ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年03月01日

【侵略者はロシア】欧州各国、米国と会談決裂のゼレンスキー氏支持表明へ

1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 11:04:39.80 ID:12r20WBg0●.net
【パリ=三井美奈】ウクライナのゼレンスキー大統領とトランプ米大統領のホワイトハウスでの会談が決裂したのを受け、フランスのマクロン大統領は2月28日(日本時間3月1日)、「侵略者はロシアだ」と述べ、ウクライナを支援する姿勢を鮮明にした。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/25fa8551bdeb9b7442338ec66650e64a7c282993
2: 名無しさん@涙目です。(高知県) [US] 2025/03/01(土) 11:05:32.65 ID:mRH0qMr50
アメリカも敵に回った

3: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2025/03/01(土) 11:06:00.65 ID:OPyeWeJj0
米露vsヨーロッパになったか

12: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/03/01(土) 11:11:38.35 ID:XJtPiVmG0
そもそも欧州が頼りないからこうなってるのに

4: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/01(土) 11:06:11.41 ID:L357HYMx0
ロシアからガスを「買って応援」してたくせに

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/01(土) 11:07:26.55 ID:ejUVI5sY0
これ幸いとEUから米が抜けるんじゃね?

6: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN] 2025/03/01(土) 11:07:33.89 ID:cLoQ3U910
ハンガリーを舐めるなよ?

7: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB] 2025/03/01(土) 11:08:00.14 ID:4Shzly+k0
フランスもほんと口だけだな
ゼレンスキーを支持するなら今すぐ派兵しろよw

9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/01(土) 11:09:07.41 ID:YPeKAqh60
じゃあお前らが面倒みろよ

10: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2025/03/01(土) 11:10:57.13 ID:jF172JU30
良かったじゃんトランプ
これで堂々とNATO脱退出来る

14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/01(土) 11:12:08.01 ID:ny6ocrMg0
USA、完全にレッドチーム


トランプファンが中国と分け合おうとか言ってる

15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/01(土) 11:12:10.47 ID:r9LZHGsm0
ロシアは資源をEUに回さんでいいよね、兵糧攻めでいいぞ

18: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2025/03/01(土) 11:13:20.51 ID:FxTe+m6F0
アメリカ NATO抜けるわ

19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/01(土) 11:13:21.33 ID:ny6ocrMg0
まじで日本、武装化しないとヤバい

20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/01(土) 11:13:38.90 ID:4j1V6Ran0
こういう時真に独立してない半分アメリカの属国の日本は空気だよな
金だけ出せって言われるだけで

21: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH] 2025/03/01(土) 11:13:53.92 ID:ZrvDmgHy0
マクロンの声明
https://i.imgur.com/zx1ARWc.png

317: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/01(土) 12:51:08.50 ID:J2DdK1Vv0
>>21
最後本音でてますよ
ヨーロッパのためにって…笑

36: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/01(土) 11:18:29.54 ID:RHktwNZM0
ウクライナが損一辺倒じゃなくてもうちょい安全保障まで交渉してやっても良いのにな
今のままじゃ完全にプーチンの飼い犬に見えるぞトランプ

46: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [PE] 2025/03/01(土) 11:21:04.09 ID:5JF1Htd30
散々世界中で侵略行為してきたお前らが言うなよw

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/01(土) 11:21:20.15 ID:/g7w2UBu0
対露の問題なのにNATOが機能してないのはやばい
アメリカ除いた安全保障同盟出来そうな予感

61: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/01(土) 11:26:01.31 ID:9cGlfXF/0
アメリカがトップを走れるのはEUのアシストがあるからだからなぁ。終わったかも

66: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2025/03/01(土) 11:27:45.98 ID:eD20FlhU0
ウクライナを断固応援する!でもNATOには入れない!

どうすんだよこれ

74: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/03/01(土) 11:29:09.49 ID:ncW8zvmp0
>>66
いわゆる二枚舌外交っすなあ

86: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/03/01(土) 11:32:11.85 ID:r2+2Sxzz0
欧州は完全にケツに火が付いたな

NATOが動くかもしれんね

109: 警備員[Lv.4][新芽](庭) [KR] 2025/03/01(土) 11:38:17.36 ID:9cS3Z9YL0
トランプからしたら支持ではなく支援しろよってこと

124: 警備員[Lv.9][新芽](東京都) [ニダ] 2025/03/01(土) 11:42:16.52 ID:F6y+cBq20
アメリカ頼りから脱却だな

153: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/01(土) 11:49:15.60 ID:2w32g6ev0
討論見てるとゼレンスキーのヤバさも際立つな

169: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2025/03/01(土) 11:56:53.87 ID:blKCAO5h0
EU欧州連合という
船頭多くて山登る

183: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/03/01(土) 12:04:06.28 ID:HxQMfoq70
ガッカリした
どうしても世界戦始まるのか

201: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/01(土) 12:11:25.85 ID:g5NePutG0
>>183
世界大戦もそうだけど日本も足下がヤバい

192: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA] 2025/03/01(土) 12:07:32.83 ID:5lPgM9hK0
戦争を終わらせようとしてるだけなのに。

217: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CA] 2025/03/01(土) 12:16:38.06 ID:tnbv9APa0
石破はどっちにつく?

255: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ] 2025/03/01(土) 12:27:51.30 ID:KJhKOgJP0
EU入りさせるわけでもねえのになあ

267: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID] 2025/03/01(土) 12:29:54.14 ID:PlIy681I0
欧州各国は他人事じゃないからな
緩衝国、防波堤みたいなもんだろ

272: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/03/01(土) 12:31:24.91 ID:KLrA5b4T0
最初からウクライナをNATOに入れておけばよかったのに
戦争起きてから中途半端に支援してもなあ

286: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2025/03/01(土) 12:35:42.98 ID:blKCAO5h0
自己解決能力ゼロ欧州ちゃんの明日はどっちだ!🥹

287: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/01(土) 12:36:27.74 ID:uQH+VdIg0
ドルが基軸通貨でなくなってからが本番

289: (福岡県) [ニダ] 2025/03/01(土) 12:36:44.31
トランプは信用出来ないEUの結束が強まったのは良かったかもな

297: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2025/03/01(土) 12:41:31.67 ID:blKCAO5h0
欧州が今の生活レベル落としてまで
ウクライナ支援し続ける気概ゼロですもんなあ

306: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/01(土) 12:45:32.42 ID:dyjHjVta0
EUがやる気出さないとウクライナ終わりそうだな

342: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/03/01(土) 13:27:16.84 ID:E9Xz1gLq0
>侵略者はロシアだ
まさにこれ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1740794679/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 22:02│Comments(467)国際

この記事へのコメント

469. Posted by .   2025年03月21日 22:25
もうウクライナはEUとNATOに加盟でいい
468. Posted by    2025年03月08日 12:42
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
467. Posted by NATO加盟国   2025年03月03日 20:02
ウクライナに栄光あれ
466. Posted by     2025年03月03日 11:48
そもそもNATOはアメリカが作ったようなもんだけどな
465. Posted by とおりすが   2025年03月03日 11:47
自国の富を最優先するのが当たり前なんだけど、無邪気な日本の与党はカネを出す判断しちゃったよね。日本の地政学リスクにとって逆に脅威なのがウクライナなのに。赤い声デカ語国に武器やら空母やら売って儲けてたのがあいつらだよ。女性が美人以外何も得るもの無い。
464. Posted by     2025年03月03日 07:27
>>455
ウクライナ独立以来、ことある毎にロシアはロシア語話者への民族差別を批判してきたぞ
何せ、憲法でウクライナ語以外の公用語を認めないとかやらかしたからなウクライナ
463. Posted by     2025年03月03日 07:21
>>21
まぁ自分たちがロシアにちょっかい出したら戦争になりましたごめんなさい
とは言えんわな
462. Posted by 名無しさん   2025年03月03日 07:19
>>267
核無き世界は戦争だらけ
461. Posted by 名無しさん   2025年03月03日 07:13
>>199
被団協世界で戦争を起こす
460. Posted by 名無しさん   2025年03月03日 07:11
>>56
トラはろしあを味方にしたい

プーチンは騙す気でいる
アメリカの危機
459. Posted by 名無しさん   2025年03月03日 07:02
>>136
負けロシア
458. Posted by 名無しさん   2025年03月03日 06:57
>>28
あほなトラをだませば
冷戦でまけてた分
取りかえせるな
457. Posted by あ   2025年03月03日 01:45
欧州支持表明からの停戦計画練るってむちゃくちゃやな
やっぱりEUは経戦を支援する気はないか

極右台頭で自国の首締めるだけやからしゃーないわな
456. Posted by あ   2025年03月03日 01:41
>>445
ぐだぐだ続けたらロシアは中国に乗っ取られるんだからしゃーない
核でモスクワを焼くしかなかったと思うよ
そもそもウクライナに手を出したのが間違いだったと思うけどね
455. Posted by い   2025年03月03日 01:14
>>393
だからって報復して良いとはならんよ
ロシアは日本を見習って遺憾砲を撃つべきだった
454. Posted by マッドサイエンシストの名無しさん   2025年03月02日 22:15
世界大戦の形は政治衝突(民主主義VS共産主義)が考えられてきたが、大国連合VS小国連合(侵略拡張主義VS現状維持)が見えてきたか?ロシアによるウクライナ侵攻は「ウクライナの正当性が認められる」と「ウクライナの資源輸出枠は軍事支援とトレードだから兵器を供給してください」という話でまとまった模様。
453. Posted by     2025年03月02日 20:22
ぶっちゃけウクライナなんてNATOにもEUにも入れる旨味なかったのに無駄に接近し過ぎたな
452. Posted by     2025年03月02日 19:54
>>449
宣戦布告すると国連での手続きが面倒なだけだから、現代じゃほとんどやらない
イスラエルがハマス相手にやったのは例外、というかあの宣戦は何の意味があるのやら
だって相手はテロ組織だぜ
451. Posted by     2025年03月02日 18:25
欧州にウクライナを支援させるためのトランプ芝居にまんまと乗ったな
全員、トランプの掌の上で踊らされている
450. Posted by     2025年03月02日 18:04
ロシアはヨーロッパの領地を得たい
アメリカはカナダメキシコを併合したい
100年足らずの平和で覇権が恋しくなった老人たちのゲーム
449. Posted by     2025年03月02日 18:00
>>435
さらに言えば、ウクライナ侵攻に大義名分があるならなぜ最初からロシアは宣戦布告しなかったのか疑問。それどころか「軍事作戦」とかいう言葉でごまかし、戦闘が長期化するまで戦争であることすら認めなかった。
448. Posted by     2025年03月02日 18:00
EUから米が抜けるは草
447. Posted by    2025年03月02日 17:38
そりゃウクライナ堕ちたらもうヨーロッパへの壁がなくなるからな
446. Posted by     2025年03月02日 15:36
今までショボい支援しかしてこなかったEUが何言ってるんだか
445. Posted by    2025年03月02日 15:03
前から言ってたけどさあ
これの最善策はさっさとバイデンが軍事介入してロシアを潰すことだけだったんだよ
それをあの根性なしときたら
もうウクライナは敗戦コースしか選べない
日本も他人事じゃないのに理解できてない国民が多すぎてヤバい
444. Posted by     2025年03月02日 14:32
だったらさっさとNATO軍送ってやれよ
443. Posted by     2025年03月02日 14:02
トランプ、プーチンと共にウクライナを潰し山分け
西側は黙認
中国はアップを始める
442. Posted by     2025年03月02日 13:52
>>329
ウクライナに武力的な後ろ盾が無い停戦合意なんかロシアが守るわけないだろどんだけ頭お花畑だよ
441. Posted by    2025年03月02日 13:51
金をかき集め、関係をリセット、力を蓄えた米国
自身の評判一つを代償に...
交渉のテーブルに当事者を...
正義の味方をやりたい奴から金を引き出し、被害の責任まで押し付けた...

ははは〜
440. Posted by     2025年03月02日 13:48
>>437
第一次世界大戦
439. Posted by    2025年03月02日 13:38
NATOのアメ撤退でNATO入りか
438. Posted by     2025年03月02日 13:19
臭い華僑さん今日はたくさんお手当もらえそうですね
437. Posted by     2025年03月02日 13:17
>>435
は?全然ですけど?
現に新疆ウイグルやチベットの民族浄化を中国は「国内問題」として他国の干渉を一切排除し続けたし、国際社会もそれ以上は踏み込めてない。
君は紛争と戦争の区別もついとらんのやろ。
436. Posted by     2025年03月02日 12:56
>>367
先の読めない人だな
その後アメリカがウクライナ支援を打ち切ってロシアがウクライナとの停戦を受け入れず徹底抗戦してウクライナがロシアの一部に吸収され米露がウクライナ資源を山分けする事になる可能性もある
そうなるとロシアの侵略がウクライナで止まる保証もないしウクライナ利権を手放す事は(トランプ的に)アメリカの国益に反するからロシアを野放し(疑似的米露同盟状態)になるって事だぞ
そうなればアメリカが止めずにどの国がロシアの暴走を止めるんだよ
その時に英仏(NATO)はガチでロシアと対決するのか?って話だよ
435. Posted by     2025年03月02日 12:54
>>426
民族差別は戦争の大義名分として十分すぎるだろ
434. Posted by     2025年03月02日 12:54
トランプの考え一つで国策全て決まるとか民主主義のかけらも無いな
433. Posted by ななし   2025年03月02日 12:46
さっさと核武装して自衛隊の軍化、自律的な自衛をできるようにしないとだね
432. Posted by    2025年03月02日 12:38
米露中vsその他のWW3が始まるのか
431. Posted by 名無し   2025年03月02日 12:38
>>217
戦うかロシアに下って欧州と戦うかの選択だぞ。プーチンしななきゃ2択だ。
430. Posted by     2025年03月02日 12:20
>>429
アメリカ、ロシア、中国にとってはおいしい展開だな。日本にとっては悪夢。
429. Posted by    2025年03月02日 12:13
そろそろ、ゼレンスキー大統領だけが悪いことにして、手打ちにしたほうが、いいんじゃないのかね。
世界的に、経済不安定化されるほうが、正直困る。
428. Posted by    2025年03月02日 12:11
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
427. Posted by ナナシ   2025年03月02日 12:08
まあ大元はイギリスが悪いから
イギリスからマージンもらおうよ
426. Posted by     2025年03月02日 11:47
>>423
「大義名分」の意味わかる?戦争始めるだけならミサイル1発ぶち込めばいいんだよ。今回の戦争がウクライナのせいだという理屈が通るかどうかの話をしてるんだろ?
425. Posted by     2025年03月02日 11:25
どうせ自分らが苦しくなったら
「昨日までのアンタらは何だったの?」
ってレベルで手のひら返しするのが欧米の定番なんだから
最初から意識高すぎる綺麗事なんか言わなきゃいいのに…
424. Posted by     2025年03月02日 11:21
今回の戦争で日本も核武装する必要があるって事だけは誰にでもわかるわな
日本はICBMを実質半年以内に作れるがその時が来たようだぞ
トランプは核トマホークをただでくれてやってもいいと言ってるがここは国産核兵器が欲しい
その前にスパイ防止法が必要だな
423. Posted by     2025年03月02日 11:17
>>421
普通に戦争になっちまうんだよなあ
だからこそ、人権とか人種差別止めようって話が出てきたわけで
422. Posted by     2025年03月02日 11:16
状況はもうシビアな計算だけで考える時期に入った
ゼレンスキーにはとことん向いてないわな
汚れ役憎まれ役という人気稼業の真逆の仕事だし
421. Posted by     2025年03月02日 11:08
>>403
それが大義名分になると思ってるからバカなんだよ
420. Posted by     2025年03月02日 11:08
大惨事の戦勝国は米中露か……
419. Posted by    2025年03月02日 11:03
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
418. Posted by     2025年03月02日 10:52
米露の物量相手に無限の精神力で勝つつもりかな?
そろそろ竹ヤリを輸出してやろうか
417. Posted by     2025年03月02日 10:50
>>380
支援金がだいぶ使途不明で“消えてる”って話だから、暗に現物で返せって事じゃね
416. Posted by あ   2025年03月02日 10:46
恒例の戦火が拡がる元凶ヨーロッパ
415. Posted by     2025年03月02日 10:46
EUチキンレース始まってて笑うしかない
感情で政治をやるからそういう方向に行くんだよ

トランプ同様にユダヤ関連との関係をシビアに考え直せ
あとウクライナ国民の声を聞いてから決めろ
414. Posted by 名無し   2025年03月02日 10:40
ゼレンスキー擁護してる連中が気持ち悪すぎるわ、自分が前線行かなきゃ
何でも言えるわ、ウクライナ国民が幾ら死んだって構わないスタイル
大日本帝国かよ、威勢のいい事を言ってる連中は義勇兵として
ウクライナの前線行けば?もしくは全財産 献金したら?
ゼレンスキーも欧米の指導者連中も、死ぬのは末端、戦費は税金
むしろ戦争でキックバックあるぐらいしか考えてねーだろ、カス連中
413. Posted by     2025年03月02日 10:32
というか、選挙やれよウクライナ
412. Posted by     2025年03月02日 10:31
>>409
天然ガスのパイプラインからガスを中抜き出来る地獄
411. Posted by     2025年03月02日 10:20
>>1
だいたいフランスって国がイカれてる
410. Posted by     2025年03月02日 10:17
トランプに屈する→弾薬支援打ち切り+鉱物資源取られる
トランプとケンカ→弾薬支援打ち切り
もうアメリカにケツ振ってもしゃーないやろ
409. Posted by    2025年03月02日 10:09
>>396
ゼレンスキー「(ソ連支配下の地獄の時代に二度と戻りたくねぇ故の命懸けの抵抗であって)ギャンブル遊びやカード遊びじゃねーんだよ(クソ老害が)」

こんな戦争と大国の汚さ理不尽さを嫌というほど知ってる最中の大統領の風格出されたら欧州連合もついつい肩入れし続けたくなる
408. Posted by    2025年03月02日 10:02
>>407
自分の話にのせて勢いでなんとかしちゃえという感じはする
407. Posted by 名無し   2025年03月02日 09:50
トランプ外交って、オマエのものはオレのモノっていうジャイアン外交だからね。気をつけないとね。
406. Posted by 名無し   2025年03月02日 09:48
>>160
アメリカじゃん。
405. Posted by     2025年03月02日 09:48
世界大戦か?
404. Posted by 名無し   2025年03月02日 09:47
>>207
30年前。
403. Posted by    2025年03月02日 09:47
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
402. Posted by     2025年03月02日 09:43
そもそも戦争やってる奴らに正義なんてないわ
401. Posted by     2025年03月02日 09:42
今回の件は、欧米とユダヤが仕組んだ茶番の戦争を計画に逆らって終わらせようとしているトランプが一番まとも。
ビジネスマンとしても優秀。
少なくとも戦争をビジネスとは考えていない。
真っ先にイスラエルと交渉したのも伏線。
何を対価に渡す約束をしたのかは知らんけど。
400. Posted by      2025年03月02日 09:41
>>398
このままだと、日本は同盟枠じゃなく属国枠だけどね。
399. Posted by      2025年03月02日 09:41
>>378
最低の立ち回りだよ。非武装は侵略されて終わるだけ。
398. Posted by ・   2025年03月02日 09:36
日米露の三国同盟か
397. Posted by     2025年03月02日 09:33
今更後には引けない侵略民族クソ西欧は一度滅んでどうぞ
米露中印中東vsゼレンスキー
396. Posted by lunaty   2025年03月02日 09:32
トランプが言う通りゼレンスキーはギャンブラーだな
国民の命と支援国の金をベットしているだけ
395. Posted by 名無し   2025年03月02日 09:23
亡命政府を組織してチベットコースか
終わった
394. Posted by 名無し   2025年03月02日 09:18
>>13
アメリカの票が日本くらいしか残らないからな。まあ得意の外交の結果だから仕方ない。
393. Posted by     2025年03月02日 09:16
>>391
ウクライナが人種差別してたからな
物事には限度ってもんがある
392. Posted by     2025年03月02日 09:14
こうやって煽るだけ煽って、尻拭いはしない
いつもの欧州仕草
391. Posted by 名無し   2025年03月02日 09:14
>>199
放棄の代わりに安全保障と言ってたのが米英仏露中なんだよな。確か中は別の条約も結んでいたけど反故にしてる。やっぱり1国百機持って戦争しないのが正解なのかね。
390. Posted by     2025年03月02日 09:13
ウクライナはロシア語を公用語に復活させろよ
話はそれからだ
389. Posted by     2025年03月02日 09:12
欧州はいつも綺麗事の後出しじゃんけんしてきたからこのザマになったのに
金は出さない、安全は確保してやらない、でも常に口は出す

いい加減てめえのケツに火がついてるって言えるリーダー選出しなきゃやばいだろ
388. Posted by     2025年03月02日 09:10
いまだにウクライナが正義だとか侵略されたとかいうコメントは、戦争が始まる段階で言うもんだ
もはや戦争を終わらせる段階になって、そんなことのたまっても、雑音にしかならない
何が割るかなんて、強いて言うなら、負ける戦争を続けた奴が悪い
387. Posted by 名無し   2025年03月02日 09:10
>>380
ブラフだと言う人がいるけど多分朦朧してるよな。ビジネスマンだと言うけど3回会社潰して全く責任取らずに親に金もらって復帰してるんだよな。
無責任体質なんじゃないの。
386. Posted by 名無し   2025年03月02日 09:07
>>329
数年後ウクライナ市民がロシアに徴兵されポーランド進攻の尖兵になるんだぞ。今回ロシアが衛星国にした仕打ちは無視なのか。
385. Posted by 名無し   2025年03月02日 09:03
>>222
横だが受けてるだろ。中国からな。
384. Posted by 名無し   2025年03月02日 09:02
>>136ロシア工作員。こうして、クリミア侵攻が始まり、ウクライナ侵攻にまで発展しました。
383. Posted by 名無し   2025年03月02日 09:02
>>21
何にせよ。トランプは戦略的にも、合理的にも考えるべき。ウクライナを見捨てる=アメリカの弱体化。ロシアの増強。中国のアメリカ軽視、アメリカ同盟国の安全保障の見直しが生じる。
382. Posted by    2025年03月02日 09:01
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
381. Posted by 名無し   2025年03月02日 08:53
今更焦っても既に手遅れ
380. Posted by 名無し   2025年03月02日 08:50
>>1
トランプは血も涙もない冷たい奴だなと思ったね
侵略されてる国に対して、鉱物資源くれはないだろう
賠償を求めるなら侵略したロシアに対してしろよと
379. Posted by     2025年03月02日 08:44
アメリカとロシアがヨーロッパと核戦争しますように(-人-)
378. Posted by     2025年03月02日 08:43
>>375
アホかこいつ。こういうときこそ平和憲法利用して巻き込まれないように言い訳に使うのが最高の立ち回りだろ
377. Posted by     2025年03月02日 08:39
>>米露vsヨーロッパになったか

マジでこのまま共倒れして白人の世界を終わらせるのが人類にとって最高の結末
376. Posted by     2025年03月02日 08:36
よーし日本は見とくだけの戦争だ
375. Posted by z   2025年03月02日 08:29
この期に及んで平和憲法を守れと講釈垂れる連中はスパ〇決定だな。
マスコミはそれに気づかせないよう報じ方に苦慮している。
374. Posted by     2025年03月02日 08:28
理想だけで命は守れんよ
行動しろよヨーロッパ
373. Posted by     2025年03月02日 08:24
>>372
トランプ「文在寅は嘘つきだ!」
金正恩「文在寅は糞」
372. Posted by    2025年03月02日 08:18
>>39
トランプは朝鮮戦争も
終わらせられなかったんやぞ?

ビックマウスなだけ
371. Posted by     2025年03月02日 08:18
ロシアが戦勝国になっちゃうとEUがウクライナに支援してた武器の代金を凍結してあるロシア口座から引き出せなくなるから焦ってるんだってな
370. Posted by 名無し   2025年03月02日 08:14
なんというか、ウクライナとトランプ会談を必死になって日本で報道しているけど、日本にとって重大なトランプとインド首相の会談が全然テレビで報道されていない。
トランプが、本来なら日本首相が台湾有事に対応するべく、日本首相がインドへ行って軍事協定を結ぶべきだけど、日本の首相が全然しないので、アメリカが代わりにやってやる。インド独立時に、日本陸軍の貢献があったんでしょ。じゃあ、次はインドが日本へ恩返ししろよ。インドへ最新鋭戦闘機を30機売るので、よろしくな。的な契約が成立した。
なんか朝日新聞記者的には目から血の涙が噴出しそうな内容だけど隠蔽はダメでしょ。
369. Posted by     2025年03月02日 08:09
 
会話の内容を見るとイギリスやEUから資金を出させる茶番に読める。
 
368. Posted by       2025年03月02日 08:00
日本は核武装しないとやばいな
ロケット研究にも資金入れ込んですぐにICBMに転用できるロケット開発してないと本当にやばい
その前にスパイ防止法と軍属外人=韓国人と不良外人の追い出ししないとやばい まあもう中国人に土地買い漁られて侵略の最終段階まで来てるからもう何やってもダメなんだろうけど
367. Posted by     2025年03月02日 07:54
>>366
米露は同盟関係に無い事を知らない分断主義者の韓国人。
366. Posted by     2025年03月02日 07:48
米露同盟を後ろ盾に核を持たない旧東側諸国が手玉に取られてもNATOは今の姿勢を貫くんだろうな
365. Posted by    2025年03月02日 07:40
>EUから米が抜ける
364. Posted by    2025年03月02日 07:32
>>362
ゼレンスキーがまともに見えてるお前も大概やで。
363. Posted by     2025年03月02日 07:28
>>360
韓国はウクライナにアメリカ経由で砲弾の供給をしています。
362. Posted by    2025年03月02日 07:27
バイデンは痴ほうでトランプは老害とか
アメリカにはこんなんしかいないのか
361. Posted by     2025年03月02日 07:27
>>359
ロシアの砲身はオランダ製の工作機械を使って作られていたから、西側の経済封鎖によりオランダ製の工作機械のメンテが出来ず、砲身の製作も出来ない状態。
360. Posted by    2025年03月02日 07:25
>>345
少ないのは韓国だけど?
日本はほとんど部外者な立ち位置なのにヨーロッパ諸国の中でも中盤の立ち位置
になるぐらいに何故か出資してる。寧ろ出しすぎ。だからヨーロッパ如きがあそ
こまで口を出せるなら日本も口が出せるわ。
359. Posted by     2025年03月02日 07:21
ロシアには中国が裏から支援してるしな
北朝鮮の兵派遣も中国が咬んでる
そのうち、砲身とかロシアが供給に困りだしたら中国製のものを売り始めるだろうな
358. Posted by      2025年03月02日 07:21
>>334
それだから一番距離のある島国のイギリスが一番強気な
姿勢で戦争を支持しているといういうww
近い国になればなるほど支援より自国防衛に資金投入
している。さっさと停戦して欲しいと思ってるよ。エネルギーも
ロシアから買ってる所殆どだし。全世界不景気な理由の半分はこれのせいだし。
357. Posted by 竹 平蔵   2025年03月02日 07:18
蛮酢💩🇷🇺🐶
356. Posted by     2025年03月02日 07:15
>>355
ならんよ
355. Posted by    2025年03月02日 07:13
ロシアにつくようではさすがに世界のバランス崩れる、一時的に戦争が終わったところでプーチンの野心が続く限りまた戦争が起こる、力による現状変更を世界が認めることになれば、これ幸いと中国も戦争始める、トランプには期待してたけどダメダメやな、どこもかも野心だらけ、近い将来、世界大戦になっていきそう
354. Posted by     2025年03月02日 07:12
トランプアンチ「トランプが糞」
NATO「ゼレンスキーはトランプに謝った方が良くない」
ゼレンスキー「トランプと関係修復したい。。。」
トランプアンチ「トランプが国際社会を分断した!」
353. Posted by     2025年03月02日 07:01
取引合意でなくロシアを悪者にし続けないといけないからそうなるわな
352. Posted by     2025年03月02日 07:00
沈むーレパルス
沈むープリンスオブウェールズ
351. Posted by     2025年03月02日 07:00
テレビ朝日「トランプとゼレンスキーの交渉決裂で国際社会分断の恐れも」

国際社会を分断させたのはウクライナやガザで喧騒を煽ったバイデンだろ!
350. Posted by     2025年03月02日 06:58
皆、自国の立場、意見や思いがあるからな
満場一致とはいかない
最終的にロシアの息の根は止めておかないとヤバい、と感じているのはどの国も一緒
その前に中国をどうにかしないと無理だろうが
349. Posted by ニャ帝・ᴥ・   2025年03月02日 06:57
やっと戦争と物価高が終わる。トランプはノーベル平和賞で
348. Posted by 名無し   2025年03月02日 06:52
そして、中国は高みの見物と余裕ぶっこいているけど、それは別腹でコロナ禍の損害補償請求を着々と進めている。んでも、そういう事は、中国に媚びる朝日新聞やサンデーモーニングでは普通に隠蔽してますね。
347. Posted by     2025年03月02日 06:49
>>344
バイデンもEUも停戦の道筋は作れなかったからね。
346. Posted by     2025年03月02日 06:48
トランプは停戦の道筋を作ったのに、その交渉の場を自分の感情をコントロール出来ずに壊した無能ゼレンスキー。
345. Posted by    2025年03月02日 06:44
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
344. Posted by    2025年03月02日 06:39
>>268
無礼だの感謝を述べよだの(我々に対し口で)攻撃するなだのを叫びだしたのはバンスだけど、平和のための取引と言いつつそれが信用に足る取引となるかについて無頓着なのはトランプ共々だからなぁ……
停戦破りまくりで信用できないから、心象としてあっちに停戦の意思がありそうかとか、具体的にはどんな外交でそれを実現する気なんだとか聞いてんのにトランプ共々はぐらかすばかり。
つかロシアに欺瞞が多い事についてなんでかそれはバイデンのせいだとか言い出してて意味わかんねぇし。停戦と安全保障は簡単だからレアメタルの話しよーぜとか物凄く雑で上から目線。
そらぁうまくいかんわ
343. Posted by     2025年03月02日 06:38
トランプを批判している奴は好戦主義者。
342. Posted by 名無しのプレイヤー   2025年03月02日 06:35
トランプ狂ってるように見えるけど、政治家じゃなくビジネスマンと見ると一貫して姿勢はぶれていないんだよな。
対価に見合わない事はしない。本当にただそれだけ
341. Posted by    2025年03月02日 06:33
EU「出来るだけ(形だけ)支援したけどウクライナ負けたわww」
て事になりそう
340. Posted by     2025年03月02日 06:32
次は我が身だからな
終わりのない緩衝地帯が要る
朝鮮半島みたいなもんだ
役割を終えたらはいサヨナラよ
339. Posted by     2025年03月02日 06:10
>>214
一瞬で原始時代になるよ
338. Posted by    2025年03月02日 06:09
世界の悪ブリカスが脱退してても結局EUは同じようなもんだな
自分たちの都合の良いように他人を動かそうとする癖に責任は取らないし実働もしない
337. Posted by     2025年03月02日 06:08
>>325
「俺」は幸せだもんな、邪魔すんなってな(笑)
336. Posted by     2025年03月02日 06:02
台湾と違ってウクライナは旧ソが独立認めた国で世界的に国として認められてるのに侵略されたからね。昔同じ国だったのに―とかいう頭おかしい理屈が通るならなんでもありになる。
335. Posted by     2025年03月02日 06:02
>>326
開戦時に日本とロシアの関係は良好だったのか笑
FSBからの内部リークで北海道はロシアからの侵攻候補地だったのに?
334. Posted by     2025年03月02日 06:00
ヨーロッパはレッドと地続きだからレッドと海を隔てているアメリカとは危機感が違う。あと、トランプ政権の任期も4年だし。
333. Posted by     2025年03月02日 05:56
スターリンク撤退しただけでもウクライナやばいのでは
332. Posted by     2025年03月02日 05:54
後先考えて物言うタイプじゃないから>ゼレンスキー
331. Posted by    2025年03月02日 05:53
欧州が支持表明しても結局はNATO入り出来ないから何の意味もないのがな
金も武器も通信もアメリカが手を引いたらガタガタになるし
330. Posted by    2025年03月02日 05:47
イギリスとドイツ意外ろくに支援してなかった現実。
そしてドイツは現政権崩壊し右翼政権復活の兆し。
何処が支援してくれるの???
329. Posted by    2025年03月02日 05:35
>>324
一市民の取ったら今実現できる和平が一番なのに
歴史にとらわれすぎでは?
328. Posted by    2025年03月02日 05:32
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
327. Posted by     2025年03月02日 05:24
アホだろなんでロシアが侵略者なんだよウクライナの歴史を学べよ
東側の自国民を虐殺し続けたゼレンスキーを米国や国連ですら静止できなかったから軍事活動に移っただけ
ウクが非人道的行為を止めて武装蜂起したらロシアは止まる、当然代償は敗戦国が支払う※保証人の日本も敗戦国入り、それだけ
なんでウヨサヨで同調してんだよwマスコミに洗脳されすぎ
326. Posted by    2025年03月02日 05:22
>>319
開戦時にロシアとの関係は良好だったし他の国に対してと同様遺憾の意表明程度で十分だったと思うよ
バイデン政権や欧州のプレッシャーにメガネがうまく立ち回れず制裁にまで踏み込んだ時点で当事者扱いされても仕方がない
本気でやり合うつもりなら話は別だけど違うでしょ
325. Posted by    2025年03月02日 05:18
>>127
おまえの人生だけだろ終わってんのは、他はまだ終わってねえよ、無職猿
324. Posted by    2025年03月02日 05:16
>>1
ネットの書き込み見て回ったら
ウクライナはこれで終わり♪って喜んでんのやら当然とかほざいてる馬鹿がけっこう多くてビックリしたわ
ロシアが友好を結んでる国にどんな国があるのか分かっててアメリカがロシアと手を結ぶのを喜んでんのかね?
韓国みたいに過去の歴史に囚われすぎてる国には困ったもんだが歴史が頭の中からすっぽり無くなってる底無しの馬鹿になるともう救いようがねえぞ
323. Posted by    2025年03月02日 05:13
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
322. Posted by    2025年03月02日 05:13
>>304
開戦時にもそうだし、マイダン革命の時点で無効になってるという考え方もあるね
321. Posted by    2025年03月02日 05:09
ソビエト共産党は今のウクライナ東部から食料を根こそぎモスクワに持っていったので当時500万人が餓死した、
ウクライナ人が死んだあとの土地にロシア系住民を移住させた。
彼らはウクライナ語よりロシア語を話す。
プーチンがウクライナ東部はロシアのもの呼ばわりするのはこれが理由。
320. Posted by     2025年03月02日 04:55
究極超人あ〜るのように「ウクライナに対するロシアの横暴は許さないぞ!・・・まあ、許さないだけで防ぐ手立ては無いんですけどね」By 欧州
319. Posted by     2025年03月02日 04:36
>>303
日本はウクライナについては部外者だがロシアの横暴には無関係じゃないだろう
西に向いてるロシアの暴力が東に向いてたら日本で戦争だぞ
ロシアは日本の近くに軍の飛行機飛ばしまくって自衛隊が年100回以上発進してる状態なのに「ロシアの侵略?日本は無関係だからどうでもいいよ」って悠長すぎるだろ
318. Posted by     2025年03月02日 04:28
>>257
その割にはこの3年間の戦果が少なすぎでしょ
本当に危機感を持って臨んでたのか疑わしい
317. Posted by     2025年03月02日 04:22
米っていうかトランプのムーブもどうかと思うが本来一番身近な欧州が一番協力するべきだったろ
米が引きそうになってからやっと声明出すのか
316. Posted by    2025年03月02日 04:21
もしかしたら生きてる間に世界大戦が経験できるかもしれんな
315. Posted by     2025年03月02日 04:19
有言実行という言葉を知らないマクロンが味方してもな
314. Posted by    2025年03月02日 04:10
いくら連帯しようが、どうせこいつら口だけだからな
313. Posted by     2025年03月02日 04:04
ホント日本で戦争起きる可能性感じるの怖い
312. Posted by    2025年03月02日 03:54
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
311. Posted by    2025年03月02日 03:52
支持の表明も大事だけど言葉よりも武器が必要やろ
310. Posted by     2025年03月02日 03:47
アメリカも敵に回ったって意見あるけど、アメリカは中立でしょ
今まで過剰に肩を持っていた、ケツモチしていたのをやめただけでしょ
別に敵対するわけではないと思うが
309. Posted by    2025年03月02日 03:46
ほならね支持を表明した国で金と兵器と兵隊の面倒見てやんなよ
為政者の子供じみた願望で死ぬ羽目に遭う国民ホンマ悲劇だわ
308. Posted by    2025年03月02日 03:33
バンスのムーブは完全にフライングモンキー
ボスにゴマすって頭に王冠のっけて喜んでる連中が状況を悪化させてる
307. Posted by    2025年03月02日 03:30
マクロンもよく言うわ。
ウクライナがNATO入りした瞬間、終わる戦争なのにな。
306. Posted by    2025年03月02日 03:28
外交でとりわけ軍事に関しては
政権でコロコロ変わる国を信用出来んよ。
背中から弾が飛ぶとはまさにこの事。
305. Posted by    2025年03月02日 03:27
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
304. Posted by     2025年03月02日 03:17
>>248
>>252
その覚書ってロシアも約束の当事国でしょ
ロシアが開戦した時点でもはや良い思い出程度にしかならんくね
303. Posted by 名無しさん   2025年03月02日 03:03
>米露vsヨーロッパになったか
もともとがそうだったんだよ、これは「ヨーロッパの話」で、アメリカは単純に「面白そうで金になりそう」ってんでこのトラブル話の脇にちょこんと座って眺めてた野次馬だったのだ。日本なんて100%部外者。なんでゼレンスキーが広島に来たのか謎。それをゼレンスキーが「金をくれた、仲間なのだ」と勘違いしてデカい顔をした。支援金の80%を出してたこと自体がアメリカは異常だったのだが、調子にのりすぎた。
「じゃもう・・・知らんよ」 アメリカじゃなくたってそう思う。
第一次の時と同じく、この戦争においてもアメリカは最初から部外者。
多くの人間はそれを忘れている。
302. Posted by     2025年03月02日 02:55
東欧北欧諸国からすりゃ他人事じゃねぇしな
301. Posted by :   2025年03月02日 02:54
日本そっとじ
300. Posted by    2025年03月02日 02:53
さすがその場のカッコつけしか考えてなくていつも後で後悔する欧州諸国さん
299. Posted by    2025年03月02日 02:46
マクロンの声明で




日本名指しでATMご所望だぞwwwww
298. Posted by     2025年03月02日 02:42
>>295
ロシアはパレスチナ支持でイスラエル非難してる
むしろウクライナがユダヤチームだろ
なんたってゼレンスキーがユダヤ人なんだから
297. Posted by     2025年03月02日 02:28
>>226
核保有国がそうじゃない国を好き勝手に攻撃できるようになったら日本も危ないんやぞ
条約なんていざとなったらどこの国も守らんからな
296. Posted by     2025年03月02日 02:27
>>186
そして中国が台湾と尖閣に侵攻すると
295. Posted by     2025年03月02日 02:26
まあリアルに侵略戦争してるのは
アメロシアイスラエルとかいうユダヤチームだしな
いうてほかは口先だけなのにw
294. Posted by     2025年03月02日 02:26
粘り勝ち
293. Posted by     2025年03月02日 02:24
中国もいずれ台湾を攻めそうやな
運良く耐えきれても半導体の利権を渡さなかったら助けないぞって言われそう
292. Posted by     2025年03月02日 02:19
アメリカを除いたNATO軍では弱すぎて今のロシアにすら対抗できない
ウクライナがNATOに加盟しても抑止力にはならないよ
個別にアメリカと安全保障条約を締結する方がウクライナの国益になる
291. Posted by     2025年03月02日 02:12
互いの国の都合はあるものの、トランプ側は「感謝が足りない、感謝しろ、無礼だ」って『おまいう』のオンパレードだった
290. Posted by 武器供与   2025年03月02日 01:58
>>14
フランスは巡航ミサイルと装甲車供与して戦闘機も供与予定
イタリアは巡航ミサイル供与
伊仏で防空システムを供与する予定
289. Posted by     2025年03月02日 01:55
世界屈指の知識人エマニュエル・トッドが断言!「西洋はもはや世界の嫌われ者である」
2024/2/10(土) 10:32配信 AERA dot.

「世界中の人々はロシアの勝利を心から望んでいる」ということが、少しずつ見えてきました。
288. Posted by      2025年03月02日 01:45
アメリカが他国の争いに我関せずなら
日本は核武装一択だね
それが出来ないなら日本の政治家は無能過ぎる
287. Posted by    2025年03月02日 01:44
EU+ウクライナ VS ロシア+アメリカ
になるのか?

第三次大戦の幕開けか
286. Posted by    2025年03月02日 01:44
日本の政治家は愛国心なんてないからな
授業も左翼寄りだし未来は暗い
285. Posted by     2025年03月02日 01:43
さて、ロシアが調子に乗ると欧州情勢不安定から
第三次世界大戦って目も出てくるが、どうするのかね?
アメリカは関係ありませんで突っ張るなら、
それはそれでうちは核武装の好機到来になるが
284. Posted by      2025年03月02日 01:43
今後一番可能性が高いと思われる台湾有事の時にアメリカはどうするのかな
283. Posted by グリーンランド   2025年03月02日 01:42
>>12
デンマーク領グリーンランドにはレアアースやウランなどの地下資源があり現在中国企業が開発中でその利益を基に独立国になる話も出始めていた
パナマ運河も中国企業が運営に関わってる
中国化に対処しろって圧力かけてるんや
カナダとメキシコの関税カードは不法移民がジャンジャン入って来るから対処しろってこと
282. Posted by      2025年03月02日 01:40
日米同盟、日米安保なんてあてにならない事が証明された
281. Posted by       2025年03月02日 01:37
アメリカ製品好きだったけど、トランプ・マスク期間は買い控えだな。
280. Posted by あ   2025年03月02日 01:36
>>83
参戦したら世界大戦やぞ…
歴史勉強せい
279. Posted by     2025年03月02日 01:36
>>271
安倍ちゃんをやっちまったのは早計でしたな
278. Posted by あ   2025年03月02日 01:35
>>78
お前が言ってるのは戦争を終わらせるために侵略されても泣き寝入りしろってことだよな?
277. Posted by     2025年03月02日 01:34
日本が中国に侵略された際にアメリカが助けてくれるのかどうか、大陸から飛んできた核ミサイルが日本を焼いた暁にアメリカが報復の核ミサイルを撃ってくれるのかどうか、極めて怪しくなったな
276. Posted by      2025年03月02日 01:30
平和とか平等とか嘘っぱちなんだよ
侵略されたくなければ強くなるしかない
虐め問題と原因は同じで強くなれば虐められない
275. Posted by     2025年03月02日 01:30
ロシアには皆殺し装置があんだろ皆殺し装置がっ!
274. Posted by      2025年03月02日 01:26
日本も早く核武装した方がいい
自分を守れるのは自分だけ
都合よく助けてくれるヒーローなんて存在しない
273. Posted by 欧州もっと動けや   2025年03月02日 01:25
トランプ・ゼレンスキー「計算通り(ニヤリ)」
272. Posted by 2014年   2025年03月02日 01:24
>>191
クリミア侵攻はオバマ政権やな
ISといいオバマは・・・
271. Posted by あ   2025年03月02日 01:23
日本人「アメリカはレッドチームwwwヾ(*´∀`*)ノキャッキャ」
日本政府「あわわわわ…どうしよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
270. Posted by      2025年03月02日 01:23
まぁ自国の利益最優先で動くのは合理的なんだよ
アメリカが何とかしてくれるなんて幻想はこれで消えたわけだ
日本はいざと言う時にアメリカが何とかしてくれるという幻想を捨てて
単独で自国を守る準備をしないといけない
269. Posted by     2025年03月02日 01:16
じゃあウクライナは欧州で守るで解決ということで
268. Posted by     2025年03月02日 01:15
>>8
交渉決裂させた張本人であるバンズ副大統領の責任追及
267. Posted by あ   2025年03月02日 01:13
>>3
中国「武力征服OKってことアルね?」
266. Posted by 口だけ   2025年03月02日 01:13
貧乏なEUが?支援?ウク難民でさえ揉めてるのに? なんやろ?不法移民をカワイソウって言ってたニューヨーク市民と同じ香りがするー
265. Posted by     2025年03月02日 01:13
トランプ一人を悪役にしてアメリカは泥沼から脱出成功したのかな
あとは赤がんばれ白がんばれって無責任に囃し立てて長引かせるつもりなんじゃないの
264. Posted by    2025年03月02日 01:11
悪の国ロシアと悪の国ウクライナという事実があるのに、開戦後は悪と善の戦いみたいになってて、ずっと違和感ある。東ウクライナは歴史的に勝手にウクライナに組み込まれたロシアだし、政治経済が荒れ市民の不満もあるが、西ウクライナが迫害して虐殺してたのも事実。それをやめさせるため、資金を出していたキエフに圧力かけるためロシア動いたのを侵攻扱い。初め行軍中は罵声や火炎瓶を投げつけられても全く反撃してなかった。
263. Posted by     2025年03月02日 01:11
当たり前、というか本来は最初っからヨーロッパでなんとかしないといけなかったんだよ
262. Posted by    2025年03月02日 01:01
俺らからするとクソムーブだけどアメリカの国益としてはこうなるんだろうな
このわかりやすさが怖くてちょっと羨ましい
261. Posted by     2025年03月02日 00:57
トランプじゃなくてバンスがヤバいんだな、と思った
あの場面でわざわざ口を挟む必要もないのに、中途半端な事を言い出す必要はない
アメリカが支援したのは恩恵という側面もあるが、それ以上に責任って部分が大きいのを認識できてないんだろうな
クリミア併合の時のアメリカと今のアメリカは違うから約束事を守る必要はないとか思ってるとしたら、素人そのもので外交なんて言い出す資格すらない
日本における戦前と戦後の国家の同一性なんて次元の話ですらないんだから
260. Posted by     2025年03月02日 00:55
日本がシーレーン封鎖されて中東の石油が入ってこなくなっても
トランプはアメリカの石油、ガスを売る好機と見て足元見てきそう
ロシアや中東の化石燃料に頼って再エネ導入を遅らせてしまったのは
安全保障を考えると大失敗だったと思う
今まで世界が国際的ルールを守るという頭お花畑で考えすぎてたな
259. Posted by     2025年03月02日 00:55
日本も明日は我が身だな
258. Posted by     2025年03月02日 00:53
EUが結束したって?で、ウクライナは勝てるんです?ん?
257. Posted by    2025年03月02日 00:51
ヨーロッパは調子こいて他国を侵略する国を放置したらどうなるか過去に痛い目にあってるから実感がある
ほっといたら中国も動き出すし経済が停滞するし
256. Posted by     2025年03月02日 00:46
アメリカも今トランプの行動は侵略者だしな
255. Posted by     2025年03月02日 00:43
日本も危ないな、台湾有事が起きてもトランプは即座に動かず
日本や台湾を助ける見返りに領土や技術を要求してきそう
254. Posted by     2025年03月02日 00:40
日本はアメリカの傀儡だが、ここで日和ると尖閣諸島や沖縄が中国にねらわれるし、北海道はロシアがやってくるしでウクライナを肯定しないと終わってしまうんだよねぇ・・・
253. Posted by           2025年03月02日 00:40
偉大なアメリカはロシアの犬になり下がった
252. Posted by    2025年03月02日 00:39
20年前
クリントン大統領「ウクライナは核を放棄しろ。安全保障をアメリカが約束する」

これがあるからな
251. Posted by プーちゃん   2025年03月02日 00:38
>>21
どう考えたらそうなるの?
どう考えても仕掛けてるのはプーチンロシアやろ。
250. Posted by     2025年03月02日 00:38
じゃ、日本、あとは任せた
正義はお前にかかってる期待してるぞ
249. Posted by     2025年03月02日 00:35
欧州「金は日本が出すから」
248. Posted by     2025年03月02日 00:35
アメリカが核捨てさせて梯子外してこれだもんな。
しかもユダヤのゼレンスキーが代表とか無茶苦茶じゃん。
でもウクライナは北朝鮮にミサイル売ってた国だから日本としては無駄な金使うのはやめて欲しい。日本は関わって取れるとこもないし奪われるだけだ
247. Posted by    2025年03月02日 00:32
もっとあっさり終わると思ってたよこの戦争
プーチン暗殺とかで
246. Posted by     2025年03月02日 00:30
NATO加盟させてあげられないの?何のためのNATO?
245. Posted by     2025年03月02日 00:30
>>188
なんで戦いに行かんの?
244. Posted by     2025年03月02日 00:27
ロシアの資金源は化石燃料なのだから脱炭素推進すれば弱体化する
今までそれを妨害してきた政治家などはロシアから資金提供されてる
ガソリン減税ゴリ押ししてる労働組合と近い政党は怪しい
労働組合は共産主義者が多くロシアと繋がってる
243. Posted by     2025年03月02日 00:24
トランプの思惑通りじゃん
上手くトランプの手の上で転がされてんな
242. Posted by     2025年03月02日 00:24
 

                  アメリカから17兆円も出して貰ってあの態度かよ

 
241. Posted by     2025年03月02日 00:19
お前ら分かってねーなー
金と兵器しか送らないアメリカとは決別して、
欧州に金と兵器と航空支援と軍隊送ってもらってここからロシアを押し返すんだぞ
ゼレンスキーは勝つ選択をした
240. Posted by 何ら意味を成さない   2025年03月02日 00:18
欧州各国首脳「ゼレンスキー氏支持!」
プーチン「で?」
欧州各国首脳「…」
239. Posted by     2025年03月02日 00:16
トランプの主張ヤバすぎやな
プーチンレベルでおかしなこといっとる
ムネオが首相になったらこんな感じなんかね?
238. Posted by    2025年03月02日 00:08
ここまでお膳立てしたのに、本番で戦争継続のシナリオを選ぶとか台本を疑うんだが
これはこれでありだな
戦争継続派が炙り出されたのだから
237. Posted by     2025年03月02日 00:08
口先だけのEUにはウンザリやろ
236. Posted by     2025年03月02日 00:05
物価高騰の波が少しでも収まるなら
ウクライナには悪いが早く停戦して欲しい
235. Posted by Posted by   2025年03月02日 00:05
悪とは場の調和を乱す行為、その悪意が大きければ時に死刑に処する様に殺しも正当化される。その行為が国際法に抵触しようとも悪意を中和する限り善なのであり、取り決めの枠の中なら何をしてもよいと考える事自体が誤りなのである。常に現場で審議は行われ均衡が図れる事は忘れてはならないのだ。
234. Posted by     2025年03月02日 00:01
>>211
あんな偏向報道は無くして正解
ウクライナは何で未だに勝ててないんだろうって思っちゃうわ
233. Posted by あ   2025年03月02日 00:00
まぁこれも上手い手なのかもしれんけどな。
トランプ頼りのロシアは手を緩めるわけにもいかず、さりとてこれ以上領土拡大できる見込みもない。攻め続けるというポーズのためだけに戦力と命を無駄にし続けてる。
232. Posted by あ   2025年03月01日 23:58
>>104
まあウクライナは今まで奪還できた国土分の謝礼はアメリカに対してするべきだよ
231. Posted by     2025年03月01日 23:58
>>59
怖いのか?
230. Posted by     2025年03月01日 23:56
>>49
ところが貴族には勝てないのよ
229. Posted by     2025年03月01日 23:56
>>137
ソ連時代、ロシアがソ連に編入したウクライナに民族浄化を仕掛けたのがそもそもの始まり

だからウクライナは民族浄化対策にロシア語を公用語から外す決断をしたけど、それを理由にロシアが侵攻したのがクリミア戦争
ロシアが内政干渉で戦争仕掛けるならNATO加盟で抑止力を……ってウクライナが考えたのに、NATOがそれを拒否したからロシアがさらに侵攻してきたって流れのハズ
228. Posted by     2025年03月01日 23:52
EUは経済状態悪いし軍事産業フルで回して経済回復させればいいじゃん
ロシア経済はインフレでまた苦しんでるからもう3年頑張ればワンチャン
227. Posted by あ   2025年03月01日 23:51
>>25
欧州に期待をもつのは止めとけ
226. Posted by     2025年03月01日 23:51
そもそもEU対ロシアの問題だろ
アメリカや日本を巻き込むな
225. Posted by あ   2025年03月01日 23:48
>>6
負担倍増、各国の右翼台頭でEU消滅かあ
まあそんなもんよね
時代は常に移り変わるもんや
列強の時代再びかもしれんな
224. Posted by    2025年03月01日 23:48
この三年間のグダグダな戦いぶりはもはやプロレスにさえ見えてくる
223. Posted by     2025年03月01日 23:46
ロシアもウクライナもスラブ人だから
ユダヤ人のゼレンスキーにとっては同士討ちさせて空白になった土地にユダヤ人を送り込めれば最良なんだよな
さらに世界中から支援を受けるという形で非ユダヤ地域から富と軍備を剥がして同士討ちを長引かせている
一方でEUにとってはロシアとの間に置くクッションだから潰れずにいてほしい、さりとて身内に入れたくはないからEU入りはのらりくらりかわし続けている
アメリカというかトランプが金だけむしられる茶番に辟易するのも当然よ
222. Posted by     2025年03月01日 23:45
>>191
日本は現在進行系で侵攻を受けていますか?
あなた程頭が良ければ知っていますよね?
221. Posted by     2025年03月01日 23:45
>>10
蚊帳の外というか、対中やるから露に融和的だった安倍外交のそれをトランプもやってるだけというか……

半導体に続いて造船も潰しに入ったし完全に主敵は中国なのよね、今の米国
220. Posted by    2025年03月01日 23:44
EU()じゃ抑止力にならないでしょ
停戦したとしてもまたロシアが攻め込む未来しか見えない
219. Posted by サタン   2025年03月01日 23:44
日本は東側からロシア攻めてアシスト
218. Posted by     2025年03月01日 23:43
>>188
今ここでトランプ大統領の交渉の下に、プーチン大統領がウクライナの民の為に撤退をし決めれば、諸々が正体を現すかね
217. Posted by    2025年03月01日 23:42
理想求めて戦争継続とかどこのカルト集団だよ
216. Posted by     2025年03月01日 23:40
>>210
んーでもNATO介入=開戦ってのは結局プーチン以外の歴代でも間違いなくトリガーにはなってただろうからなぁ
後世じゃ結局蜂の巣をつつかない方がマシだったって言われる可能性すらある
215. Posted by      2025年03月01日 23:37
>>207
何十年前?
いつ失効したの?
214. Posted by     2025年03月01日 23:37
>>199
そして核を打ち合うのであった
213. Posted by     2025年03月01日 23:36
トランプよりも副大統領のバンスが欧州を敵視してる。
バンスはイランが核武装するよりも労働党政権のイギリスがイスラム化して核保有のイスラム国家になる方が現実的であると危惧してる。
また、彼はEU中心のグローバリズムへの敵意もあるからロシア寄りになる。
212. Posted by     2025年03月01日 23:36
まぁでもどっかで折衷案呑まないとまだまだ5年も10年もグダグダ戦争やってそうではあるからなぁ
相手は自国だけで資源も生産もループするわけだし
211. Posted by    2025年03月01日 23:36
ウクライナ報道めっきり減っちゃってるから国内情勢分かりづらい
減った分を大谷報道に置き換えたオワコン国家日本
210. Posted by    2025年03月01日 23:34
NATOが最初から介入していればここまで長くならなかったのにな
209. Posted by    2025年03月01日 23:34
>>198
乗るメリット無いよ
どうせ主要国として挙がるわけもなく「お前ホントに居た?」レベルでしか認識されないんだから
208. Posted by     2025年03月01日 23:34
>>170
スラヴ人どうしで対立させてウクライナからスラヴ人がいなくなったら漁夫の利でユダヤ人が移り住んでユダヤ人の国になるんだろうな
そのためには国民の海外逃亡を禁止して全員兵士として絶えず前線に兵士を送り込み戦争を長引かせて人口をいったん減らす必要がある
207. Posted by    2025年03月01日 23:31
>>149
何十年前の話してんだよ
206. Posted by      2025年03月01日 23:31
>>203
どゆこと?
205. Posted by あらさん   2025年03月01日 23:30
そもそも核持ってりゃこんなことにならなかったって考えたら廃棄迫って捨てさせたアメリカはケツを持つ義務はあるわな
204. Posted by      2025年03月01日 23:30
もしアメリカが力による現状変更するロシアを批判したら、イスラエル支援とのダブスタになるからな
203. Posted by    2025年03月01日 23:29
てか実際に手を動かせよEUの諸君
いつまで高みの見物決め込んでんだよ
202. Posted by     2025年03月01日 23:28
勝手に敗北の道をまっしぐらに突き進むトランプアメリカとEU批判のトラ信日本ネット民
201. Posted by 匿名   2025年03月01日 23:27
いいぞがんばれ欧州
とはいえ一枚岩ではないようだがね
200. Posted by …   2025年03月01日 23:24
ロシアはウクライナの侵略に成功したら次は…… ロシアの脅威があるから猿ヶ森砂丘が立ち入り禁止という事実。
199. Posted by 名無し   2025年03月01日 23:24
>>3
それいい始めたら核兵器保有しかできなくなるよ。まぁ、ありか。
198. Posted by 名無し   2025年03月01日 23:23
日本とEUが参戦したら世界大戦だな。
今度は勝ち組に乗らないと。
197. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:22
>>194

『ゼレンスキー大統領:戦後のウクライナは「大きなイスラエル」になる』 2022/04/06

「安全保障の観点から」ウクライナはイスラエルのような国になる
196. Posted by     2025年03月01日 23:22
>>6
アメリカなしのNATOとかロシアからしたら全く怖くないのよ
NATOにアメリカはコミットしないって確約が得られるんなら、ぶっちゃけプーチンはウクライナの参加すら認めると思うぞ
195. Posted by     2025年03月01日 23:22
まあここでウクライナが中国を味方にすればいいと
これだったら五分だろ
地球の安全の保証はできんけど
194. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:21
>>190

ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
193. Posted by あ   2025年03月01日 23:21
>>54
価値が有ろうが無かろうがウクライナより遥かに金持ち国家である日本を無償で守らなければならない理由はない。
アメリカの都合で始まる中国との戦争のせいで税金が5倍になるよ。
192. Posted by      2025年03月01日 23:21
>>182
日本も買ってますが
191. Posted by 名無し   2025年03月01日 23:21
>>172何をとぼけた事を抜かしているんだ。バイデン以前からクリミア侵攻をしていた。もっと遡れば大粛清だって受けている。弱者を虐める思想に正義はない。

プーチンは明らかに侵攻をしている。
190. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:20
ハマスはイスラエルが設立した組織。既知の抵抗勢力「ファタハ」を政府設立の反対派に置きかえた。目的は紛争に扮し、民間人を標的とするアラブ人の虐殺。 → グレーター・イスラエル(大イスラエル計画)

ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両国政府の対立を装い、衝突を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
189. Posted by    2025年03月01日 23:19
トランプしようぜ!お前ババなw
188. Posted by 名無し   2025年03月01日 23:19
>>120バイデン以前からクリミア侵攻がある。もっと言えば大粛清だってある。ロシア支持者は歴史を知らぬ愚か者。
187. Posted by     2025年03月01日 23:19
でもどうやってこのゴミクソ国家の米中露を止めるんだい?w
186. Posted by     2025年03月01日 23:18
>>176
ゼレはやらかしたねえ
欧州の支援じゃロシアに対抗できないし、停戦どころか全面降伏が見えてきたな…
185. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:18
>>181

ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
184. Posted by     2025年03月01日 23:17
>>75
ようやく米国債が売れるな
183. Posted by     2025年03月01日 23:17
>>178
陰謀論でもなんでもなく
そのとおりだと思うわ
是非は知らん
182. Posted by     2025年03月01日 23:17
EUの安全保障のために犠牲になってるウクライナ
EUっていまだにロシアから天然ガス買い続けてるんだろ
ほんまEUはw
181. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:17
>>72

ハマスはイスラエルが設立した組織。既知の抵抗勢力「ファタハ」を政府設立の反対派に置きかえた。目的は紛争に扮し、民間人を標的とするアラブ人の虐殺。 → グレーター・イスラエル(大イスラエル計画)

ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両政府の対立を装い、衝突を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
180. Posted by      2025年03月01日 23:16
>>171
アメリカの意向無視して日本が勝手に台湾と軍事同盟?w
大統領就任式に来た台湾代表団を会場に入れなかったのがトランプの意思
ロシアも喜んで北海道侵攻したら、もちろんトランプは日本の意向無視して勝手に停戦協定締結して北海道をロシア領にする
179. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:16
>>178

ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
178. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:15
>>50

ハマスはイスラエルが設立した組織。既知の抵抗勢力「ファタハ」を政府設立の反対派に置きかえた。目的は紛争に扮し、民間人を標的とするアラブ人の虐殺。 → グレーター・イスラエル(大イスラエル計画)

ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両政府の対立を装い、衝突を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
177. Posted by     2025年03月01日 23:15
侵略者は確かにロシアだけど、火事場の隣でNATO入るよっていう火遊びしたのがゼレンスキーでそれを騙したのがバイデンだ
国が消える前に一部土地を失ってでも停戦するのが賢い
できるだけ干渉されない状態でね。
176. Posted by     2025年03月01日 23:14
アメリカの態度は酷いと思うけど、トランプ聖剣の馬鹿さはわかりきってるんだし、マスコミの前で挑発に乗って不満ぶちまけたゼレンスキーはマイナスでしか無かったな
とりあえずアメリカ仲介で停戦に持って行って、安全保障はEUから駐留部隊派遣させる位しか落とし所が無いだろ
175. Posted by     2025年03月01日 23:14
しかしまぁトランプのせいでアメリカの威信はダダ下がりだなw
所謂無能な働き者って奴かw
174. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:13
>>169

ご丁寧にウクライナのシオニストが開戦前に、詳細を公表してんのに、情弱知恵遅れのお前は当然知らない。国旗まで公開してる
173. Posted by       2025年03月01日 23:13
米163
じゃあ、トランプ支持の日本人はもう「本物のバカ」しか残っちゃいないだろうね。
保守派も米が好きな理由は「同盟相手として頼りになる方だから」なんだから。
172. Posted by     2025年03月01日 23:11
>>28
ウクライナを煽って戦争を始めたのはバイデン政権、その尻ぬぐいをさせられてるのがトランプ政権だろ。以下、全員ユダヤ系ウクライナ人の移民。
・アメリカ国務長官のブリンケン
・アメリカ国務次官のヌーランド(オバマ政権時にマイダン革命を画策)
・駐日アメリカ大使のラーム・エマニュエル(渋谷でイスラエル大使と一緒にガザ虐殺支持デモ)
 おまけにウクライナの公営ガス企業の役員やってたのがバイデンの息子ハンター・バイデン。つまりバイデン政権とウクライナは最初からズブズブの関係だった。
171. Posted by          2025年03月01日 23:11
米129
じゃあ中国が台湾に武力侵攻する前に急がなきゃだね。
「中国が台湾進攻しても何もしない」のなら余計に日米安保も信用できないわけだから、沖縄侵攻がイージーモードになる橋頭保を中共には渡せないもの。
170. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:10
>>167

ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
169. Posted by    2025年03月01日 23:10
>>164
ちゃんとお薬飲んだか?誰もお前の話聞いてないぞ
168. Posted by    2025年03月01日 23:10
中国人は自分より頭がいいユダヤ人を心底嫌ってるからね

そもそも中国人より頭悪いのはアフリカ人くらいなのに
167. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:10
>>2

ハマスはイスラエルが設立した組織。既知の抵抗勢力「ファタハ」を政府設立の反対派に置きかえた。目的は紛争に扮し、民間人を標的とするアラブ人の虐殺。 → グレーター・イスラエル(大イスラエル計画)

ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両政府の対立を装い、衝突を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
166. Posted by     2025年03月01日 23:09
親露どころか、プーチンの子分って感じでダサいわトランプ
165. Posted by    2025年03月01日 23:09
>>147
中絶カンパかよ
164. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:09
>>162

ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
163. Posted by    2025年03月01日 23:09
>>42
ポリコレ大好きパヨはみんなトランプ嫌ってるだろ
トランプ好きなのはネトウヨの方、あいつら対中強硬派で反ポリコレなら何でも万歳する
162. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:08
>>40

ハマスはイスラエルが設立した組織。既知の抵抗勢力「ファタハ」を政府設立の反対派に置きかえた。目的は紛争に扮し、民間人を標的とするアラブ人の虐殺。 → グレーター・イスラエル(大イスラエル計画)

ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両政府の対立を装い、衝突を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
161. Posted by     2025年03月01日 23:08
>>18
ロシアがNATO入れば全てが解決する
160. Posted by 連続ペロペロ事件   2025年03月01日 23:07
ウクライナに核兵器を捨てさせたやつがまずは責任を取るべき。
159. Posted by     2025年03月01日 23:07
>>149
ウクライナの核を廃棄させたのはロシアとイギリス。
158. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:07
>>157

ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
157. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:07
>>18

ハマスはイスラエルが設立した組織。既知の抵抗勢力「ファタハ」を政府設立の反対派に置きかえた。目的は紛争に扮し、民間人を標的とするアラブ人の虐殺。 → グレーター・イスラエル(大イスラエル計画)

ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両政府の対立を装い、衝突を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
156. Posted by     2025年03月01日 23:07
>>4
米露欧「日本お人よしだし日本に核落として手打ちにしたろ」
155. Posted by      2025年03月01日 23:06
>>150
お前の感想はいいからソース出して

154. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:06
>>152

ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
153. Posted by     2025年03月01日 23:06
>>142
パーンツィリS1で検索したけど、マクロスに出てくる地球統合軍のデストロイド「モンスター」に似ててカッコいいな
152. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:06
>>14

ハマスはイスラエルが設立した組織。既知の抵抗勢力「ファタハ」を政府設立の反対派に置きかえた。目的は紛争に扮し、民間人を標的とするアラブ人の虐殺。 → グレーター・イスラエル(大イスラエル計画)

ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両政府の対立を装い、衝突を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
151. Posted by     2025年03月01日 23:06
もうかつての東西対立構造は当てはまらないし、旧西側の報道自由度が高いとされる国々の報道が極めて偏向していて洗脳的なんだよ。露宇問題、プロパガンダは圧倒的に西側にアリ。中国みたいなわかりやすい悪の枢軸を叩く為にもそろそろマトモになって欲しいのでトランプには期待してる。
150. Posted by     2025年03月01日 23:05
>>139
君が「挑発したのは副大統領のヴァンスだろ」と判断した映像がそうなっておりますw
149. Posted by     2025年03月01日 23:05
アメリカにとってもメリットあるから核廃棄させて、ずっと支援してきたわけであってそれなのに「感謝だけしてろ。俺らの金返せ」ってやばいだろ
148. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:05
>>144

ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
147. Posted by       2025年03月01日 23:05
米118
まずは入隊より納税かな…。
ちなみに米インド太平洋軍は30万人≒陸海空自衛隊の総数だから、ざっくり防衛予算を倍額ちょいにすれば追いつくぜ。
2025年の防衛予算は8.7兆円だから、ざっくり国民一人当たり8000円(幼児・老人含め)アップだな。
146. Posted by ポンタ   2025年03月01日 23:04
ヨーロッパは口だけじゃなくて行動で示せよ。くだらない環境問題よりやることあるんじゃない?これだからヨーロッパは嫌いだわ。
145. Posted by     2025年03月01日 23:04
>>133
くっそ狭い日本で地上に核配備すんのかよwwインテリジェンスガバだし、観光名所になるくらいバレバレになるだろw
潜水艦に乗っけて常に移動させるに決まってるじゃん
144. Posted by 打倒ポワリエ   2025年03月01日 23:04
>>4

ハマスはイスラエルが設立した組織。既知の抵抗勢力「ファタハ」を政府設立の反対派に置きかえた。目的は紛争に扮し、民間人を標的とするアラブ人の虐殺。 → グレーター・イスラエル(大イスラエル計画)

ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両政府の対立を装い、衝突を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
143. Posted by     2025年03月01日 23:02
そもそもポーランド・リトアニア連合王国から仏ナポレオンや独ヒトラーに至るまで、ロシアを侵略し続けてきたヨーロッパが被害者ヅラするなど笑止千万なんだよ。
142. Posted by     2025年03月01日 23:02
>>110
パーンツィリS1がドローン対応したから武器庫への攻撃は殆ど無効化されてるんやで
141. Posted by 名無し   2025年03月01日 23:02
3 リリスウクライナ アダムロシア ゴッドトランプ
男女平等を掲げる黄金の夜明けには程遠い
戦争も平和も国と国の間に生まれるもの
どちらが悪とか関係無い
三人の天使がすべきはリリスを海に沈めることではない
夫婦仲の改善でググれ
140. Posted by     2025年03月01日 23:02
>>133
原発をまともに運転できず、自国の領海で原子潜水艦を沈没させた中国でも、核兵器は持っております。
139. Posted by     2025年03月01日 23:02
>>130
ソース出して
138. Posted by     2025年03月01日 23:01
>>18
ぶっちゃけNATOからしてもお前ら余計なことすんな状態やろウクライナって
NATOも火種を持ち込まれたくないから、緩衝地帯のままでいてほしいだろうに
137. Posted by 名無し   2025年03月01日 23:01
侵略者はNATO。冷戦時代終了時のゴルバチョフとの約束を破って東に侵攻してきたからな。
ザレンスキ―はこれからウクライナで弾劾裁判にかけられます。最高会議が徴集されましたよ。新しいリーダーを選びます。この戦闘で一番の悪は、アメリカのバイデンとビクトリア・ヌーランド、次はイギリスの元首相のジョンソンとフランスのマクロン、次がザレンスキ―ですね。次は国連の人権委員会です。ドンバスのロシア人が2014年から8年間もウクライナ軍に攻撃されて死者を出していて」、ロシアが何回も国連に通達したのに無視したからです。
ロシアの侵攻が悪いと言っている人がいるが、ウクライナのロシア人を救出するんですから問題ありません。そもそも、プーチンは哲学者である前に、国際法のスペシャリストですよ。彼よりも国際法に長けた指導者はいません。国連憲章もよく理解していますね。
136. Posted by    2025年03月01日 23:01
>>1
世界屈指の知識人エマニュエル・トッドが断言!「西洋はもはや世界の嫌われ者である」
2024/2/10(土) 10:32配信 AERA dot.

「世界中の人々はロシアの勝利を心から望んでいる」ということが、少しずつ見えてきました。
135. Posted by 000   2025年03月01日 23:01
トランプの「今までの支援は俺に感謝しろ!」「過去の責任は全部民主党のせい!」はダブスタが酷くねえか?
134. Posted by      2025年03月01日 23:00
ここでトランプーチン同盟か? 複雑怪奇ですな
133. Posted by    2025年03月01日 23:00
>>121
原発もまともに運営できないのに核武装は流石に草
131. Posted by     2025年03月01日 22:59
プーチン、心の中でトランプのことめっちゃ舐めててゼレンスキーはそこそこ評価してそう
130. Posted by     2025年03月01日 22:59
>>117
副大統領の「外交」との言葉に発狂してプーチンを罵り始めたのはゼレンスキーです。
129. Posted by     2025年03月01日 22:58
>>113
すでにイーロンマスクは「中国と台湾の争いにアメリカは介入すべきでない」と発言済み
親トランプの国防総省高官が「中国と台湾は統一されるべき」とも発言済み
中国の台湾統一はトランプ政権でお墨付きに進んでる
中国となった台湾とどうやって同盟結ぶの?
128. Posted by     2025年03月01日 22:57
>>56
なんで?
お前日本が差別されてるのってどこの国が一番か知ってる?
127. Posted by     2025年03月01日 22:56
>>60
いや別に日本終わってるじゃん
126. Posted by    2025年03月01日 22:56
>>97
統計すらまともに取れない日本が核保有???
125. Posted by     2025年03月01日 22:56
>>114
韓国人はクルスクに行って北朝鮮兵を助けるんだよね?
124. Posted by     2025年03月01日 22:55
トランプのやり方は強引だけど、言ってる事は正論だろ
このままだと鉱物資源目当てに中国が介入してめちゃくちゃになるだけ
EUが涙目になって「アメリカさま〜」とかなるやろw
123. Posted by     2025年03月01日 22:55
>>73
まずロシアが滅ばない、だから無理、それが現実、どうしょうもない
竹島ならアメリカと交渉すれば何とかなるかもしれんけど
というかこの戦争と北方領土は関係ないしロシアが日本に攻め込んでくる可能性もない
日本人の世論を焚きつけようとしても無駄
122. Posted by (⌒,_ゝ⌒) (嘲笑い)欧州の政治屋ってのは♪低能ですかぃ?   2025年03月01日 22:55
ミンスク合意を護らずロシア系住民にウクライナ語を話せとか、ロシア系住民を武力で脅した
ゼレンスキーとアゾフ連隊の方が悪者だろ♪しかもゼレンスキーは「選挙公約」でミンスク合意を護ると言って
当選したんだぜ🎵どこかの汚い島の衰退国じゃあぁ、在るまいし🎵やってぃる事が汚いんだょゼレンスキー♪♪
資源供給先でアフリカ移民の壁に為っていた、リビアをぶち壊し♪ロシアと敵対して天然ガスが高騰する自滅連中♪
(# ゚Д゚)
121. Posted by は   2025年03月01日 22:55
こうなると日本は核武装しないと危険だな
120. Posted by     2025年03月01日 22:55
>>28
マイダン革命でウクライナは滅んでる、国とも呼べぬ暫定政権がやりたい放題している現状が異常なのだ、本当に民を救いたいならば停戦以外に選択肢は無い、資源開発という戦後復興まで確約されたトランプ大統領とプーチン大統領の最大限のお墨付きまで得て尚金と武器を寄越せと、
119. Posted by     2025年03月01日 22:55
トランプは商売人だから内に敵は作るけど、外には敵を作らない。
118. Posted by    2025年03月01日 22:55
それでネトウヨは自衛隊に入るんだよね?
117. Posted by     2025年03月01日 22:54
>>109
挑発したのは副大統領のヴァンスだろ捏造野郎の朝鮮総連工作員
116. Posted by     2025年03月01日 22:54
世界大戦に向けて着実に向かっているな
日本も立ち回り考えんとな
115. Posted by 検索希望   2025年03月01日 22:53
1 GJ-2偵察/攻撃型無人機
114. Posted by     2025年03月01日 22:53
>>61
ごめん武漢肺炎は何で入ってんの?
113. Posted by       2025年03月01日 22:53
米95
中共が台湾進攻するとき=沖縄もヤバいから見捨てるのは論外として、ただ日米安保は信用置けなくなった以上、目下は日本国の自主防衛、その後に台湾との軍事同盟かな。
112. Posted by     2025年03月01日 22:53
>>107
中国人は単細胞だね
byヴァンス、ルビオ
111. Posted by 検索希望   2025年03月01日 22:52
1 BZK-005偵察型無人機
110. Posted by     2025年03月01日 22:52
>>64
でもドローンには叩かれます🥲
109. Posted by     2025年03月01日 22:51
トランプは親ロシアなのではなくて、ロシアを交渉相手としか見ていません。
ゼレンスキーがその交渉相手を挑発したからトランプが、そんなんで交渉なんて出来ないやろ、と嗜めたらゼレンスキーが発狂しただけです。
108. Posted by おーるじゃんる   2025年03月01日 22:51
2025年03月01日21:36
【速報】日本に住む外国人、過去最高341万人で前年度より33万人増加・・・ヤバイぞ

・・・ヤバイぞ
107. Posted by     2025年03月01日 22:51
>>99
ヴァンス、ルビオ「果たしてそうかな?」
106. Posted by 匿名   2025年03月01日 22:50
アメリカの傘に入ってても、型落ちの武器は高値で売ってくれるだろうけど、派兵までして一緒に戦ってはくれないだろし
足元見られて、植民地レベルのとんでもない見返り要求されるのが分かったし、世界は一気に軍拡、小国は核武装に進んでいくのかな
そうであるなら、馬鹿にしてた北朝鮮の核全振り策は、的を得ていたのかもしれない。国民は悲惨だけど
105. Posted by こうじ   2025年03月01日 22:50
こんな辛い世界に生まれるのは不幸だな
これから少子化が進むよ
104. Posted by     2025年03月01日 22:49
最近はもう東部奪還は難しそうな印象だが
なのに戦争を継続する意味とは一体
103. Posted by     2025年03月01日 22:49
>>96
トランプが反中?w
金さえ貰えればすぐ寝返るからww
前回も旅客機買ってくれるからと関税戻したやつだし
102. Posted by Thrillroller   2025年03月01日 22:49
タマのツマ?
101. Posted by     2025年03月01日 22:49
>>95
チンクを迫害するんやろ
100. Posted by     2025年03月01日 22:48
兵士も送らないのに何が支援だよwwww
てめえらでアメリカの抜けた穴を埋めれるんかwwww
99. Posted by     2025年03月01日 22:48
>>90
米国とウクライナの会談が決裂してロシアが喜んでいるとした上で、トランプの支持者がどういう奴らか、と聞かれたから、ロシア支持者じゃないよ、答えたんだけど?w
98. Posted by Thrillroller   2025年03月01日 22:47
ヴァルにゃんの肉球プニプニしたい
97. Posted by     2025年03月01日 22:47
元々は、アメリカがウクライナの核廃棄させたからなんだけどね

核がないから露はウクライナに強気に出れる

日本もEUも各国で数千発単位で核保有すれば良いんじゃね?
96. Posted by     2025年03月01日 22:47
>>72
反中思想のトランプは支持するが
親ロシア思想のトランプは不支持や
95. Posted by     2025年03月01日 22:47
中国が台湾進攻してもトランプは何もしないことが分かった
ネトウヨどうするの?
94. Posted by    2025年03月01日 22:45
これヨーロッパ支援でもしもウクライナが勝ったらウクライナ東部の貴重資源の分け前はアメリカ無しでヨーロッパで分けるのかな
93. Posted by 名無しさん   2025年03月01日 22:45
ゼレンスキーってまんまツイフェミじゃね?
「配慮しなさいよ!」「軍事物資おごりなさいよ!」
「ウクライナがどんだけつらい思いしているかわかってない!」
「感謝しろですって!?ウクライナのこと下に見てる!」
「私たちに寄り添えないのはウクライナ差別よぉぉぉ!」
92. Posted by       2025年03月01日 22:45
米74
露が侵攻したのは、トランプ前だよ。
今やNATOの実質的な戦力の基幹の米が、ロシアにウクライナを売ろうとしてるんだから、北大西洋条約自身の価値も薄くなっちゃったよね。
米が「知らん。人出さん」って言ったら、終わりなんだから。
91. Posted by     2025年03月01日 22:45
>>87
そんな内容記事に書いてる?
90. Posted by     2025年03月01日 22:44
>>85
誰が言ってる?
89. Posted by     2025年03月01日 22:44
この戦争で中国は関与から逃げたから、終戦しても何の恩恵も無いよ。
88. Posted by     2025年03月01日 22:44
>>83
でも明日は我が身やで
87. Posted by     2025年03月01日 22:44
でも結局ロシアを止めるまではしてあげないという
何なんだろうねEUって
86. Posted by     2025年03月01日 22:44
>>78
プーチン暗殺すれば終わる
85. Posted by     2025年03月01日 22:43
>>72 アンカ訂正
米国とウクライナの会談が決裂してロシアが喜んでいるなんら、トランプ支持者はロシアとは縁無いって事だね。
84. Posted by     2025年03月01日 22:43
>>72
その考えも短絡的なんだよなー
83. Posted by     2025年03月01日 22:43
ウクライナ支持(※参戦はしない)
82. Posted by     2025年03月01日 22:42
>>78
どっちでもいいは草
失せろやチンク
80. Posted by     2025年03月01日 22:42
>>77
米国とウクライナの会談が決裂してロシアが喜んでいるなんら、トランプ支持者はロシアとは縁無いって事だね。
79. Posted by     2025年03月01日 22:42
>>47 ゼレンスキーの最大の欠点は感情的になりやすい。

欠点は感情的にはならない。
→ゼレンスキーの最大の欠点は感情的になりやすいことだ。
78. Posted by    2025年03月01日 22:41
侵略者がどっちかなんてどうでもいい
戦争をどう終わらせるかだろ
ウクライナやEUは具体的な案があるのか?
どこを終結点に定めてるんだ?
ロシア解体? ぜひやってほしいが、現実的に可能か?
77. Posted by     2025年03月01日 22:41
>>63
アメリカが協力するわけないやろ
せいぜい手を引くだけやチンク
76. Posted by    2025年03月01日 22:40
エコノミスト誌の表紙通りならEUとゼレンスキー負けてプーチンとトランプが勝つ
75. Posted by       2025年03月01日 22:40
米54
良い悪いじゃなく、米が「利益がなければ小国を平気で見捨てる国」になった以上、日本は完全自主防衛も視野に入れなきゃいけない。
要は「国防費分、税金上げなきゃならんかもしれんのに、よく暢気に喝采してるなぁ…」って話さ。
74. Posted by     2025年03月01日 22:40
>>58
プーチンがウクライナのNATO加盟を恐れている意味が解らないのかな?
ロシアがウクライナに攻め込んだのは、ウクライナが何処の国とも軍事的な同盟・条約を結んでいなかったからなんだけどねwww
73. Posted by     2025年03月01日 22:39
>>55
え、北方領土は?
72. Posted by     2025年03月01日 22:39
ロシアが大喜びのコメント出してる時点でトランプマンセーしてるのはどういう奴らか分かるだろ
71. Posted by     2025年03月01日 22:39
お前ら防衛銘柄買っておけよ
三菱重工が結構下がってるからオヌヌメ
70. Posted by     2025年03月01日 22:38
>>54
中国に二分できるほどの力ないけどな
69. Posted by 名無しちゃん   2025年03月01日 22:38
ゼレンスキーってホントやばいよな
そりゃホウキに負けるわ
68. Posted by @−   2025年03月01日 22:37
フランスは韓国そっくり
67. Posted by     2025年03月01日 22:37
誰がどうみても戦争を長引かせる為に工作してたのアメリカじゃん
66. Posted by    2025年03月01日 22:37
共倒れしてもらうのが一番都合がいいんだけどね
どの国も資源だけ搔っ攫いたい
65. Posted by     2025年03月01日 22:37
>>23
どちらにせよウクライナの次は自分達が相手せないかんよね
64. Posted by     2025年03月01日 22:36
>>18
ウクライナが入ってアメリカが抜けたNATOなんて何の価値も無いやんけ

たった400発しか核のない大英帝国さんじゃロシアの軍事基地とサイロすら叩けないよ
63. Posted by     2025年03月01日 22:36
まさかロシアがアメリカと中国という2大国に協力を約束させるとは思わなかった
いくら欧州がウクライナ支持表明してもこれは厳しいぞ
62. Posted by     2025年03月01日 22:36
>侵略者はロシア
ここだけは譲れんわな
今回の事よしとしたら中国がますます勢いづく
61. Posted by 名無し   2025年03月01日 22:36
>>15
そうなったら日本人は二等国人になるな、今のままでは。まぁみんな内蔵は良さそうだから抜かれるまでは安心だよ
60. Posted by     2025年03月01日 22:36
>>52
現時点で韓国の政府機能はストップしとるがなwww
59. Posted by     2025年03月01日 22:36
>>24
分かるだろチンク
頭武漢肺炎か?
58. Posted by       2025年03月01日 22:35
米42 米46
今のウクライナを見捨てる人間が「条約は守らなきゃいけないよね!」で行動すると思ってるなら、本物のバカだよ。
あるいは、北方領土が何故奪われたかを知らない小学生かな。
57. Posted by    2025年03月01日 22:35
まぁ仕掛けたのがロシアなのに平和のためとか言っていきなりアメリカとロシアに土地と土地に眠る資源も持ってかれたら納得はせんだろう
56. Posted by     2025年03月01日 22:35
>>2
中国とロシアをつぶそうね
55. Posted by     2025年03月01日 22:35
これで日本もウクライナ支援を堂々と切れるだろ
日本も対中にシフトしていけ
54. Posted by    2025年03月01日 22:35
>>42
そりゃ自国にとって価値がないのに安全保障する意味ねーだろ
中国がアメリカの脅威になる可能性があって、間にある日本を奪われないよう防衛するって意図で結ばれてんだし
アメリカと中国と手を組んで仲良しになり、世界を二分しますってなったらそこまでの関係
トランプが悪いって言ってればアメリカが守ってくれると信じてる方がよっぽどバカだろ
53. Posted by     2025年03月01日 22:34
>>42
そんな事を言っているから国際紛争で中国はいつも負けてるんだよねw
52. Posted by    2025年03月01日 22:34
>>41
中国を先に消しとくな😇
51. Posted by 中国はカルト   2025年03月01日 22:34
習近平「超・高みの見物」
50. Posted by     2025年03月01日 22:34
トランプはそのうち消されるやろ
49. Posted by     2025年03月01日 22:34
>>4
そもそもNATO加盟国の総軍事支出の8割がアメリカ一国で賄われていて、NATO加盟国の核保有数の92%がアメリカ一国で賄われているんやで
NATOがロシアと睨み合って居られるのはアメリカ一国のお陰ってだけだから、アメリカが抜ければNATOはロシアに対する抑止力なんて一切無い
アメリカの力に頼って偉そうにしているヨーロッパなんて一瞬で終わる
48. Posted by 8964天安門   2025年03月01日 22:32
「米国の恥」、野党民主党が批判 共和党にゼレンスキー氏の自滅論
共同通信

バイデンさんってウにチマチマちまちま武器を与えて戦争を長引かせてましたよね?武器商人の犬としては正しい(苦笑
47. Posted by     2025年03月01日 22:32
ゼレンスキーの最大の欠点は感情的になりやすい。
46. Posted by プリン   2025年03月01日 22:32
>>42
安全保障条約の意味がわかってない
45. Posted by    2025年03月01日 22:30
>>16
支援額1位のアメリカと、2位のドイツで4倍以上差があるぐらい金出してるけどな
それで見返りなしとか言われたらそろそろ無理だわっていうだろ
44. Posted by     2025年03月01日 22:29
>>42
ウクライナと米国に安保条約なんて無いけどねwww
43. Posted by     2025年03月01日 22:29
地続きのヨーロッパとしては他人事じゃないから消極的に賛同するしかない
アメリカは他人事だから他人に戻った
42. Posted by       2025年03月01日 22:28
トランプに喝采してる人って、筋金入りのパヨクか、本物のバカなんだろうね。
今のウクライナを見捨てるって、つまりは日米安保をまともに履行してくれるかどうか怪しい国になり果てたってことなのに。
トランプなら土壇場になって「事情(利益)が変わったから中国側につくわ」ぐらい言いかねないぞ。
41. Posted by     2025年03月01日 22:27
>>36
その前に韓国が消滅するよ。
40. Posted by     2025年03月01日 22:27
EU全域での再軍備を本気でやるんだろうな。
もう米国はアテにしてられない
39. Posted by     2025年03月01日 22:26
戦争を煽ったバイデンと平和を望んでいるトランプ。
日本のマスゴミが叩くのはトランプ。
38. Posted by     2025年03月01日 22:26
民主主義国の日本も国民が自分事として考えないといけないんだけどな
政府が国民の声聞く耳持たないからどーしようもないね
37. Posted by …   2025年03月01日 22:26
露を誘き出す出来芝居なのか 今しばらく時間が必要
36. Posted by      2025年03月01日 22:25
>>21
ウクライナの次は日本なんだけど大丈夫?
35. Posted by     2025年03月01日 22:25
偉そうなこと言うロップ
34. Posted by    2025年03月01日 22:25
マイダン革命を引き起こした当事者のくせにしれっとウクライナ陣営からの離脱に成功したの見事な手並みと言うほかない
33. Posted by     2025年03月01日 22:24
>>29
1次トランプの時は横に立っていたね!
32. Posted by ななし   2025年03月01日 22:24
EUが表明したならともかく選挙戦略で無理しすぎて国内の支持が揺らいでるマクロンと難民危機で移民問題を悪化させたCDUのメルツか……
31. Posted by    2025年03月01日 22:24
支持はするけど支援はしない
トランプと何も違わない気がするけどね
30. Posted by    2025年03月01日 22:23
独立記念日後の7月5日に核が落ちるって感じだろうか
29. Posted by       2025年03月01日 22:23
米15
何故日本が米側に立てると思ってるのだろう? トランプの米は日本に「横」に立つことじゃなく「下」に立つことを求めるぞ。
28. Posted by プーチンの犬   2025年03月01日 22:22
>>21
侵略戦争を始めたのはロシア。侵略されたウクライナを支援してきたのがアメリカとヨーロッパ。

トランプがプーチンの犬だっただけ。選挙か金で何か握られてるんじゃね?
27. Posted by    2025年03月01日 22:22
そりゃアメリカ人からすりゃロシアもクソだがウクライナも西欧もアメリカにおんぶにだっこでどこも等しくウンコだからな
26. Posted by     2025年03月01日 22:22
>>22
韓国は非常戒厳フィーバー
25. Posted by 匿名   2025年03月01日 22:22
欧州も米国に頼ってきたから今すぐは難しいが米国離れが進む
24. Posted by     2025年03月01日 22:21
>>10
わからんぞ
23. Posted by     2025年03月01日 22:21
>>18
それをしたらロンドンに核ミサイルが飛んでくる。。。
22. Posted by     2025年03月01日 22:21
>>4
日本はもう無い
21. Posted by     2025年03月01日 22:20
>>1
EUが全世界に対して戦争仕掛けてるな、グレートリセットってこれの事だったんだな
20. Posted by     2025年03月01日 22:20
>>16
アメリカはウクライナに対して大量の武器弾薬を渡したがな。
19. Posted by     2025年03月01日 22:20
欧州は火の粉が被る場所だからな
18. Posted by     2025年03月01日 22:19
もうNATOに入れてやれよ
17. Posted by     2025年03月01日 22:19
ワイなんかずっとウクライナ応援してるからな
カッセ!カッセ!!ウクライナ!!って
高校球児みたいになww3
アルプススタンドから中継です!みたいになww3
16. Posted by そうこれなんだよ   2025年03月01日 22:19
アメリカは結局対岸の火事だから好きな事言える
一方で欧州は陸続きだからな
当たり前の反応だ
15. Posted by     2025年03月01日 22:17
米中ロvs世界
さて日本は迷わず米中陣営だろうな
14. Posted by     2025年03月01日 22:17
イギリスやドイツは武器・弾薬を出したけど、
フランスやイタリアは何も出して無くない?
13. Posted by     2025年03月01日 22:16
そのうち国連脱退とかしそう
12. Posted by     2025年03月01日 22:16
アメリカもグリーンランドとかヨーロッパの土地を欲しがってたな
米露でヨーロッパ分割や
11. Posted by    2025年03月01日 22:15
西側諸国が他人のまわしで相撲とろうとして
3年たってだれもまわしをもっていないことに
やっと気づいた感じか
10. Posted by     2025年03月01日 22:14
>>7
残念ながら中国は蚊帳の外
9. Posted by     2025年03月01日 22:13
 
支持するなら金出せ、武器出せ、人を出せ!
 
8. Posted by     2025年03月01日 22:12
何が始まるんです?
7. Posted by     2025年03月01日 22:12
米中露の最強同盟きたな
ヨーロッパを解体しよう
6. Posted by     2025年03月01日 22:10
以前ゼレンスキーが主張していたアメリカ抜きのEUだけの軍事同盟が誕生するかもな
5. Posted by Thrillroller   2025年03月01日 22:09
ありがとうなのだ〜(´・ω・`)
4. Posted by    2025年03月01日 22:09
日米露vs欧ウ、日本が戦勝国になる日が来るかもな
3. Posted by     2025年03月01日 22:09
弱肉強食だぞ
軍事力の弱いウクライナが悪い
2. Posted by     2025年03月01日 22:08
米国の資産を奪ったウクライナに米国が侵攻するべき
ウクライナから取り返せ
1. Posted by Thrillroller   2025年03月01日 22:07
風よ…ッ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介