2025年02月16日
元東大教授(90)「年寄りは怒りっぽいのではなくて不満や怒りたくなることが多いだけ」
1 :名無しさん@涙目です。:2025/02/15(土) 12:20:07.36 ID:yNKYuAS+0●.net
高齢になって頑固さ、疑い深さといった、よくない特徴が目立ってきたのであれば、おそらく若いときから頑固だった人が、
年をとることで自分を理性で抑える能力が弱まり、環境の変化などに適応できず、その頑固な面がより際立ってきたと考えるのが自然であろう。
もともと柔軟な頭の持ち主で、適応能力の高い人は、おそらく高齢になってもそれほど変わらないはずで、つまり、年をとっても基本的な人格は変化しないのだ。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/f64965cc0fe750ef8d25103d99efffa99ff5cae5?page=2
高齢になると「頑固になる」「怒りっぽくなる」は本当か? 90歳の元東大教授の見解は https://t.co/PkKqeDorI1
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) February 15, 2025
年をとることで自分を理性で抑える能力が弱まり、環境の変化などに適応できず、その頑固な面がより際立ってきたと考えるのが自然であろう。
もともと柔軟な頭の持ち主で、適応能力の高い人は、おそらく高齢になってもそれほど変わらないはずで、つまり、年をとっても基本的な人格は変化しないのだ。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/f64965cc0fe750ef8d25103d99efffa99ff5cae5?page=2
4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/15(土) 12:20:55.30 ID:kNaB0gRb0
そういうのを怒りっぽいって言うんですよ
5: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/02/15(土) 12:21:11.26 ID:5eb1AACM0
あなた、疲れているのよ
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/15(土) 12:22:21.03 ID:ks5Su6gH0
>年をとることで自分を理性で抑える能力が弱まり
直前に自分で言うてるやん
我慢ができないからすぐに怒るんだろ
直前に自分で言うてるやん
我慢ができないからすぐに怒るんだろ
9: 警備員[Lv.8][芽](茸) [ニダ] 2025/02/15(土) 12:22:22.58 ID:aizrWuB40
認知症の症状
12: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2025/02/15(土) 12:22:50.37 ID:y53EKva/0
団塊より上は癇癪玉世代ですぐ怒鳴る
その被害を受けて何も主張できなくなったのがいいように潰される氷河期
その被害を受けて何も主張できなくなったのがいいように潰される氷河期
14: 名無しさん@涙目です。(香川県) [GB] 2025/02/15(土) 12:23:31.62 ID:6YTqsAJD0
これまでは大きな声にイラついて「うるせー!」って怒ってたのが小さな声にもイラつくようになるってこと?
怒りっぽいでいいだろ
怒りっぽいでいいだろ
15: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2025/02/15(土) 12:23:38.56 ID:gd8oPLi+0
>東大退官後は、東京都老人医療センター院長や健康科学大学学長を務め、現在は医師として高齢者施設に週4日勤務する。
老人ホームの医師ってセミリタイヤ組が多いのか
老人ホームの医師ってセミリタイヤ組が多いのか
20: 名無しさん@涙目です。(香川県) [GB] 2025/02/15(土) 12:24:49.82 ID:6YTqsAJD0
>>15
老健の医師はそんな感じ あと非常勤で若いのも居たりする
老健の医師はそんな感じ あと非常勤で若いのも居たりする
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2025/02/15(土) 12:23:50.45 ID:tD20/Bpl0
怒りっぽいをちょっと長く言っただけだろ馬鹿たれ
この90ボケジジイ、さっさとくたばれ
この90ボケジジイ、さっさとくたばれ
24: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/15(土) 12:26:11.55 ID:nHuyYsn90
>>18
ほんそれ
駄文の手本みたいな文章
ほんそれ
駄文の手本みたいな文章
22: 警備員[Lv.9][芽](みかか) [GB] 2025/02/15(土) 12:25:04.35 ID:3FW2/9Fd0
老人は敬われて優先されて当たり前って考えだからちょっと思い通りにいかないと怒るんだろ
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [LV] 2025/02/15(土) 12:26:43.22 ID:jg1tE7v10
食べて酒飲んでねろ
その歳で楽しみなんてそんなもんだ
そのうち寿命で死ぬ
その歳で楽しみなんてそんなもんだ
そのうち寿命で死ぬ
27: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/02/15(土) 12:27:13.44 ID:rB26OV4Y0
いや我慢がきかなくなるだけだろ
29: 名無しさん@涙目です。(関東地方) [NO] 2025/02/15(土) 12:28:11.00 ID:TInTS8rn0
>不満や怒りたくなることが多いだけ
つまり怒りっぽいのではなく子供っぽいんだな
つまり怒りっぽいのではなく子供っぽいんだな
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/02/15(土) 12:29:54.40 ID:hCtQ9keH0
要約:人による
37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/15(土) 12:31:20.14 ID:uBjphD570
この発言に対してムキになってるやつも怒りっぽいタイプなのは分かるw
38: 名無しさん@涙目です。(京都府) [IN] 2025/02/15(土) 12:31:23.23 ID:tYSFnqTK0
最近の若いモンは…(紀元前1600年頃の遺跡より)
62: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/15(土) 12:44:37.87 ID:zybvvoT70
>>38
その時代その時代の爺さんが皆同じく嘆いているんだよな
その時代その時代の爺さんが皆同じく嘆いているんだよな
42: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/15(土) 12:33:07.50 ID:UFVEEu+R0
不満や怒りたくなる事が多くても感情を制御できなくなってるんだろ
それを怒りっぽいって言うんだろよ
それを怒りっぽいって言うんだろよ
44: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/02/15(土) 12:33:56.71 ID:VkgBA0k20
痴呆です
45: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/02/15(土) 12:34:49.02 ID:viVyr8U30
どうやったっていつかはバトンタッチするしかないしな
48: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/02/15(土) 12:35:59.77 ID:WqHJifc30
東大医学部でこれか
年は取りたくねえな
年は取りたくねえな
52: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/15(土) 12:37:32.58 ID:Ooe5sSIb0
モノは言いようやの〜
53: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/15(土) 12:37:43.35 ID:77YEV7m90
自分は歳とる毎に怒るエネルギー無くなって来てるけど
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/02/15(土) 12:43:30.66 ID:RmjSmG350
高齢ネトウヨが不満をぶちまけてるだけ
63: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/02/15(土) 12:44:57.58 ID:N33QkTtB0
それを属に怒りっぽいと言うと思うが…
67: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE] 2025/02/15(土) 12:46:30.62 ID:y2fVag6I0
体が思ったように動かなくなるからだよ
68: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/02/15(土) 12:48:35.50 ID:RmjSmG350
違いがわからないと言うことは、同じと言うこと
72: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2025/02/15(土) 12:51:29.63 ID:nQLIJ7J/0
介護施設で認知症の爺さんが職員殴っても無罪どころか追い出されすらしないって聞いて高齢者どんだけ守られてんだよって思った
73: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [UA] 2025/02/15(土) 12:52:06.02 ID:XeMtI0eP0
つまり長生きは不幸という事だろう
今死ね
今死ね
75: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2025/02/15(土) 12:52:40.33 ID:jJ+obDk40
進次郎みたいなこと言うのが東大?
83: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [DE] 2025/02/15(土) 12:54:05.93 ID:6H11l8Gl0
そか、怒ることで他人に解決させようとしてんのか
86: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/15(土) 12:58:22.35 ID:wxG7puiK0
小泉構文やめろw
89: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/02/15(土) 13:01:53.11 ID:vg3kJwsd0
まず、早く死んだほうが良い
96: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/15(土) 13:15:09.41 ID:GdqRC5XG0
若手の粗探しばかり
97: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/02/15(土) 13:15:24.29 ID:0d7QDB2f0
他責の権化みたいな発言で草
105: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/15(土) 13:41:34.57 ID:3IP40lbE0
年寄りに何かいい事してもらった記憶皆無で
嫌なことされた記憶しかない。
だから年寄りが大嫌い
嫌なことされた記憶しかない。
だから年寄りが大嫌い
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739589607/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
156. Posted by 医学博士理学博士 2025年02月19日 09:51
この人が執筆者として関わった『新老年学第2版』や『最近ぼけてきた: 血管性痴呆・アルツハイマー型痴呆ぼけのいろいろ・その予防と対策法』ではきちんと認知症による感情コントロール能力の低下について書いているから
単純にこの記事は記者の偏向に沿ってコメントしているリップサービスなんだよね
自分は京大医学科の出身だけど学生向けの講演会で当時東大名誉教授だったこの人が特別講師として来て
普通に老年性認知症患者のことをボケ老人と称したり
注意点として前頭葉の退化による攻撃性の増加について説明していたよ
単純にこの記事は記者の偏向に沿ってコメントしているリップサービスなんだよね
自分は京大医学科の出身だけど学生向けの講演会で当時東大名誉教授だったこの人が特別講師として来て
普通に老年性認知症患者のことをボケ老人と称したり
注意点として前頭葉の退化による攻撃性の増加について説明していたよ
155. Posted by ななし 2025年02月18日 11:52
知ってた
154. Posted by な 2025年02月18日 00:29
>>4
つ精神病院
つ精神病院
153. Posted by アナール坂本 2025年02月17日 23:49
早くくだばれ、老害
152. Posted by 名も無き 2025年02月17日 16:22
年甲斐もなく自分が見えてない
これだからジジイは嫌われるんだ
これだからジジイは嫌われるんだ
151. Posted by 2025年02月17日 16:16
年齢確認で怒るのなんて年寄りか未成年で酒買おうとしてる馬鹿くらいだし年取ると怒りっぽくなるのは事実だろ
150. Posted by 2025年02月17日 15:32
脳が退化して若い時は説明できていたようなことも、語彙が出てこず説明できず、相手に理解してもらえないから、感情が爆発してんだと思う。
149. Posted by 2025年02月17日 13:12
ソフト老害世代だから少しわかるけど、若い世代は自分たちが歯を食いしばって我慢したところをスッ飛ばして、上澄みの良い部分だけ啜ってるから腹が立つんだろうね。けど、実際に時代が変わって上澄みだけ啜って良い時代なんだし、過去は忘れて今に対応しないといけない。
148. Posted by 2025年02月17日 10:34
食って遊んでしこって寝ればなんの不満もありゃせんのに
147. Posted by 2025年02月17日 08:41
今の高齢者なんて甘ったれのクズだぞ
146. Posted by 2025年02月17日 08:26
年取ると脳の機能低下詳しくは前頭葉の機能低下によって感情のコントロールが効かなくなってくるんだよ。だから怒りっぽくなるし、涙もろくもなって来るんだよね。まぁ人間として普通の事だよ。
145. Posted by r 2025年02月17日 05:35
いや違うね
老化現象で理性のタガが外れるだけ
老化現象で理性のタガが外れるだけ
144. Posted by す 2025年02月17日 04:22
醜悪に老害化した左翼脳は物事をもはや論理的に捉える事が出来ない。
143. Posted by 2025年02月17日 01:08
>>137
それあるな
ウチの親も歳食ってから「めんどくさい」が口癖になって考える事放棄しだしたわ・・・ちょっと考えればすぐ解決する事も考えなくなった
ちょっと面倒になっただけですぐヒス起こす様になったし、物忘れが凄く酷くなって認知症っぽくなった
「考える事やめたらボケるぞ」って言ってるのに聞きゃしねぇ・・・
それあるな
ウチの親も歳食ってから「めんどくさい」が口癖になって考える事放棄しだしたわ・・・ちょっと考えればすぐ解決する事も考えなくなった
ちょっと面倒になっただけですぐヒス起こす様になったし、物忘れが凄く酷くなって認知症っぽくなった
「考える事やめたらボケるぞ」って言ってるのに聞きゃしねぇ・・・
142. Posted by 2025年02月17日 00:59
本スレ住人は元東大教授よりよく分かってるなwww
そう、「歳をとるとこうなる」んじゃなくて、単に団塊やその近辺の世代がゴミなだけ
ワガママなクソガキのまま歳食った性格悪いヤツが認知症の初期症状で更に悪くなって老害になるっていう、ただそれだけの話
頑固とかそういうレベルの話じゃない
そう、「歳をとるとこうなる」んじゃなくて、単に団塊やその近辺の世代がゴミなだけ
ワガママなクソガキのまま歳食った性格悪いヤツが認知症の初期症状で更に悪くなって老害になるっていう、ただそれだけの話
頑固とかそういうレベルの話じゃない
141. Posted by 2025年02月16日 23:48
>>139
> 高齢になって頑固さ、疑い深さといった、よくない特徴が目立ってきたのであれば、おそらく若いときから頑固だった人が、年をとることで自分を理性で抑える能力が弱まり、環境の変化などに適応できず、その頑固な面がより際立ってきたと考えるのが自然であろう。もともと柔軟な頭の持ち主で、適応能力の高い人は、おそらく高齢になってもそれほど変わらないはずで、つまり、年をとっても基本的な人格は変化しないのだ。
> 怒りっぽさはどうか。それは性格が怒りっぽく変わったのではなく、周りへの不満、怒りたくなることが増えているのかもしれない。高齢者は不満に思うことも多くなるのだからそう考えてみても不思議ではない。
むっちゃ言ってますが、本当に読んだ?
> 高齢になって頑固さ、疑い深さといった、よくない特徴が目立ってきたのであれば、おそらく若いときから頑固だった人が、年をとることで自分を理性で抑える能力が弱まり、環境の変化などに適応できず、その頑固な面がより際立ってきたと考えるのが自然であろう。もともと柔軟な頭の持ち主で、適応能力の高い人は、おそらく高齢になってもそれほど変わらないはずで、つまり、年をとっても基本的な人格は変化しないのだ。
> 怒りっぽさはどうか。それは性格が怒りっぽく変わったのではなく、周りへの不満、怒りたくなることが増えているのかもしれない。高齢者は不満に思うことも多くなるのだからそう考えてみても不思議ではない。
むっちゃ言ってますが、本当に読んだ?
140. Posted by 2025年02月16日 23:46
怒らない老人もいるし怒りっぽい若者もいる
年齢的傾向とか求めても無駄
年齢的傾向とか求めても無駄
139. Posted by 2025年02月16日 21:34
記事を読んだらスレタイの事なんて全然言ってない。
切り取りがひどい。そして全然リンク先を読まない人の多さに驚き。
切り取りがひどい。そして全然リンク先を読まない人の多さに驚き。
138. Posted by 2025年02月16日 21:01
要するにアルカスと同じってこと?
137. Posted by 2025年02月16日 20:59
理性を働かせて思考する事を止めてしまうから。人間扱いされたいなら思考力をフルに使って考える事。
要は、年寄りは怒りっぽいのではなくて、野生動物へ還って行ってるだけ。
要は、年寄りは怒りっぽいのではなくて、野生動物へ還って行ってるだけ。
136. Posted by 2025年02月16日 20:28
幼児化ですね
135. Posted by 2025年02月16日 19:49
分かるわ、そこなんだよね。そしてその怒りや不満があるのは自分だけだと被害者ぶるのが最悪な所
134. Posted by 2025年02月16日 19:49
東大の名を汚すお粗末な発言やね
133. Posted by 2025年02月16日 19:48
「怒りっぽい」を長々解説してるけどこの元東大教授の主張を要約すると「怒りっぽい」になる
132. Posted by 2025年02月16日 19:46
怒りっぽいのは前頭葉が弱って抑えが効かないってのもあるだろうし、人生残り少なくなって焦ってるのもあるかもね
不満にしか聞こえなくても、実は少しでも世の中を良くしたいというおせっかいであったりして
不満にしか聞こえなくても、実は少しでも世の中を良くしたいというおせっかいであったりして
131. Posted by 2025年02月16日 19:43
>もともと柔軟な頭の持ち主で、適応能力の高い人は、おそらく高齢になってもそれほど変わらないはずで、つまり、年をとっても基本的な人格は変化しないのだ。
皆、自分をそう思ってるからなかなか免許返納しないんだろうな…
皆、自分をそう思ってるからなかなか免許返納しないんだろうな…
130. Posted by 2025年02月16日 19:39
…スレ59みてーなキムチくせークソ※纏めてんじゃねーよ在日池沼管理人、
とっとと長期更新停止前の真面な管理人に戻せや(憤慨
とっとと長期更新停止前の真面な管理人に戻せや(憤慨
129. Posted by 名無し 2025年02月16日 19:24
それを年寄りの我儘と言うんです。
128. Posted by … 2025年02月16日 19:23
寿命が来たことを教えてあげるだけで済む話だろ
127. Posted by 2025年02月16日 19:13
AERAかぁ…
126. Posted by a 2025年02月16日 19:02
まぁ適切な指摘は適切な指摘でよいのではないかと思われるのですけれどね。
怒りっぽいというのはあまりいただけない性質かと思われますが。当人の健康にも良くないでしょうし。
怒りっぽいというのはあまりいただけない性質かと思われますが。当人の健康にも良くないでしょうし。
125. Posted by 2025年02月16日 18:54
居座ってる老人共は全員死んで後進に席を譲れ
お前らがいつまでも居座るからポジションが空かず、ひいては日本が時代遅れのゴミ国家になってんだよ
みっともなく権力に引っ付いてる無能の老人共は引っ込むか今すぐ全員首吊って死ね
お前らがいつまでも居座るからポジションが空かず、ひいては日本が時代遅れのゴミ国家になってんだよ
みっともなく権力に引っ付いてる無能の老人共は引っ込むか今すぐ全員首吊って死ね
124. Posted by 2025年02月16日 18:49
いや、よく言ってくれたよ。
こういうの見ると、自分はこうはならないようにしようって思える。
こういうの見ると、自分はこうはならないようにしようって思える。
123. Posted by 鷹今 みこ 2025年02月16日 18:49
テレビばっか見てるからいけないんです。
時間ですよとかまいっちんぐマチコ先生がオンエアされてた時代にいつまで幻想を抱いてるんですか、見たくもない規制だらけの生ぬるいテレビ番組見て勝手に腹立ててる暇あったらせめてスマホの使い方くらいマスターしてネット見なさいよ
時間ですよとかまいっちんぐマチコ先生がオンエアされてた時代にいつまで幻想を抱いてるんですか、見たくもない規制だらけの生ぬるいテレビ番組見て勝手に腹立ててる暇あったらせめてスマホの使い方くらいマスターしてネット見なさいよ
122. Posted by 2025年02月16日 18:43
バブル世代から上を見たら怒鳴りつけろ。
121. Posted by 布哇 2025年02月16日 18:35
>>120夏威夷
120. Posted by 𓆏下戸下戸で上戸 2025年02月16日 18:34
>>119亜菜種
119. Posted by 祖例葉亞ナタ之甘草 2025年02月16日 18:32
>>118出脛
118. Posted by 斜塔のシャドウ 2025年02月16日 18:31
>>116かげ
117. Posted by どんな助勢が隙か 2025年02月16日 18:30
>>116ぶどう🍇
ああ面白くないなぁ
ああ面白くないなぁ
115. Posted by 2025年02月16日 18:28
それあなたの感想ですよね
114. Posted by セイヨク 酔い 2025年02月16日 18:28
>>113カエリ
113. Posted by 通りゃんせ 2025年02月16日 18:27
>>112通りゃんせ
112. Posted by 克強フンソウ 2025年02月16日 18:26
>>111海底噴火🌋ウオノメ軽石
111. Posted by 🦗バッタの大群と火の用心 2025年02月16日 18:25
>>109🦗バッタの大群をやり過ごす
110. Posted by 名無し 2025年02月16日 18:24
単純に経験が多いから何故できない、しないって思うことが多いだけだろ
逆に若ければ若いほど知識も経験もないから何も気付かないしわからないんだろ
赤ん坊が怒ることなんてないしな
逆に若ければ若いほど知識も経験もないから何も気付かないしわからないんだろ
赤ん坊が怒ることなんてないしな
108. Posted by 名無し中将 2025年02月16日 18:23
※97
「大切」を辞書で引くと「値打ちが大きいさま」が筆頭となっている。
社会の足を引っ張るだけの老人の値打ちとは?w
「大切」を辞書で引くと「値打ちが大きいさま」が筆頭となっている。
社会の足を引っ張るだけの老人の値打ちとは?w
106. Posted by 老害なりかけ 2025年02月16日 18:22
老害なりかけから真相を話すぞ。老化により前頭葉及び脳の働きが鈍くなっていっておるのじゃ。なので我慢ができない怒りっぽい覚えるのが面倒臭いやる気が起きない。などというザ老害の症状がで始めるのじゃ。わしも最近考えるのが面倒くさいムカつくことがあると迷わずやり返す人の話を集中して聞けないなどの症状に悩まされておる。昔はそんなことなかったのに、まさに触らぬ神に祟りなしだと申し訳ないながら思うのじゃ。
105. Posted by 名無し中将 2025年02月16日 18:18
事実として、年寄りの方が頭が悪い。そして、頭の悪い人間は感情の制御が苦手。
ちゃんと事実に目を向けよう。
ちゃんと事実に目を向けよう。
104. Posted by れき 2025年02月16日 18:13
>>100暦
103. Posted by 火の用心 2025年02月16日 18:12
>>100火の見やぐらマスト
102. Posted by 2025年02月16日 18:11
脳機能が低下してるんだと思うけどな
頑固で考え方が固まって融通が利かないと言うか
現にこれだけ特殊詐欺が騒がれてるのに老人たちは引っ掛かるわけだし
頑固で考え方が固まって融通が利かないと言うか
現にこれだけ特殊詐欺が騒がれてるのに老人たちは引っ掛かるわけだし
101. Posted by 足したもんだ 2025年02月16日 18:10
>>100夢可視
100. Posted by 日之元ウメ🐄 2025年02月16日 18:09
日の元の難易度とトイレ便所🚽とSNS難易度は一致する説
99. Posted by 2025年02月16日 18:06
認知症の影響も大きいと思う。
何に怒ってんのか忘れても、分からないけどイライラする!って怒りだけ残った状態になるらしい。
あと、やる事がなくて趣味もなく、ぼーっとしてることが多いと人の粗探しするようになるから注意。
何に怒ってんのか忘れても、分からないけどイライラする!って怒りだけ残った状態になるらしい。
あと、やる事がなくて趣味もなく、ぼーっとしてることが多いと人の粗探しするようになるから注意。
98. Posted by 2025年02月16日 18:03
>>2
何歳になってもトレーニングで成果が出るのは「脳」と「筋肉」だけ
何もしないでいると加齢で衰えていくのは当たり前
何歳になってもトレーニングで成果が出るのは「脳」と「筋肉」だけ
何もしないでいると加齢で衰えていくのは当たり前
97. Posted by 2025年02月16日 17:58
お前らが年長者を大切にせずに舐め腐った態度を取ってるから、老人も怒ってるだけだろ
俺は老人というか年上全般に好かれる質だからそんな印象は一切無いわ。大切なのは相手に対する敬意だよ
年長者に対する敬意を持って接すれば、大抵の老人は余裕があって優しい
若い人間の方がよっぽど優しくないし怒りっぽいよ。敬意を持って接していてもね
なにせ、お前ら自身が全然優しくないじゃん?これらのコメントを見てくれ。それが「答え」だよ
俺は老人というか年上全般に好かれる質だからそんな印象は一切無いわ。大切なのは相手に対する敬意だよ
年長者に対する敬意を持って接すれば、大抵の老人は余裕があって優しい
若い人間の方がよっぽど優しくないし怒りっぽいよ。敬意を持って接していてもね
なにせ、お前ら自身が全然優しくないじゃん?これらのコメントを見てくれ。それが「答え」だよ
96. Posted by 2025年02月16日 17:58
だったら自分でやれよって話よ
95. Posted by 2025年02月16日 17:57
>>1
「若い時に怒りっぽい人は歳をとると怒りっぽくなるよ!」ドャ!
ってこと???
「若い時に怒りっぽい人は歳をとると怒りっぽくなるよ!」ドャ!
ってこと???
94. Posted by 2025年02月16日 17:52
ここに若い奴はいないようだなw
93. Posted by 2025年02月16日 17:51
俺の身の回り、あるいはTV番組なんかを見ていても、
「頑固で怒りっぽい」老人なんてほとんど見たことがない
これまでの人生で見てきた老人は優しい人ばかりだった
俺の両親も、老人になるにつれてどんどん人として丸くなっていってる
昔は本当に酷いものだったが。特に母親は更年期にはヒスが凄かったが、年老いて優しくなった
「頑固で怒りっぽい」老人なんてほとんど見たことがない
これまでの人生で見てきた老人は優しい人ばかりだった
俺の両親も、老人になるにつれてどんどん人として丸くなっていってる
昔は本当に酷いものだったが。特に母親は更年期にはヒスが凄かったが、年老いて優しくなった
92. Posted by 2025年02月16日 17:51
>>28
犬が嫌いなただの基地外
コメントも意味不明だな
犬が嫌いなただの基地外
コメントも意味不明だな
91. Posted by 2025年02月16日 17:49
だから年寄りは年寄りが嫌いだもんね
若い人みたいに「しょうがない」と甘やかしてくれない
若い人みたいに「しょうがない」と甘やかしてくれない
90. Posted by 2025年02月16日 17:41
20代を境に、脳細胞が徐々に消滅すると聞いたことがあり、憶測だが歳になるにつれ感情をつかさどる部分も消滅していき、怒りっぽくなるのかと思ってたら違うのか?将棋だって20代が全盛期が通常だし。
89. Posted by 2025年02月16日 17:40
まぁでも思い通りにいかなくなることも増えるのでね
身勝手ではあるが怒りたくなる原因も増えるのだとは思う
身勝手ではあるが怒りたくなる原因も増えるのだとは思う
88. Posted by 2025年02月16日 17:37
東大教授にしてはアホだなと思ったら90歳か
お疲れさまでした
お疲れさまでした
87. Posted by 2025年02月16日 17:35
同じことだろw
そんなことすら理解できないほど耄碌してんのかよw
そんなことすら理解できないほど耄碌してんのかよw
86. Posted by 2025年02月16日 17:34
えらい先生様も年取りゃただのジジイだな
85. Posted by 吹雪 2025年02月16日 17:27
>>83
逆だろ俺は、いつも外人にキレ散らかしていて
なんでかいうとアイツらは指図ばかりして自分でやらねえんだわ
他責思考に対してキレてる。自分でやれ!!"(-""-)"って、いつも喧嘩になるんだよ口癖みたいになってしまったわ
逆だろ俺は、いつも外人にキレ散らかしていて
なんでかいうとアイツらは指図ばかりして自分でやらねえんだわ
他責思考に対してキレてる。自分でやれ!!"(-""-)"って、いつも喧嘩になるんだよ口癖みたいになってしまったわ
84. Posted by あ 2025年02月16日 17:27
認知症の原因は植物油。神経疾患は四毒が原因
83. Posted by 2025年02月16日 17:14
すぐ怒る人って他責志向で、
怒らない奴は怒ることがないからではなく我慢をしているって考えがないんだろうな
怒らない奴は怒ることがないからではなく我慢をしているって考えがないんだろうな
82. Posted by 名無しさん 2025年02月16日 17:14
俺はハゲてない毛が少ないだけだ
81. Posted by 2025年02月16日 17:11
>>76
確かにイメージとしては左翼国は老害が国を支配してるイメージ
確かにイメージとしては左翼国は老害が国を支配してるイメージ
80. Posted by 名無し 2025年02月16日 17:09
年寄りは昔から子供に帰ると言われている。つまり、わがままで、思い通りにならないと、癇癪を起す。
79. Posted by 2025年02月16日 17:00
>>36
「あるある」じゃないのに一人ではしゃいで笑ってるよw
「あるある」じゃないのに一人ではしゃいで笑ってるよw
78. Posted by 2025年02月16日 16:58
年寄りは自分は悪くないって思い込みが強い😅
77. Posted by g 2025年02月16日 16:55
脳が衰えて多面的に考えられなくなって直情的に動くんだろ
76. Posted by 2025年02月16日 16:47
傾向としては、左翼がヤバい
こびりついた左翼思想に従わないまともな人に対する怒りが消えることはない
典型的な権威主義者
こびりついた左翼思想に従わないまともな人に対する怒りが消えることはない
典型的な権威主義者
75. Posted by 2025年02月16日 16:46
>>60
やーい老害、年金に集るコバエ
やーい老害、年金に集るコバエ
74. Posted by たぬき 2025年02月16日 16:46
若者「老人って怒りっぽいよね」
老人「どこがだ!この若造!!!」
老人「どこがだ!この若造!!!」
73. Posted by 名無し 2025年02月16日 16:43
それが怒りっぽというだけどな、脳の機能が低下しつつ痴呆の前兆
72. Posted by 2025年02月16日 16:42
>>65
いやジェネレーションギャップと言うものは確かに存在するよ
いやジェネレーションギャップと言うものは確かに存在するよ
71. Posted by 名無し 2025年02月16日 16:41
脳が萎縮するからでしょ
生まれつき脳が萎縮してるこいつら見たら一目瞭然やん
生まれつき脳が萎縮してるこいつら見たら一目瞭然やん
70. Posted by か 2025年02月16日 16:40
傲慢な野郎だな
69. Posted by 2025年02月16日 16:39
>>55
具体的にどう言う事だい??
具体的にどう言う事だい??
68. Posted by 名無し 2025年02月16日 16:39
老害が怒るのは叱ってくれる上の存在が死んだからでしょ
67. Posted by 名無し 2025年02月16日 16:38
小泉構文リスペクトしてるのかな
66. Posted by 2025年02月16日 16:35

高齢者が怒りっぽいのは、高齢になると感情のコントロールが低下するだけです。
65. Posted by 2025年02月16日 16:23
お前らは自分と異なる「高齢者という種族」がいると思ってる
それは勘違いだ、たんに時間経過した一人の人物に過ぎない
お前らの未来だよ
それは勘違いだ、たんに時間経過した一人の人物に過ぎない
お前らの未来だよ
64. Posted by 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 2025年02月16日 16:22
もうお迎えが近いと我慢するの面倒くさくなるんじゃよ
63. Posted by ななし 2025年02月16日 16:18
恥が無くなるんじゃない?
温泉行っても若者は前を隠すけど老人で隠すやつほとんどおらん。
公共の場でわめきちらすのは若いと恥だしやらない。
温泉行っても若者は前を隠すけど老人で隠すやつほとんどおらん。
公共の場でわめきちらすのは若いと恥だしやらない。
62. Posted by 2025年02月16日 16:18
頭が弱くなるからなんだってな。怒りを我慢するのが老化を遅らせるとか
61. Posted by 2025年02月16日 16:16
高齢者を叩いてるが未来の自分を叩いてるのと同じことなんだけどなあ
しかもお前らが高齢者になったときはもっと叩かれる状況だよ?
しかもお前らが高齢者になったときはもっと叩かれる状況だよ?
60. Posted by 2025年02月16日 16:14
お前らも今の小学生くらいのガキに「死ねや老害」って言われるようになればわかるよ
59. Posted by あ 2025年02月16日 16:11
これ人それぞれ、人生いろいろ、若くても怒りっぽい人いるし
今の日本は年寄りの数が多いから、目立つ。
メディアも記者が若いから、年寄たたくほうに組し易い
今の日本は年寄りの数が多いから、目立つ。
メディアも記者が若いから、年寄たたくほうに組し易い
58. Posted by 2025年02月16日 16:01
書いてあること理解したうえで言ってるんだよ
年寄は怒りっぽいって
年寄は怒りっぽいって
57. Posted by 2025年02月16日 15:58
AERAじゃコレそのままを言ったのかさえ怪しいものの、いずれにしても、この内容で良いと思った記者の認知能力がヤバイ
56. Posted by 2025年02月16日 15:52
それもあるでしょうな
経験積んだ分トラウマも多いだろうし
経験積んだ分トラウマも多いだろうし
55. Posted by 2025年02月16日 15:51
>>52
そうやって同じ土俵に立っちゃってるのが愚かなのに気が付かんのか?
若いのに進歩しないねー
そうやって同じ土俵に立っちゃってるのが愚かなのに気が付かんのか?
若いのに進歩しないねー
54. Posted by 2025年02月16日 15:50
>>46
お前みたいな主語のデカいやついうことは聞くに値しないと思うけどね
目上とほざくとか価値観を押し通そうとするとかいうけどお前もまた同じだろ?
とても理解し合おうっていう姿勢のある人間の考えとは思えない
年寄が最近の若者は…っていうようにそうやって老人を一纏めに老害呼ばわりしてレッテル貼るのがまともな理性ある人間のやることか?
お前みたいな主語のデカいやついうことは聞くに値しないと思うけどね
目上とほざくとか価値観を押し通そうとするとかいうけどお前もまた同じだろ?
とても理解し合おうっていう姿勢のある人間の考えとは思えない
年寄が最近の若者は…っていうようにそうやって老人を一纏めに老害呼ばわりしてレッテル貼るのがまともな理性ある人間のやることか?
53. Posted by 2025年02月16日 15:48
あー分かる気がする。自分の人生に未練があってもう先も長くないからやり直すことも出来ない、そんなどうしようもない現実からイライラが来るんだと思う。逆に人生に思い残す事が無い満たされた人は態度にも余裕があって謙虚な方が多い。
52. Posted by 2025年02月16日 15:45
>>51
それならお互い様でしょ
老人は「最近の若い奴は…」と言うでしょ
それならお互い様でしょ
老人は「最近の若い奴は…」と言うでしょ
51. Posted by 2025年02月16日 15:40
正直老人も問題だけど若い人も原因あるだろ
老人が何か意見するとすぐ「老害が」と言って話を終わらせてバカにする
反論したいならそのことに関して論理的に反論すべき
「老害」って全然反論になってねぇわ
老人が何か意見するとすぐ「老害が」と言って話を終わらせてバカにする
反論したいならそのことに関して論理的に反論すべき
「老害」って全然反論になってねぇわ
50. Posted by 2025年02月16日 15:40
スレタイ、真逆じゃね?
元々怒りっぽいだけって話じゃん
元々怒りっぽいだけって話じゃん
49. Posted by 2025年02月16日 15:40
>>3
洗脳されて世代間闘争したがる若年性老害Z世代
洗脳されて世代間闘争したがる若年性老害Z世代
48. Posted by 2025年02月16日 15:39
つまりは怒りやすいのでは・・・?
47. Posted by 2025年02月16日 15:38
マジレスすると前頭葉含む脳萎縮によって感情の抑えが効かなくなるので怒るだけでなく様々な感情に抑えが効かなくなります。
46. Posted by 2025年02月16日 15:38
>>14
若者が関わりたくなくても老害は関わってくるんだよ。まともな社会生活送るかなりの割合でね。
対等な立場ならそこまで問題ないのだろうが老害共は自分達を目上とほざき自分達の価値観を絶対に押し通そうとする。その上理性も弱体化してるときた。
目上ってガキ大将みたく振る舞う事かな?ってなるのが現代。
若者が関わりたくなくても老害は関わってくるんだよ。まともな社会生活送るかなりの割合でね。
対等な立場ならそこまで問題ないのだろうが老害共は自分達を目上とほざき自分達の価値観を絶対に押し通そうとする。その上理性も弱体化してるときた。
目上ってガキ大将みたく振る舞う事かな?ってなるのが現代。
45. Posted by 匿名さん 2025年02月16日 15:38
ただ短気なだけじゃん
44. Posted by 2025年02月16日 15:37
>>1
俺たち若年性老害のZと一緒という事なんだ
俺たち若年性老害のZと一緒という事なんだ
43. Posted by 2025年02月16日 15:37
えーと、痛みで身体に解らせるしか解決方法は無いってことでいいのかなあ?
42. Posted by 2025年02月16日 15:36
>>35
最近色んなまとめサイトのコメント欄で出没している妖怪だよ
最近色んなまとめサイトのコメント欄で出没している妖怪だよ
41. Posted by 2025年02月16日 15:36
>>1
頭の悪さを自ら広めていくスタイル
頭の悪さを自ら広めていくスタイル
40. Posted by 2025年02月16日 15:36
恥ずかしい時とか失敗した時とか自分が原因でもとにかく怒るよね
面子を潰されたと思うと怒るんだろうな
面子を潰されたと思うと怒るんだろうな
39. Posted by 2025年02月16日 15:35
若者パンチで逝かされちゃえばいいのにw
38. Posted by 2025年02月16日 15:35
穏やかな老紳士も居るから歳のせいにするな
37. Posted by 2025年02月16日 15:35
>>24
自分の世代が一番優秀でそれより上も下も駄目なのしか居ないって思考なんでしょ
視野が狭いからこう言う人には何を言っても無駄なのよ
自分の世代が一番優秀でそれより上も下も駄目なのしか居ないって思考なんでしょ
視野が狭いからこう言う人には何を言っても無駄なのよ
36. Posted by 2025年02月16日 15:34
>>12
弱者男って言葉もだいぶ歪曲されて使われるようになったな。
弱者男って言葉もだいぶ歪曲されて使われるようになったな。
35. Posted by 2025年02月16日 15:34
弱者男とか同じこと言ってる奴はbotなの?
34. Posted by 2025年02月16日 15:33
>>2
理性の抑えが弱まるってのは事実だからね。
問題なのは老害がその事実を全く理解する気が無いことなんよね。
理性の抑えが弱まるってのは事実だからね。
問題なのは老害がその事実を全く理解する気が無いことなんよね。
33. Posted by 2025年02月16日 15:32
>>4
存在意義がプリンなみに無いな
存在意義がプリンなみに無いな
32. Posted by 2025年02月16日 15:30
>>16
お前みたいな自分ばかりが不幸と思うような他責思考のはどの時代に言っても同じ事言うだろうよ
モノのない時代にいけばモノが無いことを嘆いて他人を妬み
政治が悪ければ政治を嘆いて他の世代に恨み言をいう
お前みたいな自己中野郎がよく我が事ばかりなんて言葉がでるもんだ
お前が1番我が事ばかりしか考えないから自分が不幸なのをアピールして他人が恵まれてるとか泣き言いってるんだろ今の老人が歩んできた人生も知らずにさ、どういう人生送ってきたらそんな卑屈の塊みたいになれるん?また他人のせい他の世代のせいっていうの?
お前みたいな自分ばかりが不幸と思うような他責思考のはどの時代に言っても同じ事言うだろうよ
モノのない時代にいけばモノが無いことを嘆いて他人を妬み
政治が悪ければ政治を嘆いて他の世代に恨み言をいう
お前みたいな自己中野郎がよく我が事ばかりなんて言葉がでるもんだ
お前が1番我が事ばかりしか考えないから自分が不幸なのをアピールして他人が恵まれてるとか泣き言いってるんだろ今の老人が歩んできた人生も知らずにさ、どういう人生送ってきたらそんな卑屈の塊みたいになれるん?また他人のせい他の世代のせいっていうの?
31. Posted by 2025年02月16日 15:28
まるで野獣だな。同じ人間とは思えん
30. Posted by 2025年02月16日 15:27
現代のシステムや道具についていけない、若者は言うことを聞かない、そもそも言葉がわからない。怒るしかやることがないから。
29. Posted by 2025年02月16日 15:26
> 現在は医師として高齢者施設に週4日勤務
週休三日の御身分でまだあれこれ不満とか。
週休三日の御身分でまだあれこれ不満とか。
28. Posted by 2025年02月16日 15:26
>>4
お前の行動は犬みたいで分かりやすいw
お前の行動は犬みたいで分かりやすいw
27. Posted by 2025年02月16日 15:25
>>15
底脳の限界なんだよw
底脳の限界なんだよw
26. Posted by 2025年02月16日 15:24
>>19
日本を地獄にした奴ら
日本を地獄にした奴ら
25. Posted by 2025年02月16日 15:22
>>8
いやそれは違う
医師だからといって全部知ってるわけじゃない
従事してる分一般人より知見を得る機会が多いだけ
間違う事も有れば出鱈目な解釈もあり得る
いやそれは違う
医師だからといって全部知ってるわけじゃない
従事してる分一般人より知見を得る機会が多いだけ
間違う事も有れば出鱈目な解釈もあり得る
24. Posted by 2025年02月16日 15:22
自分で口に出した事で、更に思考が強化されて同じ事を手を変え品を変え言い換えてよりヒートアップしていく人って居るよね。今の所年上の人でしか出会ったことが無いから、歳を取ると要点が纏められなくなる(記憶力や思考力の低下?)のかと思っていたけど…
このおじいちゃんはそういうのとは違って、ヤバい人は根っからヤバいだけって言いたいの?それとももっと年長者を労い敬い尊び給えって意図で言っているの?
このおじいちゃんはそういうのとは違って、ヤバい人は根っからヤバいだけって言いたいの?それとももっと年長者を労い敬い尊び給えって意図で言っているの?
23. Posted by 2025年02月16日 15:21
若い人も色々思う所があるのですがw
22. Posted by 2025年02月16日 15:21
自分で自分が老害だと思ってなさそうなのが怖い
21. Posted by 2025年02月16日 15:20
いつもの人が湧いているw
20. Posted by 2025年02月16日 15:20
前頭葉が萎縮して感情の抑制効かなくなるからね
自分の思い通りにならなくて泣き喚く子どもと同じよ
自分の思い通りにならなくて泣き喚く子どもと同じよ
19. Posted by 2025年02月16日 15:18
>>5
自分に当てはまる事なのに、悲しくないのか
自分に当てはまる事なのに、悲しくないのか
18. Posted by 2025年02月16日 15:17
老人になると怒りやすくなるのはそうだけど
元々の癇癪持ちの頻度が上がるだけだと
昔から穏やかな人は年とっても穏やか
元々の癇癪持ちの頻度が上がるだけだと
昔から穏やかな人は年とっても穏やか
17. Posted by 2025年02月16日 15:16
弱者男連呼房ようやく起きたか
16. Posted by 2025年02月16日 15:16
不満や怒りたくなることが多いのは若者の方だと思うけど。
今の老人世代は恵まれすぎ
高齢者は周りが見えなくて我が事ばかりでそんな事に気づかないから若年層が辛い思い、生き方を一手に引き受ける事になってるな
今の老人世代は恵まれすぎ
高齢者は周りが見えなくて我が事ばかりでそんな事に気づかないから若年層が辛い思い、生き方を一手に引き受ける事になってるな
15. Posted by 2025年02月16日 15:16
>>10
似たようなことしか書けないなら書き込むのもやめろ
似たようなことしか書けないなら書き込むのもやめろ
14. Posted by 2025年02月16日 15:16
そうだろうね
生活とか価値観とか人間が変わっていって馴染めないとそうなるだろな
誰しもそうなる可能性はあるし時代の変化についていけなくなるのは仕方のないことでもある
若者に分かれと言ってもしかたないし若者も理解する気もない
ならどうすりゃいいかって結局お互い関わらないしかない
江戸時代とか明治時代は違ったろうけど今はそれでとりあえずの正解だと思う
生活とか価値観とか人間が変わっていって馴染めないとそうなるだろな
誰しもそうなる可能性はあるし時代の変化についていけなくなるのは仕方のないことでもある
若者に分かれと言ってもしかたないし若者も理解する気もない
ならどうすりゃいいかって結局お互い関わらないしかない
江戸時代とか明治時代は違ったろうけど今はそれでとりあえずの正解だと思う
13. Posted by 2025年02月16日 15:15
>おそらく若いときから頑固だった人が、
を読み落とす人多いな
を読み落とす人多いな
12. Posted by 2025年02月16日 15:14
自分より下の学歴をバカといい、自分より上の学歴を勉強ばかりしてきた社会性のない奴と言う弱者男あるあるw
11. Posted by 8 2025年02月16日 15:13
>>2
縮小=石灰化でもある
縮小=石灰化でもある
10. Posted by 2025年02月16日 15:13
>>8
※怒りっぽい弱者男の脳の状態を想像してみましょうw
※怒りっぽい弱者男の脳の状態を想像してみましょうw
9. Posted by 2025年02月16日 15:12
高学歴に嫉妬する弱者男
8. Posted by 名無し 2025年02月16日 15:12
老化してくと脳の石灰化していく。
前頭葉が石灰化すると怒りっぽくなるんだよ。
コイツ医師だから100%知ってるのに何でソレ伝えないんだ?
「だから大目に見ましょう」って誘導してる?
前頭葉が石灰化すると怒りっぽくなるんだよ。
コイツ医師だから100%知ってるのに何でソレ伝えないんだ?
「だから大目に見ましょう」って誘導してる?
6. Posted by 2025年02月16日 15:11
>>2
非論理的で非合理的な、老害弱者男
非論理的で非合理的な、老害弱者男
5. Posted by 2025年02月16日 15:10
>>4
独身弱者男の平均寿命は60代
人より早く老い人より早く老害化し人より早く死んでいく弱者男
独身弱者男の平均寿命は60代
人より早く老い人より早く老害化し人より早く死んでいく弱者男
4. Posted by 2025年02月16日 15:09
>>1
若者叩き大好き老害弱者男
若者叩き大好き老害弱者男
3. Posted by 2025年02月16日 15:09
若者叩き大好き老害弱者男
2. Posted by 2025年02月16日 15:07
私見なんかより各国で何度も大規模に脳や老人の動向を分析したデータ論文の方が正しい
要は前頭葉の縮小により易怒性が増す事実
こんな歳とっただけの落ちこぼれた元権威の単なる私見を聞くのが間違い、非論理的、非合理的
要は前頭葉の縮小により易怒性が増す事実
こんな歳とっただけの落ちこぼれた元権威の単なる私見を聞くのが間違い、非論理的、非合理的
1. Posted by 2025年02月16日 15:06
早く死ね老害