ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年02月21日

【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ

1 名前:Hitzeschleier ★:2025/02/20(木) 18:54:11.79 ID:dO+oTZik9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0342f5b19d4e2d2ba75889b918dbdbc7251e1e74

 神奈川県で一番水道料金が高いと言われる町が揺れています。町長は1年ほど前の選挙戦で水道料金の値下げを公約に掲げて当選しましたが、その後値上げすべきだという考えを表明し、話が違うと困惑する町民もいます。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0342f5b19d4e2d2ba75889b918dbdbc7251e1e74
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 18:56:44.05 ID:Nv1QFwky0
公約なんでもアリやなw

9: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 18:57:03.45 ID:iNkU9Stl0
トランプとは真逆に

11: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 18:57:21.08 ID:45vXZOhM0
ワロタw

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 18:56:08.75 ID:BTNpecip0
私が町長で

10: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 18:57:04.23 ID:ow88h1Qp0
詐欺罪で訴えろ(´・ω・`)

14: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 18:58:03.18 ID:/CkQzZGT0
180度違うんだからもう一回選挙やるべきだろ

16: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 18:58:17.31 ID:qEFHDG0h0
日本の政治するやつは嘘しかつかないな

18: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 18:58:28.39 ID:vfyH0AmY0
そうでしたっけ

23: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 18:59:07.48 ID:kLzOJClc0
これはひどい

25: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 18:59:52.60 ID:aBR8XGmo0
この国は本当にこんな奴ばっかりになったよな。

29: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:00:08.36 ID:cQQ8uHfQ0
町長「10割値上げしたあと5割下げれば良いんじゃね?」

37: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:01:15.57 ID:/EVAlXjc0
法的には公約は守る義務はない。公約破りが気に入らなければ次の選挙で落とせばいいだけだから。

42: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:01:40.55 ID:MxWE7/+m0
税金なくします!って言えば当確やな

45: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:01:52.37 ID:7w58ZhVH0
舐められてんなw

46: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:01:53.21 ID:foXhznH/0
公約破りは刑事罰にしろよ
誰も守らねぇじゃねぇか

59: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:04:02.15 ID:C+ofV3SB0
公約破るなら給料何割か返せよ
減税して給料も返してた河村って神だったなしかし

61: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:04:05.50 ID:7w58ZhVH0
これは面白いな

77: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:05:30.08 ID:qHcXs2Ep0
嘘をつかない政治家等いない

109: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:08:47.19 ID:GVOI/ncf0
騙される方が悪い

110: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:08:50.86 ID:C+dKhlyJ0
卑怯過ぎるw

141: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:13:13.80 ID:zE27GSFV0
当選しちゃえばこっちのモンよ

159: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:15:42.50 ID:M3k6UMoy0
こういうやつを逮捕する法律はないからな

202: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:22:24.30 ID:R/mMav1u0
ダメだろ
それを公約にして町長になったんだからよ

251: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:29:52.16 ID:+Bq/hyMA0
嫌ならリコールしろ

340: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:40:33.29 ID:BTwuh93B0
嘘ばかり
選挙の意味ないやん

395: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:50:02.19 ID:xgp6/RyD0
いやー
めんごめんご

397: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:50:06.08 ID:MGKuRmju0
値下げするといったな、あれは嘘だ

407: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:51:41.48 ID:OcsuRaz30
悔しかったら自分が政治家になって法を改定するしかないねぇ

414: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:53:11.17 ID:6Kv8kqED0
政権変わる「だけ」で世の中良くなると思ってるやつのほとんどがこのざまでしょ

430: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:55:34.77 ID:4EVoJVTR0
>>414
だからといって同じままだと独裁許すよ
結局自民は少数与党のほうがいい

424: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:54:52.38 ID:yAwazfv90
いくら耳障りのいいことを言っても財源捻出できなきゃね

459: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 19:59:45.81 ID:zhuNd97c0
神奈川クオリティ笑

494: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 20:03:46.57 ID:HdtwbGw10
「水量を使わない単身の高齢者はむしろ値下げになるようにして。2割強の方、水量が少ない方は値下げです」
一方、使った水量に応じてかかる従量料金は引き上げます。全体の水道料金としておよそ2割値上げする方針です。

まあ利益再分配の方法としてはなかなか良い

563: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 20:15:14.79 ID:cm687pL50
何ていうギャグ

593: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 20:25:13.80 ID:6GDok5Br0
こんな奴ばっかりw

608: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 20:29:10.72 ID:2PGt0nFL0
政治家は合法詐欺師です

649: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 20:41:14.91 ID:M0rE2U7i0
何やってもダメージ少ないものな

721: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 21:04:03.63 ID:jNVu41O80
横須賀の政治家は信用でけんばい

726: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 21:06:20.06 ID:bO2edUhO0
むしろどうやって下げるつもりだったのか言ってみろ

801: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 21:51:58.01 ID:wC8Mbjjr0
そうでしたっけウフフ的な奴か

892: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 23:32:44.39 ID:hCXJP/Wh0
水道代を見直すって公約なら守れたのに


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740045251/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 22:01│Comments(162)社会

この記事へのコメント

162. Posted by    2025年02月26日 15:43
水道代は値下げして、税金投入すればよかったのにな。
161. Posted by     2025年02月25日 11:40
そら糾弾されるべきやろ
言うたもん勝ちで後は好き勝手とかどこの国政やねん
160. Posted by     2025年02月23日 03:35
詐欺が認められる公職は政治家だけ!
159. Posted by     2025年02月22日 19:33
現総理大臣「総裁選の政策通りやることない」
って言ってるぐらいだから町長なんてこんなもんやろ
誰か詐欺罪で訴えろ!
158. Posted by    2025年02月22日 17:37
あの落とし穴事故は追い風になったかな
157. Posted by     2025年02月22日 16:40
老朽化対策ちゃんとやってることを公表すればいいよ
何%の入れ替えをしました!とか
156. Posted by     2025年02月22日 16:19
当選して内訳見たらどう考えても無理と分かったのかね
155. Posted by     2025年02月22日 14:38
ああ、元民主ね。
埼玉県知事といっしょか。
154. Posted by    2025年02月22日 13:27
老朽化で費用が嵩むこと自体はしゃーないけど
そんなん一般人でも調べようがあることで、市長候補者ならなおさら
その程度の裏取りもせずに無責任に公約に掲げたのはアウトでしょ
辞任して信を問い直すのが筋
まあ、それはそれで税金の無駄っつー話だが
153. Posted by     2025年02月22日 13:17
調べてみたらやっぱり旧民主党系か
うふふふ
152. Posted by     2025年02月22日 12:56
地方はリコールできるからまだいいだろ
151. Posted by も   2025年02月22日 12:30
「チョレーチョレー楽勝じゃん♪」ってゲラゲラ笑ってるのが見えるよう
150. Posted by    2025年02月22日 12:21
リコール待ったなし
149. Posted by     2025年02月22日 12:08
市民の監視が緩すぎだからなめられるんだろ
嘘つくなら引きずりおろせ
148. Posted by     2025年02月22日 12:06
いやリコールしろよ
147. Posted by    2025年02月22日 11:40
どうしても値上げせんと続かんのですまん!だが公約守れんので任期中は俸給全額返上する!

くらい言い切るとかならいっそ潔いんだがなあ。
146. Posted by     2025年02月22日 11:33
公約反故にしたら罰則なんて、国会議員にとって自滅するようなルールなんて絶対に認めないだろうね
145. Posted by     2025年02月22日 11:24
>>1
大変だな、お前んちみたいな限界集落だと、ガスはプロパンだから高いだろ?
追い討ちで水道も値上げ、電気は据え置き
毎日、その辺の砂利っころ食って命繋いでると心も荒むだろ
しかも無職童貞、女もいないんじゃ生きてる意味すらないもんな
帰化しなきゃよかったのにな
144. Posted by     2025年02月22日 10:51
こういう明らかな公約違反をするバカは即除名しろよ
普通の詐欺罪だろこれ
143. Posted by     2025年02月22日 10:41
足柄郡の田舎町単独で水道運営してんの?
こんなん神奈川全体で配分しないと無理ゲーだろ
日本自体がインフラ整備代節約のために田舎から人をなくして都市部に集中させようとしてるから、ここだけの問題じゃなくなるな
142. Posted by     2025年02月22日 10:18
公約に票いれた方々を踏み躙る嘘つきてこんなんやで。辞めたら潔いがせん。嘘つきてこんなんやで。嘘つきやから。
141. Posted by     2025年02月22日 09:49
ゼレンスキー「私は親ロシアです!ロシア語もネイティブです」→ロシアと戦争開始

こいつ以上の公約破りはそうはいないやろ
140. Posted by     2025年02月22日 09:20
めちゃくちゃな方法で料金抑えてたんだろうなぁ
現実を知って正しい料金を提示できるようになったのならよかったなと
139. Posted by     2025年02月22日 09:09
>町長「10割値上げしたあと5割下げれば良いんじゃね?」

ワロタw
「この小林伸行 こと金に限り虚偽は一切言わぬ 下げるす・・・!下げるが・・・今回 まだその時と金額の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・我々がその気になれば料金の値下げは10年20年後ということも可能だろう、・・・さらに言えば、その間に値上げしないとは一言も言っていない・・・ということ・・・!」
まさに利根川w
138. Posted by     2025年02月22日 09:00
トランプもインフレ抑制の公約だったけどインフレ促進させる政策しか実行してない
137. Posted by     2025年02月22日 08:55
「誤解を与えたのなら申し訳ない」
136. Posted by     2025年02月22日 08:50
そもそもなぜ値上げすることになったのか立候補時にこいつも投票した有権者も調べなかったのか?
135. Posted by 名無しさん   2025年02月22日 08:45
公約を守らないとか、そもそも守れない公約をしてたのは
どんどんリコールして行かないとダメだよな。

町長ガチャなんてそもそも外れがほとんどなんだから、
なおさらリコールして引き直しをしないと良いのが出てこないだろw
134. Posted by     2025年02月22日 08:41
半〇系は息を吐くように嘘を言うって
昔の偉人が言っていた
133. Posted by あ   2025年02月22日 08:11
水道代下げますけど市民税大幅にアップしますってごまかせばいいのに
132. Posted by    2025年02月22日 07:43
むしろ公約守った政治家おるの?レベル
131. Posted by     2025年02月22日 07:41
ねあげしたぶんちょうちょのきゅうりょさげればちょうみんなっとくするんじゃないの
130. Posted by     2025年02月22日 06:16
総理大臣より権限が強いといわれている東京都知事が公約達成ゼロ疑惑のなかでトップ当選したんで
129. Posted by conf   2025年02月22日 06:07
公約を守ったことがある人がいたら、手を上げてください。
128. Posted by    2025年02月22日 05:59
公約なんて当選するための口実でしかないからな
127. Posted by    2025年02月22日 04:22
真鶴なんか無理したら破たんしちゃうだろ
126. Posted by     2025年02月22日 03:13
あくどい公約無視は普通に訴えられるようにしてほしい
悪名晒して蔑まれて呪われてまでやりたいことなんか
125. Posted by     2025年02月22日 02:43
騙されたお前が悪い
124. Posted by                        2025年02月22日 01:14
公約守れないも重罪だが守る気すらない政治家多すぎるからな
123. Posted by     2025年02月22日 01:12
詐欺と何ら変わらんし当選無効にすべきだと思う。
122. Posted by    2025年02月22日 01:09
公約が非現実的か現実的なのかAIさんにファクトチェックしてもらわんとな
121. Posted by     2025年02月22日 01:05
※109
確かに、民主党政権なんて5年間消費税の議論しないって言って、
消費税5%上げたしなぁ
120. Posted by     2025年02月22日 01:04
どちらかというと水道管更新率が2%の市でよくまぁ、
人気取りの施策を打ち出したよねっていう性根
119. Posted by か   2025年02月22日 01:00
値下げなんて無理に決まってるのにめでたい脳みそだな。考えれば分かるのに。バカはバカでしか無いの?
118. Posted by    2025年02月22日 00:44
>>1
公約守らん政治家はただの詐欺師だぞ
政治家の役割ってそれがほぼ全てなんだから、それを反故にするということは金だけ取って品物を渡さない詐欺師と同じ罪人
117. Posted by     2025年02月22日 00:44
公約を守らなかった政治家は詐欺罪で収監していけ
116. Posted by    2025年02月22日 00:44
はいリコール
ウ.ソつきは無職の始まり
115. Posted by    2025年02月22日 00:40
普段から行政の監視を怠けてるから、実効性が確保されてるかどうかの判断もできない

選挙期間限定のお題目に釣られるアホ有権者はこんなもん
114. Posted by あ   2025年02月22日 00:21
>だからといって同じままだと独裁許すよ
ここ10年の自民を見て本当に独裁すると思ってるなら、頭の病院に行った方が良い。
113. Posted by       2025年02月22日 00:20
もう選挙なんて民主主義は時代遅れになってきたな
112. Posted by     2025年02月22日 00:10
できない公約を掲げたら罰則を与えよう
そうじゃなきゃ意味ないし
111. Posted by    2025年02月22日 00:07
正反対なことしたら無効だろ
110. Posted by     2025年02月22日 00:06
だから公約達成出来なかったら懲役20年減刑執行猶予無しくらいにしなきゃ駄目だって
クズしかいねえじゃん政治家になるやつなんて
109. Posted by     2025年02月22日 00:04
岸田になってからこういの酷くなった気がする
総理が適当ならまわりも適当でいいだろみたいな
石破になって更に加速した感
108. Posted by     2025年02月22日 00:00
多く使った人が、その分負担する受益者負担方式で考えているみたいだから、これは別に良いと思う。
107. Posted by     2025年02月21日 23:55
>>104
七割以上の人には値上げなんだが多くの人には値下げ?
境界知能より下でもネット書き込みはできるんだな
106. Posted by     2025年02月21日 23:54
選挙なんて金と時間の無駄
意味ないよ
105. Posted by     2025年02月21日 23:53
国政の政治家の駄目な所は一律して駄目でした。公約守りませんだからな。それに比べて、この人は大多数の一般市民は水道代安くなるようにしてる。まあ、雀の涙かもしれんけど。
104. Posted by      2025年02月21日 23:51
ちゃんと守ってるやん。多くの人には値下げ。これでいい。
103. Posted by     2025年02月21日 23:51
>>92
浮動票は公明党のような政党には邪魔だもんな信者はそういうコメントも書くよなw
102. Posted by    2025年02月21日 23:49
家族とくにお子様の無事を祈るばかり。
101. Posted by 現実を知って発狂する弱者男w   2025年02月21日 23:47
>>100
現実を知って発狂する弱者男w
100. Posted by 現実を知って発狂する弱者男w   2025年02月21日 23:46
>>99
現実を知って発狂する弱者男w
99. Posted by 現実を知って発狂する弱者男w   2025年02月21日 23:46
>>97
現実を知って発狂する弱者男w
98. Posted by    2025年02月21日 23:46
荒しが頑張ってんな
97. Posted by 現実を知って発狂する弱者男w   2025年02月21日 23:46
>>89
現実を知って発狂する弱者男w
96. Posted by    2025年02月21日 23:45
>>95
そもそも建設労働者がいないので、国債刷りまくりで無限に財源湧いて出てくる理論でも水道更新はどうにもなりませんw 外国人つれてくるしかないねw
発狂する弱者男w
95. Posted by    2025年02月21日 23:45
>>94
そもそも建設労働者がいないので、国債刷りまくりで無限に財源湧いて出てくる理論でも水道更新はどうにもなりませんw 外国人つれてくるしかないねw
発狂する弱者男w
94. Posted by    2025年02月21日 23:45
>>93
そもそも建設労働者がいないので、国債刷りまくりで無限に財源湧いて出てくる理論でも水道更新はどうにもなりませんw 外国人つれてくるしかないねw
発狂する弱者男w
93. Posted by    2025年02月21日 23:45
>>91
そもそも建設労働者がいないので、国債刷りまくりで無限に財源湧いて出てくる理論でも水道更新はどうにもなりませんw 外国人つれてくるしかないねw
発狂する弱者男w
92. Posted by    2025年02月21日 23:44
な、選挙なんか行っても無駄だろ
91. Posted by    2025年02月21日 23:44
>>4
そもそも建設労働者がいないので、国債刷りまくりで無限に財源湧いて出てくる理論でも水道更新はどうにもなりませんw 外国人つれてくるしかないねw
発狂する弱者男w
90. Posted by     2025年02月21日 23:43
選挙自体も公正にやられてるとはとても思えないしな
ダメだこりゃ
89. Posted by 現実を知って発狂する弱者男w   2025年02月21日 23:43
>>1
現実を知って発狂する弱者男w
88. Posted by     2025年02月21日 23:43
>>81
では代わりになる完璧な制度を言ってみな
もちろん実現可能な奴をな?w
87. Posted by     2025年02月21日 23:43
無理な公約を掲げている奴を当選させた民が原因
れいわとかも
86. Posted by 現実を知って発狂する弱者男w   2025年02月21日 23:42
現実を知って発狂する弱者男w
85. Posted by    2025年02月21日 23:42
現実を知って発狂する弱者男w
現実を知って発狂する弱者男w
84. Posted by    2025年02月21日 23:41
現実を知って発狂する弱者男w
83. Posted by    2025年02月21日 23:41
公約破ったら極刑とかの法的裏付けが必要だな
82. Posted by    2025年02月21日 23:41
現実を知って発狂する弱者男w
81. Posted by     2025年02月21日 23:39
選挙や民主主義はもはやただの欠陥システム
80. Posted by       2025年02月21日 23:38
出身有名人が全員青木で吹いた
79. Posted by     2025年02月21日 23:37
選挙意味なくない?
この国は腐り過ぎてるわ
78. Posted by     2025年02月21日 23:37
そこだけは死守しろよw
77. Posted by       2025年02月21日 23:32
そら政治家のトップである国会議員さんも、なんだかんだといってトリガー条項の発動をだらだらと見送ってるなどなどいろいろやらかしてるしな
そりゃ選挙行かなくなりますわ
76. Posted by      2025年02月21日 23:30
ここはなぜ平成の時に小田原に合併されずに自治体として残ったんだ?

町村とかで残ってるのは、工場地帯で企業税収がデカいとこだけや。
なんにせよ自治体として成り立たなくなったなら小田原市に合併してもらった方が住民にとって利益やろ。
75. Posted by     2025年02月21日 23:25
町長になってより悪化したということやしな
これで辞めないのは図々しいにもほどがある
74. Posted by     2025年02月21日 23:11
まあ何にも知らんで町長になるんだろうね
就任後に事情を詳しく説明されて無理だと悟って結果的に公約を裏切る
73. Posted by     2025年02月21日 23:09
お前らが選んだんだから民意だろうが
72. Posted by    2025年02月21日 23:08
はい選挙行くのは無駄
71. Posted by    2025年02月21日 23:07
神奈川県民はバカしかいないから問題なし!
70. Posted by ななし   2025年02月21日 23:07
そもそも水資源のない町を町として独立させるなよ。
町を合併させるか神奈川県の水道は県が一括管理しろよ。
69. Posted by       2025年02月21日 23:07
選挙通れば知らねーよって奴が多すぎるんだろ
普通に国賊
68. Posted by     2025年02月21日 23:06
民主党政権からだっけ
マニフェストって言葉を使わなくなったのは

やっぱりこれをしたいって言うときは財源とか方法も一緒に言ってくれないとな
消費税なくすとかさ
67. Posted by    2025年02月21日 23:06
嘘吐きと詐欺師の集団が政治やってんだから国も終わるわ
66. Posted by    2025年02月21日 23:05
公約に対してそれ本当に可能なの?ってとこまで考えて投票しない有権者が愚かなだけや。

神戸県知事選で立花がデマ流しまくって、選挙終わった後に訂正するみたいな悪質なことがまかり通ってる。
候補者の言ってる事を自分なりに検証しろって話やけど、まあ大半の人はこれが出来ない。
だから立花に乗せられる。
65. Posted by Anonymous   2025年02月21日 23:01
公約なんて自民からして破りまくってるだろ。例えば東名高速道路は20年間有料化でその後は償還して無料化するって約束で建設した。しかしあっさり反古。
のちに道路公団はネクスコとなり民営化されたのに奴らは固定資産税さえも払ってない。
64. Posted by    2025年02月21日 22:58
>本37
「法的には公約は守る義務はない。公約破りが気に入らなければ次の選挙で落とせばいいだけだから。」

こいつアホ?そんなんわかっとるわ!
たった1期だけでも噓つきが務めるのが嫌なんだよ
全額給与返上ならまだしも
63. Posted by    2025年02月21日 22:56
一度値下げしてから値上げすれば大丈夫
値下げしたままとは言ってない 知らんけど
62. Posted by     2025年02月21日 22:56
ガソリン値下げ隊か
61. Posted by     2025年02月21日 22:55
>>52
強制寄付した全財産さえ嘘で、没収を免れた隠し財産とか出てくるだろうなw
60. Posted by     2025年02月21日 22:53
>>37
アレは一般人の手間がクソ面倒すぎる
59. Posted by     2025年02月21日 22:53
>>25
民主党政権がまさにそれだったな
だから実態がバレて4年後に選挙で落とされた
58. Posted by     2025年02月21日 22:50
>>31
最初は自民党を信用してもらうためにルールを守るって言ってたろ
数日で破ってたけどw
57. Posted by    2025年02月21日 22:47
嘘吐きというか、実際に町長になってやっと現実が見えたんだろうな
56. Posted by     2025年02月21日 22:46
公約破ったら犯罪にしてほしい
破った内容によっては国家転覆しかねないような重罪だと思う
そうなれば出来ないこと絶対言わないようになるしな。
55. Posted by     2025年02月21日 22:44
公約守れなかったら切腹でいいでしょ
54. Posted by     2025年02月21日 22:43
こんなんだから誰選んでも同じってなって政治離れしていくんだよな
53. Posted by ああああ   2025年02月21日 22:43
公約守れなかったら報奨は全額返金だよ!
52. Posted by     2025年02月21日 22:42
公約で嘘ついた政治家は全財産を強制寄付しないといけない決まりにしないか?
51. Posted by     2025年02月21日 22:41
悪即斬で
50. Posted by     2025年02月21日 22:39
こういう奴の対策として即時クビ制度を作ってくれ
49. Posted by    2025年02月21日 22:39
こいつよりも過去の町長を責めるべきなんじゃないのか?
そもそも漏水しまくる程水道管が老朽化してるっておかしいだろ
48. Posted by    2025年02月21日 22:39
支出を減らさないと増税かインフレのどっちかなのだけどな
財務真理教とかいくら金使ってもいいとか言って、希望のない低脳な人を扇動する人は定期的に現れるけど。
47. Posted by     2025年02月21日 22:39
そら金つまれたらそうなるよな
46. Posted by     2025年02月21日 22:39
💰🤓 使えねぇ奴らだ。万博のボランティアでもしてこいよ、底辺ども。
45. Posted by 8964天安門   2025年02月21日 22:38
立憲・米山氏が石破総理を“論破”?「もう結構です。間違ってます。はい」 国会騒然
ABEMA TIMES

「はい論破」は負け犬の逃げ口上
44. Posted by     2025年02月21日 22:38
最近の政治家のモラルの低さからして、この手の嘘を吐いたら切腹させて帳尻合わせさるんでなきゃダメだろ。
43. Posted by     2025年02月21日 22:37
値上げしたら自分も潤うんだぞ?誰でもそうする
42. Posted by ななし   2025年02月21日 22:36
水に流して頂いて。
41. Posted by な   2025年02月21日 22:35
>>29
そこで踏みとどまるだけマトモだと思うんだよね
わかってもなおその上で、人気取りのためにめちゃくちゃやる改革系首長が当選しちゃうと破滅しかない
40. Posted by     2025年02月21日 22:35
日本のテレビは公約をスピーディに実現しているトランプを批判してますね(謎
39. Posted by     2025年02月21日 22:35
下げようとしたがかくかくしかじかで上がるってのはあってもおかしくない
その説明が筋が通るかだけ
イレギュラーな工事費がいくらだとか、いままでメンテナンス費はなぜ積み上げてないとか、きちんと話させないとだめ

米国の左翼リベラル勢みたいに言ったことに責任持たないんじゃ民主主義をぶち壊すだけって、ヴァンス副大統領も見事な演説で述べてただろ
38. Posted by 8964天安門   2025年02月21日 22:34
首相、高額療養費負担上げ維持 菓子配布の法相を厳重注意
共同通信

石破茂首相

これまで日本・日本人のための政治を一切していない
37. Posted by     2025年02月21日 22:33
>>30
俺は地方自治体の首長はリコールできるって義務教育で習ったが?
36. Posted by     2025年02月21日 22:33
当選のために出来もしない事を公約した政党や政治家は処罰しないとだめだな
ちゃんと政治しろや
35. Posted by     2025年02月21日 22:32
>>2
ストローマン論法って知ってる?
わけのわからない妄言を繰り広げてそうじゃないからなって気狂いざたはまるで財務省そのものだな
34. Posted by 吹雪   2025年02月21日 22:32
だから誰を選んでも一緒なんだよ
33. Posted by     2025年02月21日 22:30
>>18
石破は最初から宣言している分だけまだマシ
結果は今度の選挙が教えてくれる

この人は公約を守りますと言いながら守らないからな
まあこの人に限らず政治家は基本そうだけど
32. Posted by     2025年02月21日 22:30
それが許されるなら、公約なんて意味ないじゃん

そんな調子だから選挙に行く人が減るんだよ
31. Posted by     2025年02月21日 22:29
>>18
逆にコイツなんか公約したっけ?
小学生が言うようなメチャクチャふわっとした抽象的な事しか言ってなかった様な気がするが
30. Posted by      2025年02月21日 22:28
公約破りは当選無効にして欲しい
29. Posted by     2025年02月21日 22:27
結局政治なんか内情を知らずに勇ましく耳当たりの良いことを言って当選しても【何故】【どうして】【どんな事情で】を知ったら翻すしかなくなるんよ。

沖縄基地問題や原発と一緒や。
28. Posted by     2025年02月21日 22:26
「公約を実行できなければ…」までないと信じられない
27. Posted by     2025年02月21日 22:24
地方自治体の首長はリコールできるからまあ頑張って罷免したら?
26. Posted by 怪しい香具師が多いなG   2025年02月21日 22:24
俺だったら申し訳なくて切腹キメるけど
このアホは何の責任もとらないん?
25. Posted by        2025年02月21日 22:22
つまり人をどれだけ騙したか?で当選できるということか
24. Posted by 名無し   2025年02月21日 22:21
上げるか下がるかで捉えるなら正反対の意味になるが水道代の金額を変更するという点では変わりないからなぁ
23. Posted by     2025年02月21日 22:20
>>!3
この町長って元民主系の公設秘書だったからな
息をする様に嘘を付くのが党技
22. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年02月21日 22:19
熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング729448] (261)熱 海市「例の企業は同 和成19年弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [和差別などれ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? 4266211海市土石流 崩落の盛り土列の会社」 神啓発センタップを始める。385】ウヨの正、同和だった事がwww [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [88403っれ
21. Posted by     2025年02月21日 22:18
日本の政治家は当選したら公約も守らず嘘ばかり付いてやりたい放題だもんな、嘘つき政治家は社会的に抹殺しろよ
20. Posted by 名無し   2025年02月21日 22:18
投票した方も投票した方
福祉を充実させますとか耳障りのいいこというやつらは後先考えてないことが多いと思う
だから平気でインフラや人件費削って将来を台無しにする
その頃には退任してるから知らねって逃げればいいからな
19. Posted by     2025年02月21日 22:17
小林伸行
前職 コンサルティング会社社員
もともとそういう人だったってこった
18. Posted by 名無し   2025年02月21日 22:16
石破「公約は守りません(キリィ」
17. Posted by ぺぺりん   2025年02月21日 22:15
今なら陥没の件を理由に値上げ出来ると思ったんじゃないの?
16. Posted by      2025年02月21日 22:15
巧言令色鮮し仁と昔からいう
市長がその財源をどこから持ってくるかを投票する人は考える必要があったのだ
15. Posted by    2025年02月21日 22:15
投票した奴もそんなこと不可能だって知ってて投票しただろ
ほかの理由でコイツに投票したんじゃないの?
別にすべての公約を実現しなければならないわけではないだろ
14. Posted by     2025年02月21日 22:15
公約は破るためのもの by国壊議員
13. Posted by    2025年02月21日 22:14
民主がそうでしたっけ?ウフフで前例作ったからなw
12. Posted by    2025年02月21日 22:13
元から周りの市町村に比べて倍近く取ってるんだろ
どうなってんだよ
11. Posted by     2025年02月21日 22:12
政治家って詐欺師ばっかりだな
法的な刑罰作れよ
10. Posted by     2025年02月21日 22:08
>>8
次の選挙では石丸あたりに軽く釣られるであろう弱者男w
9. Posted by     2025年02月21日 22:07
※財務省は各省庁から上がってくる予算要求や現在使われている予算にツッコミをいれて無駄な出費を抑える役割を担っていますw
財務省が弱くなったらむしろ予算は膨張し、税金は増えるだろうことが理解できない弱者男w
8. Posted by     2025年02月21日 22:07
日本には「釣った魚に餌はやらない」という言葉がありますwwwww
7. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年02月21日 22:07
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組の勝共連合〜 (61レス)
上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木修己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会
国際勝共連合には信
2: 2017/108(田欣777 双家会会長じゃないです学園3大学客教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会
6. Posted by     2025年02月21日 22:06
じゃぁ俺は市民税を無くすことを絶対の公約にしまぁす!
5. Posted by 名無し   2025年02月21日 22:06
そうでしたっけ? ウフフw
4. Posted by     2025年02月21日 22:06
そもそも建設労働者がいないので、国債刷りまくりで無限に財源湧いて出てくる理論でも水道更新はどうにもなりませんw 外国人つれてくるしかないねw
発狂する弱者男w
3. Posted by     2025年02月21日 22:05
>>2
※高市総理が誕生したとして、自民の支持層である中小企業からの要望が多い外国人受け入れを止めるはずもないし、事業仕分けで出費を抑えたところで増税をせねばならないという結論にいたるのも前の玉木もいた民主党政権でわかっていることw

発狂する弱者男w
2. Posted by     2025年02月21日 22:03
>>1
弱者男の設定によると、国債すりまくればいくらでも財源出てくるってことになってるんだっけ??w
じゃあ、公務員の給料があがろうと万博に何兆円つかおうと中抜きがあろうと1000億円の県庁たてようと給食費や授業料無料にしようと、やった方が国民の手取りが増えるよねw お前ら反対するなよw
1. Posted by    2025年02月21日 22:02
現実を知って発狂する弱者男w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介