2025年02月15日
【音楽】人気ボカロP、ローソンのクレーンゲームで楽曲が無断使用されたと訴える
1 :ネギうどん ★:2025/02/14(金) 12:31:44.49 ID:epeX6Swl9.net
2月12日、ボカロPの「さつき が てんこもり」(登録者数3万人)がXとYouTubeに動画を投稿。自身の楽曲がローソンのクレーンゲームで無断使用されていることを訴えました。
引用元
https://yutura.net/news/archives/131002
ローソンのクレーンゲームで楽曲が無断使用されている件について。#RT拡散お願いします #初音ミク #お断りします#ローソンで勝手に流されている曲
— さつき が てんこもり (@TENKOMORI) February 12, 2025
詳細動画を本日中にまとめて、YouTubeにアップします。 pic.twitter.com/QPQDOqvQ5f
引用元
https://yutura.net/news/archives/131002
7: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 12:37:41.25 ID:lnGMZR7S0
無料で公開してるんだから無断使用してもいいだろ
10: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 12:40:18.74 ID:VgCIhZCR0
いやなら曲作るなよな
12: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 12:41:22.96 ID:4L1enVAR0
ローソンのクレーンゲームでの使用をお断りしますと言うタイトルの新曲を出すしかないな
15: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 12:49:03.40 ID:l+taQTpC0
アメリカなら和解金10億が相場だな
16: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 12:50:07.33 ID:cJ17tfKY0
ん?
つまりタイトーからは金もらってるってこと?
つまりタイトーからは金もらってるってこと?
20: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 12:54:26.03 ID:YSAulmBv0
>>16
別の楽曲で取引した事はあるけどこの楽曲の使用申請は(他も含めて)無い、って事だと思うけど
別の楽曲で取引した事はあるけどこの楽曲の使用申請は(他も含めて)無い、って事だと思うけど
19: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 12:53:52.12 ID:YrbmvMJ+0
JASRAC登録してるんならJASRACが何とかしてくれるんじゃね?
登録してなきゃ自分で訴えるしかない
登録してなきゃ自分で訴えるしかない
22: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 12:54:37.79 ID:Y7fLHco40
カノン進行とかよくあるタイプの曲でも作ったのか?
49: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 13:54:49.71 ID:hg4Sk/PB0
>>22
コード進行ではなく「お断りしています」というクド目の歌詞の歌メロのまんまだから。
コード進行ではなく「お断りしています」というクド目の歌詞の歌メロのまんまだから。
23: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 12:55:21.63 ID:qKgMHbL10
クレーンゲームのBGMといえばソニックザヘッジホッグだろ。
24: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 12:58:27.62 ID:4ABySDK10
無料で公開してても著作権ってあるの?
27: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 12:59:24.02 ID:pSFM2ANY0
>>24
当たり前やろ…
なぜ無いと思うんだ
当たり前やろ…
なぜ無いと思うんだ
25: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 12:58:29.08 ID:JdAQ36Jm0
権利権利ってパヨクかな?
28: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 12:59:51.42 ID:+u9Smqtx0
あの頃のインターネットを害されているって昔のほうがインターネットはなんでもありだったような気がするw
30: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 13:07:55.18 ID:D1gqJmjO0
第三者の専門家による見解が必要かも
32: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 13:08:53.72 ID:9Y3grdLN0
あの頃のインターネット云々はいつまでも青春時代を引きずる老害感強いなあ
36: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 13:14:06.54 ID:7GWEA/Nj0
お断りしますのAA作者に確認とってんの?
46: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 13:50:26.93 ID:8cda1GeO0
こんな素人が作ったような曲でも登録するのか
こんなんで似ている言うのなら相当そっくりなんだろうな
こんなんで似ている言うのなら相当そっくりなんだろうな
50: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 13:55:07.37 ID:eWJ4+OeF0
ローソンにクレーンゲームとな?
51: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 13:55:46.40 ID:inqUQOUv0
ずんだもんのあいつもしれっと復活してるし舐められてるんよ
53: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 14:00:07.58 ID:olrW2kfE0
たとえJASRACに登録してなくたって作った瞬間に著作権等は発生するのにな
56: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 14:06:53.79 ID:aYVxAjZV0
委託してるなら音楽出版社かJASRAC経由じゃない
本人がやっては無理だろう
本人がやっては無理だろう
57: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 14:12:33.07 ID:4lQTc4zp0
ボカロなんてものは著作権フリーでいい
使ってくれてありがとうだろ
使ってくれてありがとうだろ
60: 警備員[Lv.34][苗] 2025/02/14(金) 14:22:20.11 ID:AxvQVkd90
ネットで騒ぐ前にタイトーに直接言えよ
63: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 15:02:43.36 ID:c236jvA/0
権利者に金を支払わなくても無料で手の届くところにあるものなら勝手に自分のモノにしていいのがローソンの公式見解なら
ローソンの店に置いてあるものも全部好きに持って行っていいってことだよな
ローソンの店に置いてあるものも全部好きに持って行っていいってことだよな
64: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 15:11:45.18 ID:7VJ/buCu0
よく聞くちょっと外したアレンジってやっぱり無断使用?
65: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 15:15:26.14 ID:1KVYhN/P0
タイトー「よく聞く曲だしなんかボーカロイドのやつだし著作権とか主張できる立場じゃないだろうしこの曲使うか」
68: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 15:30:10.27 ID:KngK0IUX0
そういえばドリカムもソニック用に作った曲がクレーンゲームで使われてるけど
喧嘩したくないから気付いてないフリしてるとか言ってたか
喧嘩したくないから気付いてないフリしてるとか言ってたか
89: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 19:29:43.29 ID:rdSyChXC0
>>68
セガのゲームセンターってオチはつかないの?
セガのゲームセンターってオチはつかないの?
69: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 15:30:28.91 ID:t6kRRWcE0
こういう話題定期的にあがるな
ニコニコがあった頃は比較検証とかされてたけど
Youtuberが食いつくかどうかだな
ニコニコがあった頃は比較検証とかされてたけど
Youtuberが食いつくかどうかだな
73: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 15:44:17.33 ID:uKORO02e0
ローソンにクレーンゲーム?
見たことないけど雑誌売り場撤去したようなところに置くのかね
見たことないけど雑誌売り場撤去したようなところに置くのかね
77: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 16:28:46.27 ID:AH85kKpM0
昔岐阜のタイムリーってローカルコンビニにクレーンゲーム有ったな
今はローソンがそんな事してるのか
今はローソンがそんな事してるのか
79: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/02/14(金) 17:15:06.42 ID:3DkiKqkC0
元々ボカロはそんなんばっかだったやん
されたら文句言うのはどうかねえ
されたら文句言うのはどうかねえ
81: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 17:17:46.84 ID:YKU5AJOz0
そんな事ありえるか?スタッフが誰か無断で勝手にやってお金を受け取ってるんじゃないか。
昔ナインティナインが知らんあいだにパチンコ台になってて金を受け取ってないと言ってたが。
昔ナインティナインが知らんあいだにパチンコ台になってて金を受け取ってないと言ってたが。
82: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 17:19:50.62 ID:mrzMecGr0
著作権のニュースでいつも思うけど
この記事を無断転載してるこのスレ、
さらには5ちゃんのこの板自体が
著作権侵害の違法行為で成立してるんだよな
この記事を無断転載してるこのスレ、
さらには5ちゃんのこの板自体が
著作権侵害の違法行為で成立してるんだよな
38: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 13:14:36.16 ID:GLd+ABe50
ガソリン持って文句言いに行かなくちゃ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739503904
スポンサードリンク
この記事へのコメント
111. Posted by 2025年02月17日 11:57
ぱーぽーぺーぽーーん
110. Posted by 2025年02月17日 09:07
少なくとも商利用なら、事前連絡するなり筋は通そうぜ。
109. Posted by 2025年02月16日 14:25
混入とかなら騒ぐことで対処を促せそうではあるけど
著作権絡みは親告罪だろ?拡散になんか効果あんの?
粛々と法的措置進めりゃ良いだけじゃないの?
著作権絡みは親告罪だろ?拡散になんか効果あんの?
粛々と法的措置進めりゃ良いだけじゃないの?
108. Posted by 2025年02月16日 12:50
まとめサイトも全部無断使用
107. Posted by 2025年02月16日 11:09
BGM系は昔からそういう風潮ある
テレビ(バラエティ)で聞き覚えあるゲーム・アニメBGM聞いたことあるだろ。あれほとんど無許可よ
マスゴミ関連だったら泣き寝入りすることになるんじゃないかな
テレビ(バラエティ)で聞き覚えあるゲーム・アニメBGM聞いたことあるだろ。あれほとんど無許可よ
マスゴミ関連だったら泣き寝入りすることになるんじゃないかな
106. Posted by 2025年02月16日 08:02
>>3
無料で公開されてるから無断利用してもいいと思ってる人が多くて怖いよ…
無料で公開されてるから無断利用してもいいと思ってる人が多くて怖いよ…
105. Posted by 2025年02月16日 06:56
無断使用していいわけはない
ないが無断使用の塊である音楽生成AIつこうて遊んだことがある人なのでツケが回って来たとも言える
ないが無断使用の塊である音楽生成AIつこうて遊んだことがある人なのでツケが回って来たとも言える
104. Posted by 2025年02月16日 04:09
スレもコメント欄も犯罪者予備軍が多くて笑えない
103. Posted by 2025年02月16日 03:21
雑魚の売名乙
102. Posted by 2025年02月16日 02:51
AIで作って使って設けてるやつも訴えられそうだけどな
たらふく稼がせてそこからかすめとってやればいいとは思うけど
たらふく稼がせてそこからかすめとってやればいいとは思うけど
101. Posted by 2025年02月16日 02:47
>>21
俺もまず「ローソンにクレーンゲームなんてあんの?」ってなったわ
俺もまず「ローソンにクレーンゲームなんてあんの?」ってなったわ
100. Posted by 常識人 2025年02月16日 02:26
ボカロPごときが、生言ってじゃねーぞ、黙って「使ってくださりありがとうございます」ぐらい言ってろよ、迷惑なんだよ。
99. Posted by . 2025年02月16日 02:20
>>97
頭悪い過ぎるから病院行け
「illust : かみやまいづみ」
「無料公開=著作権フリー」っていうヤツも同じ こういうヤツが、絵師のイラストパクってアバターにしたり、タダでイラスト描いてもらおうとするんだよな クリエーター舐めんな
頭悪い過ぎるから病院行け
「illust : かみやまいづみ」
「無料公開=著作権フリー」っていうヤツも同じ こういうヤツが、絵師のイラストパクってアバターにしたり、タダでイラスト描いてもらおうとするんだよな クリエーター舐めんな
98. Posted by 2025年02月16日 02:04
被害者叩きコメント拾うのは控えめに言っても
重度の知的障害がある
重度の知的障害がある
97. Posted by 2025年02月16日 00:48
ミクの画像使う許可取ってんの?
96. Posted by 2025年02月16日 00:12
某バレー題材のアニメも、アレ? って曲あるよな。
95. Posted by 2025年02月16日 00:09
「ボカロなら」って色眼鏡で見てととことん阿呆になる人がいるんだ
94. Posted by 2025年02月15日 23:19
コメント欄にも著作権理解できない老害がおるな
93. Posted by 2025年02月15日 22:19
個人がM M Dとかで使用する分には怒られないかも知れないけど
企業が勝手に商用利用は完全にアウトでしょ
作者に一言でも話付けてたらもしかすると無料で利用させて貰えることもあるってぐらいで
企業が勝手に商用利用は完全にアウトでしょ
作者に一言でも話付けてたらもしかすると無料で利用させて貰えることもあるってぐらいで
92. Posted by -_- 2025年02月15日 22:09
クレーンゲーム会社最低だな
91. Posted by あ 2025年02月15日 22:00
20年前から価値観更新されてないジジイばっかじゃねえか
あの頃のネットは著作権に中指立てるのが当たり前だったけどさ
あの頃のネットは著作権に中指立てるのが当たり前だったけどさ
90. Posted by 2025年02月15日 21:50
著作権あるの?
ってガイジみたいなコメントがあって笑ったw
無料で公開してもあるに決まってんだろ
企業が勝手に使う自体ありえんすぎ。
ってガイジみたいなコメントがあって笑ったw
無料で公開してもあるに決まってんだろ
企業が勝手に使う自体ありえんすぎ。
89. Posted by 2025年02月15日 21:36
システム作ってるのが海外だからって話ね
それはチェックしてなかったローソン側が悪いね
それはチェックしてなかったローソン側が悪いね
88. Posted by 2025年02月15日 21:22
ボカロつかってるやつに言われても説得力ねーな。
87. Posted by 2025年02月15日 21:18
無断使用した側が100悪い案件なのに作者側叩いているバカあまりに多すぎない?こんなんでよく普段中国の著作権意識の低さを叩けるな
86. Posted by 2025年02月15日 21:17
いや著作権じゃなく、一言いれるのが礼儀だろうて
相手は個人じゃなく、企業なわけで無断なら怒るよ
相手は個人じゃなく、企業なわけで無断なら怒るよ
85. Posted by 2025年02月15日 21:08
勝手に商用利用したのか。大企業がそんな間抜けなことするなよ
84. Posted by 2025年02月15日 21:08
さすがにこれでローソン擁護してるやつはやべえだろ
作曲者は契約して金取るしかないな
作曲者は契約して金取るしかないな
83. Posted by 2025年02月15日 21:03
>>24
頭中国人のガキが順調に増えてる証拠だな
頭中国人のガキが順調に増えてる証拠だな
82. Posted by ん? 2025年02月15日 21:01
商業利用するなら許可の有無問題
81. Posted by 2025年02月15日 20:59
ファミマの入店音の歌の人だよローソンさん……
80. Posted by 2025年02月15日 20:58
ゲーセンで二次創作イラスト無断使用したプライズが大量に出回ってるのと似たようなもんじゃね?
作家も徒労に終わるから訴えないので、
作ってるとこは同人作家の著作権とか元々気にして無さそう
作家も徒労に終わるから訴えないので、
作ってるとこは同人作家の著作権とか元々気にして無さそう
79. Posted by 2025年02月15日 20:53
中国製の基盤に無許可の曲が最初からはいってて
普通にフリー音源だと思って使ってたってのが可能性高いらしい
普通にフリー音源だと思って使ってたってのが可能性高いらしい
78. Posted by あ 2025年02月15日 20:48
>>64
公開、もしくは創作日の属する年の次の1月1日から起算して70年経過まで著作権は消えないからね
公開、もしくは創作日の属する年の次の1月1日から起算して70年経過まで著作権は消えないからね
77. Posted by 2025年02月15日 20:48
無料だろうが著作権あるに決まってんだろw
ちゃんと許諾取れば、ネットと同じように無料で使えた物を、馬鹿だねえ
無料だからいいだろと手間惜しんだために、要らん出費する羽目になったな
ちゃんと許諾取れば、ネットと同じように無料で使えた物を、馬鹿だねえ
無料だからいいだろと手間惜しんだために、要らん出費する羽目になったな
76. Posted by 2025年02月15日 20:47
パクリとか似せたとかじゃなくて、単純に著作権の概念が緩いところがそのまま使ったって感じだな
75. Posted by あ 2025年02月15日 20:43
知財の勉強もしたことないガイジが弁理士気取りでもの言うからネットって怖いねえ
著作権は自動的に発生するし登録など必要ない
ちなみに仮にアレンジであっても二次的著作権が発生してアレンジ作品の権利も原著作者が持つ
例えばゲーム曲をアレンジしたり勝手にボーカルを付けたとしてもその権利は著作者が持つし、著作人格権があるからアレンジさせない権利もある。
誰がなんて言おうが原著作者がNOといえば使えない
著作権は自動的に発生するし登録など必要ない
ちなみに仮にアレンジであっても二次的著作権が発生してアレンジ作品の権利も原著作者が持つ
例えばゲーム曲をアレンジしたり勝手にボーカルを付けたとしてもその権利は著作者が持つし、著作人格権があるからアレンジさせない権利もある。
誰がなんて言おうが原著作者がNOといえば使えない
74. Posted by なななななななななななななななし 2025年02月15日 20:38
ここまでまんまなのは久しぶり。
73. Posted by 2025年02月15日 20:36
全然似てねぇだろ。自意識過剰で馬鹿なんじゃねぇの!?どうでもいいし
72. Posted by 2025年02月15日 20:26
日本もまだこういう無知が多いと思うとJASRACってやっぱ必要だわってなるわ
71. Posted by 2025年02月15日 20:25
元スレ、モラル低すぎない?
まぁネラーなんてこんなもんか
まぁネラーなんてこんなもんか
70. Posted by 2025年02月15日 20:23
>>24
なんで無いと思った?
なんで無いと思った?
69. Posted by 2025年02月15日 19:55
コメ欄にも中国人大量発生してんな
68. Posted by 2025年02月15日 19:55
フリー素材で配布されてる曲使えばいいのに何で個人で作った曲を使っちゃうんだろう
67. Posted by 2025年02月15日 19:53
AIで音楽も作れるんだからパクらなくてもいいのにな
66. Posted by 名無し 2025年02月15日 19:47
こんな奴まだいるんか。youtubeにアップされてるのも無料だけどねw
24: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 12:58:27.62 ID:4ABySDK10
無料で公開してても著作権ってあるの?
24: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 12:58:27.62 ID:4ABySDK10
無料で公開してても著作権ってあるの?
65. Posted by 2025年02月15日 19:45
お断りしますのAAを無断で可愛くアレンジしたイラスト使ってるくせに、自分の曲を無断で可愛くアレンジされて使われるのにはマジギレします
バッカじゃねーの?w
バッカじゃねーの?w
64. Posted by 2025年02月15日 19:43
>>60
クラシックでも著作権が切れてるとは限らないんだよな
有名どこだと剣の舞とか
クラシックでも著作権が切れてるとは限らないんだよな
有名どこだと剣の舞とか
63. Posted by 2025年02月15日 19:41
>>60
カスラックは作者不詳のクラシックすら権利主張して金払えって言ってくる団体だから
カスラックは作者不詳のクラシックすら権利主張して金払えって言ってくる団体だから
62. Posted by 2025年02月15日 19:40
本スレ7コメントは本当にひどい。
純粋に楽しみでというのと、商業利用というのは、全然違う
純粋に楽しみでというのと、商業利用というのは、全然違う
61. Posted by 2025年02月15日 19:40
>>50
取れないから、好きなだけ拡散してあげれば?
取れないから、好きなだけ拡散してあげれば?
60. Posted by ああああ 2025年02月15日 19:39
もうBGM全般クラシックでいいと思うよ!
59. Posted by 2025年02月15日 19:39
>>53
記事読め
曲を作った労力に対する対価を求めてるわけじゃねーんだわ
記事読め
曲を作った労力に対する対価を求めてるわけじゃねーんだわ
58. Posted by 2025年02月15日 19:39
KAT-TUNが昔ボカロの曲パクってたよな。あれはどうなったんだ
57. Posted by 2025年02月15日 19:38
>無料で公開してるんだから無断使用してもいいだろ
馬鹿
馬鹿
56. Posted by 2025年02月15日 19:37
記事読まずにコメントしてる奴多すぎて笑えない
あと著作権を理解してない奴多すぎてマジで笑えない
最近は小学校でも習うらしいが、おっさんには難しいのかねぇ?
あと著作権を理解してない奴多すぎてマジで笑えない
最近は小学校でも習うらしいが、おっさんには難しいのかねぇ?
55. Posted by 2025年02月15日 19:32
だいぶ間が開いてるがタイトーまたやらかしたんかという思い
54. Posted by 2025年02月15日 19:27
youtubeで公開されてるのは
無料だと思ってる奴いるのかよ
無料だと思ってる奴いるのかよ
53. Posted by あ 2025年02月15日 19:24
事実がどうあれファンネル飛ばそうとするヤツは見下す。
>細動画を本日中にまとめて、YouTubeにアップします
こういう所。
Tubeで小遣い稼いでないで粛々と警察に訴えろ。
お前は曲を作った労力に対して対価を求める癖に、ファンやネット民には無償で騒げと言うのか?
>細動画を本日中にまとめて、YouTubeにアップします
こういう所。
Tubeで小遣い稼いでないで粛々と警察に訴えろ。
お前は曲を作った労力に対して対価を求める癖に、ファンやネット民には無償で騒げと言うのか?
52. Posted by 2025年02月15日 19:23
本人が進捗を報告してるし、ITmediaもこの件を取り上げてる
タイトーと作曲者、普通に両者大人の対応で話が進んでる
相変わらず嫌儲の老害が大量発生していてうんざりするな
タイトーと作曲者、普通に両者大人の対応で話が進んでる
相変わらず嫌儲の老害が大量発生していてうんざりするな
51. Posted by 名無し 2025年02月15日 19:21
>>2
さつきがてんこもりっつ名前聞いたことあるなって調べたら「ネトゲ廃人シュプレヒコール」の人か
学生時代ニコニコで滅茶聴いてたわ
クソ懐かしいっすな
さつきがてんこもりっつ名前聞いたことあるなって調べたら「ネトゲ廃人シュプレヒコール」の人か
学生時代ニコニコで滅茶聴いてたわ
クソ懐かしいっすな
50. Posted by 2025年02月15日 19:14
拡散してくれって、すげー宣伝だな
拡散した分だけ、著作料を取るのか!!
拡散した分だけ、著作料を取るのか!!
49. Posted by 2025年02月15日 19:14
ローソンが昔からやることが少しキチってるのは知ってる
48. Posted by 8964天安門 2025年02月15日 19:09
ガソリン減税、25年中困難か 与党から慎重意見
共同通信
意訳:参院選まで先送り(国賊豚内閣
共同通信
意訳:参院選まで先送り(国賊豚内閣
47. Posted by 2025年02月15日 19:09
双方の意見、そして裁判を通して聞かないとどっちが本当なのかわからん
46. Posted by 2025年02月15日 19:08
ローソン関係あるの?
メーカーの問題じゃなくて?
ローソンはゲーム設置してからいちいち流れているこれは何の曲で、使用権取得してるかどうか?なんて確認なんかしないだろ
メーカーに聞くんじゃない?
メーカーの問題じゃなくて?
ローソンはゲーム設置してからいちいち流れているこれは何の曲で、使用権取得してるかどうか?なんて確認なんかしないだろ
メーカーに聞くんじゃない?
45. Posted by 2025年02月15日 19:07
タグがキモい
44. Posted by 2025年02月15日 19:03
無料で公開していても商用、収益目的には使えないのでは?
43. Posted by 2025年02月15日 19:03
個人利用OK、商用利用NGってネットでよく見るやつかな
42. Posted by 2025年02月15日 19:03
権利ガン無視で模倣やコピーをし続けた結果名実共に世界一の大国となった中国を見るに著作権やらなんやらという面倒なものはなくして良いものはどんどん模倣して行ったほうが人類のためになるのだと思う
41. Posted by 2025年02月15日 19:02
そら騒いでから交渉した方が有利だからな
次の取引が期待出来ないなら落ち度が相手にある部分を利用せなあかん
次の取引が期待出来ないなら落ち度が相手にある部分を利用せなあかん
40. Posted by 2025年02月15日 19:00
今なら「グレーだと思っていた」って言えば良い
39. Posted by 2025年02月15日 18:59
判例とか調べてみたら損害賠償取れても数十万〜数百万程度なのな。
刑事罰もあるみたいだししっかり謝罪させてほしいね。こんな軽々しく大手が盗用するなんて。パクリのせいで廃業したことあるけど中小には本当に致命的だから。
刑事罰もあるみたいだししっかり謝罪させてほしいね。こんな軽々しく大手が盗用するなんて。パクリのせいで廃業したことあるけど中小には本当に致命的だから。
38. Posted by 2025年02月15日 18:59
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
37. Posted by 2025年02月15日 18:58
>>21
昨年8月の記事によれば、25年度中に1000店設置目指すとさ
ちな、うちの最寄りのローソンにもあるわ
昨年8月の記事によれば、25年度中に1000店設置目指すとさ
ちな、うちの最寄りのローソンにもあるわ
36. Posted by ぽぽろん 2025年02月15日 18:56
最近ヤバいな…人のモンを勝手に使っていいと思ってる奴らの多い事。「著作権」の前にやっていい事悪い事を教えてないんだな、今のキッズ親は。法律で〜じゃないんだよ?もしもローソン側(企業側)が知らないでやってたんだとすると…。
35. Posted by 2025年02月15日 18:54
※32
JASRACに登録さてるもんを勝手に使われてる時点でアウトなんだが、キッズなの?
オッサンだとしたら相当やべえ感覚だぞ
JASRACに登録さてるもんを勝手に使われてる時点でアウトなんだが、キッズなの?
オッサンだとしたら相当やべえ感覚だぞ
34. Posted by 2025年02月15日 18:52
ボカロP界隈のコミュは普通に法律屋とかもいる堅気とプロと学生と音関係のエンジニアのるつぼだから昔から権利関係はうるさいのにね。
この人は結構有名どころの人で再生数多い曲もあるけどなによりミックスマスタリングに強くていろんな有名Pに音作り依頼される人。
たぶん本職のエンジニアさんだと思う。
この人は結構有名どころの人で再生数多い曲もあるけどなによりミックスマスタリングに強くていろんな有名Pに音作り依頼される人。
たぶん本職のエンジニアさんだと思う。
33. Posted by 2025年02月15日 18:52
※25
著作権侵害されて目をつぶれは流石にワロタ
何のために金払ってJASRACに楽曲の著作権を登録したのかをまず考えろ
著作権侵害されて目をつぶれは流石にワロタ
何のために金払ってJASRACに楽曲の著作権を登録したのかをまず考えろ
32. Posted by 2025年02月15日 18:51
まず問い合わせしてしら切られたりしたら酷いでしょ?ってやればいいのに
なんか訴えてる感じの動画ではそんな経緯話してんだろうか。見ないけど
なんか訴えてる感じの動画ではそんな経緯話してんだろうか。見ないけど
31. Posted by 2025年02月15日 18:50
ローソンのコンプラを疑うな。盗用がまずいことはガキでもわかる。
30. Posted by 2025年02月15日 18:50
>>25
騒いでも著作者に得は無い、ではなく
完全勝利だから騒いどけ(腹立つし、宣伝にもなるし)じゃないかな
近年YouTubeの著作権包括とか無料コンテンツとかAI生成が多くて麻痺しそうだけど、
ほんの二十年前まで日本の著作権意識はもっと厳密だったよ、今でも当人の利用規約に則り法に照らせば訴えられる
騒いでも著作者に得は無い、ではなく
完全勝利だから騒いどけ(腹立つし、宣伝にもなるし)じゃないかな
近年YouTubeの著作権包括とか無料コンテンツとかAI生成が多くて麻痺しそうだけど、
ほんの二十年前まで日本の著作権意識はもっと厳密だったよ、今でも当人の利用規約に則り法に照らせば訴えられる
29. Posted by れ 2025年02月15日 18:50
もうなんか面倒あったらネットで多数決のほうがいいんじゃ…とはいえこことさつきは応援したい(キモオタ)
28. Posted by 2025年02月15日 18:48
無料公開だから使っていいとか権利侵害がデフォの中国人みたいなやつ多すぎだろ
27. Posted by 2025年02月15日 18:47
>>25
得とか得じゃないとかじゃないだろ
無断使用を放置してたら文句言われないなら俺も使おう的な奴が出てくるし
著作権自体が軽んじられたら何も作れない国になるぞ
得とか得じゃないとかじゃないだろ
無断使用を放置してたら文句言われないなら俺も使おう的な奴が出てくるし
著作権自体が軽んじられたら何も作れない国になるぞ
26. Posted by 2025年02月15日 18:44
ハイハイどうせボカロ進行のコードが一致しただけでしょ・・・
と思ったら完全一致だったわ
無断使用が何かの勘違いと信じたい、じゃなかったら裁判いけそう
と思ったら完全一致だったわ
無断使用が何かの勘違いと信じたい、じゃなかったら裁判いけそう
25. Posted by 2025年02月15日 18:44
正直こんな事いうても著作者に得がないと思うなぁ
言うにしてももうちょっと柔らかいニュアンスのがいいと思うけどね
こういう形で注目されて発生するファンってあんまり質がよくないし
言うにしてももうちょっと柔らかいニュアンスのがいいと思うけどね
こういう形で注目されて発生するファンってあんまり質がよくないし
24. Posted by 2025年02月15日 18:41
>>1
著作権って親告罪だからなぁ……JASRACに委託する気持ちは分かるわ
それにしても無料で公開してるんだから無断使用してもええやろはヤバいなww
著作権って親告罪だからなぁ……JASRACに委託する気持ちは分かるわ
それにしても無料で公開してるんだから無断使用してもええやろはヤバいなww
23. Posted by 2025年02月15日 18:40
無料公開されてても商用利用禁止なものが世の中には沢山あることを知らない人多いんだな
22. Posted by 2025年02月15日 18:40
無料で公開してる著作物も商業利用には厳しいもんだぞ
無断で金儲けの材料にされるとかたまったもんじゃない
無断で金儲けの材料にされるとかたまったもんじゃない
21. Posted by 2025年02月15日 18:38
クレーンゲーム置いてるローソンって激レアでは?
20. Posted by 2025年02月15日 18:38
タイトー「SNS等で第三者が権利を保有する楽曲と類似しているとの指摘を受け、販売元に事実関係の確認を行っております」
だとさ
だとさ
19. Posted by 2025年02月15日 18:37
>>8
変なことを言ってるのはバカなキッズか
著作権意識のない民族かどちらかだろう
変なことを言ってるのはバカなキッズか
著作権意識のない民族かどちらかだろう
18. Posted by 2025年02月15日 18:36
なんかレスも香ばしいのが多いな
17. Posted by 2025年02月15日 18:35
ヒント
著作権を分かっていない民族
著作権を分かっていない民族
16. Posted by 2025年02月15日 18:33
中国が著作権あやしい曲を無断で載せたクレーンゲーム作成用基板を
売っていてそれ経由との話もあったが
売っていてそれ経由との話もあったが
15. Posted by 2025年02月15日 18:32
言い逃れできないくらいアウトだな
14. Posted by 2025年02月15日 18:30
無料公開とフリー音源の違いがわからないキッズはおうちでお勉強してなさい
13. Posted by 2025年02月15日 18:29
無料だからOK理論は草
会社でITパスポート取得が義務付けられる理由が分かる気がするわ
せいぜい常識程度だけど常識すらない奴が多すぎる
会社でITパスポート取得が義務付けられる理由が分かる気がするわ
せいぜい常識程度だけど常識すらない奴が多すぎる
12. Posted by 2025年02月15日 18:23
>JASRAC登録してるんならJASRACが何とかしてくれるんじゃね?
こういう時JASRACは何もしてくれないよ
あいつら面倒なことは当事者同士で話し合ってねって丸投げするもん
こういう時JASRACは何もしてくれないよ
あいつら面倒なことは当事者同士で話し合ってねって丸投げするもん
11. Posted by 役者男性 2025年02月15日 18:22
>>10
アイツはキモいな
アイツはキモいな
10. Posted by 2025年02月15日 18:18
>>1
巫女みこナースは商業商品で、CM利用は原曲そのままだぞ
許可とってなかったら即高額裁判だろ
巫女みこナースは商業商品で、CM利用は原曲そのままだぞ
許可とってなかったら即高額裁判だろ
9. Posted by 2025年02月15日 18:17
おーとーこわーりします
8. Posted by 2025年02月15日 18:17
無料で公開してても著作権が無いと考えてる奴がちょくちょく居て怖いわ
最近は無料公開してるWEB小説やコミックって結構あるけど
それらも全部著作権フリーだとでも思ってるのかな
そういや小中学生が集まる動画投稿サイトって無断転載だらけの無法地帯って
聞いたことあるけどそういう奴等か
最近は無料公開してるWEB小説やコミックって結構あるけど
それらも全部著作権フリーだとでも思ってるのかな
そういや小中学生が集まる動画投稿サイトって無断転載だらけの無法地帯って
聞いたことあるけどそういう奴等か
7. Posted by 2025年02月15日 18:17
TAITOが安い海外の下請けに投げてたみたいだな
下請けが適当にネットから拾ってきたんだろうけど責任はTAITO
下請けが適当にネットから拾ってきたんだろうけど責任はTAITO
6. Posted by 2025年02月15日 18:15
一般人が著作権の知識ないのは仕方ないけど企業はないわけないからな
5. Posted by 2025年02月15日 18:13

4. Posted by 2025年02月15日 18:13
ちょっとAI噛ませればOK
3. Posted by 2025年02月15日 18:13
無料で公開されてたから許可が要らないと思ったんだろうね。
2. Posted by アウトマン 2025年02月15日 18:12
聞いてみたがほぼAUTOやな
ギリギリダンスよりやばい
ギリギリダンスよりやばい
1. Posted by 2025年02月15日 18:06
そういや巫女みこナースなんかも許可取ってたのかな