2025年03月02日
【山口】西京銀行「口座開設で5万円」に殺到、預金100万円条件だが最終日は開店前から列…一部受け付け停止店舗も
1 名前:おっさん友の会 ★:2025/03/02(日) 01:03:28.92 ID:Gsqogxo79.net
山口県周南市の地方銀行「西京銀行」が28日まで実施した新規口座を開設すると最大5万円がもらえるキャンペーンに申し込みが殺到し、一部で口座開設の受け付けを停止する異例の事態となった。現金を受け取るための条件を満たすハードルが低かったためとみられる。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/06f1221c84a9dbef0ac89784e0e2039ae2158a7d
「口座開設で5万円」に殺到、預金100万円条件だが最終日は開店前から列…一部受け付け停止店舗もhttps://t.co/yPHe6bMUkY#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) February 28, 2025
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/06f1221c84a9dbef0ac89784e0e2039ae2158a7d
2: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:04:21.06 ID:J67GK7W40
西京銀行最強や!
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:07:21.92 ID:X/yY1BaX0
山口県在住かハードル高すぎ
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:08:40.97 ID:CqGnAUKs0
えっ マジ? 俺もやるわ
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:09:45.85 ID:fawV4TfH0
すげー実質タダで五萬貰えるやん
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:09:48.38 ID:uL6b+djf0
5万なら1日待っても良いな
7: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:09:54.71 ID:HIuzLefc0
6時間待とうがそれで5万貰えるのだからそりゃ待つわな
9: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:12:02.62 ID:Kg/AE9Dr0
金利は確実に上がってるけど、5万って凄いな
5%かよ
昭和かな
5%かよ
昭和かな
11: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:13:19.77 ID:gCg4nYHv0
五萬悦
12: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:13:22.24 ID:/F1HfpkW0
NISAなんぞよりもこっちのほうが確実に儲かって良いな
13: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:15:20.02 ID:9XXvxK820
今100万預けて5月頭に解約したら105万になって戻ってきますって?
なんじゃそら
法に触れんのかこれ
なんじゃそら
法に触れんのかこれ
14: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:16:12.57 ID:a5M4kGgv0
ワイも口座作りたかったで
15: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:16:26.26 ID:rWR4YD6K0
100万円遊ばせてる人は行列作るほど居るってことか
22: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:21:53.39 ID:mRO+9xso0
>>15
百万円ぐらい誰でも自由になるだろ?
(無職以外)
百万円ぐらい誰でも自由になるだろ?
(無職以外)
18: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:20:53.52 ID:M+wo2rwz0
最大の意味が分からんな、100万で5万以外に何かあるのか
19: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:21:06.34 ID:kCm7KWTj0
> 3月末時点の残高を100万円以上にすれば
4月初旬に解約が殺到しそう
4月初旬に解約が殺到しそう
21: 警備員[Lv.48] 2025/03/02(日) 01:21:52.39 ID:WLIUWwL70
どうせこの行列相手にコーヒーとかホッカイロとか売り始めた奴が一番儲かったってオチなんだろ🤣
23: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:22:07.41 ID:IrXGc88m0
当然預け入れ期間の条件有るだろw
10年くらいの
10年くらいの
24: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:22:46.63 ID:Y5PrtBKq0
6時間並ぶだけで5万もらえるなら余裕で並ぶわな
32: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:26:57.34 ID:A+p5bSQJ0
100万円預けたら5万円貰えますキャンペーンでしょ
それよりも少ない金額ならもらえる金も少なくなるってだけ
100万円ぐらいならどうとでもなるから並ぶわな
それよりも少ない金額ならもらえる金も少なくなるってだけ
100万円ぐらいならどうとでもなるから並ぶわな
34: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:28:26.10 ID:o7+SNygp0
100個ぐらい口座作るわ
36: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:30:00.81 ID:PoIpaiiq0
口座いくつも作れるの?
39: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:31:31.45 ID:eqZM6A0O0
>>36
4人家族なら4口座じゃね
4人家族なら4口座じゃね
42: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:32:41.40 ID:IrXGc88m0
山口県在住が一番のハードルだな
45: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:35:48.90 ID:dfNr7OFK0
取り付け騒ぎの逆バージョンか
50: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:38:27.94 ID:uoSXXPRH0
それにしても家族4人で口座作れば20万だろ
でかすぎ
でかすぎ
65: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:48:34.95 ID:g64hK3lY0
4人家族だと400万必要だろ
他の金融機関から預金丸ごと移させる狙いかね
他の金融機関から預金丸ごと移させる狙いかね
70: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:50:43.89 ID:WSehrHBH0
こんなうまい話あるわけない
詐欺に決まってる
詐欺に決まってる
78: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:54:32.02 ID:3FhFm2Qe0
これ雑所得で税金かからんのか?
82: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 01:57:03.91 ID:GvjmB2rn0
こういうところが増えてくるだろうな そして、10年後にその逆の騒動になる
94: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 02:16:28.07 ID:W40Bj7nn0
でもここまで必死に集めるのはなにかわけがアリそうなので
5月になったら速攻で解約だな
5月になったら速攻で解約だな
139: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 03:56:11.60 ID:/36s8PAF0
>>94
それより4月まで保つのか?
それより4月まで保つのか?
112: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 02:47:02.12 ID:Si1uTX2R0
こんなもんに予算出した上司は減給やで普通
132: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 03:50:00.15 ID:ZNGomqFe0
大丈夫?
つぶれかけてね?
つぶれかけてね?
140: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 04:00:52.09 ID:Q9iGZ0a10
ネット系バンクの定期金利も各社で張り合ってるし
昔みたいに盛り上がってきたな
昔みたいに盛り上がってきたな
144: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 04:07:59.54 ID:wCNG/3YX0
そりゃリスクないし条件も楽だしな
でも、数十人?
これで6時間待たされるのか
でも、数十人?
これで6時間待たされるのか
146: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 04:09:04.73 ID:/36s8PAF0
>>144
今時窓口や支店減らされてるからな
今時窓口や支店減らされてるからな
162: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 05:20:32.50 ID:n9clV2Ou0
サラ金から100万円かき集めた
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740845008/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
113. Posted by 2025年03月05日 01:27
>>112
今更返信するけど俺が無知晒しただけだった
申し訳ない
今更返信するけど俺が無知晒しただけだった
申し訳ない
112. Posted by 2025年03月04日 12:06
>>109
100万なんて余裕で保護される金額だし
めちゃくちゃ高額な値でもないのに何故?
100万なんて余裕で保護される金額だし
めちゃくちゃ高額な値でもないのに何故?
111. Posted by 2025年03月03日 21:53
ポンジ・スキームじゃないのか
110. Posted by たかあき 2025年03月03日 20:31
こうゆう夢のあることを どんどんしてくれ
109. Posted by 2025年03月03日 19:36
よくこれで開設しようってなるな
どっかの結婚式場みたいなことになりそう
どっかの結婚式場みたいなことになりそう
108. Posted by 2025年03月03日 16:45
かつてライブドアと組んでネット銀行やろうとしたところか
107. Posted by 2025年03月03日 14:51
>>104
下級より下の人はなんて呼ばれてるの?
下級より下の人はなんて呼ばれてるの?
106. Posted by 2025年03月03日 13:04
4月頭に計画倒産しそう
105. Posted by 2025年03月03日 12:43
自分の口座どころか100万円持ってない友達に貸し付けて25000円ずつ山分けにするわ
104. Posted by 2025年03月03日 12:04
お前らって下級だよな
103. Posted by あ 2025年03月03日 10:48

70,000*0.30*¥1,000,000=¥21,000,000,000(210億新規預金)
かかった支出は70,000*¥50,000=¥3,500,000,000(35億)
新しく店舗進出しても35億よりかかるだろうし、周辺の住民が西京の口座持ってないかというと70000口座も作ってはくれない
ましてや100万なんか入れてくれないし上場してない会社のいい戦略だと思うよ
102. Posted by 2025年03月03日 10:44
JT株買えば毎年5%配当入って来る
101. Posted by 2025年03月03日 10:22
バブル期だと定期で7%だったりしたが、この一瞬で5%ってのは異常だわな
100. Posted by アッシュ2nd™🎌 2025年03月03日 10:09
>>92
玊袋銀行「口座開設で玊袋のレプリカあげます」
玊袋銀行「口座開設で玊袋のレプリカあげます」
99. Posted by 2025年03月03日 09:05
昔の定期預金ってこんな感じじゃなかった?
バブル期に満期予定額になるように最初に一括振込した話聞いたことあるが
バブル期に満期予定額になるように最初に一括振込した話聞いたことあるが
98. Posted by 2025年03月03日 08:48
>>23
当然税金は取られるからなw
国は、濡れ手に粟なのになんで赤字(嘘なんだけど)になるのかありえないでしょどんだけ官僚ってバカしか居ないんだろ?狂ってるレベル。
当然税金は取られるからなw
国は、濡れ手に粟なのになんで赤字(嘘なんだけど)になるのかありえないでしょどんだけ官僚ってバカしか居ないんだろ?狂ってるレベル。
97. Posted by 2025年03月03日 08:46
>>28
逆に、ヤバいんじゃないの?
逆に、ヤバいんじゃないの?
96. Posted by 2025年03月03日 08:44
>>13
インデックス投資すれば5千万もあれば1日の変動で25〜50万は毎日動いているだろとw
また、現状の日本においてまともな仕事で5000万も貯まるはず無いので高確率に嘘だよね?遺産以外はな。
インデックス投資すれば5千万もあれば1日の変動で25〜50万は毎日動いているだろとw
また、現状の日本においてまともな仕事で5000万も貯まるはず無いので高確率に嘘だよね?遺産以外はな。
95. Posted by 2025年03月03日 08:39
>>11
それ絶対嘘だろw車の車種見てるとあり得ない
それ絶対嘘だろw車の車種見てるとあり得ない
94. Posted by 2025年03月03日 08:37
>>6
インデックス投資の王道ならそれを超えて、キチガイ官僚(マジで日本最大の詐欺集団だぜ)の報酬上昇年率の7.6%位は出せるのにw
なんで投資もせずに預金なんかに拘ってんのかさっぱり分からん
インデックス投資の王道ならそれを超えて、キチガイ官僚(マジで日本最大の詐欺集団だぜ)の報酬上昇年率の7.6%位は出せるのにw
なんで投資もせずに預金なんかに拘ってんのかさっぱり分からん
93. Posted by 2025年03月03日 08:25
>>2
何処の銀行も同じだろ
何処の銀行も同じだろ
92. Posted by 2025年03月03日 08:23
>>1
ポイントサイトでSBI証券に口座開いて所定の金額1万だったか5万だったかを入れると2.1万円分のポイント貰えてそのままNISAで増やせるのに何を下らない事やってんだろコイツラは???
ポイントサイトでSBI証券に口座開いて所定の金額1万だったか5万だったかを入れると2.1万円分のポイント貰えてそのままNISAで増やせるのに何を下らない事やってんだろコイツラは???
91. Posted by 2025年03月03日 08:22
逆に銀行側になんのメリットがあるんだ?預金って銀行にとっては負債だぞ?投資は信用創造でやるしバカが経営してるとか?それとも口座開設と同時に経営者見つけて融資を提案するとか?それならまあわからなくもない個人情報も取り放題だろうしな
90. Posted by 2025年03月03日 08:21
>サラ金から100万円かき集めた
それでも得するんだよなコレ
それでも得するんだよなコレ
89. Posted by 2025年03月03日 08:06
底辺の俺でさえ300万持ってるから
想像を絶する数の人が押し寄せただろうな
100万なんか社会人全員に持ってるだろレベルやろ
想像を絶する数の人が押し寄せただろうな
100万なんか社会人全員に持ってるだろレベルやろ
88. Posted by ほんこん 2025年03月03日 07:50
貧乏人あつまれ
87. Posted by 2025年03月03日 07:46
デスノートのアフターストーリーで見たやつ
86. Posted by 2025年03月03日 07:34
>>58
それだけ見れば詐欺を疑うのが自然
それだけ見れば詐欺を疑うのが自然
85. Posted by 2025年03月03日 07:04
100万預金という条件を把握してない奴がゴネて騒動になりそう
84. Posted by 2025年03月03日 06:51
これで預金増えても4月に解約殺到で取り付け騒ぎになったりせんのとw
83. Posted by 2025年03月03日 06:46
休眠口座の金を没収できるようになったからだな
82. Posted by あ 2025年03月03日 06:46
5年以上残高を100万とかにすればよかったのに。
81. Posted by 2025年03月03日 06:44
>>71
源泉なしで5%だから実質6%
年利72%じゃね?
源泉なしで5%だから実質6%
年利72%じゃね?
80. Posted by 2025年03月03日 06:31
20年くらい前、大手銀行で
300万を半年預ければ利子1〜2万円みたいなキャンペーンはあったな
銀行の目的はとりあえず預金口座を開設させて、リスクの高い外貨預金に誘導するみたいな釣り針の見えるタイプ
この西京銀行の5万円はまったく理由がわからん。
何かの決算日に資産を大きく見せるため現金を集めてるの?
300万を半年預ければ利子1〜2万円みたいなキャンペーンはあったな
銀行の目的はとりあえず預金口座を開設させて、リスクの高い外貨預金に誘導するみたいな釣り針の見えるタイプ
この西京銀行の5万円はまったく理由がわからん。
何かの決算日に資産を大きく見せるため現金を集めてるの?
79. Posted by 2025年03月03日 06:19
引き出す時に手数料5万円頂きます!っていうシステムだったり?
78. Posted by 2025年03月03日 06:05
>>75
品も目新しさもセンスもない煽りだね
草まで生やしてみっともない
品も目新しさもセンスもない煽りだね
草まで生やしてみっともない
77. Posted by 1 2025年03月03日 04:40
>>60
金利5%は年間だった場合でこのケースは違う
金利5%は年間だった場合でこのケースは違う
76. Posted by 1 2025年03月03日 04:39
>>47
そんな簡単に口座は今は作れないよ
そんな簡単に口座は今は作れないよ
75. Posted by 2025年03月03日 04:12
山口県って銀行あるんだw
74. Posted by 2025年03月03日 02:21
資金繰りどうの心配してる奴がいるけど、
まがりなりにも銀行を名乗ってるなら
1000万円までは保証されるだろ。
まがりなりにも銀行を名乗ってるなら
1000万円までは保証されるだろ。
73. Posted by ななせ 2025年03月03日 02:16
※62に同意。2万でも良いのに5万とは。
明日絶対返すから金貸して状態か?
明日絶対返すから金貸して状態か?
72. Posted by 2025年03月03日 02:15
たかが五万で6時間並ぶとか頭おかしいな、、、
71. Posted by 2025年03月03日 01:54
これ金利5%じゃないぞ
実質1ヶ月預けておくだけで5%貰えるんだから
年利にしたら60%だろ 昭和でも有り得んわ
銀行が頭おかしい
実質1ヶ月預けておくだけで5%貰えるんだから
年利にしたら60%だろ 昭和でも有り得んわ
銀行が頭おかしい
70. Posted by 2025年03月03日 01:12
5月になったら解約続出で取り付け騒ぎになったりしてな
69. Posted by 2025年03月03日 01:07
>>45
高確率で無一文になるぞ
高確率で無一文になるぞ
68. Posted by 2025年03月03日 01:04
5万円受け取ったら直ぐに他の口座に移して終わり
67. Posted by あ 2025年03月03日 00:46
>今時窓口や支店減らされてるからな
減らされてるのに5万バラ撒くわけか
不思議だね・・・
減らされてるのに5万バラ撒くわけか
不思議だね・・・
66. Posted by 2025年03月03日 00:22
これなら俺も並ぶわ
65. Posted by 2025年03月03日 00:19
バブルが終了した時期にヤバイ銀行なんか、高い利息で預金を集めてたけど、、、
64. Posted by 2025年03月03日 00:13
暇で貯えのある年寄りなんて腐るほどいるからな
63. Posted by あ 2025年03月02日 23:56
計画倒産されるだけじゃねぇの?
ペイオフとか、無い袖は振れないわけで
タダより怖いものはありまへん
ペイオフとか、無い袖は振れないわけで
タダより怖いものはありまへん
62. Posted by 2025年03月02日 23:55
超速で金集めな不味い決済事情があるんか?社債発行よりは超すぐに金集まるからなあ。
61. Posted by 2025年03月02日 23:53
>>49
富裕層の個人情報は金を積んでも欲しいプラチナチケット
富裕層の個人情報は金を積んでも欲しいプラチナチケット
60. Posted by 2025年03月02日 23:50
>>41
金利5%なら日本株でも達成可能な範囲だしドル建て社債なら余裕でクリアする
金利5%なら日本株でも達成可能な範囲だしドル建て社債なら余裕でクリアする
59. Posted by あ 2025年03月02日 23:48
>>18
金融資産を100万以上持っている顧客の個人情報なんて一人5万出しても欲しい情報だよ
金融資産を100万以上持っている顧客の個人情報なんて一人5万出しても欲しい情報だよ
58. Posted by 2025年03月02日 23:47
>>6
1ヶ月預ければ5万だから金利60%だよ。
1ヶ月預ければ5万だから金利60%だよ。
57. Posted by 金持ち 2025年03月02日 23:46
>>4
引き出してどこにその預金を預けるのってなった時に、他行より金利が高ければそのまま預け手おくのが人の心理じゃない?
引き出してどこにその預金を預けるのってなった時に、他行より金利が高ければそのまま預け手おくのが人の心理じゃない?
56. Posted by 2025年03月02日 23:44
乞食速報か
55. Posted by 2025年03月02日 23:26
>>18
なぜ?リミット来たらこの通り受付停止すればいいだけじゃん?地銀がメガバンから預金剥がすのは並大抵じゃないけど殺到するほど剥がせてるんだから成功なんじゃね?
なぜ?リミット来たらこの通り受付停止すればいいだけじゃん?地銀がメガバンから預金剥がすのは並大抵じゃないけど殺到するほど剥がせてるんだから成功なんじゃね?
54. Posted by 名無し兵 2025年03月02日 23:23
1ヶ月で利子5%とかバブル到来だな
53. Posted by 2025年03月02日 23:03
>>51
1割しか持ち逃げしないなんて優しい害人だなぁ
1割しか持ち逃げしないなんて優しい害人だなぁ
52. Posted by 2025年03月02日 23:00
ついこの間これでやらかしたのあったよね
51. Posted by 2025年03月02日 22:48
>>47
害人に1600万円持ってとんずらされるのが関の山。
害人に1600万円持ってとんずらされるのが関の山。
50. Posted by 2025年03月02日 22:23
それ受け取り後も口座に5万円は残しておかないとダメって契約にしないと意味ないやろ
49. Posted by 2025年03月02日 22:18
そんな美味しすぎるキャンペーンをする理由が気になるわ
何か裏があるのかと邪推しちゃう
何か裏があるのかと邪推しちゃう
48. Posted by 2025年03月02日 22:17
三万ぐらいにしとけばいいのに
47. Posted by 2025年03月02日 21:54
2万で外国人雇って160口座作る
46. Posted by 2025年03月02日 21:54
5万円もラッキー!やるっきゃないっしょー派
VS
こんなことしてまで金集めないといけないのか、資金繰り大丈夫なんかな?破綻したら保護されるとは言え直ぐには返ってこんやろ派
VS
こんなことしてまで金集めないといけないのか、資金繰り大丈夫なんかな?破綻したら保護されるとは言え直ぐには返ってこんやろ派
45. Posted by 2025年03月02日 21:51
パチなら二時間並んで四時間打ったら五倍は貰えるぞ
44. Posted by 2025年03月02日 21:45
決算月にこんな方法で預金を水増ししなきゃいけないなんてなにかあるとしか思えんが5万程度でよく預けるね
43. Posted by 2025年03月02日 21:39
貧乏人多すぎワロタ
絶対に行かんわw
絶対に行かんわw
42. Posted by 1 2025年03月02日 21:34
4月に解約って
そんなわけ無いだろ
そんなわけ無いだろ
41. Posted by 2025年03月02日 21:32
銀行はその集めた金で一口座当たり5万円以上の利益が出る投資の目途が付いてるのかね?
40. Posted by 2025年03月02日 21:29
うちの地元でもやってくれないかな
39. Posted by 検索希望 2025年03月02日 21:27

38. Posted by 検索希望 2025年03月02日 21:27

37. Posted by 2025年03月02日 21:20
>>35
縛りはない
縛りはない
36. Posted by 2025年03月02日 21:17
普通の利息で100万を105万にしようと思ったら100年かかるもんな
35. Posted by 2025年03月02日 21:14
で、何年縛りなん?
34. Posted by 2025年03月02日 21:11
>>30
1千万までは保障されるから条件の一つが100万なら潰れても返さんと駄目だね
1千万までは保障されるから条件の一つが100万なら潰れても返さんと駄目だね
33. Posted by 2025年03月02日 21:08
くそがぁあああ
山口県民ども
ゆるさんぞぜったいにだ
山口県民ども
ゆるさんぞぜったいにだ
32. Posted by 2025年03月02日 21:06
>>11
子育てした40代より30になったばかりの独身の方が金持ってそう
子育てした40代より30になったばかりの独身の方が金持ってそう
31. Posted by 2025年03月02日 21:01
口座維持手数料が1万とかじゃねーだろうな
30. Posted by あ 2025年03月02日 21:00
つぶれたら面白いのに・・・
でも、保証があるんだっけ
でも、保証があるんだっけ
28. Posted by … 2025年03月02日 20:57
>>25
ここの銀行は元々羽振り良いよ
他の地銀が貸し渋ってもココなら貸してくれると評判だ
ここの銀行は元々羽振り良いよ
他の地銀が貸し渋ってもココなら貸してくれると評判だ
27. Posted by a 2025年03月02日 20:56
「山口県在住者が新たに普通預金口座を開設し、3月末時点の残高を100万円以上にすれば、4月末までに最大5万円がもらえるという内容」が本当なら、という前提での話ですが…。
まぁ名前とかからして大阪系軍団がハメを外したみたいな事態であったりするのでは?というような疑いを持ちますが。
まぁしかし、こういう事をするようでは、お先真っ暗というか、経営のセンスが壊滅的というか、まぁお先真っ暗感がありますねみたいな感じを持ちます。地方銀行に相応しいレベル、と言ってしまえばそれまでかもしれませんが、文系系の質の劣化(以前でもあったのであればこういう事態で劣化があったとはならないかもしれませんね。)というか低レベルさは業務で金を融かすレベルまで普通に到達するのだな、と呆れるやら驚くやら。
あるいはインサイダー的な投資で1月5%をそれなりに大きく上回るようなリターンを得るような見込み・予定があったりするのですかね?だとするとどうもまずげな感じが漂いますが。
まぁ名前とかからして大阪系軍団がハメを外したみたいな事態であったりするのでは?というような疑いを持ちますが。
まぁしかし、こういう事をするようでは、お先真っ暗というか、経営のセンスが壊滅的というか、まぁお先真っ暗感がありますねみたいな感じを持ちます。地方銀行に相応しいレベル、と言ってしまえばそれまでかもしれませんが、文系系の質の劣化(以前でもあったのであればこういう事態で劣化があったとはならないかもしれませんね。)というか低レベルさは業務で金を融かすレベルまで普通に到達するのだな、と呆れるやら驚くやら。
あるいはインサイダー的な投資で1月5%をそれなりに大きく上回るようなリターンを得るような見込み・予定があったりするのですかね?だとするとどうもまずげな感じが漂いますが。
26. Posted by … 2025年03月02日 20:54
>>22
得したね
うちはおかん以外 既に口座を持っていたからさぁ
得したね
うちはおかん以外 既に口座を持っていたからさぁ
25. Posted by 2025年03月02日 20:54
>>21
ネトゲが20年前通った過ちを今さら繰り返してる銀行ってどうなの?人材いないの?
ネトゲが20年前通った過ちを今さら繰り返してる銀行ってどうなの?人材いないの?
24. Posted by 2025年03月02日 20:53
わー県の地銀でもおなしゃす☆彡
あ、既に解説してたわ…orz
あ、既に解説してたわ…orz
23. Posted by 2025年03月02日 20:50
このお金は、国税で入れて貰います。
22. Posted by 2025年03月02日 20:48
ワイ山口県民
家族5人分やってホクホクやw
家族5人分やってホクホクやw
21. Posted by … 2025年03月02日 20:46
>>14
いや定期でなくて良い普通預金で可
ただし既に口座を持っている人は対象外
ご新規さん限定
だけどどこもすごい行列だったよ
いや定期でなくて良い普通預金で可
ただし既に口座を持っている人は対象外
ご新規さん限定
だけどどこもすごい行列だったよ
19. Posted by 2025年03月02日 20:46
解散もなにも締めきってるしw
18. Posted by 2025年03月02日 20:45
考えたやつ頭悪すぎるやろ
17. Posted by 2025年03月02日 20:42
>山口県在住者が
はい解散〜
はい解散〜
16. Posted by さかな 2025年03月02日 20:41
これはしゃーない、こんなキャンペーン近くでやってたら俺でも行く。むしろ行かない方がなぜ?ってなる。
15. Posted by 2025年03月02日 20:39
ところでトルコリラの長期国債を買うと10年後に9.5倍に成って帰ってくるんだって
今のレートだと100万が24万リラなんだけど230万リラで帰ってくるんだって凄いよね
今のレートだと100万が24万リラなんだけど230万リラで帰ってくるんだって凄いよね
14. Posted by 2025年03月02日 20:37
どうせ定期で預けると5万円進呈とかだろ?
ところでトルコリラの10年国債を買うと10年後に9.5倍に成って帰ってくるんだって
今のレートだと100万が24万リラなんだけど230万リラで帰ってくるんだってビットコインコイン並じゃね?
ところでトルコリラの10年国債を買うと10年後に9.5倍に成って帰ってくるんだって
今のレートだと100万が24万リラなんだけど230万リラで帰ってくるんだってビットコインコイン並じゃね?
13. Posted by 2025年03月02日 20:35
五千万くらいあるけど全額ぶち込んだら250万くれるの?
12. Posted by 2025年03月02日 20:30
※キャンペーンは、山口県居住者限定。
全国から殺到はなしかw
全国から殺到はなしかw
11. Posted by 2025年03月02日 20:25
> 百万円ぐらい誰でも自由になるだろ?(無職以外)
んなわけねーだろ令和の40代は貯蓄中央値が2桁万円だぞ、平均じゃねえぞ中央値だからな
んなわけねーだろ令和の40代は貯蓄中央値が2桁万円だぞ、平均じゃねえぞ中央値だからな
10. Posted by 2025年03月02日 20:22
運営資金をサラ金で回す経営者みたいなノリで
銀行が資金を調達したって言っても
風説の流布にならないくらいの案件だよね
銀行が資金を調達したって言っても
風説の流布にならないくらいの案件だよね
9. Posted by 2025年03月02日 20:20
貯金ある奴はそれ移すだけでいいじゃんw
8. Posted by 2025年03月02日 20:19
もしかしなくてもあれかな…
7. Posted by 2025年03月02日 20:16
1000万で50万にしておけよ
6. Posted by 2025年03月02日 20:16
金利5%かよ。昭和はもっと高い時があったというのがウソみたいだな
5. Posted by 2025年03月02日 20:16
統一教会に関係がありそう
4. Posted by a 2025年03月02日 20:13
まぁこういうのは資金を動かす人に利用されがちと思われますが、条件の期間を達成したらすみやかに預金引出がされるのでは。
そんな感じがしますが。
そんな感じがしますが。
3. Posted by a 2025年03月02日 20:11
まぁこういうキャンペーンはあまり良いものに思われないのですがね。クレジットカードの入会キャンペーンとかもですが(初期一定期間利用時ポイント還元率・キャッシュバック率が増えてそれが最高〜円みたいな形であれば可かと思われますが。)。
特定の勢力が利益を得るために組織的に用いるとかみたいな事が普通に存在しているのではないかと思われるのですが。
特定の勢力が利益を得るために組織的に用いるとかみたいな事が普通に存在しているのではないかと思われるのですが。
2. Posted by 2025年03月02日 20:08
倒産しても1000万円までは保証されるんだっけ?
1. Posted by 2025年03月02日 20:04
錬金術やん