2025年02月15日
新米に古米を混ぜて新米の香りのする香水を振りかけて高級米として売ってた業者を逮捕
1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 17:09:50.66 ID:iwvgpRJi0.net
引用元
https://www.manila-shimbun.com/ja/tabloid/tabloid1739376000.html
引用元
https://www.manila-shimbun.com/ja/tabloid/tabloid1739376000.html
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/14(金) 17:10:38.29 ID:b4/0e/QR0
マニラ国?
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/14(金) 17:11:07.71 ID:RneUlzvV0
外国かよ
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/02/14(金) 17:11:13.56 ID:3WCcTGbE0
段ボール肉まんとかそういう人たちか
5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/14(金) 17:11:57.13 ID:KfBjLf2T0
カビ生えてたよりマシ
6: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [VN] 2025/02/14(金) 17:12:12.53 ID:0y/Haq3v0
そうだ!なぜそういう香料がないと思い込んでいたんだ!
一般に流通してないだけで
いくらでも騙す手口があったということを...!
一般に流通してないだけで
いくらでも騙す手口があったということを...!
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/14(金) 17:15:59.63 ID:4Se+E/pJ0
頭いい
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/14(金) 17:16:53.23 ID:tdVNgCkg0
新米の匂いとかすげえな
10: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [ID] 2025/02/14(金) 17:16:58.15 ID:f7RqYx/X0
精米改良剤とは
古米を精米する前にスプレーし、新米に見せかける添加物の事です。古米になると時間の経過とともにお米の水分量は減少し、割れやすくなり、味も落ちてしまいます。しかし、この精米改良剤を使用すると、古米独特の匂いを消し、光沢が増し、甘味が付き、そして割れにくくしてくれる効果があります。
古米を精米する前にスプレーし、新米に見せかける添加物の事です。古米になると時間の経過とともにお米の水分量は減少し、割れやすくなり、味も落ちてしまいます。しかし、この精米改良剤を使用すると、古米独特の匂いを消し、光沢が増し、甘味が付き、そして割れにくくしてくれる効果があります。
33: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] 2025/02/14(金) 17:39:38.39 ID:tx/IcZxf0
>>10
吉野家とかで使ってそう
吉野家とかで使ってそう
16: 赤いきつね(星の眠る深淵) [FI] 2025/02/14(金) 17:20:22.11 ID:oOsPa/lp0
ブラカン州ボカウエ町
痺れそう
痺れそう
18: 山下さん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/14(金) 17:22:05.73 ID:Y2Z9Txbj0
これ絶対模倣犯が出る奴
22: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/02/14(金) 17:25:31.42 ID:PAaofPVO0
うまいやりかただね
27: 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) [US] 2025/02/14(金) 17:34:12.26 ID:1O5rxVAF0
5年前の米なんて外食でしかお目にかかんな?
28: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU] 2025/02/14(金) 17:34:48.25 ID:SQfCWz1N0
新米をちょっとだけ混ぜて新米扱いする裏技パターンとか無いのかね?
色々悪どいことしてそう
色々悪どいことしてそう
31: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/02/14(金) 17:37:23.69 ID:6b4xp/YU0
どこの国も米は闇だな
32: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/14(金) 17:39:09.07 ID:nCWhm3za0
その薬体に害はないのか
34: 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] 2025/02/14(金) 17:42:14.73 ID:B0F+z+PB0
フィリピンかよ
別に驚かん
別に驚かん
37: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/02/14(金) 17:57:51.33 ID:zxP1q/Cj0
待て!これは香り米では無いか?
38: 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] 2025/02/14(金) 17:59:22.63 ID:B0F+z+PB0
日本でこれやったら懲役くらうわ
39: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2025/02/14(金) 18:00:15.57 ID:QTofqAzx0
なんでバレたの?
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/02/14(金) 18:02:27.59 ID:P4m/MV/W0
古米に対して大さじ1/カップのやっすい日本酒とひとしずくのサラダ油を混ぜて炊くといい
45: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/14(金) 18:06:10.07 ID:Bx/Z7obR0
米でそういう事ほんとやめてくれよ日本人ならまずしない
46: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/02/14(金) 18:09:36.59 ID:GbvZ3e130
香り米は虫の卵みたいなのがなあ
48: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/14(金) 18:14:02.95 ID:KKNso6qx0
可哀想に
本物の古米を食ったことがないんですね
本物の古米を食ったことがないんですね
50: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ZM] 2025/02/14(金) 18:15:18.66 ID:31Dmcswn0
おいしそう😊
51: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR] 2025/02/14(金) 18:17:23.59 ID:8uBqnh7J0
新米のかをり(´・ω・`)
54: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN] 2025/02/14(金) 18:29:22.93 ID:t0erOb6p0
うん!この臭いだー
55: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/14(金) 18:29:49.67 ID:tLwXpDqo0
前科ご犯
56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/14(金) 18:34:14.61 ID:4QBEDujU0
なんでバレた
57: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/14(金) 18:39:04.62 ID:lrKD1Nwr0
ジャスミン米の完成
59: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/14(金) 18:46:28.37 ID:jRb14x460
まあどこぞの国みたいに
プラスチックの粒を米と偽って売るよりマシだわな。
プラスチックの粒を米と偽って売るよりマシだわな。
62: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AM] 2025/02/14(金) 18:52:07.80 ID:ghdl0V590
高級寿司店はシャリにわざと古米を混ぜてるらしいが
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/14(金) 18:56:17.39 ID:2Qk7U2970
魚沼産コシヒカリの闇
64: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/14(金) 18:57:57.14 ID:lrKD1Nwr0
昔の精米機に何かそんな機能ついてたみたいだけど。まだそんなのあったのか。
65: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2025/02/14(金) 19:00:01.77 ID:w+MceBpz0
セコすぎる
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739520590/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
81. Posted by 2025年02月20日 09:00
なんか不自然な香りの米がたまにあると思ったらこれか
やっぱ外食の安物で米食うもんじゃないな
やっぱ外食の安物で米食うもんじゃないな
80. Posted by 2025年02月17日 00:23
いい香りになって割れにくくて甘みも増すなら偽装じゃなくて堂々とやってくれよ。体に有害だというなら禁止しろよ
それだけの話では?
それだけの話では?
79. Posted by 2025年02月16日 12:13
昔、古米に米油を数滴垂らして炊くと美味しくなると食堂のおっさんに教えて貰って試したが、確かに良い香りがする。それのたぐいか。
78. Posted by 2025年02月15日 19:57
>>54
ナンプラーで
ナンプラーで
77. Posted by 2025年02月15日 19:09
>>73
団体名、企業名、個人名など名指しでそういうこと書くのは、確かな証拠が無ければ控えたほうが良いと思うよ。
団体名、企業名、個人名など名指しでそういうこと書くのは、確かな証拠が無ければ控えたほうが良いと思うよ。
76. Posted by 2025年02月15日 19:06
人体に害が無いなら「改質米」とか銘打って新米と古米の間ぐらいの価格で流通しても良いと思うが、逮捕者が出たほどだから問題あるんだろうな。
75. Posted by 名無し 2025年02月15日 18:47
なんでバレる事するんだろうなw
米で生きてきた高齢者は、そこら辺は敏感w
米で生きてきた高齢者は、そこら辺は敏感w
74. Posted by 2025年02月15日 18:27
まぁ日本でもやってるやろなー
73. Posted by 2025年02月15日 16:28
それJAがやってる手口
72. Posted by 2025年02月15日 15:38
騙すのはだめだが、技術としてはすごい
71. Posted by 2025年02月15日 14:04
新米の香りつくってるとこ、グルちゃうの?
70. Posted by 2025年02月15日 13:55
福島産の米に他県の米を混ぜて日本米って表記にしてたコンビニ業界と同じやり方じゃん
69. Posted by あああ 2025年02月15日 13:53
新米の香水なんかあるんだ
68. Posted by 2025年02月15日 13:25
食品偽造は日本人の専売特許
人が見てないと思うと平気でエグい事する陰湿日本人ならでは
人が見てないと思うと平気でエグい事する陰湿日本人ならでは
67. Posted by a 2025年02月15日 12:14
かえって手間が増えてて草
66. Posted by 2025年02月15日 11:48
古くなると書いて手もつかないし大損だな。今回の米騒動、人を騙して損をする昔話見てるみたいで面白い。
65. Posted by 2025年02月15日 11:42
>>26
引きこもりニートなんやろな
引きこもりニートなんやろな
64. Posted by 2025年02月15日 11:39
精米すると味が落ちてくるんだよな。
昔は結構黄色っぽい不味い飯を出す食堂多かった。
最近はすっかり見かけなくなったけど、実はこの手を使ってたのかね?
昔は結構黄色っぽい不味い飯を出す食堂多かった。
最近はすっかり見かけなくなったけど、実はこの手を使ってたのかね?
63. Posted by 2025年02月15日 11:28
白米に精米後の米はどんどん劣化してしまうけど
玄米の状態なら2〜3年程度じゃ品質は殆ど殆変わらん。
米買うならスーパーで精米済の米買うより道の駅とかで30kg袋で買っといて5kbgくらいづつ都度精米したほうがええで。
玄米の状態なら2〜3年程度じゃ品質は殆ど殆変わらん。
米買うならスーパーで精米済の米買うより道の駅とかで30kg袋で買っといて5kbgくらいづつ都度精米したほうがええで。
62. Posted by 2025年02月15日 11:26
(12日・ピリピノスターガヨン)
61. Posted by こう 2025年02月15日 11:05
「食品不衛生罪」は無期懲役までの重罪だぞ俺の中では
60. Posted by 名も無し 2025年02月15日 10:54
昨日人からもらった米が、やたらと臭くて食えなかった。
よく見れば、精米日もなんも書いてないちょっと怪しげな米袋。
古米というよりはカビや薬臭い感じで、チャーハンにしても無理目な味だったので、
生まれて初めて米を捨てた。
あれがコレだったのだろうか?
よく見れば、精米日もなんも書いてないちょっと怪しげな米袋。
古米というよりはカビや薬臭い感じで、チャーハンにしても無理目な味だったので、
生まれて初めて米を捨てた。
あれがコレだったのだろうか?
59. Posted by 2025年02月15日 10:53
ブ〇セラショップでもJKの匂いとか売ってるもんな
58. Posted by 2025年02月15日 10:48
農協や市場の加工場、スーパーやファミレスのバックヤードやセントラルキッチンで働いたら、細かいこと気にする意識高い系のやつは卒倒するよ。そのへんの草でも食ってろってことになる。
パンドラの箱を開けたことにならなければいいが。
パンドラの箱を開けたことにならなければいいが。
57. Posted by おほほー 2025年02月15日 10:45
日本ではあまりなじみがないがバスマティライスとか特有の香りのある米ってあるんだよな。
なお香料で高級感を演出、って、そもそも昔からやっている。
日本でも、みんな知っている永谷園のインスタントお吸いもの、あれに松茸のエキスとか入ってるわけないだろ。
なお香料で高級感を演出、って、そもそも昔からやっている。
日本でも、みんな知っている永谷園のインスタントお吸いもの、あれに松茸のエキスとか入ってるわけないだろ。
56. Posted by 2025年02月15日 10:45
カオホームマリタイをもう一度食べたい
55. Posted by 2025年02月15日 10:37
フィリピンかよ日本での話かと思ったやんけ
そういう事が起きても不思議ではない世の中になったしな
そういう事が起きても不思議ではない世の中になったしな
54. Posted by 2025年02月15日 10:35
逆に下着に使用感の香りとかあったらマニアに売れそう?
53. Posted by 加工ヴァ 2025年02月15日 10:31
水産加工場の魚にヒアルロン注射思い出した
52. Posted by しねよしねよしねよ 2025年02月15日 10:27
食い物を誤魔化す屑は
銃殺でいいよ
銃殺でいいよ
51. Posted by 2025年02月15日 10:24
健康に悪そうな香料だな
50. Posted by 2025年02月15日 10:23
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
49. Posted by 2025年02月15日 10:17
毒さえなけりゃなんでもいいや
48. Posted by 2025年02月15日 10:13
日本でも古米混ぜてる業者多いよ
よ〜く見たらわかるし、匂いも新米100%とは違うから素人でも見分けは付く
炊いてしまえばほぼ判らないけど
よ〜く見たらわかるし、匂いも新米100%とは違うから素人でも見分けは付く
炊いてしまえばほぼ判らないけど
47. Posted by r 2025年02月15日 10:02
精米改良剤か
ちょっと調べても小動物や肝臓障害の人以外に大した危険性もなく
液体プラスチック!実は古米!と騒いでるだけじゃね?
ちょっと調べても小動物や肝臓障害の人以外に大した危険性もなく
液体プラスチック!実は古米!と騒いでるだけじゃね?
46. Posted by 2025年02月15日 10:00
日本でも普通にやってそ笑
45. Posted by 名無し中将 2025年02月15日 09:37
ブランド米の袋が業者間で取引されている。
何に使うかはお察し下さい。
米問屋ってのはそういうもの。
何に使うかはお察し下さい。
米問屋ってのはそういうもの。
44. Posted by 2025年02月15日 09:34
サブプライムローンみたい。日本でもやる人は出てくるかもねコメの格付けをする人たちに女でも抱かせて、その見返りに混ぜ合わせ米の評価を高くしてもらえば何の疑いもなくみな買ってくれるだろう
43. Posted by 2025年02月15日 09:27
古米の美味しい食べ方やんw
42. Posted by 2025年02月15日 09:25
信頼出来る農家から買えば100%新米だけど、スーパーのお米とかは古米を混ぜて売ってるから不味い
41. Posted by 2025年02月15日 09:20
>新米をちょっとだけ混ぜて新米扱いする裏技パターンとか無いのかね?
それをすると「新米」と表示できない。
つまり外食産業で「新米」と表示してないライスはそういう事。
「令和6年産使用」とかね。
それをすると「新米」と表示できない。
つまり外食産業で「新米」と表示してないライスはそういう事。
「令和6年産使用」とかね。
40. Posted by 2025年02月15日 09:09
日本でも既にやってそう
39. Posted by とおりすが 2025年02月15日 08:54
香料凄いからね。居酒屋の安い炭火焼きとか全部香料と思っといた方がいい。
38. Posted by え 2025年02月15日 08:48
Xで話題になってる プラスチック米 ってやつだな
つか古米を新米に見せかけるだけならまだまし
精米改良剤が人体にとって超有害なのが一番の問題なんだ
精米改良剤といわれるものがどんだけヤバイか調べてほしい
つか古米を新米に見せかけるだけならまだまし
精米改良剤が人体にとって超有害なのが一番の問題なんだ
精米改良剤といわれるものがどんだけヤバイか調べてほしい
37. Posted by 2025年02月15日 08:35
銘柄米とかのまじぇまじぇは既存精米業者でも昔からあったうわさ
しかも今回の金儲けだけが目的の新規参入業者だとさらにモラルが低下するのも当然って気がする
その辺いくら罰則強化しても直らない気もするから正しい中身で流通するしくみをそろそろ作って欲しい
しかも今回の金儲けだけが目的の新規参入業者だとさらにモラルが低下するのも当然って気がする
その辺いくら罰則強化しても直らない気もするから正しい中身で流通するしくみをそろそろ作って欲しい
36. Posted by 2025年02月15日 08:34
なんで日本でやってないと思ったのか?
すでに大阪の業者がやってる
生産者間では有名な話
すでに大阪の業者がやってる
生産者間では有名な話
35. Posted by 2025年02月15日 08:32
日本米も使ってたりして
34. Posted by 2025年02月15日 08:16
買い占めした業者がこれから続々と似たような手口で米処理するからもう安い米買えないし外食もダメやな
33. Posted by 2025年02月15日 08:00
日本の米を信じてる奴がいて笑える
32. Posted by 2025年02月15日 07:59
中国で米と言ったらプラスチックだし
こんなのまだ優しいほうじゃね
こんなのまだ優しいほうじゃね
31. Posted by 2025年02月15日 07:54
最近の米買い占めの業者が云々が本当なら今後日本も危ないかもしれない
というか似たようなのは昔からぼちぼちあったりするし
というか似たようなのは昔からぼちぼちあったりするし
30. Posted by あ 2025年02月15日 07:37
>>20
古米は、新米に混ぜても臭うんだよね…
白さや艶は改良剤や油でどうにかなっても、炊いた匂いだけはホント古米独特
古米は、新米に混ぜても臭うんだよね…
白さや艶は改良剤や油でどうにかなっても、炊いた匂いだけはホント古米独特
29. Posted by 2025年02月15日 07:12
>>7
朝っぱらから忙しいなババア
朝っぱらから忙しいなババア
28. Posted by あ 2025年02月15日 07:03
プラスチックや丸めた紙に比べれば食べ物混ぜているだけ良心的やん
27. Posted by 2025年02月15日 06:57
何が問題ニダか?
26. Posted by 2025年02月15日 06:56
>>2
凄いなお前。こんな生活してて恥ずかしくないんだ?
>1. Posted by 2025年02月13日 06:03 ※地域叩きを始める弱者男が出ますw
>2. Posted by 2025年02月14日 06:12 >>1 起業する人や投資する人を謎に馬鹿にしている資本主義に向いていない弱者男
>1. Posted by 2025年02月15日 06:03 コメすら買えなくなりつつある貧乏弱者男
凄いなお前。こんな生活してて恥ずかしくないんだ?
>1. Posted by 2025年02月13日 06:03 ※地域叩きを始める弱者男が出ますw
>2. Posted by 2025年02月14日 06:12 >>1 起業する人や投資する人を謎に馬鹿にしている資本主義に向いていない弱者男
>1. Posted by 2025年02月15日 06:03 コメすら買えなくなりつつある貧乏弱者男
25. Posted by 2025年02月15日 06:55
その薬剤を無害証明してから売れば良いのでは?
24. Posted by 2025年02月15日 06:55
安くても隠し持ってた連中が放出した米など食べたくない
23. Posted by 2025年02月15日 06:55
横流しされた日本の米だったりしないだろうな……
22. Posted by オール半身 2025年02月15日 06:52
車にポピー🎵 新車の香り
21. Posted by 2025年02月15日 06:50
弱者連呼してる奴ってレンコリアンなんだw知らなかったわ
20. Posted by 2025年02月15日 06:48
>>3
ぶっちゃけ昔からある
というか、米を炊く時に酒orみりん少量入れてみろ
アルコール効果で臭みが消えるし、糖分のおかげで色艶も増す
ぶっちゃけ昔からある
というか、米を炊く時に酒orみりん少量入れてみろ
アルコール効果で臭みが消えるし、糖分のおかげで色艶も増す
19. Posted by 2025年02月15日 06:48
業者の新米(新人)の担当者が新米香水を多く入れすぎてバレたのだと思います。
18. Posted by 2025年02月15日 06:29
どう考えても米テンバイヤーが使うだろこれ……
17. Posted by ら 2025年02月15日 06:24
日本だって一定割合まではブレンドしていいことになってる。米問屋なら保管状態はいいんだろうが、鉄くず屋が転売目的で買占めた米なんて何されてるかわからない。
16. Posted by 2025年02月15日 06:24
>>10
米の価格の吊り上げが一個人、一法人だけで行われる、と思い込んでいる、取引をしないのに毎日株式市場を眺めて一喜一憂する中国ホモ。
米の価格の吊り上げが一個人、一法人だけで行われる、と思い込んでいる、取引をしないのに毎日株式市場を眺めて一喜一憂する中国ホモ。
15. Posted by 2025年02月15日 06:23
弁当の米に麦飯混ぜてるの最近多いけど麦飯って安いの?
14. Posted by 2025年02月15日 06:22
研いで香水が落ちて、炊いたら匂いでバレたのかな
13. Posted by 2025年02月15日 06:22
>>11
クルド人だって働いてるのに、お前はそれ以下やん
クルド人だって働いてるのに、お前はそれ以下やん
12. Posted by 2025年02月15日 06:21
>>4
お前は真っ先に死亡するやん
お前は真っ先に死亡するやん
11. Posted by 2025年02月15日 06:18
>>9
日本語力クルド人以下の弱者男
日本語力クルド人以下の弱者男
10. Posted by 2025年02月15日 06:17
>>8
コメの買い占めで値段を釣り上げるにはシェアが相当ないとできないのを理解できない経済にうとい弱者男w
コメの買い占めで値段を釣り上げるにはシェアが相当ないとできないのを理解できない経済にうとい弱者男w
9. Posted by あい 2025年02月15日 06:16
中国と一緒です。
食べた人が、味がおかしいに気付いて警察署に相談して業者の所を調べたらバレたと思います。
ちなみに新米に古米を混ぜて新米の香りのする香水を振りかけたをしたのか分かりません。
食べた人が、味がおかしいに気付いて警察署に相談して業者の所を調べたらバレたと思います。
ちなみに新米に古米を混ぜて新米の香りのする香水を振りかけたをしたのか分かりません。
8. Posted by 2025年02月15日 06:10
備蓄米放出で発狂する米の買い占めで稼げると思った中国人ブローカー。
7. Posted by 2025年02月15日 06:08
>>5
頭の回らない弱者男
陰謀論に軽く釣られる弱者男
頭の回らない弱者男
陰謀論に軽く釣られる弱者男
6. Posted by 2025年02月15日 06:07
>>3
世界人口増に発狂する弱者男
人口も所得も減る島国の住民は安く輸入はできなくなるだろうねw
世界人口増に発狂する弱者男
人口も所得も減る島国の住民は安く輸入はできなくなるだろうねw
5. Posted by 2025年02月15日 06:05
碌でもないことにはよく回る頭
4. Posted by 2025年02月15日 06:05
>>2
戦中の生活には耐えられないであろう弱者男w
戦中の生活には耐えられないであろう弱者男w
3. Posted by 2025年02月15日 06:04
そうゆう便利アイテムがあるならそれ使って今なら大枚復権するんじゃね?
と思ったけど今って世界的にも米獲り合いなんだっけ。
と思ったけど今って世界的にも米獲り合いなんだっけ。
2. Posted by 2025年02月15日 06:04
>>1
クサい備蓄米に発狂するクサい弱者男という近未来w
クサい備蓄米に発狂するクサい弱者男という近未来w
1. Posted by 2025年02月15日 06:03
コメすら買えなくなりつつある貧乏弱者男