ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年02月27日

大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち

1 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 09:15:35.56 ID:Cbxu11pb0●.net
大阪・関西万博まであと2カ月。チケットが売れない、パビリオンができていない、と散々だが、

万博の目玉・巨大木造リングにも見逃せない問題がある。

万博会場をぐるりと囲む1周2キロ、高さ12〜20メートルの世界最大級の木造建築で総工費344億円


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/90a805cff4c22e7d8ace0a8b91ec87fbb0ea6ab9
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2025/02/26(水) 09:16:42.65 ID:ULgocac10
まあ笑いの街なんでね

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/26(水) 09:16:57.70 ID:lfeNKkVi0
知ってた
チケット売れ残るのも知ってたw

5: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2025/02/26(水) 09:18:54.16 ID:FtmXT+uc0
もう維新を全く信じられなくなった

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [VN] 2025/02/26(水) 09:24:49.13 ID:iLff4e5t0
リサイクルもできないそうだ

嘘っぱち

13: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2025/02/26(水) 09:26:49.79 ID:cK7311Wu0
解体して細切れにした後、隈研吾が使うんだろ?

15: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/26(水) 09:29:19.47 ID:+4tpHXU10
むしろ杉伐採してたらよかったのに

16: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/26(水) 09:30:10.26 ID:TVYZ5rY/0
橋下が主張する経済効果は日本ではなくフィンランドに発生

17: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/02/26(水) 09:30:37.35 ID:oHvL9too0
関西人の間ですら全く盛り上がってないのにどうするつもりなのだろう?
無理矢理にでも大盛況とかいうニュース流すつもりかな

18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/26(水) 09:32:23.96 ID:rRr/RW4s0
エスデージーズの観点からフィンランド産を使うのが最適です

20: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/02/26(水) 09:32:54.28 ID:V7KoiQNA0
大阪商人の面目躍如

23: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE] 2025/02/26(水) 09:33:24.40 ID:jrkTmLWY0
大穴掘るだけでも公共事業
掘るの飽きたら埋めれば良い
カジノ出来るぞ嬉しいだろ

24: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [ZA] 2025/02/26(水) 09:33:57.99 ID:tBsrteum0
さすがはお笑いの街や

29: 名無しさん@涙目です。(秋) [US] 2025/02/26(水) 09:39:51.75 ID:jyyVxwUK0
>>24
いや笑えんのやけど…

25: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/26(水) 09:34:10.75 ID:DBV6cMv90
中抜きじゃね?

33: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/26(水) 09:41:17.77 ID:CjR5bgTN0
中抜万博だからな
どれだけ中抜き出来るかで人事評価が決まる仕組み

34: 名無しさん@涙目です。(庭) [BE] 2025/02/26(水) 09:41:52.84 ID:jV/DHElh0
俺の緑のオーナー制度のヒノキを使ってくれよ

38: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/02/26(水) 09:44:27.92 ID:VHNrcp3X0
リングだから中身なんてない

40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PH] 2025/02/26(水) 09:44:59.05 ID:XVMoP8BV0
そんな事はいいから和歌山の杉を全部切り倒せよ
来年の花粉症シーズンが来る前に
そして二度と植えるな

44: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/26(水) 09:47:39.44 ID:An/6ZeoJ0
てか、あんな邪魔なリングを考えたヤツと了解したやつが戦犯
正直、工事の邪魔にしかならんし迷惑だろ

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/26(水) 09:51:25.65 ID:HVQdP0iU0
あんな大量の木材使って木材不足にならんの?って不思議だった
ただでさえ住宅の建築費高騰してるのに

50: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/02/26(水) 09:53:18.45 ID:hoSSd1/h0
万博の費用は高校授業料無償化の何百年分?

52: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AT] 2025/02/26(水) 09:54:47.58 ID:BNVbXEYI0
ムーミン好きなんやろ

56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/26(水) 10:00:12.41 ID:bgrjwr4Z0
持続可能性がーとか宣いながら木材輸入して使い捨てとか分裂症かよw
とんだ世界の恥晒しだな
できねーなら最初からSDGsとかカッコつけんなよ…

57: donguri!(茸) [CN] 2025/02/26(水) 10:01:48.78 ID:xtRh+dn80
マスコット見りゃわかるじゃん、維新の目玉なんぞ粗製乱造よ

61: 警備員[Lv.30](庭) [JP] 2025/02/26(水) 10:06:20.09 ID:oUTxZ3ih0
責任持てよ

62: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/02/26(水) 10:07:28.16 ID:mqFrXglk0
維新のとんでもない汚職だよなこれ
こんな奴らに投票したらダメだろ

65: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/26(水) 10:13:04.00 ID:ijlgePnx0
これが大阪のお笑いでんがな!

68: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/26(水) 10:17:16.06 ID:xPrh1V4R0
福島産の杉て放射性物質ヤバイと思う。
どうせ検査もしていないだろうしな。

71: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/02/26(水) 10:28:34.68 ID:oHvL9too0
最後万博会場をすべて燃やすっていうイベントやればそれが一番集客出来そうw

73: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR] 2025/02/26(水) 10:32:16.47 ID:g1fTMMgy0
そもそも森林再生のために木材無駄遣いする意味が分からんかったんよな

76: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2025/02/26(水) 10:39:31.22 ID:rGYAeka80
維新はもう駄目だな
志のない集団になった

78: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB] 2025/02/26(水) 10:45:01.74 ID:m4nTmFuh0
国内で賄って、ただし使用する木材の組合はチケット買ってね。の方がよほど合点がいくわ

80: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/02/26(水) 10:45:08.16 ID:NphecZ2D0
日本の木材が使いにくいのは傾斜地に生えてるせいもある

87: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/26(水) 10:58:17.27 ID:CjR5bgTN0
でも大阪民国はアホばかりだから維新に入れちゃうんだよなあ

89: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [VN] 2025/02/26(水) 11:00:07.76 ID:+XnIh0Oo0
そのくせソーラーパネルのためなら大量に木を切るからな

93: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/26(水) 11:10:58.73 ID:VrWeOIc20
そもそも万博って何が目的のイベントなんや?

109: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/02/26(水) 11:57:17.00 ID:0HOjpLNG0
>>93
世界中から人を集めて日本が金儲けをするイベントだよ

110: 名無しさん@涙目です。(茸) [HU] 2025/02/26(水) 12:00:31.57 ID:nOONPKcj0
大阪民国人ですら行かない興味ないって言われ続けてきたのにな
どう責任取るんだろう辞めて逃げるのは責任とはいわねーぞ?


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1740528935/




スポンサードリンク
dqnplus at 14:01│Comments(150)社会

この記事へのコメント

150. Posted by .   2025年03月17日 19:34
ああ、言い方を変えればほとんど日本産の木材だね
149. Posted by .   2025年03月17日 19:33
50%をほとんどと言う
148. Posted by .   2025年03月17日 19:32
え?
日本の森林再生のためなんだから日本の木材使ってたら再生どころか消費しちゃうじゃん
何が間違ってる?
147. Posted by     2025年03月01日 08:40
売国グローバル政策で直で海外に金を流してたら国民所得は増えないわな
こういった公共事業に金を流すのは国内だけに金を流すのを大前提として国民所得が増える
商売人に政治をやらせるとこういう利益誘導だけになるという悪い見本だな
146. Posted by 名無し   2025年02月28日 20:03
国民の懐から盗み取った金で苦労を知らないからなぁ
145. Posted by    2025年02月28日 17:24
>>102
カジノの為に基盤整備を急がないとならんのです
144. Posted by     2025年02月28日 16:15
そもそもリングを採用するのが恥ずかしい
Apple本社リスペクトしてる感じが
143. Posted by    2025年02月28日 12:09
ありがとう自民党!!
ありがとう統一教会!!
142. Posted by     2025年02月28日 02:37
>>1
フィンランドは親日だしパトリアも入れるし良いんじゃない
141. Posted by 名無し   2025年02月28日 01:44
金はじゃんじゃん使ったほうがいい
じゃなきゃ庶民まで回ってこないんだから
140. Posted by     2025年02月28日 01:36
>>132
で?当初の予定の予算の何倍に膨れたんだ?当初数億だったのが四桁億だぞ
ここまでがだって失敗が確定したイベントの補填はどうするんだ?誰が責任取るんだ?
作ったものも壊すだけ木材の再利用だって今から募集してたりなんで計画性がないんだ?
139. Posted by     2025年02月28日 01:34
>>123
今回も太陽の塔みたいな建物つくれば良かったのにね まぁ逆に忘れてもらうために取り壊すものにしたのかもな
138. Posted by     2025年02月28日 01:21
あんな目玉だらけのキャラを好む地域の人達だよ、

そりゃこうなるだろ
137. Posted by     2025年02月28日 01:13
そもそもリングを作る際の間伐材で万博チケット作ればよかったんじゃね?
それとリングの再利用はやっぱキャンプファイヤーだろうなあ
最終日にみんなで囲んでwww
136. Posted by    2025年02月27日 23:23
いったろ?w
日本の保守は売国奴だってw
135. Posted by とおりすが   2025年02月27日 23:20
誰もかれもが公金に集って楽したいと思ってる国に未来はないよ。滅びるだけ。真面目に働いても売国奴と守銭奴と老人のために稼いだ富の8割が収奪されるんだから諦めるしかない。下手に改革しようなんて思ったら最後命がないからね。
134. Posted by -_-   2025年02月27日 23:19
まもなく開催なのにパビリオンのほとんどがまだ未完成なんだぜ
世界中に恥を晒す大阪維新
133. Posted by 吹雪   2025年02月27日 22:57
公式発表では始めから国産60%で北欧材40%と公表されていた。2024年11月


・国内林業への経済効果は120億円

以上!
132. Posted by あ   2025年02月27日 22:16
ゲンダイソースでマジレスとか(笑)
で、マジレスしてる連中は、元ソース読んでるか?
フィンランド製木材は50%より下の使用率みたいだぞ?
センセーショナルなタイトルにだけ釣られて元ソース確認しないなら、ゲンダイ以下だぞ・・・。
131. Posted by     2025年02月27日 21:29
何の木なの
130. Posted by      2025年02月27日 21:01
何もしないのが最大のエコ
大規模なイベントなんて環境に優しいわけがない
129. Posted by     2025年02月27日 20:41
コレで衆院選関西が維新で埋め尽くされたの体張ったお笑いだなぁと。
日本の政権与党が自公ってのの次に笑えるよね。
128. Posted by      2025年02月27日 19:56
あの規模だと規制が厳しいのと人材がいないので日本の木材は使用できないよ
127. Posted by     2025年02月27日 19:48
>>8
橋本元知事がそんなこといってたな
どっから出たんだその計算としか思わなかったけど
126. Posted by a   2025年02月27日 19:42
>>23 まぁ安全性については確保していてほしく思われますね。ガスの問題についてちゃんと片付いているのか、開催中に問題が発生しないのか、ちょっと不安な感じがします(今ガスがあまり観測されていないって?…今寒気団の影響が強いですよね、今。数ヶ月先、またそこでの活動の発生があったりするとどうなる事やら。なるほど、強制的に換気をしているスペースについては濃度が低くなるでしょう。が、そうでない所で溜まったりするとかいう事は無いですかね?)。…いやぁ、CO2からメタンを作るというのと合わせて土壌からのメタンによっての問題の発生があるとすると、何やってんの感とかもあったりするのですが…。あとまぁ配管とかについても問題が無いようであってほしいですね。木のリングへの落雷とかも問題が無いようであってほしいですね。
>>56 まぁちょっと釈明があった方が良いかもしれないような事態に思われますね。
125. Posted by a   2025年02月27日 19:42
>>1 そういう情報が出てくるのは良い事と思われます。が、いつ頃大阪市から出てきた情報なのですかね感が。いつ木材使用について「日本の森林再生のため」という題目が実態無きものになったのかがちょっと気になります。あとまぁフィンランド産であるとすると地産地消とかマイレージの負荷低減とかそういうのとも反するように思われます。まぁちょっと…どうなのかな感。その妥当性とかについての説明はあったりするのですかね?日本のイベントでは木材を使いたがる事がそれなりにあるように思われますが、適切な使用を行う事が重要と思われるものであり、そうでないのであれば好ましくもないように思われます(まぁもちろんフィンランド産の木材の品質について批判しているわけではないですが。)。あと再利用出来ないのであれば産業廃棄物扱いとなるのではないかと思われますが…埋め立てか焼却処理になるかと思われるのですが、どうするのでしょうね。まぁちょっと見込みについて説明があった方が良さそうな感じが。市行政としてはそういう部分についての責任を持たなくてはならないはずでしょうし。
>>3 組織的犯罪は犯さないようにしてもらいたく思われますね。大阪でも他でも。
>>11 まぁ屋外であると難しい部分があったりするかもしれませんね。 夢を持たせて潰すのが
>>20 たくさんの公費が投入されましたね。 まぁスタートが遅かったですよね。東京オリンピックの反省が生かされていない感じがします。
124. Posted by     2025年02月27日 19:25
公式サイトにアクセスしたら、今現在、リングの解体後の再利用についてのご意見求めているわ。
ふつうは、作ると決めた時にセットで、作ろうとしている人たちがあらかじめ、解体後はどうするのか考えておくもんじゃないのか。
行き当たりばったりすぎるよ。
123. Posted by      2025年02月27日 19:19
そもそも何のためのリングなのか?
機能はなくても純粋にカッコ良いならともかく。
前の万博の太陽の塔はすばらしい遺産だけど、このリングは? 会期終わったら取り壊すんでしょ?
122. Posted by     2025年02月27日 19:15
税金で海外支援かよ
121. Posted by    2025年02月27日 19:12
なぜこういうのはSDGs絡めないのか
120. Posted by     2025年02月27日 18:50
こういうのって解体費用とか再利用とか先に明確に考えておくもんじゃないの?なんで今頃頭抱えてるの?
119. Posted by     2025年02月27日 18:46
中間搾取どころか海外バラマキのおまけまでついてくるとは
118. Posted by    2025年02月27日 18:42
杉伐採しまくってたら評価上がってたかもしれないのに
117. Posted by     2025年02月27日 18:23
ウソ言って宣伝してたんだからチケットは無条件ノーペナで払い戻しに応じろよ
116. Posted by 8787   2025年02月27日 17:59
福島産って聞いたけど
115. Posted by     2025年02月27日 17:57
やっぱ見るたびに進撃の巨人ごっこしたくなるなー
114. Posted by     2025年02月27日 17:55
ありがとう維新の会

ありがとう自民党
113. Posted by    2025年02月27日 17:42
>>38 あいかわらず障害者はズレた事しか言わねえからお返事してくんなよw
112. Posted by    2025年02月27日 17:36
維新、フィンランド植民地宣言
111. Posted by    2025年02月27日 17:31
維新にとっちゃあ、万博の成否なんてどーでもいい事。
その後のカジノ施設建設のための口実程度にしか思ってない。
110. Posted by     2025年02月27日 17:23
中抜き終わったんだから後は用なしだろ
チケットなんて最初から売る気ないし
万博終わったら火災が起きて全焼したりするんじゃないの
109. Posted by    2025年02月27日 17:16
日本の森林を守り、斬り倒さないために外国産を選択しました(白目)
108. Posted by     2025年02月27日 17:04
そんなんどうでもいいから、スギを切れ、全部切れ、全滅させろ(花粉症過激派)
107. Posted by 🦈プラトン立体   2025年02月27日 16:54
オイルショックかな?
武将は朱雀
106. Posted by     2025年02月27日 16:37
この虚言は信頼地の底や
105. Posted by     2025年02月27日 16:32
・使用木材:(国産)スギ、ヒノキ
      (外国産)オウシュウアカマツ
と公式の大屋根リングに関するニュースリリースでも書いてあるしな
日本の林業は、これだけの木材を調達する能力を失っているよ
それは政府だけの責任ではない、林業に就く人が減ったことなどを含めた日本全体の問題
104. Posted by えっ♪(;゚Д゚)   2025年02月27日 16:25
>>102.
今、気が付いたのかょ♪
「維新とぃう犯罪者集団」が「石原や自民の犯罪者」を真似して♫
カネを抜き盗る為にヤッテぃる事なのだょん♪(#^ω^)
103. Posted by     2025年02月27日 16:21
>>101
万博を口実にして、公金で鉄火場のためのインフラを整備したかったんやろ
102. Posted by    2025年02月27日 16:17
今更万博開く意味とネタがない。
なんか誤魔化してない?
101. Posted by     2025年02月27日 16:08
「巨大な木造リング」自体は夢があって良いと思うだけどね・・・
その建築費用撤去費用がなぁ・・・
そもそも、なぜ交通アクセスの悪い海でやるのか、はずっと疑問だったわ
100. Posted by 名無し   2025年02月27日 16:08
>>2
これが大阪人の 笑い や
99. Posted by .   2025年02月27日 16:01
>>93
お友達の業者の4次下請け位に四国の業者が居るんだろ
98. Posted by .   2025年02月27日 16:00
鳥取の砂には幾らかけるんだ?
万博の目玉だから100億位ポンっといっとくか?
97. Posted by    2025年02月27日 15:57
え、いつから目玉になってたの?
後から思いつきで追加したくせにw
96. Posted by     2025年02月27日 15:55
お前らってほんと嘘つき支持するの好きだな
95. Posted by     2025年02月27日 15:54
>>1
維新は嘘しか付かんな
通りで斎藤みたいなカスが知事になるわけだわ。
94. Posted by     2025年02月27日 15:41
万博やったんでゴミの収集ができなくなりました!
93. Posted by     2025年02月27日 15:34
外国産木材の方が大量確保できて輸送による納期も確実という、国産材が不甲斐ないからという理由も一応あるが、それも踏まえて国産材利用による森林再生の為にと書いちゃってるんだから騙しは騙しだよね。しかも買った分の国産材の福島はわかるが、京都奈良和歌山が隣にあるのに四国から買ってるし。
92. Posted by     2025年02月27日 15:29



大阪民国ざまぁwwwwwwww
91. Posted by     2025年02月27日 15:28
今万博関連で13兆円使ってるんだっけ?
リヤカーに100億積んで持ち逃げしても
誰も気にしないんじゃね?
90. Posted by     2025年02月27日 15:24
今世紀最悪のビッグイベントになるんじゃないのか?
89. Posted by     2025年02月27日 15:22
中抜きしすぎて金足りなくなって資金おかわりしたんだっけ?w
もうやめちまえ
88. Posted by     2025年02月27日 15:21
大屋根リングは隈研吾にやらせたら面白かったのに
87. Posted by     2025年02月27日 15:21
ほんまインチキばっかりやなこの国は
86. Posted by    2025年02月27日 15:19
どれも咄嗟の思い付きの様な案の時点で、丸投げ合戦していたのは容易に想像出来るからな、然もありなんとしか言い様がない。最大の問題は、こういう問題が起きても責任者共は転嫁したり雲隠れしたり最悪でも辞めるなりして責任を容易に逃れられてしまう事だろう。この責任逃れを封じないと、いつまでも中抜き目的の無責任な税金無駄遣いイベントは無くならんよ
85. Posted by     2025年02月27日 15:18
>>75
デマを流すな!
84. Posted by     2025年02月27日 15:18
まだ河荑直美の大ネタが残ってるからな 油断すんなよ
83. Posted by    2025年02月27日 15:17
当初予算にはなかったのに。どこから344億円出てきたんだろう。
82. Posted by    2025年02月27日 15:16
かつては天下の台所と言われたもんだが貧しい期間が長すぎて金の使い方が下手になったな
81. Posted by あああ   2025年02月27日 15:15
どこのバカが立案承認したんだろ?
キックバックがないか確認しろ
80. Posted by     2025年02月27日 15:13
増税は関西だけにしてくれよ
79. Posted by     2025年02月27日 15:12
>>74
木造リングの材木持ってけ
78. Posted by    2025年02月27日 15:12
いかに無駄に税金使うか競争でもしてんの?
77. Posted by     2025年02月27日 15:11
7月8月にボラが何人死ぬか見ものだな
76. Posted by     2025年02月27日 15:09
>>75
嘘つけ!!
75. Posted by     2025年02月27日 15:08
順調なのはミャクミャクグッズだけか・・・
74. Posted by     2025年02月27日 15:08
500億あれば江戸城天守が木造再建できるって案も出てるのにもったいねぇ・・
73. Posted by     2025年02月27日 15:08
予算は国産で組んでます
72. Posted by     2025年02月27日 15:07
今の大阪は中抜きハイで完全にラリってるからな
ワケわからん状態で奇声を上げながら駅前を全.裸疾走ですわ
71. Posted by     2025年02月27日 15:04
東京五輪もそうだけど、大会運営組織(上級国民)にいくらのお金が入っているのか。
70. Posted by     2025年02月27日 15:00
どこから見ても夕張コースですよね
69. Posted by    2025年02月27日 15:00
割増請求で公金抜いて後処理も税金任せ
いっちょ噛みして儲けようと有象無象が貪り尽くす
詐欺師の見本市たる所以
68. Posted by 六四天安門   2025年02月27日 14:58
でもでもダッテ海外通さないとキックバックが貰えないじゃない!!
67. Posted by     2025年02月27日 14:55
クライマックスは下水処理設備のパンク
66. Posted by     2025年02月27日 14:54
えーねん  えーねん
65. Posted by ななし   2025年02月27日 14:52
都市部周辺の杉林伐採して使ってくれたら花粉症対策にもなったのに
64. Posted by     2025年02月27日 14:52
大阪城にガラス張りのエレベーターを合体させる奴らだからな
63. Posted by     2025年02月27日 14:52
橋下ってほんと身内に甘いな
62. Posted by     2025年02月27日 14:52
乾燥させた上で定形のサイズにしないと使えない
世界中に販売する事前提で計画森林作らないと駄目ということで詰んでいる
現場でノミとカンナで微調整して組み立てる『未来の大工』が必要
61. Posted by     2025年02月27日 14:50
京都も巻き込んでやれ
60. Posted by      2025年02月27日 14:50
日本の森林伐採してないんだから外国産で正解じゃねえの
59. Posted by     2025年02月27日 14:49
中抜き博覧会だぜ
58. Posted by     2025年02月27日 14:49
大阪がどこまで落ちるか観察するのが楽しくなってきた
57. Posted by     2025年02月27日 14:47
フィンランランド産の廃材か
ふるさと納税の返礼品にちょうどいいな
56. Posted by ななし   2025年02月27日 14:46
物価変わってるから一概には言えないけど作って壊すのにスカイツリー建設と同じくらい金かかってるのな
マジで馬鹿だね
脳味噌腐ってるでしょ
55. Posted by    2025年02月27日 14:44
責任取る?
取る訳ねーじゃん
日本を破壊しまくった小泉竹中でさえ何の罰も受けず責任も取らず今も豪邸でぬくぬく暮らしてるのに
吉村はんもキックバックで大金手に入れてウハウハだし後はどうなろうが知ったこっちゃないよ
54. Posted by     2025年02月27日 14:42
愛知県がどうなってるかちょっと調べてみれば「万博やったらどうなるか」ぐらいわかるだろうに・・・
リング残したら維持費で負債地獄になるぞ
53. Posted by     2025年02月27日 14:42
ばかな、ばかな、ばかな。
52. Posted by     2025年02月27日 14:41
チケットを貰ったけど行かない。
時間と交通費の無駄。
51. Posted by     2025年02月27日 14:40
「解体するからお金ちょーだい!」
50. Posted by     2025年02月27日 14:38
大阪万博はスベリ芸みたいなもんだろ
49. Posted by BBQ   2025年02月27日 14:38
>>31
頭の中は松本でいっぱいですね
48. Posted by 奈良県民   2025年02月27日 14:37
>>10
奈良県民だけど本当に維新の新知事は邪魔、前の老害の方がマシだった
韓国に勝手に行って勝手にK-POOPのコンサートに税金で何億円もかけるとか約束してくるし
んで責められたら「日本の貧乏な若者もK-POPが聞けて幸せかと思って」とか言い出し散々叩かれて縮小したら
「予算かけたらA級のK-POPアーティストも呼べたのに……」(←超失礼)とか言い出すし、なんかアッチの人間って話もあるし本当に最悪
47. Posted by     2025年02月27日 14:37
火星の石とか展示するらしいな
信じる奴いるの?
46. Posted by     2025年02月27日 14:36
>>1
色々な企業がチケットばらまいてるし、当たれば行くかも(行くとは言っていない)
45. Posted by     2025年02月27日 14:35
火星の石!(南極で拾っただけの隕石)
国産リング!(フィンランド産)
空飛ぶクルマ!(企画倒れ)
鳥取砂丘の砂10トン!← New!
恥ずかしい国だよ
44. Posted by     2025年02月27日 14:34
このクソ万博が終わったらIRに全力投球だからな
大阪人は自分たちの町と財政をどうしたいんだろうね
43. Posted by あ   2025年02月27日 14:34
フィンランドのような人権先進国の木造建築は学ぶことが多いだろうね
42. Posted by     2025年02月27日 14:34
なんかもうめちゃくちゃだな
41. Posted by     2025年02月27日 14:33
マジで維新とそれに関わる連中と支持者全員外国に追放できねーかな
40. Posted by     2025年02月27日 14:33
>>35
たこ焼きはあるでぇ〜
39. Posted by     2025年02月27日 14:32
 
大阪は日本の恥!
 
38. Posted by     2025年02月27日 14:31
>>34
企業は事業費をピンハネ出来るけど、政治家は事業費をピンハネ出来ないけどね。
37. Posted by     2025年02月27日 14:31
世界よ
これが日本だ
恐れ入ったか?
36. Posted by    2025年02月27日 14:30
産地偽装は日本の国技だから今更である
なぜか報道されないだけですげえぞ
35. Posted by     2025年02月27日 14:30
“世界スラム会議”とかに変更しろよ
ただひたすら炊き出しやれ
34. Posted by     2025年02月27日 14:29
日本の政治家は中抜きばっかする癖にそれを補う能力どころかまともな能力すらねえなw



そりゃ日本衰退するわw 政治家や省庁の席にダンゴムシでも置いておいた方が日本復活するだろwwwww
33. Posted by 774   2025年02月27日 14:29
展示用の鳥取砂丘の砂も本当に鳥取砂丘の砂なのか?
委員会立ち上げてしっかりと丁寧に検査すべき案件ですよ
32. Posted by     2025年02月27日 14:29
で、中毒ガスはどうなったん?
31. Posted by     2025年02月27日 14:27
アンバサダーの中に松本がいる時点で、もう苦笑するしかないわな
30. Posted by    2025年02月27日 14:27
万博のためと言えばいくらでも金が湧いてくるガハハ
29. Posted by 名無しさん   2025年02月27日 14:27
大嘘つき維新はもう日本にいらない
28. Posted by     2025年02月27日 14:27
弱者男は万博の材料選定も操れるような、
上級国民だったのかよ!!
27. Posted by     2025年02月27日 14:25
これやパリ五輪の体たらくを見ると、東京五輪ってまともだったんだな。。。
26. Posted by     2025年02月27日 14:25
自由に使えない税金というものを自由に使える予算というものに換金する所が国策イベントのクライマックスだからな
25. Posted by     2025年02月27日 14:25
ナマポと在日の大阪をよろしくお願いいたします
24. Posted by     2025年02月27日 14:25
6か月間の開催後に壊して捨てるようなものに、
高い国産材使ってもな・・・・
23. Posted by     2025年02月27日 14:24
日本の木材使ったら森林再生にならんでしょうが!
22. Posted by     2025年02月27日 14:24
なんかリングの内側に解体した海の家が不法投棄されてるみたいな画ヅラだな
小汚いにもほどがあるわ
21. Posted by     2025年02月27日 14:22
木造部分はバラシてCLT材に加工して売れよ
少しは回収できるだろ
20. Posted by     2025年02月27日 14:22
韓国系の材木商かな?
19. Posted by     2025年02月27日 14:21
でっかい輪っかがあったら それが何やねん!!
18. Posted by -   2025年02月27日 14:20
なんだゲンダイかw
17. Posted by    2025年02月27日 14:20
>>12
何でや!阪神関係…あるかも
16. Posted by 名無し   2025年02月27日 14:20
>>3
万博を招致したのは維新で安倍総理ではなかったはずだけど?
維新はウソばかり吐いてきたのが事実。
オリンピックの競技場は日本全国から集めた木で作られている(林野庁の資料で確認できる)。
15. Posted by     2025年02月27日 14:20
5 大阪民国だっせええええええええええええええええええええええええええ
14. Posted by     2025年02月27日 14:18
元々不信感あったけど石破と組んだのがトドメになっちゃったね
大阪人はいつになったら目を覚ますんや?
13. Posted by     2025年02月27日 14:17
で、フィンランドとの仲介に入った会社はどこなの?誰なの?
税金使ってるんだから明らかにするべきよね
12. Posted by     2025年02月27日 14:17
せめて334億円にしとけばなあ
11. Posted by .   2025年02月27日 14:16
最近の「維新」を見ると
本当に日本人の集団なのか?
と思うことが度々ある
10. Posted by     2025年02月27日 14:15
犯罪者集団吉本興業も関わっているんだろ?
9. Posted by     2025年02月27日 14:13
かつてあれだけ「大阪には負の遺産がある!」って言いまくってた維新がこれ
8. Posted by .   2025年02月27日 14:11
謎試算の経済効果が50兆円規模になります!!

とか言いそう
7. Posted by     2025年02月27日 14:10
>>5
弱者男さんたちによると、国債すりまくれば財源は無限に湧いてでてくるそうだから、使えば使うほど国民の手取りが増えるよね?w
6. Posted by     2025年02月27日 14:09
>>2
あれ、弱者男さんたち、環境保護とか嫌ってたよねw
5. Posted by     2025年02月27日 14:09
SDGS、自然環境、ジェンダー、イソジンを絡めてうまく無駄使い出来たヤツが優勝の大会
4. Posted by     2025年02月27日 14:08
>>3
弱者男さんたちは、万博やオリンピックを招致してきた安倍さんの想いを受け継がないとねw
3. Posted by     2025年02月27日 14:07
>>1
弱者男さんたち、国債すりまくれば財源は無限に出てくる設定どこいったの??w
税は財源ではないそうなんだから、万博に金をこのかければかけるほど国民の手取りが増えるはずだよねw
2. Posted by      2025年02月27日 14:05
万博なんてやらないのが本当の環境保全活動
本当に自然を守りたいなら大人しく質素に生きるのが一番
1. Posted by     2025年02月27日 14:05
発狂する貧乏弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介