2025年02月16日
【大阪】畑で“枯れ草を焼却中”体に火が燃え移ったか…60代男性が死亡 堺・美原区
1 名前:七波羅探題 ★:2025/02/15(土) 19:13:45.45 ID:DtDc82DF9.net
MBS2025/02/15 18:00
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250215/GE00063685.shtml
2月15日正午すぎ、堺市の畑で火事があり、60代の男性1人が死亡しました。男性は畑で枯れ草を燃やしていて、体に火が燃え移ったとみられています。
引用元
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250215/GE00063685.shtml
畑で“枯れ草を焼却中”体に火が燃え移ったか…60代男性が死亡 堺・美原区https://t.co/ufJERd3bRe
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) February 15, 2025
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250215/GE00063685.shtml
2月15日正午すぎ、堺市の畑で火事があり、60代の男性1人が死亡しました。男性は畑で枯れ草を燃やしていて、体に火が燃え移ったとみられています。
引用元
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250215/GE00063685.shtml
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:14:44.24 ID:W8g8AwB30
野焼きは禁止だっつってんだろ
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:14:44.73 ID:3oUBW4s70
セルフしちゃったか
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:17:06.91 ID:i7fSbDvF0
木綿の服着ないと危ないんだよな
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:18:01.03 ID:m+AkRHdp0
火計が成功しまくるので調子こいてたら自分が火に包囲されました
6: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/02/15(土) 19:18:46.81 ID:Sz8lM4150
この前もお婆ちゃんが燃えたな
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:19:15.92 ID:D5ucAMmQ0
農家って枯草を刈るんじゃなくて燃やすっていう発想なの?
66: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 20:50:01.85 ID:sV2DI5HR0
>>7
刈った草を集めて燃やす場合もある
刈った草を集めて燃やす場合もある
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:20:40.27 ID:fbuzLApK0
花火でも水ぐらい用意するぞ
9: 警備員[Lv.13] 2025/02/15(土) 19:21:18.97 ID:1t0VubeU0
よく燃える服でも着てたのか
10: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:22:02.58 ID:+r/IFwtc0
草薙の剣があれば
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:22:20.24 ID:OuQnA3Yb0
堺って政令指定都市なのか!
関西人以外誰も知らない事実だ
関西人以外誰も知らない事実だ
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:22:25.13 ID:15Vag8LX0
日時決めて一斉に畦焼きやってるな
前日に広報あるからその日は洗濯物干せないし窓は開けられない
前日に広報あるからその日は洗濯物干せないし窓は開けられない
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:22:49.63 ID:GzJT96AN0
神奈川の田舎だが
いまだに野焼きやってる人が結構いる
いまだに野焼きやってる人が結構いる
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:23:34.40 ID:VJ34iNLk0
枯れ草はあっという間に燃え広がるからな
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:24:08.58 ID:X+WGSXXa0
耐火作業着を着ろ
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:25:03.90 ID:ppqGTPMz0
奥さんが火をつけて殺したとしてもバレないな
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:32:24.56 ID:R3SVdZmD0
焚き火しててはねた火の粉で服に穴が空くことはあるが
全体が燃え上がるってどうやったらそうなるんだろう
全体が燃え上がるってどうやったらそうなるんだろう
72: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 21:02:50.47 ID:02O+v0XA0
>>23
化繊の服とかだとすぐに燃えるぞ
原料石油だしな
化繊の服とかだとすぐに燃えるぞ
原料石油だしな
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:38:17.21 ID:wbqscGUW0
可哀想 火災で死ぬなら煙で逝きたいわ
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:51:47.05 ID:1vNoY+D70
燃えやすい服のまま野焼きする奴ばかりだな
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:54:03.98 ID:yo972gA90
ジジイは枯れ草みたいなもんだからな
39: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 19:59:01.93 ID:FqQEq9a+0
枯れ草焼いても人焼くな!
42: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 20:12:55.58 ID:5QLSLkM60
映画なら衝撃のラストシーンだが
同じような死に方した名もなき百姓達が古代から何人もいただろうな
同じような死に方した名もなき百姓達が古代から何人もいただろうな
45: お墨付き 2025/02/15(土) 20:14:25.10 ID:opb9sW3Q0
バケツ1杯の水でもあれば、燃え移った時にかけれるのに
49: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 20:18:49.70 ID:GrnUyONt0
焼くならまずドラム缶に入れろつってんだろ!
50: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 20:19:16.93 ID:cvwSGMeD0
め組の大吾 救国のオレンジ見てたら助かったかも知れないのに
54: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 20:23:09.16 ID:biKfPMM00
枯れる前に燃えました
57: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 20:31:48.50 ID:7re2EClh0
セルフ火刑かよ
60: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 20:35:23.68 ID:OqLS3g/O0
吹きそうな時期に無理すんな
67: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 20:51:36.40 ID:AAWj1CMM0
こんな死に方辛すぎる
73: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 21:03:13.38 ID:YWAq/buG0
ファイアーエンチャント
75: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 21:04:55.06 ID:LftpEsNa0
その場で死亡確認って炭か骨になったか
89: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 21:32:09.89 ID:rzp3VLzM0
迷惑なもんだな
102: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 21:49:22.43 ID:gvDNB/IS0
火だるま
103: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 21:54:31.13 ID:R+Mfnm3/0
寿命だよ
143: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 00:36:03.57 ID:ybHdx4um0
こういう事故が多いよね
火には気をつけて
火には気をつけて
150: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 02:30:32.64 ID:1r7nglvy0
生きたまま焼かれるってむっちゃ苦しいやろな
ゾッとするわ
ゾッとするわ
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739614425/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
88. Posted by 2025年02月17日 21:39
>>87
野焼きが合法になる条件って結構狭いからその辺で爺さんがやってる野焼きとかスルーされてるだけで結構微妙なのも多いけどな
野焼きが合法になる条件って結構狭いからその辺で爺さんがやってる野焼きとかスルーされてるだけで結構微妙なのも多いけどな
87. Posted by 2025年02月17日 21:26
勘違いしてる人が多いが農家の野焼きは例外的に認められてるのよ
86. Posted by あ 2025年02月17日 17:29
>>14
火の使い方知らない世代が大半化してるんだろうなって思ったら怖く成った
火の使い方知らない世代が大半化してるんだろうなって思ったら怖く成った
85. Posted by 2025年02月17日 11:44
すげー延焼しそうな場所だなこれ
84. Posted by 2025年02月17日 10:13
農家の野焼きは必要なんだわ
病気になった枝やら虫食いの葉なんかは近隣の田畑に伝染するから、その辺にそのまま捨てられない
わざわざ燃えるゴミに出そうとしたらあり得ない量になるし、出すまで厳重に保管もしなきゃならないから現実的に考えたら無理
病気になった枝やら虫食いの葉なんかは近隣の田畑に伝染するから、その辺にそのまま捨てられない
わざわざ燃えるゴミに出そうとしたらあり得ない量になるし、出すまで厳重に保管もしなきゃならないから現実的に考えたら無理
83. Posted by 2025年02月17日 09:55
野焼きは農業で必要な廃棄物の処理とか特定条件下では合法だぞ
ただ毎年誰かしら焼死してるんだからやるにしてももう少し対策すりゃいいのにとは思う
ただ毎年誰かしら焼死してるんだからやるにしてももう少し対策すりゃいいのにとは思う
82. Posted by 2025年02月17日 09:48
化繊の服とかでフラッシュファイアとかだったっけか
一瞬で火達磨になって体にベトベトで取れない燃火物に包まれるって地獄やん
こっわ
一瞬で火達磨になって体にベトベトで取れない燃火物に包まれるって地獄やん
こっわ
81. Posted by 2025年02月17日 08:57
野焼きは基本だろ
80. Posted by 徴兵制とオリンピック 2025年02月17日 08:19
>>77捕虜と、オリンピック選手の薬と、
取り決めも為替株価と。
取り決めも為替株価と。
79. Posted by ロボットも威力あるから 2025年02月17日 08:13
>>78空港やトンネルや海底も変わっちゃう
78. Posted by ドローン物量と 2025年02月17日 08:12
>>77その分移動手段に𓃗馬や🐫ラクダや
🐄やまだまだいるし、
ドローンは弓矢や投石や投げ棍棒も切り札、
銃剣アタックの徴兵制よりはマシかな
その分読解力。
🐄やまだまだいるし、
ドローンは弓矢や投石や投げ棍棒も切り札、
銃剣アタックの徴兵制よりはマシかな
その分読解力。
77. Posted by 戦争紛争の変化で医療福祉も変化𓃠🐁 2025年02月17日 08:10
🎃🐿🌾
海外で、せっかく弾数と武器の値段を、
欲求不満が数字で銃剣アタックやられたくないから、
中盤でアメリカ合衆国の逆転の実績で廃止。
海外で、せっかく弾数と武器の値段を、
欲求不満が数字で銃剣アタックやられたくないから、
中盤でアメリカ合衆国の逆転の実績で廃止。
76. Posted by 2025年02月17日 07:59
野焼きで来季への養分だからしかたない
禁止なら肥料くれ
禁止なら肥料くれ
75. Posted by 2025年02月17日 06:55
昔、ばっちゃが友達が風の強い日に刈り取った後の田んぼで、籾殻とかを燃やしてて火が風で煽られて引火したんだろうけどって話を始め。その日は午睡してたら、ガラガラと玄関が開く音がして姑か舅が農作業の合間に帰ってきたと思って起き上がろうとしたら、体が動かない。そんな時に、玄関からミシミシ床を踏み鳴らしながら自室に近づいてくる音がする。段々と距離が詰まってくると、非常に焦げ臭い匂いが漂ってきて、それと同時に何とも言えない戦時中に幾度も嗅いだ香りがしてくると言う。曇りガラスが縁側沿いの廊下にあったけど、そこに黒いシルエットが無言で立ってて微動だにしない。けど、体格の大きさから誰々ちゃん?って声を掛けたらスーッと消えたと。そしたら、夕方に集落で大騒ぎになって幼馴染が焼畑で・・って話を聞かされたと。あの時は肝が冷えたって語ってたけど、ばっちゃの見た目がトトロに出てくるばっちゃだから、アニメを見る度に懐かしくなる。
74. Posted by 2025年02月17日 05:48
>>67もちろん罪は重たいんだけど、それは人が住んでる建物とか電車や船に対して放火した場合の話やぞ
野焼きで死刑なんてありえん
野焼きで死刑なんてありえん
73. Posted by − 2025年02月17日 04:55
>71
>ワラだって昔は屋根に使ってたけど今はただのゴミだしな
いや刻んで田んぼ撒き耕し肥料にしてるけど
収穫後の田んぼ見たことねえの?
>ワラだって昔は屋根に使ってたけど今はただのゴミだしな
いや刻んで田んぼ撒き耕し肥料にしてるけど
収穫後の田んぼ見たことねえの?
72. Posted by 2025年02月17日 04:35
野焼きは酸性の土壌を中和する昔からのやり方だ。
服に火がついた場合は地面に寝転んで消すのも常識だ。いい年してそんなことも知らん年寄りが多すぎる。
服に火がついた場合は地面に寝転んで消すのも常識だ。いい年してそんなことも知らん年寄りが多すぎる。
71. Posted by もい 2025年02月17日 03:31
野焼きしなきゃ処分できねーだろ
ゴミ収集車が畑に回収に来てくれると思ってんのか?
ワラだって昔は屋根に使ってたけど今はただのゴミだしな
ゴミ収集車が畑に回収に来てくれると思ってんのか?
ワラだって昔は屋根に使ってたけど今はただのゴミだしな
70. Posted by 2025年02月17日 01:15
>>14
基本的に綿よ
化繊は火が移りやすい
基本的に綿よ
化繊は火が移りやすい
69. Posted by 2025年02月17日 01:02
野焼きの必要性を知らんバカは野菜食うなよ
68. Posted by 2025年02月17日 00:48
普通は哀悼の意を示すと思うんだがな。
弱物には分からないかな。
弱物には分からないかな。
67. Posted by 2025年02月17日 00:44
>>1
まぁ落ちるんだろうな
ただ運悪く生き残って放火犯になったら死刑が待ってる
放火は簡単にできる中では1番クソ重い罪だから
まぁ落ちるんだろうな
ただ運悪く生き残って放火犯になったら死刑が待ってる
放火は簡単にできる中では1番クソ重い罪だから
66. Posted by 2025年02月17日 00:40
日本人なんてみんなこんなもんよ、自民党支配より中国の日本省になったら幸せだよみんな!wwwwwww
65. Posted by 2025年02月17日 00:04
野焼きどころか畑を見たこともない人たちが想像で野焼きを書き込むスレ
64. Posted by 2025年02月16日 23:51
燃え移ったって…最近化学繊維の服だらけだからこういう事故多いよね。現代の安物の服は燃えやすいから気を付けろって学校で教えた方がいい。
63. Posted by 2025年02月16日 23:44
火計かな
62. Posted by 2025年02月16日 23:11
最近の服は安いのも高いのもアクリルかポリエステルばっかりなんだよな
綿100なんか肌着の一部しかないレベル
そりゃ燃えやすいわ
綿100なんか肌着の一部しかないレベル
そりゃ燃えやすいわ
61. Posted by 2025年02月16日 22:53
野焼きするバカは死んで当然
60. Posted by 2025年02月16日 22:01
コレって煙吸って倒れてから、じゃないの?
59. Posted by 2025年02月16日 21:47
日本人は貧乏になったのでポリエステル100%の服を着ることが多くなった。
化繊だから当然燃えやすいんよ…
フリースとか表面毛羽立ってたら一瞬で燃え上がるよ。
化繊だから当然燃えやすいんよ…
フリースとか表面毛羽立ってたら一瞬で燃え上がるよ。
58. Posted by 2025年02月16日 21:42
普通に道路に煙来るレベルで燃やしてる馬鹿多いから野焼きしてるやつは全員そのまま燃えてくれると助かる
57. Posted by 2025年02月16日 21:40
勝手に燃えてろよ知ったこっちゃねーよ
56. Posted by 2025年02月16日 21:29
本スレ11
堺って政令指定都市なのか!
関西人以外誰も知らない事実だ
アホ
堺って政令指定都市なのか!
関西人以外誰も知らない事実だ
アホ
55. Posted by う〜ん 2025年02月16日 21:25
農作業上だとしたら野焼きは禁止されていないはず。
もちろん燃やし方にもよるだろうけどね。
これだけじゃよく分からないよね。
もちろん燃やし方にもよるだろうけどね。
これだけじゃよく分からないよね。
54. Posted by 2025年02月16日 21:24
なんだただのセルフバーニングか
53. Posted by 2025年02月16日 21:21
11: 堺って政令指定都市なのか!関西人以外誰も知らない事実だ
いやこいつが無知なだけだろう。おれ名古屋人だけどそれくらい知ってるわ。
いやこいつが無知なだけだろう。おれ名古屋人だけどそれくらい知ってるわ。
52. Posted by 2025年02月16日 21:17
志々雄真実?
51. Posted by 2025年02月16日 21:11
どうせ服に灯油かかってたろ
50. Posted by 2025年02月16日 20:49
山火事より野火ワイルドファイアの方がいいんじゃないかという声もあるけど、現に人の不始末も多いので山火事でいいんじゃないかなって
49. Posted by 2025年02月16日 20:47
普通は消防に申請して職員に立ち会ってもらって
近隣農家みんなでやるもんなんだけどな
近隣農家みんなでやるもんなんだけどな
48. Posted by 2025年02月16日 20:43
>>14
火のつきにくさって意味では化繊よりは万倍マシだぞ
防火エプロンとかも綿製だぞ
火のつきにくさって意味では化繊よりは万倍マシだぞ
防火エプロンとかも綿製だぞ
47. Posted by あ 2025年02月16日 20:38
野焼きは危ないからなぁジジババなら消化器とか消火水とか準備してないだろうし
46. Posted by 2025年02月16日 20:34
>>11
気道が火傷するやつか 何にせよ地獄の苦しみ
気道が火傷するやつか 何にせよ地獄の苦しみ
45. Posted by 2025年02月16日 20:33
百姓共は野焼きしてんじゃねえぞ
クサイし環境汚染するし
クサイし環境汚染するし
44. Posted by 2025年02月16日 20:29
人は同じようなことを繰り返すんだな
以前も野焼きが終わったら1人足りなくて探したら黒焦げになってた爺さんがいたろ
以前も野焼きが終わったら1人足りなくて探したら黒焦げになってた爺さんがいたろ
43. Posted by 名無しさん 2025年02月16日 20:29
ざんねん!!わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!!
42. Posted by 名無し 2025年02月16日 20:26
更に火葬にするのか?
41. Posted by − 2025年02月16日 20:17
ウチの市は基本、野焼き禁止で
農家でも軽トラに枯れ草を積んで捨てに来るぞ
農家でも軽トラに枯れ草を積んで捨てに来るぞ
40. Posted by 2025年02月16日 20:07
化繊のセーターでも来てたのかねぇ
39. Posted by 草 2025年02月16日 20:06
なんだただの自殺から
38. Posted by 35歳無職 2025年02月16日 20:01
「放火に失敗した」って言えや
37. Posted by 35歳無職 2025年02月16日 19:59
>>28
なんでも良いが、周りをよく見渡した方が身のためだと思うぞ
なんでも良いが、周りをよく見渡した方が身のためだと思うぞ
36. Posted by 暇人\(^o^)/速報 2025年02月16日 19:57
【速報】機を見るに敏な中国人、オコメ農家を訪れ米を買い占める
34. Posted by 2025年02月16日 19:51
重度の糖尿病だと痛みに鈍感になってて気づかんうちに大火傷してる事あるらしい
33. Posted by 2025年02月16日 19:50
大阪民国はまだ焼き畑農業なのかよ
32. Posted by 2025年02月16日 19:49
野焼きは虫対策でもあるし、行政がやると人手とか予算組みとかあるので個人で自主的にやってくれたほうが楽ではあるのよ。ただ失火対策はきちんとやれと言いたい
31. Posted by 2025年02月16日 19:48
田舎をドライブしたら、煙のニオイが酷くて窓を開けられない
30. Posted by 2025年02月16日 19:40
ちゃんと事例つけて野焼き禁止してるってこと周知したほうがいい
カルフォルニアほどじゃないけど大災害になることもあるしな
てか、放火罪適用でもいい話だと思うわ
廃棄物処理法もか
カルフォルニアほどじゃないけど大災害になることもあるしな
てか、放火罪適用でもいい話だと思うわ
廃棄物処理法もか
29. Posted by 吹雪 2025年02月16日 19:39
神に魅入られて早く来なさいと連れて行かれたんだ
28. Posted by 2025年02月16日 19:36
>>21
お前の未来の姿だよな青葉w
これは俺が考えたゲームで頭の中を覗き見られて盗まれたとか思い込んで放火しそうw
ゲームプランナーコース卒の無職で頭の病気だしw
お前の未来の姿だよな青葉w
これは俺が考えたゲームで頭の中を覗き見られて盗まれたとか思い込んで放火しそうw
ゲームプランナーコース卒の無職で頭の病気だしw
27. Posted by 吹雪 2025年02月16日 19:35
頑張って、とても長い間ね土を育てて、このような結末が待ち受けていたなんて、なんとも痛ましいな、お父さん...
26. Posted by 2025年02月16日 19:33
この前もあったな…
って記憶してるだけでこれで3件め
って記憶してるだけでこれで3件め
25. Posted by 2025年02月16日 19:31
韓国風の猛抗議かと思ったら違ってた
24. Posted by 吹雪 2025年02月16日 19:30
管理人またボケたのかと思ったら別の事件だった(;´Д`)
23. Posted by 2025年02月16日 19:26
>>20
「八陽湖の戦い」は三国志の時代の千年以上後に起こった大規模戦闘ですからね(´・ω・`)
by我が名はミンミン!
「八陽湖の戦い」は三国志の時代の千年以上後に起こった大規模戦闘ですからね(´・ω・`)
by我が名はミンミン!
22. Posted by 35歳無職 2025年02月16日 19:26
(マイケル状態…ww)
21. Posted by 35歳無職 2025年02月16日 19:24
青葉死刑囚の死刑も決まったのに「火」か
周瑜公謹かよ
周瑜公謹かよ
20. Posted by 35歳無職 2025年02月16日 19:22
>>17
なんだそれ…横山光輝の三國志には載ってなかったぞ
なんだそれ…横山光輝の三國志には載ってなかったぞ
19. Posted by 2025年02月16日 19:22
>>15>>16
(´・ω・`)
(´・ω・`)
18. Posted by 2025年02月16日 19:21
化繊は簡単に燃えるからなぁ、たまに料理中なんかでもあるけど
フリースとか火が付いたらあっという間に火だるまだし
フリースとか火が付いたらあっという間に火だるまだし
17. Posted by 2025年02月16日 19:21
>>13
「赤壁の戦い」のモデルは「八陽湖の戦い」と言われております(´・ω・`)
by朱元璋
「赤壁の戦い」のモデルは「八陽湖の戦い」と言われております(´・ω・`)
by朱元璋
16. Posted by 35歳無職 2025年02月16日 19:19
>>10
( 'ω')っビシ
( 'ω')っビシ
15. Posted by 2025年02月16日 19:17
>>10
(・o・;)
(・o・;)
14. Posted by 2025年02月16日 19:17
木綿の服とか言ってるのはアホ?
13. Posted by 35歳無職 2025年02月16日 19:17
>>8
MA JI DE!?!!?
赤壁、結構好きなのに
蔡和と蔡中とか
MA JI DE!?!!?
赤壁、結構好きなのに
蔡和と蔡中とか
12. Posted by … 2025年02月16日 19:17
草の種が焼かれて絶えるのと草木灰は肥料成分の補給になる
合理的な農法を 禁止して 除草剤と肥料を買わせる消防の奸計
合理的な農法を 禁止して 除草剤と肥料を買わせる消防の奸計
11. Posted by 2025年02月16日 19:16
火だるまは熱いのもあるけど窒息が原因で倒れるやって
10. Posted by 2025年02月16日 19:15
>>3
あっそう(´・ω・`)
あっそう(´・ω・`)
9. Posted by 35歳無職 2025年02月16日 19:14
>>4
「許されるべき」ってお前
「許されるべき」ってお前
8. Posted by 2025年02月16日 19:14
>>2
連環の計は創作だと言われております(´・ω・`)
by黄蓋
連環の計は創作だと言われております(´・ω・`)
by黄蓋
7. Posted by 2025年02月16日 19:14
>>1
焼死は溺死よりもキツいそうだが
焼死は溺死よりもキツいそうだが
6. Posted by 35歳無職 2025年02月16日 19:13
>>3
飛んで火に入るのは夏の虫だぞ?
飛んで火に入るのは夏の虫だぞ?
5. Posted by 2025年02月16日 19:13

4. Posted by 2025年02月16日 19:12
枯れ草を外で燃やすの禁止にしたほうがいいと思う
これが許されるなら外で新聞紙に放火しても許されるべき
これが許されるなら外で新聞紙に放火しても許されるべき
3. Posted by 2025年02月16日 19:11
春の風物詩だな
阿蘇でも毎年のように死んでるわ
阿蘇でも毎年のように死んでるわ
2. Posted by 35歳無職 2025年02月16日 19:07
また「火」か
諸葛亮孔明かよ
諸葛亮孔明かよ
1. Posted by 2025年02月16日 19:07
自殺でもこのやり方だと事故扱いで保険降りるんだろうか