ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年02月15日

【悲報】日本の老朽化したインフラの交換代、めっちゃ高額と判明「1km当たり2億円」

1 名前:それでも動く名無し:2025/02/14(金) 15:06:35.15 ID:jNXhm3VD0St.V.net



3: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:07:26.04 ID:6MWXVhZF0St.V
たかっ

4: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:07:34.87 ID:jXRFv5Kh0St.V
政治家の失策だろこんなもん

5: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:07:59.67 ID:Zqhf7ljB0St.V
これは増税しかないと思う

7: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:08:17.32 ID:r09ntp1s0St.V
公務員のボーナスをカットしたらできるやろ

8: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:08:40.50 ID:NSAuniDO0St.V
新しく作り直す方がよくね

9: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:08:40.59 ID:Hhh4QN110St.V
敷設した時の費用(現代換算)はどうだったん

10: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:09:23.42 ID:5xQPmJCzMSt.V
こんなんずっと前から分かってたことなのに備えてこなかった政治家が悪いんちゃうの?

11: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:09:28.41 ID:3ArlnAix0St.V
能登でさえ水道復旧してない所がまだあるんやぞ…

12: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:10:11.40 ID:EhTuy5Pj0St.V
とうとう「水道水が飲める日本すごい!」とすら言えなくなるのか...

13: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:10:17.06 ID:RKa8+Gz3HSt.V
うーんこの

17: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:11:17.67 ID:AkOuyblp0St.V
八潮の工事とかあれ何十億かかるんや
百超えるか?

19: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:11:46.44 ID:KMkIkzsc0St.V
>>17
200億やったはず

22: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:12:37.05 ID:5xQPmJCzMSt.V
税収増えてもそれを上回る支出を繰り返すアホな政府が悪いんやろw

23: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:12:42.83 ID:spKK4da70St.V
住んでる人が自分で工事すればええやろ

25: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:13:20.12 ID:Zqhf7ljB0St.V
税収は増えているがそれを還元するような余裕はないと思う
増税が必要だと思う

27: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:16:15.40 ID:iAxZQYwRMSt.V
万博リングは10メートルで2億円やぞ

28: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:17:03.02 ID:8uR6oJ9V0St.V
1mくらいの上水道管交換ならともかく陥没事故の4.7mみたいな巨大な下水管取り替えるったら1キロ2億で済むのかと思うわ

29: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:17:15.53 ID:Tlge9vzU0St.V
ジジババ、逃げ切り!w

32: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:18:04.52 ID:sEZ/z6io0St.V
もう垂れ流しでええやろ

36: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:18:55.81 ID:PRpTInlY0St.V
老人や外人に金配るのやめるしかないな
年金即廃止したらまだ間に合う

37: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:19:13.40 ID:dVKENW3NrSt.V
バカが現役世代を搾取するなとかうるさいからね、しょうがないね

48: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:23:33.03 ID:i9O8ABvb0St.V
そんな高額なもん何で国中に敷設できたんだ?

59: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:28:25.42 ID:woia5sRa0St.V
>>48
補修を考えないからやぞ
マンションとかでも修繕費を誤魔化して安く見せかけてるやろ?

66: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:32:41.38 ID:0ujd9FBm0St.V
>>59
都心のビル群とか地下網も掘り返して再整備なんか不可能やろもう
遷都して田舎を作り直したほうがマシじゃね?

58: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:27:54.68 ID:jdT8/tYc0St.V
そりゃ後回しでいっかってなるわな

61: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:29:23.26 ID:BU1mlA470St.V
2億ってのは中抜き費込みですか?

63: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:31:50.98 ID:CV1yysdt0St.V
石破「アメリカに大量投資しまーす。国内インフラ?知らん」

71: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:34:36.95 ID:RzYvq5ds0St.V
こども家庭庁の予算回すだけで3500kmも交換できるやん

77: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:36:15.45 ID:RBuWyY/q0St.V
一極集中の問題点よな

なぜ分散化の議論にならないのか

85: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:38:50.58 ID:IzXUnywE0St.V
家庭用の配管とかで内側にビニールみたいな柔らかい素材のを貼っていく工法のがあったな

87: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:39:21.08 ID:+8BcS+Ke0St.V
いやそれにつぎ込ませるためにワイら税金納めてるんやけど

93: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:43:26.37 ID:wA9gr8h30St.V
これこそやらなかったら未来の世代へ負担を残す事になるしな

96: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 15:45:24.02 ID:7LVPng3B0St.V
シムシティみたいなプレハブ小屋で解決やろ
なんでも鉄筋で作るからやで

163: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 16:56:45.33 ID:l+2FKMyEaSt.V
暇さえあれば道路ほじくってるから家の周り多分平気やろ

174: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 17:19:42.56 ID:eDLPLyqk0St.V
企業局「あっそうだ!水道管更新したいから今年から水道料30%値上げしよーっと!」

180: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 17:26:27.44 ID:8eT3Nmo40St.V
国土強靱化とはなんだったんや


元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739513195/0-


ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか
ピアーズ・スティール
CCCメディアハウス
2016-07-08


スポンサードリンク
dqnplus at 12:32│Comments(160)社会

この記事へのコメント

160. Posted by .   2025年02月18日 14:37
毎年年末に何やってんだって話だ
159. Posted by 名無し   2025年02月17日 09:52
まあEV移行したら道路のダメージ増えて陥没も捗るだろう。
158. Posted by      2025年02月16日 22:21
流石に役人も馬鹿じゃないし、こんな問題とっくに考慮済みだよな?
そうだと言ってくれよ普通に
157. Posted by     2025年02月16日 16:23
インフラメンテ代を成果を見せやすい箱物建築に使ったツケが来ただけだな
さっさと電線と一緒に共同溝にしときゃ良かったんだよ
156. Posted by     2025年02月16日 11:17
1キロで2億円って高いのかな。1000メートルの地下巨大管が、大きめの家くらいの値段ってすごく安いと思うんだけど
なんなら、天下り役人とかに払う金額の方が大きいような
155. Posted by     2025年02月16日 09:41
インフラメンテを後回しにして老人メンテしてるからセーフ
154. Posted by     2025年02月16日 08:22
コロナで11兆使ったって財政には何の影響もなかったんだから余裕で修理できるでしょ
153. Posted by      2025年02月16日 02:04
>>135
下水延長と下水の耐用年数、工事業者の数、現状の維持管理方法とか併せて検証すると大概の都市部はメンテナンスが追いつかないで破綻するんだけどね。
152. Posted by     2025年02月16日 00:20
日本のって頭に付けんでも、インフラ完備してる国はどこも一緒だろ。
151. Posted by    2025年02月15日 23:53
財務省「困ったなぁ(ニコニコ)」
150. Posted by     2025年02月15日 23:37
年金支給をしばらく停止しろ
149. Posted by     2025年02月15日 22:52
水道料金を倍にして少しづつ補修していけ
148. Posted by     2025年02月15日 21:22
自民党は搾り取ることしか頭にないからな増税チャンスとしか思ってないぞ
今まで増税して対処すると約束してなんとかなったことあったか?
147. Posted by     2025年02月15日 21:05
だから税金払ってるんだろうが
そこに捻出する金がないなら何してたんだって話よ
146. Posted by a   2025年02月15日 20:51
あとまぁ、わりと真面目に、塩素についての課税を検討するとかした方が良いのではないか感あるのですが、どうなのでしょうね。
145. Posted by    2025年02月15日 20:50
税金をちゃんとまともに使ってれば、いい国になったのになぁ
144. Posted by a   2025年02月15日 20:48
で、ガス事業者に硫黄ばらまかせてるのバカジャネーノ?と思われるのですが、どうなのでしょう。漏れは地味にかなり深刻に思われるのですが(まぁ"人を選んで"攻撃しているのかもしれませんが。)。
143. Posted by    2025年02月15日 20:21
2億円のトイレと同じ
中抜き、ボッタクリ、詐欺、税金泥棒
142. Posted by a   2025年02月15日 19:41
電線の地下化についてはコスト増(及びセキュリティ)の観点から反対でしたが、あれ結局どうなのでしょうね。いまだにあまり賛成でなく、疑念を持っているのですが。
141. Posted by     2025年02月15日 19:30
財務官僚(ドヤ顔)
140. Posted by     2025年02月15日 19:23
田舎はもともと井戸に浄化槽だから関係ねーな
139. Posted by     2025年02月15日 19:21
まあ今まで通り壊れたら予算増やして直すでいいと思うよ
被害者いなかったのが幸い
138. Posted by     2025年02月15日 19:20
>>130
7兆円だったかな
3万キロ以上も直せるな
137. Posted by    2025年02月15日 19:16
>>8
自分が弱者男だからやたら弱者男と連呼するの臭
136. Posted by    2025年02月15日 19:14
>>5
お前パカだろ?
135. Posted by    2025年02月15日 19:13
10年くらい前にNHKで東京の地下の番組見たけどそこらじゅうから下水管から漏れた糞尿の臭いがして数十年のベテラン作業員でも臭いのはなれないと嘆いていた。

つまり上下水道管は数十年前から老朽化していた。だから東京は何十年経っても延々と掘り返して交換工事しているんだな。
134. Posted by あ   2025年02月15日 19:03
>能登でさえ水道復旧してない所がまだあるんやぞ…
未復旧は691戸だが、これ倒壊から復旧出来てない建物と数が同じなので、(未復戸691)、水道復旧していないところはゼロだな。
あまり適当な事は書かない方が良いね。調べる人は調べるから。
133. Posted by    2025年02月15日 19:00
今までサボってたツケ
議員と行政がケツ吹けよ
132. Posted by     2025年02月15日 18:47
これでもジジババが今の日本を作ったんだから感謝しろって世迷言いってくんだよな
何も考えずに作って環境問題からなにからしわ寄せは全部今の世代
将来自分の年金はもらえないのに今の役に立たないジジババの年金は払い続ける美しい国
131. Posted by            2025年02月15日 18:38
浄化槽の方式が正解だったか
しかしあれも浄化槽協会とかいう利権だしなぁ
130. Posted by ななし   2025年02月15日 18:37
こども家庭庁が何兆円も公金チューチューしてんだから
ここ潰せば余裕で復旧できんでしょ
時間が掛かるから金だけあればいいってもんじゃないけど
129. Posted by     2025年02月15日 18:32
だから、健康保険の高額医療も一定額の基準を下げて、それを超えたら全部自腹にするようにすればいいんだよ。少数の人間が医療費を膨大に使う状況になってるから、全体が値上げする事になる。実際、災害が増えた結果、地震や火災保険も同じ事になってるだろ。保険料で浮いた分をインフラに回せば良いだけの話で、こちらが本当の社会保障になる。
128. Posted by     2025年02月15日 18:29
きみら万博のことを引き合いに出すなよ
万博のインフラだって微妙なんだから
127. Posted by あ   2025年02月15日 18:09
>>1
別に一気に変える必要はないけどね。
年度毎に予算を付けて老朽化したインフラを直して行けば増税も必要ない。
とくにSDGs関連の意味不明な使途不明予算や海外にばら蒔いてる金を日本国内のインフラ整備とかに使えば良い。
今ならアメリカのUSスチールからインフラ用の鉄鋼製品を有る程度仕入れる流れで国が海外に無駄にばら蒔いてる金を使えばトランプの心証も良く成るし日本製鉄も海外に支店が持ててウハウハやろ?
126. Posted by    2025年02月15日 18:08
だから議員の給料減らしてそっちに回せよ
正しい税金の使い方をしろよ
125. Posted by アッシュ2nd™🎌   2025年02月15日 17:58
>>4
玊袋のかゆみ治療費もめっちゃ高額
124. Posted by     2025年02月15日 17:43
もう別な場所に待ち作り直そうぜ
123. Posted by     2025年02月15日 17:21
インフラと治安と平和に関しては間違いなく行政の問題だからな これに関しては本気でそれまでの政治と自治が悪い
122. Posted by     2025年02月15日 17:16
>>85

消費税(1989年3%で導入、2025年現在は8%に増税) ガソリン税(1リットル当たり53.8円 消費税との二重課税) 軽自動車税(2015年4月1日以降から1000円くらい増税 各市町村において、さらに1.5倍まで増税できる) 自動車重量税(これは2012年5月1日以降税率引き下げられた)
環境性能割(車の購入時にかかる税金 軽自動車は0〜2%課税 電気自動車は非課税)
車の購入費用(上記の課税対象になる) 車検費用(年2回、6〜10万円くらい? この費用も課税対象) 駐車場代・自賠責保険料・任意保険料(これも全部税金掛かってると思う)
途中からめんどくさくなって調べるの雑になったけど、物価も上昇したし、消費税も増えまくったし、増税はしまくった、って言っても過言じゃないと思う。
121. Posted by    2025年02月15日 17:00
万博で13兆もドブに捨てる余裕あるんだから問題ないっしょ
120. Posted by     2025年02月15日 16:47
地中掘り返してメンテするんだからこれぐらいかかってもおかしくない。
老人に金かけてる場合じゃないよ
119. Posted by     2025年02月15日 16:31
地上に張り巡らせようぜ!
118. Posted by ・   2025年02月15日 16:22
私腹を肥やして派閥争いばっかりやってまともに国が運営出来ないなら今すぐ政治家やめろや
117. Posted by    2025年02月15日 16:12
それも込で水道料取ってたんちゃうんかい
アホなんか水道会社
116. Posted by    2025年02月15日 16:07
男女平等参画費とこども家庭庁を即座に潰して道路に予算当てないとな
18兆円くらいだっけ
年間9万km
2,3年で終わりそう
115. Posted by ななし   2025年02月15日 15:59
でも逆に考えれば土木の仕事がたくさんできるともいえるよね
114. Posted by    2025年02月15日 15:53
勝手にインフラ全般の話にして誇張するなカス
113. Posted by     2025年02月15日 15:52
高齢者が残してくれた遺産だぞ大切にしろ
112. Posted by     2025年02月15日 15:39
国民疲弊させてまで無理矢理円安にして観光業だけ優遇するのやめろ
観光業界のせいで日本の治安まで悪くなってる
これからは観光業よりこういう内需の公共事業に金回せばいい
もちろん労働力だーって外国人を入れるなよ
111. Posted by     2025年02月15日 15:35
人からコンクリートへ
業務効率上げて公務員を減らして公共事業費アップだな
110. Posted by    2025年02月15日 15:34
>>56
いままでそれはやっているけど
市場にお金が回らずに中抜きで資産に回るから
歳出に対して歳入が無くなるから一般人の人口を減らして国の資産を確保するというアホをする
109. Posted by     2025年02月15日 15:29
地上にいろんなものが作られてるから交換しようにも簡単には出来ないだろ・・・
八潮みたいにバイパスを作ってから本管をせっせと交換することになるのかね
108. Posted by    2025年02月15日 15:22
こんなところにも円安は響いてるわけだな
107. Posted by     2025年02月15日 15:17
下水管があるとこだけ高くつくだけだろが。
要するに街の中心や都会のみ。
ドブがあるとこはあまり関係ないだろ。
106. Posted by     2025年02月15日 15:15
お金がいくらかかる!!って
ズレてるよねw
国民はサービスや技術生産の対価として
国から貨幣を供給して貰ってるのであって
個人や企業はお金を作れないのに
105. Posted by     2025年02月15日 15:11
インフラ整備は国が維持することでしょ…

国民や企業は通貨偽造の罪の制約で
そもそもお金自体を生産出来ません

赤字事業、インフラ関係は国が受け持たないと成り立たない
104. Posted by     2025年02月15日 15:11
生活保護と年金停止して対応しろよ
103. Posted by     2025年02月15日 15:09
古い方法でなく新しいものを敷設した方が良い
電柱の地下化でブロック状にするとか名目はあるだろ
102. Posted by    2025年02月15日 15:07
増税しまくって国民を半壊させてまで取った税金を
どうでもいいところに無駄遣いしまくって
本当に必要なところに入っていない
101. Posted by     2025年02月15日 15:00
>>15
新設は推進工法でやるのに対して、更新は既存配管の撤去のための開削も積むからやたら高くなってるんかな

老朽管の撤去ではなく空間に充填物入れて、別のところに新設ならもっと安いんじゃないかな
100. Posted by     2025年02月15日 15:00
普段からその分の費用も税金で回収しとるんちゃうんか
インフラ補修のことまで考えてなかったのなら政府がアホなだけやん
99. Posted by     2025年02月15日 15:00
まあ昔は景気が良くてそれが一生続くと思われてたから、ガンガン作るだけ作ってメンテの事は先延ばししていたからな
98. Posted by     2025年02月15日 14:54
議員の給料と議席数半分にして、役人の給料減額にして、事業仕分けして、いらない省庁無くせば10万kmくらい余裕でしょ。
だってコイツラの失態だし。
97. Posted by     2025年02月15日 14:49
パイプラインみたいに地上にパイプ這わせたほうが安いしメンテしやすいだろ
96. Posted by 老人嫌悪   2025年02月15日 14:44
老人に回してる金はインフラに回せよ
現代人なんてどうせ年取っても何一つ還元されないだろうから、現代に残したツケは老人に負担してもらえ
95. Posted by     2025年02月15日 14:41
こういう所に使う金は着服されてるから無いんですよ
94. Posted by    2025年02月15日 14:39
日本の業者作業員に配るなら問題ない
93. Posted by     2025年02月15日 14:35
>>45
でも、あるよりマシだし解体しとこう
92. Posted by     2025年02月15日 14:33
>>32
公僕カス「中抜チャンス突入!」
91. Posted by    2025年02月15日 14:32
高いよね、無理よねって嘆く前に新しい工法を模索したり雇用を生むチャンスだし、平行して電線などのケーブルを地下に埋めるなど都市計画したらどうなんだろう
90. Posted by    2025年02月15日 14:31
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
89. Posted by     2025年02月15日 14:25
自国の水道管より他国の留学生に金配ります
売国爺たちは全員滅んでほしい
88. Posted by     2025年02月15日 14:24
他国アプリ決済で脱税してる外人から罰金含めて徴収しろ
87. Posted by     2025年02月15日 14:22
入国税と中抜き業者排除で異次元の財源用意できるやろ
86. Posted by 名無し   2025年02月15日 14:20
そりゃ高いよ。だから金が無い地方はインフラ整備が進まないんだ。一極集中改善は最優先で進めにゃならんのだけど、まるでやらんよな。
85. Posted by     2025年02月15日 14:19
「あれだけ増税しておいて」
「あれだけ」ってどれ?
84. Posted by     2025年02月15日 14:18
電通とかパソナとかに中抜きされるよりは
確実に日本のためになるし有意義じゃね?
83. Posted by     2025年02月15日 14:18
1km2億で済むかな…例の事故現場見ても何億かは吹っ飛んでるように見えるけど…
82. Posted by     2025年02月15日 14:16
建設した当時よりも遥かに納税額上がってるんだから今の税政で対応できない訳ないだろう。 その為に道路に関する税金を増やしたんだし。
出来なかったら、納めた税金が着服されてるか、別の用途に使用されてるかのどちらかかな?
都会の地下の水道管の修繕とかは、もう地下に土竜みたいなドローンでも送り込んで修繕する工法編み出した方が早くて安くつきそうw
81. Posted by    2025年02月15日 14:16
>>1
あれだけ増税しておいて何で金がねーんだよ?
全部裏金として使ったのか?
80. Posted by     2025年02月15日 14:12
そもそも設備の維持費は水道料金に含まれているぞ
79. Posted by    2025年02月15日 14:11
外国と外国人にばら撒いてる金をこういう事に使えよ
78. Posted by 名無し   2025年02月15日 14:08
ゴミみたいなオリンピックや万博に使う人員や金でかなりのインフラ整備できたろ
クソみたいな見栄の為に国民が犠牲になるとかこの国は狂ってる
77. Posted by     2025年02月15日 14:07
トイレ作ってる場合じゃないな
76. Posted by    2025年02月15日 14:06
>>67
あれは日本人を絶滅させるための行政機関だから
民意に従い潰すことは不可能
75. Posted by     2025年02月15日 14:06
万博とかいう約束された失敗イベント利権イベに何兆円も使う余裕はあるのにな
74. Posted by    2025年02月15日 14:02
…クソ害塵共にバラ撒く金をこっちに注ぎ込めば解決するよな。

※65

…ンな香具師てめェーの脳内にしか存在しねーよヴァアカ首吊って死んでろや(唾棄
73. Posted by    2025年02月15日 14:02
作業する人口が増える訳では無いからな
お金を使うとしても100%が中抜きだぞ
72. Posted by 名無しの馬鳥   2025年02月15日 14:02
大丈夫、東京五輪の経済効果と弔問外交がそろそろ実るって馬鹿ウヨが言ってたし笑
71. Posted by default   2025年02月15日 14:02
>>1
バイトはこれにどう答えるの?
70. Posted by     2025年02月15日 14:01
何も無い所に作るよりも、既に何か出来上がってる所の改修の方が金掛かる。
地下埋設物は図面見ても載ってない物があって、それ切れたら停電したり通信できなくなったり水漏れしたり……
69. Posted by     2025年02月15日 13:56
> ジジババ、逃げ切り!w

ドイツのガス室送りって理にかなってたんだなって思うわさっさと導入しろや
68. Posted by 通りすがり   2025年02月15日 13:53
横領とか無駄に高額にならないなら増税で対処してもええよ
でもそれが信用できる政府かっていうと違うよね
67. Posted by     2025年02月15日 13:52
子ども家庭庁潰してその予算全部水道工事にまわせばいいよ。
どうせ天下りNPOに金落としてるだけなんだし。
66. Posted by    2025年02月15日 13:49
114兆円の税収があるんだから無駄なことに使わなければ大丈夫のはずなんだが
建築業界にバブル
景気も回復するかも
65. Posted by    2025年02月15日 13:48
>>61
あれはマスゴミとネトウヨが必死に石破持ち上げてたのがギャグすぎたな
64. Posted by    2025年02月15日 13:45
お仲間に中抜きさせるための政策ばかりやってるからやろ
63. Posted by     2025年02月15日 13:41
さよなら日本
ありがとう自民党
62. Posted by    2025年02月15日 13:41
くっだらねー
インフラの更新なんて絶対に供給できるんだから絶対にインフレにならんっつーの。要するに建設国債ガンガン発行してガンガン更新しろアホ。マジで愚民どもと財務省と自公立憲共産維新のせいでなんの意味もなく衰退してるだろカスが
61. Posted by     2025年02月15日 13:40
【問題です】この超ハイコスト水道管整備工事1km2億円




石破が何の成果も得られずプレゼントだけした150兆円を使ってたら何Km交換できてたでしょう?wwwwwwwww
60. Posted by    2025年02月15日 13:39
五輪だの万博だのの無駄過ぎる予算で随分と国民の負担は軽減されたろうにな
もうね、終わったんだよこの国は
59. Posted by     2025年02月15日 13:38
日本の政治家は全員日産の上層部と同じだと思えば全て納得行くと思う
つまり私腹を肥やすことしか頭にない無能
58. Posted by     2025年02月15日 13:38
もう終わりだよこの島
57. Posted by     2025年02月15日 13:37
昨今の臨海タワマンにしろソーラー畑にしろ作る時のことしか考えてないからなwww
56. Posted by    2025年02月15日 13:32
インフラ整備こそ日銀が金刷ってどんどんやれば経済回るだろ
55. Posted by あ   2025年02月15日 13:29
今までの税金何に使ってたんだよ
54. Posted by     2025年02月15日 13:29
大阪が老朽化率ヤバいのにインフラに金使わないで万博万博って馬鹿騒ぎしてるから面白いよ
53. Posted by     2025年02月15日 13:28
9割が中抜きだから実費は1割で出来るやろ
知らんけど
52. Posted by     2025年02月15日 13:26
これは高い。でもしないという選択肢はない。
こうなれば支出の見直しだ。もう外国人に恵んでやるお金はないな。
これやめたら大分楽になるだろ
51. Posted by 全てを知る名無し   2025年02月15日 13:20
これも、国土交通省大臣=公明党=創価学会=中国共産党の手下が大元凶の人災❗❗

中国共産党のハニートラップと裏金にハマッている反日、売国奴の官僚、議員が多すぎるからだ❗❗ 逆らうと、安倍晋三総理、中川昭一大臣などのように友愛(ポア=暗サツ)されるからな❗❗ (事実であり真実)
50. Posted by     2025年02月15日 13:19
見通しが甘いからだろ 円高の時にやっとけばよかったのに
49. Posted by    2025年02月15日 13:19
>>15
普通はちゃんとメンテのことを考えて予算組むけどそれをしなかったと言うかできないようにした財務省のせいでしょ
予算消化しないと次の年減らされるとか、形あるものはいつか壊れるということを無視したツケだよ
48. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2025年02月15日 13:16
内側から強化ゴムみたいのを膨らませて強化するやり方があるとかなかったっけ?
47. Posted by    2025年02月15日 13:16
増税の言い訳だろう
無駄遣いばかりしてりゃ
そりゃ破綻する
子供に教えるようなことだぞ
46. Posted by     2025年02月15日 13:16
増税のための宣伝でしょ
維持費安くするために電線埋めなかったりしてるのに、高額なわけがない
中抜き下請け構造を放置してるから無駄に高くなってるだけ
45. Posted by     2025年02月15日 13:14
>>36
こども家庭庁解体したところで大した金浮かないぞ
44. Posted by     2025年02月15日 13:10
財務省が財政出動を渋ってたのにはこういう狙いがあったのね。破壊工作大成功。
43. Posted by     2025年02月15日 13:10
政治家の文通費月100万無くせばいくらでも整備できるよね
42. Posted by     2025年02月15日 13:09
金で済むうちはまだマシなんだけど
41. Posted by     2025年02月15日 13:09
毎年、税収を小学生みたいに使い切りプールしてないからこういった不測の事態に対処できない
40. Posted by 名無し   2025年02月15日 13:06
水道料金値上げするしかない
39. Posted by     2025年02月15日 13:05
コンクリートから人へ
38. Posted by     2025年02月15日 13:04
自民は自転車操業の詐欺師だと何度言えば
37. Posted by     2025年02月15日 13:02
ツケを先送りにした結果が今だろうが
こういう御用学者使って増税も仕方なし見たいな流れ作ろうとすんな
作り直すより都度補修する方がコストがかからないのは証明されている
36. Posted by     2025年02月15日 13:02
こども家庭庁解体して浮いた金全部ぶち込め
35. Posted by     2025年02月15日 13:01
そもそも税収がないと何も国策できないという嘘を広めるのは良くない
コロナで100兆円も予算組んだが普通に生活できてるだろ
34. Posted by     2025年02月15日 13:01
最近、至る所でインフラ老朽して事故とか起こしてるけどそういう事にならない様に高い税金を支払ってきたわけだが
市政は一体何にその金を使っていたのかね?
インフラの修復は全職員のボーナスカットと減俸で賄うべきだろうな
33. Posted by 匿名   2025年02月15日 13:00
コンクリートから人へとはなんだったのか
32. Posted by     2025年02月15日 12:58
これで増税するしかないと思う奴はお人好しだよな
あいつら増税して甘い汁吸うことしか頭にないぞ
31. Posted by     2025年02月15日 12:58
>>1
精神分裂病w
30. Posted by     2025年02月15日 12:55
万博のためだって言えばすぐやってくれんだろ
29. Posted by 名無し   2025年02月15日 12:55
水道管老朽化は20年前から分かってたこと
そのために税金を納めてきたのに、大阪万博、東京オリンピック、プロジェクションマッピング、中抜き、中抜き、中抜き
政治家の財産没収してインフラ整備しろよ
28. Posted by     2025年02月15日 12:55
>>8
外国人と言えばクルド人しか浮かばないスポンジ脳の精神分裂病w
27. Posted by さ   2025年02月15日 12:53
>>4
「よかったさじゃん」→「よかったじゃん」?w
26. Posted by あ   2025年02月15日 12:52
無駄に馬鹿高い報酬を下げりゃ簡単だろ
他にも無駄遣いやめりゃいいんだ
25. Posted by     2025年02月15日 12:51
>>5
お前、病気悪化してるなwざまぁw
24. Posted by     2025年02月15日 12:51
安いやん
どこかのトイレと同じ値段と考えれば
23. Posted by     2025年02月15日 12:50
>>5
「お国にために」→「お国のために」?w
22. Posted by 便秘マン   2025年02月15日 12:50
とりあえず下水の量を減らすためにウンコを3日我慢して体積を減らそう
国民みんなで頑張って小径の下水道管にすればよい
21. Posted by    2025年02月15日 12:47
男女共同参画とか絶対必要ではない予算削っていけば捻出出来るだろう
インフラ削って不要な予算に充てがってきたツケがまわってきただけ
20. Posted by あ   2025年02月15日 12:47
水道料金あげればお金は解決するし
問題は人が足りてないってことだろ
19. Posted by    2025年02月15日 12:46
万博リングは1キロ180億円やぞ。
お得やろがい
18. Posted by     2025年02月15日 12:46
浦上拓也:近畿大学教授
元自民党世耕弘成衆議院議員の部下じゃん。
17. Posted by     2025年02月15日 12:46
老朽化したインフラにツケを先送りにしないための負担は必要?
そもそも整備のために長年上下水道に税金かかってただろうが
どうせ年金と一緒で集めたお金を別の事に使ってもうスッカラカンなんだろ
もう道路とかインフラにかかる税金は他の事に使えないようにしろよ
16. Posted by     2025年02月15日 12:44
>>5
韓国で水道水を飲む奴は馬鹿だ。
by韓国人
15. Posted by    2025年02月15日 12:42
今完成させればいいとメンテのこと考えずに作った結果がこれだからな
昭和時代の適当な仕事のツケを払うのがこれからの世代
14. Posted by     2025年02月15日 12:41
5 >>11
在日韓国人社会では李氏朝鮮時代にソウル市内で所構わず糞尿を撒き散らしていたソウル市民が尊敬されております。
13. Posted by     2025年02月15日 12:40
無計画にメンテナンス性皆無のインフラ網を敷きまくった政治家どもは、既に墓の中
12. Posted by     2025年02月15日 12:39
>>9
効果が無い少子化対策は止めるべきです。
11. Posted by     2025年02月15日 12:38
>>7
※弱者男は嫉妬のあまり日本社会の勝ち組だいたい在日認定済みですw
10. Posted by     2025年02月15日 12:38
>>6
>外国人がらみの話題
下水は韓国人の食料だからなwww
9. Posted by (´・ω・`)   2025年02月15日 12:38
>>2
老害や反日活動家、外国人に払ってるナマポや医療費やらの無駄金に比べたら安いな。
そいつらには死んでもらって浮いた金でやろう
8. Posted by     2025年02月15日 12:37
>>3
クルド人がいないと瓦礫の撤去すら出来無さそうw
役に立たない弱者男w
7. Posted by     2025年02月15日 12:37
ソウル市内の衛生環境を改善した日帝に噛みつく馬鹿の国の国民。
6. Posted by     2025年02月15日 12:36
>>2
※外国人がらみの話題になると、日本の子供達の支援をしろよと言い出す弱者男w
5. Posted by     2025年02月15日 12:36
>>4
弱者男さんたち、上下水道を誇りにしていたし、お国にために喜んで払わないとねw
4. Posted by     2025年02月15日 12:35
>>1
お国に捨て駒にされた特攻隊に憧れていた弱者男さんたち、経済的に捨て駒にしてもらえそうでよかったさじゃんw
3. Posted by    2025年02月15日 12:34
もう一度焼け野原からやり直したほうがマシ
2. Posted by     2025年02月15日 12:34
5  
私立高校の無償化なんてしてる場合じゃない
1. Posted by     2025年02月15日 12:33
増税に発狂する貧乏弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
最近の痛いニュース
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介