ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月03日

【大阪】立て続けにノロウイルス食中毒、ミシュラン掲載日本料理店に無期限営業禁止 56人に症状

1 名前:牛乳トースト ★:2025/03/02(日) 23:39:02.60 ID:eryJQHMC9.net
大阪府は2日、同府河内長野市の日本料理店「喜一」で2月にノロウイルスによる食中毒が2回発生したと発表した。1回目は上旬から中旬にかけて発生し、富田林保健所が2日間の営業停止処分を命令。だが、再開直後の下旬にも再び客に食中毒症状が出て、ノロウイルスが検出された。同保健所は2日、喜一を営業禁止処分とした。期限はなく、施設の改善状況を慎重に調査する。患者は全員快方に向かっている。

引用元
https://www.sankei.com/article/20250302-WJG3IRRJ5ZNOPDG5HQ3WIMT52U/
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:40:28.48 ID:sYenK12H0
ノロウイルス流行ってるのか

9: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:42:13.33 ID:h94kDaQ90
外食やばい

10: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:42:24.51 ID:FgQ27bZW0
2日休んだだけじゃノロは残るからな
徹底的に消毒せんかったんやろ

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:41:20.30 ID:syqsoXJy0
大阪だからな。

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:41:23.43 ID:WDPPXvMw0
/□

12: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:43:11.90 ID:oPgaXSIx0
ろくに手洗いしてねーとベタベタ食材触ってるんだろうなあ

13: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:43:45.00 ID:h94kDaQ90
外食はマスク外すなよ。それから素手もやめて

16: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:46:11.65 ID:h94kDaQ90
ミシュランとはw

17: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:46:48.40 ID:VegQlT1t0
しばらくは外食控えたほうがいいかもな

19: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:47:28.78 ID:ZQm0adIl0
ノロ怖いな
どこから入ってくるかわからん

24: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:49:55.16 ID:lpQkeC7i0
次亜塩素酸まいとけや

25: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:50:25.36 ID:5ft4xn6T0
従業員の中でリレー感染してる

26: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:51:06.34 ID:u0pxpQy+0
1週間くらい休業しないとダメだったでしょ
ノロ甘くみすぎ

28: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:52:30.81 ID:409rbM9X0
バイオテロかな

35: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:54:39.43 ID:iKIVjoLk0
ノロウイルスってうんこに入っているんだよね

41: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 23:57:17.70 ID:k06V2sgq0
ミシュラン認定ノロ料理店笑

46: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:01:08.23 ID:aJXeXeAd0
営業停止2日じゃそりゃあ…
店員がキャリアだったらまたなるよね?

51: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:04:53.90 ID:hATq8B330
人間の方が弱くなっているのなら
店がどんなに気を付けても食中毒は今後も続くやろ

52: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:05:13.78 ID:QfnqwUS+0
闇でコロナも流行ってるし世の中がヤバすぎる

56: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:06:10.08 ID:E5SSxTOK0
そこの水は大丈夫なんか

57: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:07:05.07 ID:NQpBaLbD0
つかことしはノロ流行りすぎじゃね?

60: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:07:30.35 ID:dYDTUsr60
船場吉兆のひどい不祥事を思い出した
あれも大阪だったね

63: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:08:59.75 ID:zqK/k/zV0
大阪は不潔だから

69: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:13:20.94 ID:824Uizut0
河内長野にそんな店があったか?
全然知らなんだ

70: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:13:24.27 ID:Z8xzIFsO0
間違いなく、店員に下痢してる奴いたのなw

76: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:15:37.97 ID:qt3NDYnZ0
>>70
無症状の可能性あるぞ

74: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:15:28.72 ID:M7NZkwz30
ミシュラン一つ星のお店多すぎない?
本家のミシュランとは別物で取りやすいバージョンでもあるのかな

77: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:16:17.29 ID:N10l3KMI0
星の代わりに💩マークで

85: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:24:12.33 ID:1x95S+ls0
営業停止&自主休業で1週間休んでも駄目だったか
店の衛生管理もうすこしなんとかせい

89: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:27:43.07 ID:BTeASoiw0
飲食関わる仕事の人間は牡蠣なんか食うな
冬にノロが流行るのは牡蠣の旬が冬だから

96: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:32:58.85 ID:sI7ecetZ0
インフルエンザよりノロのが流行ってる?

119: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:47:53.30 ID:NOlduA+N0
牡蠣食っといて文句言うな(笑)

123: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:50:32.30 ID:9g2qdaG50
ノロウイルスおかわり無料!

138: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 01:06:13.46 ID:g1pMH6Ef0
2日間の営業停止は短過ぎないか?
原因調査と再発防止策の実施、従業員再教育等で最低でも2週間は必要だと思うが

148: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 01:32:33.69 ID:u0DOyj7B0
>>138
普通の店は数日間で完全に対策をとる。

この店は対策より、評判や実利をとろうとしたんじゃないのかな?

143: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 01:23:23.81 ID:eUj1tiz20
食中毒とかで営業停止になると社員研修の貼り紙出して凌ぐけど無期限はどうするんだろw

159: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 02:34:50.47 ID:LHzFsnIg0
衛生管理が雑なんだろう

174: 2025/03/03(月) 03:28:35.65 ID:asa1QREz0
低賃金アルバイトを雇うとこうなる。雇用主の責任

206: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 05:53:49.06 ID:VAZwZjl40
もう廃業だなこの店

193: 警備員[Lv.50][苗] 2025/03/03(月) 04:55:51.25 ID:rTf/F1880
ノロにミシュランは関係ないだろ

200: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 05:33:21.66 ID:EctQf0il0
ノロは上から下から大変だからなぁ・・

102: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:35:43.35 ID:rQsJnSLI0
何でこんなに流行ってんだよ
こえーんだけど


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740926342/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 11:02│Comments(79)事件・事故

この記事へのコメント

79. Posted by    2025年03月04日 00:59
大阪の保健所なんて無能だからな
外に冷蔵庫とシンク設置してる焼肉屋もあるくらいだし
78. Posted by     2025年03月04日 00:41
良い出汁出てまんがなガハハ
77. Posted by    2025年03月04日 00:35
>>1
さすが食い倒れの街だけのことはある笑
76. Posted by    2025年03月03日 23:07
ググったら店長の顔つきがいかにも半島系だったわ
75. Posted by    2025年03月03日 22:43
廃業で良いよ
74. Posted by     2025年03月03日 20:40
中国人はノロ耐性ありそうだしな
あいつらが通った所はコロナとノロがあると思った方がいいぞ
73. Posted by アッチ系   2025年03月03日 19:57
昔、喜豚(キートン)という在日の焼肉屋さんも事故ってた
人気店だったから、その後も繁盛してた。
今って、数日停止なだけで知らない人も多いでしょ?
72. Posted by     2025年03月03日 19:54
コロナ発生から半年後くらいに大阪行った事あるけど、消毒用アルコールは見えないとこに置いてるわ、店員はマスクしてないわで不衛生の塊だったからな
71. Posted by     2025年03月03日 19:14
大阪で火を通してない食べ物食う時はまず匂いを嗅いでチェックしとけ
雑巾のような匂いする時結構頻繁にあるから気をつけろ
70. Posted by     2025年03月03日 18:25
>>62
調理従事者からノロウイルスが検出されてんのにその言い訳はないわ、そもそも2回立て続けに食中毒起こすような店が衛生に気を使ってるとかギャグもいいところ
69. Posted by 567124   2025年03月03日 17:50
大阪は土地自体が不衛生だから
68. Posted by     2025年03月03日 17:41
?「よし、次はあのレストランに健康保菌者を派遣させるアル」
67. Posted by    2025年03月03日 17:22
大阪人が手を洗うわけないだろ!
66. Posted by     2025年03月03日 17:20
>>29
ノロはカキとか生の貝類からよく感染する。感染している人の手指とかから食材したり、飛沫感染とかもする
今まで感染でなかった店から感染出た場合、初期に疑われるのは入荷した食材に感染源があり(生カキ等)そのロットから感染している事、なので対処としては疑いのある食材全捨て、次亜塩素酸(漂白剤のハイター等)で店舗内殺菌する為に営業停止を数日する
その後営業再開してまた即出たという事はまた感染源の食材を運悪く入荷したって事よりも、殺菌が未熟か店舗内の人間が感染してる方を考えられるので期限が一気に伸びる。従業員内で感染しあったら感染者が感染源になって期間爆増するので全員隔離して治療期間置いてから合わせ確保されてから営業しろって感じ。無期限なのは対処出来たかの報告義務があるからその報告出来ない限りは無期限営業停止だろう
65. Posted by    2025年03月03日 16:55
どっかのクソザコ個人飲食店ならまだしも




政治家が通う寿司屋やミシュラン掲載店まで立て続けじゃ終わりやなw また謎の透明たれまくする?w
64. Posted by    2025年03月03日 16:16
淀川の水が綺麗になって抵抗力落ちたのか
または
インバウンド増えすぎて下水処理し切れなくなったか
63. Posted by     2025年03月03日 14:05
>>61
まだ実用化されてなかったとおもうが
モデルナがコロナじゃなくてノロのmRNAワクチン作ってた気が
62. Posted by     2025年03月03日 13:51
店がどんなに衛生に気を使っても
客が食べる前に手を洗わないからなw
61. Posted by     2025年03月03日 13:44
ノロのワクチンできないもんかね
60. Posted by ミシュラン見せ   2025年03月03日 13:36
>>31
精神分裂病は日本から出ていけ!
59. Posted by 名無し   2025年03月03日 13:20
恨ミシュラン
58. Posted by     2025年03月03日 13:05
まあビバンダムはノロウィルス喰らっても食中毒にはならんだろうからな
57. Posted by     2025年03月03日 13:01
>>89: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 00:27:43.07 ID:BTeASoiw0
飲食関わる仕事の人間は牡蠣なんか食うな
冬にノロが流行るのは牡蠣の旬が冬だから

牡蠣からしかノロうつらないと思ってそう
56. Posted by     2025年03月03日 12:59
何度も吐いて完全に食事がイヤになるから
ダイエットに最適だね
55. Posted by       2025年03月03日 12:57
>>52
それ潜伏期間ね。そこから発症する人は発症するってこと。
発症しなくても保菌しているケースもあるし、発症後に1週間から1ヵ月程度経過してもなお便から検出されたことが報告されてる。
営業停止3日で再開したらまた食中毒やりましたは良くあるのさ。
ノロに感染していないことを検査を受けて確認してから再開しないとね駄目いうことだね。
54. Posted by     2025年03月03日 12:54
物価高だから材料の仕入れ先変えたんじゃね?
53. Posted by     2025年03月03日 12:50
細菌レベルのチェックは専門機関でもないとやりようがないし
ミシュランに文句言うのはちょっと違う気がするがw
というのを踏まえつつ
ミシュランって衛生トラブル起こしてもその年の判定は維持できるのかな?
52. Posted by     2025年03月03日 12:46
ノロの潜伏期間は長くて2日
きちんと現場が消毒されてないか、そもそも食材にノロが・・・ってところだろう
51. Posted by       2025年03月03日 12:43
>>24
人体から菌が放射www
アホ過ぎるwww
50. Posted by     2025年03月03日 12:40
まぁ、ミシュランはノロの検査やら調理場の衛生環境の調査とかしねえしな
49. Posted by 44は死ねっ   2025年03月03日 12:33
調理師の使命は食中毒を起こさない事だ♪
44は死ねょ(# ゚Д゚)
48. Posted by 名無し   2025年03月03日 12:30
>>1
ノロ出て2日の営業停止じゃ駄目とか大阪人なのか知らんが脳味噌悪いな、従業員がキャリアなら1週間は必要馬鹿なの?出た時点でまともなら従業員全員検査だろ馬鹿じゃないの?保険所も当然検査するから2日で大丈夫と思ったんだろうけど店側がクズ過ぎて予想外そんな店誰も二度と行かないだろうな
47. Posted by 維新が悪いというか!   2025年03月03日 12:30
>>36.
維新に善かった処が在るのかぃ♪
あぃつらは結党してからの年数が浅いのに警察のご厄介に為る件数がやたら多い♪
クッキリと言うと犯罪者の集まりだ! (# ゚Д゚)
46. Posted by     2025年03月03日 12:29
>>42
オーナーが北野だし。
45. Posted by     2025年03月03日 12:27
田舎者が仮病で騒いでるだけ
ワイの大阪はウマいものばかりや
44. Posted by     2025年03月03日 12:26
ワイがコックやってた頃、夏場の厨房暑すぎて群れたアヌスが痒くて手でかっぽじってその手でサラダやらサンドイッチ作ってたわ
ブラックだったし文字通り糞食らえ感覚だった
43. Posted by マジメな話   2025年03月03日 12:23
工事現場の弁当はやめておけ♪
神楽坂の「たまねぎや」とぃう居酒屋もやめておけ🎵 (# ゚Д゚)
42. Posted by     2025年03月03日 12:22
きたなシュランだったか
41. Posted by     2025年03月03日 12:19
フル突起店主も衛生的にはアレだったもんな
40. Posted by     2025年03月03日 12:17
今年はノロの当たり年っぽいけどな
39. Posted by     2025年03月03日 12:15
チンク入れすぎたせい
38. Posted by    2025年03月03日 12:13
万博でも流行れ!
37. Posted by ・   2025年03月03日 12:12
大阪府民イライラしすぎだろ、梅田に行けよ
36. Posted by     2025年03月03日 12:12
維新が悪い!
by立憲共産党
35. Posted by     2025年03月03日 12:07
災いあれ!! このブラの開発者に災いあれ!!
34. Posted by 8964天安門   2025年03月03日 11:58
政府備蓄米10〜12日に入札 農水省、初回15万トン分
共同通信

中国への横流しが高騰の原因なのにバカなの(断定
33. Posted by     2025年03月03日 11:56
ミシュラン「このノロウィルスは旨い!」
32. Posted by     2025年03月03日 11:55
タイヤ屋は料理じゃなくて天然ゴム産地のガイドでも作ってろw
31. Posted by    2025年03月03日 11:55
>>30
日本人は大阪から出ていけ!!www
30. Posted by     2025年03月03日 11:52
>>17
立て続けにノロウイルス食中毒、ミシュラン掲載日本料理店に無期限営業禁止www

大阪で食えるのは焼肉だけwwwwww
29. Posted by     2025年03月03日 11:51
2回ということは1回目の後に完全に殺菌できてなかったのかな
高級食材も多そうだしね。廃棄にためらったとか?
和食の生ものでよく使う酢では殺菌できないしね。ノロは運だからなあ
28. Posted by 名無し   2025年03月03日 11:49
糞して手を洗わない、従業員が居るか、ケツを手で洗う、従業員が居るか。
27. Posted by     2025年03月03日 11:49
今、下痢が熱い!
26. Posted by     2025年03月03日 11:48
高い金出してノロと毒米を買う奴の気が知れねえ
25. Posted by     2025年03月03日 11:48
寒暖差が激しいと寒いときのノリで食品を扱うからすぐに菌が増殖するんだよな
24. Posted by ボケどもが   2025年03月03日 11:46
材料って何言ってんの?
人体から菌が放射されてんだよ、1週間位部屋にこもってろって言ってんだよ
詳しくはウィキでも見なさい
23. Posted by     2025年03月03日 11:44
ノロは食中毒と言うか風邪だからなぁ
22. Posted by     2025年03月03日 11:34
店が気を付けても材料に付着していればどうにもならんからね。
21. Posted by     2025年03月03日 11:33
>>11
そうなん?どこからその情報が?
20. Posted by    2025年03月03日 11:33
これだけノロしたら、過去の栄光でしか無いやろ

19. Posted by イ のしか    2025年03月03日 11:26
>>10チョウ也
18. Posted by きちょうなハナ   2025年03月03日 11:26
>>10菜
17. Posted by     2025年03月03日 11:25
>>15
日本に居る中国人は便衣兵。気を付けろ!
16. Posted by 維新の嵐という坂本竜馬のゲーム   2025年03月03日 11:25
>>13ファミコン時代のをクリアしてなくて
途中まで
15. Posted by     2025年03月03日 11:25
>>6
テンバイヤー中国人は殺せ!
14. Posted by     2025年03月03日 11:24
審査の時だけ消毒してたんだろ
中国人らしい
13. Posted by 糖郷   2025年03月03日 11:24
>>10甘い
12. Posted by     2025年03月03日 11:23
生徒「チェンジで」
11. Posted by    2025年03月03日 11:23
地元でも悪いほうで有名な中国人の店ですね
10. Posted by 𓃠なごぉ〜 🦈ネコザメにコバンザメ   2025年03月03日 11:23
他はラン科のハナ 菜郷察は災難せんそうですよ
9. Posted by    2025年03月03日 11:12
>>7
うちの近所に下町の吉兆名乗っとる店があるわ
8. Posted by     2025年03月03日 11:09
>>5
※企業や経営者が大嫌いな資本主義の負け犬弱者男
7. Posted by        2025年03月03日 11:08
船場吉兆
6. Posted by     2025年03月03日 11:08
>>4
※ミシュラン掲載店に異様な憎しみを抱くコメすら買えなくなりつつある貧乏弱者男
5. Posted by とおりすが   2025年03月03日 11:07
高級懐石でこれはきついな。どうせ創業家庭企業なんだろうけど。潰れてもよいんじゃないか。真っ当な奴らでやり直した方がいい。
4. Posted by     2025年03月03日 11:07
>>1
地域叩きを始める弱者男
3. Posted by     2025年03月03日 11:06
2日は笑う。全員のノロ陰性チェックやってないんだろうけど
わりと偉い人がノロとかそういうオチもあるんやろうな
2. Posted by     2025年03月03日 11:04
万博やばい。。。
1. Posted by     2025年03月03日 11:04
5 大阪民国だっせええええええええええええええええええええええええええ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介