2025年02月23日
初任給8万5000円、氷河期世代が語る「刑務所の方がマシな人生」 激務がたたり大病も…残された“使命”
1 :煮卵 ★:2025/02/22(土) 10:32:56.30 ID:uIu/K8CT9.net
◼初任給は8万5000円 1日16時間、365日働きづめの日々も
(前略)
神奈川の山間にある、とある河川敷。年間の休祝日のほぼすべてをこの河原で過ごす48歳の小山仁さんは、自信の半生を「就職氷河期の最悪の世代。仕事の面では一度もいい思いをしたことのない人生だった」と振り返る。
「高校卒業後に調理師の専門学校に行って、20歳で箱根のリゾートホテルに就職したんですが、パワハラ暴力が当たり前の環境。配属初日に玉ねぎのむき方が違うと顔面をグーで殴られ、40人いた同期は1年で半分になりました。初任給は8万5000円。2年目には残業代込みで18万ぐらいになりましたが、バブル崩壊で業績悪化が止まらず、3年目には全手当一律カットでまた10万円を切るようになりました。すでに同僚だった嫁と結婚もしていたので、これでは生活していけないと退職を決意しました」
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7bf5397944f2a864e247881c984809e8fe275ad
初任給8万5000円、氷河期世代が語る「刑務所の方がマシな人生」 激務がたたり大病も…残された“使命”【インタビュー】 https://t.co/6TCVD8zy4E
— ENCOUNT (@encountofficial) February 22, 2025
(前略)
神奈川の山間にある、とある河川敷。年間の休祝日のほぼすべてをこの河原で過ごす48歳の小山仁さんは、自信の半生を「就職氷河期の最悪の世代。仕事の面では一度もいい思いをしたことのない人生だった」と振り返る。
「高校卒業後に調理師の専門学校に行って、20歳で箱根のリゾートホテルに就職したんですが、パワハラ暴力が当たり前の環境。配属初日に玉ねぎのむき方が違うと顔面をグーで殴られ、40人いた同期は1年で半分になりました。初任給は8万5000円。2年目には残業代込みで18万ぐらいになりましたが、バブル崩壊で業績悪化が止まらず、3年目には全手当一律カットでまた10万円を切るようになりました。すでに同僚だった嫁と結婚もしていたので、これでは生活していけないと退職を決意しました」
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7bf5397944f2a864e247881c984809e8fe275ad
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:34:54.02 ID:xEfspxjS0
> 限りある人生の答えを、小山さんは冷たい風の吹きすさぶ山間の河川敷で探し続けている。
カッコいい
カッコいい
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:36:49.41 ID:1Jig56bM0
>初任給8万5000円
氷河期世代のジジババってこんだけだったの?
氷河期世代のジジババってこんだけだったの?
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:38:44.04 ID:02pJdOjH0
おまえらの人生をぶっ壊した奴らにガソリンぶっかけて皆殺しにしろ
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:38:53.83 ID:aKeNl7PE0
氷河期世代「刑務所の方がマシな人生」
wwwwww
wwwwww
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:39:33.97 ID:gtdXJAmH0
大変でしたね!
ちゃんと勉強頑張ればもっといい人生だったかも知れませんね!
身体をお大事にお過ごしください
ちゃんと勉強頑張ればもっといい人生だったかも知れませんね!
身体をお大事にお過ごしください
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:41:01.64 ID:gXLZpJ3a0
子供がいるなら勝ちだろ・・
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:41:38.97 ID:nmrIvH9N0
>>23
子供は負債
子供は負債
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:41:22.09 ID:FWNJLXe60
少子高齢化が解決できないなら移民入れるか国体の縮小しかないんだがまあ移民になるだろうな
29: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:41:43.80 ID:w1/2PqMd0
当時高卒就職したけど12万くらいはあったぞ
半年したら残業も始めたし新車のローン払えてたわ
半年したら残業も始めたし新車のローン払えてたわ
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:43:36.81 ID:UPu9oDCE0
初任給8万5000円て選んでる仕事がそもそも間違ってるだろ
41: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:44:51.48 ID:hZahjijw0
>>34
東大卒でもスーパーやパチンコ屋に就職する時代だから選べない。
東大卒でもスーパーやパチンコ屋に就職する時代だから選べない。
35: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:43:40.54 ID:4ikAvc280
俺は初任給6.8万だったな…
見習い期間だからって後付けで求人票の半額だって言われたな
見習い期間だからって後付けで求人票の半額だって言われたな
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:43:55.07 ID:TeGMLSl+0
無理して働く必要などない
39: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:44:05.42 ID:xrT7CIDU0
いつまで氷河期氷河期言ってるのよ
不景気なんていつの時代でもある
不景気なんていつの時代でもある
44: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:45:23.39 ID:1CFr0PVz0
>>39
全然わかってない馬鹿w
全然わかってない馬鹿w
46: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:45:42.37 ID:HUYPaOAw0
なんか被害者面の匂いがプンプンする
47: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:45:46.48 ID:lInUf5eY0
同情されないと癇癪起こす世代
52: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:46:13.59 ID:yIj9ogkV0
同期40人って、どんだけ辞めること前提で採用してんだ
54: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:46:29.69 ID:U+qxDA2R0
昔は人件費もデフレだったからね
60: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:46:58.95 ID:1RhaU05H0
極端な例を出すなよ。氷河期でも過半数は結婚してそれなりの生活してる
68: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:48:03.79 ID:2lpN5FjO0
>>60
嫌ならやめろの時代を生き延びてマトモな生活してる氷河期民はみな精鋭だからな
面構えが違う
嫌ならやめろの時代を生き延びてマトモな生活してる氷河期民はみな精鋭だからな
面構えが違う
64: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:47:35.02 ID:Sd49GJ280
さすがにレアケースすぎるから参考にならんよ
バイトでもそんな少なくないんだから
バイトでもそんな少なくないんだから
67: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:47:58.74 ID:ZBeNQg+t0
なんでIT辞めた?
69: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:48:08.72 ID:1dn+6of30
今の若者はイージーモードすぎて裏山しいわ
78: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:49:33.80 ID:CvFn6Vau0
>>69
多分、中年以降ハードモードが待ってるぜ
多分、中年以降ハードモードが待ってるぜ
70: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:48:12.80 ID:vYIbntUF0
結婚して子供がいる氷河期世代の人でした
(笑)
生涯未婚確定の無職引きこもり中年ニートはコレどう言い訳するのだろうw?
(笑)
生涯未婚確定の無職引きこもり中年ニートはコレどう言い訳するのだろうw?
76: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:49:21.54 ID:/YxsfS180
ネットで検索してると暇すぎて辛いみたいな人もいるみたいね
裏山だわ
裏山だわ
81: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:49:53.70 ID:1RhaU05H0
なんで箱根のリゾートホテルなの。せめて小田原にしとけよ
88: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:50:27.79 ID:1upjIZtb0
カルロスゴーンが日産に来て日本の経営者どもがマネしだしてから色々おかしくなった
90: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:50:39.22 ID:2L5iYiH+0
氷河期世代は自身の無能を氷河期のせいにできて羨ましいわ
94: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:50:52.99 ID:LyoFmjd70
このスレ見ても日本人の冷たさがわかるだろう?
精神的にも氷河期だな
精神的にも氷河期だな
114: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:54:05.47 ID:3xyGhkkq0
うちの兄貴は氷河期で大企業の工場の契約社員やってたけど
何年かしたら正社員にしてもらって公務員の俺よりだいぶ給料高い
何年かしたら正社員にしてもらって公務員の俺よりだいぶ給料高い
115: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:54:08.29 ID:o/vbJf2f0
この人は子供いるからまだ立派
おれは子供のこせなかったから寂しいね
おれは子供のこせなかったから寂しいね
116: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:54:15.85 ID:eoghddFh0
ボーナス5000円だった
アホらしくて辞めた
アホらしくて辞めた
123: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:55:29.76 ID:AL320GR40
マジでそんな環境あるんだな
コンビニバイトのほうがはるかにマシだと思うけどそれすら求人なかったのかな
コンビニバイトのほうがはるかにマシだと思うけどそれすら求人なかったのかな
128: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:56:05.54 ID:NXkGocqC0
8万5千とか昭和50年くらいの初任給か。
134: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 10:57:05.29 ID:z1DZzK310
無敵化した氷河期の社会への復讐劇はこれからだな
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740187976/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
204. Posted by 2025年02月25日 16:42
当時アルバイトの時給なんて600円いかなかったからなぁ
5円10円上がって喜んでたくらいだ
5円10円上がって喜んでたくらいだ
203. Posted by 2025年02月25日 09:27
>>201
そらぁ正社員になれない=働き口がないかバイトするしかない時代だったんだから
賛成するしかないでしょ
そらぁ正社員になれない=働き口がないかバイトするしかない時代だったんだから
賛成するしかないでしょ
202. Posted by 2025年02月25日 09:26
>>197
上澄みの極一部の例外の話はしてないから
上澄みの極一部の例外の話はしてないから
201. Posted by 2025年02月24日 21:50
派遣制度は不安定になるぞ、と言われてたんだが
当の氷河期世代が当初かなり賛成に回ってたのが皮肉
なんとか今からでも、アシストしないと将来生活保護が
ガンと増えて、氷河期世代以外も影響受けるかもな
何かの理由で働けなくなっても、生活保護の枠がないとか
当の氷河期世代が当初かなり賛成に回ってたのが皮肉
なんとか今からでも、アシストしないと将来生活保護が
ガンと増えて、氷河期世代以外も影響受けるかもな
何かの理由で働けなくなっても、生活保護の枠がないとか
200. Posted by 名無し 2025年02月24日 16:16
>>172
一理あるけど、報われていない奴に努力不足や甘ったれが多いのも事実だろ
一理あるけど、報われていない奴に努力不足や甘ったれが多いのも事実だろ
199. Posted by 名無し 2025年02月24日 16:08
>>187
そもそも救済なんて大多数の氷河期が望んでないだろ
結局救済の原資は自分やその子供孫世代から巻き上げられるんだから、得をするのはいわゆる底辺だけ
そもそも救済なんて大多数の氷河期が望んでないだろ
結局救済の原資は自分やその子供孫世代から巻き上げられるんだから、得をするのはいわゆる底辺だけ
198. Posted by 名無し 2025年02月24日 15:27
>>195
同時期の大卒も多くが安定した生活している
結局そういうことだぞ
同時期の大卒も多くが安定した生活している
結局そういうことだぞ
197. Posted by 名無し 2025年02月24日 15:24
>>170
むしろ同じ時代の人の方が残酷だぞ
時代の言い訳が通用しないからな
むしろ同じ時代の人の方が残酷だぞ
時代の言い訳が通用しないからな
196. Posted by 名無し 2025年02月24日 15:21
>>145
「ミクロの話持ちだすヤツどうかしてるだろ」
全然認めているようには見えませんが
あと偉い人にこだわっているけど、話題になった方が予算がもらえたり都合の良いことも多いから鵜呑みにしすぎるのもよくないよ
もちろんマクロを一切認めないという意味じゃないからね
「ミクロの話持ちだすヤツどうかしてるだろ」
全然認めているようには見えませんが
あと偉い人にこだわっているけど、話題になった方が予算がもらえたり都合の良いことも多いから鵜呑みにしすぎるのもよくないよ
もちろんマクロを一切認めないという意味じゃないからね
195. Posted by 2025年02月24日 13:18
同時期の高卒のエッセンシャルワーカーのほとんどは安定した生活しているぞ。同時期の大卒はね・・・
194. Posted by 2025年02月24日 13:03
そこまでダメ会社を渡り歩くってのは、
運が悪いってのはあるのだろうけど、
それ以上に要領悪すぎな気がする。
運が悪いってのはあるのだろうけど、
それ以上に要領悪すぎな気がする。
193. Posted by 2025年02月24日 12:52
首都圏では、肉体労働日当1万円普通にあったぞ
正規にこだわらなければ、どうにでもなった
正規にこだわらなければ、どうにでもなった
192. Posted by あ 2025年02月24日 12:46
氷河期とか理由をつけて経済を発展させなかったバカ世代
社会保障は不要じゃん
社会保障は不要じゃん
191. Posted by 2025年02月24日 11:31
今は無能でもいい生活できるからぜんぜん違う
190. Posted by 2025年02月24日 09:44
まあ俺でさえ10社以上落ちたからな
氷河期世代のシュウカツが地獄だったのは理解できる
氷河期世代のシュウカツが地獄だったのは理解できる
189. Posted by ななし 2025年02月24日 08:52
>>163
この人48歳やろ?20で就職時は1996年くらい。フレッツisdnが関の山。(ちょうどjraがネット投票の試験開始辺りだから覚えてる)
ダイアルアップだって地方なら同じ市内局番にプロバイダーが無かったりする。(テレホは同じ市内局番への番号指定)大学生でも大学に繋いでとかやってた人もいるし、ましてや専門学校に学生が使えるネット環境なんて無かったと思う。
adslは減衰が酷く使い物にならなかったりするし。
この人48歳やろ?20で就職時は1996年くらい。フレッツisdnが関の山。(ちょうどjraがネット投票の試験開始辺りだから覚えてる)
ダイアルアップだって地方なら同じ市内局番にプロバイダーが無かったりする。(テレホは同じ市内局番への番号指定)大学生でも大学に繋いでとかやってた人もいるし、ましてや専門学校に学生が使えるネット環境なんて無かったと思う。
adslは減衰が酷く使い物にならなかったりするし。
188. Posted by 2025年02月24日 08:34
継続的に仕事して転職もしてここまで仕事運がない人そういないのでは
187. Posted by 2025年02月24日 05:19
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
186. Posted by 名無し 2025年02月24日 01:33
氷河期世代のこういう話題で転職したらみたいな考えのやつはなんで氷河期世代と言われてるのかすらわかってないことを自省してもう書くな。
185. Posted by 2025年02月24日 01:07
>>178
氷河期が年金世代になったらヤバいことになりそう。
氷河期が年金世代になったらヤバいことになりそう。
184. Posted by 2025年02月24日 00:56
>>96
俺も子供が負債ってワードに愕然としたわ
ネタでもそういう見方してしまう人とは分かり合えない気がする
俺も子供が負債ってワードに愕然としたわ
ネタでもそういう見方してしまう人とは分かり合えない気がする
183. Posted by 2025年02月23日 22:46
長時間労働をさせ、女性を働かせ、高齢者を働かせ、外国人労働者を入れて労働需給を緩めて賃金を下げようとする政策にはとにかく反対することだよ
もちろん、自由貿易で海外の安い労働力と競争させようとする政策にも反対するべきだ
賃金の安すぎる国ほど関税で締め出すべきなんだよ
低賃金は技術革新を阻害する
もちろん、自由貿易で海外の安い労働力と競争させようとする政策にも反対するべきだ
賃金の安すぎる国ほど関税で締め出すべきなんだよ
低賃金は技術革新を阻害する
182. Posted by 2025年02月23日 22:43
今後の教訓として、氷河期を作らないためにはとにかく労働需給を引き締めることだよ
労働需給が緩んだ状態ではどれだけ頑張っても自分たちの首を絞めるだけになる
例えば、正規雇用の有効求人倍率が1.0を下回っているのに頑張っても労働者余りで賃金が下がり雇用条件が悪化するだけなのだよ
労働需給が緩んだ状態ではどれだけ頑張っても自分たちの首を絞めるだけになる
例えば、正規雇用の有効求人倍率が1.0を下回っているのに頑張っても労働者余りで賃金が下がり雇用条件が悪化するだけなのだよ
181. Posted by 2025年02月23日 22:12
>>73
都内で医療系資格職、19万社保完備でオファーきたから面接行ったら
15万残業交通費込、国民年金自腹提案されてキレて通報したことあるわ
都内で医療系資格職、19万社保完備でオファーきたから面接行ったら
15万残業交通費込、国民年金自腹提案されてキレて通報したことあるわ
180. Posted by 2025年02月23日 22:00
>>36
他の世代の貧困は1割だけど、氷河期は3割らしい
自分達の益ばっか追及した責任だから負け組氷河期をみんなで支えるんやで
他の世代の貧困は1割だけど、氷河期は3割らしい
自分達の益ばっか追及した責任だから負け組氷河期をみんなで支えるんやで
179. Posted by 2025年02月23日 21:14
>>28
この世代で割食ったやつは結構考えてんじゃないか?体が動くうちに大ちゃぶ台返しで何もかんも巻き添えにしようとか
タイマー式青葉が万単位でいると思うと怖えな…
この世代で割食ったやつは結構考えてんじゃないか?体が動くうちに大ちゃぶ台返しで何もかんも巻き添えにしようとか
タイマー式青葉が万単位でいると思うと怖えな…
178. Posted by あ 2025年02月23日 21:12
なァ〜んか、自分は安全圏にいるからセフwセフwって思いこんでるアホが多いな
日本の土台を支える中堅層がガタガタの氷河期世代で占めてるって忘れてんのか?
穴ぼこだらけのタイタニック号に乗って「オレは大丈夫」って寝言ってんのがお前やぞ
日本の土台を支える中堅層がガタガタの氷河期世代で占めてるって忘れてんのか?
穴ぼこだらけのタイタニック号に乗って「オレは大丈夫」って寝言ってんのがお前やぞ
177. Posted by 氷河期 2025年02月23日 20:56
氷河期だけど、正社員に拘ってた奴が結果的にこんな感じに失敗してた。手に職ないと生き残れないとさっさと見切り付けた奴らはフリーター、バイトから普通に稼げるようになった。いつまでも正社員サラリーマンに拘ってた奴らは全員低収入のままだわ
176. Posted by 2025年02月23日 20:02
ワイは氷河期だが、初任給は24万だった。
ボーナスも10.5ヵ月分だったが、超3Kで1年後の生存確率が96%よ。
2社目は、手取り12万のブラック。
ボーナスは0.9ヵ月、毎月70-140時間のサービス残業。
今は大手でヌクヌク生活。
ボーナスも10.5ヵ月分だったが、超3Kで1年後の生存確率が96%よ。
2社目は、手取り12万のブラック。
ボーナスは0.9ヵ月、毎月70-140時間のサービス残業。
今は大手でヌクヌク生活。
175. Posted by もひとげ 2025年02月23日 19:59
酷い時代なのは間違いないが、氷河期という括りに乗せられてる奴多すぎやな
バブル以降、不遇にあるやつは世代問わずその声を上に届けなあかんが、ピラミッドの下の方だけで争わせようとしてるやつらの頭も何ともチープな作り
バブル以降、不遇にあるやつは世代問わずその声を上に届けなあかんが、ピラミッドの下の方だけで争わせようとしてるやつらの頭も何ともチープな作り
174. Posted by 2025年02月23日 19:42
>>71
ネット記事なんて今やランサーさんに文字0.1円で量産してるから
校閲なんてしてる余裕はない
ネット記事なんて今やランサーさんに文字0.1円で量産してるから
校閲なんてしてる余裕はない
173. Posted by 2025年02月23日 19:42
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
172. Posted by 匿名 2025年02月23日 19:26
> 大変でしたね!
> ちゃんと勉強頑張ればもっといい人生だったかも知れませんね!
> 身体をお大事にお過ごしください
「報われないのは努力しないからだ」っていう考え方の奴って、自分が転落するまでそう思い続けるんだろうな。
> ちゃんと勉強頑張ればもっといい人生だったかも知れませんね!
> 身体をお大事にお過ごしください
「報われないのは努力しないからだ」っていう考え方の奴って、自分が転落するまでそう思い続けるんだろうな。
171. Posted by 吹雪 2025年02月23日 19:19
ソロキャンは是非やってみたいけど、まだ俺の所だとライダーでも無いのにキャンプ一人でやっていたりしたら変な目で見られると思うんだよ、だからソロキャン普及応援する。
170. Posted by 9 2025年02月23日 19:01
俺も氷河期だけどここでバカにしてる奴らなんて時代が好転しただけのやつらの癖して努力不足と言い切るんだから
楽でいいわな
同じ時代になってりゃよかったのに
楽でいいわな
同じ時代になってりゃよかったのに
169. Posted by 2025年02月23日 19:00
>>138
2003年にはすでにROってMMOを普通に遊んでた記憶あるんだが…しかも四国で…大都市でええんか?
2003年にはすでにROってMMOを普通に遊んでた記憶あるんだが…しかも四国で…大都市でええんか?
168. Posted by 2025年02月23日 18:54
>>167
記事読んで来た、俺が無能だったわ
まさか専門学校生とはな、専門学校とかボンボンが行くような所なのにわざわざ通うとか発想自体なかった
記事読んで来た、俺が無能だったわ
まさか専門学校生とはな、専門学校とかボンボンが行くような所なのにわざわざ通うとか発想自体なかった
167. Posted by 2025年02月23日 18:49
>>165
記事嫁
記事嫁
166. Posted by 2025年02月23日 18:48
1度目じゃどうだかしらんけど
殴ったりボコボコにした方が刑務所に行くのが道理よね
そこんとこがちょっとおかしい
殴ったりボコボコにした方が刑務所に行くのが道理よね
そこんとこがちょっとおかしい
165. Posted by 2025年02月23日 18:47
2002年に就職したけど初任給21万やったぞ?どうせ無駄に大学行って時間潰したアホやろ
164. Posted by 2025年02月23日 18:46
この刑務所の方がマシという連中は刑務所に行けよと思う
163. Posted by 2025年02月23日 18:44
>>156
ネットカフェもあるし
専門学校でネット環境には触れてたかもしれないな
高校にすらもうあったからな
その上あと4、5年もすればFOMAの登場だ
もちろん2ちゃんねるはガラケーのためのブラウザもあるぞ
ネットカフェもあるし
専門学校でネット環境には触れてたかもしれないな
高校にすらもうあったからな
その上あと4、5年もすればFOMAの登場だ
もちろん2ちゃんねるはガラケーのためのブラウザもあるぞ
162. Posted by 123 2025年02月23日 18:39
>>20
いなくなる前提で多く雇うんだよ
企業が選び放題の時代だから多く雇って
2.3ヶ月で半分になる奴らをこき使うのさ
今と前提条件が逆だと考えないと、何も理解してないよ
いなくなる前提で多く雇うんだよ
企業が選び放題の時代だから多く雇って
2.3ヶ月で半分になる奴らをこき使うのさ
今と前提条件が逆だと考えないと、何も理解してないよ
161. Posted by 2025年02月23日 18:06
そういえば確かそんな金額だったかもしれない
91年頃の話な
91年頃の話な
160. Posted by 2025年02月23日 18:02
初任給じゃなくて仮採用期間でしょ。自分も氷河期世代だけど、フェイクニュースと言っていいレベル。
それにその後に何度も好景気はあったり、当時から見たら今なんてバブル期並みの好景気。地方に行けはいくらでも就職口はある。でも田舎は嫌だとか言ってるわけで、同情の余地は全くない。
氷河期をネタにするこうした記事には、氷河期世代として怒りと嫌悪すら覚える。
それにその後に何度も好景気はあったり、当時から見たら今なんてバブル期並みの好景気。地方に行けはいくらでも就職口はある。でも田舎は嫌だとか言ってるわけで、同情の余地は全くない。
氷河期をネタにするこうした記事には、氷河期世代として怒りと嫌悪すら覚える。
159. Posted by あ 2025年02月23日 17:51
親に専門学校に行かせてもらってる+20代前半で嫁が居て子供もいる+性交かはともかく転職も出来ている。
何が不満なんやこいつ。つーかマスゴミって本当にまともに人を探せないんやな。
念のため補足しとくが、バブル期後の専門学校は大学よりも授業料高かったんやで。あと氷河期問題の肝は転職できんかった事なんや。就職できないと転職できないはかなりイコールだからな。
何が不満なんやこいつ。つーかマスゴミって本当にまともに人を探せないんやな。
念のため補足しとくが、バブル期後の専門学校は大学よりも授業料高かったんやで。あと氷河期問題の肝は転職できんかった事なんや。就職できないと転職できないはかなりイコールだからな。
158. Posted by 2025年02月23日 17:37
>氷河期世代は自身の無能を氷河期のせいにできて羨ましいわ
度が過ぎる場合はお前らが相応に馬鹿にしとるだろ
別に羨ましい地位でもないぞ
度が過ぎる場合はお前らが相応に馬鹿にしとるだろ
別に羨ましい地位でもないぞ
157. Posted by 2025年02月23日 17:34
氷河期世代だけど自分は恵まれてたのか
でも、見合うくらいには苦労したと自負してるのだが
遊び惚けてる同学年を尻目に必死にアレコレやってきた
勉強だけできても絶対生き残れないと思ったから
この人は?子供作るくらいには遊び惚けてたんじゃないの?
それでこんな泣き言言われてもねえ
でも、見合うくらいには苦労したと自負してるのだが
遊び惚けてる同学年を尻目に必死にアレコレやってきた
勉強だけできても絶対生き残れないと思ったから
この人は?子供作るくらいには遊び惚けてたんじゃないの?
それでこんな泣き言言われてもねえ
156. Posted by 2025年02月23日 17:31
>>149
この人の業務環境と収入状態で20万するPC買ってISDNつないでネットサーフィンする精神的余裕ないでしょ。月収八万なんだよ?
この人の業務環境と収入状態で20万するPC買ってISDNつないでネットサーフィンする精神的余裕ないでしょ。月収八万なんだよ?
155. Posted by 2025年02月23日 17:03
刑務所暮らししたことあるんか。何してぶちこまれたんや?
154. Posted by 2025年02月23日 16:59
初任給8万だった世代の2年前も2年後も同レベルの奴が初任給16万の就職先へって感じよな
153. Posted by んー 2025年02月23日 16:54
氷河期世代が耐え忍んで経済崩壊を防ぎ、次世代に繋いだって事は忘れたはいけない
152. Posted by 2025年02月23日 16:52
自分の場合はサビ残強要だったから
バイトの方が楽に同程度の給料貰えたな
バイトの方が楽に同程度の給料貰えたな
151. Posted by 2025年02月23日 16:48
このころ就活してたけど確かに求人票はフルタイム正社員で一桁万円のものが殆どだったな
バイトのがマシだからコンビニやCD屋のバイトに早慶や国公立の新卒が応募して面接で落とされたりしてた
高卒枠に潜り込むために上位大新卒なのに高卒フリーターを偽って就活するやつがいてニュースにもなってた検索すれば今でも当時の記事が出てくる
もちろんこんな時代で身を立てた剛の者もいるが異常な時代だったのは間違いない
バイトのがマシだからコンビニやCD屋のバイトに早慶や国公立の新卒が応募して面接で落とされたりしてた
高卒枠に潜り込むために上位大新卒なのに高卒フリーターを偽って就活するやつがいてニュースにもなってた検索すれば今でも当時の記事が出てくる
もちろんこんな時代で身を立てた剛の者もいるが異常な時代だったのは間違いない
150. Posted by 名無し中将 2025年02月23日 16:42
復讐するなら政治家を狙ってクレメンス
149. Posted by 2025年02月23日 16:41
>>138
匿名掲示板はとっくにあったじゃないかwww
地方だけどダイヤルアップで接続して楽しんでたよwww
すぐADSLも来たしなwww
そんなに重くなかったよ
当然サイトの作りが違ったからな
匿名掲示板はとっくにあったじゃないかwww
地方だけどダイヤルアップで接続して楽しんでたよwww
すぐADSLも来たしなwww
そんなに重くなかったよ
当然サイトの作りが違ったからな
148. Posted by 2025年02月23日 16:25
無敵の人も「誰でも良かった」とか言って力の弱い女や子供に手を出すんじゃねぇぞ。お前をそんな風にして90歳まで働くのが当然とかほざいてぼろ儲けしてる派遣屋なら自業自得だが。
147. Posted by あ 2025年02月23日 16:19
25年前、21歳の時に契約社員で入った会社は時給750円だった。
GWで休みが多いと給料が10万切る事があったよ、
サービス残業、休日出勤当たり前(これも無給)でも
頑張ってたんだけどリストラされた、退職金が出るようになる
勤続3年目を目前にしての事だったわ。
GWで休みが多いと給料が10万切る事があったよ、
サービス残業、休日出勤当たり前(これも無給)でも
頑張ってたんだけどリストラされた、退職金が出るようになる
勤続3年目を目前にしての事だったわ。
146. Posted by 2025年02月23日 16:14
他人の人生を脳内でシュミレーションするのはある程度以上脳のキャパと知能がないと無理だから永遠に分かり合えんよ
「そんなの余裕だろ」言ってるヤツ大勢いるけどこんなスレで罵倒してうさ晴らししてる陰キャ連中が
当時の1人募集に100人殺到してたとかいう時代でメンタルぶっ壊さないわけないとは思う
俺じゃなくて良かったと心底思うわ
「そんなの余裕だろ」言ってるヤツ大勢いるけどこんなスレで罵倒してうさ晴らししてる陰キャ連中が
当時の1人募集に100人殺到してたとかいう時代でメンタルぶっ壊さないわけないとは思う
俺じゃなくて良かったと心底思うわ
145. Posted by 2025年02月23日 16:07
>>118
誰もミクロを認めないなんて書いてないのに何を勝手に脳内変換してるんだこいつは
単に氷河期が世代全体像を示す単語なのに個別事例を出して反論してもしょうがないよ、それで片付くような問題なら偉い人がそんな単語をわざわざ作らないよと言われているのに
誰もミクロを認めないなんて書いてないのに何を勝手に脳内変換してるんだこいつは
単に氷河期が世代全体像を示す単語なのに個別事例を出して反論してもしょうがないよ、それで片付くような問題なら偉い人がそんな単語をわざわざ作らないよと言われているのに
144. Posted by 2025年02月23日 16:04
>>118
まず相手の話を耳に入れないと進歩がないよ
ミクロは氷河期と言うマクロ政策の単語のターゲット外だと教えてくれてるのにミクロの話題に耳を傾けろってどういう事?
あと会話で乞〇とか蔑称は使ってはだめ、最低限のマナーだよ
まず相手の話を耳に入れないと進歩がないよ
ミクロは氷河期と言うマクロ政策の単語のターゲット外だと教えてくれてるのにミクロの話題に耳を傾けろってどういう事?
あと会話で乞〇とか蔑称は使ってはだめ、最低限のマナーだよ
143. Posted by 氷河期世代 2025年02月23日 16:01
休みの日を河原で遊んで過ごしているからだと思いますよ?
勉強したり、人と会ったり、資格取ったりしないと活動しないと給料は上げれませんよ。
勉強したり、人と会ったり、資格取ったりしないと活動しないと給料は上げれませんよ。
142. Posted by ななし 2025年02月23日 15:48
>>9
何でもかんでも人のせいの奴らが勇ましいのはネットだけ笑
無能を世代のせいにしてるのが大半の世代
何でもかんでも人のせいの奴らが勇ましいのはネットだけ笑
無能を世代のせいにしてるのが大半の世代
141. Posted by 2025年02月23日 15:43
>>110
団塊世代の学生運動ごっこのせいで、デモへのアレルギーがね
団塊世代の学生運動ごっこのせいで、デモへのアレルギーがね
140. Posted by 2025年02月23日 15:39
成長してるじゃんキャンパーの団体立ち上げる人がどれだけいるよ
なんか設定と評価がおかしい
なんか設定と評価がおかしい
139. Posted by 2025年02月23日 15:39
>初任給8万5000円
これならバイトの方がマシだろ
いくら氷河期とはいえ判断間違えすぎ
これならバイトの方がマシだろ
いくら氷河期とはいえ判断間違えすぎ
138. Posted by 2025年02月23日 15:39
>>121
ADSLは3大都市だけ、普通は良くてISDN、過半数はダイヤルアップだろ
それにネットで悪事を晒して広げれる時代じゃなかっただろ
ADSLでこのサイト開いてみろよ
ページ変えるだけで3分ぐらいかかるぞ
ADSLは3大都市だけ、普通は良くてISDN、過半数はダイヤルアップだろ
それにネットで悪事を晒して広げれる時代じゃなかっただろ
ADSLでこのサイト開いてみろよ
ページ変えるだけで3分ぐらいかかるぞ
137. Posted by 名無し 2025年02月23日 15:38
>>34
???「自己責任なんて何も分かってないやつ、俺たちを支援すべき」
あーもうそういう感じの大人になれないテンプレコメ要らないんですわ。正直見飽きた。
???「自己責任なんて何も分かってないやつ、俺たちを支援すべき」
あーもうそういう感じの大人になれないテンプレコメ要らないんですわ。正直見飽きた。
136. Posted by 2025年02月23日 15:26
同世代だが当時なり最低賃金以上は貰ってたし今も別に困っていない、
親もバブルの恩恵にあずかっていたわけでもなく、
貧乏だとも思わないし楽しめていないとも思っていない。
何時の時代も世の中の所為にしてる奴は何の成長もなく人生が終わるのは当たり前、何処へ行っても料理だけをただやってたそれは努力とは言わない、
時代が切り替わることはいつだってある、環境に合わせた切り替えを学ばなかった自分が悪いだけ。
政治の所為とかいってるのは反抗期のガキと同じ。
親もバブルの恩恵にあずかっていたわけでもなく、
貧乏だとも思わないし楽しめていないとも思っていない。
何時の時代も世の中の所為にしてる奴は何の成長もなく人生が終わるのは当たり前、何処へ行っても料理だけをただやってたそれは努力とは言わない、
時代が切り替わることはいつだってある、環境に合わせた切り替えを学ばなかった自分が悪いだけ。
政治の所為とかいってるのは反抗期のガキと同じ。
135. Posted by posted 2025年02月23日 15:25
大卒でもパチ屋かスーパーかコンビニ弁当のライン工ぐらいしか求人無かったよ
134. Posted by 2025年02月23日 15:24
氷河期が氷河期を救わない定期
もう年齢的に成功してる人は社会に影響力持ってる世代やぞ
もう年齢的に成功してる人は社会に影響力持ってる世代やぞ
133. Posted by 123 2025年02月23日 15:16
アホでも簡単に就職できる現代
132. Posted by 2025年02月23日 15:14
レアパターンだしてクソみたいなこと言われてもな
131. Posted by 2025年02月23日 15:03
2005年くらいの時にパチ屋でバイトしてたけど、大学新卒で入ってくる人居てビビったわ
それくらい就職枠が少なかったんだろうなぁ
それくらい就職枠が少なかったんだろうなぁ
130. Posted by 2025年02月23日 15:03
氷河期(就職難の時代)、調理専門学校→リゾート→居酒屋、レストラン→IT→飲食→ブラック職の経歴→体壊す、大動脈解離→ ★【落ち】★→あの頃は酷かった、★【ソロキャンプ最高】★ 任意団体設立、景色を眺め...考え...wwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり、為せば成るの逆をいったんだなwwwww
つまり、為せば成るの逆をいったんだなwwwww
129. Posted by 2025年02月23日 15:02
あの世代特有の、なんか雑に扱って良い(扱われても仕方ない)感は多分死ぬまで続くんだろうな
派遣村が話題の頃、ワイドショーで鳩山御殿のダンスホールを紹介してて「ここに収容してもらえるのか〜良かったね」って思ったら、ただの自慢だった
派遣村が話題の頃、ワイドショーで鳩山御殿のダンスホールを紹介してて「ここに収容してもらえるのか〜良かったね」って思ったら、ただの自慢だった
128. Posted by 名無し 2025年02月23日 15:01
>>110
そういう流れにならないのは、ほとんどの氷河期世代は普通に生活しているからだよ
第一氷河期が忌み嫌っていると言われる上の世代は自分の親や世話になった先輩、下の世代は自分の子や孫、仲のいい後輩
なぜ他の世代を嫌う必要がある?
むしろ理不尽な寝言ばかりぬかす同世代の方が忌むべき存在だよ
そういう流れにならないのは、ほとんどの氷河期世代は普通に生活しているからだよ
第一氷河期が忌み嫌っていると言われる上の世代は自分の親や世話になった先輩、下の世代は自分の子や孫、仲のいい後輩
なぜ他の世代を嫌う必要がある?
むしろ理不尽な寝言ばかりぬかす同世代の方が忌むべき存在だよ
127. Posted by 2025年02月23日 15:00
まぁ少々荒療治だけどこの国は泥船で誰かに引き上げて貰おうとかそういう感性自体が間違ってたと早めに気付けてよかったやん
126. Posted by 2025年02月23日 14:59
>>123
余裕あるな
余裕あるな
125. Posted by 2025年02月23日 14:57
確かに20代は陽の光を見ることが無かったな。
定額働かせ放題だったから、用が無くても仕事してるって時代。
刑務所にいるのと変わらん。
定額働かせ放題だったから、用が無くても仕事してるって時代。
刑務所にいるのと変わらん。
124. Posted by 2025年02月23日 14:56
>>27
地方で警察沙汰にしたら都会にトンズラすればいいじゃないか
相手が暴力振るうから仕方ないよwwwあっちが悪い
地方で警察沙汰にしたら都会にトンズラすればいいじゃないか
相手が暴力振るうから仕方ないよwwwあっちが悪い
123. Posted by 2025年02月23日 14:56
高卒で工場の寮に入って寮費とメシ代引かれたらそれくらいだったかな
122. Posted by 2025年02月23日 14:55
>>21
少子化による移民流入、馬鹿なのに大学行くせいで学費払えないで社会人になった途端に学費ローン地獄と高額な社会保険支払い、
若いやつも消えゆく日本という社会において無能でも人手不足という状況が許す捨て駒としての価値はある
それもこれもゆとりの自己責任(氷河期だがそんなに辛い思いしないで生きてる俺は嫌な思いしてないから)
少子化による移民流入、馬鹿なのに大学行くせいで学費払えないで社会人になった途端に学費ローン地獄と高額な社会保険支払い、
若いやつも消えゆく日本という社会において無能でも人手不足という状況が許す捨て駒としての価値はある
それもこれもゆとりの自己責任(氷河期だがそんなに辛い思いしないで生きてる俺は嫌な思いしてないから)
121. Posted by 2025年02月23日 14:55
>>27
2000年はADSL元年だぞw
ダイヤルアップもあったし大学にも学生が使えるネット環境はもう構築されてたよwww
2000年はADSL元年だぞw
ダイヤルアップもあったし大学にも学生が使えるネット環境はもう構築されてたよwww
120. Posted by 2025年02月23日 14:51
いや世界で戦えるってボクシングの話してるわけじゃないんでしょ?
暴力行為に及ぶ社員が野放しな時点で世界がどうのってレベルじゃないってwww国内でもやべーよwww
暴力行為に及ぶ社員が野放しな時点で世界がどうのってレベルじゃないってwww国内でもやべーよwww
119. Posted by 2025年02月23日 14:46
だから顔面グーパンを謝罪して謝罪して許してもらうのは相手の側だっての
仕事がどうの前に
仕事がどうの前に
118. Posted by 名無し 2025年02月23日 14:44
>>101
ミクロでどう動いたかってのも重要だよ
同じようにマクロの影響を受けた同年代の大半がまともな生活を送っていることを考えた方がいい
世の中が悪いって無駄なことを考えている暇があったら上手くいっているミクロの話にしっかり耳を傾けるべきだよ
それを認めないのは、結局楽して支援して欲しいだけの乞食だろ?
ミクロでどう動いたかってのも重要だよ
同じようにマクロの影響を受けた同年代の大半がまともな生活を送っていることを考えた方がいい
世の中が悪いって無駄なことを考えている暇があったら上手くいっているミクロの話にしっかり耳を傾けるべきだよ
それを認めないのは、結局楽して支援して欲しいだけの乞食だろ?
117. Posted by 2025年02月23日 14:43
結局今も何も変わらんぞ
世界で戦えるレベルのところの本体に滑り込めないとお先真っ暗だし
そういうところは顔面グーパンで勘弁して貰えるならかなり有情な方で
無能は視界に入ってくんなでそのまま首や
世界で戦えるレベルのところの本体に滑り込めないとお先真っ暗だし
そういうところは顔面グーパンで勘弁して貰えるならかなり有情な方で
無能は視界に入ってくんなでそのまま首や
116. Posted by 2025年02月23日 14:42
氷河期世代が無敵な夜(夜だけとは言っていない)で暴れ尽くすのか
115. Posted by 2025年02月23日 14:41
やった奴を直接しめあげるべき
無敵の人とか馬鹿じゃないの
いるじゃん殴った奴が
そいつをしかるべき所へ通報して向こうから謝罪させて当たり前じゃないか。
他人のガキなんてあさってのこと言ってる場合じゃないよ
無敵の人とか馬鹿じゃないの
いるじゃん殴った奴が
そいつをしかるべき所へ通報して向こうから謝罪させて当たり前じゃないか。
他人のガキなんてあさってのこと言ってる場合じゃないよ
114. Posted by 名無し 2025年02月23日 14:38
>>77
地方のFラン卒だが大体の同級生は30代で落ち着いたな
最初は集まったら就活や今の職場のグチばかりだったが早いやつは20半ばには転職、20後半には資格を目指したり仕事を頑張るやつが多くなり、世の中がとか言うやつはいなくなったな
地方のFラン卒だが大体の同級生は30代で落ち着いたな
最初は集まったら就活や今の職場のグチばかりだったが早いやつは20半ばには転職、20後半には資格を目指したり仕事を頑張るやつが多くなり、世の中がとか言うやつはいなくなったな
113. Posted by 2025年02月23日 14:37
数の暴力&選挙で、正にゴミ屑の若年層を締め上げればいいじゃん
どうせ他人の餓鬼だしw
どうせ他人の餓鬼だしw
112. Posted by 2025年02月23日 14:35
流石に誰も彼もがその待遇なわけねえよ。
111. Posted by 2025年02月23日 14:34
>>103
労基じゃなくて暴行・傷害で警察沙汰だよぉ
病院代も払わせないと健康保険だってそんな犯罪者の肩代わりして払う筋合いないでしょぉぉぉ
軽々しく暴力を振るうことを許してはなりませぬ
労基じゃなくて暴行・傷害で警察沙汰だよぉ
病院代も払わせないと健康保険だってそんな犯罪者の肩代わりして払う筋合いないでしょぉぉぉ
軽々しく暴力を振るうことを許してはなりませぬ
110. Posted by 2025年02月23日 14:34
むしろ氷河期世代はもっと政治とかに対して怒るべきだった
痛みに耐えて耐えて慣れて軽んじられて困窮しただけ
老人優遇の政治にノーを突きつけるべきだったがもう遅い
氷河期世代が老人になったらどうせ大人しいし切り捨てられて終わり
痛みに耐えて耐えて慣れて軽んじられて困窮しただけ
老人優遇の政治にノーを突きつけるべきだったがもう遅い
氷河期世代が老人になったらどうせ大人しいし切り捨てられて終わり
109. Posted by 名無し 2025年02月23日 14:33
>>51
一番厳しい目で見てるのが実は同世代
数が多いという問題があるが、氷河期氷河期騒いでいるのって結局どの世代にもいる下から2割の人
同世代からすれば厳しい環境でも普通に稼げるようになったのに、一部同情できる人を除いたお荷物を自分や子供達の金で支援しないといけないのかという腹立たしさがある
一番厳しい目で見てるのが実は同世代
数が多いという問題があるが、氷河期氷河期騒いでいるのって結局どの世代にもいる下から2割の人
同世代からすれば厳しい環境でも普通に稼げるようになったのに、一部同情できる人を除いたお荷物を自分や子供達の金で支援しないといけないのかという腹立たしさがある
108. Posted by とおりすが 2025年02月23日 14:33
どの世代でも養分になる労働者階級はいるからね。9割がそうだよ。氷河期は需給でそうなったから嘆いてもどうしようもない。1割はムリでも比較的可能性のあるチャレンジをしたら良い人生を送れたし、今からでも不可能じゃない。
107. Posted by 2025年02月23日 14:32
ブラック企業が一番悪いやん
殴られたら殴り返すくらいでないとな、あーいうところでは生きて行けない
殴られたら殴り返すくらいでないとな、あーいうところでは生きて行けない
106. Posted by 2025年02月23日 14:30
うちの大学が就職率90%をアピールしてたけど、実際は専攻した業界に入れたのは10%くらいで後は先物取引のテレアポとかレオパレスの飛び込み営業とかだったわ。
105. Posted by あ 2025年02月23日 14:23
就職率の低さとか考えたらえぐいで。
あと入ってから給料さがるとかもあるし、
他に働ける会社無いからそこで働くしか無いって普通にあったわ
あと入ってから給料さがるとかもあるし、
他に働ける会社無いからそこで働くしか無いって普通にあったわ
104. Posted by 2025年02月23日 14:21
氷河期世代だけど新卒で仕事がなかったけどバイトしながら通訳の勉強や旅行業務取扱管理者その他民間の資格を取って2年でフリーター脱却した。
その間で結構借金したからその後も結構大変ではあったけど、今は嫁や子供もいて安定してる。
同年代で不況を言い訳に自堕落してた奴は結構多かった。そういう奴らほど貧困を社会のせいにしてる印象があるな。
その間で結構借金したからその後も結構大変ではあったけど、今は嫁や子供もいて安定してる。
同年代で不況を言い訳に自堕落してた奴は結構多かった。そういう奴らほど貧困を社会のせいにしてる印象があるな。
103. Posted by 2025年02月23日 14:19
>>13
2000年当時だと半人前のクセに甘ったれるな、とか先輩の愛の鞭なんだから甘受しろとか鼻で笑われて終わりだったと思うよ。労基に駆け込んだり会社都合退職したりすると職歴に滅茶苦茶響く時代だったわけで。
2000年当時だと半人前のクセに甘ったれるな、とか先輩の愛の鞭なんだから甘受しろとか鼻で笑われて終わりだったと思うよ。労基に駆け込んだり会社都合退職したりすると職歴に滅茶苦茶響く時代だったわけで。
102. Posted by 2025年02月23日 14:19
氷河期世代は甘えてる奴が多すぎて同情する気にもならんのよなぁ
正直言ってゆとりとかZ世代とかと比べると明らかに能力も低い人が多いし
正直言ってゆとりとかZ世代とかと比べると明らかに能力も低い人が多いし
101. Posted by 2025年02月23日 14:19
氷河期というマクロの話に「俺は〜だった」とミクロの話持ちだすヤツどうかしてるだろ
ミクロで片付くならお前らよりはるかに優秀な偉いさんが氷河期なんて単語作るわけないんだから
ミクロで片付くならお前らよりはるかに優秀な偉いさんが氷河期なんて単語作るわけないんだから
100. Posted by 2025年02月23日 14:17
>氷河期世代は自身の無能を氷河期のせいにできて羨ましいわ
それ親ガチャごときを言い訳にしてる現代っ子の前で言っちゃだめなセリフだわ
それ親ガチャごときを言い訳にしてる現代っ子の前で言っちゃだめなセリフだわ
99. Posted by 2025年02月23日 14:15
>>12
焼け跡の時の若者は日本を曲がりなりにも列強まで引っ張り上げた年長が一部健在だったわけだけど、氷河期の若者時代の年長者はバブルでフヤケまくってるのにプライドだけは天より高い苦労知らずの人たちメインなわけで、氷河期のが条件悪かった面もあるかもしれない。
焼け跡の時の若者は日本を曲がりなりにも列強まで引っ張り上げた年長が一部健在だったわけだけど、氷河期の若者時代の年長者はバブルでフヤケまくってるのにプライドだけは天より高い苦労知らずの人たちメインなわけで、氷河期のが条件悪かった面もあるかもしれない。
98. Posted by 2025年02月23日 14:12
氷河期とかほとんど関係無くただ単に職場ガチャ外しただけじゃん
97. Posted by 2025年02月23日 14:08
俺も氷河期世代だけどバイト掛け持ちで月30くらいあったから大変だったけどなんとかなってたな。30過ぎてこのままだとヤバいと思ったから普通に就職して今では残業ほぼ無しで30以上貰えてる。
長時間労働が当たり前になってたから今が楽勝すぎて昔の苦労は全てが無駄じゃなかったと思ってる。
ただ若い頃にちゃんと就職してたらもっと貰えてたんだろうなと思うと適当に生きるって損をするんだと学んだね。ま、後悔してもしゃあないし今からどう生きるかだよな。
長時間労働が当たり前になってたから今が楽勝すぎて昔の苦労は全てが無駄じゃなかったと思ってる。
ただ若い頃にちゃんと就職してたらもっと貰えてたんだろうなと思うと適当に生きるって損をするんだと学んだね。ま、後悔してもしゃあないし今からどう生きるかだよな。
96. Posted by 2025年02月23日 14:08
子供は負債とかネタでも口走るやつは自分がやばいやつだと自覚したほうが良い
95. Posted by 2025年02月23日 14:05
中年前に資産つくればZはかちぐみか
94. Posted by 2025年02月23日 14:03
>>90
職場や学校の人間関係ひとつ乗り越えられん奴に集団生活とか地獄でしかない
職場や学校の人間関係ひとつ乗り越えられん奴に集団生活とか地獄でしかない
93. Posted by 2025年02月23日 14:01
全部読んだら能力あるのに不遇な人生って感じじゃねえな
どんな時代でも底辺だわw
どんな時代でも底辺だわw
92. Posted by 2025年02月23日 14:01
>>88
騒ぎたてても仕方あるまい
景気なんて天災と同じなんだから
騒ぎたてても仕方あるまい
景気なんて天災と同じなんだから
91. Posted by 2025年02月23日 14:01
フルタイム+残業で14万〜とかだったな
バイトとそう変わらんというか、バイトの方がマシだった
バイトとそう変わらんというか、バイトの方がマシだった
90. Posted by 2025年02月23日 14:00
社会が苦手な人は刑務所の方が楽だよね
89. Posted by 2025年02月23日 14:00
8万はたぶん手取り
手取りならあの時代ならあり得た
手取りならあの時代ならあり得た
88. Posted by 2025年02月23日 13:59
>不景気なんていつの時代でもある
この人自分が当事者だったら絶対騒ぎ立ててると思う。
この人自分が当事者だったら絶対騒ぎ立ててると思う。
87. Posted by 2025年02月23日 13:58
まだ氷河期とか言ってんの?
あそこで日本はコケてほぼ修復不可にまで衰退が確定したけど、いつまでも後ろばかり見てちゃいけないよ。個人単位でみんながんばれ。
あそこで日本はコケてほぼ修復不可にまで衰退が確定したけど、いつまでも後ろばかり見てちゃいけないよ。個人単位でみんながんばれ。
86. Posted by 2025年02月23日 13:58
まだ氷河期とか言ってんの?
あそこで日本はコケてほぼ修復不能にまで衰退が確定したけど、いつまでも後ろばかり見てちゃいけないよ。個人単位でみんながんばれ。
あそこで日本はコケてほぼ修復不能にまで衰退が確定したけど、いつまでも後ろばかり見てちゃいけないよ。個人単位でみんながんばれ。
85. Posted by 2025年02月23日 13:54
>>81
いまテレビに出てるよ
そこまで言って委員会NP
いまテレビに出てるよ
そこまで言って委員会NP
84. Posted by 2025年02月23日 13:54
氷河期に生まれた自業自得だからなぁ
83. Posted by 2025年02月23日 13:54
不器用な人もいれば器用で要領の良い人もいるだけの話
82. Posted by 2025年02月23日 13:52
むしろ本来もっと条件の良い仕事に就けたはずのこの世代が地方の中小企業に大量に居るから、氷河期が定年を向かえてそれまで氷河期を馬鹿にしていた下の世代しか現場に残らなくなってからが本当の地獄だぞ
81. Posted by 2025年02月23日 13:51
小泉ケケ中ありがとう
80. Posted by 2025年02月23日 13:51
経団連のボケ老人達の貧乏くじを押し付けられた世代
79. Posted by 2025年02月23日 13:49
>>3
当時の飲食現場ならじゅうぶんあり得る
ただ試用期間3ヶ月とかでその後は普通にもらえるパターンやと思う
当時の飲食現場ならじゅうぶんあり得る
ただ試用期間3ヶ月とかでその後は普通にもらえるパターンやと思う
78. Posted by 2025年02月23日 13:49
統計データにでてることを認められないのは頭が悪いからなの?
それとも理解はできてるの?
それとも理解はできてるの?
77. Posted by 2025年02月23日 13:48
氷河期でも20代でまともに就職できなくても、30代までに資格なり取ってまともに就職した奴なんていくらもいるだろ
20年以上あって一度もまともな職に就けないのは明らかに努力不足
20年以上あって一度もまともな職に就けないのは明らかに努力不足
76. Posted by 2025年02月23日 13:45
年 大卒初任給 大卒初任給 (現代の価値に換算)
2000 196,900円 177,675円 1999 196,600円 174,178円
1998 195,500円 170,471円 1997 193,900円 166,475円
高卒男性の初任給は、1976年と2019年の比較で約119.6%伸びています。倍率にすると約2.2倍です。1993年に初めて15万円台に乗って以降、2019年の時点でも16万円台で高卒の初任給はあまり大きく増えていません。
この人、調理の専門学校出てるのに安すぎない?入社したてのアルバイト期間の金額をさも給料みたいに言うてるやろw ワイも同じ時期に居酒屋に入社したことあるけどウソくさw
2000 196,900円 177,675円 1999 196,600円 174,178円
1998 195,500円 170,471円 1997 193,900円 166,475円
高卒男性の初任給は、1976年と2019年の比較で約119.6%伸びています。倍率にすると約2.2倍です。1993年に初めて15万円台に乗って以降、2019年の時点でも16万円台で高卒の初任給はあまり大きく増えていません。
この人、調理の専門学校出てるのに安すぎない?入社したてのアルバイト期間の金額をさも給料みたいに言うてるやろw ワイも同じ時期に居酒屋に入社したことあるけどウソくさw
75. Posted by aaa 2025年02月23日 13:44
日本の政治家の平均年収4千万円。
日本の政治家700人は、アメリカの政治家500人より多い。
日本国民は、こんな国に生まれて幸せだねwww
日本人の人生の幸福度は、世界で56位。
アメリカ、カナダ、ドイツ、フランス、スペイン、イギリスなどより、、、圧倒的に下ですwww
日本の政治家700人は、アメリカの政治家500人より多い。
日本国民は、こんな国に生まれて幸せだねwww
日本人の人生の幸福度は、世界で56位。
アメリカ、カナダ、ドイツ、フランス、スペイン、イギリスなどより、、、圧倒的に下ですwww
74. Posted by なな 2025年02月23日 13:41
結局、人生って運次第だからなぁ・・・
73. Posted by 2025年02月23日 13:38
聞いとくれよ、確かに求人は給与20万って書いてあるんだけど面接で12万なら や、時給\750なら雇ってあげてもいいけど?とか言ってくるんだぜ?
「じゃあいいでーすw」って履歴書引いて帰った事が何回もあるわw
「じゃあいいでーすw」って履歴書引いて帰った事が何回もあるわw
72. Posted by 2025年02月23日 13:36
非正規は今も同じ扱い。むしろ待遇悪いのでどうでもええわ
無能正社員が多すぎてむせび泣く毎日。
無能正社員が多すぎてむせび泣く毎日。
71. Posted by あ 2025年02月23日 13:33
元記事のクオリティがひどい
誤字や意味不明な表現(すでに同僚だった嫁結婚していた、チェーン5業態etc)
発信する人間として最大限の校閲をしてください
誤字や意味不明な表現(すでに同僚だった嫁結婚していた、チェーン5業態etc)
発信する人間として最大限の校閲をしてください
70. Posted by 2025年02月23日 13:31
田舎で中小の求人が大体10万だったな
それでも応募者多数で未経験者お断りだった
それでも応募者多数で未経験者お断りだった
69. Posted by 2025年02月23日 13:27
20マン前後って言ってるのはまともな就職口にありつけた人かな
基本給が10マン前後でいろいろ手当付けて20マンという内情だったよ
基本給が10マン前後でいろいろ手当付けて20マンという内情だったよ
68. Posted by 2025年02月23日 13:27
>>3
話盛ってるよな
いつの時代でも無能はどこにでもいるのに環境のせいにして48歳まで文句言い続けたんかって感じ
話盛ってるよな
いつの時代でも無能はどこにでもいるのに環境のせいにして48歳まで文句言い続けたんかって感じ
67. Posted by 2025年02月23日 13:25
>>61
コミュ強陽キャ高学歴体育会世襲
厳しい就職氷河期世代を生き残った
真に優秀な勝ち組正社員
子持ち様の鑑。未来の総理大臣、小泉進次郎夫婦そっくりだね。
コミュ強陽キャ高学歴体育会世襲
厳しい就職氷河期世代を生き残った
真に優秀な勝ち組正社員
子持ち様の鑑。未来の総理大臣、小泉進次郎夫婦そっくりだね。
66. Posted by 2025年02月23日 13:24
’90頃の高卒の基本給が10万前後
その親の世代ではその1/10だった
子の世代で10倍になってないってことはいかにデフレであったかがよくわかる
その親の世代ではその1/10だった
子の世代で10倍になってないってことはいかにデフレであったかがよくわかる
65. Posted by 2025年02月23日 13:24
氷河期はな
煽ってる乞食おるけど響かん
諦めきってるから
煽ってる乞食おるけど響かん
諦めきってるから
64. Posted by 2025年02月23日 13:24
>>62
親の能力
親の能力
63. Posted by 2025年02月23日 13:23
>>48
そもそも物価が
そもそも物価が
62. Posted by 2025年02月23日 13:22
>>61
縁故口利き裏口はつおい
縁故口利き裏口はつおい
61. Posted by 2025年02月23日 13:21
氷河期だったが縁故で就職成功
60. Posted by 2025年02月23日 13:21
>>51
就職氷河期世代でも努力したやつらは大体
普通の人生以上を送れてるよ
就職氷河期でもこいつが特に無能なお荷物
負け組なだけ
無能な就職氷河期世代と優秀な就職氷河期世代の勝ち組を一緒にすんな力ス
就職氷河期世代でも努力したやつらは大体
普通の人生以上を送れてるよ
就職氷河期でもこいつが特に無能なお荷物
負け組なだけ
無能な就職氷河期世代と優秀な就職氷河期世代の勝ち組を一緒にすんな力ス
59. Posted by 2025年02月23日 13:19
>>52
他人をあてにするのはよくない
他人をあてにするのはよくない
58. Posted by 2025年02月23日 13:18
>>48
インフレ率知ってる?
インフレ率知ってる?
57. Posted by 2025年02月23日 13:17
>>49
黒塗り
黒塗り
56. Posted by 2025年02月23日 13:16
>>48
うさんくせえな
バブルから最近まで大卒初任給20万円前後で固定されてねーじゃん
三井住友銀行
うさんくせえな
バブルから最近まで大卒初任給20万円前後で固定されてねーじゃん
三井住友銀行
55. Posted by 2025年02月23日 13:16
>>52
さあね
さあね
54. Posted by 2025年02月23日 13:15
>>48
そやけど氷河期は就職さえ困難やったんやで
そやけど氷河期は就職さえ困難やったんやで
53. Posted by 2025年02月23日 13:15
>>48
就職できればね
何で就職氷河期って言われているか学ぼうな
就職できればね
何で就職氷河期って言われているか学ぼうな
52. Posted by 2025年02月23日 13:15
馬鹿にしているガキどもは精々頑張って働けよ
しっかり俺たちの老後を支えてくれよなwww
しっかり俺たちの老後を支えてくれよなwww
51. Posted by 2025年02月23日 13:14
上の世代はこんな苦労を押しつけた責任を見て見ぬ振り
下の世代は環境も変わったし話に聞くだけなので実感なし
結果、道場も手当もされず、当事者が傷をなめ合うだけの流れ
下の世代は環境も変わったし話に聞くだけなので実感なし
結果、道場も手当もされず、当事者が傷をなめ合うだけの流れ
50. Posted by 暇潰し中の名無しさん 2025年02月23日 13:14
>>43
バブル世代親子のほうが良いだろ
バブル世代親子のほうが良いだろ
49. Posted by 2025年02月23日 13:14
>>45
団塊世代はなかったことに
団塊世代はなかったことに
48. Posted by 2025年02月23日 13:14
うさんくせえな
バブルから最近まで大卒初任給20万前後で固定だぞ
バブルから最近まで大卒初任給20万前後で固定だぞ
47. Posted by 2025年02月23日 13:13
闇バイトとか立ちんぼとか、Z世代の方がよっぽど貧困世代。舐めんな。
46. Posted by 2025年02月23日 13:13
>>43
資産を残せなかった団塊世代の子孫は地獄
資産を残せなかった団塊世代の子孫は地獄
45. Posted by 2025年02月23日 13:11
>>39
でも彼らを助けることはできません
でも彼らを助けることはできません
44. Posted by 2025年02月23日 13:09
>>43
世帯相殺
世帯相殺
43. Posted by 2025年02月23日 13:08
でも氷河期の親たち団塊世代は最高の時期に人生送った世代
42. Posted by 774 2025年02月23日 13:07
当時のブラックは大量雇用からの大量離職が当たり前だった。3年後に1割残れば良い方
41. Posted by 2025年02月23日 13:06
>>2
社会経験が「永遠の0」でいいねw
社会経験が「永遠の0」でいいねw
40. Posted by 2025年02月23日 13:06
『氷河期世代のジジババご愁傷様www』みたいなコメをちらほら見るけど、その世代を養うのは結局その下の世代になるって事実を認識してるんかな。。。
39. Posted by 2025年02月23日 13:03
今の日本が有るのは氷河期世代が犠牲になったおかげ
38. Posted by 2025年02月23日 13:03
>>21
・三井住友銀、
初任給30万円
来春から 他業種と人材争奪 2025年1月8日
日本経済新聞 三井住友銀行は2026年4月に入行する大学新卒の初任給を月額30万円に引き上げる。現在は25万5000円で、引き上げ幅は18%となる。初任給が30万円台となるのは大手行で初めてだ。総合商社やコンサルティング会社などと幹部候補となる新卒学生の争奪戦が強まっていることが背景にある。従業員組合と3年ぶりとなる新卒行員の初任給引き上げで合意した。1月中旬にも新卒採用向けのウェブサイトで公表する。
・三井住友銀、
初任給30万円
来春から 他業種と人材争奪 2025年1月8日
日本経済新聞 三井住友銀行は2026年4月に入行する大学新卒の初任給を月額30万円に引き上げる。現在は25万5000円で、引き上げ幅は18%となる。初任給が30万円台となるのは大手行で初めてだ。総合商社やコンサルティング会社などと幹部候補となる新卒学生の争奪戦が強まっていることが背景にある。従業員組合と3年ぶりとなる新卒行員の初任給引き上げで合意した。1月中旬にも新卒採用向けのウェブサイトで公表する。
37. Posted by 2025年02月23日 13:01
>>26
異常行動する50代増えてきてるしな
異常行動する50代増えてきてるしな
36. Posted by 2025年02月23日 13:01
>氷河期でも過半数は結婚してそれなりの生活してる
半分しかそれなりの生活が出来ないって相当ヤバいことなんだけどな。
半分しかそれなりの生活が出来ないって相当ヤバいことなんだけどな。
35. Posted by 2025年02月23日 13:01
調理師の専門学校卒なら今も待遇は大して変わらないんじゃない?
34. Posted by 2025年02月23日 13:00
???「みんなそんなの当たり前だったろ、わきまえろ」
あーもうそういう感じの大人になれみたいなテンプレコメ要らないんですわ。正直見飽きた。
あーもうそういう感じの大人になれみたいなテンプレコメ要らないんですわ。正直見飽きた。
33. Posted by 2025年02月23日 12:59
氷河期世代はお国のために人柱となった英霊のような者たち御冥福を祈る
32. Posted by あ 2025年02月23日 12:57
日大でも入れればOKな時代なんせ大学の倍率が今の倍だった国立でも10倍前後はザラ
なお就職は良くなかった
なお就職は良くなかった
31. Posted by 2025年02月23日 12:57
>>1
発狂wして精神分裂病
発狂wして精神分裂病
30. Posted by 2025年02月23日 12:57
>>20
今の好景気だったらこんなクソ求人
誰も来ないのに
こんなに人雇ってる時点で好景気だよな
今の好景気だったらこんなクソ求人
誰も来ないのに
こんなに人雇ってる時点で好景気だよな
29. Posted by 2025年02月23日 12:55
>>4
異世界がお気に入りの精神分裂病w
異世界がお気に入りの精神分裂病w
28. Posted by 2025年02月23日 12:53
>>6
義憤に駆られ山神様みたく
命がけの訴えすればなぁ
もちろん政治家は
氷河期の言葉何か聞きもしないからね
言葉より行動かね
義憤に駆られ山神様みたく
命がけの訴えすればなぁ
もちろん政治家は
氷河期の言葉何か聞きもしないからね
言葉より行動かね
27. Posted by 2025年02月23日 12:52
>>13
ネットも無かったし、2000年前後は労基はあるけど窓際阻止してたから今より
全く動いてくれないよ。むしろ地方だと会社とコネがあって密告者だけ吊し上げられたりが日常茶飯事だった。
労使のデモすら今でも笑われてるんだから当時の酷さは察してくれ
ネットも無かったし、2000年前後は労基はあるけど窓際阻止してたから今より
全く動いてくれないよ。むしろ地方だと会社とコネがあって密告者だけ吊し上げられたりが日常茶飯事だった。
労使のデモすら今でも笑われてるんだから当時の酷さは察してくれ
26. Posted by 1 2025年02月23日 12:51
そろそろ自殺が増える
25. Posted by 2025年02月23日 12:50
氷河期に限らない
自己責任だから困窮したらその辺のやつをぶっ転がして奪えばいい
自己責任だから被害受ける雑魚の努力不足、それが国是
闇バイトも別に問題ない、自己責任だから
単独犯でやればバレない犯罪を自分で考えずに教えてもらうってアホだから食い物にされてるのはほんと笑う
自己責任だから困窮したらその辺のやつをぶっ転がして奪えばいい
自己責任だから被害受ける雑魚の努力不足、それが国是
闇バイトも別に問題ない、自己責任だから
単独犯でやればバレない犯罪を自分で考えずに教えてもらうってアホだから食い物にされてるのはほんと笑う
24. Posted by 2025年02月23日 12:50
90: 氷河期世代は自身の無能を氷河期のせいにできて羨ましいわ
どんな好景気でもまともに就職できない無能なやつまで全部氷河期のせいにできるね。ほんとうにあわれなのは売り手市場でもダメだった人。
どんな好景気でもまともに就職できない無能なやつまで全部氷河期のせいにできるね。ほんとうにあわれなのは売り手市場でもダメだった人。
23. Posted by 2025年02月23日 12:49
>>4
お前のご両親が一番お前にそうなってほしいと願ってるよ
お前のご両親が一番お前にそうなってほしいと願ってるよ
22. Posted by 2025年02月23日 12:48
氷河期だがそんなの聞いたことないぞ
なお長男が大学生です
俺の時よりも良い条件で就職できそうで何より
なお長男が大学生です
俺の時よりも良い条件で就職できそうで何より
21. Posted by 2025年02月23日 12:47
>>4
就職氷河期世代が
保守右翼の国民分断工作にハマって
生贄になり続けてくれたお陰で他の世代の子たちはブラック違法労働から解放されつつある。それならば生贄になり続けてる価値はあったというものだ。ひき続けて老後も生贄に捧げてくれ。
自己責任(俺は嫌な思いしてないから
就職氷河期世代が
保守右翼の国民分断工作にハマって
生贄になり続けてくれたお陰で他の世代の子たちはブラック違法労働から解放されつつある。それならば生贄になり続けてる価値はあったというものだ。ひき続けて老後も生贄に捧げてくれ。
自己責任(俺は嫌な思いしてないから
20. Posted by 2025年02月23日 12:46
氷河期に同期40人って、全然氷河期じゃないね。
19. Posted by 名無し 2025年02月23日 12:45
20年以上前でも地方で大卒初任給20万以上あったが
極端に低いのは会社がおかしいだけだろ
極端に低いのは会社がおかしいだけだろ
18. Posted by 名無し 2025年02月23日 12:45
無敵がいっぱい出てくるはず
何もおこらんといいが
何もおこらんといいが
17. Posted by hknmst 2025年02月23日 12:43
25:少子高齢化が解決できないなら移民入れるか国体の縮小しかないんだがまあ移民になるだろうな
「国体」lol
「国体」lol
16. Posted by 2025年02月23日 12:42
>見習い期間だからって後付けで求人票の半額だって言われた
確か職安に求人出すようなところは見習い半額みたいな制度はアウトだったような。自信ないが。ただ後出しで実はってバラす(秘密にしとく)のは完全アウト
商取引の時効適用で逃げ切られそうだがワンチャン今のご時世ならヤマ返せるかもよ。
確か職安に求人出すようなところは見習い半額みたいな制度はアウトだったような。自信ないが。ただ後出しで実はってバラす(秘密にしとく)のは完全アウト
商取引の時効適用で逃げ切られそうだがワンチャン今のご時世ならヤマ返せるかもよ。
15. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年02月23日 12:41
熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング729448] (261)熱 海市「例の企業は同 和成19年弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [和差別などれ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? 4266211海市土石流 崩落の盛り土列の会社」 神啓発センタップを始める。385】ウヨの正、同和だった事がwww [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [88403っれ
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [88403っれ
14. Posted by 2025年02月23日 12:40
>>1
人がいらなくなった時代なんよ
今のぬるま湯の若者は恵まれとる
時代に振り回された世代
人がいらなくなった時代なんよ
今のぬるま湯の若者は恵まれとる
時代に振り回された世代
13. Posted by 2025年02月23日 12:40
ボコボコにしたやつを警察沙汰にするの忘れてないか
顔パンチのやつは首になりたくなかったのかもしれんけど
辞めるときならタレこめるんじゃ
顔パンチのやつは首になりたくなかったのかもしれんけど
辞めるときならタレこめるんじゃ
12. Posted by 2025年02月23日 12:39
氷河期なんて些細なこと、焼け野原から復興した戦中の人たちを見習え
11. Posted by 2025年02月23日 12:39
でも今キャンパー仲間とやることあるのはいいな
けんこうふあんがな
けんこうふあんがな
10. Posted by 2025年02月23日 12:38
いやいや基本的に大卒以外は氷河期とかかんけーねーわwほんまなんなん偏向報道ばっかりで?
9. Posted by 2025年02月23日 12:37
>>7
テロ志向の弱者男
テロ志向の弱者男
8. Posted by 2025年02月23日 12:37
資本主義に向いていないコメすら買えなくなりつつある貧乏弱者男w
7. Posted by 2025年02月23日 12:37
>おまえらの人生をぶっ壊した奴らにガソリンぶっかけて皆殺しにしろ
ケケ中の地元は焦土と化しそう
巻き添え食うだけの人たちは一応きをつけて
ケケ中の地元は焦土と化しそう
巻き添え食うだけの人たちは一応きをつけて
6. Posted by 2025年02月23日 12:36
独身弱者男の平均寿命は60代
バブル世代や下手な団塊よりはやく消えゆく氷河期弱者男の命w
バブル世代や下手な団塊よりはやく消えゆく氷河期弱者男の命w
5. Posted by 2025年02月23日 12:35
若者に嫉妬する老害弱者男w
4. Posted by 2025年02月23日 12:35
>>2
氷河期弱者男さんたち、憧れの異世界に早めに転生してくれていいんだよ??w
氷河期弱者男さんたち、憧れの異世界に早めに転生してくれていいんだよ??w
3. Posted by 2025年02月23日 12:34
氷河期初任給8万は無い。高卒でも16万はもらえただろ。
2. Posted by 2025年02月23日 12:34
>>1
お国が意味もなく捨て駒にした特攻隊に憧れていた弱者男さんたち、経済的に捨て駒にしてもらえて良かったじゃんw
氷河期弱者男さんたちへの見返りは、「永遠のゼロ」でいいねw
お国が意味もなく捨て駒にした特攻隊に憧れていた弱者男さんたち、経済的に捨て駒にしてもらえて良かったじゃんw
氷河期弱者男さんたちへの見返りは、「永遠のゼロ」でいいねw
1. Posted by 2025年02月23日 12:32
発狂する弱者男w