2025年02月18日
科学者への信頼…日本は68カ国中59位
1 名前:少考さん ★:2025/02/17(月) 13:49:26.31 ID:U5YBW/Xz9.net
※調査は2022年11月〜23年8月
科学者への信頼、エジプト・インドが高く 日本は68カ国中59位:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST2D33PHT2DPLBJ001M.html
有料記事 2025年2月17日 11時01分
日本学術会議の総会=2023年7月、東京都港区
気候変動、震災、感染症・ワクチン、食の安全……。科学に対する信頼の危機がたびたび叫ばれるが、本当なのか――。新型コロナウイルスの流行後に世界68カ国・地域で科学者に対する信頼度を調べたところ、世界全体ではやや高い信頼を寄せていると、早稲田大と東京大が参加する国際共同研究チームが英科学誌ネイチャー・ヒューマン・ビヘイビアに発表した。ただ日本は世界平均を下回り、科学者への信頼が相対的に低い国だった。
引用元
https://www.asahi.com/articles/AST272BZ0T27UPQJ00FM.html?iref=pc_extlink
《これだけ誤情報、偽情報があふれる社会であるがゆえに、日本社会にとって科学とは何かということを改めてより理解していく必要があるし、その理解を市民と共有していくことが求められている」》
— 朝日新聞環境取材チーム (@asahi_kankyo) February 17, 2025
科学者への信頼、エジプト・インドが高く 日本は68カ国中59位:朝日新聞 https://t.co/pPfbVOGwTj
科学者への信頼、エジプト・インドが高く 日本は68カ国中59位:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST2D33PHT2DPLBJ001M.html
有料記事 2025年2月17日 11時01分
日本学術会議の総会=2023年7月、東京都港区
気候変動、震災、感染症・ワクチン、食の安全……。科学に対する信頼の危機がたびたび叫ばれるが、本当なのか――。新型コロナウイルスの流行後に世界68カ国・地域で科学者に対する信頼度を調べたところ、世界全体ではやや高い信頼を寄せていると、早稲田大と東京大が参加する国際共同研究チームが英科学誌ネイチャー・ヒューマン・ビヘイビアに発表した。ただ日本は世界平均を下回り、科学者への信頼が相対的に低い国だった。
引用元
https://www.asahi.com/articles/AST272BZ0T27UPQJ00FM.html?iref=pc_extlink
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 13:49:54.68 ID:rVel8oVL0
ありまーす
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 13:51:45.39 ID:p+69689/0
悪い科学者が目立っているのがよくない
地震を予知しようとか、毒ワクチンを国民に打たせようとか
地震を予知しようとか、毒ワクチンを国民に打たせようとか
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 13:53:37.19 ID:L6d4MNYX0
そりゃおめー文系が天下取ってる社会だからじゃねえの?
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 13:53:47.94 ID:VzpX6OHP0
科学者や研究開発を軽視し続けた結果が、日本という国家の急速な衰退
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 13:54:48.35 ID:Ovlg+71r0
科学者ってどんな人の事を指すの
でんじろうみたいな人?
でんじろうみたいな人?
49: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:00:16.05 ID:Y1P0Jr1y0
>>17
ううん茂木健一郎みたいな人
ううん茂木健一郎みたいな人
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 13:55:36.14 ID:CpnryRa90
政治家は信頼されてるから
38: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 13:59:07.16 ID:+UTCZzP50
科学者信用してる人いるのかw笑うわ
52: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:00:35.81 ID:QL99yyYO0
ま、日本でこの手のアンケート取ると自分にも他人にも辛い点がつくのがお約束だからな
70: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:04:56.42 ID:oM4DjJoY0
小保方でもなれる日本の理系博士や科学者に何の価値があるんだよ
71: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:04:58.60 ID:AlyBefc90
無能で文系の下にいる馬鹿理系は国の役に立たない
一部の有能な理系だけを育てろ
一部の有能な理系だけを育てろ
102: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:10:36.96 ID:UETGlZFj0
STAP細胞論文の偽装事件のせい。
107: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:11:41.63 ID:wT8ON8De0
ついでに政治家への信頼も調べて欲しい
120: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:13:43.31 ID:h3w0aRGs0
科学者より朝日の方が信用できない
143: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:18:11.04 ID:M0bnrowx0
>>120
アンケートで同時に聞くべきだったな
アンケートで同時に聞くべきだったな
153: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:21:26.33 ID:ixUgtwjd0
最先端技術の結晶たる原発建設にあたって地鎮祭やってるような国だし
165: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:24:09.44 ID:6HXEON9H0
>>153
そんな事言ったら、最新鋭のステルス戦闘機の初号機納入
の際に、神主呼んで安全を危惧してたじゃねーかよ
あれ、海外でメッチャウケてたんだぞ
そんな事言ったら、最新鋭のステルス戦闘機の初号機納入
の際に、神主呼んで安全を危惧してたじゃねーかよ
あれ、海外でメッチャウケてたんだぞ
161: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:22:26.54 ID:lCNVbsRd0
血液型占いとか信じてるし
175: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:27:12.32 ID:vg0lI9wk0
そもそも科学者への信頼ってテーマが意味不明だろ
176: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:27:19.22 ID:8jo1fjK10
おまえらはYouTuberとかの方が好きだもんな
195: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:32:38.91 ID:VcWJ1jgd0
メディアで幅を利かせてる学者さん達のせいじゃね
219: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:39:54.89 ID:zgdr7gMH0
USAIDから金もらってなかったの?
261: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:50:02.54 ID:RvJzlZBJ0
心を忘れた科学には幸せ求める夢がない
270: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:51:19.74 ID:Xh9WRUqD0
科学なんて宗教という土台があってこそだからな
274: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 14:51:59.71 ID:ZibW8yZT0
日本で物作りするのほんとアホらしい
337: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 15:05:35.11 ID:YpNKziUr0
大学でタダメシ食らうだけだからな
346: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 15:06:15.04 ID:cSFmyC550
後進国だからね
347: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 15:06:45.15 ID:Y8ON/PJi0
医者が怪しいサプリの広告塔になってたりするのがかなり悪影響な気がする
470: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 15:38:30.05 ID:t1zHLN4N0
科学への信頼というのも一種の宗教のような気もする
485: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 15:41:32.41 ID:E8XXOIjG0
日本は文系どころか理系の教育も失敗だった
489: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 15:42:38.24 ID:xIh0CSa90
>>485
文系、理系の派閥作ってるのは日本だけと聞いたが
それが根本原因では?
文系、理系の派閥作ってるのは日本だけと聞いたが
それが根本原因では?
491: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 15:42:56.04 ID:WvoQEDQh0
学術会議を信用するのが難しいな
507: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 15:46:56.99 ID:+xZ0UeL20
とにかくテレビに出てくる自称学者達のせいだと思う
582: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 16:10:18.12 ID:CUJDq54+0
UFO研究はどうなったんだろう。日本は次はこれで行くべき。
626: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 16:22:55.46 ID:mQY6Cznq0
そら高校レベルの数学も理解できないバカ国民に科学者評価できるわけないやろ
756: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 17:04:00.88 ID:HvjQhq7/0
変な健康食品なんかに名前貸したりしてるからな
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739767766/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
190. Posted by 2025年02月20日 04:30
試しに政治家との比較もしてくれ
189. Posted by 2025年02月19日 13:24
そも政府に信頼ないからなここ、科学・研究を軽視して予算削って来たんだからさもありなん
188. Posted by そりゃぁ〜 2025年02月19日 01:46
福島原発を見れば♪小学生の理科も理解出来てぃない低能が♪
設計・施工をしているのが明らかだからね♪
日本には科学者への信頼なんて無ぃ♪ (#^ω^)
設計・施工をしているのが明らかだからね♪
日本には科学者への信頼なんて無ぃ♪ (#^ω^)
187. Posted by あsdfg 2025年02月19日 01:43
報道の皮を被ったTVバラエティ番組に出演している社会学者と日本学術会議のせいだな。
186. Posted by 2025年02月19日 01:39
科学者は別に信じなくてもいいが、日本では科学を信じないからITも理解できないんだよ。そもそも、壺売ってるところとお友達の政府が国を運営してるんだから、科学を信じる人間が増える訳がない。
185. Posted by あ 2025年02月19日 01:29
朝日新聞と学術会議のコンボのアンケートでマジレスしてる連中は、自分の頭の出来をまず心配した方が良いと思うぞ。
この記事で語るべきはこいつらが何を操作したいか、だろ。
この記事で語るべきはこいつらが何を操作したいか、だろ。
184. Posted by ばば 2025年02月19日 01:28
知識格差やね。八割おじさん否定してる底辺は偏微分を理解すらできない。mRNAとmiRNAの違いも判らない層は反ワクだよ。能力の限界を認めたくないから陰謀論を信じちゃうんだよね。
183. Posted by . 2025年02月19日 00:46
>>5
加熱式タバコのカートリッジ燃やして「タールが出ました!」って研究結果w出してたヤツいたから、批判はしづらい
加熱式タバコのカートリッジ燃やして「タールが出ました!」って研究結果w出してたヤツいたから、批判はしづらい
182. Posted by . 2025年02月19日 00:43
>>10
記者自身が分かってないから食い付きの良い見出しで読者を勘違いさせたりするし、記事内の例えも間違ってたりするからねぇ
記者自身が分かってないから食い付きの良い見出しで読者を勘違いさせたりするし、記事内の例えも間違ってたりするからねぇ
181. Posted by 2025年02月19日 00:00
教師も変質者がなる仕事だけにな
180. Posted by 2025年02月18日 23:33
無知だと、なんか科学者って凄そう偉そう人格良さそうって思うが
実態知ってると、適当な連中が多いわって認識になるよな
実態知ってると、適当な連中が多いわって認識になるよな
179. Posted by 2025年02月18日 23:01
それなりに世界的に論文等が認められている科学者の発言より
ネットや知人から仕入れた自分の知識の方が勝る、と考える馬鹿が多いって話では
ネットや知人から仕入れた自分の知識の方が勝る、と考える馬鹿が多いって話では
178. Posted by 2025年02月18日 22:05
>>159
きょうもおつかれ。痛ニュースに人生かけてるね。
きょうもおつかれ。痛ニュースに人生かけてるね。
177. Posted by 2025年02月18日 21:52
意味が分からない
科学を信頼するなら分かる。科学者を信頼ってどういう意味で言っているのかな
ま、出もとがアカピーだし真面目に取り合わんほうがいいね
科学を信頼するなら分かる。科学者を信頼ってどういう意味で言っているのかな
ま、出もとがアカピーだし真面目に取り合わんほうがいいね
176. Posted by 2025年02月18日 21:33
親スレ>>626
すごいブーメランだが、バカ国民の典型であるこの人が言うのだから説得力あるな
すごいブーメランだが、バカ国民の典型であるこの人が言うのだから説得力あるな
175. Posted by 2025年02月18日 21:24
大学でタダメシだぁ?
そういうヴァカが「二位じゃダメなんでしょうか?」と言うんだよ。
そういうヴァカが「二位じゃダメなんでしょうか?」と言うんだよ。
174. Posted by 2025年02月18日 20:57
地鎮祭をただ馬鹿にする奴らは科学には向かんな。
173. Posted by 2025年02月18日 20:29
で、結局なんでコロナの感染者数がロジスティック曲線にならず波になるのか、基礎方程式くらいはできたのかね。そうでなきゃ再生産数とか計算してる根拠のモデルが意味ないってことになるけど。
172. Posted by 2025年02月18日 20:01
優秀な科学者・研究者の多くはメディアには出てこないよ。何かの賞を受賞したとかじゃない限り。
メディアに出るようになったら学者として終わりっていう考えが依然としてあるからね。学会で成果を残せない人がメディアに出てくるからこんな結果になるんだよ。
メディアに出るようになったら学者として終わりっていう考えが依然としてあるからね。学会で成果を残せない人がメディアに出てくるからこんな結果になるんだよ。
171. Posted by 2025年02月18日 19:46
科学を信用するのと科学者を信頼するのは似て非なるものだからなぁ
170. Posted by 2025年02月18日 19:27
>>165
そうそう、向こうでは神父呼んで聖水振りかけながら祝福するのに、よく分からない和服着て棒振り回してるの意味わからないよな!ってことね
そうそう、向こうでは神父呼んで聖水振りかけながら祝福するのに、よく分からない和服着て棒振り回してるの意味わからないよな!ってことね
169. Posted by 2025年02月18日 19:17
無能文系社会だからな
政治家、官僚、カスゴミ、根拠のない妄想を垂れ流す非論理的な馬鹿ばかり
同様に国民もほとんどが馬鹿だから理系の論理的な言動は理解できず拒否反応をしめす
政治家、官僚、カスゴミ、根拠のない妄想を垂れ流す非論理的な馬鹿ばかり
同様に国民もほとんどが馬鹿だから理系の論理的な言動は理解できず拒否反応をしめす
168. Posted by 2025年02月18日 18:48
STAP細胞、原発、ワクチン
まあいろいろあったわな
まあいろいろあったわな
167. Posted by 2025年02月18日 18:35
科学者「マスクは意味ない!ワクチンはプラシーボ!」
↓コロナ発生
科学者「マスクは神!ワクチン打たないと〇ぬ!」
科学ってなにかね?
↓コロナ発生
科学者「マスクは神!ワクチン打たないと〇ぬ!」
科学ってなにかね?
166. Posted by 匿名 2025年02月18日 18:33
理化学研究所が悪いと思う。最も成果の出たのが増えるワカメだ・
165. Posted by 2025年02月18日 18:15
ナノイーとかプラズマクラスターとかマイナスイオンとかクッソくだらんもの作ってるからやろ
164. Posted by 2025年02月18日 18:11
頭の悪い奴らからみたら
科学者も撮り鉄も対して変わらん
「理解できない人たち」の括りだからな
科学者も撮り鉄も対して変わらん
「理解できない人たち」の括りだからな
163. Posted by 2025年02月18日 18:11
日本では伝統的に科学者=マッドサイエンティスト=悪の親玉と刷り込まれていますので。
「あっくっの天才がぁー時に野心を抱きぃぃ!せっかっい征服を夢見たときにぃぃぃ!きっみっはどうするぅーどうするか君はー!蹂躙されてだまっているかぁあああ」
「あっくっの天才がぁー時に野心を抱きぃぃ!せっかっい征服を夢見たときにぃぃぃ!きっみっはどうするぅーどうするか君はー!蹂躙されてだまっているかぁあああ」
162. Posted by 2025年02月18日 17:56
テレビに出てくる自称科学者が似非科学者の場合が多いせいで、信じないんだよな テレビに出る時は局の意向で話さないといけないから、ウソだらけになったりするし
とりあえずテレビに出てくる自称科学者はもう出てくんなって思う
社会学とかも怪しい 古市出てきたらみんなゲンナリしてるしな
とりあえずテレビに出てくる自称科学者はもう出てくんなって思う
社会学とかも怪しい 古市出てきたらみんなゲンナリしてるしな
161. Posted by 2025年02月18日 17:48
ま、今の日本の政治を知れば知るほど、やってることは中国やロシアと変わらんからな。いわゆるソフト独裁。
160. Posted by 2025年02月18日 17:46
これ言うと馬鹿にするやついるけど、単純なコストプッシュ型でなく、国際的に国家としての信用がないから円安進んでる気しかない。そりゃ官僚独裁で好き勝手やる信用のない国に投機目的で投資もしないだろうし円売りが増えるのは自然の流れにしか見えん。
数年前に海外住んでた時に多くの国民が日本は終わってるって言っている中で海外は日本人はお金持ちでしょって言ってた。今は日本に旅行にきてる人は「やすい日本、日本人は貧乏人」ってイメージあるだろうしな。
昔の日本人が東南アジアの人が貧しいと思ってたように思われてると思う。そのフィリピン人も普通に日本に旅行に来る時代だしな。
数年前に海外住んでた時に多くの国民が日本は終わってるって言っている中で海外は日本人はお金持ちでしょって言ってた。今は日本に旅行にきてる人は「やすい日本、日本人は貧乏人」ってイメージあるだろうしな。
昔の日本人が東南アジアの人が貧しいと思ってたように思われてると思う。そのフィリピン人も普通に日本に旅行に来る時代だしな。
159. Posted by a 2025年02月18日 17:37
>>626 まぁ財務省や厚生労働省に対しての批判がきっちり行われるようになるととたんに文系・法律系・官僚とかが猛烈に攻撃される事になるかと思われますが。
>>756 そういう人もいたりするかもしれませんね。でも科学者みたいな人が健康食品等の宣伝等で出ていても、その健康食品等が実際有用というような事もある程度はあるのでは。問題ある事態を発生させていると批判もされるでしょうし色々な所で疑念視されるでしょうし予算も案件も減るでしょうしいい事があまり無いと思われるので、あまり滅多な事はしないのが通常ではと思われますが。
>>756 そういう人もいたりするかもしれませんね。でも科学者みたいな人が健康食品等の宣伝等で出ていても、その健康食品等が実際有用というような事もある程度はあるのでは。問題ある事態を発生させていると批判もされるでしょうし色々な所で疑念視されるでしょうし予算も案件も減るでしょうしいい事があまり無いと思われるので、あまり滅多な事はしないのが通常ではと思われますが。
158. Posted by a 2025年02月18日 17:37
>>274 アホらしいという事も無いでしょうが、場合によっては都合の悪い部分というのが無くはないかもしれませんね。
>>337 まぁ人によるでしょう。成果が出せない人はポストが継続しないとかみたいな事にもなったりするでしょう。タダメシとは何ぞや。どういう事態を言っているのでしょうか。
>>470 人によって姿勢は色々でしょうね。まぁ宗教的な感じで信頼しているような場合というのもあったりするでしょうと思われます。ただ本職の人間達はそういうのではちゃんとした根拠の提示とかが行えないのでちゃんと論文・資料とかを読んで実験もしたりしてその適切性とかについて評価したりするかと思われますが。
>>489 他国にもそういうのは無くはなかったりするでしょうが、日本の場合は文系系が愚連隊を作っているという問題があるのでは。司法関係とかでもそうであったりするでしょう。
>>491 内容によるでしょう。ただまぁサヨク系甘やかすのはどうかと思われたりしますが。ただ言っておくと、菅政権が日本学術会議に関するゴタゴタで説明責任を果たさなかった事についてはかなり問題と思われましたね。
>>507 まぁどうなのでしょうね。しかし出来る本職の人は仕事してる方が時間の使用方法として適切性が高いと考える事が多いのではないかと思われます。
>>337 まぁ人によるでしょう。成果が出せない人はポストが継続しないとかみたいな事にもなったりするでしょう。タダメシとは何ぞや。どういう事態を言っているのでしょうか。
>>470 人によって姿勢は色々でしょうね。まぁ宗教的な感じで信頼しているような場合というのもあったりするでしょうと思われます。ただ本職の人間達はそういうのではちゃんとした根拠の提示とかが行えないのでちゃんと論文・資料とかを読んで実験もしたりしてその適切性とかについて評価したりするかと思われますが。
>>489 他国にもそういうのは無くはなかったりするでしょうが、日本の場合は文系系が愚連隊を作っているという問題があるのでは。司法関係とかでもそうであったりするでしょう。
>>491 内容によるでしょう。ただまぁサヨク系甘やかすのはどうかと思われたりしますが。ただ言っておくと、菅政権が日本学術会議に関するゴタゴタで説明責任を果たさなかった事についてはかなり問題と思われましたね。
>>507 まぁどうなのでしょうね。しかし出来る本職の人は仕事してる方が時間の使用方法として適切性が高いと考える事が多いのではないかと思われます。
157. Posted by a 2025年02月18日 17:37
>>70 それは早稲田が悪い。というか早稲田の博士号の出し方については色々な所で疑問視されたりする事がわりとあるのではないかと思われますが。ただまぁ、小保方の事態については小保方が博士号取消されたのではないかと。
>>71 うーん、「文系の下にいる」のが馬鹿だと言っているのですか?まぁそれはちょっとどうなのでしょうね、という感じが理系としても思われますが。一部の有能な理系だけを育てろ?いや理系にはそれなりに数が必要ですよ。数が足りないがために問題になっているような事態というのもそれなりにあったりするでしょうと思われます。
>>102 あれはなかなか目立ちましたね。まぁ検証されてどうも誤っているのではないかという指摘がいくつもなされ、また博士号も取消となったかと思われますが。
>>161 えーっと、一般的なABO血液型についてですかね?それは一部の人間が盛り上げただけでしょうと思われますが。まぁ血液型には数十とか以上の型がありますが、それらも考慮に入れて見る場合、紐付く染色体の座が多いと総合的にそれなりに説得力のある同定・傾向分類とかが行えたりするかと思われますが。
>>261 心を忘れるのですかね?日々心を使っていても?あと幸せとは何ぞやという感じが。幸せ求める夢とは何ぞや?
>>270 それはいつの時代ですか。とっくに分離しているでしょうし宗教に都合の悪い見解とかをいくつも出していたりもするでしょう。
>>71 うーん、「文系の下にいる」のが馬鹿だと言っているのですか?まぁそれはちょっとどうなのでしょうね、という感じが理系としても思われますが。一部の有能な理系だけを育てろ?いや理系にはそれなりに数が必要ですよ。数が足りないがために問題になっているような事態というのもそれなりにあったりするでしょうと思われます。
>>102 あれはなかなか目立ちましたね。まぁ検証されてどうも誤っているのではないかという指摘がいくつもなされ、また博士号も取消となったかと思われますが。
>>161 えーっと、一般的なABO血液型についてですかね?それは一部の人間が盛り上げただけでしょうと思われますが。まぁ血液型には数十とか以上の型がありますが、それらも考慮に入れて見る場合、紐付く染色体の座が多いと総合的にそれなりに説得力のある同定・傾向分類とかが行えたりするかと思われますが。
>>261 心を忘れるのですかね?日々心を使っていても?あと幸せとは何ぞやという感じが。幸せ求める夢とは何ぞや?
>>270 それはいつの時代ですか。とっくに分離しているでしょうし宗教に都合の悪い見解とかをいくつも出していたりもするでしょう。
156. Posted by a 2025年02月18日 17:37
>>3 それは早稲田が悪い。 なおその事態について怪しい部分に突っ込んだのも科学者とかであるのでは。なお、一応、自浄作用が発揮された事態であるのでは。 文系系の間違いについては正されない事が結構あるかと思われますが。
>>9 いやあの、地震を予知しようとか、ワクチンを摂取させようとかいうのは特に悪いものではないのでは。(まぁどこまでまともに予知しているのかとか、どこまで適切なワクチンであるのかとか、そういうのはあるかと思われますが。)
>>13 文系系がそういうのが嫌いなのでしょう。加えて大陸系は日本(特に日本の理系)を衰えさせようという意思を持っていたりするでしょう。
>>49 それは好ましくない方では。悪目立ちしているような存在であるように思われますが。
>>20 ねーーーわ。どういう方面がそういう事を言っているのでしょう?政治家・政党とか周辺?政治に関わる人間達ほど市民の心情に疎いのですかね?
>>38 そりゃ適切な論文をいくつも出していてあれこれの文書についても適切で有用であったりするとある程度信頼したりするのでは。まぁ他に問題があったりする場合もあったりするかもしれませんし、不正の存在が故に信頼されないという事もあったりするかもしれませんが。
>>9 いやあの、地震を予知しようとか、ワクチンを摂取させようとかいうのは特に悪いものではないのでは。(まぁどこまでまともに予知しているのかとか、どこまで適切なワクチンであるのかとか、そういうのはあるかと思われますが。)
>>13 文系系がそういうのが嫌いなのでしょう。加えて大陸系は日本(特に日本の理系)を衰えさせようという意思を持っていたりするでしょう。
>>49 それは好ましくない方では。悪目立ちしているような存在であるように思われますが。
>>20 ねーーーわ。どういう方面がそういう事を言っているのでしょう?政治家・政党とか周辺?政治に関わる人間達ほど市民の心情に疎いのですかね?
>>38 そりゃ適切な論文をいくつも出していてあれこれの文書についても適切で有用であったりするとある程度信頼したりするのでは。まぁ他に問題があったりする場合もあったりするかもしれませんし、不正の存在が故に信頼されないという事もあったりするかもしれませんが。
155. Posted by 2025年02月18日 17:25
無農薬野菜は安全で農薬使った野菜は危険とか言ってるうちはこんなもん
154. Posted by 2025年02月18日 17:10
ごみが漂う海でウミガメが誤って食べたポリ袋を胃腸に詰まらせ、苦しんで命を落とす。テレビやインターネットの映像を通じて人々が思い描く環境問題のイメージだ。だが科学研究からはプラスチックのごみをよく食べるウミガメの方が、かえって生息数を増やしたことが分かった。
153. Posted by 2025年02月18日 17:04
>>151
未だにコロナワクチンを打ってるのなんて極少数派なんだから
このランキングには影響しない。簡単な算数だよ?
未だにコロナワクチンを打ってるのなんて極少数派なんだから
このランキングには影響しない。簡単な算数だよ?
152. Posted by 2025年02月18日 16:59
>>92
大学受験程度の知識の記憶も覚束ない奴に学問が出来るわけないんだが・・・
基礎知識の記憶も出来ない馬鹿ほど地頭とか思考力とか言い訳して
記憶力を下に見るんだよなぁ
大学受験程度の知識の記憶も覚束ない奴に学問が出来るわけないんだが・・・
基礎知識の記憶も出来ない馬鹿ほど地頭とか思考力とか言い訳して
記憶力を下に見るんだよなぁ
151. Posted by 2025年02月18日 16:59
だから今でもコロナワクチンを打ってる人がいるんだね
アメリカではUSAIDから資金が出ていた事がわかって被害報告を集め出した
そのうち世界最大の訴訟が始まる
アメリカではUSAIDから資金が出ていた事がわかって被害報告を集め出した
そのうち世界最大の訴訟が始まる
150. Posted by あ 2025年02月18日 16:41
科学者信用しないとコメの一粒も食えないしネットもできないと思うんだが
149. Posted by 2025年02月18日 16:36
少なくとも宗教よりは信用してるよ
148. Posted by 2025年02月18日 16:33
理系の説明力の無さが一番の問題だろ
そこに理解してない文系が乗っかるから
怪しさしか生まない
そこに理解してない文系が乗っかるから
怪しさしか生まない
147. Posted by 名無し 2025年02月18日 16:07
「安全です」と念仏だけ唱えて大規模原発事故を起こす国だからw
御用学者の天国
御用学者の天国
146. Posted by 2025年02月18日 16:03
日本の文学・芸術・メディア関連は、理系科目から逃げた文系の連中が牛耳っていて、科学者を悪役として描く傾向があるからな
さもありなんだよ
さもありなんだよ
145. Posted by 2025年02月18日 16:01
ググったら2022年が最新なんだね。しかし先進国ほど低くなる
日本は88%だけどフランスは77%、イギリスは87%、ドイツは89%
一方、インドは92%、中国は95%、韓国は97%、UAEは95%
科学の重要性が知っているけれど、「科学的」と頭につければ何でも信じるわけじゃない。政府やメディアからの情報を鵜呑みにするかどうかの指標かも?
日本は88%だけどフランスは77%、イギリスは87%、ドイツは89%
一方、インドは92%、中国は95%、韓国は97%、UAEは95%
科学の重要性が知っているけれど、「科学的」と頭につければ何でも信じるわけじゃない。政府やメディアからの情報を鵜呑みにするかどうかの指標かも?
144. Posted by 2025年02月18日 15:56
>>126
エジプトやインドは妄信的なだけかもしれんが、バカと言うなら俺はむしろ日本人の方がバカなんじゃねーかと思った
エジプトやインドは妄信的なだけかもしれんが、バカと言うなら俺はむしろ日本人の方がバカなんじゃねーかと思った
143. Posted by a 2025年02月18日 15:35
>>131
元ファイザー副社長は「私たちはウイルスのスパイクタンパク質に血栓形成作用があることを何年か前から知っていました」と告発している
元ファイザー副社長は「私たちはウイルスのスパイクタンパク質に血栓形成作用があることを何年か前から知っていました」と告発している
142. Posted by 名も無き 2025年02月18日 15:27
政府のための御用学者やワイドショー出たがりのトンデモ科学者ばかりが目立ってそしてもてはやされるんだからしょうがない
科学に対する国民の理解レベルが低い証拠でもある
科学に対する国民の理解レベルが低い証拠でもある
141. Posted by 2025年02月18日 15:26
>>137
えっ?あのメスイキ豚、ワクチン打ちまくってたの!?
マスクがどうだの散々喚いてたくせにwww
やっぱメスイキは所詮メスイキだな
えっ?あのメスイキ豚、ワクチン打ちまくってたの!?
マスクがどうだの散々喚いてたくせにwww
やっぱメスイキは所詮メスイキだな
140. Posted by 2025年02月18日 15:07
科学者って聞いたら真っ先にタレント学者みたいなのをイメージする国なんだから当たり前
なんでこんな国になっちゃったんだろうな
なんでこんな国になっちゃったんだろうな
139. Posted by あ 2025年02月18日 14:56
われわれの生活にはなんの関係もないけどな。
日本貶めたいのはわかるけどそんな
重箱の隅つっつくようなネタ出されてもなぁ
日本貶めたいのはわかるけどそんな
重箱の隅つっつくようなネタ出されてもなぁ
138. Posted by 2025年02月18日 14:55
そら肩書きだけで信用はしないでしょう
主張に根拠があるかどうかよ
主張に根拠があるかどうかよ
137. Posted by 2025年02月18日 14:55
>>131
ほんとに毒なら何発も打ったタラコやメスイキがとうに天に召されて平和になってるはずだしな
ほんとに毒なら何発も打ったタラコやメスイキがとうに天に召されて平和になってるはずだしな
136. Posted by 2025年02月18日 14:55
スタップ細胞も存在したしな
マスゴミが叩いて潰した
マスゴミが叩いて潰した
135. Posted by 2025年02月18日 14:54
文系のアホをつけあがらせたツケw
とくに、ノーベル賞すらとれないアホの経済学者を
政治の中枢にすえてるからだよw
とくに、ノーベル賞すらとれないアホの経済学者を
政治の中枢にすえてるからだよw
134. Posted by 2025年02月18日 14:50
本当に優秀な人は表出てこないからな…
声がデカい馬鹿ばっか出てくるからそりゃ印象悪くなるわ
声がデカい馬鹿ばっか出てくるからそりゃ印象悪くなるわ
133. Posted by 名無し 2025年02月18日 14:45
能力とかモラル以前の問題だ
政府の見解を支持するだけの曲学阿世の御用学者がこれだけ幅をきかせていたらそら信用できんわ
政府の見解を支持するだけの曲学阿世の御用学者がこれだけ幅をきかせていたらそら信用できんわ
132. Posted by 2025年02月18日 14:40
>>10
リテラシーが低いんじゃないよモラルが低いだけだよ
不安煽って記事書いたほうが圧倒的に世間が食いつくんだから
リテラシーが低いんじゃないよモラルが低いだけだよ
不安煽って記事書いたほうが圧倒的に世間が食いつくんだから
131. Posted by 2025年02月18日 14:38
まーだ毒ワクチンとか言ってる阿呆居るんだな
で?ワクチンが毒だって言う証明は誰がしたんですかね?w
で?ワクチンが毒だって言う証明は誰がしたんですかね?w
130. Posted by 2025年02月18日 14:30
>>126
それは考えられるw
難しい質問で回答者が正確な情報を知りえない場合
大勢が各々の判断で回答すると結果は50%に近づいていく
思考を放棄するような盲信者が多いとどちらかに偏る
それは考えられるw
難しい質問で回答者が正確な情報を知りえない場合
大勢が各々の判断で回答すると結果は50%に近づいていく
思考を放棄するような盲信者が多いとどちらかに偏る
129. Posted by 2025年02月18日 14:27
俺の経験からだとまず、100%絶賛する医師と科学者は信用できない
どんな論文やエビデンスにも穴はある、そのメリットとデメリットを両方
説明できない奴はたいてい詐欺師の可能性が高い、この感覚は間違ってないと思う
どんな論文やエビデンスにも穴はある、そのメリットとデメリットを両方
説明できない奴はたいてい詐欺師の可能性が高い、この感覚は間違ってないと思う
128. Posted by 2025年02月18日 14:23
マスコミメディアの影響だろうな
切り抜きされるから、まともな人は出てこない
切り抜きされるから、まともな人は出てこない
127. Posted by 2025年02月18日 14:21
…スレ9みてーな無職ナマポ低学歴基地害池沼糖質境界知能反ワクチンのクソ※なんざ
太字強調して纏めてんじゃねーよ在日池沼管理人、
とっとと長期更新停止前の真面な管理人に戻せや(憤慨
太字強調して纏めてんじゃねーよ在日池沼管理人、
とっとと長期更新停止前の真面な管理人に戻せや(憤慨
126. Posted by 2025年02月18日 14:15
エジプト・インドが信頼度高いって
それ後進国の市民がバカなだけなんじゃ……
それ後進国の市民がバカなだけなんじゃ……
125. Posted by 2025年02月18日 14:14
科学者ってピンキリだし論文だって色んな説があって多数派も間違ってることあんだから信頼しすぎるのも不味いでしょ・・・
ただきちんとした学会で支持されてる内容よりユーチューバーを信じるとかはやめようね
ただきちんとした学会で支持されてる内容よりユーチューバーを信じるとかはやめようね
124. Posted by 2025年02月18日 14:14
政治家より多いからいいんじゃない?
123. Posted by 2025年02月18日 14:13
>>12
ケーキを三等分にできない境界知能
ケーキを三等分にできない境界知能
122. Posted by 2025年02月18日 14:12
>>4
世間に嫉妬する引きこもりメンヘラニート
埃みたいなゴミプライドさっさと捨てちまえよ
世間に嫉妬する引きこもりメンヘラニート
埃みたいなゴミプライドさっさと捨てちまえよ
121. Posted by 2025年02月18日 14:11
>>119
週6日で1日12時間労働は理系の実験系研究室の話 理論系だともう少し楽かもしれないがその分新しい理論を提案するぐらいの頭の良さがないと生き残れない
文系の場合は知らないです
週6日で1日12時間労働は理系の実験系研究室の話 理論系だともう少し楽かもしれないがその分新しい理論を提案するぐらいの頭の良さがないと生き残れない
文系の場合は知らないです
120. Posted by 2025年02月18日 14:11
遅れてる国ほど「科学で何でも解決できる」と思ってる気もするけどな
実際、他の国の方がトンデモ科学を宗教の様に信じて金が集まったりするし
それは「科学を信じる」良い事なのだろうか
実際、他の国の方がトンデモ科学を宗教の様に信じて金が集まったりするし
それは「科学を信じる」良い事なのだろうか
119. Posted by 2025年02月18日 14:06
>>43
学歴や労働時間の割に薄給で頑張ってる人ばかりだから、そういう意味での純粋さはあると思うよ
週6日で1日12時間労働ぐらいの環境が普通、任期付雇用で首を切られるリスクがあり、各地の大学を転々とする可能性が高い 競争に打ち勝ってやっと教授になっても年収1000万程度で平均的な大学の同期より低い
学歴や労働時間の割に薄給で頑張ってる人ばかりだから、そういう意味での純粋さはあると思うよ
週6日で1日12時間労働ぐらいの環境が普通、任期付雇用で首を切られるリスクがあり、各地の大学を転々とする可能性が高い 競争に打ち勝ってやっと教授になっても年収1000万程度で平均的な大学の同期より低い
118. Posted by 2025年02月18日 14:03
科学者に全責任を負わせるのは、酷。
政治的、宗教的、権力者などの圧力に一個人では、逆らえない。
それに、宗教も科学も盲信である。正しいか判明するのに長い時間がかかる。
政治的、宗教的、権力者などの圧力に一個人では、逆らえない。
それに、宗教も科学も盲信である。正しいか判明するのに長い時間がかかる。
117. Posted by 2025年02月18日 14:03
韓国とか中国の研究者は、基本が捏造と盗作。
日本で京都大学iPS研究所 山水康平特定拠点助教(大阪薬科大学薬学部卒)みたいな捏造犯人が華々しく登場したら、周囲が黙ってないからすぐに捏造が発覚する。
日本で京都大学iPS研究所 山水康平特定拠点助教(大阪薬科大学薬学部卒)みたいな捏造犯人が華々しく登場したら、周囲が黙ってないからすぐに捏造が発覚する。
116. Posted by 2025年02月18日 14:00
健康食品とかインチキに手を貸す医者と科学者がおるからな
あーいうの徹底的に情報的にボコすべきだと思うわ
あーいうの徹底的に情報的にボコすべきだと思うわ
115. Posted by 2025年02月18日 14:00
>>10
マスコミがまともな科学者のコメントを採用しないからだよな
マスコミが報道する内容は事前に決まっていて欲しいコメントを言ってくれる科学者を探すからな
マスコミがまともな科学者のコメントを採用しないからだよな
マスコミが報道する内容は事前に決まっていて欲しいコメントを言ってくれる科学者を探すからな
114. Posted by これは当然 2025年02月18日 13:57
マスコミの影響だな?
113. Posted by あ 2025年02月18日 13:54
反ワク医師みたいなインチキ専門家が跋扈してるからなあ
112. Posted by 2025年02月18日 13:53
科学もおカネ集めないと進展しづらいから山師ぽいパフォーマーも多くはなる
111. Posted by 2025年02月18日 13:49
偽論文やら名前だけのトップのせいじゃないかな
110. Posted by 2025年02月18日 13:48
そりゃあ本物もいるのは分かってはいるけどさ?
ほとんどの学者系は適当ぶっこいて「とりあえず名声を得よう」って連中ばかりじゃん
ほとんどの学者系は適当ぶっこいて「とりあえず名声を得よう」って連中ばかりじゃん
109. Posted by 2025年02月18日 13:47
逆に何でもできる魔法使いくらいの純朴な期待を科学者に寄せているようなのが信頼度高いんじゃないか
107. Posted by 2025年02月18日 13:45
科学はともかく、科学者として売名必要な個人は信用する要素がない
106. Posted by 2025年02月18日 13:44
「毒ワクチン」とか「人工地震」とか「ジャンボタニシ農法」とか、ことあるごとにデマをばらまいてる自称科学者連中多すぎるんだよなぁ……
これって「肩書きだけを見て相手を信用するな」という教訓として受けとるべきだと思うがね
これって「肩書きだけを見て相手を信用するな」という教訓として受けとるべきだと思うがね
105. Posted by 2025年02月18日 13:43
日本学術会議という名の左翼利権団体とかな。
あと専門じゃない分野にしゃしゃって嘘撒き散らしたり政治経済に口挟んだりする"人間として信用できない"悪い専門家がマスコミにもてはやされて目立つからね。
あと専門じゃない分野にしゃしゃって嘘撒き散らしたり政治経済に口挟んだりする"人間として信用できない"悪い専門家がマスコミにもてはやされて目立つからね。
104. Posted by 2025年02月18日 13:42
主にマスゴミに登場する文系の自称学者様のせいだろ
科学者というだけで信用するのではなく発言や論文毎に思考するなら盲信するより正解である
科学者というだけで信用するのではなく発言や論文毎に思考するなら盲信するより正解である
103. Posted by 2025年02月18日 13:41
それホントに裏付けあるの?ていう自称科学的統計とかエセ科学が蔓延してるのが悪い
あとはまあ科学が発展すると普通に全言撤回な定説書き換えケースも発生するし
あとはまあ科学が発展すると普通に全言撤回な定説書き換えケースも発生するし
102. Posted by 2025年02月18日 13:40
反科学と反知性で稼いでる反ワクとか検挙したほうがいい
100. Posted by 2025年02月18日 13:33
科学を疑うのはいい事だよ
無条件で信じる方がどうかしている
無条件で信じる方がどうかしている
99. Posted by 2025年02月18日 13:31
国民が広く、正しくない雑な理化学的な知識に触れる機会が多いことが原因じゃないかな
似非科学とか誤った科学に晒されて、正しい科学を嘘だと思い込むことによって正しい科学者が信頼されないという事態
似非科学とか誤った科学に晒されて、正しい科学を嘘だと思い込むことによって正しい科学者が信頼されないという事態
98. Posted by 名無し 2025年02月18日 13:30
日本の大学全部について卒業するのを難しくしないと駄目だろ
それでいて学歴をある程度重視する社会観念がちぐはぐ
学士も博士も「それなりに知識や技術がある」ことを保証するようにしなきゃ
それでいて学歴をある程度重視する社会観念がちぐはぐ
学士も博士も「それなりに知識や技術がある」ことを保証するようにしなきゃ
97. Posted by 名無し 2025年02月18日 13:29
科学者になんらいう事ないけど
御用学者、東電しかり資本との絡みについて監視は
必要ってことだろ
御用学者、東電しかり資本との絡みについて監視は
必要ってことだろ
96. Posted by 2025年02月18日 13:29
マッドサイエンティストのほうがキャラ立ちするので
そんなのばっか見せられたら認識は偏ります
そんなのばっか見せられたら認識は偏ります
95. Posted by 2025年02月18日 13:29
まあ白人はバリバリの理系脳で東大理系だとすると
日本人は超文系脳で慶応文系だからな、文系特化社会になるのは当たり前よ
ちなみに暗算やそろばんが得意とか言うのは理系じゃなくて文系分野だからな
日本人は超文系脳で慶応文系だからな、文系特化社会になるのは当たり前よ
ちなみに暗算やそろばんが得意とか言うのは理系じゃなくて文系分野だからな
94. Posted by 2025年02月18日 13:28
捏造したり疑似科学を垂れ流すような輩が多いというなら別だが
基本的に真っ当な科学者や科学的な手法や論理について疑う余地は殆ど無いと思う
それらを信じる事が出来ないという人は相当頭が良くて別の理論を構築できるような人か全く科学的な素養が無い人であるかどちらかだろう。
日本で言えば反ワクチン信者とかアメリカならトランプ信者とかが後者に該当する
基本的に真っ当な科学者や科学的な手法や論理について疑う余地は殆ど無いと思う
それらを信じる事が出来ないという人は相当頭が良くて別の理論を構築できるような人か全く科学的な素養が無い人であるかどちらかだろう。
日本で言えば反ワクチン信者とかアメリカならトランプ信者とかが後者に該当する
93. Posted by 2025年02月18日 13:27
大学できっしょい教授とか見てきたからなぁ
92. Posted by A 2025年02月18日 13:26
科学者というより、今の日本の受験システムで生まれた人間全般的に学力に信用が置けないってだけ
記憶力偏重の受験システムである限りその心は変わらないわ
記憶力偏重の受験システムである限りその心は変わらないわ
91. Posted by 2025年02月18日 13:26
安全を危惧??神主が行うのは安全の祈願の間違いでは?
90. Posted by 通りすがり 2025年02月18日 13:26
え?コロナ茶番も一緒にやってたインドがなんだって?
もうさ、世界と比べても意味ないんじゃね?
何回やるのさw
じゃぁさ、STAP細胞はES細胞などでした。全世界の科学者、ウイルス学者など、すべてのウイルスは正式分離もしていない。
それなのに、順位なんてほんと意味ない...
もうさ、世界と比べても意味ないんじゃね?
何回やるのさw
じゃぁさ、STAP細胞はES細胞などでした。全世界の科学者、ウイルス学者など、すべてのウイルスは正式分離もしていない。
それなのに、順位なんてほんと意味ない...
89. Posted by 2025年02月18日 13:24
日本人はあんまり楽観的じゃなくて疑り深いからぶっちゃけどの職種に対してもこんなもんだろう
88. Posted by 2025年02月18日 13:19
日本は、自身で理解しようとせず、曲学で目立てばいい少数の詐欺学者ばかりマスコミが取り上げて、大多数の普通の学者に目も向けないからね
悪質なメディアの多さに比例する結果になる
悪質なメディアの多さに比例する結果になる
87. Posted by 打倒ポワリエ 2025年02月18日 13:18
>>3
うるさいから死ね
うるさいから死ね
86. Posted by 2025年02月18日 13:17
意味の分からん指標だな。悪者を科学者のせいにしようってことか
ワクチンにしても何にしても世間を動かすのは科学者じゃなくて政治家やろ
科学者は名前貸しで道具として扱われてるだけやん
ワクチンにしても何にしても世間を動かすのは科学者じゃなくて政治家やろ
科学者は名前貸しで道具として扱われてるだけやん
85. Posted by 打倒ポワリエ 2025年02月18日 13:16
>>84
国連の専門機関であるWHOは公的資金を拠出する加盟国によって運営される一方で、民間のドナーに大きく依存している。その一つであるゲイツ財団は(当該記事執筆当時)今のところWHO最大の民間出資者で、拠出額はWHO予算の約1割を占める。
↓
『大きすぎる?ビル・ゲイツのWHOへの影響力』
国連の専門機関であるWHOは公的資金を拠出する加盟国によって運営される一方で、民間のドナーに大きく依存している。その一つであるゲイツ財団は(当該記事執筆当時)今のところWHO最大の民間出資者で、拠出額はWHO予算の約1割を占める。
↓
『大きすぎる?ビル・ゲイツのWHOへの影響力』
84. Posted by 打倒ポワリエ 2025年02月18日 13:15
>>82
ビル・ゲイツは、インドの5歳前の子どもたちにポリオワクチン接種を義務付ける国家技術諮問グループ(NTAGI)の主導権を握りワクチンを子どもたちに接種させました。すると2000年から2017年の間に49万人の子どもたちが非ポリオ急性弛緩性麻痺(NPAFP)になりました。
↓
『Correlation between Non-Polio Acute Flaccid Paralysis Rates with Pulse Polio Frequency in India』
ビル・ゲイツは、インドの5歳前の子どもたちにポリオワクチン接種を義務付ける国家技術諮問グループ(NTAGI)の主導権を握りワクチンを子どもたちに接種させました。すると2000年から2017年の間に49万人の子どもたちが非ポリオ急性弛緩性麻痺(NPAFP)になりました。
↓
『Correlation between Non-Polio Acute Flaccid Paralysis Rates with Pulse Polio Frequency in India』
83. Posted by 2025年02月18日 13:13
>>67
エジソン、アインシュタイン、ノイマン、オッペンハイマー、ゲイツ、ジョブズ・・・
エジソン、アインシュタイン、ノイマン、オッペンハイマー、ゲイツ、ジョブズ・・・
82. Posted by 打倒ポワリエ 2025年02月18日 13:13
>>81
2002年、ゲイツがサハラ以南のアフリカで行ったMenAfriVacキャンペーンでは、ゲイツの部下らがアフリカの子どもたちに髄膜炎に対するワクチンを強制的に接種しました。ワクチン接種を受けた500人の子どもたちのうち、約50人が麻痺を発症しました。
↓
『Minimum of 40 Children Paralyzed After New Meningitis Vaccine』
2002年、ゲイツがサハラ以南のアフリカで行ったMenAfriVacキャンペーンでは、ゲイツの部下らがアフリカの子どもたちに髄膜炎に対するワクチンを強制的に接種しました。ワクチン接種を受けた500人の子どもたちのうち、約50人が麻痺を発症しました。
↓
『Minimum of 40 Children Paralyzed After New Meningitis Vaccine』
80. Posted by 2025年02月18日 13:12
大勢はメディアを通してしか科学者を見ないから
表に出てくる科学者はたいていメディアというフィルターがかかるから総じて胡散臭く見える
表に出てくる科学者はたいていメディアというフィルターがかかるから総じて胡散臭く見える
79. Posted by 2025年02月18日 13:10
そりゃ小保方が批判されるのを男女差別にすり替えて勝った気になってる馬鹿がのさばってりゃそうなるわ
78. Posted by 2025年02月18日 13:10
ニセ科学商品無くせ
77. Posted by 2025年02月18日 13:09
だってよGoToトラベルの利権の為に
旅行してもコロナが拡散されるとは言えないとかぬかす連中をどう信じろとw この国の学者は利権に縛られて中学生以下の発言する奴ばっかだよw
旅行してもコロナが拡散されるとは言えないとかぬかす連中をどう信じろとw この国の学者は利権に縛られて中学生以下の発言する奴ばっかだよw
76. Posted by 2025年02月18日 13:08
国民はみずからの程度に応じた政治しかもちえない、と同じで
科学者への信頼が低いのもコメが高いのもSNSで釣られる愚民が招いたのかも
科学者への信頼が低いのもコメが高いのもSNSで釣られる愚民が招いたのかも
75. Posted by 2025年02月18日 13:07
USAID解体で(
74. Posted by 打倒ポワリエ 2025年02月18日 13:07
>>61
2010年、ゲイツ財団が資金提供したグラクソ・スミスクライン社の実験的マラリアワクチンの第3相試験では、アフリカの乳児151人が死亡し、5949人の子どもの内、1048人に麻痺、痙攣、熱性痙攣等の重篤な副作用が発生しました。
↓
『First Results of Phase 3 Trial of RTS S/AS01 Malaria Vaccine in African Children』
2010年、ゲイツ財団が資金提供したグラクソ・スミスクライン社の実験的マラリアワクチンの第3相試験では、アフリカの乳児151人が死亡し、5949人の子どもの内、1048人に麻痺、痙攣、熱性痙攣等の重篤な副作用が発生しました。
↓
『First Results of Phase 3 Trial of RTS S/AS01 Malaria Vaccine in African Children』
73. Posted by 2025年02月18日 13:07
>>45
算盤はいいぞ
算盤はいいぞ
72. Posted by 2025年02月18日 13:06
御用学者ばかりだもんな。
あと、「東大が遅れている研究に金は出さない」と大槻義彦がボヤいていた。
あと、「東大が遅れている研究に金は出さない」と大槻義彦がボヤいていた。
71. Posted by 2025年02月18日 13:04
日本の科学者はデタラメ言って金をせしめようとする輩が多すぎるんだよ
霊感商法と変わらん
霊感商法と変わらん
70. Posted by 2025年02月18日 13:04
>>68
愛があるからセーフ♥️
愛があるからセーフ♥️
69. Posted by 2025年02月18日 13:03
ワイくんは未来のスティーヴジョブズだよ?
68. Posted by 2025年02月18日 13:02
>>64
お前だめだわw
才能がない
お前だめだわw
才能がない
67. Posted by 2025年02月18日 13:02
>>46
もうこれ日本人の人間性が…
もうこれ日本人の人間性が…
66. Posted by 2025年02月18日 13:02
悪夢の民主党政権で2位じゃだめなんですか?で予算削りまくったからな・・
65. Posted by 2025年02月18日 13:01
>>46
つかまあ仕事人間て大概人間関係に無理がでて破綻しがちではある
つかまあ仕事人間て大概人間関係に無理がでて破綻しがちではある
64. Posted by 2025年02月18日 13:01
>>59
熱有るの?
こっち来るな!インフル移るだろ!😠
熱有るの?
こっち来るな!インフル移るだろ!😠
63. Posted by か 2025年02月18日 13:01
民度が低い国ほど高そう
62. Posted by 2025年02月18日 13:00
>>49
ボクはチョー賢いよ?なぜなら神様が枕元に立ってチョー賢いって宣ったから。
ボクはチョー賢いよ?なぜなら神様が枕元に立ってチョー賢いって宣ったから。
61. Posted by 打倒ポワリエ 2025年02月18日 13:00
>>3
WHOに対する資金提供の額が1番大きい人物はビル・ゲイツ。2番目に負担する組織もゲイツの所有。
コロナウイルスの手前、インドにてポリオワクチンの接種を実施し、およそ50万人に身体の麻痺。結果国の顧問を追放されたのも同氏。破傷風のワクチンによる不妊の事例も。
ウイルスによる世界的な感染症と影響の予想を武漢での騒動より以前、WHOも協賛し映像で発表。「医療の力で人口を削減出来る」ことへも過去、登壇中言及。「現代社会の脅威は戦争より感染症」とも。
WHOに対する資金提供の額が1番大きい人物はビル・ゲイツ。2番目に負担する組織もゲイツの所有。
コロナウイルスの手前、インドにてポリオワクチンの接種を実施し、およそ50万人に身体の麻痺。結果国の顧問を追放されたのも同氏。破傷風のワクチンによる不妊の事例も。
ウイルスによる世界的な感染症と影響の予想を武漢での騒動より以前、WHOも協賛し映像で発表。「医療の力で人口を削減出来る」ことへも過去、登壇中言及。「現代社会の脅威は戦争より感染症」とも。
60. Posted by ポゥッ! 2025年02月18日 12:59
エセ脳科学者が偉そうにテレビに出てる国だもの
59. Posted by 2025年02月18日 12:59
>>54
お前にはなw
熱があるやつには響くから問題ないんだわw
お前にはなw
熱があるやつには響くから問題ないんだわw
58. Posted by 2025年02月18日 12:59
>>53
言うて地方大なんて底辺ばっかでカネ出しても無意味な研究しかしないやん。
言うて地方大なんて底辺ばっかでカネ出しても無意味な研究しかしないやん。
57. Posted by 2025年02月18日 12:58
現在の日本の国力見たらそれがもう答えじゃん
もうこの30年近く文化・教育ずっと間違えてきたんだよこの国は
もうこの30年近く文化・教育ずっと間違えてきたんだよこの国は
56. Posted by 2025年02月18日 12:57
>「たとえば裁判官は国から給料をもらっていますが、国がおかしいという判決も出す。そういうことを通して、よりよい国になっていく。国に対してみんながイエスと答えるだけになってしまったら非常に貧しい国になってしまうと思います」
同じ理由で共産党支持してそう。
同じ理由で共産党支持してそう。
55. Posted by 2025年02月18日 12:57
それ以上に信頼が無いメディアが伝える心配
54. Posted by 2025年02月18日 12:57
>>50
スゲ〜頭悪そうなコメで草
スゲ〜頭悪そうなコメで草
53. Posted by 2025年02月18日 12:57
変な健康食品に共同研究って形で名前貸さないと、地方大なんか研究一つできねぇからしゃあないやろ
地方国立なんて学生一人当たりの予算いくらだと思ってる?
高校生の小遣いかな?くらいしか出ないんだから、科研費取ろうとしつつ、ちょっとあれな企業とも共同研究しなきゃ卒研もできないよ
地方国立なんて学生一人当たりの予算いくらだと思ってる?
高校生の小遣いかな?くらいしか出ないんだから、科研費取ろうとしつつ、ちょっとあれな企業とも共同研究しなきゃ卒研もできないよ
52. Posted by 2025年02月18日 12:55
>>33
東日本大震災の時は放射線物質が青く光って見えるって騒いでた集団がいたぞw
東日本大震災の時は放射線物質が青く光って見えるって騒いでた集団がいたぞw
51. Posted by 2025年02月18日 12:54
>>45
黙れ小学生!
学校で保健体育でも学んでろ!
黙れ小学生!
学校で保健体育でも学んでろ!
50. Posted by 2025年02月18日 12:54
>>43
ノンノン。君は想像力がないねw?仕事できないだろw?
真面目に科学してるやつは、人生に挑戦してるのさ。
それは挑戦しないやつより、ずっと賢いんだよw君の負けだね!サンキュー
ノンノン。君は想像力がないねw?仕事できないだろw?
真面目に科学してるやつは、人生に挑戦してるのさ。
それは挑戦しないやつより、ずっと賢いんだよw君の負けだね!サンキュー
49. Posted by 2025年02月18日 12:53
>>44
理由を述べられなく「なんとなく」は賢いとは言わない
もしかして日本人賢い自分賢いって連想ゲームでも?
理由を述べられなく「なんとなく」は賢いとは言わない
もしかして日本人賢い自分賢いって連想ゲームでも?
48. Posted by 2025年02月18日 12:53
どこの層にアンケートしたか分からんが朝日に協力する連中のイメージする科学者ってテレビのコメンテーターやってる胡散臭い連中がほとんどだろ?
そりゃあ捕まってない詐欺師の親戚だと思っても仕方ない
そりゃあ捕まってない詐欺師の親戚だと思っても仕方ない
47. Posted by イシダ アキヒロ 2025年02月18日 12:52
学術会議がアンケート取ってるからだろw
活動家が学者に関するアンケート取るなよw
活動家が学者に関するアンケート取るなよw
46. Posted by 2025年02月18日 12:52
>>29
政治家はだいたい文系だけど皆人間性立派?
政治家はだいたい文系だけど皆人間性立派?
45. Posted by 2025年02月18日 12:52
非効率で生産性の無い事やらせたら世界一だからな日本人は
海外じゃ半世紀も前から授業で電卓使ってんのに日本じゃ未だに九九とか教えてるし
これをおかしいと思えない事がもう異常だよ
海外じゃ半世紀も前から授業で電卓使ってんのに日本じゃ未だに九九とか教えてるし
これをおかしいと思えない事がもう異常だよ
44. Posted by 名無し 2025年02月18日 12:51
日本人、賢かった
43. Posted by 2025年02月18日 12:51
>>13
科学者が全員純粋で賢いと思ってるとかまさにお前が思考停止しとるやん
科学者が全員純粋で賢いと思ってるとかまさにお前が思考停止しとるやん
42. Posted by 2025年02月18日 12:51
>「たとえば裁判官は国から給料をもらっていますが、国がおかしいという判決も出す。そういうことを通して、よりよい国になっていく。国に対してみんながイエスと答えるだけになってしまったら非常に貧しい国になってしまうと思います」
自国技術の武器化を執拗に妨害するようなバランス感覚の無いイデオロギー集団は要らん。
自国技術の武器化を執拗に妨害するようなバランス感覚の無いイデオロギー集団は要らん。
41. Posted by 2025年02月18日 12:50
>>25
まあでも、持ち上げてやりたいのよ。
純粋で真面目な奴をさ
まあでも、持ち上げてやりたいのよ。
純粋で真面目な奴をさ
40. Posted by 2025年02月18日 12:50
>>13
民主党の事業仕分けの時にも感じたわ
自分に理解できないものは切り捨てるっていうくらなんでもアホ過ぎる
民主党の事業仕分けの時にも感じたわ
自分に理解できないものは切り捨てるっていうくらなんでもアホ過ぎる
39. Posted by 2025年02月18日 12:50
>>31
えっ?鏡見て言えよデヴ!
ワイくん様の1/10位は優しさを持てよw
えっ?鏡見て言えよデヴ!
ワイくん様の1/10位は優しさを持てよw
38. Posted by 2025年02月18日 12:49
>>3
1を取れない弱者男連呼引きこもり
1を取れない弱者男連呼引きこもり
37. Posted by 2025年02月18日 12:49
カルト政府が観光大国なんて目指したせいで技術力が低下し
すっかり世界から取り残されてしまったな
すっかり世界から取り残されてしまったな
36. Posted by 2025年02月18日 12:48
>>32
うんうん。正にキミがそうやね♪
うんうん。正にキミがそうやね♪
35. Posted by 2025年02月18日 12:48
>>7
まぁ既に何回も奇跡起こしてるし
まぁ既に何回も奇跡起こしてるし
34. Posted by 2025年02月18日 12:48
>>29
言うて文系もヤバい奴らばっかやん。
言うて文系もヤバい奴らばっかやん。
33. Posted by 2025年02月18日 12:48
>>5
まぁいつまでも血液型で性格が決まるとか放射線を浴びた人に近づいたら自分も放射線が移るとかトンチキなことを信じる人か大量におる民族だからな
まぁいつまでも血液型で性格が決まるとか放射線を浴びた人に近づいたら自分も放射線が移るとかトンチキなことを信じる人か大量におる民族だからな
32. Posted by 2025年02月18日 12:47
知的障害者は生きてるだけで人間を不幸にする
31. Posted by 2025年02月18日 12:46
ここみたいに自分を棚に上げて偉そうに他人を批判する、
その厳しさのせめて1/10でも自分に向ければ、もうちっとは
マシな国になると思う。
その厳しさのせめて1/10でも自分に向ければ、もうちっとは
マシな国になると思う。
30. Posted by 2025年02月18日 12:46
>>28
るせーぞ文系ハゲ♥️
るせーぞ文系ハゲ♥️
29. Posted by 2025年02月18日 12:45
理系の偉人て割と人間性怪しいのだらけだからね
28. Posted by プリン 2025年02月18日 12:44
この手のニュース 毎回思う
この世の全員が科学者並みの知能だったら
今頃、本物の反重力で飛行する車とか
宇宙エレベーターがある世界だったんだろうなーと妄想する
この世の全員が科学者並みの知能だったら
今頃、本物の反重力で飛行する車とか
宇宙エレベーターがある世界だったんだろうなーと妄想する
27. Posted by 2025年02月18日 12:43
なんでこの時間ってコメ乞食ばっか涌くの?
科学的に証明してよ。
科学的に証明してよ。
26. Posted by 2025年02月18日 12:42
日本学術会議のせいだろうな。
ああ、それと日本人は東日本大震災の時の御用学者たちを見ているから。
ああ、それと日本人は東日本大震災の時の御用学者たちを見ているから。
25. Posted by 2025年02月18日 12:42
※13
思考停止して賛美したら詐欺が横行するけどな。
ちゃんと結果を出せるんなら評価もされるやろ。
思考停止して賛美したら詐欺が横行するけどな。
ちゃんと結果を出せるんなら評価もされるやろ。
24. Posted by 2025年02月18日 12:42
大体マスゴミに出てる、専門家なのに必要な場には呼ばれない専門家のせいや
23. Posted by 2025年02月18日 12:41
>>11
80年もかかったんだ。
あのガレキの中からここまで来るのに。
生半に天秤にはかけられん。
80年もかかったんだ。
あのガレキの中からここまで来るのに。
生半に天秤にはかけられん。
22. Posted by 2025年02月18日 12:41
そりゃテレビとかいう知的障害者洗脳機に出てるようなのが科学者言われたらそうもなるやろ。
まぁそれをやってるのが文系の知的障害者なんやけど
まぁそれをやってるのが文系の知的障害者なんやけど
21. Posted by 2025年02月18日 12:41
科学者全体というよりも日本学術会議に所属するメンバーに対する信頼と言い換えた方が良いのでは?
20. Posted by 2025年02月18日 12:40
>>11
ハゲチー豚丼イライラで草
ハゲチー豚丼イライラで草
19. Posted by 2025年02月18日 12:39
日本はサタンの国だぞ?
18. Posted by 2025年02月18日 12:38
カルト天国日本
17. Posted by 2025年02月18日 12:37
日本人が信じてるのは
自分が使えるお金だけ
自分が使えるお金だけ
16. Posted by 2025年02月18日 12:37
日本人ってほんと非科学的な事好きよな
老いも若きも精神論者だらけだし
老いも若きも精神論者だらけだし
15. Posted by 2025年02月18日 12:37
こんなだから衰退したんだよな
文系多すぎて草
文系多すぎて草
14. Posted by 2025年02月18日 12:36
>>7
※日本のITの弱さに発狂する弱者男
※日本のITの弱さに発狂する弱者男
13. Posted by 2025年02月18日 12:36
日本人は思考停止してるから、科学者を尊敬しない。
科学者ってのは純粋で賢い。
それを捨てるのは、自分の未来を捨てるのと同意だって知った方がいいよ。
科学ってのは、ロジックなんだわ。
科学者ってのは純粋で賢い。
それを捨てるのは、自分の未来を捨てるのと同意だって知った方がいいよ。
科学ってのは、ロジックなんだわ。
12. Posted by 2025年02月18日 12:35
>>6
数学力も日本語力も低い弱者男
数学力も日本語力も低い弱者男
11. Posted by 2025年02月18日 12:35
>>8
存在自体が日本社会のリスクの弱者男
存在自体が日本社会のリスクの弱者男
10. Posted by 2025年02月18日 12:34
研究者のせいじゃなく、
科学リテラシーの低いマスコミのせいだと思います。
科学リテラシーの低いマスコミのせいだと思います。
9. Posted by 2025年02月18日 12:34
>>5
※ノーベル賞受賞者すごい俺すごいやりたいときだけ学者を持ち上げる弱者男
※ノーベル賞受賞者すごい俺すごいやりたいときだけ学者を持ち上げる弱者男
8. Posted by 2025年02月18日 12:34
ロマンチストだな。科学者というのは。
我々はまずリスクから考える。
我々はまずリスクから考える。
7. Posted by 2025年02月18日 12:33
日本の科学で東洋の奇跡が起こる
6. Posted by 2025年02月18日 12:33
>>2
日本語力すらクルド人以下の学力の低い弱者男
日本語力すらクルド人以下の学力の低い弱者男
5. Posted by 2025年02月18日 12:33
ああ、「科学への信頼」じゃなくて「科学者への信頼」か
そりゃ低いわ
そりゃ低いわ
4. Posted by 2025年02月18日 12:33
>>1
高学歴に嫉妬する弱者男
高学歴に嫉妬する弱者男
3. Posted by 2025年02月18日 12:32
>>1
非論理的な、科学より陰謀論大好き弱者男
非論理的な、科学より陰謀論大好き弱者男
2. Posted by 2025年02月18日 12:32
そもそもまともに優秀な奴だと俺は〜はからっきしでって謙遜してる奴は居るけど文系ガー理系ガーなんて言ってる奴は観た事無い