2025年03月03日
社会で成功するのは99%運!実力なんて1%もない。
1 名前:名無しさん@涙目です。 :2025/03/03(月) 16:55:44 ID:qOXAFo6v0●.net
実業家・堀江貴文氏(52)が3日に自身のX(旧ツイッター)を更新し「お前が貧乏なのは能力が足りないから」発言をめぐる批判について言及した。
堀江氏は「財務省解体デモ」を批判し「お前が貧乏なのは財務省のせいじゃねえよ。
お前のやる気とか能力が足りねぇからだよ」などと持論を展開している。
この件について、一部ユーザーから「思い違いをしている」「国民の不満が爆発していることに耳を傾けるべき」といった批判が寄せられていた。
これに、堀江氏は「あのさ笑。
そもそも俺が『自分の利益』だけを考えてるなら お前みたいな社会のお荷物にわざわざ本当のこと教えてあげたりせず、 何も言わずに生温かく見守ってるよ。
わざわざ教えてあげてんのよ。
少しは感謝しなよ笑(ヴァンス風に」と返していた。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/13f3ee7ac54e0e19ce5307dcb77d98a020bbadc0
ホリエモン「お前が貧乏なのは能力が足りないから」に批判も…「わざわざ教えてあげてる。少しは感謝しな」(スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/Y2X7cNljWG
— ゼクウ🌸 (@xeku7) March 3, 2025
堀江氏は「財務省解体デモ」を批判し「お前が貧乏なのは財務省のせいじゃねえよ。
お前のやる気とか能力が足りねぇからだよ」などと持論を展開している。
この件について、一部ユーザーから「思い違いをしている」「国民の不満が爆発していることに耳を傾けるべき」といった批判が寄せられていた。
これに、堀江氏は「あのさ笑。
そもそも俺が『自分の利益』だけを考えてるなら お前みたいな社会のお荷物にわざわざ本当のこと教えてあげたりせず、 何も言わずに生温かく見守ってるよ。
わざわざ教えてあげてんのよ。
少しは感謝しなよ笑(ヴァンス風に」と返していた。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/13f3ee7ac54e0e19ce5307dcb77d98a020bbadc0
2: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP] 2025/03/03(月) 16:58:16.45 ID:9A3e94120
無能はそう思いたいんだろうがな
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/03(月) 17:01:33.21 ID:tZDlqYcx0
その運をモノにするには実力がいるんだワ
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/03(月) 17:02:15.77 ID:7cN0QJ9E0
ホリエモンの逆が正解ですよ
12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/03(月) 17:04:10.71 ID:J8V6y5BG0
成功した人>失敗した人>>>>何もしなかった人
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/03(月) 17:05:42.28 ID:JAw9oCH70
10%の才能と、20%の努力
そして30%の臆病さ
残る40%は…「運」だろうな…
そして30%の臆病さ
残る40%は…「運」だろうな…
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/03(月) 17:06:33.62 ID:NO+qxcrk0
ここに書き込んでるやつらで成功者なんているか?
気持ち悪いジジイばっかだろ
気持ち悪いジジイばっかだろ
16: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/03/03(月) 17:07:38.51 ID:qC9eZynd0
どんだけ努力しても運が無かったら報われないんだよな
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/03(月) 17:09:38.32 ID:mDMUh5390
少なくとも挑戦から逃げた人間に成功はない。
20: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/03/03(月) 17:11:28.38 ID:cFFWDglN0
くじを引くところまで行くのに努力が必要
24: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2025/03/03(月) 17:12:54.55 ID:p9MQRTUa0
ただし行動起こして的外した奴は最悪自死してるのも結構いる
25: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/03(月) 17:13:24.53 ID:vpaPzg+v0
いや実力の影響も2割ぐらいはあるだろ
31: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/03(月) 17:18:05.26 ID:fkLJSSuK0
経済が上手くいっていないから無駄に疲弊しないようにした方が幸福度高い
32: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/03/03(月) 17:18:33.57 ID:ztU5zL/J0
実力があるから運も来るんだよ
37: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CH] 2025/03/03(月) 17:20:38.15 ID:xioV8heO0
正直仕事できるやつで謙虚なやつは周りが引き上げてくれるからそれを運と言うならそうかも知れない
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/03(月) 17:21:09.80 ID:5/+u9k1P0
成功者が自分を謙遜して言う言葉
43: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2025/03/03(月) 17:22:27.83 ID:p9MQRTUa0
サラリーマンに求められるのは能力
経営者に求められるのが運
経営者に求められるのが運
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/03(月) 17:24:43.63 ID:j6yMoD6a0
リーマンとかの話じゃないやろ
50: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/03(月) 17:27:41.82 ID:BmaGV9a20
成功するのは運がでかい
だけど失敗するのは必ず本人に原因がある
失敗したときに学べるかどうかだわ
だけど失敗するのは必ず本人に原因がある
失敗したときに学べるかどうかだわ
54: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2025/03/03(月) 17:30:11.87 ID:46VVXbvN0
堀江見ると運だな
大した実績ないのに上場出来てフジ乗っ取る寸前までいった
大した実績ないのに上場出来てフジ乗っ取る寸前までいった
55: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2025/03/03(月) 17:33:26.82 ID:YtrQwTCy0
努力できたのも運が良かっただけなので100パー運です
58: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/03/03(月) 17:37:48.99 ID:NfHmXO+c0
まあそんなもんだけどねその1%が重要なんだよ
60: 名無しさん@涙目です。(茸) [IR] 2025/03/03(月) 17:40:12.15 ID:od0eVfr10
努力しなかった人間の言い訳
66: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/03(月) 17:45:23.33 ID:Kocb1weE0
そんな簡単な理由だと楽だよな
79: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2025/03/03(月) 17:59:20.75 ID:YtrQwTCy0
判断力すら運が良かったから身についたものなんだがね
まさか努力で身についた思っちゃってるのかな
まさか努力で身についた思っちゃってるのかな
83: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/03/03(月) 18:10:05.26 ID:NfHmXO+c0
努力したら大谷さんみたいな運動神経、高身長、高スタイル、高性格になるかってね😄
85: 【中吉】 !dama(やわらか銀行) [FR] 2025/03/03(月) 18:12:02.47 ID:LkJ2wUp90
だからその運を掴んだ時に最大限活かすために実力がいるんだろ
104: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/03(月) 18:33:16.39 ID:/gdjQc6J0
成功した人の努力を見ない人ほどそう思いたがる
123: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ] 2025/03/03(月) 19:04:50.29 ID:LZ6HWh1W0
つまり非正規低賃金不細工童貞は来世に期待ってことだよね。マジでそろそろ人生終わりにしてえな
131: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/03(月) 19:31:27.32 ID:AxxLtg9A0
実力あれば成功する、ただその実力は周囲からみて飛び抜けた実力が必要。実力の無い人は運まかせ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1740988544/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
303. Posted by 2025年03月19日 11:10
とりあえず政府支出は公務員の人件費だけにしてあとはすべて自己責任の社会にしてみれば面白い結果が見れると思うよw
大企業 高学歴なやつほど政府支出の利権に依存してるからな
大企業 高学歴なやつほど政府支出の利権に依存してるからな
302. Posted by 2025年03月10日 08:58
運と実力ってのが間違い。実際は運と目標と努力だよ
20ー50歳まで貯金ガチって色んなもの犠牲にすれば数千万円行くけど本気で目指さないから到達しないって話。医者になりたきゃなってるだろうし警察官になりたきゃなってるだろ
俺は50歳近くまで努力し続けたから不動産いくつも持ってfireしてるぞ。その代わり色んなものを犠牲にしたから独身だし友達も少ないし途中で精神を病んだりもした
20ー50歳まで貯金ガチって色んなもの犠牲にすれば数千万円行くけど本気で目指さないから到達しないって話。医者になりたきゃなってるだろうし警察官になりたきゃなってるだろ
俺は50歳近くまで努力し続けたから不動産いくつも持ってfireしてるぞ。その代わり色んなものを犠牲にしたから独身だし友達も少ないし途中で精神を病んだりもした
301. Posted by あ 2025年03月08日 09:37
>>292
なぉ百億だった模様
なぉ百億だった模様
300. Posted by 2025年03月07日 09:23
嘘つけよ
そこまで考えず、その場で溜飲下げて自分が気持ちよくなりたいだけだろと
そこまで考えず、その場で溜飲下げて自分が気持ちよくなりたいだけだろと
299. Posted by 2025年03月06日 21:15
運だけじゃ無理やろ。知識ないと事業できないやん
298. Posted by 2025年03月06日 08:36
>>52
そして誰も頑張らなくなり日本は中国とアメリカに半分こにされました。って昔話になりそう。
そして誰も頑張らなくなり日本は中国とアメリカに半分こにされました。って昔話になりそう。
297. Posted by 2025年03月06日 08:28
>>48
だいちゅき
だいちゅき
296. Posted by 2025年03月06日 08:23
>>45
ホリエモンは著名人でエックスに投稿。
お前は無名でまとめのコメント欄に投稿。
無いのは実力なのか運なのか…
ホリエモンは著名人でエックスに投稿。
お前は無名でまとめのコメント欄に投稿。
無いのは実力なのか運なのか…
295. Posted by 2025年03月06日 08:21
>>43
まとめのコメント欄に書き込んでる人が他人を批判だと!
ドドドドド底辺の俺らがwwwww
まとめのコメント欄に書き込んでる人が他人を批判だと!
ドドドドド底辺の俺らがwwwww
294. Posted by 2025年03月06日 08:17
>>11
たぶんおまえに言われなくともわかってると思うよ。
たのしい?ねっと。
たぶんおまえに言われなくともわかってると思うよ。
たのしい?ねっと。
293. Posted by 2025年03月06日 08:14
>>14
結果がなくとも実力はわかる。
一緒に仕事したり話したり些細なことでもわかるから。
出世には運が必要、上司との相性もあるし。
結果がなくとも実力はわかる。
一緒に仕事したり話したり些細なことでもわかるから。
出世には運が必要、上司との相性もあるし。
292. Posted by あ 2025年03月05日 17:02
さすが宇宙にまだ逝って無いロケ◯トで二億以上?もらって近々46億以上もらう(もらった?)たら、ザイ◯デモ批判して逝きかかかってる奴は違うな!物価が安くなると自分達に(JA◯税)が回らなくなるからな?
もうこいつの言う事はみんな嘘松と言う事でオーケー⁈
上級同士だから、ケケ中とも中がいいんだろう。
いきなり体重変化して逝きましたにならないように野菜食えば?
もうこいつの言う事はみんな嘘松と言う事でオーケー⁈
上級同士だから、ケケ中とも中がいいんだろう。
いきなり体重変化して逝きましたにならないように野菜食えば?
291. Posted by 2025年03月05日 04:32
能力あって努力もしてたのに、普通じゃありえない裁量で実刑になった人知ってるけど能力あるやつが努力すると絶対にいいの?
290. Posted by 2025年03月05日 04:07
能力があり頑張ってくれる他人を利用できるという運がすべて
289. Posted by 2025年03月04日 23:51
脳とかいう運の塊みたいな部分で大体決まる
ストレス耐性が低かったり対人や学習へのストレスが過剰だったりせず記憶力か運動能力のどっちかは優れてないと厳しいね
身体的欠損は現代だとかなり補正されるけど脳の異常はあまり補正してくれないからな
ストレス耐性が低かったり対人や学習へのストレスが過剰だったりせず記憶力か運動能力のどっちかは優れてないと厳しいね
身体的欠損は現代だとかなり補正されるけど脳の異常はあまり補正してくれないからな
288. Posted by 2025年03月04日 20:02
政治家見てるとね
287. Posted by 2025年03月04日 19:58
…まぁーたメスイキ前科ホラレモンが構ってちゃん発作起こしてんのか(呆れ
286. Posted by 2025年03月04日 18:53
本人のやる気とか能力の問題だったら、国内で貧乏がこんな広がるのはおかしくないか?
人のうち標準的な能力を持ったの割合が一番多いんだから
標準より大きく劣った人の割合なんて少ないはずじゃん?
人のうち標準的な能力を持ったの割合が一番多いんだから
標準より大きく劣った人の割合なんて少ないはずじゃん?
285. Posted by 2025年03月04日 18:38
実力があって舞台にようやく立てる。そこからスターになれるかは運次第
まぁ、その運も実力で引き寄せられるんですけどね
まぁ、その運も実力で引き寄せられるんですけどね
284. Posted by 発達障害の犯罪者が何か言うてますわ 2025年03月04日 18:26
東大と財務省の権威が失墜した年として教科書に載るね
特に文系は無能な馬鹿しか居ない
特に文系は無能な馬鹿しか居ない
283. Posted by 名無し 2025年03月04日 17:06
運を運と思うためには相当な実力や努力が必要だね。
282. Posted by 2025年03月04日 16:08
いやー
流石にプライドを粉にしてまでメスイキゼンカモンだけにはなりたくなくてw
流石にプライドを粉にしてまでメスイキゼンカモンだけにはなりたくなくてw
281. Posted by 2025年03月04日 16:03
成功してる人が言うとイヤミにしかならん
280. Posted by 2025年03月04日 13:52
>>69
はあ?
決まった親からしか産まれないよ
両親のDNAが結びついて、胎内で育って産まれるんだよ
魂なんてものが母親の胎内に入ってくるとか本気で信じてるわけ?
はあ?
決まった親からしか産まれないよ
両親のDNAが結びついて、胎内で育って産まれるんだよ
魂なんてものが母親の胎内に入ってくるとか本気で信じてるわけ?
279. Posted by 2025年03月04日 13:49
>>50
でたバカ
お前らはだいたいが日本人同士の結婚で産まれてるの
お前らの両親のDNAの組み合わせで作られてるの
だからよっぽどのことがなきゃ外国に生まれらることはないし、親が違うなんてことはありえないんだよ
その前提を無視して、国ガチャとか時代ガチャとかいうのは、魂や生まれ変わりを信じてるバカですか?
でたバカ
お前らはだいたいが日本人同士の結婚で産まれてるの
お前らの両親のDNAの組み合わせで作られてるの
だからよっぽどのことがなきゃ外国に生まれらることはないし、親が違うなんてことはありえないんだよ
その前提を無視して、国ガチャとか時代ガチャとかいうのは、魂や生まれ変わりを信じてるバカですか?
278. Posted by 2025年03月04日 13:44
俺だって努力はした
でもどうあがいてもコミュ障は直らずむしろ精神病になったさ
世の中向き不向きがあると知ったよ
努力でどうにかなる奴に対して言うべき言葉で万人に成り立つことじゃない
でもどうあがいてもコミュ障は直らずむしろ精神病になったさ
世の中向き不向きがあると知ったよ
努力でどうにかなる奴に対して言うべき言葉で万人に成り立つことじゃない
277. Posted by 2025年03月04日 13:42
それはワンチャンある奴の中の話だろ
コミュ障にはワンチャンもねえよ
コミュ障にはワンチャンもねえよ
276. Posted by 2025年03月04日 13:38
努力が足りない。じゃなくて能力が足りないって言うのは正鵠を得ているな
才能カスがいくら努力しても、そもそも努力の方向性が間違ってたり、努力そのものを絶対しようとしても出来ないってケースいくらでもあるからな
その上で産まれが大富豪の子供だったりしたらそのカスでも勝ち組なのも真実
才能カスがいくら努力しても、そもそも努力の方向性が間違ってたり、努力そのものを絶対しようとしても出来ないってケースいくらでもあるからな
その上で産まれが大富豪の子供だったりしたらそのカスでも勝ち組なのも真実
275. Posted by 2025年03月04日 13:15
運は運だけど行動しないと運も掴めない
274. Posted by 2025年03月04日 13:02
ただのクズじゃん
273. Posted by 2025年03月04日 12:56
ワイは、手助けも助言もせず、落ちていく人を生暖かく見守るのが好き。
落伍者の悲鳴ほど心地よいものはない。
落伍者の悲鳴ほど心地よいものはない。
272. Posted by 2025年03月04日 12:42
>>79
アホだと判断もアホで挑戦すべきことがずれてるんじゃないの?人並みにしか才能ないのにパチプロを目指して借金抱えるとか
アホだと判断もアホで挑戦すべきことがずれてるんじゃないの?人並みにしか才能ないのにパチプロを目指して借金抱えるとか
271. Posted by 2025年03月04日 12:38
誰か・何かを批判して自己主張するって意味では同じ穴の狢なんだよなあ。
270. Posted by 2025年03月04日 12:28
>>259
成功者は運が良かったとか嘘ついてるだけ。
コネですよ。
成功者は運が良かったとか嘘ついてるだけ。
コネですよ。
269. Posted by 2025年03月04日 12:27
本人が「俺は運とケツ穴だけでここまでやってきた」と言いたいのか
268. Posted by 2025年03月04日 12:26
>>257
努力出来る環境を整えれるのは富裕層だけ。
健康も課金次第。
日本は教育も課金次第。
富裕層が通う塾でやったのと同じ問題が試験に出るだけだしな。その塾行ってたらバカでも高得点取れるわな。同じ問題が出るだけなんだから。
努力出来る環境を整えれるのは富裕層だけ。
健康も課金次第。
日本は教育も課金次第。
富裕層が通う塾でやったのと同じ問題が試験に出るだけだしな。その塾行ってたらバカでも高得点取れるわな。同じ問題が出るだけなんだから。
267. Posted by 2025年03月04日 12:23
運を掴める位置にいるための積み重ねが必要
266. Posted by 2025年03月04日 12:21
ホリエモンにしては、普通に正しい
265. Posted by 2025年03月04日 12:20
>>256
努力はしてないな。受験も本人の能力じゃなくて親が金持ちかどうか。エスカレーター式だからそのまま上に上がるだけ。世間では良い大学ってイメージの大学でも信じられないようなバカがいる。イメージは幻想でしかない。フジテレビが問題になってるけど、都内の有名大学もたいして変わらんよ
努力はしてないな。受験も本人の能力じゃなくて親が金持ちかどうか。エスカレーター式だからそのまま上に上がるだけ。世間では良い大学ってイメージの大学でも信じられないようなバカがいる。イメージは幻想でしかない。フジテレビが問題になってるけど、都内の有名大学もたいして変わらんよ
264. Posted by 2025年03月04日 12:11
>>254
就職はコネだから。どこもコネ就職。コネがない庶民が努力して良い大学に入ろうがどこにも就職先はない。氷河期世代が身を持って示してる。
受験の年は景気が良かったから、庶民なのに頭さえ良ければ大学に行かせて貰えた子が多かった。皆年相応に老けてただけなのに今年の新入生は全体的に老けてるとか、入学式じゃなくて卒業式みたいとか大学新聞でも叩かれた。確かに先輩達は中学生みたいな人ばかりだった。
就職はコネだから。どこもコネ就職。コネがない庶民が努力して良い大学に入ろうがどこにも就職先はない。氷河期世代が身を持って示してる。
受験の年は景気が良かったから、庶民なのに頭さえ良ければ大学に行かせて貰えた子が多かった。皆年相応に老けてただけなのに今年の新入生は全体的に老けてるとか、入学式じゃなくて卒業式みたいとか大学新聞でも叩かれた。確かに先輩達は中学生みたいな人ばかりだった。
263. Posted by 2025年03月04日 11:58
下関の事件も九大だった。日本は貧乏な庶民は宮廷出てもどこにも就職先がない国。
成功者は運が良かったとか曖昧なこと言って誤魔化してるだけで、コネが全て。どこの業界も親戚一族で固めてる組織ばかり。どこも先祖代々。どこも世襲。今も江戸時代の士農工商の身分差別がずっと続いてる。表向きは見えにくくなっただけ。
成功者は運が良かったとか曖昧なこと言って誤魔化してるだけで、コネが全て。どこの業界も親戚一族で固めてる組織ばかり。どこも先祖代々。どこも世襲。今も江戸時代の士農工商の身分差別がずっと続いてる。表向きは見えにくくなっただけ。
262. Posted by 774 2025年03月04日 11:55
A型は昔から選民思想が強いんだよなー
ヒットラー・トランプ・堀江貴文・中居正広
努力ややる気でどうにもならないことを理解しているからこそ
「努力ややる気が不足している」とすることで心を挫く
下卑た処世術
ヒットラー・トランプ・堀江貴文・中居正広
努力ややる気でどうにもならないことを理解しているからこそ
「努力ややる気が不足している」とすることで心を挫く
下卑た処世術
261. Posted by 2025年03月04日 11:50
履き違えてるな
運があったから実力があるんであって運がなかったら実力は無い
なお実力があっても運がないと死ぬ模様
運があったから実力があるんであって運がなかったら実力は無い
なお実力があっても運がないと死ぬ模様
260. Posted by 2025年03月04日 11:49
>>8
マスゴミ報道見ただけでも富裕層にころされたって分かるやろ。ホリエモンがネクタイしてないからとかしょうもない理由で。シリコンバレーなんてラフな格好でネクタイなんかしてないのにね。
TRONの人を日航機ごところしたり、日本の富裕層はパソコンやインターネット的なものをやらた目の敵にして攻撃してる。フジテレビなんかホリエモンに買い取られてた方が日本のIT化がもっと進んでたやろ
マスゴミ報道見ただけでも富裕層にころされたって分かるやろ。ホリエモンがネクタイしてないからとかしょうもない理由で。シリコンバレーなんてラフな格好でネクタイなんかしてないのにね。
TRONの人を日航機ごところしたり、日本の富裕層はパソコンやインターネット的なものをやらた目の敵にして攻撃してる。フジテレビなんかホリエモンに買い取られてた方が日本のIT化がもっと進んでたやろ
259. Posted by 名無しさん 2025年03月04日 11:43
そだね おまいらは運がなかっただけだよ あはははは
258. Posted by 2025年03月04日 11:25
コミュ力はだいぶ関係あるで
257. Posted by 2025年03月04日 11:16
理屈では運が100%だから運こそが実力
努力と運が違うという奴は頭が悪い
努力ができる環境、性格、健康がそもそも運で成り立っている
努力と運が違うという奴は頭が悪い
努力ができる環境、性格、健康がそもそも運で成り立っている
256. Posted by a 2025年03月04日 11:14
努力してる人は子どもの頃から努力してんの
そして良い大学に進んでスタートラインから違うの
おまえらそれを見て運が良いだけと思っちゃってるわけ
追い詰められて一発勝負しかないおまえらには思いつかないだけよ
そして良い大学に進んでスタートラインから違うの
おまえらそれを見て運が良いだけと思っちゃってるわけ
追い詰められて一発勝負しかないおまえらには思いつかないだけよ
255. Posted by 名無し 2025年03月04日 10:52
ロケットのスポンサーだから擁護してるだけだよね。この人…
254. Posted by 2025年03月04日 10:45
30年の不況を生み出した日銀、財務省、政府は努力した人達なのだろうけれども、成功者なのか
253. Posted by 2025年03月04日 10:35
いやー、嫌なことから逃げ続けて努力なんかこれっぽっちもしてないけどそれなりの収入と社会的地位を手に入れた俺が言う。
運だ。
それ以外ないw
普通は趣味の延長みたいな仕事でこんだけ稼げないと思うわw
運だ。
それ以外ないw
普通は趣味の延長みたいな仕事でこんだけ稼げないと思うわw
252. Posted by 2025年03月04日 10:17
そんなことより野菜食えよ
251. Posted by 2025年03月04日 10:12
デモが無かった世界線のホラレモン「デモを起こす程度の行動力すらないからお前らは貧乏なんだよ」
250. Posted by 2025年03月04日 09:59
それは実力が拮抗していて決着が付きづらく行きついたはてでの事だろ
事を成しうるための鍛錬や機転は必要
事を成しうるための鍛錬や機転は必要
249. Posted by 2025年03月04日 09:45
運だ運だとか言っているのは、
宝くじなど買っても当たらないと言い続けるようなもんだ
確かに宝くじを買っても当たらないが、
当てた奴は全員宝くじを買っている
宝くじなど買っても当たらないと言い続けるようなもんだ
確かに宝くじを買っても当たらないが、
当てた奴は全員宝くじを買っている
248. Posted by 2025年03月04日 09:42
社会全体の話を自己責任で切り捨てるような奴とは
何も建設的な意見は期待できない。
仮に怠惰故に無能な人間が増えているのだとしても
数が無視できないほど多いならニートと同じで
社会全体で対処しなければ解決に至らない
何も建設的な意見は期待できない。
仮に怠惰故に無能な人間が増えているのだとしても
数が無視できないほど多いならニートと同じで
社会全体で対処しなければ解決に至らない
247. Posted by 2025年03月04日 09:41
いわゆる成功者の方だけど
努力というよりは必要に駆られて必死にやってただけ
あとは運
努力というよりは必要に駆られて必死にやってただけ
あとは運
246. Posted by 2025年03月04日 09:41
人を騙して稼ぐカネ
245. Posted by 2025年03月04日 09:38
貧富の格差が広がってる現状を単なる努力不足と言い切るって
分析能力無さすぎと言うか分析する気すらないんだろうな
こういう風に突き放してると社会の不満増大させるだけ
歴史上貧富の格差は革命や戦争でリセットされてきた
分析能力無さすぎと言うか分析する気すらないんだろうな
こういう風に突き放してると社会の不満増大させるだけ
歴史上貧富の格差は革命や戦争でリセットされてきた
244. Posted by 2025年03月04日 09:38
>>196
なぜ社会に必要な仕事を低賃金でやっているのか。それは、資本家、経営者が利益のために安い労働力を使いたいという要求と、低賃金でも生きるために働かなくてはいけないという労働者の望みがマッチングするからです。
なぜ社会に必要な仕事を低賃金でやっているのか。それは、資本家、経営者が利益のために安い労働力を使いたいという要求と、低賃金でも生きるために働かなくてはいけないという労働者の望みがマッチングするからです。
243. Posted by 2025年03月04日 09:31
こいつも極論しか言えねーからなあ
社会に不満を漏らす無能で怠惰な底辺に
こう言いたいのは分からんでもないが。
それ言ったところでさらに鬱屈するだけだろうに
金を稼げるかどうかだって人間の能力の一部に過ぎないのに
社会に不満を漏らす無能で怠惰な底辺に
こう言いたいのは分からんでもないが。
それ言ったところでさらに鬱屈するだけだろうに
金を稼げるかどうかだって人間の能力の一部に過ぎないのに
242. Posted by 2025年03月04日 09:12
成功ってのがホリエモンとか前澤さん並みの事いうのであれば、運の要素も高いだろうけど
だからって実力が劣ってるわけじゃないだろ
実力の無い俺らはスタートラインにすら立ててないって事実しか残らん
だからって実力が劣ってるわけじゃないだろ
実力の無い俺らはスタートラインにすら立ててないって事実しか残らん
241. Posted by あ 2025年03月04日 09:00
なんていうか、単なるクチだけの扇動屋みたいな?ムーブは残念
貸してくれる事業が。。。
貸してくれる事業が。。。
240. Posted by 2025年03月04日 08:49
実力は努力で手に入るので前提なのです、つまり全員同程度の実力
後は運とかコネ、でも奇跡的にやべー実力持ってる1%はそれで成功するのです
後は運とかコネ、でも奇跡的にやべー実力持ってる1%はそれで成功するのです
239. Posted by 2025年03月04日 08:44
会社を作るーとかだったらそうかもだけどふつーの暮らしなら運の割合はそこまで高くないかと
238. Posted by 2025年03月04日 08:31
恩知らずほど自己責任論に陥るのは事実
237. Posted by 2025年03月04日 08:26
底辺の言い訳シリーズwwww
236. Posted by 名も無き 2025年03月04日 08:20
ほんのわずかな運をつかむために努力するんだろうが
宝くじに騙されるバカは運が大事と言うだろうけど宝くじは運じゃなくて奇跡だから
宝くじに騙されるバカは運が大事と言うだろうけど宝くじは運じゃなくて奇跡だから
235. Posted by 2025年03月04日 08:12
成功の定義にもよる
コイツみたいな経営者になりたい奴なんて普通に生きてる奴は成れないが、そもそもなろうとも思わない奴が大半
集合住宅育ちだとああいうのに憧れる奴が多いらしいが…全く理解できない
コイツみたいな経営者になりたい奴なんて普通に生きてる奴は成れないが、そもそもなろうとも思わない奴が大半
集合住宅育ちだとああいうのに憧れる奴が多いらしいが…全く理解できない
234. Posted by 2025年03月04日 08:12
こいつの場合はデモ批判しないと仕事を失う可能性があるからじゃないのか
233. Posted by 2025年03月04日 08:11
>>231
ネットの罵倒は自分が言われて嫌な言葉を相手に投げかけると言うけどその通りだな
ネットの罵倒は自分が言われて嫌な言葉を相手に投げかけると言うけどその通りだな
232. Posted by 2025年03月04日 08:10
>>198
そういう意味では運の良い人間に大量の資源を投入して利益の最大化を図るのが合理的
才能ガチャ、努力ガチャ全てを外した底辺は生きるギリギリの金だけ捨扶持として与えるのが正しい
ただし、今の日本の中流が下層化してる現状は才能も努力もそこそこある人達が報われない社会になってるのでそれはそれで社会の問題
そういう意味では運の良い人間に大量の資源を投入して利益の最大化を図るのが合理的
才能ガチャ、努力ガチャ全てを外した底辺は生きるギリギリの金だけ捨扶持として与えるのが正しい
ただし、今の日本の中流が下層化してる現状は才能も努力もそこそこある人達が報われない社会になってるのでそれはそれで社会の問題
231. Posted by 2025年03月04日 08:07
>>229
低学歴のバカは無理にコメントしなくて良いぞ
低学歴のバカは無理にコメントしなくて良いぞ
230. Posted by 2025年03月04日 07:54
兎にも角にも行動力だと思う
能力は成功率は上がるが失敗の可能性は常にある
逆言えば成功する可能性も常にある
その上で行動しないと成功の出目が出るわけねえと
能力は成功率は上がるが失敗の可能性は常にある
逆言えば成功する可能性も常にある
その上で行動しないと成功の出目が出るわけねえと
229. Posted by 2025年03月04日 07:53
「成功は運がほとんど」こんなことを言ってる奴は
10文字に満たないワードだけどそいつが
努力したことなくて才能も無くて、社会の底辺だと言うことが分かってしまう
お店を開業した途端に大災害で町自体が壊滅、本人借金だけ残ったって話ならそりゃ不運の要素大きすぎてひたすら同情するけど、そんな極論だしても仕方ない
10文字に満たないワードだけどそいつが
努力したことなくて才能も無くて、社会の底辺だと言うことが分かってしまう
お店を開業した途端に大災害で町自体が壊滅、本人借金だけ残ったって話ならそりゃ不運の要素大きすぎてひたすら同情するけど、そんな極論だしても仕方ない
228. Posted by ケツ 2025年03月04日 07:46
尻穴イキで野菜嫌いでデブでひねくれもん
ついでにひろゆき好き
お前らと本質同じなんでケンカすなよ
ついでにひろゆき好き
お前らと本質同じなんでケンカすなよ
227. Posted by 2025年03月04日 07:46
はーもうお勉強ができるだけの馬鹿ってどうしても合成の誤謬を理解しないんだよな。もうバカとそれ以外で国を分けたいよまじで。生存バイアスに引っかかってるバカは重要なポストに付けないような法律の国に住みたいわ
226. Posted by 2025年03月04日 07:42
原丈人はこういうバカと信者に説教してやってくれよ
公益資本主義ってのがわからないバカには格上が実力でわからしてやらないとどうにもならんよな
公益資本主義ってのがわからないバカには格上が実力でわからしてやらないとどうにもならんよな
225. Posted by 2025年03月04日 07:40
両者それなりに当たってる、成功には運も実力も努力も等しいぐらいのレベルで必要
失敗は運の要素が無い訳ではないが実力と努力不足が大きい
大儲け出来ないがローリスクローリターンのガチガチに手堅い商売ってあるからな、底辺の連中明らかに努力と才能が足りない
そして日本は30年間殆ど成長してないので、デモ起こす奴の気持ちも分かる
周りが良くて自分だけダメなら自分の責任だが日本全体が全くダメなのは為政者、官僚の責任
失敗は運の要素が無い訳ではないが実力と努力不足が大きい
大儲け出来ないがローリスクローリターンのガチガチに手堅い商売ってあるからな、底辺の連中明らかに努力と才能が足りない
そして日本は30年間殆ど成長してないので、デモ起こす奴の気持ちも分かる
周りが良くて自分だけダメなら自分の責任だが日本全体が全くダメなのは為政者、官僚の責任
224. Posted by 2025年03月04日 07:35
少なくとも財務省デモなんてやってる人たちは実力はないよね(笑)
時間を無駄にして運が巡ってもモノにできないよ。
時間を無駄にして運が巡ってもモノにできないよ。
223. Posted by 2025年03月04日 07:23
珍しくホリエモンと意見が合った。
能力以外の要素も大きいけどなー。運とか性格もあるよ。
義理堅かったりヘタレだったりすると転職タイミングも逃すし。
能力以外の要素も大きいけどなー。運とか性格もあるよ。
義理堅かったりヘタレだったりすると転職タイミングも逃すし。
222. Posted by 2025年03月04日 07:21
社会「が」成功してないのに何言ってんだコイツ
221. Posted by 2025年03月04日 06:56
つまり成功した奴らが自分の実力だけで成功したみたいなことを吹聴するから努力だけが成功要因と勘違いする。ほとんど運なのに。
220. Posted by 2025年03月04日 06:55
平和で豊かな国に生まれて大学まで行けたらかなりの幸運
219. Posted by 2025年03月04日 06:50
俺は刑務所に入りたくないから、あの人の逆をやってる。
218. Posted by 2025年03月04日 06:46
自分のことを「かわいい」と思う、まんさんが「わたし、かわいくないし」っと嫌味をいう感じ?乙女心はむずかしいな、ほりえくん
217. Posted by 2025年03月04日 06:28
Z世代見てたらそう言いたくなるの分かる
20過ぎてもスネかじりさせてもらってそれはないだろって思う事多いし
20過ぎてもスネかじりさせてもらってそれはないだろって思う事多いし
216. Posted by 2025年03月04日 06:28
パーセンテージで表現するのはもう古い
215. Posted by どどどど 2025年03月04日 06:28
運というのは実力があって初めて有効に使えるもの。
帆を畳んだ船ではいくら追い風が吹いたところで何の意味もないのと同じ。
帆を畳んだ船ではいくら追い風が吹いたところで何の意味もないのと同じ。
214. Posted by 2025年03月04日 06:17
半分は当たっている
耳が痛い
とはいえ官僚や政治家が私利私欲ばかりで
国民は過剰に税金取られてるってのは全く別問題だよね、ほりえもんは誰に忖度してるんやろなー、金主?
耳が痛い
とはいえ官僚や政治家が私利私欲ばかりで
国民は過剰に税金取られてるってのは全く別問題だよね、ほりえもんは誰に忖度してるんやろなー、金主?
213. Posted by 名無し 2025年03月04日 06:17
>>1
犯罪者に嫉妬ってお前頭大丈夫?
犯罪者に嫉妬ってお前頭大丈夫?
212. Posted by 2025年03月04日 06:15
>>1
運も実力のうち、とか
運も実力のうち、とか
211. Posted by # 2025年03月04日 06:15
運さえなければ、
あのクソ音痴中居なんて世に出てなくてこんなコトにならなかったのになぁ・・・。
あのクソ音痴中居なんて世に出てなくてこんなコトにならなかったのになぁ・・・。
210. Posted by 2025年03月04日 06:13
運でしか上にあがれない場所にいるからだろ
選べよ
選べよ
209. Posted by 、 2025年03月04日 06:05
システムに対して決起してデモは然るべき行為なんだが何でキレているのやら
208. Posted by 2025年03月04日 06:04
お前が貧乏なのは能力が足りないから
「お前」というのは誰に向けて言っているのか?不特定多数なら「お前ら」だよな?
「お前」というのは誰に向けて言っているのか?不特定多数なら「お前ら」だよな?
207. Posted by 2025年03月04日 05:59
この人は根回ししないで上級国民の小遣い稼ぎをやりまくった結果、世間に目立って禁止食らったからな。
206. Posted by 名無し 2025年03月04日 05:59
>>4
まんぱす〜
まんぱす〜
205. Posted by 2025年03月04日 05:57
捕まっても這い上がるんだから実力よな
204. Posted by 2025年03月04日 05:55
逮捕されてた奴に言われてもね
203. Posted by 2025年03月04日 05:47
ばにばに
202. Posted by 2025年03月04日 05:46
時勢のチャンスが来るかどうかは完全に運だが、そのチャンスを掴む手段が技術であり努力の結果だろ?何言ってんだコイツ
201. Posted by 2025年03月04日 05:36
>>72
考える力がないから何が豊かで何が貧しいかすらわからないんでしょう
考える力がないから何が豊かで何が貧しいかすらわからないんでしょう
200. Posted by 2025年03月04日 05:34
>>54
搾取ねえ…
キッズなんだろうけど受けてる恩恵は当たり前のものでそれを支える原資はタダってそんなわけないでしょう
搾取ねえ…
キッズなんだろうけど受けてる恩恵は当たり前のものでそれを支える原資はタダってそんなわけないでしょう
199. Posted by 小野坂まさや出しゃばるなみつる 2025年03月04日 05:17
宮沢洋一 石破茂 岩屋毅 小泉進次郎二階達見てると分かるだろ?馬鹿でも
198. Posted by 2025年03月04日 05:06
ホリエモンやひろゆきが成功したのは、遺伝子ガチャで良い高スペック脳PCをもらったから。これが極端に言ってダウン症や五体不満足、低スペックPC脳なんかをもらっていたりしたら、成功や今の立場になんて絶対になれなかった。
そういう部分をガチャ99%の部分っていうんだろう
そういう部分をガチャ99%の部分っていうんだろう
197. Posted by 2025年03月04日 05:04
成功のレベルによるだろうな。ホリエモンレベルなら確かに運が必要そう。一方で、野原ひろしレベルなら努力である程度はカバーできそう。
196. Posted by あなたより年収低いエッセンシャルワーカーは努力してないんですか? 2025年03月04日 04:54
典型的なメリトクラシー思考
民衆は自分のやれる仕事それぞれやっており、年々増加する社会保険料不透明で適切に税金が使われないことにいら立っている
自動車整備士や介護士らの絶対必要な仕事は広告業ブルシットジョブやらと違って金儲けのコスパは良くないよ。その上に依存しているのにしてひどいもんだ。金集まりやすいことだけに時間全振りしてるやつにはわからない
やデモいくのも政治に対する我慢限界突破してんのよ。
民衆は自分のやれる仕事それぞれやっており、年々増加する社会保険料不透明で適切に税金が使われないことにいら立っている
自動車整備士や介護士らの絶対必要な仕事は広告業ブルシットジョブやらと違って金儲けのコスパは良くないよ。その上に依存しているのにしてひどいもんだ。金集まりやすいことだけに時間全振りしてるやつにはわからない
やデモいくのも政治に対する我慢限界突破してんのよ。
195. Posted by 2025年03月04日 03:55
親から変な洗脳受けてて楽しくなかったら、いくら頑張っても殻破れなくて無駄だわな
194. Posted by 2025年03月04日 03:42
運ゲーだとして、まずは家から出ろハロワ池
193. Posted by 2025年03月04日 03:25
>>81
??「私、失敗しないのでわかりません」
??「私、失敗しないのでわかりません」
192. Posted by 2025年03月04日 03:18
分かれ道で確かな判断ができるか否かで運命は決まる
其れを運というか知恵と言うかはその人次第になる
更に道は幾重にも分かれて行くし何処かで重なっても居るから
同じ過ちを繰り返さない事も大切なのだ
其れを運というか知恵と言うかはその人次第になる
更に道は幾重にも分かれて行くし何処かで重なっても居るから
同じ過ちを繰り返さない事も大切なのだ
191. Posted by 名無し 2025年03月04日 03:10
ロケット事業で公金チューチューするようになってから分かりやすいほど政府の肩を持つようになったなホリエモン
自分の身銭だけでやってりゃいいのに
自分の身銭だけでやってりゃいいのに
190. Posted by 名無し 2025年03月04日 03:08
まともな大学を出てたら
貧困は政治の問題って当たり前に知ってる筈なんだけどな
貧困は政治の問題って当たり前に知ってる筈なんだけどな
189. Posted by 2025年03月04日 03:04
この人もうちょいまともな口調ならもっと評価されてるだろうにな
強い言葉の炎上系の方が稼ぎやすいんかな?
強い言葉の炎上系の方が稼ぎやすいんかな?
188. Posted by 2025年03月04日 03:03
99は言い過ぎ
能力、努力、運(環境)が3等分くらいやろ
能力、努力、運(環境)が3等分くらいやろ
187. Posted by 2025年03月04日 02:31
運が99%ってなぁ
だから何?だわ
元より自分の干渉出来る部分を頑張るしかねぇだろよ
だから何?だわ
元より自分の干渉出来る部分を頑張るしかねぇだろよ
186. Posted by 2025年03月04日 02:20
豚は自分が清潔だと思ってるらしいぞ
185. Posted by 2025年03月04日 02:19
他人の事を社会のお荷物とか言える身分か?
お前に何の価値があるの?
ただ他人にケチつけてはうだうだ言うだけ
飲んだくれのおっさんかよ。生産性ゼロじゃん
自分のツラ鏡で見ろや
お前に何の価値があるの?
ただ他人にケチつけてはうだうだ言うだけ
飲んだくれのおっさんかよ。生産性ゼロじゃん
自分のツラ鏡で見ろや
184. Posted by 2025年03月04日 02:09
>>177
胴元と客がイーブンじゃない時点でその理論は破綻してる
胴元と客がイーブンじゃない時点でその理論は破綻してる
183. Posted by 2025年03月04日 02:08
行動力と度胸だろ運が99%なわけないw
182. Posted by 2025年03月04日 01:59
>>1
子育てが嫌い、って時点で自分も国のお荷物なことに気づけてない豚猿
子育てが嫌い、って時点で自分も国のお荷物なことに気づけてない豚猿
181. Posted by 2025年03月04日 01:49
8割は何もせずに文句だけ言ってるからわからんくもない
手に負えないのは努力の方向を考えるというかフィードバックの努力は行って突っ走って全部無駄にしてる人々
手に負えないのは努力の方向を考えるというかフィードバックの努力は行って突っ走って全部無駄にしてる人々
180. Posted by 2025年03月04日 01:04
「何をやったか」ではなく「誰がやったか」だと思ってる
179. Posted by 2025年03月04日 00:57
ぶっちゃけ人生は運要素強いけれども、日本に生まれている時点で国ガチャ当たりだから日本人マジで運が良い。後進国とか発展途上国とか先進国でも治安最悪な国とかある中でマシな国に生まれたのが日本人。運が悪くて失敗しましたと言いにくいくらい幸運。
178. Posted by 2025年03月04日 00:49
財務省が富裕層や前科者にもっと課税しようと言い出してもキレなかったら褒めてやろう
177. Posted by 2025年03月04日 00:46
知り合いのパチプロも20年位前にパチで儲けられる奴は実力(攻略雑誌を丸暗記するくらい徹底研究)50運50と言ってたのを思い出したわ
176. Posted by あ 2025年03月04日 00:36
フジデモを冷笑してた結果フジテレビの今があるんで、デモは馬鹿にしてみるもんじゃないぞ。わざわざそこに集まるために行動する人らは、今なら変わると思ってくれてるわけだからな。
んで、フジデモの頃、対フジで言いたいこと言ってたホリエモンが今何言うてるんだ?10年以上経ってるから変節するなとは言わないが、抗議されてる側に付くって事は老害化って事になるんだぞ?
んで、フジデモの頃、対フジで言いたいこと言ってたホリエモンが今何言うてるんだ?10年以上経ってるから変節するなとは言わないが、抗議されてる側に付くって事は老害化って事になるんだぞ?
175. Posted by 2025年03月04日 00:30
お頭もよろしいようですし精々頑張ってください
174. Posted by 2025年03月04日 00:26
その運も当たりが出るまでガチャを回し続けるという努力と
当たりを引いた時に、それを確実に掴むための実力が必要だからな
最初から何もしない奴には100%幸運なんて起こらない
当たりを引いた時に、それを確実に掴むための実力が必要だからな
最初から何もしない奴には100%幸運なんて起こらない
173. Posted by 2025年03月04日 00:25
年収600万くらいなら自助努力でどうとでもできる。
172. Posted by 2025年03月04日 00:23
>>171
じゃあ、全て諦めるか!(笑)
…とはならないでしょ?
じゃあ、全て諦めるか!(笑)
…とはならないでしょ?
171. Posted by 2025年03月04日 00:22
>>166
子供の頃の環境がその後の発育に影響を及ぼす。幼少期に虐待があれば発達障害持ちの大人になり社会的敗北者になる。子供の頃の運の悪さは大人になってからの運ねが悪さに繋がるのです。
子供の頃の環境がその後の発育に影響を及ぼす。幼少期に虐待があれば発達障害持ちの大人になり社会的敗北者になる。子供の頃の運の悪さは大人になってからの運ねが悪さに繋がるのです。
170. Posted by 2025年03月04日 00:22
>>167
それは知らない(笑)
アラフォーで留年せずストレートで大学卒業してやりたいことがあったから大学に行ったんでしょう?(笑)
それは知らない(笑)
アラフォーで留年せずストレートで大学卒業してやりたいことがあったから大学に行ったんでしょう?(笑)
169. Posted by 無名] 2025年03月04日 00:22
金があるかないかだ
168. Posted by 2025年03月04日 00:21
>>39
そもそも成功かどうかを他人を基準に決めちゃったらダメなんじゃないか?
何億も資産を築いたから成功とかそういうわかりやすい記号ではなく自分の人生に満足できたら成功だと思う
そもそも成功かどうかを他人を基準に決めちゃったらダメなんじゃないか?
何億も資産を築いたから成功とかそういうわかりやすい記号ではなく自分の人生に満足できたら成功だと思う
167. Posted by 2025年03月04日 00:19
>>160
そもそもアラフォーで留年せずストレートで大学卒業したから何になるというのか
そもそもアラフォーで留年せずストレートで大学卒業したから何になるというのか
166. Posted by 2025年03月04日 00:19
>>158
いつまで子供の頃の話をし続けなければならないのか
いつまで子供の頃の話をし続けなければならないのか
165. Posted by 2025年03月04日 00:17
>>162
なぜなら学校は単に「良い会社に就職する場」ではないからだ
いわゆる「良い学校」というものに入学出来たからといって「良い会社」に就職出来るとは限らない
なぜなら学校は単に「良い会社に就職する場」ではないからだ
いわゆる「良い学校」というものに入学出来たからといって「良い会社」に就職出来るとは限らない
164. Posted by 2025年03月04日 00:15
>>132にレスするつもりが間違って128にレスしちまった
おやすみ
おやすみ
163. Posted by 2025年03月04日 00:14
>>158
子供の頃の環境が悪かった←わかる
子供の頃の環境が悪かった(アラフォー)←全く意味がわからない
子供の頃の環境が悪かった←わかる
子供の頃の環境が悪かった(アラフォー)←全く意味がわからない
162. Posted by 2025年03月04日 00:14
>>157
仰る通り。金が無ければ働いて貯金すればいい学校は何歳からでも入れるという言葉を信じて努力して大学に行ったアラフォーは努力していたかもしれないが、社会的には何もしていなかったと評価される。つかり彼には運が無かった。
仰る通り。金が無ければ働いて貯金すればいい学校は何歳からでも入れるという言葉を信じて努力して大学に行ったアラフォーは努力していたかもしれないが、社会的には何もしていなかったと評価される。つかり彼には運が無かった。
161. Posted by 2025年03月04日 00:12
>>128
そうだね
赤ん坊で死んでないだけ運が良いなら、努力は無価値ではないってことだよね。
もちろん、運の要素はあるだろうけど、
運が全てで努力を一切否定する人たちに、君は運がいいっていってあげたいよね
そうだね
赤ん坊で死んでないだけ運が良いなら、努力は無価値ではないってことだよね。
もちろん、運の要素はあるだろうけど、
運が全てで努力を一切否定する人たちに、君は運がいいっていってあげたいよね
160. Posted by 2025年03月04日 00:12
>>156
大学卒業出来る前提で話していないか?
なぜ留年しない前提なのか
留年しないで卒業するのは本人の努力です
大学卒業出来る前提で話していないか?
なぜ留年しない前提なのか
留年しないで卒業するのは本人の努力です
159. Posted by 2025年03月04日 00:10
多分普通に中学生とかだからスルーするのが吉
158. Posted by 2025年03月04日 00:10
>>154
つまり経済力のない親のもとに産まれてきた子供は運が悪かったということですね
つまり経済力のない親のもとに産まれてきた子供は運が悪かったということですね
157. Posted by 2025年03月04日 00:10
>>156
アラフォーになるまで何もしてこなかったらそりゃそうなるよ(笑)
アラフォーになるまで何もしてこなかったらそりゃそうなるよ(笑)
156. Posted by 2025年03月04日 00:09
>>139
良い学校とは偏差値が高くて良い会社に就職しやすい学校
アラフォーになってから良い学校に行っても良い会社に就職することは困難
研究者になるにしてもキャリア周回遅れなので一流になるのは困難
幼少期の食生活は発育に大きく影響するが幼少期は自分の食生活を選ぶことが不可能
良い学校とは偏差値が高くて良い会社に就職しやすい学校
アラフォーになってから良い学校に行っても良い会社に就職することは困難
研究者になるにしてもキャリア周回遅れなので一流になるのは困難
幼少期の食生活は発育に大きく影響するが幼少期は自分の食生活を選ぶことが不可能
155. Posted by 2025年03月04日 00:08
>>152
ちょっと違う、月1万円ちょっとのオンラインサロンがある
ちょっと違う、月1万円ちょっとのオンラインサロンがある
154. Posted by 2025年03月04日 00:06
>>149
親に経済力がないのは親の努力不足
子供の努力不足ではない
親に経済力がないのは親の努力不足
子供の努力不足ではない
153. Posted by 2025年03月04日 00:05
>>5
財務省批判してる弱者男、ここに集まる弱者男は別じゃない?
そもそも、女には虐げられる前に接点無いでしょ。
財務省批判してる弱者男、ここに集まる弱者男は別じゃない?
そもそも、女には虐げられる前に接点無いでしょ。
152. Posted by 金ぴか名無しさん 2025年03月04日 00:04
炎上させて儲けてるだけの豚が何言ってんだろうなwww
151. Posted by 2025年03月04日 00:03
イカサマなルール変更には抗議して良いんじゃないかな?
まあ、そのルールの改編で儲けた人は否定したい気持ちはわかるけどね笑
まあ、そのルールの改編で儲けた人は否定したい気持ちはわかるけどね笑
150. Posted by 2025年03月04日 00:03
>>4
勝ち組には在日認定しないだろ。
むしろ在日認定は負け組に向けて言うだろ。
勝ち組には在日認定しないだろ。
むしろ在日認定は負け組に向けて言うだろ。
149. Posted by 2025年03月04日 00:02
>>144
親に経済力がないのは子供の努力不足なのか?
親に経済力がないのは子供の努力不足なのか?
148. Posted by 2025年03月04日 00:02
本当に何もせず運だけで何かに恵まれるはずもなし
それなりの努力をした上でそれ相応の結果が出るかどうかは運って話だろうに
それなりの努力をした上でそれ相応の結果が出るかどうかは運って話だろうに
147. Posted by 2025年03月04日 00:01
引用してる記事とスレタイ全く関係ないんやけどなんでみんなそんな熱くなってんの?
146. Posted by 2025年03月03日 23:59
>>135
小林多喜二の蟹工船なら許せてしまう不思議
小林多喜二の蟹工船なら許せてしまう不思議
145. Posted by 2025年03月03日 23:58
経営者になるならそりゃ運要素はかなりあるだろうけど
雇われは運要素はそんなにないだろ
雇われは運要素はそんなにないだろ
144. Posted by 2025年03月03日 23:57
>>137
親に経済力がないのはその親の運なのか
親に経済力がないのはその親の運なのか
143. Posted by 名無し 2025年03月03日 23:56
>>80
アホだな
アホだな
142. Posted by 2025年03月03日 23:56
ゼンカモンの安っぽいプライドを満たして他人を見下すことができるって言うのが最大の利益じゃん
メスイキホモブタの犯罪者が偉そうに言うことじゃないよ
メスイキホモブタの犯罪者が偉そうに言うことじゃないよ
141. Posted by 2025年03月03日 23:55
>>135
きっと運が良かったんだと思う
漫画を引用して話をしても「バッカじゃねーの」と反論してくる嫌な奴に運良く遭遇してこなかったんだと思う
きっと運が良かったんだと思う
漫画を引用して話をしても「バッカじゃねーの」と反論してくる嫌な奴に運良く遭遇してこなかったんだと思う
140. Posted by 名無し 2025年03月03日 23:55
>>67
普通のゲームじゃん
普通のゲームじゃん
139. Posted by 2025年03月03日 23:54
>>137
金が無ければ働いて貯金すればいい
学校は何歳からでも入れる
そもそも良い学校って何?
食生活は運ではない
金が無ければ働いて貯金すればいい
学校は何歳からでも入れる
そもそも良い学校って何?
食生活は運ではない
138. Posted by 名無し 2025年03月03日 23:54
>>53
そう思い込まないと生きていけないなら仕方ないな
そう思い込まないと生きていけないなら仕方ないな
137. Posted by 2025年03月03日 23:52
産まれた環境で人生の大半は決まっている。
金が無ければ、運用もできない。
よい塾や家庭教師がいなければ、良い学校に入れない。
食生活が悪ければ、体がまともに成長できない。
金が無ければ、運用もできない。
よい塾や家庭教師がいなければ、良い学校に入れない。
食生活が悪ければ、体がまともに成長できない。
136. Posted by 名無し 2025年03月03日 23:51
>>42
誰が真の負け犬かよくわかるね
誰が真の負け犬かよくわかるね
135. Posted by 2025年03月03日 23:50
なんで漫画引用しだす奴ってどうしようもないクソバカしかいなんだろう
134. Posted by 2025年03月03日 23:49
>>131
どうして運と実力を分けるのか
運も実力のうちという言葉もある
そう考えると実力十割でいいんじゃないか
どうして運と実力を分けるのか
運も実力のうちという言葉もある
そう考えると実力十割でいいんじゃないか
133. Posted by 2025年03月03日 23:49
>>6
違う。そもそも実力は運の可能性を最大限に引き上げること。どんなに実力をあげても勝つか負けるかの1/2の勝負までしかあげられない。
能力ないやつは1/100、1/10000、それ以上の運勝負をしなきゃいけないだけ
違う。そもそも実力は運の可能性を最大限に引き上げること。どんなに実力をあげても勝つか負けるかの1/2の勝負までしかあげられない。
能力ないやつは1/100、1/10000、それ以上の運勝負をしなきゃいけないだけ
132. Posted by 2025年03月03日 23:46
>>128
確かに『できるようになった』ことが一つでもある人間は赤ん坊の時点で死んだやつよりは運がいい。
確かに『できるようになった』ことが一つでもある人間は赤ん坊の時点で死んだやつよりは運がいい。
131. Posted by 2025年03月03日 23:45
運の割合を大きく答えるほど成功していないって事だな
実際、実力八割運二割ってとこやろ
実際、実力八割運二割ってとこやろ
130. Posted by 2025年03月03日 23:45
>>28
そもそもの話として、努力して実力を兼ね備えた人間100人のうち運の良い1人が成功するとかそういう話であって、実力足りない奴はそもそもスタート地点に立てないように思う
そもそもの話として、努力して実力を兼ね備えた人間100人のうち運の良い1人が成功するとかそういう話であって、実力足りない奴はそもそもスタート地点に立てないように思う
129. Posted by 2025年03月03日 23:44
>>127
パラリンピックの自転車に乗れる程度の障害に留まっていた彼らは運がいい。世の中にはそれすら困難な障害者も存在する。彼らに比べたら運がいい。
パラリンピックの自転車に乗れる程度の障害に留まっていた彼らは運がいい。世の中にはそれすら困難な障害者も存在する。彼らに比べたら運がいい。
128. Posted by 2025年03月03日 23:40
>>126
はい残念、そのあとにこう続いています。
「別に自転車じゃなくても、『箸をうまく使える』でも何でもいい。『できるようになった』という無数の事実を忘れるな」
とあります。
障碍者であろうとも、『できるようになった』ことが一切ない人間はたぶん赤ん坊の時点で死んだやつだけだよ。
それでも、努力は一切無駄だと思うのかい?
はい残念、そのあとにこう続いています。
「別に自転車じゃなくても、『箸をうまく使える』でも何でもいい。『できるようになった』という無数の事実を忘れるな」
とあります。
障碍者であろうとも、『できるようになった』ことが一切ない人間はたぶん赤ん坊の時点で死んだやつだけだよ。
それでも、努力は一切無駄だと思うのかい?
127. Posted by 2025年03月03日 23:40
>>126
パラリンピック見ろよ
四肢がない人が立派に努力して世界で戦ってる
パラリンピック見ろよ
四肢がない人が立派に努力して世界で戦ってる
126. Posted by 2025年03月03日 23:35
>>122
自転車に乗れる四肢がある人は運がいい。障害者には努力しても無理な芸当だ。
自転車に乗れる四肢がある人は運がいい。障害者には努力しても無理な芸当だ。
125. Posted by 2025年03月03日 23:34
これホリエモンが言ってるわけじゃなくて、ホリエモンに対する1の主張なのか
紛らわしいな
紛らわしいな
124. Posted by 2025年03月03日 23:34
クソバカはひっこんどれ
123. Posted by 2025年03月03日 23:33
>>115
運にもいろいろある。
何度もサイコロを振り続けて良い目が出やすいという運であれば悪い目が出る可能性もある。
一度サイコロを振って勝ってそれで全てを得て後はサイコロを振らず勝ち逃げするという運もある。
運にもいろいろある。
何度もサイコロを振り続けて良い目が出やすいという運であれば悪い目が出る可能性もある。
一度サイコロを振って勝ってそれで全てを得て後はサイコロを振らず勝ち逃げするという運もある。
122. Posted by 2025年03月03日 23:32
最近ワールドトリガーの28巻出て
その中で
「お前は自転車に乗れるから、できる男だ。競輪選手ほど早くないとか関係ない。お前は自転車に乗れるようになっただろ。つまりお前はできなかったことができるようになれる男だ」(※意訳)
ってな台詞が出てくるんだけど
人生運が全てで努力なんて完全に無駄だと思ってる人がいるなら読んでほしいシーンだと思いました。
その中で
「お前は自転車に乗れるから、できる男だ。競輪選手ほど早くないとか関係ない。お前は自転車に乗れるようになっただろ。つまりお前はできなかったことができるようになれる男だ」(※意訳)
ってな台詞が出てくるんだけど
人生運が全てで努力なんて完全に無駄だと思ってる人がいるなら読んでほしいシーンだと思いました。
121. Posted by 2025年03月03日 23:30
こども家庭庁なんてものやら海外ばら蒔きに大量に無駄遣いされて
水道ボロボロとかに耐えなければならないのは言うほど貧困島国民のせいか?w
水道ボロボロとかに耐えなければならないのは言うほど貧困島国民のせいか?w
120. Posted by 2025年03月03日 23:25
足し算ができない奴が社会で成功できるとでも?
足し算を覚えるのだって努力の結果やぞ
足し算を覚えるのだって努力の結果やぞ
119. Posted by 2025年03月03日 23:25
イグノーベル賞であったな
ほぼ運って
ほぼ運って
118. Posted by 2025年03月03日 23:23
>>114
よく親ガチャと表現される問題は双子研究により科学的検証が進められている
よく親ガチャと表現される問題は双子研究により科学的検証が進められている
117. Posted by hknmst 2025年03月03日 23:23
>>114
そんなことみんなわかったうえで、単にことばのあやとして「運がいい・わるい」っていってるんだよね。え?ちがうの?
そんなことみんなわかったうえで、単にことばのあやとして「運がいい・わるい」っていってるんだよね。え?ちがうの?
116. Posted by 2025年03月03日 23:20
「社会で成功するのは99%運!」じゃなくて「社会で成功するのは99%偶然!」なら科学的な表現だな。
115. Posted by 2025年03月03日 23:19
百歩譲って運があれば何でも成功するかもしれないが
その運をずっと味方に出来るんか?
時として敵にもなるから実力が大事だと思うんだが…
その運をずっと味方に出来るんか?
時として敵にもなるから実力が大事だと思うんだが…
114. Posted by 2025年03月03日 23:18
わかってるだろうが、「運」なんて実在しない。成功に対して「運がよかった」とか失敗に対して「運が悪かった」とか言っても情報量ゼロだよ。なにかが起きてから後出しで「運がー」って言ってるだけ。運を生まれ持った資質であるかのように信じているやつは愚か者。そういう属性は存在しないから。存在しているなら科学の研究対象になっているはず。
この世界にあるのは確率だけだ。
この世界にあるのは確率だけだ。
113. Posted by 2025年03月03日 23:17
>>107
ホリエモンからしたら弱者は国から補助金を掠め取るための努力が足りないって言い分なのかもしれない。弱者は生活保護を得るための努力が足りないということかもね。
ホリエモンからしたら弱者は国から補助金を掠め取るための努力が足りないって言い分なのかもしれない。弱者は生活保護を得るための努力が足りないということかもね。
112. Posted by 2025年03月03日 23:17
あれよもし「親ガチャも運」だと言うならそうかもね?
事実自分はかなりの無能で40代にして未だに低賃金の平社員だが何度も失敗して窓際になりかけてもまるで他人事かの様に堂々としてられるのは偉大な親のお蔭だわ。資産家までは行かないまでも実家がかなり太い家である事は実に有り難い事だ。無能だろうがあまり悩まないでノビノビしてられるんだしなあ‥
事実自分はかなりの無能で40代にして未だに低賃金の平社員だが何度も失敗して窓際になりかけてもまるで他人事かの様に堂々としてられるのは偉大な親のお蔭だわ。資産家までは行かないまでも実家がかなり太い家である事は実に有り難い事だ。無能だろうがあまり悩まないでノビノビしてられるんだしなあ‥
111. Posted by 2025年03月03日 23:14
>>101
貧困層の子は豊かな家庭の子に比べ「授業わからない」が3倍超、「最高学歴が中高」が4倍超あり、ACEスコアが高いほど重度のうつ・不安障害・未婚・失業・離婚・低学歴になる確率が高い。つまり生まれにより人生の成功度が変わるのは事実であり、それを運が悪いと呼ぶのなら、人生は運要素が強いと言える。
貧困層の子は豊かな家庭の子に比べ「授業わからない」が3倍超、「最高学歴が中高」が4倍超あり、ACEスコアが高いほど重度のうつ・不安障害・未婚・失業・離婚・低学歴になる確率が高い。つまり生まれにより人生の成功度が変わるのは事実であり、それを運が悪いと呼ぶのなら、人生は運要素が強いと言える。
110. Posted by 2025年03月03日 23:12
弱者ビジネスというものは存在すると思う
109. Posted by 2025年03月03日 23:10
どっかの党首だって、本当に本当に弱者のことを可哀想だと思っているのなら、あれだけ政党交付金や給料貰っているのだから、なんらかの形で支援してくれると思わないか?政治家で、豊かな生活をしていて、本当に弱者に同情しているのなら、何らかの形での支援は出来ると思うのだが
それどころか、寄付金集めていないか?
それどころか、寄付金集めていないか?
108. Posted by 2025年03月03日 23:10
>>2
勝ち負けにこだわってる人で、幸福な人みたことない
勝ち負けにこだわってる人で、幸福な人みたことない
107. Posted by 2025年03月03日 23:06
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
106. Posted by 2025年03月03日 23:05
>>102
運が悪くてくじすら引けないパターン
運が悪くてくじすら引けないパターン
105. Posted by 2025年03月03日 23:04
負け犬通しでコメント欄で場外乱闘してて面白い。もっとやれ
104. Posted by 2025年03月03日 23:04
成功者は運の割合を過小評価しすぎ
敗北者は運の割合を過大評価しすぎ
成功者は自らの成功は自分の手柄だと考えたい
敗北者は自らの敗北は運が悪かっただけだと考えたい
敗北者は運の割合を過大評価しすぎ
成功者は自らの成功は自分の手柄だと考えたい
敗北者は自らの敗北は運が悪かっただけだと考えたい
103. Posted by 2025年03月03日 23:03
>「国民の不満が爆発していることに耳を傾けるべき」
バカは主語がでかいよな
お前の不満だろ
バカは主語がでかいよな
お前の不満だろ
102. Posted by 2025年03月03日 23:03
くじを引くチャンスを得るまでに実力が必要で
くじ自体は運ゲーっていうのが結論かと
くじ自体は運ゲーっていうのが結論かと
101. Posted by 名無しさん 2025年03月03日 23:01
なんか根拠がある数字なのかね
ないんだったらただの口げんか
お前のかーちゃんでべそーってのと変わらん
ないんだったらただの口げんか
お前のかーちゃんでべそーってのと変わらん
100. Posted by 2025年03月03日 23:00
まあやらなきゃ成功しないけど大抵の成功者は運だよ
だからなんで自分が成功したかのメソッドなんか分かってない
たまに本当に凄い人は居るけど、そういう人はメディアに出てる暇なんて無いから皆知らんのよな
メディアに出られる事業経営者なんか居ても居なくても同じくらいの人や
だからなんで自分が成功したかのメソッドなんか分かってない
たまに本当に凄い人は居るけど、そういう人はメディアに出てる暇なんて無いから皆知らんのよな
メディアに出られる事業経営者なんか居ても居なくても同じくらいの人や
99. Posted by 2025年03月03日 22:54
社会のお荷物とは誰のことなんでしょうねwww
自分の胸に手を当ててからいえ
自分の胸に手を当ててからいえ
98. Posted by 2025年03月03日 22:54
>>1
キミもいつか成功出来るといいね
キミもいつか成功出来るといいね
97. Posted by 2025年03月03日 22:54
>>17
ホリエモンは久留米大学附設っていう、ラ・サールと並ぶ九州ではトップクラスの“私立の”進学校出身やぞ
ホリエモンは久留米大学附設っていう、ラ・サールと並ぶ九州ではトップクラスの“私立の”進学校出身やぞ
96. Posted by 2025年03月03日 22:50
捕まったのも99%不運って思ってそう
95. Posted by 2025年03月03日 22:46
努力って「やってきたところまで」でいいと思う。努力を何もやってこなかった人間にはその「やってきたところまで」が無い
で、その「やってきたところまで」があればその分だけの理解や信頼や説得力があると思う
で、その「やってきたところまで」があればその分だけの理解や信頼や説得力があると思う
94. Posted by 2025年03月03日 22:44
社会で失敗した社会のお荷物の前科者が言っても滑稽なだけだな
こんなのを崇めてる馬鹿ってどんな頭してるんだろう
こんなのを崇めてる馬鹿ってどんな頭してるんだろう
93. Posted by 2025年03月03日 22:39
もっと努力してアメリカの白人エリート層の子供として生まれるところからはじめろよ。そしたらイーロンマスクも越えられるかもよ
92. Posted by あ 2025年03月03日 22:39
半分は運だと思うからどっちも間違ってはいない。
ホリエモンは能力高いから運関係なくなんとでもなるけど一般人は運も必要だろうな
ホリエモンは能力高いから運関係なくなんとでもなるけど一般人は運も必要だろうな
91. Posted by 2025年03月03日 22:38
>>58
無知は君でしょ
統計学から学べるのは全体の傾向だけだよ
一部のレアケースは当てはまらん
無知は君でしょ
統計学から学べるのは全体の傾向だけだよ
一部のレアケースは当てはまらん
90. Posted by 2025年03月03日 22:36
育った環境はみんな違っていて、それぞれがそれぞれの場所で各々が思うことはあるかもしれない
しかしながら、努力から逃げていい理由にはならないでしょ?
しかしながら、努力から逃げていい理由にはならないでしょ?
89. Posted by 2025年03月03日 22:36
お前がどんだけ努力してもイーロンマスクの足元にも及ばないし、お前の作ったゴミロケットは墜落し続ける
とりあえず努力でアメリカに生まれるべきだったねw
とりあえず努力でアメリカに生まれるべきだったねw
88. Posted by 吹雪 2025年03月03日 22:35
堀江さんが指し示す人々の範囲が広過ぎてよw
87. Posted by あ 2025年03月03日 22:34
ホリエモンより遥かに頭の良いハーバード大学の教授が「人生は運」と研究発表した
これを否定したいならサンデル以上の研究成果を出さないと説得力がない
努力次第ならお得意な努力でサンデル超えてみせろよ
これを否定したいならサンデル以上の研究成果を出さないと説得力がない
努力次第ならお得意な努力でサンデル超えてみせろよ
86. Posted by 2025年03月03日 22:33
そりゃ犯罪行為をして年がら年中キレて駄々っ子のように喚き飲食店を潰すようなド屑な行為を平然とできりゃ悪銭は稼げるだろうな
まともな人はそんな恥知らずな行為をしないだけで
でそうやって得た悪銭ぐらいしか誇れる物も頼れる物も無いから必死に正当化する
まともな人はそんな恥知らずな行為をしないだけで
でそうやって得た悪銭ぐらいしか誇れる物も頼れる物も無いから必死に正当化する
85. Posted by 2025年03月03日 22:33
>>54
他国でそれが無いとでも?
世界的に見れば平和ってのは胸糞事件の割合もやで
他国でそれが無いとでも?
世界的に見れば平和ってのは胸糞事件の割合もやで
84. Posted by . 2025年03月03日 22:33
んん? あのー、政治ってのは共同体のためにあるんですが?
共同体というのは個人でどうにもならない事を、集団で助け合おうとする安全保障のこと。――つまり、
「個人でどうにもならないマクロな問題」を扱うのが「政治の役割」。
その問題を、個人の才能や努力の問題にしてる時点で頭が悪い。
で、財務省解体デモは、本来、本来あるべき政治をおかしくしてる官僚機構に対する民衆の抗議運動なんだよ。
共同体というのは個人でどうにもならない事を、集団で助け合おうとする安全保障のこと。――つまり、
「個人でどうにもならないマクロな問題」を扱うのが「政治の役割」。
その問題を、個人の才能や努力の問題にしてる時点で頭が悪い。
で、財務省解体デモは、本来、本来あるべき政治をおかしくしてる官僚機構に対する民衆の抗議運動なんだよ。
83. Posted by 2025年03月03日 22:32
運と実力両方必要定期
82. Posted by 2025年03月03日 22:31
>>45
顔真っ赤過ぎん? 煽り耐性なさすぎやろ…
ピキり過ぎて正常な判断出来んくなってもうてるやん。それこそアイツの思うツボやろ
顔真っ赤過ぎん? 煽り耐性なさすぎやろ…
ピキり過ぎて正常な判断出来んくなってもうてるやん。それこそアイツの思うツボやろ
81. Posted by 2025年03月03日 22:30
ところで成功ってなに?
80. Posted by 2025年03月03日 22:30
いいかげん刑務所はいったクズの言葉を取り上げるのやめりゃいいのに
本当に有能なら刑務所はいらねえんだわ
本当に有能なら刑務所はいらねえんだわ
79. Posted by 2025年03月03日 22:30
99%運だから、アホでも挑戦し続ければ、いつかは当たる。
78. Posted by 2025年03月03日 22:28
>>野菜にキレて餃子屋潰す前科持ちホモ世界の法則
草
草
77. Posted by 2025年03月03日 22:25
>>39
逮捕される前とか大成功も大成功やろ
逮捕される前とか大成功も大成功やろ
76. Posted by 2025年03月03日 22:22
野菜にキレて餃子屋潰す前科持ちホモ世界の法則
75. Posted by 2025年03月03日 22:22
「オーナー」って言葉の意味はわかるか?「所有者」なんだよ。教祖に所有されるだけの人のことを「オーナー」とは呼ばない。境界知能ビジネスに騙されるな
74. Posted by 2025年03月03日 22:20
>>39
自己顕示欲としてはまあまあ成功しているだろ
これだけ注目してもらえるんだからな
自己顕示欲としてはまあまあ成功しているだろ
これだけ注目してもらえるんだからな
73. Posted by 2025年03月03日 22:20
>9: ホリエモンの逆が正解ですよ
これを負け犬がドヤ顔で書き込んでいる様を想像すると味わい深い
これを負け犬がドヤ顔で書き込んでいる様を想像すると味わい深い
72. Posted by 2025年03月03日 22:19
能力が足りないのは努力が足りないから、
遊んで遊んでろくに勉強せずに適当な高校入って適当な大学入って適当な会社に就職して、お金が無い生活苦しいのは国のせい政治家のせい世の中のせい親ガチャ失敗、
日本に生まれ飢える事無く小中高と12年は安全に学習出来る環境で生活出来るという強運に恵まれたのに、それで貧しいとか訳分らん、
遊んで遊んでろくに勉強せずに適当な高校入って適当な大学入って適当な会社に就職して、お金が無い生活苦しいのは国のせい政治家のせい世の中のせい親ガチャ失敗、
日本に生まれ飢える事無く小中高と12年は安全に学習出来る環境で生活出来るという強運に恵まれたのに、それで貧しいとか訳分らん、
71. Posted by 2025年03月03日 22:19
マジコメしようかと思ったが、堀江かよw知らんがな
70. Posted by 2025年03月03日 22:19
ほんとこれ
最低限の労働で成果だすのが唯一実力を活かせる部分
最低限の労働で成果だすのが唯一実力を活かせる部分
69. Posted by 2025年03月03日 22:19
「社会で成功するのは99%運!実力なんて1%もない。」
どの親から生まれてきたかも運だし、どういう環境で育ってきたかも運だし、どんな才能が自分に備わってるかも運
大谷みたいにメジャーで成功しても、一平に26億かっさらわれることもあるし
運をどれだけ味方につけるかってのは大きいよねぇ
どの親から生まれてきたかも運だし、どういう環境で育ってきたかも運だし、どんな才能が自分に備わってるかも運
大谷みたいにメジャーで成功しても、一平に26億かっさらわれることもあるし
運をどれだけ味方につけるかってのは大きいよねぇ
68. Posted by 2025年03月03日 22:19
>>8
部下じゃなくて立ち上げ当初からずっと一緒にやってきた親友な
あれは実にキナ臭い事件やった。今のフジテレビが答え合わせのようなもんやで
部下じゃなくて立ち上げ当初からずっと一緒にやってきた親友な
あれは実にキナ臭い事件やった。今のフジテレビが答え合わせのようなもんやで
67. Posted by 2025年03月03日 22:18
実力のあるやつだけ運ゲーに持ち込めるクソゲーだからね
66. Posted by 2025年03月03日 22:16
染色体数1のときまで遡るなら人生はほとんど運
65. Posted by 2025年03月03日 22:13
こいつ言ってることが斜め上なんよw
もう黙ってなwwww
もう黙ってなwwww
64. Posted by 2025年03月03日 22:13
スタートラインに立つ努力をしていないなら、どんなに運が向いても意味が無い
63. Posted by 2025年03月03日 22:12
お前らはホリエモン馬鹿にするじゃん
ホリエモンより世の殆どの経営者は無能じゃん
だがその無能経営者のほうがお前らより遥かに稼いでる
ホリエモンより世の殆どの経営者は無能じゃん
だがその無能経営者のほうがお前らより遥かに稼いでる
62. Posted by 2025年03月03日 22:12
>>59
大根の間引きみたいでそういうのキライや・・・
農業やってっと間引き作業で悲しい思いするし
大根の間引きみたいでそういうのキライや・・・
農業やってっと間引き作業で悲しい思いするし
61. Posted by 2025年03月03日 22:12
働けるでしょ?働いてとにかくお金貯めるしかない
60. Posted by 2025年03月03日 22:11
>>55
客観的な視点なんか主観の偏見あるから成功してる人にとっては自分が獲得し得たものって解釈しやすい
そういう人たちに譲歩しろなんつっても無駄
わからせるとかそういうのは考えないほうが良い
客観的な視点なんか主観の偏見あるから成功してる人にとっては自分が獲得し得たものって解釈しやすい
そういう人たちに譲歩しろなんつっても無駄
わからせるとかそういうのは考えないほうが良い
59. Posted by 2025年03月03日 22:10
自分と同じくらい不運な人だけを集めたグループを作った時にどのくらいの位置に居たいかでどれくらい頑張るかを決めるが良い
全く努力しない奴は「俺と似たような境遇のはずのアイツ」より惨めな人生になるだろう
全く努力しない奴は「俺と似たような境遇のはずのアイツ」より惨めな人生になるだろう
58. Posted by 2025年03月03日 22:10
ほりえもんが遺伝学について
無知なのはわかった
無知なのはわかった
57. Posted by 2025年03月03日 22:09
実力があっても失敗する人や、実力がなくても成功する人は間違いなくいる
けど、実力があって成功する人や、実力がなくて失敗する人のが圧倒的に多いでしょ
けど、実力があって成功する人や、実力がなくて失敗する人のが圧倒的に多いでしょ
56. Posted by 2025年03月03日 22:09
>>53
中国人はそういうポテンシャルあるから強欲で成功はしやすいけど
中国本土では今資産家たちが死刑バンバンやってる
日本で土地買ったりしてリスクヘッジしまくってて地代上がりまくり
あいつらイナゴのせい
中国人はそういうポテンシャルあるから強欲で成功はしやすいけど
中国本土では今資産家たちが死刑バンバンやってる
日本で土地買ったりしてリスクヘッジしまくってて地代上がりまくり
あいつらイナゴのせい
55. Posted by 2025年03月03日 22:07
運に恵まれてる人ほど“運じゃなく努力と実力”って言うよね
54. Posted by 2025年03月03日 22:07
>>50
虐待されて殺される子供たちにそんなこと言える?
ワイはちょっと無理だわ 世界的にみれば平和だけど搾取が酷いし
虐待されて殺される子供たちにそんなこと言える?
ワイはちょっと無理だわ 世界的にみれば平和だけど搾取が酷いし
53. Posted by 一日本人 2025年03月03日 22:06
今の世界では異常者でないと成功しません
良い人、善人は生き血を吸う真似はしないし出来ないので現在世界では成功しません
無神経で自己中で冷酷で恨み執念深い人間が成功できる世界です
良い人、善人は生き血を吸う真似はしないし出来ないので現在世界では成功しません
無神経で自己中で冷酷で恨み執念深い人間が成功できる世界です
52. Posted by 2025年03月03日 22:06
税金が高いのではなくお前らの稼ぎが低いだけなんだけどさ
しかも怒りの矛先を向けるとこ間違ってるよ
日本のやり方が正常に機能すると税金を無理に上げなくても勝手に国に税金が入ってるはずなんだよ
でもそうなっていないだろ
金持ちが一生遊んで暮らせる資産以上に溜め込んで循環止めているのが原因
60越えたら一定額以上の資産没収して年金や医療費に回せば全て解決
しかも怒りの矛先を向けるとこ間違ってるよ
日本のやり方が正常に機能すると税金を無理に上げなくても勝手に国に税金が入ってるはずなんだよ
でもそうなっていないだろ
金持ちが一生遊んで暮らせる資産以上に溜め込んで循環止めているのが原因
60越えたら一定額以上の資産没収して年金や医療費に回せば全て解決
51. Posted by 2025年03月03日 22:06
>>39
堀江はイーロンにはどうしても勝てない釈迦の掌で踊る孫悟空
頑張ってはいるけどやっぱり本来の目的には到達できていない
だから他人に対しての風当たりが強くなる
余裕があったらそんなこと言わないよ やつには余裕がない
堀江はイーロンにはどうしても勝てない釈迦の掌で踊る孫悟空
頑張ってはいるけどやっぱり本来の目的には到達できていない
だから他人に対しての風当たりが強くなる
余裕があったらそんなこと言わないよ やつには余裕がない
50. Posted by 2025年03月03日 22:06
日本に生まれてる時点で幸運なんだけどな
49. Posted by 2025年03月03日 22:04
成功するか否かは運で決まるって
イグノーベル賞とった実験であったな。
正しくは、ルーレットを回す回数が多かった人が成功する。
イグノーベル賞とった実験であったな。
正しくは、ルーレットを回す回数が多かった人が成功する。
48. Posted by 2025年03月03日 22:03
100%運だから頑張らないことにしたわ
くそ真面目にこんなこと議論してる暇は無いし現実には理不尽に慈悲があったりなかったりする
自分の生誕をコントロールできない時点で運だよ
病気で死ぬ人達への説明がつかない
くそ真面目にこんなこと議論してる暇は無いし現実には理不尽に慈悲があったりなかったりする
自分の生誕をコントロールできない時点で運だよ
病気で死ぬ人達への説明がつかない
47. Posted by 2025年03月03日 22:03
>>39
なんかアレを成功者にしたがる輩がいるけど
俺もアレがとても成功者とは思えないんだよなぁ
なんかアレを成功者にしたがる輩がいるけど
俺もアレがとても成功者とは思えないんだよなぁ
46. Posted by 2025年03月03日 22:03
比率はともかく実力は必要よな
45. Posted by 2025年03月03日 22:01
メスイキ:「俺は教えてやってんだよ感謝しろ」
誰も頼んでねーけどな?www
頼んでもいないのに勝手にベラベラと喋って煽り散らかすとか頭大丈夫か?この前科豚・・・肛門から野菜でも食っとけよ
誰も頼んでねーけどな?www
頼んでもいないのに勝手にベラベラと喋って煽り散らかすとか頭大丈夫か?この前科豚・・・肛門から野菜でも食っとけよ
44. Posted by 2025年03月03日 21:58
おまえらときたら
43. Posted by 2025年03月03日 21:57
まあ、一発当てるだけでも大変だから一理あるっちゃあるけど、芸人だったらともかく経営者でこれはだめだろ
42. Posted by 2025年03月03日 21:56
事実があるとすれば
こんな豚にすら群がる連中こそ真の負け犬であるということ
こんな豚にすら群がる連中こそ真の負け犬であるということ
41. Posted by 2025年03月03日 21:56
義士山上は頑張ったが運の要素もかなりあっただろうな
40. Posted by 2025年03月03日 21:54
ホリエモンに一般人の気持ちなんかわかるわけない。
この手の会話自体が無意味。
この手の会話自体が無意味。
39. Posted by 2025年03月03日 21:54
堀江貴文は成功したの?
38. Posted by 2025年03月03日 21:53
運なら能力うんぬんは関係なくね??
37. Posted by 2025年03月03日 21:53
運は絶対に必要なのはそう
2,3回失敗して這い上がれないで終わったやつなんて山ほどいるし
ただ運があっても挑戦しなかったりモノに出来ないなら意味がないからそこは実力が必要
無能で何も出来ない挑戦しないやつが真に運だけで成功する事は無理じゃね
2,3回失敗して這い上がれないで終わったやつなんて山ほどいるし
ただ運があっても挑戦しなかったりモノに出来ないなら意味がないからそこは実力が必要
無能で何も出来ない挑戦しないやつが真に運だけで成功する事は無理じゃね
36. Posted by 匿名 2025年03月03日 21:53
外務省デモやってるアホに向かって言い放ってるという前提で
ホリエモンが言う事には大筋では同意だ
能力で全てが決まるわけではないのはわかってるが
少なくとも外務省のせいにするのは意味不明で支離滅裂だ
そりゃ、お前がアホだから貧乏なんだよ、って言われても仕方ないぞ
ホリエモンが言う事には大筋では同意だ
能力で全てが決まるわけではないのはわかってるが
少なくとも外務省のせいにするのは意味不明で支離滅裂だ
そりゃ、お前がアホだから貧乏なんだよ、って言われても仕方ないぞ
35. Posted by 2025年03月03日 21:52
絶頂から転落してまた這い上がったカプコンの岡本吉起は実力60%で運は30%ぐらいっていってたけどな残りは忘れた。結構壮絶な仕事っぷりだったから納得した
34. Posted by さげ 2025年03月03日 21:52
???「それってなんかデータあるんですか?」
33. Posted by 2025年03月03日 21:51
その運を掴む確率を上げるのが才能や努力だぞ
32. Posted by 2025年03月03日 21:51
最初の環境というものはたしかに選べない。いつまでも怨恨にしがみついているだけで何が出来るというのだろうか?
31. Posted by a 2025年03月03日 21:49
まぁ犯罪は行わないように
30. Posted by 2025年03月03日 21:48
努力して成功してホリエモンと同じこと言おうぜ
勝者の権利
出来ることからやっていって次の出来ることを切り拓いていけばいいさ
勝者の権利
出来ることからやっていって次の出来ることを切り拓いていけばいいさ
29. Posted by 2025年03月03日 21:48
何人も殺した稀代のペテン師はいう事が違うね
犯罪者が
犯罪者が
28. Posted by 2025年03月03日 21:48
たしかに、成功するのは運だよ
その運の確率を高めるのが努力
努力をゲームとして楽しめるようになるのが成功への道
その運の確率を高めるのが努力
努力をゲームとして楽しめるようになるのが成功への道
27. Posted by 2025年03月03日 21:48
>>14
そして、チャンスは一回だけじゃあない。何度も失敗して、そのたびにまたチャレンジするから成功の確率が上がる。
それを、一回もチャレンジせずに、やれ親ガチャだの、やれ政府が悪いだの、やれ老害が足を引っ張ってるだの、言い訳だけは一丁前のアホが多いこと。
そして、チャンスは一回だけじゃあない。何度も失敗して、そのたびにまたチャレンジするから成功の確率が上がる。
それを、一回もチャレンジせずに、やれ親ガチャだの、やれ政府が悪いだの、やれ老害が足を引っ張ってるだの、言い訳だけは一丁前のアホが多いこと。
26. Posted by 2025年03月03日 21:48
堀江が正しいよ
能力が足りないと何も出来ないからね
考える事すら不可能
能力が足りないと何も出来ないからね
考える事すら不可能
25. Posted by 2025年03月03日 21:48
残りの1%は何が必要なんだよ!
24. Posted by 2025年03月03日 21:47
そうだ運だよ
だから「お前ら」は努力しないでいいよ
俺は努力してお前らが得られないもの全部貰っていくから
だから「お前ら」は努力しないでいいよ
俺は努力してお前らが得られないもの全部貰っていくから
23. Posted by 2025年03月03日 21:46
分からなくはないけど、税金が高いことは確か
22. Posted by 2025年03月03日 21:45
いくら努力してもまったく成功しないなんて、相当なレアケースだと思う。
そういうのを引き合いに出して「だから努力なんてムダ」と、自分は何の努力もせずにドヤ顔して正当化してるアホは自業自得だってことだろう。
そういうのを引き合いに出して「だから努力なんてムダ」と、自分は何の努力もせずにドヤ顔して正当化してるアホは自業自得だってことだろう。
21. Posted by 2025年03月03日 21:44
エジソンも何千回も失敗してやっと成功を掴んでいる
大事なのはガチャを回し続けることだよ
大事なのはガチャを回し続けることだよ
20. Posted by 2025年03月03日 21:44
>>4
今のお前は自業自得、運の悪さではない。
今のお前は自業自得、運の悪さではない。
19. Posted by OまNこ大神天下のご意見番YouTuber Isigame Koudai фさん 2025年03月03日 21:43
僕が元々大都会人だたんだば天下取れたんだんべな
だども地元りんご県嫌いだばねぇ
だども地元りんご県嫌いだばねぇ
18. Posted by 2025年03月03日 21:43
>>12
そして、失敗しても成功するまでチャレンジするんだよ。
だから成功するってだけ。
そして、失敗しても成功するまでチャレンジするんだよ。
だから成功するってだけ。
17. Posted by 2025年03月03日 21:42
>>3
おまえどこ中よ
おまえどこ中よ
16. Posted by 2025年03月03日 21:41
成功したり失敗したりするものだろう?
別に1回で終わるわけじゃない。相当の不祥事すれば別だけど
別に1回で終わるわけじゃない。相当の不祥事すれば別だけど
15. Posted by 2025年03月03日 21:41
財務省擁護でDMが来まくったのかな?w
14. Posted by 2025年03月03日 21:41
実力ってのは結果だよ
だから運が絡んでても結果が出たらそれも実力
運も実力のうちってのはこのこと
だから運が絡んでても結果が出たらそれも実力
運も実力のうちってのはこのこと
13. Posted by あ 2025年03月03日 21:40
俺は実力だと思ってるけど、運だと思うやつそう思って底辺で生きていけばいいんじゃね?ほとんどのやつは努力しなかったなんだなって思うだけだから。それが本当に運だとしてもだ。
12. Posted by そ 2025年03月03日 21:40
そうか、実力も運もないからロケット失敗するんだな。
11. Posted by マルチカラー 2025年03月03日 21:40
まあ能力が足りてないから堀の中に落ちたわけだしなw
自虐してるんだろ。
自虐してるんだろ。
10. Posted by 2025年03月03日 21:39
堀江に反論する奴が言ってるように、いくら努力なんかしても報われない奴がいるってのは、事実だと思う。
(そういう奴は往々にして努力の方向が的外れだっていうのは、ここではあえて言わないでおくが)
ただ、その堀江を批判してる連中は、まあ間違いなく大した努力なんかしてないね。
それさえやれば、全員とは言わないが何割かの奴はそれなりに成功できただろうに。
堀江が言ってるのって、そういうことじゃないの。
(そういう奴は往々にして努力の方向が的外れだっていうのは、ここではあえて言わないでおくが)
ただ、その堀江を批判してる連中は、まあ間違いなく大した努力なんかしてないね。
それさえやれば、全員とは言わないが何割かの奴はそれなりに成功できただろうに。
堀江が言ってるのって、そういうことじゃないの。
9. Posted by 2025年03月03日 21:39
いやいやー。相手のことを思って教えてあげてるは嘘っしょ。気持ちいいからっしょ?ほんとのこと言えば〜
8. Posted by 2025年03月03日 21:36
ライブドア事件で部下を自殺させた人が何か言ってる
7. Posted by 2025年03月03日 21:36
運も実力もない俺はネトウヨになって本邦外出身者にマウントとって楽しく生きてます✌️
6. Posted by 2025年03月03日 21:35
大勝ちする人は実力や人脈や家系などの要素もあるが運もある
負ける人は実力がなく運をみすみす逃し劣等感で凝り固まってる
負ける人は実力がなく運をみすみす逃し劣等感で凝り固まってる
5. Posted by 2025年03月03日 21:34
弱者男さんたち、日本社会で財務省や女に虐げられているっていう設定なら、別に海外で「実力」を発揮してきてくれていいんだよ??w
それとも、海外でもなぜか「実力」は発揮できなくて、異世界に行かないと無理なのかなw
それとも、海外でもなぜか「実力」は発揮できなくて、異世界に行かないと無理なのかなw
4. Posted by 2025年03月03日 21:34
嫉妬のあまり、日本社会の勝ち組をだいたい在日認定済の弱者男
3. Posted by 2025年03月03日 21:33
>>2
※中退ながら東大で、皆様ご存じのように行動力も凄いホリエモンのご意見を真に受ける弱者男w
※中退ながら東大で、皆様ご存じのように行動力も凄いホリエモンのご意見を真に受ける弱者男w
2. Posted by 2025年03月03日 21:32
>>1
成功者をみて、「あいつは運が良かっただけ」と自分に言い聞かせる弱者男w
成功者をみて、「あいつは運が良かっただけ」と自分に言い聞かせる弱者男w
1. Posted by 2025年03月03日 21:32
成功者への嫉妬でいっぱいな弱者男w