ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月04日

カルビー「ポテトチップス」10品を5g減量。じゃがいもや油など原材料の高騰で

1 :Gecko ★:2025/03/03(月) 17:11:57.86 ID:vDFpmYm39.net
カルビーは3日、原材料価格の上昇を受けて「ポテトチップス」10品の内容量を一律5g減量することを明らかにした。価格改定は行わない。

一番人気の「ポテトチップス うすしお味」のほか、「ポテトチップス コンソメパンチ」「ポテトチップス のりしお」も60グラムから55グラムに減るほか、地域限定の商品も対象です。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/8197b9caf0d25dd0fb4237eb868d913baa50c3c4
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:12:35.13 ID:FPMcI+E70
セコいんだよ
容量減らさずに値上げしろよ

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:12:36.23 ID:FneL6IH40
なんか今でももう袋の中スカスカなんだけど更に減るんか

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:12:43.93 ID:GJSt2LYw0
コイケヤが最強

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:13:02.01 ID:lQLhcbTv0
セブン商法かよ

9: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:13:06.85 ID:kazeSj1d0
ステルス値上げって言われるのが嫌で先にアナウンスしてきたか。

10: 警備員[Lv.27] 2025/03/03(月) 17:13:08.11 ID:ELz11KxM0
そろそろ完全に空気だけにしてみたら?

12: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:13:20.24 ID:RQh4sIfo0
うわああああ!!!

13: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:13:41.94 ID:n2kAJkJA0
もう買わないからいいよ

15: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:13:47.03 ID:qQ98Kp7U0
廉価版も少なくなるのかね

102: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:22:25.56 ID:YLkrlln80
>>15
廉価版とかないだろ
インスタント麺じゃないし

16: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:13:52.14 ID:kW4ySp260
業務スーパーのマレーシア産が安いし量も多くて
十分満足だからカルビーはもう買わないわ

17: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:14:15.06 ID:ayFbCBlv0
つまりカロリーオフ

19: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:14:31.47 ID:CiAug4P00
そのうち内容量0gに

74: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:20:05.51 ID:Z2f62N3T0
>>19
いやいや、もうすぐ浮くと思う

23: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:14:52.22 ID:d+hmAKsH0
ポテチの匂いがする空気売る企業

26: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:15:26.89 ID:SO0IyRwy0
どんどん貧しくなる日本

27: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:15:27.06 ID:XkN/pnXk0
ええ?あれをさらに減らすのかw
スッカスカだぞ?w

29: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:15:36.13 ID:p3SMTQ5+0
小袋5袋入りのパックがあるが
あれの1袋が標準サイズになるのか

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:15:41.97 ID:DfZxhdJ40
そのうちポテチ臭のする空気だけになりそう

32: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:15:43.62 ID:rdS/wjsU0
食費高騰でお菓子まで買う余裕無くなったな

33: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:15:45.82 ID:BEEY/Zol0
トライアルのポテチ買ったら
お手頃サイズってあって15g減っていた

34: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:15:49.59 ID:mmIFVrkA0
もともと袋に10%増量とか書いてあるポテトチップは5%増量と書けばまだ得した気分になる

35: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:15:58.95 ID:DFGzmQGe0
米も最近4キロ単位で売ってるよな

40: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:16:29.51 ID:3FLpbBXs0
もう止めちまえよ

41: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:16:32.53 ID:Sj6lVqEg0
値上げして良いから減らすなボケ

43: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:16:54.64 ID:kW4ySp260
ノーマルサイズでプロ野球チップスぐらいの量か?

45: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:17:03.49 ID:cViZQ7ag0
今でもスカスカだしそのうちニオイだけ売るんじゃないの

47: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:17:20.28 ID:Vt25TCSY0
60gだから買ってたのよ
55gなら湖池屋のプライドポテトシリーズを買うよ

48: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/03/03(月) 17:17:29.95 ID:k/Vttvon0
菓子買ってる奴は余程のあほか金持ちだけだな

51: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:17:42.27 ID:Vt25TCSY0
というか湖池屋の60gを買うよ

52: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:18:05.37 ID:1zMfJafX0
ついに60gを割るのか
60gが最終防衛ラインだと思ってたんだが
(´・ω・`)

53: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:18:06.88 ID:1CQIkipq0
ケチ臭いことすんなよ

59: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:18:42.15 ID:2xEhy4oq0
無限値上げw

60: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:18:43.31 ID:BsMOQYcf0
もう“空気”として売ればよくね

61: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:18:43.32 ID:PFygYAw10
つか、ジャガイモも値上がりしてたの?
気付かなかった

62: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:18:45.04 ID:nC067ydb0
昔のミニサイズとほぼ同じになったな

66: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:19:15.70 ID:86Ckrm2P0
昔はギッシリ入ってて完食すると胸焼けするほどだったな

81: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:20:33.11 ID:Fkf7Mu1A0
お菓子要らんな

38: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 17:16:19.64 ID:pAv/PrXm0
「ダイエットするから買わない」が2つの意味を持つことに


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740989517/




スポンサードリンク
dqnplus at 15:31│Comments(95)社会

この記事へのコメント

95. Posted by     2025年04月05日 17:06
※93
自分の知能の欠陥について真剣に悩んだ方がいいんじゃないか?
94. Posted by     2025年04月05日 17:05
量減らしただけでなく当然値上げもするでw
93. Posted by    hkn   2025年03月12日 15:05
38: 「ダイエットするから買わない」が2つの意味を持つことに

欠陥言語は楽しいね。ちなみに英語ではdietに「減量する」という意味はない。

92. Posted by     2025年03月05日 12:47
残念ながら容量そのままに値上げしろやってのはノイジーマイノリティ
値段据え置きで容量減の方が売り上げ落ちないからな
91. Posted by      2025年03月05日 08:48
中身が少ない奴買う気がしない。多少上がっても逆に中身増やしてほしいよ。
90. Posted by    2025年03月05日 07:59
袋を膨らまし視覚的に誤魔化していて本当にせこい
89. Posted by a   2025年03月05日 07:31
カルビーは昔から減らしまくってるから物価が上がらなくても減らす
88. Posted by     2025年03月05日 07:13
今はもう袋と重量変わらん
87. Posted by    2025年03月05日 05:30
やっぱコイケヤ
86. Posted by な   2025年03月05日 04:15
>>8
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
老いてストレス溜まるのは仕方ないとしても人様には決して勧めないで下さい!!
85. Posted by な   2025年03月05日 04:15
>>9
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
老いてストレス溜まるのは仕方ないとしても人様には決して勧めないで下さい!!
84. Posted by    2025年03月05日 03:50
別にいいや。ちょうどいい機会だから買わずにダイエットしよ
83. Posted by    2025年03月05日 03:50
中身減らして値上げもするシュリンクフレーションってのは国内外で嫌われてるぞ。
中身減らして値段維持か、中身も増やして値上げもするっていうどちらかにしとけ。
82. Posted by    2025年03月05日 02:57
ポテチじゃなくても良い
じゃがいも買ってきて揚げたりオーブンで焼いたりしてる
81. Posted by    2025年03月05日 01:18
そのうち中身空気だけになる説が現実味を帯びてきたな
80. Posted by     2025年03月04日 22:05
塩とかも絶対少なくなってるよな
明らかに味薄くて不味くなってるもの
79. Posted by     2025年03月04日 21:54
ポテトチップスは量多い、全部食うと胃がおかしくなるから野球チップスぐらいがちょうどいい
78. Posted by     2025年03月04日 21:27
ポテトチップスなんて発癌性あるから食わんで良いよ。
77. Posted by     2025年03月04日 21:19
ポテトチップスはプライベートブランド商品でも安いし美味いからカルビーの値上げは影響ないなあ。
76. Posted by あ   2025年03月04日 21:00
買わないので関係ないし問題ない。どんどん減して値上げしろ!
そして潰れろ(笑)
75. Posted by     2025年03月04日 20:45
内容減らした上に値上げするからムカつくんだよ
74. Posted by な   2025年03月04日 20:25
>>6
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
老いてストレス溜まるのは仕方ないとしても人様には決して勧めないで下さい!!
73. Posted by な   2025年03月04日 20:25
>>4
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
老いてストレス溜まるのは仕方ないとしても人様には決して勧めないで下さい!!
72. Posted by な   2025年03月04日 20:24
>>1
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
老いてストレス溜まるのは仕方ないとしても人様には決して勧めないで下さい!!
71. Posted by     2025年03月04日 20:18
いやーもう値上げでいいでしょ
中身が少なくなる度に国の貧しさを実感するからよ
70. Posted by     2025年03月04日 19:40
もう自分で作れるものは自分で作った方が安いわな
69. Posted by    2025年03月04日 19:26
10年もしたら3枚くらいしか入ってなさそう
68. Posted by     2025年03月04日 19:20
袋がスカスカでさ
最近は買うの躊躇するよ
躊躇って言うか買ってないんだけどさ
67. Posted by     2025年03月04日 19:18
今でさえグラム2円(58g118円)するのに
そのうちグラム3円いきそうな感じ
66. Posted by     2025年03月04日 19:16
もういっそのこと空気なくしてポッケに入るポテチとして売ればいいのに
65. Posted by ななし   2025年03月04日 19:12
カルビーのポテチはリニューアルしてからクソまずくなったな。
食った瞬間、味変わった?ってわかるぐらいだったから。
あれなら湖池屋で良いわ。
何が素材の味を大切にだよ。
あのポテチの味を求めてんだよ、勘違いするな。
64. Posted by    2025年03月04日 19:09
90g 100円 → 70g 100円 → 65g 100円 → 60g 100円
→ 60g 130円(2022年) → 60g 150円(2022年)
→ 60g 160円(2023年) → 55g 160円(2025年)
63. Posted by 鷹今 みこ   2025年03月04日 18:58
もうええわ、ちぎったレタス5グラム入れてシャカシャカしてから食うよ。
千切りキャベツ5グラムもいいかもしれない
62. Posted by     2025年03月04日 18:30
いい加減袋もっと小さくできるでしょ。
ポテチ売ってるのか空気売ってるのかわからんなw
61. Posted by     2025年03月04日 18:21
>>60
袋の高さ方向を縮めるだけなら送りピッチの調整だけですむから簡単だと思うけどな
60. Posted by     2025年03月04日 18:17
>>58
違うサイズの袋を作る設備投資のためさらに商品を値上げしますとかやられても困るだろ
59. Posted by     2025年03月04日 17:54
ポテチに関しては難しいかもしれないけど、何でもかんでも量減らして値上げするんじゃなくてむしろ大容量パックを推進してほしい。グラム当たりは前と同じくらいのバランスにできるだろ。
58. Posted by     2025年03月04日 17:38
グラム減っても袋の大きさ変わらないのがほんと詐欺
57. Posted by     2025年03月04日 17:35
>>45
進次郎印の有料袋になる
56. Posted by     2025年03月04日 17:30
おじさんになると一度に大量摂取できないからね
食べやすくなってリニューアル
55. Posted by    2025年03月04日 17:27
10%増量で1袋100g時代もあったんだよなぁ
ガーリック味よく食ってた
54. Posted by ぺぺりん   2025年03月04日 17:22
中国にいた時にレイズのポテチがうまくてそれ食べてた
帰国してそれ売ってて値段にビビったけど
日本のポテチすら値段上げれず減量って終わってるわ
53. Posted by     2025年03月04日 17:21
北海道の専属ジャガイモ農家たちから、安値で購入できなくなったのかな。
52. Posted by     2025年03月04日 17:08
消費者庁はいい加減優良誤認で行政指導した方がいいと思う
51. Posted by     2025年03月04日 17:04
ちょっと前にも減らすと聞いたような…あれポテトチップスじゃなかったっけっか?どこも似たようなことするからもうわからん。
50. Posted by     2025年03月04日 17:02
内容量5gで単価500円にしだすのも近いなカルビー

空気でパンッパンにしたスカスカルビー製品の不買とかよく起きないな
まぁ時間の問題だろうけど
49. Posted by     2025年03月04日 16:58
ジャガイモとかって、コールオプションとかなかったの?
48. Posted by    2025年03月04日 16:58
いい加減、袋小さくしろよ。大きく見せるのはセコいんだよ。エコバッグが嵩張るし
47. Posted by     2025年03月04日 16:58
昔は90gも入ってたのか
46. Posted by    2025年03月04日 16:54
油もしっかり切らないで重量稼いでるだろ
45. Posted by やほ   2025年03月04日 16:52
2008年70g150円
2025年55g165円

この調子やと2050年ごろにはポテチ1枚くらいになるな!
44. Posted by     2025年03月04日 16:49
窒素に金出す気になれない
43. Posted by     2025年03月04日 16:43
値上げしろよw
42. Posted by    2025年03月04日 16:42
その理屈なら価格が下落したら値下げしたり容量増やすってことだよね?
一度もそんなパターンみたことないけどなぁw
言い訳するならもっと頭使わないとバレバレだよ?w
41. Posted by 名無し   2025年03月04日 16:40
健康に考慮しました
40. Posted by s   2025年03月04日 16:36
ポテチ食うなら冷凍フライドポテト食ったほうがいいよ
39. Posted by     2025年03月04日 16:29
>廉価版とかないだろ
>インスタント麺じゃないし

コンビニのPBとか知らずにこういうコメントしちゃう人って・・・
38. Posted by 1   2025年03月04日 16:29
最近スーパーでカルビーのポテチ、特に海苔塩が置いてないのよね
イオン系と喧嘩でもしたんかね
37. Posted by    2025年03月04日 16:25
昔の開発が 客の満足度から算出した適量とは何だったのか。
36. Posted by     2025年03月04日 16:25
中身はともかく袋小さくして欲しい。
めっちゃ食うぞ!って時、袋と中身の差が悲しくなる
デスノ月ごっこできるくらい中身スカスカで
35. Posted by    2025年03月04日 16:24
もうポテチ買ってないから別にいいよ、好きにして
34. Posted by    2025年03月04日 16:22
セブンイレブンの内容量削減もそうだけど企業どうこうの問題じゃなくて長年による国の企業や教育投資をしてこなかった政策失敗ていうよりも引き起こした円安による売国政策による日本企業は被害者だって気づけ
33. Posted by     2025年03月04日 16:20
自分で揚げて 自分で塩ふるから、スライスした生ジャガを売ってくれ
32. Posted by    2025年03月04日 16:20
用足らず過ぎて子供たちのおやつとしての役割を果たせてない。
他で例えるなら傘、直径60cmのを3分の2の直径40にしたら買う意味が無くなったみたいな話。
31. Posted by     2025年03月04日 16:16
何で容量が少ない方は中身減らして価格を維持しようとするんだよ・・・
BIGの方は中身そのままでガンガン値上げしてるだろ
30. Posted by     2025年03月04日 16:14
小西 「総理、カルビーのポテトチップスの内容量は今何グラムかご存じですか?」
29. Posted by    2025年03月04日 16:10
大袋170gが\170の頃以降もう買ってねぇから無限に減量値上げして良いぞ。
28. Posted by 隆   2025年03月04日 16:08
5 これをきっかけにして、スナック菓子食べなければ、健康になって良いんでないかい?。日本のスナック菓子なんて、発癌性が指摘されてるし。
27. Posted by     2025年03月04日 15:59
でも値上げはします
26. Posted by アッシュ™🎌   2025年03月04日 15:58
>>12
玊袋がかゆい
25. Posted by     2025年03月04日 15:56
昔は100gあったのにな
24. Posted by    2025年03月04日 15:56
量減らさず値上げしろ言うけど、値上げしたらしたでおまいら怒り出すじゃん?
23. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年03月04日 15:56
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ(本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件性はいた会の済活動をしていこと、会にい学会・党を追及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判明した」と
22. Posted by     2025年03月04日 15:56
実際のところ他社は既に55g以下なんだよなぁ
カルビーの場合、これやったあと10%増量率がちょっとだけ上がる気がする
21. Posted by     2025年03月04日 15:55
>>16
ある程度ならその理由で納得いくがいくらなんでも今は空気の量が多すぎなんじゃ
20. Posted by    2025年03月04日 15:55
こんな事ばっかりの終わり過ぎな日本
19. Posted by     2025年03月04日 15:54
素直に値上げした方が良くない?
マジで空気ばっかりでスッカスカだぞ…
18. Posted by     2025年03月04日 15:50
パッケージ代のほうが高いんじゃね?
17. Posted by     2025年03月04日 15:49
近所のスーパーではカルビーのポテチ置かなくなったわw
16. Posted by     2025年03月04日 15:48
>>14
袋を小さくすると中身が割れ易くなるので。
15. Posted by     2025年03月04日 15:47
もう半分くらい窒素売ってるようなもんやろ
14. Posted by     2025年03月04日 15:46
減らすならもう袋のサイズも小さくして
無駄が多すぎ
13. Posted by     2025年03月04日 15:46
まーた空気を増量して値上げか
12. Posted by     2025年03月04日 15:45
>>5
ハロワ行ってもいいんだよ。
11. Posted by     2025年03月04日 15:41
輸送コストどんどん上げて馬鹿ですわ
10. Posted by     2025年03月04日 15:38
最終的に終売か
9. Posted by     2025年03月04日 15:37
>>7
買えない貧乏弱者男w
8. Posted by     2025年03月04日 15:37
企業や経営者が大嫌いな資本主義の負け犬貧乏弱者男
7. Posted by r   2025年03月04日 15:37
もう菓子は買わんわ。高いわ体に悪いわ碌なことない。
6. Posted by     2025年03月04日 15:36
>>2
スポーツマンに嫉妬する弱者男
5. Posted by     2025年03月04日 15:35
>>4
弱者男さんたち、別に無理してなりか食べようとしないで空腹のまま憧れの異世界へ転生目指してくれていいんだよ??w
4. Posted by     2025年03月04日 15:34
>>1
あれ、弱者男さんたち、円安とインフレを希望していなかったっけ??w
3. Posted by     2025年03月04日 15:34
入ってる空気の方が重い
2. Posted by プリン   2025年03月04日 15:34
腕の負担が少なくなって助かるわー♪💩
1. Posted by     2025年03月04日 15:33
発狂する貧乏弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介