2025年02月25日
【大阪】14年で4万台の放置自転車を不適切撤去 市が調査結果公表し謝罪 規則の7日経ず『故意に撤去』『防犯登録シール勝手にはがす
1 名前:少考さん ★:2025/02/25(火) 16:45:09.18 ID:wHNU9z5z9.net
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7bbacd1ffea1a57390d17cf753064467c6d002c
【速報】14年で4万台の放置自転車を不適切撤去 大阪市が調査結果公表し謝罪 規則の7日経ず『故意に撤去』『防犯登録シール勝手にはがす』「早く撤去してという市民の要望叶えるためだった」(MBSニュース)https://t.co/m0GxivOfIf
— nagano (@nagano_suki) February 25, 2025
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7bbacd1ffea1a57390d17cf753064467c6d002c
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:46:14.26 ID:gBgRlOLt0
無茶苦茶だな
10: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:47:53.06 ID:LPJleEsF0
マニュアルにない仕事もする熱心な公務員とは珍しいな
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:46:31.67 ID:j4Hyu3Hm0
盗品チェックすらなしか
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:46:58.68 ID:ny8g1fiM0
犯罪だと思うでしょう?
刑法に該当しなければ犯罪じゃないんですよ、自民日本國では
刑法に該当しなければ犯罪じゃないんですよ、自民日本國では
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:47:16.19 ID:dh0x4YHW0
まぁええやん厳しくやってんなら
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:48:07.70 ID:V12d1Uui0
7日はどう考えても長すぎるのよね
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:48:15.31 ID:gBgRlOLt0
これ、横流しして売ってないか?
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:49:19.27 ID:V12d1Uui0
>>13
それは無理
それは無理
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:48:21.86 ID:ttOV6v6v0
いいんじゃねーの別に
そのせいで得られなかった賃料や罰金の方がでけえよ
そのせいで得られなかった賃料や罰金の方がでけえよ
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:48:50.02 ID:UFGAoq4F0
『防犯登録シール勝手にはがす』は酷いな
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:48:55.98 ID:9nvnpLBj0
撤去はともかく防犯シール剥がすは悪質過ぎんか?
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:50:02.54 ID:tK8FCHDL0
自転車泥棒
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:50:10.60 ID:gniXIj6j0
防犯シールを剥がして持ち主が来ても知らぬ存ぜぬで通すつもりだったん?
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:50:16.33 ID:Huw88QXA0
大阪らしいw
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:50:25.37 ID:rAwhHpqE0
自転車の処分って困るだろう
置いときゃ撤去してくれるって良い仕組みだなw
置いときゃ撤去してくれるって良い仕組みだなw
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:50:39.59 ID:xRNiPq3Z0
犯罪だろw
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:50:49.89 ID:jDuc2iDr0
防犯登録シール勝手にはがす
売ってたってことじゃね?
売ってたってことじゃね?
29: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:51:22.30 ID:y6mUZm6e0
廃品回収業者とグルの可能性もあるな
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:51:52.37 ID:6ESz1RKV0
さすが吉村はん!
大阪最高
大阪最高
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:51:56.89 ID:D9tV9xDy0
ずっと撤去されない方が問題だわ
片付けてくれてありがたい方が強い
片付けてくれてありがたい方が強い
48: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:56:13.41 ID:L4SjimNW0
>>34
防犯シールを剥がしている時点で…
盗まれて遠い所に放置された事がある身からすると最悪な事をしているよ
防犯シールを剥がしている時点で…
盗まれて遠い所に放置された事がある身からすると最悪な事をしているよ
35: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:52:01.99 ID:QmR+5QK60
自転車すらまともに停めるとこないもんな。公共交通機関にしか頼れないとこはまじで不便。
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:52:24.25 ID:jk+kOgJz0
7日も放置なんて普通に考えてほとんどねえだろう
24時間で撤去即鉄くず工場行きにすればいい
24時間で撤去即鉄くず工場行きにすればいい
43: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:54:57.81 ID:SW7oX0Je0
7日のものとそうでもないものが混在してるだろうし
めんどくせーから全部持ってってくれ!ってなる気持ちもわかるな
めんどくせーから全部持ってってくれ!ってなる気持ちもわかるな
44: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:55:05.59 ID:iRGXr23o0
自転車を放置する奴ってどんだけ金持ちなんだろう
行きで自転車を捨てて帰りはどうしてるんだろう
行きで自転車を捨てて帰りはどうしてるんだろう
53: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:59:57.34 ID:o+IGtNon0
>>44
大抵パクったやつが乗り捨ててる
大抵パクったやつが乗り捨ててる
47: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:56:08.04 ID:HrYTXh8Q0
市営自転車泥棒
52: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:59:21.77 ID:cTgEfuPo0
まあ維新大阪兵庫じゃあルールは破るもの
モラルは意味がないものだからなあ
モラルは意味がないものだからなあ
54: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:00:02.25 ID:B0ldWiK40
それで得た利益は?
56: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:01:29.97 ID:7mcwoN5V0
ああ大阪はそうだね
放置してるとすぐになくなるね
放置してるとすぐになくなるね
64: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:04:41.10 ID:jHtChFQM0
これ埼玉の某市でもやってると思う
引き取りに行ってワイの新車チャリが無かった事があったな
どさくさに紛れて横流ししてんじゃないかと
引き取りに行ってワイの新車チャリが無かった事があったな
どさくさに紛れて横流ししてんじゃないかと
65: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:04:47.61 ID:MFbgmNnu0
引き取りに来た人にはいくら請求してんだ?
まさかただじゃないだろうな
まさかただじゃないだろうな
67: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:05:55.06 ID:WlK0hMeS0
問題ないやろ
どんどん撤去しろよ
どんどん撤去しろよ
71: 警備員[Lv.15] 2025/02/25(火) 17:06:24.89 ID:EjWDvY8o0
被害者ゼロで加害者しかいない案件
72: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:06:30.93 ID:1vscZi9g0
構わん。置いてるのが悪い
87: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:12:41.17 ID:9F5aIney0
みかじめ払ってるのにひどい
91: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:14:08.12 ID:8J3Mee5c0
即撤去はしゃーないが防犯登録剥がしたら器物損壊の犯罪だろ、徹底的に追い込め
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740469509/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
135. Posted by 2025年02月27日 00:35
>>130 防犯シールが貼ってあるとね
・警察に盗難届けが出てないか照会しなきゃいけない
・盗難車でなかったら数日後に警察に住所を問い合わせて
回答が来たらその住所へお手紙を書いて送らなきゃいけない
人目に付かない作業場でベリベリ剥がせば誰かに咎められる事もない(同僚からは有難がられる)
法律なんかケナチャョ〜な連中ならやっちまうんだろうな
・警察に盗難届けが出てないか照会しなきゃいけない
・盗難車でなかったら数日後に警察に住所を問い合わせて
回答が来たらその住所へお手紙を書いて送らなきゃいけない
人目に付かない作業場でベリベリ剥がせば誰かに咎められる事もない(同僚からは有難がられる)
法律なんかケナチャョ〜な連中ならやっちまうんだろうな
134. Posted by 2025年02月27日 00:20
>>116
>用事あって一時的に停めるのは分かるが
それ市役所のヒト達の解釈だと載ってた人が離れてすぐに移動できない状態だから『放置』で撤去対象なんだよ
放置って書くとサビサビのホコリだらけで何日も放置の状態をイメージするだろうけど
わずか数分離れただけの郵便局の自転車も撤去されてるんだ(実話だよ)
>用事あって一時的に停めるのは分かるが
それ市役所のヒト達の解釈だと載ってた人が離れてすぐに移動できない状態だから『放置』で撤去対象なんだよ
放置って書くとサビサビのホコリだらけで何日も放置の状態をイメージするだろうけど
わずか数分離れただけの郵便局の自転車も撤去されてるんだ(実話だよ)
133. Posted by 2025年02月26日 21:28
>>41
盗品だったらもっと困るしな笑
盗品だったらもっと困るしな笑
132. Posted by 2025年02月26日 16:33
正直違法駐輪されてる車両なんてこんな扱いでもいいと思うけどやるならちゃんと制度化しろよ
131. Posted by 2025年02月26日 16:29
>>126
車って何の連絡もなくレッカーされてノータイムで勝手に処分されんの?
車って何の連絡もなくレッカーされてノータイムで勝手に処分されんの?
130. Posted by 2025年02月26日 16:24
その場からの撤去は別に問答無用でいいと思うけど防犯登録シール剥がして追跡できないようにしてるのは悪質すぎるわ
129. Posted by 2025年02月26日 15:54
迷惑な働き者
128. Posted by 2025年02月26日 15:23
放置しなきゃいい
127. Posted by うp 2025年02月26日 14:26
これ自転車屋さんとグルじゃね?
買う!盗まれる!また買う!また盗まれ(
自転車屋と撤去業者が儲かるシステム
買う!盗まれる!また買う!また盗まれ(
自転車屋と撤去業者が儲かるシステム
126. Posted by 2025年02月26日 13:38
自転車も軽車両な訳だから、違法駐車な訳だろ? 7日なんて甘すぎるだろ、車を違法駐車してたら秒でキップ切られるのには文句言えんのに。
125. Posted by 2025年02月26日 12:11
大阪市は損害賠償しなければならないだろう。
で?その自転車どこにやったん?もう外国に売っぱらったのかい?
で?その自転車どこにやったん?もう外国に売っぱらったのかい?
124. Posted by 2025年02月26日 11:40
作業効率化
123. Posted by 114514 2025年02月26日 10:57
ワイんとこの駅は監視員が6人くらい常駐しとるんやが、
それでも一瞬目を離した隙に停められてる。
一代停められるとどんどん増える。
ちなみに駐輪場は完全に整備されている。
放置自転車なんかノータイムで撤去、廃棄でいいと思う。
それでも一瞬目を離した隙に停められてる。
一代停められるとどんどん増える。
ちなみに駐輪場は完全に整備されている。
放置自転車なんかノータイムで撤去、廃棄でいいと思う。
122. Posted by 2025年02月26日 10:54
大阪民的には支持するぞ
一昔前は歩道にチャリアホみたいに置いてたからな
一昔前は歩道にチャリアホみたいに置いてたからな
121. Posted by 2025年02月26日 10:09
>>79
違法なら即撤去、即処分で構わん
必要なちゃりはそんな停め方せんからな
違法なら即撤去、即処分で構わん
必要なちゃりはそんな停め方せんからな
120. Posted by 2025年02月26日 10:07
役人の犯罪は無罪放免か微罪で処理(笑)
優秀な日本民族諸君は無能政府と無能自治体は粛正すればw?
優秀な日本民族諸君は無能政府と無能自治体は粛正すればw?
119. Posted by 、 2025年02月26日 09:48
撤去が嫌なら放置しなければ良いじゃん
そもそも放置って事は要らないって事でしょ
車放置する?スマホ放置する?財布は?
しないでしょ必要だから
それに7日ルールって、どうせなら7日までは止めて良いとか自分勝手に解釈したんだろ
そんなカスの思惑に乗らないでいいから
そもそも放置って事は要らないって事でしょ
車放置する?スマホ放置する?財布は?
しないでしょ必要だから
それに7日ルールって、どうせなら7日までは止めて良いとか自分勝手に解釈したんだろ
そんなカスの思惑に乗らないでいいから
118. Posted by 2025年02月26日 09:29
業者と癒着してるな
117. Posted by 2025年02月26日 09:24
個人的には4日目で処分しても構わないと思う
7日間が甘すぎる
7日間が甘すぎる
116. Posted by . 2025年02月26日 09:24
用事あって一時的に停めるのは分かるが
ずっと放置するのは何考えてるんだ?
ずっと放置するのは何考えてるんだ?
115. Posted by 名無し@わんこーる速報! 2025年02月26日 09:04
2000円って0が1個足りねえ
114. Posted by 2025年02月26日 09:02
無料で処分してくれたと感謝する人もいる。
一方、盗まれて所有者が探している大切な自転車もある。
中国を笑えなくなってきた。
一方、盗まれて所有者が探している大切な自転車もある。
中国を笑えなくなってきた。
113. Posted by 2025年02月26日 08:36
大阪の日常
112. Posted by 2025年02月26日 08:19
中国人の廃品回収業に売ってるとみた
111. Posted by 2025年02月26日 08:10
>>11
100万のチャリ乗りは違法駐輪しないこと知らない〇カ
100万のチャリ乗りは違法駐輪しないこと知らない〇カ
110. Posted by 名も無き哲学者 2025年02月26日 07:23
ちゃんと駐輪スペースに止めとけばいい。
109. Posted by あ 2025年02月26日 07:22
シール剥がしてるのは海外に売るため
日本国内では中古品として売れないけど、後進国相手なら何百台と一気に捌けるからね
日本国内では中古品として売れないけど、後進国相手なら何百台と一気に捌けるからね
108. Posted by 2025年02月26日 07:05
お前ら放置自転車がどれだけあると思ってるの?保管場所が遠いから取りに行かないとか珍しくないぞ
そういった現実も考えず横流しとかアホだろ
そういった現実も考えず横流しとかアホだろ
107. Posted by 2025年02月26日 06:59
これはええやろ。現場職員の声を汲み取って指定位置に駐輪してない自転車は即撤去でええやろ。もちろん指定駐輪場の厳格な管理も必要になるが仕方ない
106. Posted by 2025年02月26日 06:51
>>100
盗まれて乗り捨てられた可能性があるから、撤去はともかく防犯登録シールを剥がすのはアカン
盗まれて乗り捨てられた可能性があるから、撤去はともかく防犯登録シールを剥がすのはアカン
105. Posted by 2025年02月26日 06:49
これは犯罪
きっちり調べて指示した者全員に罪を償わせろ
対応で自浄作用があるのか良くわかるから
きっちり調べて指示した者全員に罪を償わせろ
対応で自浄作用があるのか良くわかるから
104. Posted by 2025年02月26日 06:46
福岡も撤去予告札をかけながら回収してるし
103. Posted by 2025年02月26日 06:17
>>11
撤去されるような場所に置くのが悪い 大事な自転車なら有料の駐輪場に置け
撤去されるような場所に置くのが悪い 大事な自転車なら有料の駐輪場に置け
102. Posted by 2025年02月26日 06:14
>>7
駅前のスーパーの裏に通勤用の自転車を勝手に停めるヤツがいてスーパーが迷惑してる
そこは納品用の大型トラックが出入りする場所だから空けてあるのに 貼紙してもコーンを置いてもロープを張っても毎朝10台以上の自転車が置かれる 迷惑極まりないけど勝手に移動させられないんだって 禁止場所に放置される物を移動できないって法律がおかしい
駅前のスーパーの裏に通勤用の自転車を勝手に停めるヤツがいてスーパーが迷惑してる
そこは納品用の大型トラックが出入りする場所だから空けてあるのに 貼紙してもコーンを置いてもロープを張っても毎朝10台以上の自転車が置かれる 迷惑極まりないけど勝手に移動させられないんだって 禁止場所に放置される物を移動できないって法律がおかしい
101. Posted by 2025年02月26日 06:12
>>21
車体番号の刻印から判明することあるよ。
だからよっぽどのバカじゃない限り売りさばきはしないと思う。ただ撤去の選別が面倒で適当に撤去。その後持ち主に確認連絡する手間を省くために、捨てられたチャリに偽装したんでしょ。
そんなことしても調べられてバレるっての。
車体番号の刻印から判明することあるよ。
だからよっぽどのバカじゃない限り売りさばきはしないと思う。ただ撤去の選別が面倒で適当に撤去。その後持ち主に確認連絡する手間を省くために、捨てられたチャリに偽装したんでしょ。
そんなことしても調べられてバレるっての。
100. Posted by 2025年02月26日 06:07
>>77
撤去されたのは駐輪禁止の所に置かれた自転車でしょ ならばそんな所に置いたヤツが悪いんだから文句言うな!
撤去されたのは駐輪禁止の所に置かれた自転車でしょ ならばそんな所に置いたヤツが悪いんだから文句言うな!
99. Posted by 2025年02月26日 05:59
これ無罪放免でもよくね?
98. Posted by 2025年02月26日 05:53
これが維新や
97. Posted by 名無し名無し 2025年02月26日 05:48
市民のみなさん中古で売れそうならすぐに撤去しますw欧州じゃ日本の自転車ママチャリは人気です。
96. Posted by 2025年02月26日 05:46
東京の公務員は撤去した自転車売ってるって言ってたぞ
95. Posted by 2025年02月26日 05:39
防犯登録のシールはがすのは完全にアウトだよね、これ自体が犯罪ってだけでなく
そもそもこれから処分されようって物のシールはがす意味ないでしょ
絶対横流ししてるから徹底的に調べろ
そもそもこれから処分されようって物のシールはがす意味ないでしょ
絶対横流ししてるから徹底的に調べろ
94. Posted by 2025年02月26日 05:35
サドルにほこり被ってるのは全部撤去でいいだろ
どうせ乗ってないんだから
どうせ乗ってないんだから
93. Posted by 2025年02月26日 05:32
自転車そのものを禁止にしよう
車で追い越すのおっかないのよ
車で追い越すのおっかないのよ
92. Posted by 2025年02月26日 05:17
即日回収でその後一定期間取りに来なかったら処分じゃ駄目なん
91. Posted by 2025年02月26日 05:12
マンションの駐輪場から盗まれて放置されてたことがあるから、同じような境遇の人の自転車が勝手に捨てられてたら可哀想だな
90. Posted by 2025年02月26日 04:02
東京も10分しか停めて無くても撤去するよ。理由は長期不法駐車とかで草も生えない。それより、有料駐輪場の違法駐車狙ってた方がホイホイ違反自転車見つけられるのに。
89. Posted by 2025年02月26日 03:35
こういうときのためのものなのに防犯シール意味ないじゃん
88. Posted by 名無しさん 2025年02月26日 03:16
台数が台数だし7日間放置したかをしっかりチェックするのは
難しいと思うのでちょっとくらい撤去が早まってもまあしゃあない
と思うんだけど…
防犯シール剥がすのはどういうつもりでやったん? 犯罪だろもう
難しいと思うのでちょっとくらい撤去が早まってもまあしゃあない
と思うんだけど…
防犯シール剥がすのはどういうつもりでやったん? 犯罪だろもう
87. Posted by 2025年02月26日 02:59
昔タイ旅行でレンタルサイクリングした時乗ったのが日本の中古自転車だったなぁ。たしか名前や登録シールなんかもそのまま貼ってあったりして、破棄された自転車を安く大量に流してるんだろうな、と思った。
86. Posted by 2025年02月26日 02:22
駅周辺の駐輪場が狭くて少ないのも放置を生む原因だろうね。撤去にかけてる経費から少しづつでも整備に回せば?
85. Posted by 2025年02月26日 02:22
駅周辺の駐輪場が狭くて少ないのも放置を生む原因だろうね。撤去にかけてる経費から少しづつでも整備に回せば?
84. Posted by 匿名 2025年02月26日 02:14
シール剥がすはダメだけどそもそも放置すんなよ。
83. Posted by 2025年02月26日 01:57
市民の声にこたえましたって?何を言っても規則一点張りのお役所が市民の声に押されて規則を曲げました?冗談でしょう?理由は別にあるんでしょう
82. Posted by 2025年02月26日 01:54
中学生の頃の友達が警告の張り紙を無視して
自転車持って行かれてたな
放置自転車集積所まで一緒に自転車探しに行った事がある
自転車持って行かれてたな
放置自転車集積所まで一緒に自転車探しに行った事がある
81. Posted by ばば 2025年02月26日 01:51
インチキ維新が支配するとこうなる。万博の惨劇をこれから隠す方向に走るだろうからこんなの大したことないやろ
80. Posted by 2025年02月26日 01:51
うちの市は放置自転車禁止地区みたいなのがあって
そこに止めとくと容赦なく集積所に持って行かれて返還には金がかかる
そこに止めとくと容赦なく集積所に持って行かれて返還には金がかかる
79. Posted by 2025年02月26日 01:38
まーでも路駐減って駅前だいぶスッキリしたよね、
78. Posted by 2025年02月26日 01:34
ああ、防犯登録剥がして外国人への貢物にするのね
日本人の財はすべて外国人に捧げる為にあるもんな
日本人の財はすべて外国人に捧げる為にあるもんな
77. Posted by 2025年02月26日 01:31
>>1
正式に転売できるようにするべきやな
撤去に7日の猶予って
駐輪場の代わりになってる
即日撤去で売却にしなければ
駐輪禁止の意味がない
正式に転売できるようにするべきやな
撤去に7日の猶予って
駐輪場の代わりになってる
即日撤去で売却にしなければ
駐輪禁止の意味がない
76. Posted by 2025年02月26日 01:24
>>66
軽車両扱いなのでただのモノ扱いはできんのよ
だからこそ車両番号があるし防犯登録って利権もある
軽車両扱いなのでただのモノ扱いはできんのよ
だからこそ車両番号があるし防犯登録って利権もある
75. Posted by 2025年02月26日 01:14
既定の仕事してないんだし普通にチャリドロだろ
責任者と実行者を告訴せんといかんな
責任者と実行者を告訴せんといかんな
74. Posted by 2025年02月26日 01:04
泥棒かよ
73. Posted by 2025年02月26日 00:59
まずは気軽にチャリぱくれなくしろ
72. Posted by 2025年02月26日 00:53
自分の土地に不法に置かれたものを自分で移動させることさえできないのに、公道のものを問答無用で持ってくのおかしい
71. Posted by 2025年02月26日 00:52
大阪はわざと遠い撤去場所に持ってくからな
70. Posted by 2025年02月26日 00:24
7日も要らん
京都駅前みたいに1時間以内に撤去しろ
京都駅前みたいに1時間以内に撤去しろ
69. Posted by 2025年02月26日 00:20
>>11
つまんな
つまんな
68. Posted by 被害者 2025年02月26日 00:12
自転車は持ち主に返すべき
盗んで放置したやつを面倒くさがらず罰しろよ
放置憎さに勝手に撤去するバカ多すぎ
盗んで放置したやつを面倒くさがらず罰しろよ
放置憎さに勝手に撤去するバカ多すぎ
67. Posted by 2025年02月26日 00:11
>>3
なんかタグ付けた自転車が消えて海外にあるって昔報告あった記憶あるがそれか
なんかタグ付けた自転車が消えて海外にあるって昔報告あった記憶あるがそれか
66. Posted by 2025年02月25日 23:47
そもそも路上にもの放置自体違法じゃないの?
65. Posted by 2025年02月25日 23:46
自転車にもナンバープレートを付けるのを義務化すればいい
持ち主が最後まで責任持たないと
持ち主が最後まで責任持たないと
64. Posted by 2025年02月25日 23:44
自転車も車両という分類に入るなら撤去は妥当だと思うけどな
車両の放置は自動車だったら大迷惑で許されない行為だし
車両の放置は自動車だったら大迷惑で許されない行為だし
63. Posted by 2025年02月25日 23:38
違法な駐車なんで反則金がない代わりに致し方なし
62. Posted by 2025年02月25日 23:36
防犯登録シールを剥がしてまで撤去をしているのは、単に窃盗・毀損の犯罪でしょ
普通に犯罪者として、犯行を行った人を逮捕しろよ
これがかなり大規模な犯罪である認識足りなくね?
普通に犯罪者として、犯行を行った人を逮捕しろよ
これがかなり大規模な犯罪である認識足りなくね?
61. Posted by 2025年02月25日 23:34
防犯登録は義務化されていて費用も払っているんだから、勝手に剥がされたのなら損害賠償請求できるな
60. Posted by 2025年02月25日 23:04
誰かが儲けてんだよなこういうのって必ず
59. Posted by a 2025年02月25日 23:02
※37追記 >>24宛 全ての窓口での対応があるかどうかまでは未確認ですが(まぁ問い合わせ窓口とかだと未対応だったりするものですが、そういう場合は。総務省が行政相談110番について正にDKIM不使用を継続させていたりしますし(手続の最初の段階において。)。他もありそうな感じがしますが。まぁ大陸系のせいでしょうね、と思われますが。まぁ内務省系はヨゴレという感じがしますね。)、NTT西日本も多くのメールについて2024年4月からTLS暗号化とDKIM使用を行うようになっているようですね。遅過ぎますが。まぁ一見して不適切な書き込みであったので追記訂正しておきます。
58. Posted by 2025年02月25日 23:01
うちの市では移動してくれみたいなステッカー貼られて移動しないようなら問答無用で放置自転車集積所に持って行かれる
57. Posted by 2025年02月25日 22:59
盗んで乗り捨てられた物かどうかの確認すらしてないわけやん
防犯シールはずすって事は業者とグルで稼いでたろ
防犯シールはずすって事は業者とグルで稼いでたろ
56. Posted by 2025年02月25日 22:58
さすが吉村。
55. Posted by 2025年02月25日 22:57
本スレへのレス全力ニキ、そのコメントは書き込んだ人には届かんから該当スレ行って来いよ
あと何度も言ってるが「まぁ」って言葉多様するのやめとけ
あと何度も言ってるが「まぁ」って言葉多様するのやめとけ
54. Posted by 2025年02月25日 22:54
ちょっと待った
7日?駐輪が許可された時間じゃないからって、当日に撤去された事あるぞ💢
7日?駐輪が許可された時間じゃないからって、当日に撤去された事あるぞ💢
53. Posted by 2025年02月25日 22:49
ジミンガー!ジミンガー!って病気かよ…
52. Posted by 2025年02月25日 22:49
これは普通にヤバいってw
51. Posted by \(^o^)/ 2025年02月25日 22:47
関西の行政はゴミ
50. Posted by 2025年02月25日 22:46
そもそも置いたらダメな場所なら別にいいんじゃね
49. Posted by 2025年02月25日 22:45
借りパクされて放置されたら、本当の持ち主にもあり場所がわからずに、そのままずっと放置されるというケースもあったんじゃないのかな。
48. Posted by 2025年02月25日 22:43
私有地の自転車も持ってく事あるし
それって泥棒と何が違うんだよ
それって泥棒と何が違うんだよ
47. Posted by 2025年02月25日 22:37
放置車両なんて即撤去でOKでしょ。
役所が公式のステッカー販売して貼らせて撤去車両は欲しい人に譲渡すれば良いと思う。
役所が公式のステッカー販売して貼らせて撤去車両は欲しい人に譲渡すれば良いと思う。
46. Posted by 2025年02月25日 22:35
>>12
別に警察も逮捕しない何も問題無い
別に警察も逮捕しない何も問題無い
45. Posted by 2025年02月25日 22:31
大阪市ってやたら中古の自転車販売店があるけど
あれってやっぱ横流し品なんかな
あれってやっぱ横流し品なんかな
44. Posted by 2025年02月25日 22:31
>>7
大阪に北の方は置いてある自転車の3割が盗難車の魔境やぞ
大阪に北の方は置いてある自転車の3割が盗難車の魔境やぞ
43. Posted by 2025年02月25日 22:26
盗難には何度か合ったけど防犯登録してても一度も見つかったこと無かったのは確認もせずに廃棄されてたからか・・・
42. Posted by 2025年02月25日 22:26
被害者ゼロって言ってるけど盗まれて乗り捨てられ物だったら防犯登録すら剥がされたら持ち主に返す事も出来なくなるぞ
まぁ元々盗まれた自転車が返って来る事なんて稀ではあるが
まぁ元々盗まれた自転車が返って来る事なんて稀ではあるが
41. Posted by 2025年02月25日 22:23
防犯登録貼ってあると手続きがめんどくなるから
剥がして所有者不明にして捨ててるんだと思う
剥がして所有者不明にして捨ててるんだと思う
40. Posted by 2025年02月25日 22:18
大昔、大阪駅で「その日のうち」に撤去されちゃって、数駅離れたところにわざわざ取りに行ったわ。
その当時はまだ条例が無かったのかな。
その当時はまだ条例が無かったのかな。
39. Posted by a 2025年02月25日 22:16
>>91 犯罪行為への見解については同意です。まぁ徹底的に追い込むというか、大阪市において事態についての刑事告発を刑事訴訟法239条2項のより義務的に行ってもらいたく思われますね。
38. Posted by a 2025年02月25日 22:16
>>43 通常、チェックした際にいつチェックしたかのシール・リボンを付けたりするのでは。そうすればいつチェックしたのか分かるので。で、それから1週間以上経っていれば撤去、というのが通常では。
>>56 それは自転車窃盗を行う人間が多いという事でしょうか?まぁ問題ある者達は自転車窃盗等をあまり躊躇無く行うように思われますが。
>>65 数千円とか数百円とか地方公共団体によってまちまちでは。大阪市については何円か分からないですが。
>>67 規則に沿ってであればいいのですが。
>>71 被害者と加害者がいるでしょう。加害者も事態によっては被害者であったりする事があるでしょう。
>>72 撤去の規則に違反するのは問題があるでしょう。
>>56 それは自転車窃盗を行う人間が多いという事でしょうか?まぁ問題ある者達は自転車窃盗等をあまり躊躇無く行うように思われますが。
>>65 数千円とか数百円とか地方公共団体によってまちまちでは。大阪市については何円か分からないですが。
>>67 規則に沿ってであればいいのですが。
>>71 被害者と加害者がいるでしょう。加害者も事態によっては被害者であったりする事があるでしょう。
>>72 撤去の規則に違反するのは問題があるでしょう。
37. Posted by a 2025年02月25日 22:16
>>15 >>17 それは刑法261条器物損壊罪に該当する犯罪行為ですね(用・機能をなさなくするような器物への損壊行為であるので。)。
>>22 まぁ刑事での捜査・取調べが行われる必要があると思われます。
>>24 まぁNTT西日本はメールについてTLS暗号化とDKIM使用をちゃんとしろよと思われますね。あとDNSSECの使用とかもですが。(まぁ日本政府の省庁とかもそうですが。ほーんと総務省はクソ早稲田だらけになってしまったのですかねぇ…?そのように見ますが。あと各サービスにおいての投稿者情報取得はログイン時だけでなく全ての投稿について各々行うようにしろよと。その問題には東大教授も関わっていますが。セッションハイジャックとかの問題発生可能性他について扱うためにも必須的にそうする必要があるだろうがと愚か者共め。早稲田が多いとそうなるであろうが。いやほーんと早稲田の害悪性が酷いと思われますね。)
>>25 まぁ適切に撤去の規則に基づいて行われるべきでしょう。で、防犯登録シールを勝手にはがす事とかは不適切でしょう。
>>26 刑法261条器物損壊罪に該当する犯罪行為でしょう。
>>29 かもしれませんね。
>>22 まぁ刑事での捜査・取調べが行われる必要があると思われます。
>>24 まぁNTT西日本はメールについてTLS暗号化とDKIM使用をちゃんとしろよと思われますね。あとDNSSECの使用とかもですが。(まぁ日本政府の省庁とかもそうですが。ほーんと総務省はクソ早稲田だらけになってしまったのですかねぇ…?そのように見ますが。あと各サービスにおいての投稿者情報取得はログイン時だけでなく全ての投稿について各々行うようにしろよと。その問題には東大教授も関わっていますが。セッションハイジャックとかの問題発生可能性他について扱うためにも必須的にそうする必要があるだろうがと愚か者共め。早稲田が多いとそうなるであろうが。いやほーんと早稲田の害悪性が酷いと思われますね。)
>>25 まぁ適切に撤去の規則に基づいて行われるべきでしょう。で、防犯登録シールを勝手にはがす事とかは不適切でしょう。
>>26 刑法261条器物損壊罪に該当する犯罪行為でしょう。
>>29 かもしれませんね。
36. Posted by 2025年02月25日 22:16
防犯登録がシールとかいうアホの国
35. Posted by a 2025年02月25日 22:16
>>1 規則の7日を経ず撤去についても問題と思われますが、防犯登録シールを勝手にはがすのとかは刑法261条器物損壊罪に該当する犯罪行為ですね(用・機能をなさなくするような器物への損壊行為を行っているでしょう。)。刑事告発が必要な事態と思われます。大阪市は刑事訴訟法239条2項に基づき刑事告発を行うべきでしょう。(まぁそういうのをちゃんとするのかしないのかで市の責任認識・法令遵守・服務遵守の度合いが計れるものでしょう。)
>>6 まぁ酷い事態に思われますね。
>>8 規則の7日を経ず撤去した事についてはともかく、防犯登録シールを勝手にはがす事とかは明確に刑法261条器物損壊罪に該当する犯罪行為でしょう。
>>9 行政側が規則違反の行為を行って害・不利益を生じさせる事(まぁ民法の不法行為に該当しうるような事でしょう。)や犯罪行為を行う事については許容されないものでしょう。
>>12 まぁそれは思いました。随分ゆるいなぁ、というような感じを受けました。しかし規則で7日なら7日きっちり待つべきでしょう。
>>14 駄目でしょう。法的に駄目ですし、行政的に駄目でしょう。
>>6 まぁ酷い事態に思われますね。
>>8 規則の7日を経ず撤去した事についてはともかく、防犯登録シールを勝手にはがす事とかは明確に刑法261条器物損壊罪に該当する犯罪行為でしょう。
>>9 行政側が規則違反の行為を行って害・不利益を生じさせる事(まぁ民法の不法行為に該当しうるような事でしょう。)や犯罪行為を行う事については許容されないものでしょう。
>>12 まぁそれは思いました。随分ゆるいなぁ、というような感じを受けました。しかし規則で7日なら7日きっちり待つべきでしょう。
>>14 駄目でしょう。法的に駄目ですし、行政的に駄目でしょう。
34. Posted by 2025年02月25日 22:11
そんな大事なもんを長期に置いときたいならちゃんと駐輪場に置いとけばいいものを
33. Posted by 2025年02月25日 22:10
防犯登録シールの番号は、警察に5年間(実際はもっと長いが)は保存される
それをはがすという事は、盗人がやってることと同じ
それをはがすという事は、盗人がやってることと同じ
32. Posted by 2025年02月25日 22:09
窃盗罪です。
31. Posted by uyoku@osaka 2025年02月25日 22:08
これやられたことあるわ。8hくらいだったのに。
違法だったんだな。保管料取られたけど訴えたら戻ってくるかな。
違法だったんだな。保管料取られたけど訴えたら戻ってくるかな。
30. Posted by r 2025年02月25日 22:08
>>20>>16
たぶんコンビニで誰かが盗んで、すぐ放置禁止区域に乗り捨て放置
わざわざコンビニから撤去するとは思えない
たぶんコンビニで誰かが盗んで、すぐ放置禁止区域に乗り捨て放置
わざわざコンビニから撤去するとは思えない
29. Posted by 2025年02月25日 22:07
せっちゃは盗んだやつが次の駅で捨てて
その捨てられたチャリが更にせっちゃで他の駅へってのが多いな
その捨てられたチャリが更にせっちゃで他の駅へってのが多いな
28. Posted by あ 2025年02月25日 22:06
放置してたら撤去してくれるから、買い替えていらなくなった自転車その辺に放置してた
27. Posted by r 2025年02月25日 22:05
防犯シールを剥がす理由が横流しの隠蔽以外に思い浮かばない
あれ剝がした事あるけど結構大変だぞ、
1台撤去するのとは比べられないほどの手間がかかるんだが
あれ剝がした事あるけど結構大変だぞ、
1台撤去するのとは比べられないほどの手間がかかるんだが
26. Posted by 2025年02月25日 22:05
「こんなボロい自転車返されても迷惑でしょ?防犯シール剥がしといてあげるね♡」
25. Posted by 2025年02月25日 22:05

24. Posted by 2025年02月25日 22:05
7日は長いね。3日ぐらいでええんじゃないかな。
23. Posted by 2025年02月25日 22:04
>>13
道に落ちてるもの拾ったら届けないと横領罪なんじゃない?所有権どうなってるの?
これって普通に組織犯罪だと思うけどな
道に落ちてるもの拾ったら届けないと横領罪なんじゃない?所有権どうなってるの?
これって普通に組織犯罪だと思うけどな
22. Posted by . 2025年02月25日 22:01
特殊枠就職の人たち?
21. Posted by 2025年02月25日 22:01
>>1日以上の放置自転車なんて、大半が盗難車の乗り捨てだろ
盗難届ってものが世の中にあってだな。防犯登録シールをはがされたら本人以外は確認しようがないだろうがw 高い自転車も防犯登録シールを剥がして売りさばいたからバレたとかだろうな
盗難届ってものが世の中にあってだな。防犯登録シールをはがされたら本人以外は確認しようがないだろうがw 高い自転車も防犯登録シールを剥がして売りさばいたからバレたとかだろうな
20. Posted by 2025年02月25日 21:56
>>16
撤去されたならコンビニの敷地外だったんだろ?
ならクズはお前だよ
条例的にはともかく、法的には15分はアウトなんだよ
撤去されたならコンビニの敷地外だったんだろ?
ならクズはお前だよ
条例的にはともかく、法的には15分はアウトなんだよ
19. Posted by 2025年02月25日 21:56
防犯シール剥がうのは犯罪でしょ。
盗まれた可能性もあるのに。
盗まれた可能性もあるのに。
18. Posted by 2025年02月25日 21:54
1日以上の放置自転車なんて、大半が盗難車の乗り捨てだろ
それが分かってるからこそ、故意にシールを剥がしたんだろうな
それが分かってるからこそ、故意にシールを剥がしたんだろうな
17. Posted by 2025年02月25日 21:52
放置自転車は取りに来なきゃ無料処分じゃなくて
罰金5万くらいの反則金にするなら回収班も気合入るのにな
罰金5万くらいの反則金にするなら回収班も気合入るのにな
16. Posted by 名無し 2025年02月25日 21:52
たぶん俺のチャリもやられてるな
コンビニの前に止めて15分で撤去されてたしな
賠償額2000円とか舐めきってて、これだから行政のクズどもは大嫌い
コンビニの前に止めて15分で撤去されてたしな
賠償額2000円とか舐めきってて、これだから行政のクズどもは大嫌い
15. Posted by 2025年02月25日 21:51
いっそそこいらで銅線パクってる奴らに任せろよ
路駐は勿論、家の敷地に停めてる車や自転車だって全て持ってって鉄屑として処分してくれるよ
アイツラ的には建物の中に無い=落ちてる物らしいから
路駐は勿論、家の敷地に停めてる車や自転車だって全て持ってって鉄屑として処分してくれるよ
アイツラ的には建物の中に無い=落ちてる物らしいから
14. Posted by あ 2025年02月25日 21:46
賠償二千円w
13. Posted by 2025年02月25日 21:44
>刑法に該当しなければ犯罪じゃない
嘘だろ!こんなん当たり前やん
自民がいいとは言わないが、いろいろ訴訟をすぐふっかけてくる民主党の方がやばいし
法がなくてもバンバン罪に問うつもりなんか?
もしかして法治国家やめてお隣の国みたいに人治国家になりたいん?
嘘だろ!こんなん当たり前やん
自民がいいとは言わないが、いろいろ訴訟をすぐふっかけてくる民主党の方がやばいし
法がなくてもバンバン罪に問うつもりなんか?
もしかして法治国家やめてお隣の国みたいに人治国家になりたいん?
12. Posted by 2025年02月25日 21:43
>>6
不適切なレス荒らしを繰り返す引きこもりメンヘラニート
不適切なレス荒らしを繰り返す引きこもりメンヘラニート
11. Posted by 2025年02月25日 21:41
ワイが止めてた100万のチャリ、撤去されて行方不明なんだけど。
弁償してくれるか?
大阪に行ったことないけど。
弁償してくれるか?
大阪に行ったことないけど。
10. Posted by . 2025年02月25日 21:40
お好み焼きはおかずや!
9. Posted by 2025年02月25日 21:39
シールはがしはダメっしょ
8. Posted by 2025年02月25日 21:39
そも、半分以下の3日でもなんで放置する
事故とか急病なら分かるが、そんなのが14年間4万件もなんてわけないだろ
防犯シール剥がしは完全に捨ててるだろ
事故とか急病なら分かるが、そんなのが14年間4万件もなんてわけないだろ
防犯シール剥がしは完全に捨ててるだろ
7. Posted by あ 2025年02月25日 21:38
放置してる奴が悪い。
6. Posted by 2025年02月25日 21:38
>>5
公務員大嫌いな弱者男
でも、自衛隊には謎に夢を見ている弱者男
公務員大嫌いな弱者男
でも、自衛隊には謎に夢を見ている弱者男
5. Posted by 2025年02月25日 21:37
>>1
地域叩きを始める弱者男が出ます
地域叩きを始める弱者男が出ます
4. Posted by 2025年02月25日 21:36
防犯登録シールを剥がすのは、シールがあると警察に照会しないといけなくてひと手間増える。それが面倒だったっぽいなw
3. Posted by 2025年02月25日 21:36
この手の撤去された自転車って海外で売られてるらしいな
2. Posted by 2025年02月25日 21:34
3日、いや2日で持っていっていいよ
1. Posted by 2025年02月25日 21:32
ちゃんと正直に書かないと
転売目的ですよね
転売目的ですよね