03月07日 19:04
>>173
中国人「TVで産地表示の事、詳しく説明してくれてたから、今後は表示もキチンと印刷するヨ!!」
中国人「TVで産地表示の事、詳しく説明してくれてたから、今後は表示もキチンと印刷するヨ!!」
269. Posted by 2025年03月07日 05:40
そんな怪しい食品安くても買わないっての
外国人転売ヤーには分からない倫理観なのかもな
特にゴミですら食おうとする国には
外国人転売ヤーには分からない倫理観なのかもな
特にゴミですら食おうとする国には
268. Posted by 頑張れ 2025年03月06日 19:36
マスクは食えないけど米は食えるやろ。一生を使って脚気になるくらい頑張れ。
267. Posted by 2025年03月06日 12:01
>>257
作付面積と田1枚の面積・形状で生産コストに大きな差があるからだよ
稲作農家が全て60kg当たりの米を収穫するのに同じ生産コストという訳では無い
作付面積と田1枚の面積・形状で生産コストに大きな差があるからだよ
稲作農家が全て60kg当たりの米を収穫するのに同じ生産コストという訳では無い
266. Posted by 2025年03月06日 00:36
>>243
田舎は常にいるけどな
田舎は常にいるけどな
265. Posted by 2025年03月06日 00:34
>>259
転売屋から買うのは転売屋
君のように勘違いさせる為に自分で買ってるんじゃないの?
転売屋から買うのは転売屋
君のように勘違いさせる為に自分で買ってるんじゃないの?
264. Posted by 2025年03月06日 00:33
>>257
どういう状態が儲からないというのかわからんけど、農家は高級車に乗ってるぞ
そもそも農機は高額だ
規模にもよるとは思うけど、天候に左右される分ハイリスクハイリターンだとは思う
どういう状態が儲からないというのかわからんけど、農家は高級車に乗ってるぞ
そもそも農機は高額だ
規模にもよるとは思うけど、天候に左右される分ハイリスクハイリターンだとは思う
263. Posted by ٩( ᐛ )و 2025年03月05日 22:48
>>253
なんならかなり売れてるぞ
なんならかなり売れてるぞ
262. Posted by あ 2025年03月05日 22:46
ほわー
261. Posted by 2025年03月05日 22:13
>>172
今までも胡散臭いのを野放しにしているメルカリってどうなのって思ったけど、今回の件で完全にアウトよ。
今までも胡散臭いのを野放しにしているメルカリってどうなのって思ったけど、今回の件で完全にアウトよ。
260. Posted by 2025年03月05日 22:10
>>15
友人何人かで話していたんだけど、どんなにおかずが美味しくてもお米が不味いお店には二度と行かない。
主食であるお米を投機的に買い占める奴は許さないし絶対に買わないって話でまとまった。日本人はお米に対しては厳しいよ。
友人何人かで話していたんだけど、どんなにおかずが美味しくてもお米が不味いお店には二度と行かない。
主食であるお米を投機的に買い占める奴は許さないし絶対に買わないって話でまとまった。日本人はお米に対しては厳しいよ。
259. Posted by か 2025年03月05日 21:46
今の今メルカリとか見てきたけどバシバシ売れてんじゃんかよ
全く困らないだろうってレベルで売れてるんだが、どゆことよ
全く困らないだろうってレベルで売れてるんだが、どゆことよ
258. Posted by 2025年03月05日 21:37
転売ヤーに売ったクソ農家には次から補助金出すなよ
そっちで十分 儲けてるんだから 税金までしゃぶろうとすんな
そっちで十分 儲けてるんだから 税金までしゃぶろうとすんな
257. Posted by 2025年03月05日 21:35
農家が儲かってないって言ってるガイジどうなってんの?
農家直売ですら 価格が倍になってんのに
農家自身が「うちは儲かってしょうがない」とでも言うと思ってんのか。自分たちの口では儲かってないって言うに決まってんだろ補助金も出てんのに
農家直売ですら 価格が倍になってんのに
農家自身が「うちは儲かってしょうがない」とでも言うと思ってんのか。自分たちの口では儲かってないって言うに決まってんだろ補助金も出てんのに
256. Posted by 2025年03月05日 21:33
今までは減反政策→転作奨励金で稲作の作付面積減らしても流通材後などで乗り切ったが
流通在庫の一部を買い占めして減反関連の闇が露呈したわなあ
複合的にコメ不足となったのは不幸としか言いようがないけどさ
でも各所で自分のことだけ考えたのが一番の原因だなw
流通在庫の一部を買い占めして減反関連の闇が露呈したわなあ
複合的にコメ不足となったのは不幸としか言いようがないけどさ
でも各所で自分のことだけ考えたのが一番の原因だなw
255. Posted by 2025年03月05日 20:11
>>191
石破総理「アフリカのブルンジに日本の備蓄米を全て放出(売上は自分達の懐にポッケナイナイ)すれば、事件は解決する。」
石破総理「アフリカのブルンジに日本の備蓄米を全て放出(売上は自分達の懐にポッケナイナイ)すれば、事件は解決する。」
254. Posted by 2025年03月05日 20:10
>>222
石破総理「アフリカのブルンジに日本の備蓄米を全て放出(売上は自分達の懐にポッケナイナイ)すれば、事件は解決する。」
石破総理「アフリカのブルンジに日本の備蓄米を全て放出(売上は自分達の懐にポッケナイナイ)すれば、事件は解決する。」
253. Posted by -_- 2025年03月05日 20:06
自分たちで消費しろよ
コクゾウムシたっぷりだから美味しいぞw
コクゾウムシたっぷりだから美味しいぞw
252. Posted by 2025年03月05日 19:32
?「中国が関わっている以上、米の高騰解説動画はまだ作れないなー。だって仕返しが怖いもん」
251. Posted by 2025年03月05日 18:35
>>238
変態新聞の記事をあげられてもねぇ…
予定通りの量が収められてるわけだから不作はないわ
ましてや余剰分を主食用以外に切り替えたり、備蓄米にまわしていて、それでもなお指数101だぞ
因みに猛暑で不作だったなんて年は、俺の人生の中で聞いたことはないぞ
冷夏ならあるけど
変態新聞の記事をあげられてもねぇ…
予定通りの量が収められてるわけだから不作はないわ
ましてや余剰分を主食用以外に切り替えたり、備蓄米にまわしていて、それでもなお指数101だぞ
因みに猛暑で不作だったなんて年は、俺の人生の中で聞いたことはないぞ
冷夏ならあるけど
250. Posted by 2025年03月05日 18:30
>>245
収穫前に流通量決まるし
収穫前に流通量決まるし
249. Posted by 2025年03月05日 18:29
米に限らず、食品系をフリマで買うとかあり得ないだろw
248. Posted by 中居 2025年03月05日 18:16
てめーで くえ
247. Posted by 2025年03月05日 18:12
今日も留学生がマイナカード大量偽造してるニュースがあったけど、もうちょっと外国人の管理をしろよ日本政府、いつまでも外国人犯罪天国だと困るわ。
246. Posted by 2025年03月05日 17:11
日本の主食が!!って思ってたけど、普段からそんなに食ってなかったw
5キロの米すら1年かけても消費できなくて困ってる
割とどうでもよかったw
5キロの米すら1年かけても消費できなくて困ってる
割とどうでもよかったw
245. Posted by 2025年03月05日 16:44
クソ管理で死んだ米なのは勿論だけど、農家の皆さんは年間通して卸先なんかとっくに決まっとるので、突然湧いてきた不逞害人なんぞには古古古米や事故米を高値で売りつけてるようだ
244. Posted by 2025年03月05日 16:17
足りん奴らよな、ほんま
243. Posted by 2025年03月05日 15:11
次の話題は「謎のネズミ大量発生」よ。いやマジで。
242. Posted by 2025年03月05日 14:30
>>162
なんの必要があって?
なんの必要があって?
241. Posted by 2025年03月05日 14:17
先物取引に失敗したのと一緒でバカがバカやっただけ
あとはダメにしたら知ってる周囲の人間にバカにされるか恨まれて終わり
あとはダメにしたら知ってる周囲の人間にバカにされるか恨まれて終わり
240. Posted by 2025年03月05日 13:33
温度湿度管理が出来なければ米はカビる。
で、カビは発がん性物質の宝庫w
で、カビは発がん性物質の宝庫w
239. Posted by 2025年03月05日 13:22
>>234
ミニマムアクセス米は免税な件。
MA米以外が関税高いだけで、小麦も政府買い入れ枠以外も高関税率。
ミニマムアクセス米は免税な件。
MA米以外が関税高いだけで、小麦も政府買い入れ枠以外も高関税率。
238. Posted by 2025年03月05日 13:21
農家の実感「元からコメ足りていない」 猛暑にカメムシ被害追い打ち
3/5(水) 8:00 毎日新聞
市場在庫と令和6年度収穫量で米は十分にあると誤魔化してるけど、現実には需要見通しに対して収穫量が足りていないという事実
3/5(水) 8:00 毎日新聞
市場在庫と令和6年度収穫量で米は十分にあると誤魔化してるけど、現実には需要見通しに対して収穫量が足りていないという事実
237. Posted by 2025年03月05日 13:16
先物取引市場の指標を上げる捨て駒になった買い占め勢www
236. Posted by 2025年03月05日 13:13
農水省&自民党&電通&オールドメディアは転売屋のせいにして責任を回避しようとしているが
そもそも何十万トンも米を買い占めできるような業者など存在しない
不作でもないのに昨年の夏に米不足をまねいたのは
農水省&自民党が税金をばらまいて減反をやりすぎたせいだし全ての原因と責任はこいつらにある
転売屋なんて価格高騰に便乗して小遣い稼いだだけの子悪党に過ぎない
そもそも何十万トンも米を買い占めできるような業者など存在しない
不作でもないのに昨年の夏に米不足をまねいたのは
農水省&自民党が税金をばらまいて減反をやりすぎたせいだし全ての原因と責任はこいつらにある
転売屋なんて価格高騰に便乗して小遣い稼いだだけの子悪党に過ぎない
235. Posted by 2025年03月05日 13:12
江藤拓農水相、食糧法に価格の安定「書いていない」4連発 実際は法律名にも条文にも明記
産経新聞 2025-03-04 10:06
江藤農林水産大臣「日本は立憲主義ですから、法律はしっかり守らなくてはなりません。食糧法に価格の安定なんて書いてありません。書いてありません。書いてありません。」
食糧法とは「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」の事なのだが(笑)。
産経新聞 2025-03-04 10:06
江藤農林水産大臣「日本は立憲主義ですから、法律はしっかり守らなくてはなりません。食糧法に価格の安定なんて書いてありません。書いてありません。書いてありません。」
食糧法とは「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」の事なのだが(笑)。
234. Posted by 2025年03月05日 12:52
まぁな、米国のスーパーで5kg12、3$で売ってるよな
円に直すと2000円前後だが、実際の米国人の経済感覚で言うと日本で700円程度の売値
米国の貧困層が有り難がるぐらい安い
向こうからの輸入米に対して日本が300〜800%の関税を掛けてる時点で国内相場をどうしたいのかよく判るな
円に直すと2000円前後だが、実際の米国人の経済感覚で言うと日本で700円程度の売値
米国の貧困層が有り難がるぐらい安い
向こうからの輸入米に対して日本が300〜800%の関税を掛けてる時点で国内相場をどうしたいのかよく判るな
233. Posted by 2025年03月05日 12:50
やたらとお餅の流通が増えたりして
あるいはお煎餅なんかの、割れた不揃い品お買い得パックのようなものがわんさかと…
あるいはお煎餅なんかの、割れた不揃い品お買い得パックのようなものがわんさかと…
232. Posted by 2025年03月05日 12:36
米が主食だから日本人は米だけ食ってるとでも思ってるのか?
特亜の連中は
特亜の連中は
231. Posted by 2025年03月05日 12:29
日本で米の買い占めしたら焼き討ちされても文句は言えないよな
230. Posted by 2025年03月05日 12:21
グエンが犯罪で得た金で買ってくれるやろ
229. Posted by 2025年03月05日 12:17
自国ではどんなに杜撰な扱いの食物でも騙してさばけるから勘違いしてんだろうな
228. Posted by 2025年03月05日 12:16
令和6年度の1等米比率は77.3%
転売屋がどんな米でも良いと言って米農家から買っている場合には2等米、3等米の可能性がある
転売屋がどんな米でも良いと言って米農家から買っている場合には2等米、3等米の可能性がある
227. Posted by くぇ 2025年03月05日 12:15
捨て値で糊の原料ぐらいにはなるかね
226. Posted by 2025年03月05日 12:04
それでも国産には違いないからクソ安い外食業者に二束三文で売り飛ばされそうで怖い
おとなしく糊の原料にでもしてくれ
おとなしく糊の原料にでもしてくれ
225. Posted by 2025年03月05日 11:48
米は持ったないがこいつらの損失が最大化しますよーに
224. Posted by 2025年03月05日 11:47
プラスチック米とかどうなった
長期保存の安米にはやりまくりだそうだが
長期保存の安米にはやりまくりだそうだが
223. Posted by * 2025年03月05日 11:46
ナマケモノはナマモノに手を出すな
222. Posted by 2025年03月05日 11:45
>>151
これは自民党と農水省JAに感謝でいいんじゃないか?
これは自民党と農水省JAに感謝でいいんじゃないか?
221. Posted by 2025年03月05日 11:35
日本人でも買わんけど中国人とかベトナム人とかがやってるとしたら恐ろしいな
あいつら虫わかないように殺虫剤振りかけたりとか普通にするだろ
ましてや中韓とかが個人でやってたら死なない程度に悪意を持って害になる物混ぜててもおかしくないぞ
あいつら虫わかないように殺虫剤振りかけたりとか普通にするだろ
ましてや中韓とかが個人でやってたら死なない程度に悪意を持って害になる物混ぜててもおかしくないぞ
220. Posted by 2025年03月05日 11:25
よその国で人に迷惑かけてまで儲けようとしたクズ共は滅びりゃいい
そのまま野たれ4ね
そのまま野たれ4ね
219. Posted by 2025年03月05日 11:19
どんなに安く安全だったとしても転売屋からは絶対買わんわクソ共が
217. Posted by 2025年03月05日 11:16
なんとなく
日本を怒らせるにはどうしたらいいんだ…ってコピペを思い出した
日本を怒らせるにはどうしたらいいんだ…ってコピペを思い出した
216. Posted by 2025年03月05日 11:08
状態も異物混入もある食い物を何者かも分からんやつから買うとか
知能に問題あるだろ
知能に問題あるだろ
215. Posted by 2025年03月05日 10:59
普段温厚そうで舐められてる日本人も食べ物の恨みだけはマジだからな…
214. Posted by 2025年03月05日 10:52
>>212
間違い
米の市場価格を60kg当たりに直すと、45,600円〜60,000円
間違い
米の市場価格を60kg当たりに直すと、45,600円〜60,000円
213. Posted by 2025年03月05日 10:46
無駄に買いまくってどうしようもなくなって捨てられる
クズどものせいでお米が泣いてる
クズどものせいでお米が泣いてる
212. Posted by 2025年03月05日 10:45
>>210
米の相対取引価格(JAなどの大手集荷業者との取引価格):16,000円〜20,000円(60kg当たり 仮渡金の場合は追加払い有り)
米の市場価格:3,800円〜5,000円(5kg当たり)
米の市場価格を60kg当たりに直すと、45,6000〜60,000円
自主流通米で販売している米農家はそれなりに儲けているが、大手集荷業者に渡している米農家は儲かっておらず、集荷業者→米卸業者→小売業者の間で大幅な利益を上げている
米の相対取引価格(JAなどの大手集荷業者との取引価格):16,000円〜20,000円(60kg当たり 仮渡金の場合は追加払い有り)
米の市場価格:3,800円〜5,000円(5kg当たり)
米の市場価格を60kg当たりに直すと、45,6000〜60,000円
自主流通米で販売している米農家はそれなりに儲けているが、大手集荷業者に渡している米農家は儲かっておらず、集荷業者→米卸業者→小売業者の間で大幅な利益を上げている
211. Posted by 2025年03月05日 10:30
米だって生鮮食品なんだから、産地や銘柄、管理環境や責任者もわからんものを、食べたいとは思わんよ
210. Posted by 2025年03月05日 10:28
今回の米高騰で農家に金がいかない理屈がどうしてもわからん。JAが1000円で買う米を横から1200円で買うやつがたくさんいたってことだから。一時的に売り上げは伸びたんじゃないの?それとも平時は売れ残ってる分が余計に売れただけ?どっちみち売り上げが変わらないって状況はありえなくね
209. Posted by アッシュ2nd™🎌 2025年03月05日 10:23
>>5
転売ヤーの玊袋が腐り落ちますように🙏
転売ヤーの玊袋が腐り落ちますように🙏
208. Posted by 2025年03月05日 10:20
>>備蓄米「流通の改善見られないなら追加行う」予定の21万トンから放出量拡大方針を表明 江藤農水相
政府備蓄米が減った分を秋に買い戻すので、今秋には更に米の市場価格上昇w
政府備蓄米が減った分を秋に買い戻すので、今秋には更に米の市場価格上昇w
207. Posted by あ 2025年03月05日 10:08
まー、最近は石ころ送り付ける輩は減ってるけど、
どういう温度で保管してたか問題あるからな(米は生物
どういう温度で保管してたか問題あるからな(米は生物
206. Posted by ライスシャワー 2025年03月05日 10:08
知識がロクに無いから
酒米や、消毒剤まみれの種籾まで一緒くたに買ってるって話だからな。
誰が買うかよ。
酒米や、消毒剤まみれの種籾まで一緒くたに買ってるって話だからな。
誰が買うかよ。
205. Posted by 2025年03月05日 09:44
米の消費及び生産の近年の動向について 令和6年3月 農林水産省
令和5/6年 主食用米の需要見通し:682万トン(日本人口から推定)
令和6年度 主食用米収穫量:679万2,000トン
人口減少の影響を考慮すれば令和6/7年の国内需要見通しはもう少し減るだろうが、インバウンド需要や輸出分を考慮すると国産米の収穫量は既に需要を下回っている
農水省の需給資料では市場在庫を上乗せする事で必要量を十分賄えているのように見せているが今後、小規模農家の稲作離れで収穫量は更に減り、米の市場価格はまだまだ上がる事になる
令和5/6年 主食用米の需要見通し:682万トン(日本人口から推定)
令和6年度 主食用米収穫量:679万2,000トン
人口減少の影響を考慮すれば令和6/7年の国内需要見通しはもう少し減るだろうが、インバウンド需要や輸出分を考慮すると国産米の収穫量は既に需要を下回っている
農水省の需給資料では市場在庫を上乗せする事で必要量を十分賄えているのように見せているが今後、小規模農家の稲作離れで収穫量は更に減り、米の市場価格はまだまだ上がる事になる
204. Posted by 2025年03月05日 09:32
ざまぁww
203. Posted by 2025年03月05日 09:31
安いうちに買ったなら得なんじゃねえの
食いきれない分買ったのはアホ
食いきれない分買ったのはアホ
202. Posted by . 2025年03月05日 09:18
シナコクゾウムシの末路
201. Posted by 2025年03月05日 09:10
もともと転売って数%の利鞘ぬく奴じゃん
ぼったくれるのは供給が需要の数百倍あるような奴だけ
去年より倍近いっていっても、去年の価格程度でだしてるわけもないし、別に買えないわけでもないからな
ぼったくれるのは供給が需要の数百倍あるような奴だけ
去年より倍近いっていっても、去年の価格程度でだしてるわけもないし、別に買えないわけでもないからな
200. Posted by 2025年03月05日 09:07
転売ヤーから買い叩いた個人飲食店に
この米が回る可能性が怖い。
この米が回る可能性が怖い。
199. Posted by 2025年03月05日 08:55
米カビは以前話題になった紅麹のアレと同じような毒性があって似た症状が出るから超危険
198. Posted by 2025年03月05日 08:52
何被害者ヅラして取材受けてるんだ?
テメーらの懐満たすために米を放出してるんじゃねーんだよ
テメーらの懐満たすために米を放出してるんじゃねーんだよ
197. Posted by 2025年03月05日 08:47
>>194
最初から散々いわれてるけどそもそもアメリカが強要してる減反政策もミニマムアクセス米も原因でその工作の成果がここに来て表面化したんだよ。あれだけ散々食料自給率の問題が取り沙汰されてるのに減反政策がおかしいことくらい子どもでもわかるでしょ?
最初から散々いわれてるけどそもそもアメリカが強要してる減反政策もミニマムアクセス米も原因でその工作の成果がここに来て表面化したんだよ。あれだけ散々食料自給率の問題が取り沙汰されてるのに減反政策がおかしいことくらい子どもでもわかるでしょ?
196. Posted by 2025年03月05日 08:45
米は、今は高くても、まだ店にあるから良いけど、
去年の夏みたいに店に米が無い状態だけは絶対避けて欲しい
その辺、政府は分かってんのかな
去年の夏みたいに店に米が無い状態だけは絶対避けて欲しい
その辺、政府は分かってんのかな
195. Posted by 2025年03月05日 08:43
まあ1,2年は外食でもスーパーやコンビニでも米は避けたほうが良いわな俺は食わない
194. Posted by 2025年03月05日 08:42
転売外国人が買い溜めしても、コメ価格はここまで高騰しないと思うけどなぁ
なんか他に要因があると思うわ
転売外国人がどうなろうと知らんが、日本人として米が粗末に扱われるのが本当に嫌だわ
なんか他に要因があると思うわ
転売外国人がどうなろうと知らんが、日本人として米が粗末に扱われるのが本当に嫌だわ
193. Posted by 名無し 2025年03月05日 08:40
怪しいお米 セシウムさんw
192. Posted by 名無し 2025年03月05日 08:37
コレはメシウマw
191. Posted by 2025年03月05日 08:34
>>1
米にはうるさい日本人がどこの誰かも分からん胡散臭いのからわざわざ買うわけねえだろ
米にはうるさい日本人がどこの誰かも分からん胡散臭いのからわざわざ買うわけねえだろ
190. Posted by 2025年03月05日 08:30
毎日微妙に不味い米を食うなんて耐えがたいからな。
189. Posted by 2025年03月05日 08:18
普通に売ってんのに安くもなくカビと虫だらけのリスクしかない転売米を買う理由が思いつかない
188. Posted by 2025年03月05日 08:17
ゴミの掃き溜めフリマサイトで食いもんなんて買うわけないだろ
187. Posted by 2025年03月05日 08:09
いっとき俺は絶対もうかるとか息巻いて転売ヤーしてた在日韓国人の友達がいて業界では売れる方だったが普通に働くよりは全然儲からず今は工場で働いてる
186. Posted by 2025年03月05日 08:07
>>7
お父さんとお母さんだって?
プッwww
お父さんとお母さんだって?
プッwww
185. Posted by 2025年03月05日 08:05
>>5
タワマン爆買いして破産確定の人民みたいな話だな
タワマン爆買いして破産確定の人民みたいな話だな
184. Posted by 2025年03月05日 08:00
品質が完全でも気持ち悪くて食べ物なんか転売ヤーから買わないのに
品質低下確定で下手したらカビ毒米で命の危険もあるのにな
これ外人がやってる飲食系はしばらく怖くて入れないな
中国人とかは元々同郷の飲食店に売りつけるつもりだったらしいし
こいつら真面目に働いてる同胞にも迷惑かけてるのな
品質低下確定で下手したらカビ毒米で命の危険もあるのにな
これ外人がやってる飲食系はしばらく怖くて入れないな
中国人とかは元々同郷の飲食店に売りつけるつもりだったらしいし
こいつら真面目に働いてる同胞にも迷惑かけてるのな
183. Posted by 2025年03月05日 07:56
>>128
外国人バイヤーぶっ叩いて溜飲下げるのはかまわんけど米価高騰の原因はそこじゃないからな
外国人バイヤーぶっ叩いて溜飲下げるのはかまわんけど米価高騰の原因はそこじゃないからな
182. Posted by 2025年03月05日 07:54
>>6
たまにはまともなこと言うねー
たまにはまともなこと言うねー
181. Posted by 2025年03月05日 07:51
メルカリとかいう犯罪者の温床さっさと潰せよ
180. Posted by . 2025年03月05日 07:34
自分で食べればしばらく米買わなくて済むからむしろ得してるよ
喰え
食べ物を粗末にするなら死ね
喰え
食べ物を粗末にするなら死ね
179. Posted by 774 2025年03月05日 07:33
昔は食糧管理法が逆ザヤで叩かれたもんだが
時代は変わったな
時代は変わったな
178. Posted by 2025年03月05日 07:22
フリマで食べ物は気持ち悪いっつーの
少数でも買う奴が居ることにむしろ驚く
少数でも買う奴が居ることにむしろ驚く
177. Posted by 2025年03月05日 07:14
蛆虫が湧いた転売米なんて食えねーよカス
176. Posted by 2025年03月05日 07:10
今5kg4000円越えてるから自分で食ってもプラスやろ
売るの諦めて頑張って全部食べろ
売るの諦めて頑張って全部食べろ
175. Posted by 名無し 2025年03月05日 07:06
うかうかしてるとだんだん暖かくなってくるぞ〜
174. Posted by 2025年03月05日 07:03
腹壊して消費者庁に言ったら指導いくのはどこだ?
こいつらなら嘘でも凸るけど
こいつらなら嘘でも凸るけど
173. Posted by 匿名 2025年03月05日 06:32
中国人は中国産の古米を混ぜてニセ袋で売ろうとしてるよね・・
表示が裏に何もない袋だものな・・
表示が裏に何もない袋だものな・・
172. Posted by 名無しさん 2025年03月05日 06:28
>>3
とりあえずメルカリをなんとかしなきゃいかんね
とりあえずメルカリをなんとかしなきゃいかんね
171. Posted by f 2025年03月05日 06:23
まともな感覚持ってる人が多くて安心した
170. Posted by 2025年03月05日 06:22
松屋とかなら安くすれば買うんじゃね?
捨てるよりはマシだろう
捨てるよりはマシだろう
169. Posted by 2025年03月05日 06:16
米なんて通常標品で転売しようとした馬鹿があほなだけ。
やった馬鹿をカス扱いしてみる分には最高のおかずだな
やった馬鹿をカス扱いしてみる分には最高のおかずだな
168. Posted by 2025年03月05日 06:05
>>124
明らかに新米からして米が流通してない=どっかで止まってる=どっかで買い占めてるってのを無視して、なぜか政府と農水省のせいってSNSで叫んでるやつが増えまくってて笑う
対策関連はそうなんだけど、今価格が釣り上がってるのは買い占めてる連中のせいなのにあからさまに政府叩きに利用したい、矛先を向けたい奴らがワラワラ湧いてくれる
明らかに新米からして米が流通してない=どっかで止まってる=どっかで買い占めてるってのを無視して、なぜか政府と農水省のせいってSNSで叫んでるやつが増えまくってて笑う
対策関連はそうなんだけど、今価格が釣り上がってるのは買い占めてる連中のせいなのにあからさまに政府叩きに利用したい、矛先を向けたい奴らがワラワラ湧いてくれる
167. Posted by 2025年03月05日 05:56
アシタカとジコ坊が食ってたおかゆみたいなの美味そうだったよね。
ああやって自分で消費すりゃ良い。
ああやって自分で消費すりゃ良い。
166. Posted by 2025年03月05日 05:44
ざまぁやん
売れずに適当に保管してカビ湧いた米をもったいないからって自家消費して腹こわしゃいい
売れずに適当に保管してカビ湧いた米をもったいないからって自家消費して腹こわしゃいい
165. Posted by 2025年03月05日 05:25
これはざまぁ
164. Posted by . 2025年03月05日 05:23
ちゃんとしてるかどうか判断するのはこっちだから。
163. Posted by 名無し 2025年03月05日 04:32
メルカリで売ってる米なんて怖くて食えん
送料込みでスーパーの半額でも嫌
送料込みでスーパーの半額でも嫌
162. Posted by 2025年03月05日 04:29
>>15
政府が救済策として転売ヤーの米を買い取るとか言い出したりして
政府が救済策として転売ヤーの米を買い取るとか言い出したりして
161. Posted by 2025年03月05日 04:28
江戸川区のスーパー兼家具屋でコシヒカリ買ったら割れた古米に謎の粉がかかって、炊くとヒビは直る(割れない)んだけど、なんかプラスチック喰ってるような感じだった。
…スーパーですらそんな米売る店あんだから、個人売買の米なんか…絶対ムリ
…スーパーですらそんな米売る店あんだから、個人売買の米なんか…絶対ムリ
160. Posted by 2025年03月05日 04:22
長持ちするし自身で食えるからええやん。間違えたら今後食料めっちゃ貴重になるで?今売れんでもな。ゆうて災時には悠々と売れんけどな。逆に大量所有ばれたら危険かもしれん。きぃつけやー
159. Posted by 2025年03月05日 04:15
>>128
いや、馬鹿な国民のせいだよ
お前らが必死になって今の価格ですぐに売り切れるまで買うからどんどん値が上がるだわ
値段下げたいなら買わなきゃいい
米以外に食うもんいくらでもあるのに、米なんて数ヶ月食わなくも死にはしない
日本国内で全員が3ヶ月くらい米を買わなきゃ焦って安売り始めるよ。慌てる乞食は貰いが少ない。貧すれば鈍する。昔の人は真理を理解してたね
いや、馬鹿な国民のせいだよ
お前らが必死になって今の価格ですぐに売り切れるまで買うからどんどん値が上がるだわ
値段下げたいなら買わなきゃいい
米以外に食うもんいくらでもあるのに、米なんて数ヶ月食わなくも死にはしない
日本国内で全員が3ヶ月くらい米を買わなきゃ焦って安売り始めるよ。慌てる乞食は貰いが少ない。貧すれば鈍する。昔の人は真理を理解してたね
158. Posted by 2025年03月05日 04:11
毎年農家から玄米60キロ買っているが16000円くらいだ
安い年も高い年も同じ農家から同じ量を毎年買う
安い年も高い年も同じ農家から同じ量を毎年買う
157. Posted by 2025年03月05日 04:02
シネよヴァーーカw
156. Posted by 2025年03月05日 03:56
とっとと首でも括れクズが
155. Posted by あ 2025年03月05日 03:17
ざまぁwww
154. Posted by 2025年03月05日 03:14
転売屋と言うてもサンプル少ないのよ
玄関に置ける程度の量なんて在庫抱えて憤死などと言えるレベルではない
玄関に置ける程度の量なんて在庫抱えて憤死などと言えるレベルではない
153. Posted by 2025年03月05日 02:25
カビでも死ぬからな。そんなもん買わんよ
152. Posted by 2025年03月05日 02:21
店以外からどうしても買いたいなら農家から直接買うわ
151. Posted by 2025年03月05日 02:00
>>6
地溝油を好む国の人達ならいざ知らずカビ毒で◯ぬかも知れない転売ヤーの米を買うわけが無い
地溝油を好む国の人達ならいざ知らずカビ毒で◯ぬかも知れない転売ヤーの米を買うわけが無い
150. Posted by 2025年03月05日 01:56
虫も湧くしカビも生えるし
そんなの買うやつはバカ
そんなの買うやつはバカ
149. Posted by 2025年03月05日 01:55
どうせ市場価格より安ければ飲食店はホイホイ買うんだろ?
148. Posted by 2025年03月05日 01:52
バ〇が転売しようとして買い集めただけだろう。
食材で転売ってバカでしょ。
時間が経てば、販売されるだろうに…。
食材で転売ってバカでしょ。
時間が経てば、販売されるだろうに…。
147. Posted by 吹雪 2025年03月05日 01:48
藻類バイオマスの餌にしようぜw それか動物園の動物の餌になんねーの?www
146. Posted by 2025年03月05日 01:47
怪しいコメ食べんように、と食中毒関係は気をつけないとな
145. Posted by 2025年03月05日 01:46
米は繊細な食糧なんよ。保存方法が不明な物はもう商品にならない
転売品なんてもっての外
転売品なんてもっての外
144. Posted by 吹雪 2025年03月05日 01:44
事故米として糊や接着剤に加工するしか・・
143. Posted by さげ 2025年03月05日 01:44
情報が混乱してんな
店や農家へのヘイトそらすために転売ヤーに矛先向けてんのかねぇ
送料高いからフリマはないよな
つーか店やその前ががバカ高くしてるなら分かるけど海外に米売ったほうが高い的な転売
店や農家へのヘイトそらすために転売ヤーに矛先向けてんのかねぇ
送料高いからフリマはないよな
つーか店やその前ががバカ高くしてるなら分かるけど海外に米売ったほうが高い的な転売
142. Posted by 2025年03月05日 01:30
しっかり保存した訳でもない米なんて怖くて買えんわ
141. Posted by 2025年03月05日 01:27
>>136
怪しいお米セシウムさん
怪しいお米セシウムさん
140. Posted by 2025年03月05日 01:27
特亜系飲食店で出せばええだけやん
絶対行かんわ
絶対行かんわ
139. Posted by 2025年03月05日 01:26
絶対買うなよ
個人経営の飲食店やってるやつが友達とか知り合いにいるなら、今苦しいかもしれないけど、危ないからやめとけって止めてあげてね
すでに保存状態の悪い米だから食品衛生上の問題があるかもって話が出回ってる上に、最低限の倫理観のないやつが売り買いしている商品だからね
次は米を買ったやつのリストを売り物にする可能性があるのよ
個人経営の飲食店やってるやつが友達とか知り合いにいるなら、今苦しいかもしれないけど、危ないからやめとけって止めてあげてね
すでに保存状態の悪い米だから食品衛生上の問題があるかもって話が出回ってる上に、最低限の倫理観のないやつが売り買いしている商品だからね
次は米を買ったやつのリストを売り物にする可能性があるのよ
138. Posted by 2025年03月05日 01:20
中国人の料理屋さんで消費されるんだろう
137. Posted by 2025年03月05日 01:19
米屋はあんまりこの騒動に関係ないというな
スーパーに安く並ぶ米が取り合いになって減って、と
そうか米屋があったな
遠いからあまり利用していなかったが、配達してもらえるようなら……
問い合わせてみるか
スーパーに安く並ぶ米が取り合いになって減って、と
そうか米屋があったな
遠いからあまり利用していなかったが、配達してもらえるようなら……
問い合わせてみるか
136. Posted by 王谷将兵 2025年03月05日 01:11
>>133
東海テレビさんの懸賞に応募やな。
東海テレビさんの懸賞に応募やな。
135. Posted by 王谷将兵 2025年03月05日 01:10
米が無いなら、バイデン・・・いや、売店で買ったポテチを食せばいいのよ!
134. Posted by 王谷将兵 2025年03月05日 01:05
>>131
武将が米相場で大儲け、とネタにされてました。やっぱ武将は、戦で敵将の首級を挙げるのが務め。金儲けは、商人に任せて桶。
武将が米相場で大儲け、とネタにされてました。やっぱ武将は、戦で敵将の首級を挙げるのが務め。金儲けは、商人に任せて桶。
133. Posted by 2025年03月05日 01:04
工業用のはずの事故米が食用に流通してたこともあるくらいだし、ぁゃιぃ米くらい余裕でしょ
132. Posted by 王谷将兵 2025年03月05日 01:02
転売のナニがアカンねん!安く仕入れ、高く売るのは、商売の基本やで。転売が気にイランなら、株や不動産を販売するのも、批判せよ!
131. Posted by www 2025年03月05日 00:58
太閤立志伝か何かのやり過ぎwww
あっちは永久に保存できるスーパー米だからな
あっちは永久に保存できるスーパー米だからな
130. Posted by 2025年03月05日 00:56
令和の米騒動という割にまだ打ちこわしが無いんだよな
痛い目見せないとあくどく儲け続けるし、餓死者も出そう
痛い目見せないとあくどく儲け続けるし、餓死者も出そう
129. Posted by 2025年03月05日 00:43
まともな飲食店は食中毒やなんかあったら大変だから使わないよ。とりあえず中国人やテンバイヤーからは普通お米を買わないよwww
日本人は安心安全に拘ってる事を知らないのかね
日本人は安心安全に拘ってる事を知らないのかね
128. Posted by 2025年03月05日 00:37
はあ?米価格はあがってるが?
また石破が責任逃れのために、転売屋がーってステマをやって扇動してんの?
備蓄米を放出したら、さらに米価格が上がってるだろうが。
政府の責任から目をそらすための扇動ステマしか出来ねえのか?このクズは
また石破が責任逃れのために、転売屋がーってステマをやって扇動してんの?
備蓄米を放出したら、さらに米価格が上がってるだろうが。
政府の責任から目をそらすための扇動ステマしか出来ねえのか?このクズは
127. Posted by 匿名さん 2025年03月05日 00:35
寒暖の差で汗かいてカビ生える
虫が湧く
そんな危ないコメを誰も買わないよ
虫が湧く
そんな危ないコメを誰も買わないよ
126. Posted by 2025年03月05日 00:32
春になって暖かくなると虫も湧き易くなる
それまでに捌けなければ終わりだから、今買い取り放置すれば転売屋は終わり
それまでに捌けなければ終わりだから、今買い取り放置すれば転売屋は終わり
125. Posted by 2025年03月05日 00:32
そもそも転売ヤー自体が害虫なのに
その害虫が一丁前に食い物売ろうとしてても買う奴なんておらんやろ
その害虫が一丁前に食い物売ろうとしてても買う奴なんておらんやろ
124. Posted by 2025年03月05日 00:28
>>30
去年くらいから米を買い求めてんのってそう言うのの使い方が分からんレベルのジジババなんよ
利用者の若年層は、米無くても他に食うもんいくらでもあるしええか…くらいの気持ちだから、相場より遥かに安値じゃないと誰も買わんと思う
去年くらいから米を買い求めてんのってそう言うのの使い方が分からんレベルのジジババなんよ
利用者の若年層は、米無くても他に食うもんいくらでもあるしええか…くらいの気持ちだから、相場より遥かに安値じゃないと誰も買わんと思う
123. Posted by 2025年03月05日 00:23
そもそもコメ指数先物も上場したんだから
やりたいならそっちでやれや
やりたいならそっちでやれや
122. Posted by 2025年03月05日 00:19
下手したら炊き立てでもレトルトのパックご飯より不味そう
121. Posted by . 2025年03月05日 00:19
飼料として使えるおじさん「おまえ(転売ヤー)が家畜になるんだよ!」
120. Posted by 2025年03月05日 00:18
中国人インド人経営の外食は買うだろ そういう店には行かないほうがいい
119. Posted by 2025年03月05日 00:17
>「うちのお米は怪しくない、ちゃんとしていますよ。日本のお米。あなたが来て、悪く言うから売れない!」(ベトナム人の男性)
そうだな怪しい通り越して絶対保存状態悪いものな
そうだな怪しい通り越して絶対保存状態悪いものな
118. Posted by 名無し 2025年03月05日 00:17
中〇人がオーナーの飲食店やホテルに二束三文で売ってそう。
117. Posted by 2025年03月05日 00:14
先物取引でもやってろ
116. Posted by 2025年03月05日 00:10
ガンプラが人気だから高値で売れると思って買い占めても、人気の物は直ぐに再販されちゃって
全然高値で売れなくて、結局リサイクルに売るというアホな転売ヤーと一緒
全然高値で売れなくて、結局リサイクルに売るというアホな転売ヤーと一緒
115. Posted by な 2025年03月05日 00:06
>>5
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
老いてストレス溜まるのは仕方ないとしても人様には決して勧めないで下さい!!
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
老いてストレス溜まるのは仕方ないとしても人様には決して勧めないで下さい!!
114. Posted by あ 2025年03月05日 00:05
不法投棄が沢山でそう
113. Posted by 2025年03月04日 23:50
食品に手を出すアホは転売屋の才能ねえよ
112. Posted by 2025年03月04日 23:46
だからといって転売屋による買い占めからの価格吊り上げを許してはいけない
転売屋の価格吊り上げ行為は生産者の労働力の搾取であり
横行すると国力が下がる
転売屋の価格吊り上げ行為は生産者の労働力の搾取であり
横行すると国力が下がる
111. Posted by ら 2025年03月04日 23:45
だってお! m9プギャー NDK
110. Posted by 2025年03月04日 23:45
バカだね。中国人だろうけど衛星観念が全く違うんだわ
安くてもわけのわからないもの食べないよ
安くてもわけのわからないもの食べないよ
109. Posted by 2025年03月04日 23:40
自分自身がどこの誰とも知れない素人が買い占めた米を食べたいかと考えたら、こんな馬鹿な真似はしないと思うんだよね
108. Posted by 2025年03月04日 23:33
>>106
キチガイはさっさと逝ね
お前みたいなクズがいるから転売ヤーが居なくならねぇんだわ
キチガイはさっさと逝ね
お前みたいなクズがいるから転売ヤーが居なくならねぇんだわ
107. Posted by 名無し兵 2025年03月04日 23:32
夏頃には米の不法投棄がニュースになってそうだな
106. Posted by 2児のママ 2025年03月04日 23:32
メルカリでコメ安かったから頼んだけど普通においしかったぞ
意気投合して私生活でも会うようになったけど、そこらの米屋よりよっぽど整った環境で保存されてたわ
お前らも恐れず買え
意気投合して私生活でも会うようになったけど、そこらの米屋よりよっぽど整った環境で保存されてたわ
お前らも恐れず買え
105. Posted by 2025年03月04日 23:31
コクゾウムシの研究者にしか売れないよそんなもん
※コメは生鮮食品だから返品不可※
※コメは生鮮食品だから返品不可※
104. Posted by 2025年03月04日 23:30
太陽の帝国「虫は貴重なタンパク質」
103. Posted by 2025年03月04日 23:29
怪しいお米セシウムさん
102. Posted by 名無し 2025年03月04日 23:29
米って意外にデリケートでちゃんとした流通業者や農家は
冷温倉庫で管理しているんだよね。
うっかりアフラトキシンカビ毒発生させたら
ダイオキシンを遥かに上回る発ガン性だから全量廃棄なんだわ
転売ヤーが常温の換気の悪い場所で保管したかもしれない米なんてリスク有り有やで、まともな奴は買わないわ
冷温倉庫で管理しているんだよね。
うっかりアフラトキシンカビ毒発生させたら
ダイオキシンを遥かに上回る発ガン性だから全量廃棄なんだわ
転売ヤーが常温の換気の悪い場所で保管したかもしれない米なんてリスク有り有やで、まともな奴は買わないわ
101. Posted by 2025年03月04日 23:28
クズ米掴まされた残念な人達の嘆きw
一般家庭ではなく商売やってる人達は常に大量に購入しなければならないから、普通の米の仕入れ成功した人達はさらに絞って行けば、備蓄米放出無ければこれから今年の米の収穫までがボーナスタイム。
実際に今の現状米の値段高いままでしょ、
一般家庭ではなく商売やってる人達は常に大量に購入しなければならないから、普通の米の仕入れ成功した人達はさらに絞って行けば、備蓄米放出無ければこれから今年の米の収穫までがボーナスタイム。
実際に今の現状米の値段高いままでしょ、
100. Posted by 2025年03月04日 23:26
>>32
リタ・カニスカ「転売ヤーは懲役10年、マイナス15℃の牢獄に入れる(暖房なし)
リタ・カニスカ「転売ヤーは懲役10年、マイナス15℃の牢獄に入れる(暖房なし)
99. Posted by 2025年03月04日 23:26
もうすぐ梅雨だしずさんな管理してたらカビだらけになるぞ
98. Posted by 2025年03月04日 23:25
>>29
そこは害人って書かないと
そこは害人って書かないと
97. Posted by 2025年03月04日 23:24
しばらく食べるものに困らないからいいじゃん
96. Posted by チャーハン 2025年03月04日 23:24
>>89
普通に収穫して売るより、自然災害で収穫不能な状態になった保険金が高い地域があるという.....
普通に収穫して売るより、自然災害で収穫不能な状態になった保険金が高い地域があるという.....
95. Posted by 2025年03月04日 23:23
>>36
なおどこかの文化大革命やった国では、スズメを絶滅させたために害虫が大量発生し、壊滅的打撃を受けたことがあるらしい
なおどこかの文化大革命やった国では、スズメを絶滅させたために害虫が大量発生し、壊滅的打撃を受けたことがあるらしい
94. Posted by 2025年03月04日 23:22
怪しい所から買って毒入れられてたらたまったもんじゃないからな
93. Posted by 2025年03月04日 23:21
食べ物の転売はコケるの毎度のことだろいい加減学習しない?
92. Posted by 2025年03月04日 23:20
保存状態が悪くてカビが生えたら、食べれば最悪死ぬ。当然家畜の飼料にも使えない。
91. Posted by 2025年03月04日 23:17
酒ですら中身を入れ替えたものがフリマサイトで転売されているのに、何を血迷えばメルカリとかマケプレで食品をかうのか。
90. Posted by 2025年03月04日 23:15
数か月後、あちこち不法投棄された虫湧き米が見つかるのであった
89. Posted by 2025年03月04日 23:14
米農家は収穫した米が高く売れれば、売った米が粗末に扱われ、ついには
廃棄されても満足なんだろうか
廃棄されても満足なんだろうか
88. Posted by 機種名NA-07C 2025年03月04日 23:12
>>75
売る相手は自由だが、大手の買う側は次回からは買ってくれなくなる
前年ベースって建前で他から仕入れてますからと
平成の米騒動での闇米騒動後に縁を切られて自ら販路を確保出来なかった人は悲惨だった
売る相手は自由だが、大手の買う側は次回からは買ってくれなくなる
前年ベースって建前で他から仕入れてますからと
平成の米騒動での闇米騒動後に縁を切られて自ら販路を確保出来なかった人は悲惨だった
87. Posted by . 2025年03月04日 23:10
>80
牛丼のチェーン店はほとんど輸入米使ってるって言ってたよ、
多分食感が一番日本米に近い中国の米だと思う。
アメリカとかオーストラリアのは高すぎて国産米と値段変わらんはずだから。
牛丼のチェーン店はほとんど輸入米使ってるって言ってたよ、
多分食感が一番日本米に近い中国の米だと思う。
アメリカとかオーストラリアのは高すぎて国産米と値段変わらんはずだから。
86. Posted by 機種名NA-07C 2025年03月04日 23:09
>>80
SNSで色んな人が不味くなった、ご飯残したの初めてとか書かれていた奴に当たったのかご愁傷様
SNSで色んな人が不味くなった、ご飯残したの初めてとか書かれていた奴に当たったのかご愁傷様
85. Posted by 2025年03月04日 23:05
普通に売れてるが
自家用のはざかけ米だけどな
土蔵で玄米保管は最高だぞ
自家用のはざかけ米だけどな
土蔵で玄米保管は最高だぞ
84. Posted by 2025年03月04日 23:02
フェミ()「食器用洗剤で洗えば問題ないよ!」
83. Posted by ネゴシエーター 2025年03月04日 23:00
足元見て
ゴーストレストランが買い叩け
ゴーストレストランが買い叩け
82. Posted by 阿凡 2025年03月04日 23:00
管理の怪しいコメなんか買うバカはいないだろw
81. Posted by 2025年03月04日 22:59
海外では防虫のために精米した米に防虫薬ふきかけてるところもあるんだっけかw
そういう米でもいいって人は転売ヤーから買えばいいんじゃねw
そういう米でもいいって人は転売ヤーから買えばいいんじゃねw
80. Posted by 2025年03月04日 22:59
>>22
全国展開してる外食チェーン店でもヤバそうなんよ
どことは言わんが昨日、牛丼屋で食った白飯が臭くて
しばらくは行くの控えようと思った
全国展開してる外食チェーン店でもヤバそうなんよ
どことは言わんが昨日、牛丼屋で食った白飯が臭くて
しばらくは行くの控えようと思った
79. Posted by 2025年03月04日 22:58
メルカリ民「売ります!お米5Kg(の、袋のみ)」
78. Posted by 2025年03月04日 22:57
最悪腹壊すぐらいならまだしも何か変なもん入れられてる可能性すらあるようなもん誰が好き好んで食おうと思うんだよ
77. Posted by 2025年03月04日 22:57
日本人は高くても米を買うが、「安全」な米であることが大前提
管理悪いと虫湧いたりカビたりするのが分かっている以上
品質の保証がない米を買う日本人はいない
虫湧かないうちに外国人にでも売ったら
管理悪いと虫湧いたりカビたりするのが分かっている以上
品質の保証がない米を買う日本人はいない
虫湧かないうちに外国人にでも売ったら
76. Posted by 2025年03月04日 22:56
だってそんな値段で売ってないし
高いって一部地域だけじゃないのってぐらい
高いって一部地域だけじゃないのってぐらい
75. Posted by 2025年03月04日 22:56
>>49
何言ってんだコイツ
農家は誰に売るかくらい決めてもええやろ
何言ってんだコイツ
農家は誰に売るかくらい決めてもええやろ
74. Posted by 2025年03月04日 22:54
虫ならまだマシで、カビ生えてたら命に関わるからな
73. Posted by 2025年03月04日 22:54
今年ももう3月か。たしかにそろそろ処分するならしないと…保管だってタダじゃないんでしょ?
72. Posted by 名無し 2025年03月04日 22:54
虫が沸いているだろうから転売ヤーからの購入は無理
71. Posted by 名無し 2025年03月04日 22:53
日本人の殆どは、信用できない所から食料品とか買わない
戦後ならまだしも、色んな事があっての今だから尚更
民度が違う
戦後ならまだしも、色んな事があっての今だから尚更
民度が違う
70. Posted by 2025年03月04日 22:53
米につくカビは自然界で最も強力な発がん物質であるアフラキトキシンを
生成するからな。発がん性と同時に肝臓ぶっ壊す恐ろしいカビ毒だぞ。
他に腎臓を壊すカビもある。研いだり加熱じゃ無くならないから、出自
不明な米は絶対に食べちゃダメだぞ。
とは言っても捨て値になったら買い集めて事故米を加工用にばら撒く
三笠フーズみたいな事をやる所は出てくるんだろうな
生成するからな。発がん性と同時に肝臓ぶっ壊す恐ろしいカビ毒だぞ。
他に腎臓を壊すカビもある。研いだり加熱じゃ無くならないから、出自
不明な米は絶対に食べちゃダメだぞ。
とは言っても捨て値になったら買い集めて事故米を加工用にばら撒く
三笠フーズみたいな事をやる所は出てくるんだろうな
69. Posted by Thrillroller 2025年03月04日 22:52
メイリンも射撃訓練か。
ルナマリアに手取り足取り腰取り
ルナマリアに手取り足取り腰取り
68. Posted by 2025年03月04日 22:51
>>65
メルカリなんかで正体の知れん相手から食い物買うなんてアホかいなと思う。
買ったもん食って体調悪くなっても買った相手は連絡取れんだろ。
メルカリなんかで正体の知れん相手から食い物買うなんてアホかいなと思う。
買ったもん食って体調悪くなっても買った相手は連絡取れんだろ。
67. Posted by 2025年03月04日 22:50
産地も産年度も精米年月も表示されていないのは怪し過ぎるわw
いくら安い米が好きな俺でも手を出す気にはなれんぞ
いくら安い米が好きな俺でも手を出す気にはなれんぞ
66. Posted by 2025年03月04日 22:50
>>58
正規の業者もいるから単純禁止は難しい
ネットで物を売る時は個人でも特定商取引法に基づく表記を義務付ければいい
自分の名前を世界に晒しても責任を取れる人だけが商売をするべきだよ
正規の業者もいるから単純禁止は難しい
ネットで物を売る時は個人でも特定商取引法に基づく表記を義務付ければいい
自分の名前を世界に晒しても責任を取れる人だけが商売をするべきだよ
65. Posted by 2025年03月04日 22:47
農家に扮装してメルカリで売ってるのも居るんだろうな〜と思ってる
64. Posted by Thrillroller 2025年03月04日 22:47
メイリン・ホーク可愛い
63. Posted by 2025年03月04日 22:45
スーパーで1000円高くても、病院で苦しむコストよりは安いからな
62. Posted by 2025年03月04日 22:45

61. Posted by チャーハン 2025年03月04日 22:44
昔々、食管法という法律があって、一旦お米は政府が買い上げ、米免許持った商店しかお米を小売りできなかった。
安くお米が食べたいというアホンダラが闇米を流し、政府もそれに乗って食管法を廃止したらお米の価格が下がり農家が食えなくなった。
劣化版食管法復活なるか?
安くお米が食べたいというアホンダラが闇米を流し、政府もそれに乗って食管法を廃止したらお米の価格が下がり農家が食えなくなった。
劣化版食管法復活なるか?
60. Posted by 2025年03月04日 22:42
常温保存でカビ生えたの食べたら最悪死ぬぞ
59. Posted by 8964天安門 2025年03月04日 22:41
自民党員、6万人減 裏金、衆院選敗北が影響
時事通信
>森山裕幹事長は記者会見で「党員数は政党に対する支持のバロメーターだ」と指摘。その上で「いろんな課題があったにもかかわらず、100万人台がキープできたのはありがたい」と語った。自民は「120万党員」実現を目標に掲げている。
反日売国奴森山さん、去年(岸田)も3万人減ったのに「ありがたい」ってwww(大爆笑
時事通信
>森山裕幹事長は記者会見で「党員数は政党に対する支持のバロメーターだ」と指摘。その上で「いろんな課題があったにもかかわらず、100万人台がキープできたのはありがたい」と語った。自民は「120万党員」実現を目標に掲げている。
反日売国奴森山さん、去年(岸田)も3万人減ったのに「ありがたい」ってwww(大爆笑
58. Posted by 2025年03月04日 22:40
買い占めた奴はカビ生えた米食って ば良いと思うわ。
国は食料の転売を法で禁止するべきだ。
国は食料の転売を法で禁止するべきだ。
57. Posted by 2025年03月04日 22:39
米の保管知識が無い〇〇人が触った米を買う?
穢れとる
穢れとる
56. Posted by 匿名 2025年03月04日 22:38
転売目的で米を買っても、素人がまともに保管できるわけもなく、結局ゴミとして捨てられるだけ。
これじゃいくら豊作でも、米をドブに捨てているのと同じ。泣くのはアホな転売ヤーと高い米を買わされる庶民となる。
これじゃいくら豊作でも、米をドブに捨てているのと同じ。泣くのはアホな転売ヤーと高い米を買わされる庶民となる。
55. Posted by 2025年03月04日 22:37
素直にITに従事してればよかったのにw
54. Posted by 2025年03月04日 22:37
>>37
米の減反政策は昭和から続いてるよ。
米の減反政策は昭和から続いてるよ。
53. Posted by 2025年03月04日 22:36
君らと違って食への安全意識段違いだからね
52. Posted by あ 2025年03月04日 22:35
いま米を食ってる奴は愚か者
51. Posted by 2025年03月04日 22:34
毎日、40km走って、美味しくご飯を食べれば、健康になれる。
お金をどこから調達したのか気になる。
金利負担や倉庫代がかかったら、大変。
お金をどこから調達したのか気になる。
金利負担や倉庫代がかかったら、大変。
50. Posted by 2025年03月04日 22:34
売れないなら自分で食べればいいじゃない
49. Posted by 名無し 2025年03月04日 22:33
百姓も自家消費名目の米を横流ししてそうだからJA出荷量激減した農家には、税務調査入れて二度とやる気にならないように締め上げてやれよ
48. Posted by は 2025年03月04日 22:33
兼業農家で6反しか作ってないけど、純利益かんがえると10町くらい作ってもまともな金にならん
47. Posted by 2025年03月04日 22:31
米高騰したのは流通の奴がガメたからなのに何故か直売りや店舗に卸すんじゃなくてじゃなくてまた流通に流すんよな
転売業者のせいにしても無駄だよガッツリ自民党関わってるよ
転売業者のせいにしても無駄だよガッツリ自民党関わってるよ
46. Posted by 2025年03月04日 22:31
>>37 デマ乙。JAが中国に横流ししたせいだよ
45. Posted by 2025年03月04日 22:30
コクゾウムシ食っても健康には害無いけどね。
44. Posted by 8964天安門 2025年03月04日 22:30
「以前の百条委は“死刑宣告”に近いインパクト」斎藤知事めぐる問題でインパクト薄れたと岩田明子さん指摘
関西テレビ
意図不明。このまえ神戸新聞が百委の公式発表前にリーク記事載せて叩かれたのに同じバカな真似してる(呆 しかも元NHK岩田のコメントを反斎藤風味に切り取り(冷笑 ほんと何がやりたいのこいつらw
関西テレビ
意図不明。このまえ神戸新聞が百委の公式発表前にリーク記事載せて叩かれたのに同じバカな真似してる(呆 しかも元NHK岩田のコメントを反斎藤風味に切り取り(冷笑 ほんと何がやりたいのこいつらw
43. Posted by 2025年03月04日 22:29
転売屋しねばいいのに
42. Posted by 2025年03月04日 22:29
家畜の餌としても信用ならんからなぁ
41. Posted by 2025年03月04日 22:29
これから何年くらいヤミ米の警戒しなくちゃいけないのかなぁ
40. Posted by 2025年03月04日 22:28
ろくに管理してない食べ物誰が買うんだよ
39. Posted by 2025年03月04日 22:28
ええやん
不良在庫と違って、自分で食べればええし
不良在庫と違って、自分で食べればええし
38. Posted by 痛な名無し 2025年03月04日 22:28
腐ったオメコ割引券(笑)
37. Posted by 2025年03月04日 22:28
令和の米不足問題は政府の減反政策が元凶
日本の人口減少に合わせて田んぼを縮小させ、米の価値を維持させたいから
どんどん農家の仕事を減らしていった
んなことせんでも余った米は海外に輸出すれば済む問題なのにな
ほんま今の政府と官僚は無能ばっかや
日本の人口減少に合わせて田んぼを縮小させ、米の価値を維持させたいから
どんどん農家の仕事を減らしていった
んなことせんでも余った米は海外に輸出すれば済む問題なのにな
ほんま今の政府と官僚は無能ばっかや
36. Posted by 2025年03月04日 22:27
>>24
スズメも増えていい事だ。
スズメも増えていい事だ。
35. Posted by 2025年03月04日 22:27
少ないだけで流通自体はしてて買えるのに
鮮度落ちて店より高い米なんて買うわけ無いじゃんアホだなぁww
鮮度落ちて店より高い米なんて買うわけ無いじゃんアホだなぁww
34. Posted by 2025年03月04日 22:27
>>23
うちは週四日小麦が主食になったわ
うちは週四日小麦が主食になったわ
33. Posted by 2025年03月04日 22:27
その自称「管理しっかりしてる」、カビ生えたりコクゾウムシ湧いてる米
テメェで食えや転売ヤーwww
年単位で米には困らんだろ良かったなぁ
テメェで食えや転売ヤーwww
年単位で米には困らんだろ良かったなぁ
32. Posted by 2025年03月04日 22:27
これで全国のヤーが半分ぐらい絶滅してくれると嬉しいな
31. Posted by 名無し 2025年03月04日 22:26
農家直送とかいって駅前に軽トラで乗り付け、勝手に売りさばくだろ
30. Posted by 2025年03月04日 22:26
>>1
米ぬか嵩増し、カビ、虫、の混入した[転売ヤー米]なんて、
絶対に購入なんかしないよ。
米ぬか嵩増し、カビ、虫、の混入した[転売ヤー米]なんて、
絶対に購入なんかしないよ。
29. Posted by 2025年03月04日 22:26
やっぱり外国人達が買い占めを狙ってたのか。
28. Posted by 2025年03月04日 22:24
米は腐ると黄色に変色する。
これを食すと急性肝障害・腎不全・中枢神経への作用で麻痺や呼吸困難に陥る可能性がある。
冬なら素人でも1カ月ぐらいなら持つが3カ月となると冷蔵貯蔵でなけれなほぼ確実に腐る。1年間保存した古米となると米貯蔵のプロである農家でも腐らせる事も有り得る。ましてや玄米だから腐らない、籾だから腐らないという事はない。
これを食すと急性肝障害・腎不全・中枢神経への作用で麻痺や呼吸困難に陥る可能性がある。
冬なら素人でも1カ月ぐらいなら持つが3カ月となると冷蔵貯蔵でなけれなほぼ確実に腐る。1年間保存した古米となると米貯蔵のプロである農家でも腐らせる事も有り得る。ましてや玄米だから腐らない、籾だから腐らないという事はない。
27. Posted by とおりすが 2025年03月04日 22:24
日本人は食い物に関してだけは本気だからね。胡散臭いやつからは絶対に買わないぞ。警戒してるから前に買ってたパッケージの米しか買わないことにしてる。
25. Posted by 2025年03月04日 22:22
ソース:NEWSポストセブン
9割は妄想だからなぁ
9割は妄想だからなぁ
24. Posted by 2025年03月04日 22:21
怪しいお米を捨てる国、鳩とカラスが増える
23. Posted by 2025年03月04日 22:21
今回の騒動のせいで米離れは加速しただろうな
22. Posted by 2025年03月04日 22:20
安い中国人経営の個人店とかに売りそう
しばらく外食で米は避けようかな
しばらく外食で米は避けようかな
21. Posted by 2025年03月04日 22:18
これで食あたりしても責任取れないんでしょ?
19. Posted by 2025年03月04日 22:18
こういうのは米の高騰に欲目を出した有象無象の話であって
米の高騰の主原因とは違うだろ
米の高騰の主原因とは違うだろ
18. Posted by 2025年03月04日 22:17
転売ヤーの大誤算、購入相手が日本人だったw
17. Posted by 2025年03月04日 22:17
自分で食えよ死ぬ気で
16. Posted by 2025年03月04日 22:16
>自分たちで食べようにも確かに美味しくない
そんなもん売りつけようとするな。舐めてんのか?
そんなもん売りつけようとするな。舐めてんのか?
15. Posted by 2025年03月04日 22:15
>>2
日本人は食に関しては厳格だからな
そんな怪しい米なんか手出したくないわな
日本人は食に関しては厳格だからな
そんな怪しい米なんか手出したくないわな
14. Posted by 2025年03月04日 22:15
保管が杜撰なのNHKが意図せず報道したからねぇ
資材と同じ倉庫にパレット積みて映ってて買う訳なかろて
資材と同じ倉庫にパレット積みて映ってて買う訳なかろて
13. Posted by 2025年03月04日 22:15
転売屋が溜め込んだ米とか品質怪し過ぎて無理や
12. Posted by 2025年03月04日 22:15
米って食う為に買うもんなんだから食えばいいだけだろうに
11. Posted by 2025年03月04日 22:15
マスク買い占め消毒液買い占めイソジン買い占めしたバカな人種思い出した
10. Posted by 2025年03月04日 22:14
じゃあ食えばいいじゃんww
9. Posted by 2025年03月04日 22:14
食品は鬼門だよ
8. Posted by 8964天安門 2025年03月04日 22:12
【旭川女子高校生殺害】「セリフや行動のすべてが作り話」「真実が闇に消される」“舎弟”と呼ばれた女(当時19)の裁判 犯行否定していた主犯格・内田梨瑚被告に「本当のことを話して」
FNNプライムオンライン
ざまあみろ
FNNプライムオンライン
ざまあみろ
7. Posted by 2025年03月04日 22:11
ざまぁwww
そのままお前らゴミを産んだお父さんとお母さんごとまとめて死ねwwww
そのままお前らゴミを産んだお父さんとお母さんごとまとめて死ねwwww
6. Posted by 2025年03月04日 22:10
>>5
買い占めで値段をコントロールするなんてことそう簡単にできないことを理解できない市場経済に向いていない弱者男
買い占めで値段をコントロールするなんてことそう簡単にできないことを理解できない市場経済に向いていない弱者男
5. Posted by 2025年03月04日 22:10
>>1
コメの価格高騰が転売ヤーのせいじゃないことに気づいてなぜか発狂してしまう弱者男
コメの価格高騰が転売ヤーのせいじゃないことに気づいてなぜか発狂してしまう弱者男
3. Posted by a 2025年03月04日 22:09
まぁもっと規制を行っていくべきかと思われますね。食料品(特に主食)、古物取引、食品衛生法・食品表示法、倉庫とか関係の。
2. Posted by 2025年03月04日 22:05
あ ほ く さ